プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全青年 ヨアヒム は 青年 ヨアヒム に投票した。
神父 ジムゾン は 司書 クララ に投票した。
負傷兵 シモン は 司書 クララ に投票した。
羊飼い カタリナ は 司書 クララ に投票した。
少年 ペーター は 司書 クララ に投票した。
シスター フリーデル は 司書 クララ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 司書 クララ に投票した。
少女 リーザ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
旅人 ニコラス は 旅人 ニコラス に投票した。
司書 クララ は 司書 クララ に投票した。
行商人 アルビン は 司書 クララ に投票した。
村娘 パメラ は 司書 クララ に投票した。
パン屋 オットー は 司書 クララ に投票した。
木こり トーマス は ならず者 ディーター に投票した。
ならず者 ディーター は 司書 クララ に投票した。
神父 ジムゾン は 司書 クララ に投票した。
負傷兵 シモン は 司書 クララ に投票した。
羊飼い カタリナ は 司書 クララ に投票した。
少年 ペーター は 司書 クララ に投票した。
シスター フリーデル は 司書 クララ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 司書 クララ に投票した。
少女 リーザ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
旅人 ニコラス は 旅人 ニコラス に投票した。
司書 クララ は 司書 クララ に投票した。
行商人 アルビン は 司書 クララ に投票した。
村娘 パメラ は 司書 クララ に投票した。
パン屋 オットー は 司書 クララ に投票した。
木こり トーマス は ならず者 ディーター に投票した。
ならず者 ディーター は 司書 クララ に投票した。
旅人 ニコラス、1票。
ならず者 ディーター、1票。
青年 ヨアヒム、1票。
仕立て屋 エルナ、1票。
司書 クララ、11票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
ならず者 ディーター、1票。
青年 ヨアヒム、1票。
仕立て屋 エルナ、1票。
司書 クララ、11票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
行商人 アルビン は、少女 リーザ を占った。
パン屋 オットー は、木こり トーマス を守っている。
次の日の朝、行商人 アルビン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、神父 ジムゾン、負傷兵 シモン、羊飼い カタリナ、少年 ペーター、シスター フリーデル、仕立て屋 エルナ、少女 リーザ、旅人 ニコラス、村娘 パメラ、パン屋 オットー、木こり トーマス、ならず者 ディーター の 13 名。
557. 木こり トーマス 22:45
![]() |
![]() |
ウン…差はあるよ。 安生もキラしたかったんじゃないか?勇気ねぇよな。ウン。 まぁキラしたやつは一応いねぇだろ。ウン。 でもキラさない限り本質的には、キラさない限りは…勝てないよな。多分。 多分オレの勝負はそっからだから。アア。 まぁ、キレていいのか、悪いのかな、アア。 キレないで冷静に帰った方が、帰った方がな 【リーザ人狼】 |
行商人 アルビン 22:46
![]() |
![]() |
あ、ですよねー。 お疲れさまでしたー。クララもお墓ではワイワイおしゃべしよ! この感じ、妙は狼だねー 【一旦、墓ではCOしない予定です。占視点でお送りしますー】 クララはもし墓下で役職COして欲しいならそう言って~。 墓下COをどうするかを決められるのが、早く墓にきた人の唯一の特権だからー。 |
558. 神父 ジムゾン 22:50
![]() |
![]() |
あ、今日も一杯お願いします。 聞いてくださいよママさん、今僕が居る村自称占い師同士が逆に仲良いんじゃないのってくらいの関係なんですよどうしたら良いですかね。 しかも狩COが起きたんですよ。どうしましょうかねこれ。 あ、今日吊られた方ですか?司書さんでしたね。 【クララは人間】 でしたね。可哀想に。 |
562. 木こり トーマス 22:52
![]() |
![]() |
ほうほう・・・俺ポンコツ乙・・・・ しかしこれは本当に落とせて良かった。 オットーはありがとう。リザ人狼だったことからオットー狩は状況的にも間違いない で、アルビン狂人とか聞いてないんだがw これ内訳予想ミスってやってしまった形だよな リザは樵真予想出してたし、なんかなあ。アル真だと思われてたとすると複雑な心境だ |
564. パン屋 オットー 22:53
![]() |
![]() |
【判定確認】 樵から妙に黒かぁ。これは樵狂はまず無さそうだね。占噛み起きたタイミングで偽黒出すとは考えにくい。だから偽なら狼。偽ならあの護衛欲しいアピは相当巧いね。 ちなみに樵は僕の青狼予想からの占狂予想に関しても何かコメントあったらよろしく。 樵の真偽はどっちにしても黒が出たなら吊って霊判定見たいね。 それから樵は一応1黒は出したからよほど真打てる要素が増えない限り、今日からは神護衛するつもり |
565. 羊飼い カタリナ 22:54
![]() |
![]() |
【もろかく】 …え、そこ?意外なところ。書はまぁ、そうなるかな。 ビン狂人の可能性はまだあるから樵真でも破綻はしてない?だいぶ信用度低いけど。オットーもだいぶ信用度低いけど。 とりあえず確認だけ、今日はログ読んだら寝るかな** |
567. シスター フリーデル 22:55
![]() |
![]() |
INSERT INTO 判定 VALUES(‘2d', 'トーマス',’リーザ’,’黒’); INSERT INTO 判定 VALUES(‘2d', ‘ジムゾン',’クララ’,’白’); INSERT INTO 判定 VALUES(‘2d', 'ヨアヒム',’クララ’,’白’); INSERT INTO 襲撃 VALUES(‘2d', ‘アルビン'); COMMIT; --片黒確認、第一勘は▼妙。 |
569. 神父 ジムゾン 22:59
![]() |
![]() |
【もろかく】しました。 昨日の更新前と相まって何とも言えない複雑な気分ですね…。 うん、まあ今日は妙の色が見られたら色々と状況も動くんでしょうけど。 青の正体についても考え直した方が良いんですかねえ。 |
570. 少年 ペーター 23:01
![]() |
![]() |
寝落ちる詐欺。 アルビン真かーと早速テノヒラクルー。 割と▼樵したいお年頃。 トーマスはリーザ黒と状況オットー狩の繋がりヨロ。 ニコラスは元気出すと良いよ。 世界恐慌は誰にも止められないのだ。 頑張れ。僕は頑張らない。寝よ。 |
572. 木こり トーマス 23:03
![]() |
![]() |
【クララ白確認】 リザ黒見えて両狼の期待もあったがそうそう上手いこと行かないもんだな 神父狼は無いと思うんよな。なのでヨア狼だと思う オットーの見方で合ってたんだろうな。これは敬礼せざるを得ない。 正直、スマンカッタ(AA略) 今日は自由占でいいよな? 羊>>565 いやそうじゃない。オットーの思考をみて、占襲撃が通りそうだと思っての狩飛ばしての占襲撃でベグリに失敗した形だよ |
行商人 アルビン 23:04
![]() |
![]() |
あ、クラランお疲れ様ー。 霊は割れてもおかしくなかったかなーとパッション思うけどー、僕は戦略系の話が大の苦手だからよくわかんないー。精査すればもう少しはわかるんだけど、今眠くてー 年はさすがだねー!ぶれないねー! |
574. 仕立て屋 エルナ 23:06
![]() |
![]() |
>>566者 屋狼→妙非狼というのは屋妙両狼の場合にその2択で決選投票してるのに屋が回避なんてするわけ無いってことだろか?まあ確かにそうかなーとは思うなぁ でも屋の●娘ゴリ押しは何か変な感じ 屋狼の場合は多分占狂じゃあないかなぁ?狂誤爆で黒確にされて何もできなくなるのを恐れたんじゃないかと。占狼なら確実に黒確は無いんだし、じゃないとあのタイミングで狩人COする理由が分かんない。 |
行商人 アルビン 23:10
![]() |
![]() |
いやいや、確黒とか恐れてたら狼とかやってらんないでしょ。 あーまあ樵が上手いってことだねー、いろいろとー。 めんどくて対抗樵あまり見ていなかったけどー あー本格的にまずいー。 本当にお休み~ |
旅人 ニコラス 23:12
![]() |
![]() |
>>548旅の樵返答は嘘です。 「見たことある」だとショボいので盛りました。 謝罪します。 しません! この! 偽占い師め! 商真で見ると商が樵に叩かれてたシーンは割とガチでかわいそうなので樵はエピでなでてやってください。 |
575. 仕立て屋 エルナ 23:12
![]() |
![]() |
何かもうめんどくせーな気持ちなんだよっ。 ぶっちゃけ狩人もFOしちゃても良いんじゃないかみたいな気持ちになりつつ有る ただ屋真だった時に偽狩出されるとめんどくさすぎなぱっしょん ロラ手足りるかなとかゆ。 ■.1屋の処遇 ■.2妙の処遇 ■.3狩人COを回すか否か |
576. 木こり トーマス 23:14
![]() |
![]() |
>>570ペーター 俺視点、リーザが占われる仮決定でてるのに狼オットーが露出するのはさすがにない。 リザ被黒露出して狩対抗きたら占狩霊斑ロラで終わりだ。ベグの確信ついてるとも思わんし 護衛もらえないのはまあ俺の力不足だな 1狼落として狂襲撃からの2枚目で殺される分には縄的にも悪くないんで妥協の範囲だよ ▼リーザで神父から黒ヨアから白じゃないんかな 確黒にはしてこないと思う あとはLW探すよ |
577. シスター フリーデル 23:16
![]() |
![]() |
パッと見えたのは妙=狼、堂々と占われてからのライン戦が厳しい見通しだったので、護衛の薄そうな方をベグったらハズレパターン。 逆側を考えてみたけど、例えば屋狼かつ樵狼なら屋CO商襲撃リーザ黒だしになって、狼的には散らかしすぎ。樵狂人ならベグリ時偽黒はかなり攻め。屋白、樵狼で妙白なら普通に襲撃は屋が本命 率直に、こちら本線で見てる人はどう見えてる? |
578. ならず者 ディーター 23:18
![]() |
![]() |
服>>568下段確かにそうだな。 屋真妙狼で占い真狂なら屋抜いて黒打ってきた方を噛めばいいだけなんだよなあ。 妙を差し出す形にはなるけど、狂誤爆で確黒にさえならなければ確実に真占いを殺せるんだから、広い灰でLWが潜伏勝負すりゃいいだろ。 下手に占いに手を出して狂噛みしたら最悪なわけだからな。 |
579. パン屋 オットー 23:19
![]() |
![]() |
ちなみに僕の予想としては、狼は僕のブラフだった神護衛宣言を素直に信じての占襲撃だったんじゃないかと思ってるよ。 これは商樵どっちが真でも占機能破壊出来る上に僕を状況黒に出来るからね。 それも踏まえて旅の▼屋は普通に黒いね。 服>>575 ■1と3は今日の議題に出す意味無い。 僕の真偽がどれほど偽臭く見えても狩候補は基本ギリギリまで吊らない。 また対抗回すと屋真確定で確実に喰われるから絶対にダメ。 |
旅人 ニコラス 23:20
![]() |
![]() |
妙はともかく服はなんで非狩COしてるんでしょうか。 この辺何か戦略があるんでしょうか。 割といろんな村読んだけど見たことなくて。 誰かエピで教えてください。 昨日の夜明け前は狩非狩透けないようにするのが正解なんじゃないんですか。えっ? |
581. 仕立て屋 エルナ 23:21
![]() |
![]() |
>>573旅 いやちょっと私がてんやわんやしてたっぽいかも。両狼は薄いかもね 別、ぶっちゃけ書白だったんだし、妙狼なら妙が●くらったとしても妙が釣られる間に狩→占すればいいんじゃないかなーとか思えてきた。狩人見えてる上でGJの危険性犯して占い行くかというと微妙。そんな切羽詰まってる段階にも思えない 奇数進行で狩人見えてるからこそみたいな見方も有るんでこの話は微妙だったりするけれどね |
583. 仕立て屋 エルナ 23:29
![]() |
![]() |
>>579屋 オトが真確定すれば喰われちゃうけど別にそれはそれで良いんじゃない? だって屋に縄使う可能性なくなるんだしね ぶっちゃけ現状のオットーは「生きてしまったから早く喰われてくれ枠」でしかない気がするし というか一つ言い忘れた ヨアヒム居たんかいっ!! |
584. パン屋 オットー 23:29
![]() |
![]() |
【妙白ケアを考える場合について提案しておくよ】 現状、霊真偽はかなり神真が主流だよね?だったら今日は▼青で神からの霊判定を先に見て見るのはどうだろう? 神真前提にはなっちゃうけど、青白なら樵狼となって妙はほぼ白打ち出来る。 逆に青黒なら樵は真狂となって妙は>>564から状況黒って事になる。 神をどれだけ真視してるかにもよるけど妙白ケア考えるなら悪くない方法だと思うよ。 |
586. 木こり トーマス 23:35
![]() |
![]() |
■2▼リザ ■3はなあ 俺視点だとオト狩でいいだろうし狩候補全生存のうちに狩回せばほぼ間違いなく確定するんで回しに1票なんだが 村視点では躊躇するのは分かるし、オットー視点でも回さなくてもつうのは分かる しかし村視点でもオットーが不安だというなら、回すのもアリと思うよ 俺はオットーへの対抗はまず出て来ないと思ってるし護衛貰えなそうだから言ってるわけだが エル>>583には同意 そろそろ限界で寝る |
592. パン屋 オットー 23:49
![]() |
![]() |
兵>>588 僕は樵真もまだ捨ててないから、偽確定してない内から占を吊るべきじゃない。 妙狼ならまだ2枚抜きの可能性も残ってるしね。 対して青は旅以外はほぼ全員が偽視してる現状、樵妙の色を判断する上でも最適なんじゃないかな? それと僕は青は狂よりも狼臭いと思ってる。最初はそれなりに信用得ようと動いてた感じだったのに今は狂視される様に動いてる様にも見えるしね。 まぁ強い要素も無いから狂でも驚かない |
593. 神父 ジムゾン 23:52
![]() |
![]() |
僕も屋は真狩で良いと思いますよ。神護衛言い出した時には噴いたお茶返せ状態になりましたが。昨日樵が言ってた「自白意識は黒要素」は屋の場合は行き過ぎて暴走気味の自白主張に見えましたし。狼であれは自己催眠が必要なレベル。 修はこつこつ積み重ねて矛盾を探す追及型みたいですし、一度ゆっくり整理するのは良いかもしれませんね。 |
598. シスター フリーデル 00:17
![]() |
![]() |
屋生存の理由としては 1.妙=狼で切迫していた、2屋=狼だった、3その他 2の時、まず屋妙の両狼は昨夜の狩人COが何をやりたいのかわからないで消去。よって妙白。よって樵偽。狂人による占襲撃時片黒は相当勇気がいるので樵狼が70%くらい。だけど、昨日のやり取り的に樵と屋はライン切れ(どちらも軽く本気で苛立っている)。また樵>>509からの屋の狩COは意味不明すぎる。あるとしたら樵が強心臓な狂人。 |
神父 ジムゾン 00:26
![]() |
![]() |
そして明日はエルナが食われる面白事例が起きかねないなと密かに思っています。 僕が狼の時、ノリで最後まで狩人お取り置きした事あるんですよねー。暴走系の狩人は放置しても面白い存在だと思います。 とりあえず僕の事守ってくれそうなのでそこだけは安心。 |
パン屋 オットー 00:32
![]() |
![]() |
表ではまだ言えないけど、昨日の狩COは占いを回避するのと同時に僕襲撃も避けるのが狙いだったんだよね。 神護衛するって宣言しておけば狼には屋真見えてる訳だから占襲撃狙って抜ければ占機能破壊&屋状況偽に持ち込めるって美味しい餌だから食いつくだろうからね。 ただ僕がブラフで占護衛を読むなら樵襲撃に来ると思ったら商襲撃だったのは意外だったね。樵のあの発言無ければ商護衛だったからなぁ。 |
601. シスター フリーデル 00:45
![]() |
![]() |
2が否定される場合屋=狩。 かつ1の場合、まず妙樵の両狼はやんちゃすぎ消去。よって樵は真狂。 この場合狼は▲屋→▲真占から神1灰6で縄3あたりの勝負を選ぶことも出来た。LWが自信ありならこちら、自信なしまたはリーザに遠慮がある赤ログ空気感なら今回の展開もある。 3. オットーのブラフに引っかかった(屋>>597) 申し訳ないけどこれは無さそう。見るからにブラフ。 今日はここまで。また明日。 |
603. 仕立て屋 エルナ 04:13
![]() |
![]() |
いろいろ考えたけど、屋樵はほぼほぼ同陣営で考えて良さそうね 屋が真なら樵も真。屋狼なら樵狂って感じで。屋樵が敵対陣営にあるってことは無さそう。ここは直近修に同意ってことで。 今日も昨日と同じく【仮/本決定 21:45/22:15】の予定で行くのだっ! 締め切りは21:40を目安に。 樵は自由占いで勝手にどうぞな感じで。異論がある人は意見よろしく んじゃおやすみー** |
604. 木こり トーマス 07:06
![]() |
![]() |
おはよう 明言せず自由占いするぞ。俺死亡の可能性が高いと思ってるがオットー襲撃で頑張るかも知れんからな 今日はあまり時間取れんのだよな LW探しを手伝ってくれると助かる |
605. パン屋 オットー 07:31
![]() |
![]() |
おはよう。 今の状況から見てまず村が負ける事は無いと思ってる。 狼は僕を素直に噛まなかった事が一番の敗着だろうね。 娘が白くなった事から樵真ならLWは多分、旅>兵。このどちらかが狼なんじゃないかな? 唯一怖いのが者狼の可能性が浮上して来た事。 樵の場合は修の指摘通り自分定義に拘る真も考慮出来たけど、者のスキルで屋狼疑うのはかなり疑問。 樵偽なら娘の白要素失うから娘旅兵に2狼が濃厚。 |
607. シスター フリーデル 08:25
![]() |
![]() |
起動; 本線はやはり樵=占、屋=狩、妙=狼。 あと昨日はないと思った樵妙の両狼だけど、後の霊判芋づるを見越しての黒囲い判断はありうる範囲。 ■3.「狩人CO回す」を希望 私はもううっかり非狩発言してしまってるのだけど、狩対抗CO回さないと習いある村人ならしゃべりにくいのかもしれない。「オットーは真と見てる」といった発言から遠慮しないといけない。 回す場合■1.2を含めた方針はその後の話。 |
行商人 アルビン 08:27
![]() |
![]() |
おはよー んー、なかなか楽しげー 樵襲撃はほぼない。あるとしたら妙狼で村から真ぽと見られている神が本当に真と狼が思ってる時ー 樵狼の妙黒囲いもなくはないけど、ま、黒囲いは経験上見たことないし、今考えることではないねー 屋は商>樵だった。狼がGJリスクとって▲商するのはどんな場合だろ?商真か屋狼じゃね?客観視点 今日▼樵しないなら▼妙もせずに▲屋がくるか1日待つのがいーよーな。屋襲撃きたら▲樵 |
行商人 アルビン 08:35
![]() |
![]() |
あ、上の最後のやつ間違えー ▲樵➡▼樵 まあ、▼樵も▼妙もしないとなると▼青くらいしかないねー。この状態の▼青すると神真決め打ち路線に入りそうだけど、ちゃんとみんな決め打ちの魔法にかからず冷静に考察できるんかな… 狩人まわすはどうなんだろ?まわさなくても1日待てば襲撃から屋が狩か偽狩かはだいたい判明すると思うけどー。まわす必要ないー 今日▼灰や▲灰なんてほぼないわけだし、まわすにしても明日OK |
行商人 アルビン 08:49
![]() |
![]() |
ちなみに、昨日自由護衛とかあり得ないと思ったんだけど、どうなんだろ?狩真贋がわかるかもしれない可能性つぶしてどーするのさー。 指定護衛すれば、次の日両占生きている可能性も高い。指定護衛させて▲占すると、狩の真贋がわかるから狼も躊躇しがち。躊躇しなくても狩真贋に悩む必要はなくなってたのにー まあ、全部全部、喉つぶして反対できなかった僕が悪いんだーm(__)m反対しても聞いてもらえたかは謎だけど |
609. ならず者 ディーター 09:40
![]() |
![]() |
屋>>606 いや、屋狼のケースは屋を差し出したとしても狩生存なんだから真噛めるかは分からんだろ。 そもそも樵狼なら関係のない話だしな。 俺も【狩CO回し希望】しとくわ。状況をハッキリさせるのを優先した方がいいと判断する。 話しづらくてかなわん。 |
610. 旅人 ニコラス 11:33
![]() |
![]() |
寝て起きたら景気回復した旅人です。 睡眠という名のアベノミクスに感謝ですね。 ▼屋はもう一人の僕が勝手にやったので退治しておきました。ご安心を。 ただ屋がパンを焼かないので相変わらずの般若顔です。 対抗叩きすぎ感のあった樵が僕の中では感覚真でしたが、状況では偽っぽいので妙黒判定と併せて考えましょう。 妙はゆるい共感白的な存在だったので娘に任せて放置していましたが、こうなると見ざるを得ないです。 |
611. 旅人 ニコラス 11:35
![]() |
![]() |
あと1dからろくに見てないのが修です。 実は灰広すぎて屋以外ろくに見てないとか言ったら首をはねられそうですが、その刀は真の敵に使うために一旦お収めください。 絶望的な低血圧のため1日1人しかまともに見れない残念仕様なのです。 今日は早く帰れそうで血圧も緩やかに上昇傾向です。 狩人COについては【者>>609下段に同意】しておきます。 対抗出たら能力者ロラで最終日灰真剣勝負というのもオツですね。 |
旅人 ニコラス 11:51
![]() |
![]() |
自分の発言が怪しすぎてこしらえた般若顔も崩れそうです。 普通に喋ったら面白くないと思いましたが初心者らしく真面目に取り組んだほうが良かったでしょうか。 こう見えて結構真面目ですけどね! |
612. 仕立て屋 エルナ 12:05
![]() |
![]() |
おはようっ! 灰が喋りづらいとのことなので【狩人CO回して下さい】 同意=半分非狩みたいなモノなので、もう潜伏枠少ないし、この先屋真で真確出来なくなった状況で万一屋吊りに動かれると面倒 真確すれば屋に思考割く必要なくなって盤面すっきり。 それなら良いかという判断です。安全策です。はい >>579屋だけどそもそも喰われ覚悟で狩人COしたんでしょ。ならよくない?という判断です。ごめんねっ! |
613. パン屋 オットー 12:08
![]() |
![]() |
待った! もし狩COを回すなら、僕が真確定したら▼妙をするって約束をする前提で頼む! それじゃないなら僕が真確定して噛まれると妙の白黒&樵の真偽が判明しなくなる恐れがある。 |
615. パン屋 オットー 12:13
![]() |
![]() |
まじで本当にエルナは察しが悪いな! 僕があのタイミングで神護衛というブラフをした上での狩COをしたのは、僕が噛まれない事を狙った上で同時に占いを僕に使わせる無駄を省く事も目的にした行動だったんだよ! ああいう風に宣言すれば狼には黙って占噛めて狩の僕もSG狙える美味しい状態に見えると誘う事で上手くすれば占でGJも狙えたからね。 者が怪しいのもそういう狙いを理解出来ない程度に思えないから。 |
行商人 アルビン 12:15
![]() |
![]() |
屋が真目ならば、狩COまわすのがよいかなー。みんな話しやすくなるしー 屋が偽目ならば明日でよかったけど、まあ屋真っぽいしいい判断かなー 屋はなに焦ってるかわからないけど、屋真なら今日▲屋は狩COをまわそうがまわさなかろーが規定路線。あんま変わらない。 |
616. 少女 リーザ 12:18
![]() |
![]() |
お昼~~ 深く考えてなかったけど、占回避して占抜いてくる狼なんていないし屋真狩じゃないかなーって思いながら眠りにつきました 娘さん>>608 いや、あの希望はただ単純に私に占い当たるなら娘さんのほうがいいだろーって思って重ねに行っただけだよー 深い意味は特に無いのです。 |
617. パン屋 オットー 12:25
![]() |
![]() |
者>>609 いや、LWの生存率を高めるって考え方からの妙白って論理だろ? だったら論点は「どっちがLWの生存率が高いか?」となる。 僕が占い回避して狩COしても噛まれなければいずれ吊られるのは変わらない。 対して占わせれば灰をひとつ狭めるの防げる上に占狂なら真判明するし、真が黒出しになるからバランス護衛なら真も抜きやすくなる。 者の能力的に妙に考えられて屋で考えられないとは思えないんだが。 |
618. 少女 リーザ 12:31
![]() |
![]() |
あ、見た見た。 じゃあ屋さんの真偽は対抗出たら考えればいいねー 樵さんは狼かなー。 多分樵さんは、思った事をすぐ表に出さないから>>555辺りの考察とかGSも考えられてるだろうし、狂人なら襲撃合わせて考えて私に黒は出さないんじゃないかな、とは。 仲間は誰だろうとかは帰ってから考えようとおもいまーす とりあえずまた夕方辺りにねー |
行商人 アルビン 12:38
![]() |
![]() |
んー、修狼はかたいと思うー 1dのキレが徐々になくなってるー。思考歪ませるのがつらくなってると見るー。樵をどうにか逃がしたい仲間狼への優しさも垣間見れるしー 昨日の青まわりも喉つぶしかねて突っ込めるところに突っ込んでる印象 LWはどこだろーなー。樵や修の頑張りを見るとそんなにいい位置にいない人かもねー >クララン 墓下だし、気軽に狼陣営当て楽しもーよー |
行商人 アルビン 12:41
![]() |
![]() |
あ、クララン、なにかわからないことや聞きたいことがあるなら遠慮なく墓下で聞けばいーよー! 今日は僕しかいないけど、明日以降は人も増えるし誰かが答えてくれるよー。僕ももちろん答えるー。僕は今日の夜はいないし、墓下だと喉マッハで答えられない場合もあるけどー |
620. パン屋 オットー 12:42
![]() |
![]() |
正直エルナ占いに反対だったのは白いからだけじゃなくて、白確定した時にまとめとしての不安が大きかったからだったけど予想通りだった。 狩CO回さないと話しにくいなんて事はない。 まとめの権限で屋に関しては触れずにギリギリまで放置と宣言すれば済む話。 それまでに噛まれたら真確定だし、生き続けてたら吊ればいいだけでしょ。 ちなみに屋吊りのタイミングは神真前提、樵青吊った後7人の時点。(神1黒なら5人時) |
622. シスター フリーデル 13:04
![]() |
![]() |
オットー白確定のメリットと襲撃リスクのデメリットの比較については、その場合そもそも現状でその選択権を狼に預けてしまっている訳だから(狼はいつでも屋白確定と引き換えに襲撃が、できる)、こちらでもう片方の選択肢を潰せるというメリットと少なくとも今日1日分の考察精度向上のメリットしか残らない、と判断する。 判断はエルナに一任。 鳩モードOFF |
624. ならず者 ディーター 13:13
![]() |
![]() |
んで、屋の真偽に関しては対抗出たら改めて考えるとして、樵はぶっちゃけ狼だと思ってんだよな。 霊能真狂に見えるとかそういうの無しで考えても。 やっぱ妙狼占真狂のケースはLWの潜伏勝負にした方がいいはず。 ベグ成功で樵狂が白出ししてくれたとしても、リーザはそもそも疑われてるから●に当たったのであって、やはりもう一人の潜伏狼がLWになる公算が高い。被占時に占い襲撃があったということも状況黒になるしな。 |
625. ならず者 ディーター 13:13
![]() |
![]() |
そんなリーザを保護するためにGJ&狂襲撃のリスクを負うのが割に合わないと思うんだよなさすがに。 もしそれでも樵真ならば、LW像としては ・そこまで考えずに目先の狼保護に走った ・LWの生命力が低く、博打に出てでも妙を保護する必要があった ってことになる。ただ、1個目は妙の第一声非狩とマッチしない感じ。 で、該当しそうなの誰なん?って話になるんだが、誰だよと。 妙白占真狂なら▲屋安定だし |
626. 青年 ヨアヒム 13:22
![]() |
![]() |
ヨアヒムの中身は両手骨折して入院しました。 結果発表会(?)は必ず行うとのことですが、 議論の参加(?)は難しいとのことです。 この度はこのバカがご迷惑を御掛けして申し訳ありません。 ヨアヒムも謝罪しております。 ヨアヒムの中身は死にそうにはないので大丈夫です。 重ね重ね申し訳ありませんとのことです。 |
行商人 アルビン 13:49
![]() |
![]() |
樵はRCOぎみだったからスキル的にLWすべき樵が騙りしちゃった系もあるんだよねー、状況的に。 位置的にあんまりなところに少なくても1Wはいるね。樵の頑張りとどうしても僕を抜きたかったっぽいところから。 もしかしたら残り2W両方ともあまりよくない位置の灰かもね。 と考えると怪しいのは兵かなー。 @3 |
行商人 アルビン 14:00
![]() |
![]() |
屋はとことん自分の意見に固執するなあ 者はたしか霊を神真と決め打ちはしてないよー また、襲撃考察を普通にすると、者のやつになる(はず)ー。 樵なら神真の場合でも神を叩きつぶす可能性もあり 神は灰にほとんどからんでないし、そこまで強敵じゃないかもよー(樵にとって) てか、神偽の可能性もまだあるはある。 神の真贋が大分勝敗をわけるかもねー @2 |
630. 村娘 パメラ 14:08
![]() |
![]() |
連絡ありがとうございます。 ヨアヒムはお大事に。 【非狩】 オットー真狩でしょうね。まとめに噛みつくとか空気悪くなるからやめてほしいけど。 ★妙>>616 オットーの中身なんだと思って票重ねたの?屋狼の懸念はなかったかしら? |
633. 神父 ジムゾン 15:43
![]() |
![]() |
そういえば娘は書狼をわりと普通にあると思ってたようですが、理由って他があんまり黒くないから相対的にですか? 娘★他に理由はあります? 素の素材を生かすにしても縄まっしぐらの書が狼って違和感感じませんでしたか?さすがに仲間からアドバイスあってもいいレベルだと思いますが。 |
634. 羊飼い カタリナ 15:54
![]() |
![]() |
ただいまっ【非狩】潜伏幅ないようなものだしいいよね。これでオットー噛みなければそれはそれで情報かな。ヨアはお大事に?なんだかケガって言われると吊るの悪い気もしちゃうね。正直占いは樵真がすこーし強かった。ビンビン狂人のべぐり失敗かなーっていうのも捨てきれないな。 神真決め打って▼妙ありかなーって思ってる。 ていうかあたし触れられなさすぎで白放置なんだけどいいの?なんだか不思議。 |
神父 ジムゾン 16:21
![]() |
![]() |
うーん。 仕方ない事だけど対抗がこうなっちゃうとなんか辛いな。大体みんな真視してくれてる状況だからよかったけど、拮抗してたら村辛いよね。 結果発表はできるって事だけど、同時は多分無理だしどうなるんだろ。 |
636. 羊飼い カタリナ 16:21
![]() |
![]() |
続)「商本物かー」ってはっきり言ってるんだよね。まだわからなくない?っていう感想。確かに商偽ならわざわざ狂噛なんてしなくていいよねって思うけど一応想定はするものじゃないかな。 赤窓妄想入っちゃうけど「商真」だと思って噛んだ狼だからこその感想かなという邪推。 樵真強くなると霊は狼ってことになるんだよね。言った通り手順関連苦手だけど▼妙で樵神ラインつながれば青偽打っちゃってもいいんじゃないかなって |
637. 旅人 ニコラス 16:27
![]() |
![]() |
確定してませんが屋真前提でいきましょう。 年あたりが対抗COしてくれないかと淡く期待しつつも、潜伏狩人をあぶり出した大罪を背負っていきる覚悟です。 僕は奇数進行での▲占チャレ→わかる、狩見えてる状態での占チャレ→なんで?理論です。 狼が本当に屋のブラフを信じたなんて信じたくないんで他の理由があると願います。 実は深く考えず「とりあえず商いっちゃうー?」的なサークルのノリだったら楽しそうですね。 |
639. 旅人 ニコラス 16:31
![]() |
![]() |
まあ僕は両手を骨折しても投げ出さないヨアヒムに敬礼のジェスチャーを続けていますので青派と思われるのも仕方ないですが。 あと関係ないのですが、誰々のスキルがないとかは心の中に留めておいておくちミッフィーちゃんでお願いします。 |
641. 神父 ジムゾン 16:48
![]() |
![]() |
旅は神真視しながら轢こうとしたのが目立ったんじゃないですかね。昨日は書の様子からも必ずしも霊ロラを開始しなければならない場面でもなかったですし。 青狼なあ…と思いつつログを見返しているんですが、商狂はあり得ると思います。霊ロラには消極的な態度を取りつつここからライン戦あると思ってるの?的な態度は違和感ありますね。 |
644. 神父 ジムゾン 17:07
![]() |
![]() |
元から霊は真狂と見ている人が多かったのだから、ロラ前提なら潔くミスを詫びロラの着手及び完遂を頼めば赤陣営には割と被害は少なかった筈。信用に差が付いてしまった対抗から黒を出されると噛まれなかった占は狼だ!って主張が通り辛くなる。 まだこっちの方が思考はすっきりしますね。 青狼の場合は樵の正体が確定しないから▼妙の方が良いかもしれないですね。▲屋▲神とくると、狼の残機数が確定しません。 |
646. 羊飼い カタリナ 17:11
![]() |
![]() |
>>643者 あ、そっか。髭で抽出してたから時系列考えずに言っちゃった。 商狂にしても噛んだのはなんでだろう。屋噛みビビった→護衛宣言を信用しての占抜きって考えられると思ったんだけど、それならストレートに樵抜いちゃえばよくない?妙狼がわかってて抜きに行ったならなおさら。 |
神父 ジムゾン 17:23
![]() |
![]() |
えーでも神狂かもしんないじゃーんって声がもう少しあればロラの縄の為に僕放置も狙えるけど、こうなっちゃったらもう屋が居なくなった後は僕食われちゃいそうだしなー。 妙吊って黒なら僕はもう必要ないから後の憂いはない。 |
648. 神父 ジムゾン 17:27
![]() |
![]() |
じゃあ、とりあえず全体に向けてお願いしておきますね。 神真で考えてる人は▼妙で出してくれると嬉しいです。▼青▲屋の場合、占真狂が判明しますが灰に居る狼の残機数が確定しません。 逆に▼妙で黒が出た場合はもう僕は必要ありません。灰に居る狼は後1です。白が出ちゃったら、かなり覚悟を決めて灰のデスマッチに臨んでください。その頃には多分僕もういないので。 |
649. 神父 ジムゾン 17:31
![]() |
![]() |
>>648 ▼青▲屋で黒が出た場合、ですね。ここで白が出た場合は樵狼で妙の囲いの可能性も含めて割とカオスな殴り合いに突入です。やっぱりこれも頑張って下さい。 後一回を有効に使わせてください。妙黒ツモってたら、僕はもう要らない子ですから。 |
650. ならず者 ディーター 17:35
![]() |
![]() |
☆神 どっちもどっちじゃねえのと思って眺めてた記憶がある。 神真決め打ちとかいう声がちらほら出て、それに危機感を抱いたなら霊を見るのは分かる。決め打った後で神とラインが切れても手遅れだからな。 俺としては2dで霊決め打ちとか(ヾノ・∀・`)ナイナイだったんで、アルビンも心配しすぎだと思ったが。 神>>648 樵狼派からすると神真打ちなら▼青の方がベターなんだが、それはまあ村全体の意向次第だな。 |
651. 負傷兵 シモン 17:38
![]() |
![]() |
▼青で白だったら樵吊るってことでしょ? それもったいないよ。▼青で黒なら2w露呈だけど 白だったら1wしかわからないじゃん。 樵と屋が繋がってる保証はどこにもない。 樵が黒だとしても屋真は十分あるでしょ。 だったら▼樵で色みて、白なら青吊ればいい。 こっちのほうが2wが露呈するし 樵が黒でも縄数はお得じゃん。 |
652. 羊飼い カタリナ 17:42
![]() |
![]() |
ジムの方針はわりと賛成かな。青偽ぽに見てるし商真決めろって言われてもえぇ…ってなるし。 屋は変わったこと好きな人かなぁって思うけど初日の絡みともそんなに印象食い違わないかなって。で、妙はあんまり白拾えない。 【▼妙】で仮提出。占は待ってねっ トーマは白放置じゃなくてあたしのこと一回ちゃんと見てっ?あんまり羊考察してなさげなのに初日の印象?でGS最白置き軽くない?って思ったの。 |
654. 負傷兵 シモン 17:51
![]() |
![]() |
ていうか樵狂の可能性を視野に入れると 妙吊りで白→じゃあ樵黒だなとはならないよね 妙吊りで黒→じゃあ樵真だなともならない。 これ最悪のパターンじゃないの?白なら潜伏2wはわからない。 かろうじて占いが真狼ってことにはなるから青吊れば1wは出るけどさ てか青凸らないかな大丈夫かな |
655. ならず者 ディーター 17:51
![]() |
![]() |
兵>>651 それ俺に言ってんのかな? そう思って勝手に答えるけど、わりと樵真見てる人も多いだろ?俺は樵の真は9割ないと思ってはいるが、大分俺の価値観に沿った要素によるから他の人を説得できるとも思わない。 それと、▼青で神視点の樵の色は判明するから、この状況なら念のため樵を残すことは吝かでない。もちろん神を信用できるかはもうちょい考えるが。 ところで★シモンは樵真切ってんの? |
658. 羊飼い カタリナ 18:08
![]() |
![]() |
>>657娘 昨日はわりと黒狙いの希望出しだったから「あ、黒なんだ」って。樵真寄りだったしすごく驚く判定ではなかったかな。それよりも商噛みのほうが意外だったよ ああそっか、神狼なら別に繋ぎにいけるね。 でもそれを差し置いても神のほうが全体的に真めだな。ロラじゃなくても決め打てるかなって思ってる。 |
659. ならず者 ディーター 18:09
![]() |
![]() |
身内切りはどうだろうな、考えはしたけど薄いかなーと思ってる。 先に▼妙になると多分霊結果確黒になって、結局樵真決め打ちにならなそう(商狂霊狼で確黒になるわけねーだろ&真なら2枚抜きされるはずだろ的な感じで) 先に▼樵なら妙が白くなって成功なんだろうけど、昨日の信用差的にとりあえず▼妙で色見ようかってなりそうに見えるはず。 屋は対抗いたら考えるけど、まー今日の発言が真くさいとは思ってる。 |
660. 負傷兵 シモン 18:11
![]() |
![]() |
>>655 者 切ってないよ。切ってないけど、樵盲信になりつつある流れに納得が言ってない。樵真なら妙吊って霊能の中に狼いるからそこ吊って、あと灰から探しておわり。万々歳。 でも樵が狂か狼でこの手順を踏んだ場合のリスクが大きすぎる。最悪なのは樵狂で妙黒出しは誤爆。 |
661. 神父 ジムゾン 18:11
![]() |
![]() |
兵>>654 樵吊で白→妙黒とは限らない 樵吊で黒→妙黒とは限らない 僕の結果を信用する場合は同じですよ。どうせ村全体としては食われず残った能力者には最終的に縄を使う予定の筈です。 2W露呈は僕も意味が分からなかったので説明お願いします。 |
662. 負傷兵 シモン 18:12
![]() |
![]() |
>>656 服 「露呈」って言葉の意味が違ったごめん。生きてる中で狼って判明してるのが露呈か。▼青で黒なら1w吊ったことになるけどほかは不明。樵が真なら妙黒で2wが分かる。▼樵で黒なら1wしか分かんないけど霊能は真狂、灰に2w。でも縄は無駄になってない。▼樵で白、樵真だとするなら妙と霊能に2w。こういうことを言いたかった。 |
神父 ジムゾン 18:32
![]() |
![]() |
めんどくさいなあ、もう。 妙吊らないなら僕吊れよ信用できないんだろ?そんな霊要らないだろ?って迫りたい。食われなかった能力者なんか全部轢く予定なんだから後回しにすれば良いのに。 |
664. ならず者 ディーター 18:43
![]() |
![]() |
んー、シモンは村なら落ち着こうな。深呼吸深呼吸。 同じ発言の中にいろんなパターン詰め込んでるせいで、何を言いたいのかが分かりづらいぞ。 よく分からんけど、露出狼が樵だけっていう最悪のパターンをメインで見るバランス吊り的な考え方なんかね。 あと羊>>658だが、神狂でもつなぎに行けるぞ。狂人視点商真確定してるから、樵狼は把握できてる。 |
神父 ジムゾン 18:44
![]() |
![]() |
あ、でも信用されてないなら噛まずにお取り置きして貰えるかな?樵狼なら明日結果騙って更新前に撤回とか面白そうだけどなー。青狼だったら無理だな。樵真だよね!って顔しとけば、樵真狂の場合噛まれてくれないだろうか。縄一本浮くし。 |
669. 負傷兵 シモン 19:34
![]() |
![]() |
この際屋は別として ▼妙の場合 妙黒なら樵は真狂。身内切りはないとする よって霊から狼吊って、残り1w。無駄縄なし 妙白なら樵狼狂。3w ▼樵の場合 樵黒なら霊能は真狂。灰に2w。無駄縄なし 樵白なら占は真狂。霊能から狼吊って、残り2w 樵真、狂誤爆を見るなら妙黒だから残り1w |
670. 旅人 ニコラス 19:35
![]() |
![]() |
あ、僕昨日の夜時点で本気で村騙りあると思ってました。 @0としっかり書いてるのに喉枯れ見えてないとかギャグですね。 みなさん高スキルなんでこれは差し戻しですね。 そして恒例の謝罪をさせていただきます。 早く帰宅できたのでログ読んできましょう。 |
672. 少女 リーザ 19:39
![]() |
![]() |
ただいまー ☆娘さん>>630 特に深い意味は無い、つまり屋の真偽はあんまり関係ないかなって思って重ねに行ってるよー 潜伏狩いなかった時に、樵さん抜かれたらやだなーって思ってたけど、夜明け前時点では割と狼あるかなーって思ってたかな。 割合としては6:4くらいかなぁ…。 |
675. 羊飼い カタリナ 19:57
![]() |
![]() |
>>674修 ☆商狂で狼サイドが屋の狩CO信じた想定ー。屋が「れいのうしゃ護衛する」って言ってたから信じて占を噛みに行った?って思った。でも、霊護衛を信じてたなら真視強くて護衛つきそうな樵を抜いちゃえば良かったじゃないかと。…って思ったけど整理したらいろいろ変だね。占真狂ならどっちか真かわかんないし屋狩信じたならそこ噛んでても良いはずだね。ちゃんと整理しないで言っちゃってあれだけど、要するに商偽な |
676. 羊飼い カタリナ 19:59
![]() |
![]() |
続)偽なら噛まれたのが不思議。ベグって噛まれるほど真視とってたように見えない。 それと、リザにききわすれ 妙★1dの「そういう人」だってわかりましたって、どういう人?あたしはさっぱりピーマンだよ |
パン屋 オットー 20:00
![]() |
![]() |
え!?修は何言ってるの? 者は樵狼90%で妙白視から吊らない方向で考えてるんだよ?そのどこに方向が同じで共感してるの? なんかこの人もよくわからななくなったわ・・・ 考察は一番冷静で論理的にもかなり的確なんだけど感性が?だわ。 |
パン屋 オットー 20:07
![]() |
![]() |
者の動きは妙青者狼とすると見事に合理的に狼有利になる発言をしてるんだよね。 霊真狂を強く誘導しつつ霊ロラ反対の流れを醸成。 屋狩CO後は商襲撃&樵の妙黒見て屋樵狼視から妙は吊らない方向を主張。 その後、屋狼の不合理さには理解示すものの樵狼には検討すら見せず90%狼とまで主張。その根拠提示もなし。 村ならあまりにもミスリーダー過ぎる気がする。 |
679. 旅人 ニコラス 20:09
![]() |
![]() |
樵真視が多かったとはいえ、僕が狩なら表で真上げしてる占い師とは逆の占い師を守りますし、まあ僕の頭はそこ考えることを拒否してます 妙ざっと見直したんですが2dまで疑い先が全くなくて、敵を作りたくない狼的だとも言えますかね。 黒取り苦手なのは僕もそうなので自分のことは絶賛棚上げ中です。 妙村なら偽黒もらった起点で思考伸びてないのが残念ですね。 帰宅したみたいだしこれから伸びるんですかねと様子見です |
680. シスター フリーデル 20:13
![]() |
![]() |
羊>675 そう。 今日に入っての唐突なシモンの動きは狼的。 パターン考察は可能性とインパクトの両方を見積もるものだけど、シモンの考察は可能性が白紙でインパクトの説明のみ。その結果、自信なく振る舞うならまだ分かるけれど、村を動かしに来る動きは村人として理解し難い。 青兵妙-商で今の所違和感なし。 対話モードOFF 観察モードON; @8 |
685. 少女 リーザ 20:26
![]() |
![]() |
ない者、もしくは一段落ちて若干白挙げされてる年かな。 個人的には年くんかなー。 者は(良くも悪くもだけどね)目だった動きが無いし私の抜けてる位置で、後から見返しても、『特にないな!』って感じなんだけど 年くんは無難感があり、かつ色が見にくいポッと出だから、樵さんの仲間狼ならこっちのほうが有り得そう。 >>570が気になるトコだから今日次第 タイプと得意不得意の主観な気もするから割とこれは弱め… |
パン屋 オットー 20:29
![]() |
![]() |
あ、者の質問は僕が占護衛するなら商だと見えてるのに何で敢えて護衛率高そうな方を選んだのか?って意味か。 それは素直にブラフの神護衛に賭けただけでしょ。 万一GJ出ても奇数だから吊り手は増えないし、屋の状況偽は印象付けられるから得られるメリに対するリスクは大した事無いからでは? って、修か神辺りが捕捉説明してくれそうだけど。 |
687. 少女 リーザ 20:32
![]() |
![]() |
今更霊を見る人。 青さんお大事にだよー 青さんは初日からあわあわしてるなーっていうのだけ見てたけど、これ以上発言増えないなら神かな、とだけ。 まーどうせ私が軽くやっても他の人がちゃんとやるだろうから、意思表示だけでもね おなかすいた |
688. 旅人 ニコラス 20:35
![]() |
![]() |
のそのそと修見てきました。 安価貼りませんがリアルタイムに増えた情報を追っていて赤窓持ってない感ありありです。 1dはあちこちに「違和感」ぶつけてて疑ってみたいだけの狼に見えなくもないけど、2d以降はそんなことなかったのでいい感じに白く見えると報告させていただきます。 あ、妙きてましたね。 |
690. 少女 リーザ 20:49
![]() |
![]() |
☆者さん689>> >>たしかに<< んーと、樵さん主軸に考えて、者さんは思考の流れというか…なんていうのかな~。ブレ?が無いんだけど、年は>>570だとこれまでの無難と違うよね、っていうのを言いたかった。 だから、年さんの3dは見たいけど者さんの3dはあんまり見てな…い… それは見てないかな。考察の流れ的に樵羊年かな~~って思ってるって思ってるって思ってた。 実は分かりづらい? もぐもぐ |
692. 羊飼い カタリナ 20:56
![]() |
![]() |
え、樵吊りってリスク少ないの?真占吊ってるかもしれないのに? 霊はできれば決め打ちたいと思ってるから▼妙で色見たいんだけどな。青真は打てないでしょって思ってるんだけど打てる人いる?それともロラ派? 正直ビンの真ぽさが拾えなくて樵真寄りに固まりかけてる。 >>686に割りこみ 兵★上段って、兵は商真あると思ってる?あれば安価か理由聞きたいー |
693. 少年 ペーター 21:09
![]() |
![]() |
回すのかい。【フレッツ非狩】 屋偽見るにしても狩は遺言COでよかったのだけれど。 何故トーマスがエルナ案に同意しているのか樵偽だろJkしながらテノヒラクルー完結気分で読んでいたら リーザの灰考察が何故かLW探し考察的でこれ自黒視点漏れでしょもしくはとは一体テノヒラクルー再始動。 |
696. 神父 ジムゾン 21:21
![]() |
![]() |
年まで回った所で屋狩確定ですかね。 護衛は狼との読み合いになってくるので、狩は護衛する方の占を下げていたとか結構ある話ですね。その部分の読み合いで屋が負けた、という割と単純な話かもしれませんよ。 一黒を主観で見て一番思考が進む筈の樵があまり発言できていないのが悩みどころですが、リアルもありそうなのでなんともかんとも。 青は発表は何とかできるとのことですが、時間とか合わせられるんですかね。 |
697. 少年 ペーター 21:24
![]() |
![]() |
手首が千切れて死にそうだよ。 さっさと脳死したいのだけれど。 ヨアヒムの中の人はお疲れさま。 代理発言って大丈夫なのかとゲーム外の心配まで出てきたけれどそこは考えないでおこう。 進行はちょい待て。 リアル明日の準備しなきゃだし議事も読み直してもっと考えたいけれど眠い。 |
698. 羊飼い カタリナ 21:26
![]() |
![]() |
屋真確定って真狩(今更)の独断潜伏でもない限り死亡ルートじゃない。神真打って▼妙で樵の真確定させられるなら確定させたい。いや、これ樵贋なら殴り愛コースまっしぐらだけど。 なんか●者希望多そうだね。 なんとなく白めー?で放置しちゃってたんだけど。 それより今日はやたら▼樵推す兵が気になる。 者ちゃんと見てないから変わるかもだけど【▼妙●兵】で。 |
700. 仕立て屋 エルナ 21:39
![]() |
![]() |
みなさんもうすぐお時間ですよっ!? 「途中経過」 _修樵屋者神娘羊 旅妙年兵 服 ▼妙妙妙青妙妙妙 ●__者__者兵 __ 直近シモンが樵吊りに動いてるみたいな話があるけど、そもそもの起点が>>584なのでシモンは▼樵したいわけじゃあないのかもしれない。もちろん▼樵したいのかもしれない。それはシモンにしか分かんない なので★シモンってどこ吊りたいの? |
706. 仕立て屋 エルナ 21:48
![]() |
![]() |
_修樵屋者神娘羊妙兵服 旅年 ▼妙妙妙青妙妙妙樵樵妙 ●__者__者兵___ 【仮決定:▼妙。占いは樵による独断自由占い】 ※ただし対象を占った理由を遺言もしくは朝一で発言下さい。 【発表方法は樵は即発表。霊能は樵の判定見えてからなるべく早く】 ただしヨアヒムは無理しないでね。 一応反応お願いします |
708. ならず者 ディーター 21:51
![]() |
![]() |
とりあえず状況は樵狼だが、直近の妙発言が残狼数視点漏れてる感あるので、なんかもやもやする。モヤっとー 樵真なら恥ずかしい思いする代わりに勝てそうだからいいんだよ、とか今更な予防線を張っておいてだな。 まあそれでも▼青の方がいいのは変わらずで。 樵視点では、視点整理が混乱してた感じのシモン占っときゃいいくね?ってことで【●兵】。>>625で上げた樵真仮定のLW像に一応当てはまるかなとも思うしな。 |
仕立て屋 エルナ 21:52
![]() |
![]() |
悪いけど、オットーには犠牲になってもらうよ。ごめんねっ でも、あわよくば生存してあわよくばGJも狙って信用もしてもらうなんて、ウサギを追いかけ過ぎじゃない?とかちょっと思ったの 私は兎は一匹追えれば十分だと思っちゃうから、ごめんねっ。 |
709. 羊飼い カタリナ 21:53
![]() |
![]() |
兵狼なら完全に悪目立ちだよね。今日通りそうにない▼樵を推したって切れ演出にもならないと思う。 で、妙狼ならその次にお縄候補に浮上するような動きしてるのは意味不明すぎる。 |
710. シスター フリーデル 21:54
![]() |
![]() |
情報収集モードON; INSERT INTO 仮決定 VALUES (‘3d’,’●自由’,’▼リーザ’ ); COMMIT; 占は自由占でいい。占い先を推測されたくないので、今日はトーマスは灰考察などを議事録に出さない方がいい。ただ、生き残った場合は判定後にでも占い理由も述べて欲しい。 |
711. 少年 ペーター 21:54
![]() |
![]() |
6縄。 神真で村内合意取れるなら妙単体視点黒いのも加味▼妙もありか。 樵真なら5縄灰1狼だし生き残った人なんとかしてね僕は責任をおわないと言い逃げしておくけれど 樵偽妙白の場合は神真決めうち成功としても微妙だなぁ&その場合はなけなしの罪悪感を覚えるなぁ。 眠いし報いないけど。 赤陣形的にはフリーデルの言ってるやつはアリだねぇ。 樵非狼で妙黒なので狩襲より真噛めたらいいな優先ベグ路線。 |
712. シスター フリーデル 22:01
![]() |
![]() |
今日のリーザは狼的。村人なら▼妙自体は止められなくてもせめて「明日になったらこう考えて」などの考察があるのが自然。 者>>699 両パターンのリスクの大小を比較しているけど、いずれにせよ潜伏狼に信頼がおけるのならリスクそのものを犯したことが不自然。翻って潜伏狼に自信がない等の事情が推測される。その場合2潜伏両方がそうである可能性よりLWのみがそうである可能性の方が信じやすい、というのが私の感覚。 |
714. 神父 ジムゾン 22:02
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 ▼妙の色を確かめた後は多分僕は疑惑付きお弁当になるんじゃないかと思いますよ。僕の中身はみんな大体人間で見てるでしょうし、食ったところで村にこれといった情報も増えない。能力者内訳見せたくない日か灰を狭めたくない日か辺りに。 黒なら僕の仕事はほぼ終わり、白なら混沌とした殴り合いを見ながら墓下に叩き落とされるんだろうなと思ったら割と涅槃の気分になりました。 |
715. 少年 ペーター 22:08
![]() |
![]() |
ただ妙白でも普通にあり得るね。 占が真狂でも赤が商真を見ていた場合や樵狼で屋のCOはあまり影響なく最初から▲商予定だった場合。 後者は狼が占当たったわけでもないのに狩CO見えた赤が狩CO者噛まないなんて変! という人もいるかも知れないというかそちらの方が主流な気もするけれどね。 だから単体比重も大きかったのだけれど妙がね。 ありゃ。決定見えたよ。 間に合わなかったから▼妙で便乗しておくね。 |
716. 木こり トーマス 22:09
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 >>710 ああ。今ライン見てるから最後に読みずらいようにして一気に落とす とりあえず神真青狼は間違いない まあ狼は今日はおとなしくオットー襲撃しておけばいいんじゃないか 俺狂人かも知れんし(狂アピ) |
718. 少年 ペーター 22:14
![]() |
![]() |
リーザがペーター狼ありそうって言うから いたいけな村人ペーター少年を疑うなんて狼だー と防御感を出しておくね。眠いし。 ジムゾンから白出た場合は明日樵偽要素まとめてあげるよ。 |
720. 羊飼い カタリナ 22:20
![]() |
![]() |
【仮決わかったよ】 >>717娘 いや、樵の信用度下がったっていうのは対抗噛まれたから客観的に下がるよねってこと。あたしは樵偽ー?よりなんで商?って気持ちの方が強かったから樵の判定が偽黒だと思って反応薄かったわけじゃないよ。 樵真でも妙黒はあるかなーって思ってた場所だから反応薄かった(ように見えた?)んだと思う。伝わるかな、樵真でも偽でも出そうな判定だと思ったの。 |
724. 少年 ペーター 22:22
![]() |
![]() |
いや流石のトーマスでも暗号遺言はしないでしょう。多分。 数えながら何かおかしいと思ったら 青縄をカウントし忘れていたことに気付いた夢の国のペーター少年。 樵の真贋問わず6‐1=5縄の残灰だ。 駄目だ僕は起きながら寝ている。 |
726. ならず者 ディーター 22:27
![]() |
![]() |
眠気が襲ってきた(2日ぶり2回目) まあこの時間になると、夜明けの情報見てから考えた方が効率的だよなーと自分に言い訳できるからね。ニートでも仕方ないね。 すげー今更だけど、皆投票は気を付けろよ。今朝の投票散らばってるぞ。 …と言おうと思ったらさ。 ならず者 ディーター、1票。 こんなのあるんだよな。悪戯したやつ誰だよww |
729. 旅人 ニコラス 22:31
次の日へ
![]() |
![]() |
妙>>725 僕は少々出来が悪いので残念ながら伝わってないんです。 僕はぶった切られてない→旅は入らないの?です。 僕が最後にGSの話入れたからややこしかったですかね。 上げもせず切りもせずのほうが怪しいってことだったら意味は分かります。 |
広告