プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少女 リーザ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
神父 ジムゾン は 少女 リーザ に投票した。
少年 ペーター は 少年 ペーター に投票した。
村娘 パメラ は 少女 リーザ に投票した。
木こり トーマス は 少女 リーザ に投票した。
司書 クララ は 少女 リーザ に投票した。
村長 ヴァルター は 少女 リーザ に投票した。
農夫 ヤコブ は 少女 リーザ に投票した。
青年 ヨアヒム は 少女 リーザ に投票した。
シスター フリーデル は 少女 リーザ に投票した。
羊飼い カタリナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 少女 リーザ に投票した。
パン屋 オットー は パン屋 オットー に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 少女 リーザ に投票した。
神父 ジムゾン は 少女 リーザ に投票した。
少年 ペーター は 少年 ペーター に投票した。
村娘 パメラ は 少女 リーザ に投票した。
木こり トーマス は 少女 リーザ に投票した。
司書 クララ は 少女 リーザ に投票した。
村長 ヴァルター は 少女 リーザ に投票した。
農夫 ヤコブ は 少女 リーザ に投票した。
青年 ヨアヒム は 少女 リーザ に投票した。
シスター フリーデル は 少女 リーザ に投票した。
羊飼い カタリナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 少女 リーザ に投票した。
パン屋 オットー は パン屋 オットー に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 少女 リーザ に投票した。
羊飼い カタリナ、1票。
パン屋 オットー、1票。
少年 ペーター、1票。
仕立て屋 エルナ、1票。
少女 リーザ、10票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー、1票。
少年 ペーター、1票。
仕立て屋 エルナ、1票。
少女 リーザ、10票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
仕立て屋 エルナ は、神父 ジムゾン を占った。
農夫 ヤコブ は、村長 ヴァルター を守っている。
次の日の朝、仕立て屋 エルナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、神父 ジムゾン、少年 ペーター、村娘 パメラ、木こり トーマス、司書 クララ、村長 ヴァルター、農夫 ヤコブ、青年 ヨアヒム、シスター フリーデル、羊飼い カタリナ、パン屋 オットー、宿屋の女主人 レジーナ の 12 名。
570. 村長 ヴァルター 22:45
![]() |
![]() |
パメラ君。平和は義務だよ。この村は平和かな? うん……? ゲルト君の死体があるだって……? 良いかい? パメラ君。この村は【平和な村】なんだ。パメラ君。平和とはなんだ? ふむ……。「ゲルト君の死体を吊るして門松の代わりに眺める」か。 よろしい。【パメラ君は狼】だ |
仕立て屋 エルナ 22:49
![]() |
![]() |
勿論、ノーサイドも何も私は最初から そういう感情表現も一つの戦略だと思ってるよ だからこそ、これは吊れる!と判断したの そして、それを優しく取りなすのもまた狼の特性だったりするw |
少女 リーザ 22:52
![]() |
![]() |
一言言うとね、あれは立場に関係無く言ってたのね。霊スラ大嫌い、トーマスのスタイル大嫌い。これは本当。 まあええと、あれに打算がなかったかときかれると、半々かなー。 感情爆発って白取られる村も多いからね。つぎはもっとうまくやるよ。 まあでも、うん。楽しかった。墓下来るとなんもかんも楽しい過去に変わるよね。 敵ながらナイスファイトありがとうね |
579. 農夫 ヤコブ 22:53
![]() |
![]() |
【判定確認】 リザ、エルナ、お疲れ様でした まじめに判定出したし、村長は狂かなと思うけど、まあそんなことはどうでもいいね リセットボタン押しながら電源切って今日は寝ます 起きたら灰考察しますー |
580. 青年 ヨアヒム 22:54
![]() |
![]() |
【判定確認】したよ。 リーザとエルナはお疲れさま、平和に眠れ。 で、村長「平和的でない」だなんて反逆だよ。反逆者はzapでいいんじゃないかな。 ……なんてネタ発言しときながら、昨日の低発言量はホント申し訳ないっす orz |
仕立て屋 エルナ 22:55
![]() |
![]() |
んー霊スラが嫌い、これは理解できる 私は霊スラも村騙りも好きだけど、確占は嫌いだからw だけどね、村人は嫌いだからと言って爆発させないのよ あと全員が非霊をまわした時点で 真霊ふざけんな!って爆発しないのもおかしい どっちかって言えば非霊してる真霊の方がやってられないもの |
582. 木こり トーマス 22:57
![]() |
![]() |
ちいい!エルナ狂視強めて悪かった! ヴァルターは偽確!今日吊る! 一応問うど! ■1.ヴァルターは狂?狼? ■2.片黒のパメラについて ■3.灰考察 ■4.吊り希望 □5.目の前に川があります。その川は何色で濃さはどのくらいですか? |
神父 ジムゾン 22:58
![]() |
![]() |
きっとでべそも真占い抜いた事誇りに思ってくれるはず。 満面の笑みででべそを墓下にシュウウゥゥッッ!!超!!エキサイティンッッッwwwwwwww さて、今夜は屋か狩抜きたいですよぅ。 |
583. 村娘 パメラ 22:58
![]() |
![]() |
おはよーう、なんか偽物から黒出されてるー。(笑) ダブルな意味で偽物だな。 偽物はしまっちゃおうね。【▼長】希望。 長吊りつつ2日かけてみっちり灰精査しまーす。 【霊結果確認】 エル、リザお疲れさまです。 >>修 なんか…リデル優しすぎて…! 卑屈っぽくて申し訳ございません。初日がね、うん。初日が…。 |
少女 リーザ 22:59
![]() |
![]() |
確占狙ったことに怒っただけなんだよね。 そして非霊がまわったことは、単純に確認してなかった。深夜で変なテンションだったってだけなんだよー こうやって失敗して強くなってやる!って前向きに考える。 そうだよね。非霊ちゃんと見て怒れば自然なんだよね。 でもこれからは冷徹な女になる。リアル世界ではこんなことないのにここでだけは感情的になっちゃうっていうね… |
586. 村長 ヴァルター 23:00
![]() |
![]() |
……と、焦りを誤魔化すネタはここまでにするとして。 流石にここまで言っても撤回ないってことはトーマス君偽だね。じゃあ、真霊どこよって話だけど。真霊が灰にいるならすぐにでてきて。村長怒らないから。 とりあえず、聞き入れられるとは思わないけど今日はトーマス君偽要素を拾う日だ。想定外過ぎて正直もう村勝ち無理だと思うけど、一矢報いるくらいはしたい。 |
587. 村長 ヴァルター 23:03
![]() |
![]() |
今日の▼村長はもう逃れられないと思うから容認するけど、必ず違和感も出て来るはずだ。今は「偽乙」でスルーしてくれても構わないが、後で疑問に思ったときにでも見直して欲しい。 今日はちょっと混乱しててまともに考えられそうにないからおやすむ。** |
仕立て屋 エルナ 23:04
![]() |
![]() |
そっかー ただ、非霊を確認してないならまとめ立候補が悪目立ちだった そこらへん都合が悪い感じでぴったり 符合しちゃったのが不運だったかもね まぁ実際ガチでリーザ疑ってたのは私とトーマスぐらいなので (あと2票だっけ) 逃げ切れた可能性は高かったかもねー危ない危ない |
農夫 ヤコブ 23:06
![]() |
![]() |
これあれか、オトあたり護ってみるか と思ったけど、オト喰われるならそれはそれでここ怖解消でいいか 素直にトマ護衛でいいか それにしても初日はあれだけ村長を偽だと思ってたのに・・・くやしいorz |
村長 ヴァルター 23:08
![]() |
![]() |
妙屋神かな。まぁ、何にせよ後は任せるよ、ご主人様。役立たずの狂人で悪いね。 偽確劇場を楽しみにしていた人がいたなら、悪いね。これが村長のやり方。中には気分悪くする人もいるかもしれないけど、それでも押し通す。 |
588. 神父 ジムゾン 23:09
![]() |
![]() |
>>578ホモ ええ、可愛いと思われている節はありましたね。でも私ノンケですので。ますます全力で吊りたいです(にっこり) あ! ぼぉくはねぇ…とりあえず占い師がねぇ…吊りたいんだよねぇ…(伏線回収) ■1.多分狼目だとは思います。 ただ、これって今日考える必要なくないですか?吊れば明日流石に色見えると思いますよ。 ■2以降は起きたらやります、おやすみなさい。 |
589. 木こり トーマス 23:09
![]() |
![]() |
■1.霊スラ忌避した狼>寝過ぎた狂人。エルナがやられた以上は生かしてはおけん! ■2.長が狼ならLWになるから最終日手前で▼娘でケアするのもありか。まだ吊らない。 ■3.保留。ここで長を庇う奴が出ん限りはな。 ■4.▼長に百万票や! □5.藻がはっていて緑色。底は見えない。 >>587長 現状樵真で村は動いてる。あんだけ非霊出し倒して今更対抗出せるなら出してもええで。 吊り殺したる!! |
590. 少年 ペーター 23:12
![]() |
![]() |
少年は、青年とともに、集会所を訪れました。 そこにはもう、昨日見た服屋エルナの姿はもうありませんでした。 そして、十字架には狼である少女リーザが吊られていました。 少年は教会にあった蜜柑を二つ、二人の前にお供えしました。 いつも通り、少年は、樵トーマスから投票用紙を受け取ると、机に座り、えんぴつで記入していきました。 ■1.ヴァルターの欄は、"狂人"に丸を付けました。 少年は青年を狂人だと、 |
591. 少年 ペーター 23:12
![]() |
![]() |
言っていましたが、本気で疑っていたわけではありませんでした。 ■2.パメラの欄は、"白"に丸を付けました。 ■3.農神娘は"白"残りには"灰"と丸を付けました。 ■4.吊希望のところには【▼長▽修】と記入しました。 少年は自分の手帳と照らし合わせながら丁寧な字で書いていきました。 少年は、教会でシスターに会うのが少し怖くなりましたが、第二希望のところにシスターの名前を書きました。 |
村長 ヴァルター 23:13
![]() |
![]() |
▼娘ケアってww ケアも何も純灰なんですがそれは。まぁ、トーマスがあまり慣れてないだろうことは分かってたよ。 揉め事関連で思うことは無いでもないけど、自分の意思でG国の村に入った以上は特に文句もない。ただ、黒塗りだけさせておくれ。 |
少女 リーザ 23:14
![]() |
![]() |
まとめ立候補なんてしてないんだよね。 単純に進行提案と、進行役を引き受けただけ。 私はリデルと違って表まとめ得意だからね。票集計マシーンとしては本当に有能なんだよ。 なんていうか、偶然に偶然が重なったんだよなー。けどまあそれも力不足だ!次はきっと吊られないでやるー 今日はご飯食べて寝るね。また明日の夜に来ます。おやすみ! |
592. 司書 クララ 23:20
![]() |
![]() |
流石に樵真ロック前提で考えてる。潜霊は無いでしょ。 ■1ヴァルターは狂?狼? 実際狂狼どちらもあると見てるのよね。ただ此処で占い抜いてきたってことは狂目強い? LWの位置にもよるけど長狼として▼長確定になると、明日から狼一匹になって辛い気がするわ⋯それなら▲霊で信用勝負かけても良さそうに見えるの。 ■2 娘は灰置きね。偽の占いは無視に限るわ。 ■3保留 ■4▼長 |
村長 ヴァルター 23:21
![]() |
![]() |
まぁ、文句とは別に少しだけ触れておくと、「自分が何をやろうが自由だ」が根底にあるよね。 でも、例えば「霊スラをやりたい」自由があれば「霊スラの無い村で遊びたい」自由もあるわけで、それぞれの自由は両立しない。実際には前者の方が強いんだけどね。 ただ、確霊の発言にしてもやっぱり全員を巻き込むものだし、「自由」であるがゆえに相互の配慮はあるべき。文句を言われて怒るくらいなら、やらない方が良い。 |
593. 少年 ペーター 23:21
![]() |
![]() |
□5.その川は底が透けて見えるくらい透き通っていて小魚が泳いています。入ってみると見た目よりも意外に深く足がつきません。 少年は、投票用紙の裏に付け加えました。 "トーマスさん、僕はまだ弱い少年です。 狼に対抗する力があまりたくさんはありません。 ですが、僕は生き伸びておうちに帰りたいです。 それまでは何があっても泣きません。"と。 少年は投票用紙を折りたたみ、背を伸ばして投票箱に入れました。 |
村長 ヴァルター 23:23
![]() |
![]() |
まぁ、私は文句があるわけじゃないし、あくまで私の考え方だけど。 ただ、文句を言われても良いくらいの気持ちではいて欲しいかなーという。 私、奇策はこれでも好きな方なんですよね。でも、奇策が嫌われる理由って、やる人の態度にあると思うんですよ。「奇策をやる人」っていうステレオタイプが完成しつつある。私としては、それはとっても悲しいなって。 |
594. 木こり トーマス 23:24
![]() |
![]() |
>>588神 奇遇やねぇ…わしも占い師(ホモ疑惑)をねぇ…吊りたいんだよねぇ…。 まあ意味ないとは思うが一応。■1は無視しても構わんで。 ついでや。わしの■3も【▼長▽修】にしとくわ。 1d最後の○妙に微切れとしたい狼の心理とも取れる。フリーデルには票周りで世話になってて悪いけどな。 まあレジーナも同じくらい怪しんでるし、どの道今日は▼長や。安心してちょんまげマーチ。 |
村長 ヴァルター 23:26
![]() |
![]() |
しかし、この村は驚きの連続だったね。全員そろう早さにしろ、出遅れた占い候補への目線にしても。 あと、私が焦っているように見えると言われたのも意外。そもそも、出遅れた占い師候補が焦らないといけない理由がよくわかってない。 あとはやっぱり狂人はだめだ。赤窓欲しい。 あ、ちなみに私、初狂人でした。……垢的な意味で。嘘は吐いてない。 |
司書 クララ 23:28
![]() |
![]() |
>>573 尼 なぜ妙が回避しなければ狼が定位置なのか教えて欲しいの? 狼陣営が初めから占い抜きを計画していたなら、妙の狩人宣言は狩人に真占いの位置を教えているのと同義になるから悪手に思うのだけど。 メモ投下。 |
595. 村娘 パメラ 23:33
![]() |
![]() |
■1.やっぱり2−1で潜伏狂ってメリット無いと思うし、ニーt…ゲフンゲフンだから、消去法で狂だと思う。ってか星飛ばしておいて無責任なんだけど、偽狼はすっぱぬけるほど考えてなかった。 ■2.どうするって…どうしようもなくない?むしろ自分が不憫になってきたわ。村長、偽物確定すんの分かってたわけでしょ。その上で黒って…なんかひどいわー。なぜ黒?ってかどういう黒?パメラ混乱。偽の白も嫌だし黒も嫌だ。 |
596. 村長 ヴァルター 23:33
![]() |
![]() |
いや……正直ここまで潜霊に触れられるとは思わなかったよ。これも育ってきた環境の違いか。むしろ申しわけなくなってきたから、主義じゃないけどちょっと言っておく。普通に喉勿体ないから私の発言はスルーで良いよ。喉端で触れたければ。 トーマス君は、黒塗りしても大丈夫? 嫌なら普通に偽確やる。別に黒塗りしても良いなら普通に喉勿体ないんで無視して。こんなこと聞くのも主義じゃないけど、不安になったから聞いとく。 |
597. 村娘 パメラ 23:34
![]() |
![]() |
■3.後で垂れ流すー。 ヤコがわたし塗に来てるのも見てるから後でそこも触れるー。 ついでに妙のラインも見たい。願望ばっか。 ■4.【▼長】 □5.薄ピンクで透き通ってる。 妙が感情的になってたのは、普通に狼感情って取っていいのかな。夜明け前のパメラ謎塗りも含めて。でもコレジャナイとか言ってごめんよー。パメラちょっと口悪いんだ。 よしゃ、寝る。おーやすー** |
神父 ジムゾン 23:40
![]() |
![]() |
狩の目があって早めに消したいのは年、羊あたりですね。 精査してないですけどパッションで。 その為にも、この辺りは潜伏狂の疑いかけておきたいんですよね。 あと屋は普通に怖い。最終日まで残ってやりあうと考えると怖い。 最終日四人はLW、宿、樵、あと誰か?って感じだとやり易そうですね。 妙の言っていたように宿を掬い上げて信用を得ておけば、最終日有利になれそうな気もしますよ。 |
600. 青年 ヨアヒム 23:41
![]() |
![]() |
4) 3)は「思考歪んでる可能性」を自分で指摘する神の性格に一致、ここはさっぱり分からない。 ただ確かに神>>483は「ペーターの発言読んでたら『あれこの子潜狂?』とか思っただけ」って理解は正しいかもと思った。なので4)の説明はペーターに余裕があれば、で。 あと、潜狂探しは村狼どっちもやる、のペーターの考え了解。僕は村側が潜狂探す意味あんまない、狼側は襲撃しないために探すかな、と思ったんで。 |
601. 青年 ヨアヒム 23:54
![]() |
![]() |
とりあえずサクッと答えられるところだけ。 ■1. 発言からは判断付かずだけど狂寄り。占→霊スライドでの占確定への警戒感は狼狂どちらも変わらないと思うので判断外。潜狂は仕事至難なのと、狂の霊騙りのハードル(>>507)から。 ■2. 純灰扱い。 □5. 薄黒くて、膝丈くらいの浅さなのに底がよく見えないどぶ川。 |
603. 少年 ペーター 00:13
![]() |
![]() |
から、"少年の●修は村に占を当てたい狂人"という神父の中の年狂人像と年が一致しない事を表していると少年は考えました。 文章の書き方から、「あれこの子潜狂」という疑惑を抱いたとき、神父が村であれば自分が拾った要素と照らし合わせることをするだろうと考えました。 神父は、年狂人像を神父が発言した要素から組み立てていました。 だから、「思考歪んでる可能性」を神父は自分に指摘したのではと思ったのです。 |
604. 少年 ペーター 00:14
![]() |
![]() |
「思考歪んでる可能性」というのは恐らく、神視点修白を拾っているが、神目線でこれは確定情報では無い。また、その確定情報では無い修白から年を"少年の●修は村に占を当てたい狂人"と考えたがこれも要素の積み重ねであり、大前提として占が真狼であるとか、修白が間違っているならば年狂説理屈が合わなくなります。 それが、少年には神父が自分が拾った要素を信用してそこから推理している人に見えたのです。 |
605. 少年 ペーター 00:23
![]() |
![]() |
>>600青年は少年の考えを理解しました。 少年もまた、青年の考えを理解しました。 「潜狂探しは村狼どっちもやる」少年がこう答えた理由には、明日村長の内訳が見え、村長が狼だという事が確定情報になるとするなら、村人は村人に潜伏狂人ではないかという疑惑を撒くだろうという少年の予想がありました。 少年は潜伏狂人の居る村に母と出かけた事がありましたので、その状況を脳裏にフラッシュバックさせていました。 |
司書 クララ 00:28
![]() |
![]() |
狩人は怖いけど取り敢えず今回次回あたりは村の考察力落としたいよね⋯て考えると▲屋はありかも。樵はここ白ロックしてそう。▲年とか▲尼とかもしたいかな。 実際霊能力よりもここら辺普通に怖かったり。尼は吊れるかもだからと考えると▲屋?▲年? まあ狩人噛みも視野だから狩人考察してみるか。 |
司書 クララ 00:57
![]() |
![]() |
さてさて表ではそろそろ消えるか。良い子は寝る時間zzz そして樵が微妙に僕に遠慮してる気がしてるにゃฅ•ω•ฅ さて適当灰雑(?) 年⋯強そう、可愛い。ショタだしRP好きだし噛みたくない。噛みたいけど噛みたくない可愛い。狩人候補その1(パッション) パ⋯怖い。樵の白ロック掛かってそうだし噛みたい。美味しくなさそう。 娘⋯暫定SG枠 農⋯地味怖。でも後回しでいいよね。 青⋯とりま放置 |
司書 クララ 01:06
![]() |
![]() |
尼⋯吊りたい、ここは吊れるかも。どうだろ。灰雑濁しとこうかしら。 羊⋯狩人候補その2。今噛む必要はないかな? 吊り縄 12→10→8→6→4→2で5縄。どうせ今日は▼長だから4縄2人外。多分狩人は変態じゃない限り霊能鉄板でしょう。 ▲パ→▲年→▲羊とかで行くのがいいかな? |
607. 農夫 ヤコブ 01:08
![]() |
![]() |
ヤコブはネルサギの呪文を唱えた! 現在いろいろと考えてたことを今ライヴで垂れ流しておこうかなと思った というのも占い真贋は考えすぎて逆を行ってしまったからだ それに今日は▼長だし、疑い集めてる私が襲撃されるとも思わないので二日間余裕あるから、多少ここで喉使っても大丈夫だろうと判断した |
608. 農夫 ヤコブ 01:09
![]() |
![]() |
垂れ流し1 まずパメラの視点漏れ疑惑については現在思考停止した >>556修の言うとおり、明日長が黒判定ならパメラは恐らく白だと思われるから 理由もリデルが説明しているとおりで「自分が知っていることをうっかりしてしまう」というのは無さそうだからだ 長白なら疑惑継続だし、ともかく判定見てから考えればいい 一つだけパメラに質問 |
609. 農夫 ヤコブ 01:09
![]() |
![]() |
おそらくパメラは「塗り」という言葉を誤用してるのだけど、 ★>>597の「ヤコがわたし塗に来てる」というのは、「農が狼で、私をSGにしようと黒塗りに来てる」という意味でいいのかな? 垂れ流し2 リザは初日に4票目の●娘を入れている 3潜伏だった場合、むしろ切り票を入れるものだとは思うが、パメラは初日リアル事情でまとめに参戦が出来ないことは周知だったはず 占い真狂ならば確黒もあり得るし、 |
610. 農夫 ヤコブ 01:09
![]() |
![]() |
狂が白を出してくれても、斑吊りは避けられないとリザなら推測できたはず そうなるとパメラは初日に満足に参加できず、2日目に為すすべもなく吊られることになる これはいくら切りっていっても仲間狼に対してヒドイ仕打ちすぎると私は感じる だからさすがに切れてそうな気がする |
611. 農夫 ヤコブ 01:10
![]() |
![]() |
垂れ流し3 リデルがリザに回避有無を促してから、リザはダンマリしていた おそらく赤で「どうする?狩COする?」という相談をしてたのではないかと思われる となると、不在であったリナオトレジの中で2Wというのは考えにくいのではと思った 垂れ流し4 リデルの回避促しは私には強烈に白く見えた その行為がというより、「トマいないし、回避あるのかないのかハッキリしてよ」という「焦り」がリアルだったからだ |
612. 農夫 ヤコブ 01:10
![]() |
![]() |
ただ、エルナが今回冴えていたので、服>>554で「偽狩COしないことを仲間なら知ってるからね あざとすぎるよね狼なら」という言葉を重んじようかなとも思っている まあリデルに関しては明日改めて考察するつもり 垂れ流し5 もしリザとリナが狼なら、CNはガンダムのMS名になってそうだと思った ちなみにリナザクはC型ではなく、ALEXガンダムを倒したザク改くらいのスペックありそうだ 今度こそ寝ます** |
613. パン屋 オットー 02:04
![]() |
![]() |
悪い。状況確認。 鳩から飛び飛びで見てはいた。 ヤコブには気分を害したようですまないね。 が、そこに言及するのは面白い。重ねて済まんが、 ★初日、無理して白拾った感覚は自分ではないのか? 突っ込みどころと評したのは、羊の外し方の軽さと、年評にいたっては「RP好きだから能力枠外」としか読めない、そのあたりだ。狼心理、そうした隙の多い灰評は避けたがるものだ、というまあ君の理論に同じくだよ。 対して |
615. パン屋 オットー 02:19
![]() |
![]() |
狼村探したほうが近道だよ。 概して潜狂は、型に嵌らない思考の持ち主だから潜伏狂なんかやるわけで。 んで>娘★これ聞いてどういうふうに考察に役立てようと思ったの? あともひとつ、★初日妙について軽く触れてた部分あったけど、白黒印象あった? 神> ★2d書の印象変化について頼む。1d>>291は内訳誤認etcを狙った書狼を視野に入れた質問だったと思うが、それ君の中でどう回収されて放置OKになった? |
616. パン屋 オットー 02:28
![]() |
![]() |
神もうひとつ >★妙に取った印象白は占真贋に影響しなかったん? そもそも可愛い白って何? 年> 神評3回ぐらい読み返したんだが 「「思考歪んでる可能性」を自分に指摘する神父の性格と一致」という部分が判らんということが分かった。 修疑いの有無が起因となっている年狂疑いの解消、が年視点神村として納得できる、ということならわかるんだが、そういうことではない? あと性格一致してたら村なの? なんで? |
619. パン屋 オットー 02:34
![]() |
![]() |
僕が神に拾えたのは斑吊りラッキーじゃんとかの気楽さに見る非演出白め印象、程度なので それ以上のものがあるなら僕を含め村に発信してほしい。 あと娘白も娘白なら必要かと。 書の修への星は僕も聞きたい。ほんでクララの回収も聞きたい。 修が赤背負ってたら妙回避悪手ってのは意識にないはずがない。その意識があった上で、村思考優先型の修狼が>>573出すってことはないと思う。 |
622. パン屋 オットー 02:44
![]() |
![]() |
おお…遅くまでお疲れさまです。 年>>618返答感謝。参考とか補強にはならんかったけど。 年農は感覚ないなってぐらいか、弱いか、みたいなことを思った。 直近神長は、神長前提で見るとそういうふうに見えますねってだけの話じゃないん? まー娘とかは明日でいいっすよ。 なぜなら私が限界だから。さーせん。 エルナとリーザはお疲れさま。喋れなくてすまんな。 |
神父 ジムゾン 06:48
![]() |
![]() |
良いと思いますよ。 思考歪めて黒塗りすると縄が一気に近づいてきますしね。 あ、縄と蝿って漢字似てるじゃないですか? 自分で書いておいて、ハエが一気に近づいて来るのかと空目して焦りましたよ。おうふwww |
623. 司書 クララ 07:11
![]() |
![]() |
眠れずに起きてたらもうこんな時間なのね。やっと眠くなっていたわ。今日は▼長で喉余裕ありそうだから灰考察でつぶす。 ■灰雑 羊 二日目寡黙ぅ…これは灰戻しかしら。凸しないでね? 宿 毒にも薬にもならないこと言っている印象 >>501 宿 ★今怪しいのは誰、そして怪しくないのは誰だと思う?どんな理由でもいいから理由も込みで答えてくれると嬉しいな |
624. 司書 クララ 07:12
![]() |
![]() |
■灰雑続き 娘 なんかGSと雑感がしっくりこないのよね。農を「白塗り多め」「偏りあり」として黒め。神を「農に噛みつき長に雑塗り」で黒めとしているが、なぜこの要素を、狼要素として解釈しているかが見えてこない。あとは昨日通り。 >>597★娘 「白塗り多め」「偏りあり」とか「農に噛みつき長に雑塗り」が何故狼要素になるか説明してくれると嬉しい、もしくはほかに彼らに黒要素あるならその詳細も。 |
神父 ジムゾン 07:53
![]() |
![]() |
おお!策士! ハゲの頭が天才のきらめきですね! そういえば初日の私と書のじゃれ合いってどんな感じで収束しましたっけ?w 屋に突っ込まれてようやくそれを思い出すあたりおつむ足りてない現象wwww |
司書 クララ 07:57
![]() |
![]() |
頭の輝きは伊達じゃない? 僕が書の長 狼>>>真 的なスケール見て「なにそれ決めうちかよ」って突っ込んで、神父が「長狼で見られるの怖いの?」って混ぜっ返したのちに「≧が出せなかったから>使った」ていう良くわからん返答してうやむやww |
司書 クララ 08:02
![]() |
![]() |
てか内訳誤認etcを狙った書狼を視野に入れた質問ってなんじゃらほい。あれそんな壮大な質問だったの?www どう返していいかわからなかったら 「内訳誤認を狙った書狼を視野に入れた質問ってどういうこと?」って質問に質問で返せばいいと思う |
神父 ジムゾン 08:17
![]() |
![]() |
まさか不等号の出し方を忘れるとはうっかりでしたねぇ。 にしてもあれただの、長書両狼だから庇ってるんじゃないの?程度の短絡的なツッコミですけれど。 初日の雑すぎ感から、スキル高めに見積もられちゃってますかね。 ありがとう、そうしてみます。 ちょっとゲームしてから動きますね。ゲームえへへ。 |
木こり トーマス 09:05
![]() |
![]() |
【△農>屋娘>青書羊年>修宿>神▼】 これは…木こりの勘でいくと、ジムゾンやな。 クララの意見もあったんで、取り敢えず灰に埋め埋め。 それでもレジーナにぶっこみたいところ。色が取れなさすぎる。 |
627. 神父 ジムゾン 10:26
![]() |
![]() |
あ、ヨアヒム見っけ。 そのあたり不可解な部分は私に直接聞いてくれてもいいんですよ? 今議事読んでますので後で何かしら投下しまーす。 今夜は冬至祭を祝いたいので午前中にさくさく喋れるうちに喋っちゃいましょう。 ぶっちゃけ、明日本気出すってまた言いたいんですけれどねw |
神父 ジムゾン 10:39
![]() |
![]() |
でべそは真面目な人ですよね。 もう十分すぎるほどに狂人としての役目は果たしてくれたと思うのですけれど、まだ頑張ろうとしてくれてるあたりがホロリとくるのにでべそなんですよねぇ。 もう頑張らなくて楽しんでいいよ的な合図を送りたいけれど流石にそこから要素取られるとつらたん。 そうそう、要素といえばトーマスの心理テスト、要素取られてる気がしてきました。 心理テストに気楽に答えるかどうか見られてそう。 |
629. 村娘 パメラ 10:39
![]() |
![]() |
星いっぱい飛んできてる…!嬉しい、パメラ何故か基本絡んでもらえないから嬉しい…! この村は優しい村。 質問だけちょいと答えて、ログの海に溺れてくるわ。 >>609☆農 おぅ…誤用なのか、すまん。 そこまでは言ってないよ。「疑いにきてるなあ」くらいのニュアンス。 GSも下にいても別に=狼!ってほどのもんじゃないかな。パッション。そろそろそんなことも言ってらんなくなったけど。 |
630. 村娘 パメラ 10:39
![]() |
![]() |
>615☆屋 1.考察ってかパメラがすっぱ抜けてた潜狂って通常どんな動きがあるのか、パメラ潜狂見たことないからみんなに聞いてみたかったんよね。どんなメリットがあるのかとかね。 2.んーと>>236であってる?この時はなんにも。申し訳ないことに議論には参加できてなかったし、戦術論で激憤してるのかなーどうなんだろうくらいだった。 良くも悪くもそこばっかり目立っちゃって、他の印象ほぼない。その時は |
631. 青年 ヨアヒム 10:40
![]() |
![]() |
>>627 追ってたのはペーターの発言なんで神父様に質問するとこじゃないかなー。 神父様は不可解な部分以前にまだ発言ちゃんと追えてないんで(爆) なんかあったら聞くよ。 と言いつつご飯食べたり風呂入ったりで席外す。 |
633. 村娘 パメラ 10:40
![]() |
![]() |
でもまあ、そういうプレイスタイルだってあるわけだし、=狼って言われるとうーん。。って感じ。 神は他には「可愛いから白」とか言ってゆるーく絡むのに対して、農に対して結構ガチで絡んでたから「このテンションの違いはなんぞ」と疑問に思ったくらい。=狼ではない。 またなんか気になったら言ってくれるとうれしい。 |
神父 ジムゾン 10:46
![]() |
![]() |
ペタ君の>>593は狩ブラフってやつですかねぇ? ちなみに私、狩人探す能力ないんですよ。狼として致命的な程に。 前回狼をやった時は、「ここ絶対狩りじゃない!抜く価値なし!」って断言したところが狩りでした。 しかも、非狩ブラフに引っかかったとかではなく、その他いろいろ細かい要素から丁寧に導いたんですよその時。 ハゲは狩り探しできたりします? |
634. シスター フリーデル 10:50
![]() |
![]() |
おはようございます。偽確劇場面白いの期待していますよ ■1明日に分かるので考えません ■2、灰戻し □3澄んでいて透明で、1mほどでしょうか >>606 ☆残る狼の位置が悪くなければ、占狩ライン戦を仕掛けるのもありだったのでは、ということです。 エルナ狂視が強かった以上、勝てる見込みはありましたからね。 また、回避して真狩が出て噛める可能性も。良手悪手は村と状況により変わるかと。 |
635. シスター フリーデル 11:15
![]() |
![]() |
2d占い先最新版 \ 娘農宿妙修青服書神服 樵 壱 羊娘神宿農農書娘娘書 神 弐 青修年娘_神宿_宿宿 書 年のみ服→修、村→宿(ポイント付けづらいので両方1) 神7 娘7 宿5 書4.5 農4 羊2 修2 年1 青1 |
638. 神父 ジムゾン 11:57
![]() |
![]() |
>>595娘 上段の無責任感、村いですね。 すっぱ抜けることは確かにありますね。 私も以前すっぱぬけを指摘されてあたふたした時、今の娘みたいな主張をした記憶があります。 下段はどんまい。ただ、混乱している場合じゃないかもしれませんよ。 長の黒が偽黒なのかなんなのか理解しているのは長と貴方だけです。 そこ起点で何か伸ばしてくれたら助かります。 偽白も偽黒もいやだってワガママ感は村いですけどねww |
639. 神父 ジムゾン 11:57
![]() |
![]() |
>>615屋 やっぱり、君は私の事高スキル誤認してる気がします。 内訳誤認どうこうとかそういった深い意味は全然ないんですよ、あれ。 単に、書の様子が「長を狼視されるのを嫌がっている」ように見えたから投げただけなんです。 結局書のあの様子は私のスケールの出し方に突っ込んだだけだったようですし。 ☆そのあたりのやりとりから、書は話しやすいというか、多弁枠ならとりあえず放置、という具合です。 |
640. 神父 ジムゾン 11:58
![]() |
![]() |
一応あのやり取りのおさらいしてみました。 書「なんでそんなに長疑うの?決め打ち?」 神「決め打ちって程じゃないよ。長疑われるの嫌なの?」 書「嫌じゃなくて、わざわざ偽>>>真みたいなスケールめっちゃ疑ってるじゃん。」 神「不等号の出し方忘れてたせいです。紛らわしくてごめん。」 ちなみに今はもう出せますよ(≧ω≦)v |
643. 神父 ジムゾン 11:59
![]() |
![]() |
・宿 この村一番の不慣れさんぽい。 明日吊りに挙げられてもおかしくないし、その場合立ち向かえなそう。 ここ村ならそれは勿体なさげ。 でも不慣れってのは村狼関係ないわけで、普通に不慣れ狼で動き固くなってるだけってのもあり得る。 ここは占って保護してあげたいかな。不慣れさんに優しいPL目指してみる。 仮に占い結果斑になったら即吊ろう。損失が少なめ。不慣れに優しいとはなんだったのか。 |
644. 神父 ジムゾン 11:59
![]() |
![]() |
・青 んー、特にない。その特徴のなさ的に潜伏狼あり得る。というか占い枠飽和した。とりあえず第二希望で。 こんなところです。 話さなかった理由としては、 宿バァはまあ初日以上に沈んでしまったので、どう接するのが正解か分からなかったんですよね。 吊ろうとも言えず、助けることもできず—的な。 ヨアもどこから触れて行けばいいか分からないうちに時間が過ぎていった感じです。 |
645. 神父 ジムゾン 12:07
![]() |
![]() |
議題にも答えていく真面目アピ(今更感 ■2.パメはただの灰扱いでしょう。 ■3.今日明日で頑張ってみますよ。長が何であれ、どっちにしろ灰の中に最低一匹居るのは確定なわけですし、そっちに力を注ぎましょう。 ■4.長の色を見るのは重要だと思いますよ。今夜の▼長を強く推します。 □5.虹色とかどうでしょう。虹の橋的なやつで。久々にマリオ64やりたくなってきましたね。 |
646. 神父 ジムゾン 12:12
![]() |
![]() |
さーて、ちょっとお出かけしてきますね。 そうそう。 村長、劇場期待してます。(肩ポム 村長からは面白要素が溢れ出てますからね。 ホモリティ高そうですし。個人的には長×年あたり希望。 更に言うなら修×娘とかありだと思いません? これで二人があと5歳若ければなあ…惜しいなあ。 んでは行ってきまーす |
647. 村長 ヴァルター 12:22
![]() |
![]() |
深夜村の感覚で年越し初吊りゲットとか思ってちょっとテンション上がってた村長だよ。更新時間24時より前だったね。愕然としたよ。明日吊りにかかる人は村長の怨念が平和的に墓下に引きずり込むからね。それが嫌なら、そのつもりで頑張って。平和的にね。 あまり期待されても、村長普段偽確劇場しない人だし、準備もしてないからねぇ。今回は偽明言しちゃったから、たまにはやっても良いかなぁとも思ってるけど。 |
648. 村長 ヴァルター 12:26
![]() |
![]() |
偽確しても劇場しない人なんて絶滅危惧種だろうし、トーマス君の偽塗りはしようと思ってるけど。あまりやる人いないだろうし、それを楽しんでというのもありかな。楽しめるかどうかは分からないけど。 ジムゾン君の希望>>646にはもしかしたら応えるかもしれない。 因みに村長もノンケだからね。ジムゾン君は可愛いと思ってるけどね。ノンケが男の子を可愛いと思っても良いじゃない。 |
神父 ジムゾン 12:28
![]() |
![]() |
吊り収めも相当美味しいですよwwww 平和的に墓下に引きずり込むとかほんと笑うww やっぱでべそは辛い立場でもわずかな可能性に賭けて戦い抜く人だとは思ってたし、劇場してって言うのは屈辱に感じるかもしれない。そこはごめん。 でもでべその面白発言もっと見たいんだもーんwwwwww それにトーマス黒塗りして殺伐とするのこわいんだもーんwwww |
649. 村長 ヴァルター 12:30
![]() |
![]() |
多分、狼陣営は樵娘神かな。真霊は誰だろうね。自分の役職もう一回確認してみたけど、やっぱり占い師なんだよね。 ジムゾン君は、可愛い人保護し隊(勝手に命名)の癖に昨日リーザ君に吊り票をぶち込んだからね。多分狼に違いない。可愛いものを守りたいという気持ちと、狼としての感情との葛藤の中で、泣く泣くリーザ君に投票。中々熱いじゃないか。 |
650. 村長 ヴァルター 12:38
![]() |
![]() |
多分、トーマス君がここまで主張している以上は明日私に黒判定出してくると思うんだよね。でも、一部の人は分かっていると思うけど、私が狼って結構可笑しいんだよ。トーマス君から黒が出たら、エルナ君視点残りLWになる。でも、きっとそのうち違和感は出て来ると思うよ。その時、改めてトーマス君偽を考えて見て欲しい。今は笑い飛ばしてくれて良いから。 夜になったらまた色々落とすよ。時間があればね。村長社畜だから。 |
仕立て屋 エルナ 12:40
![]() |
![]() |
ヴァルターは狼と予想 4縄で1狼を吊る勝負 確白はいないのでトーマス鉄板護衛、アグレッシブGJ狙いもあり あとは自分が白くなることも大事だけど 怪しいところを狼に喰わせるのも大事よ |
仕立て屋 エルナ 12:45
![]() |
![]() |
ただ、リーザは狼の感情が見えたのだけど ヴァルターはそれを誘発した状況を構築する要素なだけで ヴァルターからは狼の気配がしないんだよねw しかし、そうなると2狼潜伏 パメラ、レジーナ、フリーデル、カタリナなんかよわそう枠 ここに狼が居るかどうか? 私の強いところ占いたいは、煮詰まってくると オットー、ヤコブ、ヨアヒム、ここら辺見れていたらなーって思うでしょ |
神父 ジムゾン 13:05
![]() |
![]() |
屋に疑われてる感あって怖いですけれど、今日は狩狙い噛みがベストな気がしますね。 今日は誰がどう考えても霊鉄板護衛により、霊襲撃が出来ない日です。 であれば、そこを逆手にとって霊から護衛を外しても霊はまず安全です。 加えて、1GJで縄が増えるというリターンもあります。 今日護衛を霊から外すのはローリスクハイリターンといったところでしょうし、屋護衛無くは無いかと。 |
神父 ジムゾン 13:29
![]() |
![]() |
ええ、私もぶっちゃけ霊抜かずに行こうと思ってます。 霊生存してる間はそこに護衛付き続けるでしょうから、さほどこわくも無いですし。 ただ、狩り生存が確実な今日だけは霊から護衛外れる可能性あるので、今日は霊と屋以外のどこかを噛む、という程度ですよー。 |
仕立て屋 エルナ 13:32
![]() |
![]() |
昨日のリーザ狩り回避はないです 夜明けの反応とか初日からのキャラ的にCOするなら直ぐ 更新前のバタバタした時間を狙うのは村利にもキャラにも反し過ぎる 偽視でトーマスに吊られます、私がまとめなら吊るね 朝の時点でCOなら絶対吊らないけど リーザ偽視=エルナ真→真狩りに潜伏したままエルナ護衛を指示 これでほぼ詰みです 狩COするなら、してもいいだけの流れを朝から作っておかないと |
少女 リーザ 13:39
![]() |
![]() |
狩COねえ。実は検討したんだけどね、結論としてはしない。 ▼妙吊りが大勢をしめるとわかったときにしようかなとも少し検討したんだけど、エルナを抜けなくなるだけなのでやめたよ。 あとトーマスは抜きやすいと思うな。私が狩人なら絶対護衛しない。私みたいな人も少なくないと思うよ。 さすがにエルナ抜かれたら霊護衛かなー。GJ狙いの灰護衛もありな場面だけどね。 狩人ペーター予想か、ふむふむ |
司書 クララ 13:42
![]() |
![]() |
これもしカタリナとレジーナが凸るようなら▲パン屋決行でいいかもと思ったり。 パン屋 なんか狩人にしては強弁過ぎるし、ここ狩人ならエルサの黒出し→非狂強め、くらい気づくだろう。非狩。 村娘/宿屋 変態護衛はしなさそう。 ヤコブ 特に狩要素拾えませんでしたー!ただブラフかもだけど>>607の2日間余裕あるとかは狩人襲撃考えた人の発言じゃなさそう。 |
仕立て屋 エルナ 13:42
![]() |
![]() |
えっと、セオリー的には白出し占い師で8割ですわ でもこの国だと斑の霊判定が見たいから5割霊護衛ですね 私はトーマス亡き後の信用勝負とか面倒なので なんとか霊護衛するように誘導したつもりなのだけど さて、誰が誰を守ったのか |
少女 リーザ 13:47
![]() |
![]() |
私は占われなければ霊抜きで占い師を噛まずに信用勝負でエルナを吊る気満々だったのね。仲間は消極的だったので▲服鉄板になったけど。 あとね、エルナのことを好みじゃないと言った本当の理由は>>152の対抗のCO時間を秒単位で見たことを堂々と言ったことが本当。 私はたまにいる極端にメタ推理を嫌うタイプではないけど、印象下がる人は少なくないんじゃないかな。 メタ推理ってしちゃうけど、言わないように私はしてる |
少女 リーザ 13:53
![]() |
![]() |
私は徹底的に村長に護衛誘導してた! 私が白でも堂々できることだったからね。メタ推理よくないとかいいながら、メタい推理になるけど、夜明けにいた人の中に狩人はいるよね。 昨日まではカタリナだと思ってたけど、ヨアヒム狩人予想置いておこう。ペーターもありだけど目の動きらヨアヒムじゃないかなーと。 |
神父 ジムゾン 13:59
![]() |
![]() |
修で1つ気になったのが。 >>542で羊と年に潜狂の可能性を見てるんですよね。 素村感覚だとここ狩に見えると思うので、そこ潜狂視して信頼落としはしたくないと思うんですよ。 年/羊が狩COした時に信頼性落ちますし。 それを気にしないのは修が狩だからかな、とか。 それに年は噛みたくないんですよね、可愛いから。 今日は修、羊、屋の3択で考えたいです。 |
司書 クララ 14:03
![]() |
![]() |
年かわいいよね。年明けまでは年モフモフするか。そうするとまず羊だけどここで寡黙は噛みたくねえ…って感じ 次に修噛みはありだけど(ここはかなり他者の黒塗りのストッパーの役割になってて狼的にやりづらい)樵の発言的に噛みにくい うーん、消去法でオットーかな |
青年 ヨアヒム 14:09
![]() |
![]() |
人狼とPARANOIAの世界観って親和性いいかもしれない。 人狼:昼間は人間のふりをして夜中に正体を現すとか明らかにミュータント。反逆者。 狂人:人狼に味方するとか明らかに反逆者。 占い師・霊能者:普通の人間が持たない能力を持つとかどう見てもミュータント。反逆者。 狩人:ミュータントを撃退できる武器をひそかに所持しているのはセキュリティクリアランス違反。反逆者。 |
青年 ヨアヒム 14:09
![]() |
![]() |
(この国には居ないけど)共有者:お互いの身分知ってるのはたぶん秘密結社員。反逆者。 ただの村人:占霊とかの反逆者に味方するとかやっぱ反逆者。 (zap zap zap zap zap zap zap zap zap zap zap zap zap zap zap) そして誰も居なくなった…… |
652. 司書 クララ 14:09
![]() |
![]() |
>>尼 ☆なるほど…でも狼がどの位置でも占狩ラインよりは占い抜きの方が勝ち目ある気はするの。真狩人出てクロス護衛とかになっても出てこなくて占い鉄板されてもきつそうに見えるから理解はできたけど不同意。 ☆娘に関しては「白塗り怪しい」まではわからんくもないけど、そこから妙吊らないなら▼農って持ってき方が性急というか飛躍に見えたのよね。でも娘は黒ロックかかってる自覚あるからちょっと後で冷静に見る |
654. 村長 ヴァルター 14:11
![]() |
![]() |
ここについては、もし私が占い師じゃなかった場合に普通に占騙りに路線変更する目的の方が強いとは思うけどね(後述)。 そして、トーマス君には自分が霊透けしていないだろうという前提で進めている節もある。>>247の私の各役職想定。真仮定である①については、なんで私が潜伏視野に入れている前提なんだという、真仮定ちゃんとしてないだろという突っ込みもあるけど、それ以上に②が変。 |
655. 村長 ヴァルター 14:12
![]() |
![]() |
これ、トーマス君が「霊透けしていないという自信」が前提にあるんだよね。特に、真仮定に理解を示していながらも私狼視を強めにしている辺りには、自分の戦略への自信(或いは願望)が見て取れる。 確かに、トーマス君は非霊アピもしていた。でも、霊であることを隠そうとする意識にはブレもあるんだよね。>>149でエルナ君に「非狼気味」と言って「狂気味」と言わなかった辺り。占に見せるなら確実に後者だ。 |
神父 ジムゾン 14:46
![]() |
![]() |
でべそ、最後までありがとね。 最後まで陣営勝利を目指す姿勢、かっこいいよ。 地上は僕らに任せて墓下温めておいてね。 吊られても君の任務は山積みだー! それが社畜の運命ですよふひひwww 墓下で目一杯ネタを撒くのだー!これはご主人様の命令だぞーwwwwww |
663. パン屋 オットー 15:58
![]() |
![]() |
「まとめに噛みつくメリットって無いし目立つ」という考え方をする君が妙白印象を拾わなかったのがわからない。 が、これについては君村でも想定可能だ。>>499は、時間を置いて考えた上でまとめとの対立は白要素として計上できる、にたどり着いたという意味であり、1d時点では時間がなく「まとめとの対立」を白黒で考えることをしなかった、ということかと思う。 しかし、そう考えた場合。この書白を取った時点で「同様に |
仕立て屋 エルナ 16:05
![]() |
![]() |
それは厳しいと思うよー トーマス護衛されてたらほぼ積みだし 私は偽だとしても狂視だから直ぐに吊り対象にはならないし お互いの黒を並べて行って最後ローラーするかどうかぐらい トーマスが通っても既に1狼捕まえてる分、私の方が部が良い 真占師が残れば大抵勝てるし、それで負けたら私が戦犯すぎる あと狩りが更新前に顔を出すかどうかは1/2ぐらいだと思うw |
664. パン屋 オットー 16:07
![]() |
![]() |
「同様に妙白かも?」が出るのが自然かと思う。1d妙のまとめとの対立をは考慮しなかった、というのは考えにくい。書の白黒を考えるにあたって「1dリズ事件」に意識がいっているからな。 だが君の発言からは妙白を考える気配はなく、妙の足掻きが微妙、と▼妙を出すことに躊躇いはない。3d夜明け後の反応にも驚きはないね。 つまり、結局妙書の拾い方に差異があるように見える。 ★この点について補足その他あれば頼む。 |
仕立て屋 エルナ 16:10
![]() |
![]() |
ああ、占われなければ、か それだとどうだったかねー 時間メタって、別にそれで偽視なんてしてないし ●●だから絶対××だ!が極端で凄く目立つ クララへの★の件も進行の件も リーザはかなり独特ですね~ そこは白くも黒くも取られるから有利不利は分からないけど |
仕立て屋 エルナ 16:15
![]() |
![]() |
良いよオットー、実に良い指摘、惚れちゃうね! ヴァルター狼だとすると1狼なので、パメラ&クララの両狼はない だからクララを守ろうとしている狼と言うのは擦り寄りか 護ろうとしているいい村人アピールなんだけど、ちょっと薄い それよりも、リーザとの仲間切りの方が可能性はある あるけど、どうかなー 良い指摘なのでオットー白視アップ 私予想だと、レジーナorクララ、がLW候補です |
666. 青年 ヨアヒム 16:17
![]() |
![]() |
どこがこじ付けっぽいのか。 あと、「●宿は娘に占い当てること危惧した?」ということは年は内心娘狼視だけど、それを窺わせる年の発言はあるのか。 その辺整理できれば、年狂視が思考の歪みなのかどうか分かるんじゃないかと。 個人的には、年考察にちょっと無理やり感。ただ狼がそれやって意味あるか?ってのは疑問。 これ今更議論してもしょうがない点な気がするけど、とりあえず黒寄りに一段落とし。 |
仕立て屋 エルナ 16:24
![]() |
![]() |
リーザはトーマスへ護衛誘導なんかしなくても 黒出しの私への護衛なんてないですって ぶっちゃけ信用なんて 私4:ヴァルター6でも、リーザ吊りは動かない 逆に私7:ヴァルター3でも、私護衛はない だから4でも7でも結果一緒なのです まぁそれって狂のお仕事終了状態と一緒なので すげー狂視されますが、関係ないんですよね トーマスナイス采配! |
仕立て屋 エルナ 16:26
![]() |
![]() |
あ、また読み間違えごめん— 村長ってヴァルターかw なんかトーマス→まとめ→村長、のイメージで勘違い いやー墓下行くとうっかりに拍車がかかるわ~ 当社比2割増し!(あんまり変わらん) |
少女 リーザ 16:39
![]() |
![]() |
エルナはサボりたかったーってことは弾かれたの? 村長も弾かれたように見えるなー… クララについてはオットーが星回収しろ!って指摘してたの見たのと、明らかなクララの星の使い方が慣れてないのが見えたのね。 これが起点で要素云々とかなったら村のノイズになりそうで指摘しただけだよ。 初日は、村でもほとんど同じ発言になってたと思うな。 リデルってほんと凡ミス多いうっかりさん。細かいオットーとは合わなそう |
669. 少年 ペーター 16:45
![]() |
![]() |
少年はこの村でも大晦日やお正月の習慣があることをとを知っていました。 少年ペーターはお正月の歌を歌いながら木で駒を作っていました。 集会所には青年やパン屋がいました。 二人の疑問は、性格の話がなぜ白に繋がるのかという部分でした。 少年は言いました。 村長が狂人だと、神父様狼の時、村長狂を歪めて見ていることになるのでそれが狼由来の歪みに僕は見えにくかったです。僕の神白は村長狂人予想からです。 |
670. パン屋 オットー 16:50
![]() |
![]() |
むしろそうした姿勢は僕が狼時にやりがちな動きだからね。だから狼と云う気はさらさらないが。 娘宿あたりと同じく、修白要素も修白の場合盤面的に必要だと思われますゆえ、 そこ拾えてる村は、村に向けて発信してほしい。クララに限らず。 神>>639 有難う。いや、村仮定そんな感じだろなと漠然と。 狼なら或いは何か理論武装してくるかとは。反応の調子を見たかったという質問だ。印象以上のものは拾えなかった。 |
673. 木こり トーマス 17:01
![]() |
![]() |
>>653長 今日は▼長で本決定にしてもう年明けまでゆっくりさせてもらういたいけど、ヴァルターの叫びに一応返事をしていこうと思う。 わしの霊スラ目的は確占とか今回みたいな確霊はそこまで考えてなかった。もっと3-2とかになって人外引っ張り出したったどーって展開を狙ってた。まあそんなに上手く話は進まんのはしゃーないけど。 なので、勿論非霊アピってか占のつもりで話してた。 |
675. 木こり トーマス 17:03
![]() |
![]() |
(続き) そうやって占いにそのまま収まろうとする動きに見えたなら、よく騙れてたんやと思う。霊透けしてたら意味ないし。 >>247の①については人外2人出るのを待ったとも言えるけど、単に遅刻してきただけで、ログインしたら騙り2人出てる状況やった真占って意味で喋ってる。なので、「(年末の忙しい時期やから)人は誰でも都合がある。しゃーない」に繋がる。OK? |
677. 木こり トーマス 17:05
![]() |
![]() |
(続き) エルナは真目で見てたよ。2dでかなり疑ってしまったが…。羊への質問の催促は一応占い師っぽくしてただけのポーズ。霊に見られんようにな。 霊スラの戸惑いはあった。屋をはじめとして潜伏論も出てる中、「出てもいいのか…?」と思った。でも変に人外釣り出しに拘って待つよりも、このタイミングでスライドCOした方が信用取れるやろうと踏んだんや。 |
678. シスター フリーデル 17:08
![]() |
![]() |
>トーマス ヴァルターに付き合うのは、喉端か喉が余った時にお願いできないでしょうか。 まだ1W引いただけなのですよ。 どうか油断なさらず オットー>>672 お気になさらず。白固めようとしてくださっているのは、非常にありがたいですから |
679. 司書 クララ 17:09
![]() |
![]() |
>>パン屋 ☆尼の「もう1wは」て部分に重き置いてなかったわ。思考の中心が「何故妙狩宣言?」「何故妙非狩→低位置狼?」の2点にあった。で回答を見て戦術論の違いに落ち着く 上記2点は尼戦術論の前提でわからんでもないから「理解はしたけど不同意」 ☆全体的に「狼でそこ突っ込む?」発言多いの。黒否定も仲間フォローや茶番とかあり得るし一概に言えないけど、尼狼なら放置でいいのにわざわざ一手間掛けてるというか |
少女 リーザ 17:10
![]() |
![]() |
トーマス抜いて信用勝負したかったのは、村長にやる気があるように見えたから。あの立場をとても楽しんでるように見えたんだよね。 村も狼も楽しくなるようにって、いつも心がけてるんだよ。 参加意欲の高い参加者を残すは狼の仕事だと思ってる。 斑じゃなくて片黒もらってエルナとなぐりあいたかったなぁ… |
680. 木こり トーマス 17:13
![]() |
![]() |
(続き) ヴァルターがわしを偽と言うなら、長視点で狂死亡、狼はわし含めて3生存で真霊はリーザ能力者COなしやから、まだ生きてるはずやぞ?霊対抗COあるなら出て来てくれてもええんやで。 わしは村がやりたいなら霊ロラでも構わん。わし視点でLWまでは持っていけるし、死んでもええ。 ちょっと早いけど、皆忙しいやろうしな。 【仮決定!▼は長or樵】 わし偽見るなら遠慮なく投票ほりこんで殺してくれて構わん。 |
681. パン屋 オットー 17:15
![]() |
![]() |
宿>やっほ~元気? パン屋だよ~? あのさ、「神が怪しいところもなく神特徴なさそうだから占いたい」って昨日言ってたけど。 怪しいとこある人っていたん? ★たぶんいないよね、いたらそっち占に出すでしょ? 特徴なさそうってとこがキモになると思うんだけどさ、じゃあ、他の人の特徴ってのはとらえられてるの? ★灰評まだ出してない羊書娘青とかどんな感じ? んで、べつにだから狼だとかそういうんじゃないから、 |
682. パン屋 オットー 17:17
![]() |
![]() |
気楽に答えてほしいんだけど、 ★きのうの占い希望理由「怪しい部分がなく特徴もなく」ってのはじつは後から付け足した、とか? あるいは、間違ってたらごめん。ちゃんとレジの頭の中には理論があるのかもしれない。 その場合は。他灰の特徴と神の特徴のなさの違い、年のRPのどこが読みにくいのか、そういうところの思考を言語化して、村に向けて喋ってほしいな、というのが私の希望。 書返答感謝、後で咀嚼@5離席 |
シスター フリーデル 17:18
![]() |
![]() |
また、1dのトーマス見ていれば娘宿に当てないのは、明白でした。服で●が入っており、木の独断も有り得る状況で、いくらライン切りでも〇妙はない。ライン切りというのは致命傷になれば意味がないでしょう これは吊られますねwwwww |
683. 司書 クララ 17:18
![]() |
![]() |
パン屋続き ☆だから明確に「村視点を優先して動く尼狼」が切れるかと言うとまだ見つからないし尼狼切ってはいないけど、白狼にしては(狼の位置次第で話変わるけど)動かなくていい所まで動いている気がする。なんか言語化しきれなくてスマヌ。 ☆ちなみに前後して悪いけど、思ったより回答伸びて変に喉余ったから補足すると>>661で「取り敢えず」色とってないとしたのはここから尼が低位置狼塗りだしたら再考しようかと |
684. 少年 ペーター 17:22
![]() |
![]() |
>>626青☆「神の年狂像と年が一致しない」の方であっています。 これは、"神が考えた年狼像"と、実際の少年の発言が、"神の中で一致していない"と言いたかったのです。 少年が神父を白だと思ったのは短くまとめると、"長狂なら神父狼が潜狂探しをする必要がないのにしている"というものであり、 神父単体の要素の拾い方などから考えたことではありません。 |
685. 少年 ペーター 17:24
![]() |
![]() |
神父狼仮定で考えた場合、長服真狂が見えていながら、>>620のメモ、神父様狼仮定だと 全部嘘をついています。 とくに、長服真狂だと神狼目線は白白に見えていながら、長を狼決め打っているいるような書き方をしています。 長狂神狼なら、これだけ真反対な事が言える狼です。 年狂人も、居るはずがないと知りながら神父様は嘘を話していますが、「自分の思考が歪んでる可能性」お急に素直なのが長狂人なら神狼に見えない。 |
686. 少年 ペーター 17:26
![]() |
![]() |
逆に村人仮定だと、自分の思考が歪んでる可能性が要素の拾いが雑気味な神父様の性格と一致します。 つまり神父様自信が要素拾いは雑だと感じていて、それがあっているものかどうか本人もわかりませんが、とりあえずで結論をぽんぽん話していく系の人なのだろうということです。 逆に、長狂ではなく長狼なら神父様が最黒です。 神父様の目線と狼目線が>>620の部分が一致するからです。 |
687. 農夫 ヤコブ 17:28
![]() |
![]() |
ヤコブは年越しソバを食べた! 寿命が1伸びた! 推理力が3下がった! お、オトレジ生きてたね。年末年始は何かと忙しいから来てくれて嬉しいよ リナザク改も顔出してくれたら嬉しいとヤコブは思った! >>613屋 ☆無い。 これちょっと愚問よね。もし私が狼で無理して白取りしてたら「してたよ」なんて言うわけがない |
690. 少年 ペーター 17:29
![]() |
![]() |
ここまで書きましたが、>>666青年の話を読んで、青年が神父を黒だと思う原因を少年は理解しました。 同時に共感をしましたので、自分の拾った要素は、長狂だったとしても見直そうと考えました。 神父様へ灰に埋めていたメモだしてくれて有難うございます。 少年は駒を作り終えると、教会に帰っていきました。@2 |
692. 農夫 ヤコブ 17:29
![]() |
![]() |
理由は「小説を読みたいから」とした まあここが「突っ込みどころ」というのはわかる。私は大マジメに本心からその理由だったのだけどね 2日限定したのは、それ以上はそういう個人的な嗜好で処理希望を決めるのはさすがに村に悪いと思ったからだ まあともかく、白取りしてないので、これは「白取りに突っ込み」ではないよね >>276リナ評はそんなに悪かったかな?甘いとは思う。でも私も「一応今日の占い外す程度の微白」 |
693. 農夫 ヤコブ 17:29
![]() |
![]() |
と書いてるんだけどね オトに返答しつつ「白飽和ヤコ」のレッテルについて反論してみた 別に白飽和と思われててもいいんだけど、なんかそこを利用して黒塗りされてる気もするからさ さて、ヤコブは「リデル考察」の呪文を唱えた! リデルは擦り寄り感がある 具体的には娘の各種フォローと、屋へ星投げした修>>331「ヤコブの白拾いが~本当にそうでしょうか?」のこと 「本当にそうでしょうか?」と聞かれても、 |
695. 農夫 ヤコブ 17:30
![]() |
![]() |
「農狼/年羊両人仮定、後半で吊SGに~」という、なんでそういう方向にいくのかわからん回収 まあこれは私からしてみれば黒塗りにしかみえないのだが、まあそこは置いておく 問題なのは「オトを村決め打ちしてるような問い方だ」ということ これは対パメラに対しても同じだ 色見えてる?という疑惑が私の中で、最大の修黒要素だ その他にも発言の割に推理自体が少なく、その推理もハッキリ色を言うようなものは少ない |
696. 農夫 ヤコブ 17:30
![]() |
![]() |
序盤であまり色をつけないタイプなのはわかる。でも上記の屋への質問など見ると、かなり「農黒ロック」が入っているように見える でもなんで農黒なのかほとんど説明されていないように私には見える 屋への擦り寄りや誘導臭も黒要素として見てる と考えつつも白要素もある まず「村の交通整理がしたい」というのはプレイスタイルなんだと私は思っている それなら、狼だったら役職を騙ったほうがよかったと思わざるを得ない |
697. 農夫 ヤコブ 17:31
![]() |
![]() |
それから既に述べた「回避有無に焦る事件」 そして、本日の「妙が狩回避しなかった理由論争」 夜が明けて、「▲真占服」「妙黒」という二つを知ってしまえば、私もリザが狩回避しなかった理由に辿り着いた それは書>>606と全く同じ理由で、回避なしは必然に私には思える 今までのリデルを見てると、こういった類の話題(戦術論っていうかなんていうか)には必ず顔をだしてきた 回避ナシ間際のリザのダンマリは赤で |
698. 農夫 ヤコブ 17:31
![]() |
![]() |
「回避しないほうがエルナ抜きやすい」と話していたはずであり、リデルがその場にいたなら夜明けに回避なしの理由をそのまま言うと私は想像する こういうのでスットボケるタイプじゃないと思う この3点の白要素は私の中では大きく、黒要素と天秤にかけると、現状は白に傾いている ほとんど、白飽和の反論とリデル考察で喉使っちゃったテヘヘ まあ明日他の人をみっちりやる 現状疑っているのはヨアとだけ |
699. 少年 ペーター 17:42
![]() |
![]() |
少年は集会所を出るとき、青年に木で作った駒を一つ、差し出しました。 そして、言いました。 僕へ神父様に聞きなさいと言いながらも、神父様の精査をしてくれて有難う、おかげで神父様単体としての見方はフラットに戻すことができました。 それともうひとつ、青年の要素の取り方が少し解った気がします。 少年は集会所を後にしました。 掲示板に、"明日は駒回し大会にいってきます"と書き残して。@1 |
702. 村娘 パメラ 17:59
![]() |
![]() |
>>662-664☆屋 はーい!質問さんくす。 1.みんなの反応観る限りは潜狂は考えにくいのかなぁと。見たことすらないパメラからすると、潜伏してミスリード(&PP要員?)する人たちかなぁと思ってた。そこからの考察っていうか、戦術的な面で聞きたかったのがあったけども、「無くはないけど少ないのかなぁ」というのは得た。 対策といっても、普通に狼探すみたいに怪しい人見ていけば、または白黒わかってな |
703. 村娘 パメラ 18:00
![]() |
![]() |
さそうな怪しい人?とか探せばいいのかな。ここだけ異常に幼稚なこと言ってると思うけど、ホントそれだけ潜狂は経験ないんだよー。なんかごめん。 誤魔化し視点漏れ狼かぁ…本当に違うんだけども、そこ反論も上手くできないかも。見落としは本当だよ。潜狂論はぶっちゃけ青天の霹靂だったし。 2.こっちは誰かつっこむかなーと思ってたんだけど、言語化するの難しくて言いあぐねてた。 |
705. 村娘 パメラ 18:01
![]() |
![]() |
「この子どうしたん…?」っていうのがあったのね。 更に更に、こんなこと言ってしまっては申し訳ないんだけど、クララは「狼の追従や不慣れ村のことを警戒・心配して」噛み付いてるのに対して、リズは「確占して勝って楽しい?」「退屈確占ゲー」っていう自分目線の話をしていて、更に「対抗出たら、断固▼樵なの」みたいな感情に任せた非論理的なこと言ってるし(真贋精査する余地もないの?) |
706. 村娘 パメラ 18:01
![]() |
![]() |
正直確白に噛みつくって言うより、少しでも不利な状況になったら感情的になるタイプなのかなぁと。だから書に白置きしたタイミングで同じように白取るの無理だった。 言うの難しくて長くなったし、言うなら昨日言っとけよ…って感じだな。今更故人狼の黒塗りって。 リデルからのレスも見てるけどちょっと待ってぇぇぇ 大晦日×実家の組み合わせは無限大!なのよ! |
農夫 ヤコブ 18:16
![]() |
![]() |
リザのアレが感情偽装だったのかどうか不明だけど、さすがに「不利になったから感情的になった」というのはさすがに無いと思うけどな それと「凸死したくなるくらい確占ゲーが嫌い」と言ったのであり、「凸死する」とは言っていない あくまでも形容表現なんだよね なんかこれも変な方向にレッテル貼りされたよね |
農夫 ヤコブ 18:21
![]() |
![]() |
それにしても今日は狩狙い襲撃だろうけど、どうだろうか いつもは狩引いたら狩関係の話題を一切スルーするんだけど、今回は変にブラフ張ったり、回避関係の話題をいっぱいしてしまったからなー GS位置としては噛まれないとこにいれてると思うけど、これで抜かれたら完全に見抜かれての襲撃だから、村のみんなに申し訳ない・・・ 素直にオト噛んでくれないかなー |
仕立て屋 エルナ 18:24
![]() |
![]() |
いや、私は占い師希望で、且つサボる予定だったよ! 良いんだよ占い師なんてサボって 確霊が自分の主張を隠すように、占い師も強いからね自由とかあるし 灰を殴るのは灰の仕事 トーマスはまとめ慣れてないなー潜伏霊懸念なんてガン無視 村人からそんな意見が出たわけでもないんだし 近々の発言からは オットー↑ヤコブ↑パメラ↑フリーデル↓クララ↓ |
神父 ジムゾン 18:39
![]() |
![]() |
屋も可愛めですけど、やっぱりペタ君が可愛いですねぇ。 フラれちゃいそうで悲しい。 あ、私は昨日妙に投票してますよー。 今から帰りますので、頑張って絡みにいきますね! うおおー子猫ちゃん待っててくれー! |
少女 リーザ 18:55
![]() |
![]() |
トーマスについてはあんまり言いたくないけどね。 灰のリデルに票集計手伝わせて、自分はこの段階で真アピとかどうなのよと思うな。そんなことしないで思考隠して票集計に喉使うべき リデルの票集計の手伝いも灰にいたら普通に黒要素にとるよね。 パメラはね、村としては今みたいに質問が集中するの避けたくて占いたかった。狼としては、もちろん偽黒でやすいぜうけけーって思ってた。立場関係なく初日は●娘だったな |
司書 クララ 19:00
![]() |
![]() |
尚こういうパン屋の説明不足は「自分が狼探し出してやろう」という探偵的な動きに付随するの。だから実際は白要素に見えるの。ミステリーと同じで名探偵役は自身のアリバイとかには触れずに犯人を嗅ぎ回れるの。 逆に犯人なら周りにいる理解して欲しいからそこの隠し持ってる論理を詳しく説明すると思うの。 |
713. シスター フリーデル 19:04
![]() |
![]() |
>ペタ宛続き 占狼は如何に護衛を引き剥がすかが肝要な陣形。 なぜわざわざ足を引っ張るのでしょうか。 嘘つけない~も見ていますが、サクッと▼リズを出せるくらいにはドライさを持っているならできるのでは。 ヨア>>710 切りで入れるなら、1dでもっと宿の印象を落とすと思いますがどうです? |
714. 木こり トーマス 19:23
![]() |
![]() |
カタリナ来んな…。 >>ALL ★これ羊凸来るかも知れんけど、そのままで▼長or樵の二択でええかね?10でも9でも縄数的には変わらんし。 □5の答えはあなたの腹黒さやね。わしは藻がはってよく見えんとか、なかなかの腹黒さって事かな。 |
神父 ジムゾン 19:42
![]() |
![]() |
帰りのバスなう! 流石に心理テストの内容そのまま要素取るなんて事はしないだろうけどねー。 人狼やってる人なんて村でも狼でも腹黒いに決まってます!() にしてもだいぶ議事伸びてますねぇ。 実はさっさと喉使い切って温泉に行きたいCO |
716. 青年 ヨアヒム 19:43
![]() |
![]() |
☆書>>715 前半、ほぼその認識でOK。ただし「議事録読めてた範囲では」の限定付きで、しかも範囲狭すぎなので、希望出してる意味がほとんど無いと自分で思う。 後半、割り引く必要はあるだろうけど皆無とは思わない。樵襲撃だってありえただろうし。正直なところ、1dはあんま目につく所無くて、挙げたら両方2dになった感じ。 妙がこう言ってたから白い黒いとかじゃなくて、思考のとっかかりが欲しかったのが本音。 |
少女 リーザ 20:20
![]() |
![]() |
初日で斑になった狼の考察なんかしてもノイズにしかならなくない?とは思うけど、たしかにそこから仲間を辿れることはあるよね。 私もやったことはなんどかあるけど失敗しかしたことないから、ぶんもうやらない! |
718. パン屋 オットー 20:30
![]() |
![]() |
貢献しようという考え方の村人に見られる傾向。 なんだけど。 君の言う「村なら無理に白取りする意味がわからない」は割と世間一般的な解釈で、だからこそ狼というのは「無理に白を取った」ということを隠そうとする→君が↑のような考え方をする村であり、そのあたりの思考が出てくるのであれば逆説非狼が取れるか、という質問だよ。 君はその手の村ではなさそうなので、空振りだね。というか、自評ディス(ディスったわけじ |
719. パン屋 オットー 20:37
![]() |
![]() |
わけじゃないんだよ)に対する反発あった時点で、そのタイプの村ではないと気づくべきだったか。僕の思考が足りなかったね。 その辺含め以下の白飽和じゃねえ、は村っぽい反発には見えるんだよな。 だが「村のときでも同じ考察出すよ」な狼の反発じゃないと言い切れるものでもなく。決定打は拾えてない。 娘もお返事ありがとう。だから長狼でも潜狂探す必要はないと まあ視点漏れ疑惑に反論なんかできんよね。別にする必要 |
722. パン屋 オットー 20:45
![]() |
![]() |
する必要もないよ。 妙書のほうはそうだね、君の言う通りその時点で言語化しといてほしかったけど、娘村ならそういうことねっていうのはわかった。村仮定の思考が納得できただけであって白要素ではないんだが。 だが見直してて娘妙切れかも、ってちょい思ったのは娘>>427下段、白黒言えないけど~の妙言及。 こういう触り方をする娘狼心理が想像できない。ってのは、その前に▼妙希望出してるんだよね、議題回答。ってこ |
723. パン屋 オットー 20:52
![]() |
![]() |
ってことは両狼なら当然切る意識があったはずでして。それなのに「焦ってる」というネガティブな評を妙黒に結びつけないというのは狼の生存欲に欠けちょっと首をひねる。 ALL★どう思う? 意見聞かせて。 青忘れてた。なんも拾えてないっす。そっちからは何かない?(雑 樵>凸ありなしに拘らず▼長であってる。 今日集まり悪そうだから号令かけといて。僕はセット済み。 G国の皆様方、よいお年をお迎えください。 |
仕立て屋 エルナ 20:59
![]() |
![]() |
んーなんだこれは フリーデルは狼なのかなー 私はまとめなら、止めろって言うね フリーデルも狼候補である上に狂潜伏の可能性もあるこの状態で これだけならちょっと変わった変な子 or 自分に自信が無いからまとめ役で誤魔化してる村なんだけど 尼>>721 あざとすぎる~鳥肌もののあざとさ 票のずれは人外4票あるだろうに |
神父 ジムゾン 21:04
![]() |
![]() |
さーて、少しお酒が入った頭でざっと見ましたけれどあれですね。 ぜんっぜんわかりませんwwwww 皆どうやって要素取ってるのwww天才の集まりかよぉwwww ペタ君が僕を白視してくれてたり長狂見えてるなら神狼無いって言ってくれてるのハイパー嬉しいwwwwww でも僕今日村としても狼としてもニートなるぽい、ごめん!!!! |
司書 クララ 21:09
![]() |
![]() |
実は僕のハイ雑も半分以上感想文ですからねwwwwパン屋の部分とか何も意味あること言ってないしww シスターにフォローされたの超嬉しいʅ(´⊙౪⊙`)ʃ Fooooooooooooooooo*゚・*:。.。:*・'(*゚▽゚*)'・*:。.。:*・゜* ニート⋯甘美な響き。いいと思うし温泉堪能してきてくださいな!リアル大事に! |
729. 村娘 パメラ 21:15
![]() |
![]() |
狼だったら…うーん。パメラ狼じゃないし、長吊られて黒だったら逆にパメラ白っぽいよね。そんなことするメリットわかんないし、 …やっぱり適当じゃない?それかパメラのこと好きすぎて気を引きたいとか?(適当) そしてホモを求めても女子とパメラ絡みを推奨されるなんて初めてだわ。この村本当に経験詰めるわー。いろんな意味で(白目) |
731. 村娘 パメラ 21:17
![]() |
![]() |
「考察からその囲われた狼を見抜く以外に、狼を吊りあげる手段がなくなるのではないだろうか」と村利を追う方向で媚びないから、やっぱり書と同じように白取ってる。 ついでにというか、それに伴って昨日のリデルとリザのやりとり見てきたけど、狩回避の有無を懸念してあっぷあっぷしてる姿はリザと切れてるような気がした。だからリデルも白で見てる。茶番だったらしょうがないけども…。 |
少女 リーザ 21:22
![]() |
![]() |
いやー。墓下って楽しいなの! 私の昨日の灰考察が無駄にはならなかっちたみたいね。 この立場の楽しさ分かってくれるかな? あ、おっと墓下COはなしだった。ちょっと村が滅びる未来が見えて酒ウマーなの! もーひーとつねーるーとーおーとーしーだまー♪ |
734. 農夫 ヤコブ 21:28
![]() |
![]() |
パメラはその赤を見て「慌ててる」としたのかもしれないなと、思った まあパメラのことは村長の色見てから考えればいいんだけどね >>726修 私はリデルと同じゲームをしているとは思えないよ ☆「こういうのでスットボケるタイプじゃないと思う」って書いてあるよね? ごめん今後こういう星が来たらスルーする 最後の喉になりました。RPがどっかいってる気がするけど来年から頑張る! @0 |
736. 青年 ヨアヒム 21:31
![]() |
![]() |
その観点では仲間切りの可能性低いのかなぁ。 1d票の入り方から、2d切り票入れるのは危険なような気がして「どーなんだろ」と迷ってたんで、判断材料提示はありがたい。 発言ついでに、カタリナ対策無しで【長zap投票済み】。 もいっこついでに屋>>723、ごめんオットー分追いきれてない。ALL星の方はちょっと考えてみる。 |
737. 神父 ジムゾン 21:37
![]() |
![]() |
ごめんなさい、また朝までコースになりそうです! 鳩で一通り読むのもやや追いついてない感じ。 どこかでペタ君が白く見てくれてて可愛いなとか思ってたら、逆に長狼なら最黒って言われてちょっと怖いなって思いました。 むしろこれ長黒見えてて私を道連れにするアレじゃないかと勘ぐってます、とか、今その程度のものしか出せないですごめんなさい。 |
739. 神父 ジムゾン 21:46
![]() |
![]() |
あ、▼長は当然そのままですよ。 あとトーマスはわざわざ▼長or樵と言ってくれなくても大丈夫ですよ。その辺りはまとめなら堂々としてもらって構いません。 あ、そんちょは吊り納めおめでとうございます! 美味しいポジションですね!! あと子猫ちゃんと青にも絡みにいきたい感じですけど無理ぃ。 来年は本気出す!!! |
741. 木こり トーマス 21:53
![]() |
![]() |
後、クララの意見を取り入れさせてもらい、わしはGSは灰に埋めた。 娘については屋から★あったんで答えたが、これ以上はどこがどうとはあまり言わんようにするわ。 狼ども! わしは他の村人と違って2倍票持って最後に投票させてもらうから、せいぜい協力して吊り票を重ねるんやな。5pt以上差をつけんと最後にひっくり返すで! |
司書 クララ 22:01
![]() |
![]() |
差をつけないとひっくり返せないってそもそも狼が票集めるって考えがアカンのよ、集めないし。重み付け集計じゃなくて柔軟に考えて樵が結論出した方が余程強い。 ぶっちゃけまだ僕なんかが雑魚狼だからいいけど、村の総意よりロック気質の共有の独断の方が狼側やってて楽よ? |
仕立て屋 エルナ 22:01
![]() |
![]() |
そういう台詞をリーザに言わせるという事は トーマスの独断が効果があるって事 それがあったから私はリーザ狼を見つけられたわけだからね 綺麗なまとめではないけども 狼を揺さぶらせて怒らせられたという事で ここまでは成功な訳です あとは村の皆がLwまで吊れるかどうか@0 |
742. 木こり トーマス 22:02
![]() |
![]() |
>>739神 ま、一応ね。 匿名やから別に入れてもええねんで。リーザの無念をチビッと晴らしてくれい! カタリナ来てくれるといいな。 後は…ヴァルターが黒判定やと最高の年明けを迎えられる!頼むでヴァルター! しかし、アニメ紅白は…微妙やったな…。 @6 |
神父 ジムゾン 22:03
![]() |
![]() |
トーマスの票ポイントが倍どころじゃない件wwwwww そういえば、今日私真占いから占われるタイミングで真占抜き発生したんですよね。 とりあえず今日のところは誰もその事実に触れていなくて安心ですけれど、村人ちゃん鋭いですからねぇ。 ま、村人が鋭かろうと羊ちゃんが失踪めぇめぇしようと、酒は美味いし温泉は極楽ですけれど。 これ名言ですね。写メっとこ。 |
743. 木こり トーマス 22:08
![]() |
![]() |
あったよ!全員分の丸太が! (トーマスは12本の丸太を持ち出した) 今日の処刑の為に丸太切ってきたからね。 皆はわしとヴァルターを見て、村人は偽と思う方を丸太で殴るがよい! (トーマスはフンドシ一枚で村の広場にドッカと座り込んだ) |
少女 リーザ 22:12
![]() |
![]() |
ほむ… 確かにね。結果として有効だったよねここまでは。 ただここから勝てるかどうかということと、他の参加者が楽しめるかどうかだと思う。わたしは不愉快。村側であってもね。 まあ、あれだ。次は決して怒らないようにしよう。なにがあっても冷静に村を騙してやるさ。 そしてこの村でもわたしの仲間は捕まらないよ。見ておれ村人ども! |
司書 クララ 22:22
![]() |
![]() |
多分話してる村が少し違う気がするけど、丸太村ってそんないっぱいあったの(?) G1518村とG1529村の樵トーマスよね。(違ったらごめん) 僕はG1529の少年ペーターやってた。うんこマンG1518の人だったりする? |
木こり トーマス 22:25
![]() |
![]() |
まとめ役は責任かかる割にあんまり面白くないなー。 霊は能力も受動的やし、まとめやったり、霊ロラされたり、何か微妙ポジやな…いや、村人からしたら大事な情報源なんやけど。対抗出たらまた違ったかな。いや、それでもロラされるだけか。 敢えての霊希望はもうせんでええかな! |
神父 ジムゾン 22:28
![]() |
![]() |
あ、ディーターが突かれたのはエピで結婚式の鐘役でしたか。 クローン国で、G1518の人も何人か参戦した再戦村がありましてー。 G1474との合同再戦みたいなやつでそのネタは覚えました。 もしかするとトーマスは僕のことばっちり知ってる気がしますwww |
746. 村娘 パメラ 22:31
![]() |
![]() |
ただいまだよー。μ's…おそるべし。 カタリナ帰ってこないね。 パメラについてみんな答えてくれててうれしいけど恥ずかしいなあ。喉使わせてごめんね。 うーんパメラね、この一番大きい丸太にするね。ふんぬっ […は片手で軽々丸太を持ち上げた] |
司書 クララ 22:32
![]() |
![]() |
あー知ってます。ログまでキッチリ追ってはいないけど、樵ともう御一方が知り合いだったのでサラサラっと覗きました。 流石トーマス人脈広い(?) 今度G1518とG1529の合同再戦村があるようなのでよかったら是非(謎の宣伝) |
神父 ジムゾン 22:39
![]() |
![]() |
「ぼぉくはねぇ…とりあえず占い師がねぇ…吊りたいんだよねぇ…」 っていうのはその村で僕が好んで使ってたネタなので、その村知ってる人には透け放題なんですよねぇ。 ま、G国で透けなんて気にする必要なーしっ♪ 再び浴槽ダイブしてきます!ばいにー☆ |
752. 少年 ペーター 22:43
![]() |
![]() |
>>713シスターは神長両狼なら神は長の真贋を下げない狼だと言いました。 それは、神長両狼で仲間を下げない事で自分が白くなるという思考は、神父狼には無かったと言っている事になります。 少年はシスターに聞きました。 ★神父狼は仲間の長を極端に下げることで自分が白だと言ってもらえるという算段は立てていないと考えられる理由があるなら教えてください。 ドライに妙を切れる神狼なら長狼も切れるのでは? |
755. シスター フリーデル 22:44
次の日へ
![]() |
![]() |
私は【非狩】の加護を受けたシスターです。 噛まれなかったら潜伏幅狭めてすみません。 噛まれそうな空気があるので 以前に純灰噛みされたときに狩視されて真狩吊られそうになったので念のために。 |
広告