プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全村娘 パメラ は、突然死した。
旅人 ニコラス は ならず者 ディーター に投票した。
パン屋 オットー は ならず者 ディーター に投票した。
少女 リーザ は ならず者 ディーター に投票した。
シスター フリーデル は ならず者 ディーター に投票した。
負傷兵 シモン は ならず者 ディーター に投票した。
少年 ペーター は ならず者 ディーター に投票した。
青年 ヨアヒム は ならず者 ディーター に投票した。
ならず者 ディーター は 少女 リーザ に投票した。
神父 ジムゾン は ならず者 ディーター に投票した。
村長 ヴァルター は ならず者 ディーター に投票した。
行商人 アルビン は ならず者 ディーター に投票した。
パン屋 オットー は ならず者 ディーター に投票した。
少女 リーザ は ならず者 ディーター に投票した。
シスター フリーデル は ならず者 ディーター に投票した。
負傷兵 シモン は ならず者 ディーター に投票した。
少年 ペーター は ならず者 ディーター に投票した。
青年 ヨアヒム は ならず者 ディーター に投票した。
ならず者 ディーター は 少女 リーザ に投票した。
神父 ジムゾン は ならず者 ディーター に投票した。
村長 ヴァルター は ならず者 ディーター に投票した。
行商人 アルビン は ならず者 ディーター に投票した。
少女 リーザ、1票。
ならず者 ディーター、10票。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
ならず者 ディーター、10票。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター は、旅人 ニコラス を占った。
行商人 アルビン は、パン屋 オットー を守っている。
次の日の朝、シスター フリーデル が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、パン屋 オットー、少女 リーザ、負傷兵 シモン、少年 ペーター、青年 ヨアヒム、神父 ジムゾン、村長 ヴァルター、行商人 アルビン の 9 名。
441. 負傷兵 シモン 07:02
![]() |
![]() |
なぁガルマ(飼い犬)よ。 私は、モビルスーツに乗っても必ず帰ってくる主義だ。死にたくない一心でな。だから戦闘服だのノーマルスーツなどは着ないのだよ。つまり全裸が私服だ。 だが流石にこの季節は辛い。あそこに居るパン屋の服を取ってきてくれ。 …!?これは…! 【パン屋は黒】 引けた!やったー!あたってたー!え?私は何すればいいかな!屋妙神で考察落としていけばよいか? 3分で一斉でいいのだな|ω・`)? |
444. 負傷兵 シモン 07:11
![]() |
![]() |
修|ω・`)なぜここでGJでないのだ。 者も娘もお疲れ様。 答えが見えると割とあれなのだな、シンプルだ。占ロラ推して早めに占い師潰しておいて、霊決め打ち路線で妙が殴り勝つことによって狼勝ちに持っていく、と。 その場合神が占ロラで意見違う、と屋を殴り出したのはキリか。結局は手順では一致にしているのだろうしライン。年が占ロラを言い始めたのも妙狼に気付いたからだろう。そのときに兵からだしな。 |
445. 少女 リーザ 07:11
![]() |
![]() |
パメラさんはまあそうだよね。残念だったの。エピでは会いましょう ディーさん人狼でした。とりあえず変な陣形でなくて良かったよ。 占判定と襲撃確認 兵黒?んーちょっと狼にしては早い感・・・ リデルさんは抜かれないと思ってた。えぇ、辛いです。。 |
447. パン屋 オットー 07:11
![]() |
![]() |
キタ━(゚∀゚)━! シモン偽確認。 占い師から吊りたかったな。 シモンは狼でしょう。 狂なら誤爆恐れずアッパレです。 能力者予想は変わらず、リーザ真、リーザの判定からディーター狼、ペーター真、ジムゾン狂、シモン狼。大分見えてきました。 また夜に来るよ。 今日のコアタイムは、午前4時から午前6時だよ。 |
村長 ヴァルター 07:12
![]() |
![]() |
狩人候補2人死亡と兵黒出しから他への白出し確認。 ただ昨日の占い先が今日両方死んでるのは・・・ アル、パメ、ニコにそれぞれ2白だね。 神父目線狼候補はヨアかなぁ。ペタはなんでニコを占ったかが重要だね。 |
448. 負傷兵 シモン 07:15
![]() |
![]() |
キリ番まで取れるとは!今日はいい日になりそうだな! ここは神がハイスペ狂なら逆になるかもだが、まぁ間違えなく神狼年狂。ここらへんは詰めていくか。 >>446年 ちがうのか|ω・`) もう一回寝てから調べにいく。 |
449. 負傷兵 シモン 07:20
![]() |
![]() |
パン屋キター!! ふふ…見せてもらおうか人狼軍のズゴックの性能とやらを! でももう一度寝るぞ。今日は一日中ゆるゆる居られるからなんでも質問していいぞ。テンション上がりっぱなしになりそうだな! |
450. 少女 リーザ 07:23
![]() |
![]() |
いや兵狼でも狼視されてるなら非狼的な判定出しで黒出しは十分あるのかな 黒出し▼兵先吊でと思ったけど村視点的には▼リーザしかPPにならない吊り先はない。よね そういう意味では霊機能破壊即偽黒は十分あるか 占|神年兵 商旅屋青長 妙▼者▲修凸娘 神|占偽偽 白灰灰灰灰 霊▼狼▲白凸白 年|偽占偽 灰白灰灰灰 霊▼狼▲白凸白 兵|偽偽占 白白狼白白 霊▼狼▲白凸白 ↑者視点は妙偽娘灰に置き換えで |
451. 少女 リーザ 07:33
![]() |
![]() |
今日は▼リザで仕方ないね 明日は 兵偽決め打ち→▼兵 兵真決め打ち→▼屋(狼占) 神偽決め打ち→▼神 年偽決め打ち→▼年 この選択かな 神父さんペータ君は自由占続行で。シモンさんは●対抗か●妙吊り先占いか。 じゃあもう出かけるね |
452. パン屋 オットー 07:56
![]() |
![]() |
鳩一撃。 兵>>441 >え?私は何すればいいかな! シモンは、今日は対抗の占い師占い一択でしょ。 吊り先のリーザ占ってリーザの白黒見るのもあるけど、シモン視点でペーターとジムゾンどちらが狼か見る方が情報出るでしょ。シモンは屋神妙狼想定で動いてるから、ジムゾンに黒出すんでしょうけど。 |
454. 神父 ジムゾン 08:45
![]() |
![]() |
【諸確】 修者はおつかれさま。娘もアーメン。 修襲撃とはチャレンジャーですね。霊ロラになったので占襲撃発生と思ってましたが。 兵→屋黒は、両狼での黒囲いは可能性としては薄そう。単なる偽黒で見ていいと思います。ロラ方針で意見が一致する私と結びつけたいんでしょうね。 妙の者黒判定を信用するなら狂占による偽黒がタイミング的にすんなりですが、妙偽なら兵年両狼で信用勝負を年に託して特攻に出た狼もあり。 |
456. 旅人 ニコラス 09:02
![]() |
![]() |
者さん修さんお疲れ様、パメラさんこなかったか。 昨日の者>>409から見てきてまず印象としては狼と思えない。やっぱり単独感がある。昨日序盤は不慣れ狼かと考えたけれど、それでも狼にしてはお粗末じゃないかな。者偽だとしたら狼より狂の可能性が頭に少しあったけど判定は狼ってことだし。 結論は者真妙偽と考えてます。 霊ロラ完遂▼妙で出します。決めうちはしません。 またお昼に覗きます |
457. 旅人 ニコラス 10:10
![]() |
![]() |
まとめ 占|神年兵 修娘旅屋青長商 妙者 神|占偽偽 白/灰灰灰灰白 霊霊 年|偽占偽 /白白灰灰灰灰 霊霊 兵|偽偽占 白/灰黒灰灰灰 霊霊 リズのまとめから拝借してきました。 そいでは |
459. 旅人 ニコラス 11:33
![]() |
![]() |
って見たらリズ纏め出してた。>>450下段 僕のは忘れて下さい 白出してもらったら年には悪いですが 今の僕の印象では神真>狼、兵狂>狼、年狼>真ですね。 屋は状況的に白だと考えます これで兵狂屋狼にピンポイントで黒出してたとしたらそれはそれで面白いんですけど、屋単体で見ると発言から黒はとれないのが正直な所 昨日の寝ぼけ頭で妙偽を考えてましたが妙真の場合も見ながら考える事にします。 またあとで~ |
460. 負傷兵 シモン 11:36
![]() |
![]() |
神年兵|妙者|旅屋青長商|修娘 狼狂赤|狼霊|村狼村村村|村村 赤…赤い彗星 ふむ、 神→修被せは修を噛むための布石だったわけだ。神狼視点で、信用を取っている真(or狂)の白を噛む。 初日囲いとかは後付けの理由だろう。狂なら私が真か狼かわからず、同箇所を占う必要性はない。 |
464. 負傷兵 シモン 11:46
![]() |
![]() |
神に続き兵狂仮定誤爆の可能性を見ていない。屋狼が根底にあり、それを言いたくないがための兵狼なのだろうな。 ふぅ、なんかすごいサッパリしていくのだが! 余白がすごいな。 例えばこんな仮定は面白い…と言いながら兵狼仮定兵狂仮定を書き始めたら余白たりなさそうだし、ネタだな。 とにかくこの村に足りないのはクララァだ。ララァが居ないとかどうかしている。 |
ならず者 ディーター 11:54
![]() |
![]() |
旅>>456 死際の白さは唯一の武器だぜ。卑怯な感じもするが不慣れ故なのでご容赦。 確かに客観者狼はないだろうと思う。さすがに即対抗しないはず。なぜ黒出したんだろ。 神兵の発言内容は俺目線やっぱ兵の方が自然に感じる。ネックは屋狼かどうか。屋白ならもっと手順以外の考察出すべきじゃねぇかな。狩なのか? |
ならず者 ディーター 12:33
![]() |
![]() |
旅>>465 完全同意。旅までこの見方してくれるならいよいよ神狼か。神妙屋の編成出来過ぎ感が気になるところ。 ところで今回の陣形で占の相互占いとかどうなのかな。年→兵→神→年みたいな感じで。狼狂の判断に使えないだろうか。 |
負傷兵 シモン 14:05
![]() |
![]() |
これで屋狼ならしもへいしんでしまうの|ω・`) あと霊ロラ入って黒出すのよ!そんな占い師が真のはずがない!というが屋とセットになっている狼が対策取らないのもおかしな話で。 よし屋は白だ!たたくぞー!たーたーくーぞー! ねむごろにゃーん。 |
神父 ジムゾン 14:26
![]() |
![]() |
赤鯛すげぇなw 村人達の赤鯛考察楽しみ。赤鯛が真視とったら▼屋に持っていけそう。 僕の仮想狼どうしようかな? とりあえず今の所、議事に大きな変化がなければ次の占いはは黒鮪に白出しを。と考えていたけど。 そうすると旅屋長娘の中にLW仮定。長は狩あるかもだしだから旅娘かな。屋は狂赤鯛の誤爆として使えるかも。 ちょっと成り行きを眺めよう。 |
負傷兵 シモン 16:27
![]() |
![]() |
よし、妙の対抗のどちらが占い先に適するか表で聞いて「おいらに力を分けてくれ」アピールをしましょうそうしましょう。 旅はたぶん村だし、本物のご主人さまは何処だろう?青も違う気がする。長もなぁ。初回の非狩(と私は見た)は狼っぽくない。商はちょっとありそう。…あれ?屋!?ガクガクガクガク((( わ、わたしなんかに捕まるご主人が悪い!しらん! |
476. 旅人 ニコラス 17:54
![]() |
![]() |
あ、これでは何が破綻してるのか分からないね。 妙>>323の下段、神狂霊誤認説です。 ついでに妙が何で誤認としたのかなと考えてみる。 答えるなら狼サイドは決め打ち路線狙ってる、神▼妙されてるしと答えれば矛盾はなかったように思えます。 では何故誤認としたのか、 そうしないと者の信用度は低くくて、占いロラ霊騙り決め打ちに賭けて走る神狂像が説明できないからだと考えます。 では今度こそ本当にノシ |
477. 少女 リーザ 18:22
![]() |
![]() |
はろー 気がつけば逆ハーのリーザですよ☆ いたいけなようじょを嬲り殺そうなんておにちくな男たちね! まぁ死ぬべき時に死ねない能力者はいらないのが人狼の世界なので、▼リーザに合わせといてね なんでニコラスさんはこんなにリザ狼で突っ走ってるんだろうと意味が分からなかったのだけれど原因の一端は分かったの>>384 リザは初日兵非狂視言ってたのにな。と思って見返したら言ってなかった(T-T ) |
478. 少女 リーザ 18:22
![]() |
![]() |
喉余ってるし寝落ちてるね… 占い3COの狂人は対抗の真狼内訳はだいたいすぐに分かります。 そして内心の狼視先をあからさまには狼視しないよ基本的に 対抗狼起点で真実の灰狼が当たる考察になってしまうから シモンさんはいきなり神狼に寄り過ぎです。 あたしもペーター君は人だろうと考えていたので、 兵狂の対抗視としては強い違和感があるよ。 シモンさんはおそらく真狼 (初日の予想) |
479. 少女 リーザ 18:22
![]() |
![]() |
以後占い師の偽要素、狼要素、非狂要素は分けて出してきたつもり 偽要素、狼要素があって非狂要素もあるので、シモンさんは狼だと思った。 神父さんは偽要素があるので、当てはまる場所は狂人なのよね。 旅>>475 そこは最終的にその場で思いついた一つの仮説を言っただけで、説明したって気じゃないんだけどな 最終決定がどうなるか分からない希望出し(しかも能力者票)よりも、さっき言った非狂要素の方が強いの |
483. 旅人 ニコラス 19:07
![]() |
![]() |
ちらちらっ。ぱんちら 妙>>479 仮説だから間違っててもいいと思います。 そっか説明した気がないとされても(´・ω・`)うむん ただ僕はそれだと矛盾してない?って指摘してるだけです。 神狂兵狼で状況が合わないなら内訳考え直す必要があるよね。 もし誤認説をとるなら妙視点、神狼兵真で者狼なら当てはまると考えるけど、妙は兵の単体要素で兵真は考えにくいのかな。 □今日は気合いを入れて赤い褌です |
486. 神父 ジムゾン 19:31
![]() |
![]() |
兵の解説凄いね。上っ面だけ追うと「なるほど~」と関心しちゃうよ。 一旦、基本のおさらいを。 まず。戦術論は陣形等を考慮し、有利と思われる進行や好みの進行の意見提出であり、色やラインに直接結びつかない事を忘れちゃいけない。 露骨に人外有利な進行提案する人外っている? ここを理解できぬなら過去村を見てくるべき。まだ間に合う。 村の中で戦術質疑しても相手が何者か分らない以上は疑心暗義が重なるだけ。 |
487. 神父 ジムゾン 19:31
![]() |
![]() |
私は、私の提案する進行で村側勝利した村や、3-2で霊ロラ進行で滅びた村に在籍してた事があります。 その過去ログ№をこの場で紹介するのは信義上良くないと思うので、希望あればエピで。 ただ、煙に巻かれたと思われたくないのでこれだけ言っておきます。まとめサイトの過去ログにも13人村3-2あります。村勝ちや滅びた村を見てくるべきです。それによって、私や屋の提案した進行が人外由来か否か解ると思います。 |
488. 神父 ジムゾン 19:31
![]() |
![]() |
兵>>469で神屋を「占ロラ繋がり」でくくりつけ、神の屋叩き→屋を占い外し→印象最上位置きとあるが、占ロラ繋がりの中身に触れていませんね。ここで反証を。 ①3-2陣形において、占い方法について見解が相違していた。占候補の思考を追うべく自由を推奨した屋と、確定情報である確白誕生の利点を失いたくない神の戦術優劣の意見交換であった事に触れていない。 ②屋曰く「3-2の潜狼は上手い必要ない」は (続く |
489. 神父 ジムゾン 19:31
![]() |
![]() |
人村の3-2で適切な意見であり、14~16人村と人数が増えるにつれ潜狼の技術が必要となる事の人数論が抜けている。16人村で3-2が発生しないのは役職ロラった後の殴り愛に勝てる自信を持つ狼が余程でない限り存在しないからである。 ③「どのタイミングで印象良くなったか」とあるが、ここも読まずに塗りに利用してきている。 発言で追えるか否かで占う必要の有無を判断材料にしていたが正しく印象スケールではない。 |
490. 神父 ジムゾン 19:31
![]() |
![]() |
屋に対しては、概ね13人村の3-2において、一部占い方法等についは見解相違があるものの、ベクトルは同じであり言ってる事は充分理解できていた。 統一ではなく自由占い採用については残念であったが、村の意見に従ったまでであり、それを起因として屋の色を判断するという愚かさは持ち合わせていない、とだけは言っとくよ。 |
491. 神父 ジムゾン 19:36
![]() |
![]() |
兵>>461は襲う側の表現をポロ出しした繕いとしてはごもっともに見えるが、襲撃決定するのは狼達の協議によって決まるもの。 兵がGJを怖れながらも他の狼、特にLWなりうる潜狼の意見が重視される基本と思える。同時に、騙り出た狼はLWが動きやすいよう従う。 この事から兵狼なら修襲撃に消極的だったが、他狼による決定に渋々従った。GJ出なかったので「なぜ修でGJでない?」という表現になったと考えられる。 |
493. 村長 ヴァルター 19:40
![]() |
![]() |
んあー戻ったよ。 襲撃先は、GJ上等の一番情報落ないとこ食べた感じだね。ディタちゃんフリちゃんパメちゃんはお疲れ~。 判定は占判定については、赤い彗星が2回の占いで灰7人の結果を出したのは伊達じゃないなと思った。 単純に考えれば、偽黒はリスクあるし、偽黒相手にオトたんを選んだのも、度胸がある気がするから、真黒っぽい印象はあるかなぁ。 あと昨日のオトたんちょっとスピードダウンして見えたかな。 |
495. 神父 ジムゾン 19:45
![]() |
![]() |
旅が村なら兵に感化されてるようなので。ちょっと考えてみて下さい。できればみんなも。 ★1.兵>>460最下段「(神)狂なら私(兵)が真狼わからず~必要性はない」とあるが、真でも兵の狼狂は不明であり、同様に狼には真狂不明である。 この事から「同箇所を占う必要性はない」は中身の無い解説がされてるのだがどう思う? ★2.上記に於いて、兵の視点に神年両狼の懸念が抜けてるけど狼の視点漏れは想定できない? |
行商人 アルビン 19:50
![]() |
![]() |
うわー。帰ってきた。というかもうすぐ帰る(箱前に)。 ショックやし悔しいし、やる気なくすわー。はぁ。 昨日普通に寝落ちた。灰見てたらほんとに普通に。 あーっ...やばいいい...、とかもなくて、普通に。 最近何故か深夜遅くまで起きれないんだよなあ。何でだろ。コアタイム深夜onlyの人が深夜起きてられなかったらもうアウトだろ。人狼やめろって話だよな。あーあ。 |
行商人 アルビン 19:58
![]() |
![]() |
いままでわりと狩人引いてきたけど、護衛先ミスとか初めてだわ。ああああ。 というか今回もおまかせで狩人もらったわ。前回も。 あといままで狩人希望出した時は全部狩人もらえてたな。 謎。嬉しいけど。(たくさんの人を弾いて) リアルもさあ。相変わらずだよなあ。 これが嫌だからG国1回引いたんだけどね。 なんで今回戻ってきたんだろ。(注:ずさーです) |
497. 行商人 アルビン 20:03
![]() |
![]() |
ごめん、また自己弁護とか言われそうだけど、謝罪から入る。 まず昨日深夜、@2発言の後、何の訪れもなくネオチーが現れて眠らされちった。ぼくの灰への対話待ってた人、まじごめん。 そんでもって今日、突然リアル事情で早く来れなくて、いま初めて寝落ちてから議事読む。これもごめんなあ。 ちといい加減出力上げるわ。 昨日の夜から追ってくる。 |
499. 行商人 アルビン 20:14
![]() |
![]() |
いや、そんなことしてる時間ないな。 まず霊から見てたとこだけでも出す。 昨日希望出す前は、その日の午前中くらいまで読んでたはず。 もし時間軸ずれてたら『そこ見る前に希望出してたよ』って試しに突っ込んでみて。 半までには出す、まとめてくる。 |
503. 負傷兵 シモン 20:27
![]() |
![]() |
ふふ、君は賢いな神。 ただ凸が一人いる状態ではGJは怖くないのだよ、縄増えないし。私が狼ならイケイケで噛みにいく。 寧ろ狩が修についていないことが疑問だとは思わんのかね? >>494商:いまならいるが! あと村人の皆は協力してほしい。 ★妙と対抗のどちらの色を調べたほうがいいと思う?私は妙の色を見たほうがいいと考えてはいるのだが、意見をいただきたい。 |
504. 旅人 ニコラス 20:31
![]() |
![]() |
んん、あや~僕またやってしまったぞこれ。 見てきたよ。 神495>> ☆1 つまり真狂狼でもお互い分からないから神狂でも狼でも真でもあり得るから被せてきた根拠にはならないって事であってる? ☆2 両狼だとしたら占い先を合わせるのは容易。これは兵が狼だから、その懸念がないととれる。よって視点漏れと考える事ができる。 あうあうあー( ^p^) 神父さん、僕が間違ってたようです。 |
507. 行商人 アルビン 20:36
![]() |
![]() |
推測して、→もともとある固有の『自信ない』要素ではないんだろうな、てとこまではわかる。 じゃあ何要素だろう?って考えると、まあ『役職由来の要素』だろうなって思うわけよ。役職によって態度や言葉遣いが大きく変わる人は結構いるよね。 確定している真霊なら、自信が無くなる必要はないよね。 んーまあ考えつくとしたら『表作るのが苦手(ヘタ)です』くらいかな?毎晩表作ってたからこれはなし。 |
508. 行商人 アルビン 20:37
![]() |
![]() |
じゃあ問題は対抗がいたから? 対抗がいると真視もらえる自信が無いってのはあるよね。 って思ったけど、自信が無いのは対抗を確認してない初発言>>60にも自信のなさがにじみ出てるし、発言ひとつひとつ拾ったら、信用のみならずほとんどのことにおいてそれが現れてたんだよね。ごめんあんかはいちいち省略させてもらうけど。じゃこれもなし。 |
509. 行商人 アルビン 20:38
![]() |
![]() |
あと残ったのって、全般的にどう動くかわからない(特に「狼陣営のために」どう動くかわからない)不慣れ人外って答えしかないよね、っていう。 不慣れ真なら、「ちゃんと陣営勝利のために貢献できるか」よりも先に「信用取れるかな」とか、それか「何すればいいの?」ってなると思うんだ。真なんだしやましいことなんて何もないんだから、素直にそれを言葉にして村に伝えればいい。 |
510. 行商人 アルビン 20:41
![]() |
![]() |
そこを素直に伝えられないから、不慣れ偽なんだろう、と。 ぐわー。半に間に合わなかったくそー。 あっシモンいた!けどやっぱり大丈夫だった、ぼくが議事読んでないだけだった。兵→屋黒出しね。おけ把握。 あと者はこんな感じなんだけど、それとは別にリザちゃんが上がったってのもあるんだよね。 それじゃあ次はそれを言語化してきます。 このあとまたちょっといなくなるから間開くけどね...() |
村長 ヴァルター 20:50
![]() |
![]() |
今回は凸もあってアレだけど、GJ日延べが望めない13人村5COは地獄じゃないの?と思った。 まあパメちゃん狼なら村有利だし、最終日パメちゃん吊りで負けがなくなったと思えば村有利になってるかもだからなんともかんともだけどさ。 やっぱり凸はバランス崩れちゃうよなぁってのが正直な感想だなぁ。 |
513. 負傷兵 シモン 20:56
![]() |
![]() |
くっ、火力が違う…!ええい化け物か連邦のモビルスーツは!すまん、そんな訳で暫く来れないので占い先の相談だけ乗ってくれ。 >>504旅★結局旅は真狼狂-真狼と真狼狼-真狂どっち想定なんだ?私は前者で考えているのは察して。真狼狼の場合、霊は真狂となるな?その場合者狂は妙が黒判定出している時点でこれはない。どの道者真だぞ? じゃあ妙狂が序盤から兵落としに動いていたのは何故だと思う?どこで真見切ったんだ |
515. 少女 リーザ 21:03
![]() |
![]() |
兵>>501 占い師の考察は偽を取るものだよ。 質問は回答なしかな。灰狼見つけ切った占い師はすぐに高らかに対抗占セットするのが普通なんだけどなあって。手順的に吊られないのだから。 年考察しに行こうとしなかったかな? それは占えば答えが分かる占視点っぽくないのよね。 兵真・・・かあ。 とりあえず真占シモンのするべきことは陣形を知ることじゃなくて対抗+屋狼吊り切りなので、 対抗偽要素上げてみては? |
516. 少女 リーザ 21:13
![]() |
![]() |
手順的には、占い襲撃は来ないだろうから白出し占が真の場合にも、 決め打ち当てられれば、▼妙▼占▼占してる間に灰を占い切れるのよね。 最終日 占白白狼 なので誰が真占であるかが重要で、誰が灰狼かは、わりとどうでも・・良くは無いけどそれほど大事じゃない。 オットーさんが真黒だろうが黒誤爆だろうが黒囲いだろうが偽黒だろうが、そこは今はそんなに考えることじゃなくて、 とにかく明日偽占い師を吊ること |
517. 旅人 ニコラス 21:21
![]() |
![]() |
☆兵>>51 僕、真狂狼ー霊狼です あのシモンさんが真狂狼ー霊狼で考えてるなら、わざわざ妙を占う必要なくないですか? それとも内訳を確定させるために妙占いたいって事? 無駄すぎませんか 妙>>さっきほどは申し訳ない 3時間ぐらい前までは自信あったのですが兵真は揺らいできてしまいました 神狂霊誤認説。神真兵狼で神は妙狼と誤認してるから霊▼妙という考えが浮かびました 合ってるかは分かりません。 |
519. 少女 リーザ 21:22
![]() |
![]() |
↑は灰に当ててのことだけじゃなくて、 占い師自身にも言えることだよ 対抗の偽要素、自身の真要素を上げて村人を説得すること 対抗の偽を吊り続ければ村は勝てる。 あなたが吊られれば村は負ける。 というかねー。対抗の占視点の欠けとか占感情の無さとかは、当の占い師自身が一番目につくとリザは思うのだけれど。 みなさんなにがしかアピってもらったら、リザの遺言的考えを出すの じゃあ離席です |
村長 ヴァルター 21:32
![]() |
![]() |
一応私は論理ダメダメのパッション人間ですが、数字大好きな理系だったりはします。 ロジック苦手で戦術論も苦手だから信じてもらえなさそうだけどねw だから3倍はすぐに気づいたのです。えっへん |
522. 負傷兵 シモン 21:34
![]() |
![]() |
それで対抗白出れば確定するっていうのは者妙どっちが偽だかわからんからな。者真なら私が証明したいっていうのもあったが、まぁこれは私のマインドの話だ。 と、私の矜持だけで動いていいかの確認だな。 【●年セット、▼妙セット完了】 >>519妙:そうか感情か。うーん、元々私は感情なんざしらねぇ!とか思っているからな。RP分厚いせいもあるし。 @1喉をそこらへんの中の人アピールに使うか。 |
524. 負傷兵 シモン 21:51
![]() |
![]() |
ということで時間も取れないので先に喉嗄らすぞ。 先ず感情を出すのは得意ではない。そこからは本人要素しか出ないので水掛け論になる。 また"真占らしく"とか"普通は"とかは、だから何?と思っているな。 私は赤い彗星シモン・アズナブルが水晶玉というツールを持っているだけであり、占い師という道具ではない。私という存在を固着観念に当て込むのなら痛い目を見るとだけ言っておこうか。 ということでさらばだ! |
526. 神父 ジムゾン 21:55
![]() |
![]() |
兵>>502に反応しとく。 屋に入れ込む?違うな。常識的に仕事終了になる偽占の黒出しに両狼の黒囲いはないと考えたまで。兵狂なら誤爆ありだが、兵偽を知る私に、屋単体の動きを見るに、暫定白置きして偽の判定を崩すべきと思ったまで。 1dにおいて戦術論が目立ったのは事実だが、2d以降を見る前のスケールとは無縁である。 「真なら頑張れ」という単語は常套句として使用されており色判断材料とはならない。以上。 |
528. 神父 ジムゾン 21:55
![]() |
![]() |
>>511長 了解です。 質問意図は、兵が案の定、戦術論周りを神屋ライン結び付けに持ってきたので、初動の戦術論周りを狼に結び付けながらウヤムヤにしている先に兵と同じ作戦があったか、はたまた共有しているのかを探る為でした。 元来、戦術論で迷ったなら村の中で質疑するより百聞は一見にしかずで検索した方が安心できる。しないのは検索の仕方を知らないか、塗り材料をキープする人外と考えられるのでした質問です。 |
村長 ヴァルター 22:04
![]() |
![]() |
>>528 調べ方知らないし、村の中で聞きゃいいかと思ってたけど、陣形と統計とか、戦術論談義がある所とかすごい興味あります。 村入り中は読めないけど、村入ってない時とかに読みたいので、もしよかったらエピで教えてください!! |
531. 少年 ペーター 22:10
![]() |
![]() |
☆少し上に居るのが見えたので返答もらえるかなって思いました。今見たら@0だったのですね… ★単独感ありすぎて、というのはつくってる(演技)ということですか?だとしたら僕はそれが可能に見えるということでしょうか >>500 ニコラスさん占いが透けると思ったので疑惑連打してました。割とはったりです ☆ 擦り寄り感じた箇所ですか…それ聞くことで何か推理に役立ちますか?正直あまり言いたくないのですけど |
534. 村長 ヴァルター 22:23
![]() |
![]() |
ペタちゃん>>531 たくさんの質問への返答ありがとね。 ☆不可能には見えない。 中段、占い先透けさせたくないってことは、占い先襲撃懸念だよね?★自分の信用度から自分の占い先襲撃あると思った? 下段は答えたくないなら無理にはいいけど、質問意図は、その場しのぎの占い理由じゃないのか、具体的な箇所を示して欲しいということと、昨日の妖精ちゃんがペタちゃんに擦り寄っているようには吾輩には見えないから。 |
535. 神父 ジムゾン 22:25
![]() |
![]() |
兵>>503「凸いる状態でGJは怖くない、縄増えないし」 これですね。「イケイケで噛みに行く」は非狼アピを狙っての発言でしょうが、これこそ「なぜここでGJでないのだ。」に直結しま気がします。 「凸があるからGJは縄数的に怖くない。イケイケで襲撃する。でもGJは起こりうるな。」の心理と読み取れます。 私は「抜かれた」と感じたし、非襲撃者の狂もきっとそう感じると思う。 兵の襲撃者要素に挙げます。 |
537. 村長 ヴァルター 22:45
![]() |
![]() |
◆オトたん(続き) 謎アドバイスについては、オトたん村なら偽黒出しへの悪感情はないんだなって感想かな。ここは今日の被襲撃はほぼなくなったから、悪感情なしは違和感ないかな。 オトたん狼なら一般論を教えつつ判定予想による真印象下げかな? どっちに見えるってわけでもないかな。 オトたん今日も遅い参加みたいだし、よかったら吾輩の置いてある質問答えといてね。 質問意図は大抵>>534下段部分な感じ。 |
538. 旅人 ニコラス 22:47
![]() |
![]() |
年真、神兵狼だと仮定します。 根拠は者狂の可能性から。 神も兵も年を狂と見てるから。 それと年狂と見てるのに兵が占いセットしてること。 そこで僕としては神の占った商を年に占って貰いたいです。 神偽とした時、商囲ってるんじゃないかなって予感だけですが神のGS位置的には商占ってもおかしくなかったし。 それと屋黒はない結論 昨日の深夜の発言追って吊り希望と真贋理由みたんだけどすんなり思考できるんだよね |
540. 旅人 ニコラス 22:52
![]() |
![]() |
訂正:占ってもおかしくない位置だし実際占ってるし。 占い希望【年→商】 今日はもう寝ます。 頭使いすぎたー。 吊りはリズにセットしています。 明日のことは明日考えます。 お休みなさい |
541. 青年 ヨアヒム 22:57
![]() |
![]() |
オットー狼で占い先スッケスケだったシモンを噛まないのはわりと謎い 自身が兵偽提唱してるから、占護衛引き剥がしの目論見があったとしたら、充分だろ、うん。シモン抜けるよ。 まぁ、オットー狼でシモンがガチで偽に見えてたならまぁこの襲撃はおかしくないけど あぁ、>>402の「黒出した占い師先吊りは仕事終了なので当然のこと」な思考があるから自分に黒出した占い師を地に葬ってからどうにかしようとした可能性あり |
543. 少女 リーザ 23:03
![]() |
![]() |
者起点だとペタくんはやっぱりキレてる。 者>>300 昨日中盤の俺の深屈の仕方(が非狼) これは不慣れ狼的に本気で探りが来た。という素直な感想に思えるの 仲間非狼視じゃなく、仕方なく なのでしょう。 それで残りの神兵から神狼おいて(赤ログ疑惑)、兵は真狂て言ってるけれど 素直に読めば神も人なんだろうな。と思う。 者起点で兵狼。ディーさんライン弄れてないでしょう。 シモンさんの方はどっかで言った |
545. 村長 ヴァルター 23:06
![]() |
![]() |
ヨアちゃん 占い師襲撃して最終日に行けるようにする狼の方が謎いんだけど・・・普通に占い師襲撃は村利襲撃じゃないかな。 と思ったけど、オトたん狼なら今日赤い彗星襲撃で、ロラ完遂させて最終日灰吊り勝負ってのも一応あるのかな? ただ、今日噛んで状況黒付けて最終日よりは、占い師3択勝負の方が狼の勝ち筋として妥当じゃないかな。 と真面目に考えてたらペタちゃん>>544だね。 |
547. 青年 ヨアヒム 23:11
![]() |
![]() |
>>544 ペタ君 真占に黒見せるの僕は怖いと思うからさ。どう思考が伸びて真かっさらっていくか怖くない? この辺は信ずるものの違いなのかも。 ぶっちゃけ状況なんてどうにでもなるしなぁ。 オットー狼なら僕とかアルビンとかくらいならあの手この手で吊るしあげれそう |
548. 村長 ヴァルター 23:14
![]() |
![]() |
このヨアたんの発言は、赤い彗星の印象落としにしてはお粗末だなぁ。 あと初日のマジレス三連星として、ペタちゃん、吾輩まで完璧な流れだったのに・・・妖精ちゃんがいない・・・ ヨアたん狼なら赤い彗星仲間側なのに、雑な落としをするのはよくわからないので、ヨアたん白い気がする(小並感) 希望出してなかったね。 【▼リザたん】理由は完遂でいいから。 でペタちゃんと神父たんは我輩目線でオトたん込み3択だね。 |
549. 少女 リーザ 23:14
![]() |
![]() |
いや者起点 兵狼>神狼>>年狼くらいね 兵狼として黒出しはどうかっていうのはあるの。 偽黒なら村人1人からの吊り票を確実に貰って占い吊勝負 村人が被黒してどれだけ白くなるかは分からない。 のだけれど。 今日の黒塗り生き生きしてるところとか見ると性格要素、状況真取りの範囲かな。 ちな黒囲いは普通にあるよ。黒囲いは両方吊られる縄で狼不利なので、あと一人(真占)吊ればいいだけなら全然あっていいの |
ならず者 ディーター 23:16
![]() |
![]() |
少なくとも兵のキャラの性格と。それで真視が進んでしまうのは駄目なんだろうが、かと言って偽要素でもないだろ思ってしまうぜ。 神>>527 理由付けとか自分への反証が毎回論理的で見習いたい。でも神なら狼でも真でもこのスタイルだろうな。 |
村長 ヴァルター 23:17
![]() |
![]() |
てか一個不安になったんだけど、これ明日全員からオトたんに黒出されたらヤバくね? 今日リザたん吊って、明日オトたん吊って、結局三択的な・・・ これ白で言うとまずいかな。狂人への黒出し示唆に見えそうだし。独り言に埋めておこうそうしよう。 |
551. 青年 ヨアヒム 23:24
![]() |
![]() |
だから、>>444の「修|ω・`)なぜここでGJでないのだ」はわりと僕の中では不評を買ってる。 むしろそれより自分が襲撃されなくてよかったがきそうな気が みんななに?能力者襲撃来ない思考だったの? どうも、宇宙からきたニート・ヨアヒムです てか、誰かが言ってたけど占い先襲撃きてもなんも痛くないので占い師は思考開示フルオープンでも大丈夫じゃないかなぁ 決め打ちさえ間違えなきゃいいので |
553. 村長 ヴァルター 23:32
![]() |
![]() |
ということで眠いんだパトラッシュ状態になってきたので寝まする。 このあと頑張る人たちは無理せずリアル大事に楽しんでね。 ヨアちゃん>>551 能力者襲撃とかあったら超ラッキーだと思ってて、つまりは絶対ないと思ってたし、現状も思ってるってか今日も占い師襲撃絶対通ると思うから、美味しそうな占い師がいたらドゾドゾって感じ。 朝発言出来るかは運かなぁ。 じゃあおやすみ~ノシ@2 |
554. 少年 ペーター 23:34
![]() |
![]() |
>>519リザちゃん ごめん、僕ほとんどシモンさんと神父さんの発言見てないの。めんどくさいとかじゃないよ、対抗の偽要素とか自分真あげとかそっちのがあからさますぎる気がしてなんか恥ずかしくなりそう |
555. 村長 ヴァルター 23:41
![]() |
![]() |
と思ったけど占い師真贋勝負に自信がなかった場合は占い師襲撃ありえるね。 占い師襲撃で、残りロラってる間に、白確定っぽいの一人襲撃とかして最終日とかありえるのかな。 パズル要素が強いのと、頭回ってないのがあるけど、最終日行けるだけ村有利とか思ったけど、狼に灰勝負か占い師勝負かの選択権があるわけね。 こればっかりは考えても仕方ないし眠いし、ただヨアちゃんの能力者襲撃論を考えなく否定してごめんね。 |
557. 少女 リーザ 23:43
![]() |
![]() |
>>552 そうそう。だからリザは明日吊る占い師のこともっと考えようと言ったのに。 ペータ君と神父さん考え続けたのだけどちょっと結論出せなくなってしまったの。 シンプルに狼追ってるのはペータ君なんだけどね。そこは継続してる。 神父さんはこの灰が狼なんじゃないかって疑ってかかる厳しさみたいのは落ちるの でも現状盤面見ると、黒引きが絶対条件ではない。結局占い師の吊り合いの勝負だ。 |
558. 少女 リーザ 23:43
![]() |
![]() |
ということを「手順派の神父さんが」考えながら 対抗狼の動向考えながら黒引ければいいな。くらいで盤面的に占うのは最終的な勝利まで考えての占い師のあり方としてはアリかも知れない。 偽要素で取った占いの使い方の問題は、これだけ兵狼から~と連呼されると本人の中では理に適ってるのかもしれない。 あとはこれ相性の問題あるかも知れないけれど、 リザにはペタくん占ったニコラスさん黒く見えてなかったんだよね |
青年 ヨアヒム 00:02
![]() |
![]() |
占決め打ちに持って行くなら誰襲撃でもいいんだよね。サイコロ振ってもOK。まぁオットー襲撃はないけど よってGJ率はかなり低くなる ペタ君噛むとGJ率は格段にUP+僕がそれなりに頑張る リスク的にはどうなんだろうね。明日は今日より時間取れるから明日決めた方が楽かも~ |
559. 青年 ヨアヒム 00:12
![]() |
![]() |
シモンは真狂打ちしていいと思う 理由は2dの真贋状況を見て。ざっとしか見てなかったけど、だいたい世論はどっこいどっこいだったと思う。3占とも。 そこで3dに黒出す意味だよね。狼なら勝負急いだ感。 狂アピの為に黒出したって捉えた方がしっくりくるなぁ。真なら言わずもがなだけど。 シモンはオットーとの対比でみるのが一番かなと思う。つーわけでここ明日に回しとこ~ |
560. 少女 リーザ 00:14
![]() |
![]() |
ニコラスさんは白だと思う。 あんまりにも占霊の内訳クルクルさせ過ぎで、これは狼には無理だと思うよリザは 「話しながら考えてる」感。話すことを先に決めてない オットーさんは黒判定はあまり内訳に関わらないと思うの 改めてみると灰評は普通で占霊評は簡素だ。。 初日の印象村以上のものがないです。黒囲いあり得るわコレ アルビンさんは危機感の表出>>497 とその結果(霊考察)がかみ合わな過ぎでたぶん人 |
旅人 ニコラス 00:21
![]() |
![]() |
ねないこだれだ リーザさんだー。 ああ、偽視していて申し訳ないことした。 リーザさんは真だった。 そして回らない頭でぐちゃぐちゃ考えてもダメだって事分かりました。 うーんと ①神真兵狼年狂②神狂兵狼年真③神狼兵狂年真 ②と考えた時の占ロラ兵吊りは状況的に変。 ①か③か もしまだ占われてないとすると位置的に…長か青だけど。 |
561. 少女 リーザ 00:23
![]() |
![]() |
商旅白予想からおそらく兵狼視点の真狂はついてないんじゃない?リザは思う。 ベグは来ないでしょう。狂吊り縄無くすの痛すぎるし 神年の真狂は難しいと思うよ ヨアヒムさんか村長さんにいるなら 黒判定への煮え切らなさ的に村長さんの方じゃないかな 状況真黒→屋スピードダウン→分からなくもない→襲撃懸念が変→(しばらく置く) →再考察→結論不明ってモヤモヤしすぎで |
562. 青年 ヨアヒム 00:29
![]() |
![]() |
戦術一致からシモン目線オットーとジムゾン両狼の理由にはなりえないだろ。多分。 そこは村でもあり得る範囲だね。 ここ若干結果から入った感ある。塗り臭く思えるところ。 まぁ、それ以外はおかしいと思えるとこはないかな~後はオットーがなんとかしてくれるでしょう。 客観目線だとこの程度。 やばい寝落ちそう |
563. 青年 ヨアヒム 00:41
![]() |
![]() |
今日の世論わりと兵狼多いのね。そうでもない? 兵狼で黒出しした意義があんまり見出せないんだよね。まぁ、オットーコアずれ枠だからここに出しときゃ見にくいだろみたいな考えはあるかもしれないけど。 ジムゾンはわりと胡散臭い。 僕を1d2dと占いますよ~とか言っておきながら結局占わないという。 ★1d時アルビンが占いに適さないって言ってたけどどういう変移があった? |
少女 リーザ 00:46
![]() |
![]() |
13人の3−2は占狼狼‐霊狂の狼でパーフェクトだったことあったのだけど 占狼狂‐霊狼は狼そんなに楽じゃないよ! 2−1潜伏狂で2d偽黒打ってほほほーいのRPPとかの方が全然楽だったの・・・ |
565. 青年 ヨアヒム 01:06
![]() |
![]() |
ペタ君はなんか存在が消えかかってる 灰ならエアポケと言われる位置だろう。というかもしかしたら対抗二人が目立ってるだけなのかもしれない・・・ 今日の希望として>>427でうにゃうにゃしたところを解消してほしかったな~ そういう動きするんじゃないかって思ってた。 ペタ君偽なら噛みどころ作るための占いかなぁなんて思いつつ。ニコラス占はね。 他灰は結構白く思ってたよね~ |
567. 青年 ヨアヒム 01:19
![]() |
![]() |
ね。 詳しく考えてないけど うーん。これ以上は睡魔ががが。 占希望とか出すべき?出すなら 【●補完】で 黒引ける気があるならそれでもいいけど補完最安定かなぁと。 量産型確白的な おやすみ~** |
568. 行商人 アルビン 04:03
![]() |
![]() |
いま戻ってきた。 嘘だろって思うと思うけどほんとなんだ... いつ寝落ちてもおかしくないしぶっちゃけ寝たい もう本決定出てるのかな▼妙なのかなよくわかんないけど まあ時間もなかったし抗弁力もなかったしで安定・堅実な霊ロラ完遂しちゃうってのはよくあるから別にいいや。 悔しいけどね。でもリザが決め打ってとか強く言ってるわけでもなさそうだしってのもある。 |
569. 行商人 アルビン 04:09
![]() |
![]() |
議事読んでないけど読む気力ももう残ってないから 読了済みのところからちょこっと垂れ流すことにした 途中で寝落ちる可能性大 オットー黒出てたね。オットー全くと言っていいほど見てないけどずっと前に気になったのは>>102の戦術の時。 下段は13人村32陣形時に有効とされる手順のお話だけど、それが有効だとオットー自身が思ってるなら上段の『ぼく狼なら迷わず32にする』ってのはちょっとよくわからん |
570. 行商人 アルビン 04:12
![]() |
![]() |
そうされた場合の有効な村側の対策方法があるわけで、それを支持してるのにも関わらず『迷わず』って言葉が出てくるのがよくわからんってこと じゃあこれ狼要素になるんですかって聞かれたらならないんだけどさ。 まあこれ初日のやつだから、前も言ったけどいわゆる村同士のあしあげとりみたいなものになるのかなとかそんなことをぼんやりと考えながら寝落ちそう |
571. 行商人 アルビン 04:18
![]() |
![]() |
そんちょの>>145のヨアヒム上げはこれ反証あるよねなんて思ってたきがする 赤推理なんてろくなことにならないとは思うけど(とか言いながらついやっちゃうのも事実だけど)、5co出たのがかなり序盤で、帰ってきたヨアヒムの時間帯はかなり遅かったらから、もうずっーと埋もれてるだろうし、そもそも赤でそんなことをいちいち話してなかったかもしれない ぼくは白アピ懸念よりも先にこっちが出た記憶が |
572. 行商人 アルビン 04:23
![]() |
![]() |
そんちょさんは (これはたぶんたしかにこくんもそうだった気がするけど) 1つの発言から1つの要素を取った時に、 いや待てよ〜の可能性もあるしっみたいな、 考えつく可能性を端から端まで巡り巡るっていう特徴が序盤から発言でいっぱい見えたのを覚えてるけど、 なんでこの時は『白アピ懸念』が出てきて『そもそも赤で話してなかった』とか『時間的にだいぶ戻らないと見れないところまで埋もれてた』とかが出てこなかった |
573. 行商人 アルビン 04:26
![]() |
![]() |
のかなあなんて思ってみたり でも>>176の防御感は村ゆえだと思ったなあ、なんでこれかって、特にパメラの狼故の防御感と対比するのに使おうってとっておいたからだったきがする にこくんはいっぱい拾ってるからたくさん書けると思うんだけど、ちともう限界寝る |
574. 行商人 アルビン 04:30
![]() |
![]() |
あっ最後にこれだけ落としとこ 占い師sへ 自由占いでいいよお願いします 現状だと 年≧神>兵 年はリザちゃんにお膳立てしてもらったのにも関わらず娘っていういかにも初手黒出せそうなところに白出ししたのがわりと大きな真要素だと思ってる あと夜更け前に思考の変遷がきれいに汲み取れて印象ぐーんとアップしてた 初発言は印象悪かったんだけどね実は |
575. 行商人 アルビン 04:33
![]() |
![]() |
神は考察スタイルも思考も発言もかなり好みのタイプの占い師なんだけど、だから見やすいはずなんだけど、なんていうかこうクリティカルな真要素が未だに見つかってないんだよね 議事これから読んでいったらわかるかもだから期待はしてる 兵は最初スタートがよかったよね、みんなに真視されてた印象なんだけど 今回の黒引きがあんまりほんとっぽくない というか若干うさんくさいっていう印象 |
576. 行商人 アルビン 04:36
![]() |
![]() |
というかオットーの黒出された後の反応が狼っぽくないっていうのもあるんだけどね もちろんこれだけで真切るなんて要素は見つかってないから、諦めたりはしないと思うけどしないでねしないよねうん知ってる あとさっきヨアヒムの発言ちらみしたけど 修噛み予測してたところとかあんまり真ぽくないなってヨアヒムにびんじょーしておく 襲撃懸念ないしってことで結構大きなマイナスポイントな気がするんだ じゃ限界寝る |
578. パン屋 オットー 05:33
![]() |
![]() |
まあ、でも最終日まで襲撃されないこと確定したから、眠いけど少しやっとかないとね。 ◆襲撃考察 パメラが1日1無駄喉発言運動怠って突然死濃厚だったので、奇数進行になることは想定出来てたから、GJ上等のフリーデル特攻はバクチでも何でもない襲撃。失敗しても吊り縄増えないからね。 むしろ、フリーデル狼という余計なこと考えなくて済むようになったので分かりやすくなったし、狼は今後の襲撃先に困るんじゃないの |
579. パン屋 オットー 05:44
![]() |
![]() |
兵>>444の >修|ω・`) >なぜここでGJでないのだ。 なんかは、狼側の心理を如実に表してるよね。 修でGJ出れば狩人は修護衛張り付きが想定されるから、次からは他灰を自由に襲撃出来る。 逆にここでGJ出ないと、次はどこ守られてるか考えて襲撃しないとならないので神経使う。 襲撃って、狼の本音が一番出る所なんだよね。 それも加味すると、兵の正体は襲撃権を持つドミナント人狼かと予想。 |
581. 神父 ジムゾン 05:46
![]() |
![]() |
(続き) 登場の次回予告が多いのがすごく目についた。要素を拾おうとしていたけど待った割に商が見えるほどの内容も見えず占った方が早いと考えましたね。 長から旅を、青から補完の希望が見えました。旅は対話をもう少ししたく、屋は前述してますが兵狂時の誤爆以外考えられないので自分の希望とは合致しないんですよね…(占い先ブラフorブラフのブラフ込み) もう少し考えて決めます。@1 ラス喉は遺言用に。 |
582. 少年 ペーター 05:56
![]() |
![]() |
投票はシモンさんにしてます。 対抗は確実に偽なんだから真に見えるリザちゃん吊るとかないです。アルビンさんの者偽考察もいいなと思ったし(みんな読んでる?)今日のリザちゃん見ても自分が吊られた後のことを考えてるのは普通に真に見えます。 |
583. パン屋 オットー 05:56
![]() |
![]() |
次に今後の展開ね。 妙>>516 の最終日 占白白狼 の検証。 奇数進行なので、明日、明後日のどちらかに真占い師吊ってしまうと、最終日は [狼狼村]Oriha[狼狂村]になり、村人敗北確定。 なので、最終日続いてたら残った占い師は真確定なので真占い師が吊られるか、生き残るかの勝負になる。自動的に、それまでの占い師の占い先は真の判定で確定するので、自由占い継続で問題ありません。 |
584. パン屋 オットー 06:00
![]() |
![]() |
年>>582 僕もリーザ真に見えるので吊りたくない気持ちは分かりますが、村の方針で霊ローラーに決まった以上、ペーターが真占なら合わせてもらえると助かります。 僕も心情的にはシモン吊り希望だけど、多数の村人が、霊ローラーして占い師見極めの方が考えやすい、と思ってこの展開にしてるので、流れに従いましょう。 ペーター真なら、明日決め打ち勝ち取れば良いんです。自信持って! |
585. パン屋 オットー 06:08
![]() |
![]() |
手順続きね。 現在、 占占占霊灰灰灰灰灰の9人。明日は▼霊▲灰で 占占占灰灰灰灰の7人。 ここで、【ペーターが占ったパメラは突然死してる】のがポイント。 ペーター真でペーターの占い先が襲撃され続るのを想定しても、7人の段階で灰4人中1人占っており、最終日まで対抗占い師2人吊る間に残り灰2人占えるので、 【安心して下さい、ペーター真占でも、灰は占い切れますよ!】 |
586. 少年 ペーター 06:10
![]() |
![]() |
村の方針で決まったっていうか自由投票の認識だけど違うのかな…? 占い師決めうちより真贋差が出た霊決めうちにしてもいいでしょっていう気がしてします。みんなはまだ者真の可能性をみてたりするの?そうじゃなくて霊ロラって決まったんだからとかそういう作業的な意味で▼妙してるならもう一度考えてみて欲しいです。 明日決めうち勝ち取ればいいってさらっと酷なこと言うねオットーさん… |
587. パン屋 オットー 06:12
![]() |
![]() |
ちなみに、僕たち村人は占い師吊りを間違えた時点でゲームセットだけど、狼はいつでも占い師襲撃して灰勝負に切り替えられる、ってのを忘れちゃいけない。 能力者ローラーは完遂出来るけど、灰は一発で当てないとならないので、ペーター真で最終日襲撃されれば灰が2人残って詰まない。 なので、最終日狩人生きてたら護衛は占い師固定です。 |
589. パン屋 オットー 06:18
![]() |
![]() |
ヨアヒムが[能力者襲撃権利想定しないの?]って言ってたけど、狩人GJの可能性あるうちは騙り占い師の信用度低くても襲わないでしょう。 真占い師襲うのは、真に信用負けしそうで灰狼が占われそうなタイミング。基本的に5COにした時点で狼は能力者襲撃する気ないでしょ。 |
590. パン屋 オットー 06:20
![]() |
![]() |
年>>586 妙吊りは、作業じゃないの。霊は2人吊ってセットなんだ。ペーターは自分が真、と分かってるから良いけど、灰は分からないから、ここから占い師も霊も真か考えないとならない、ってなると時間も喉も足りないし、組み合わせがややこしくなる。 霊の真贋考えなくて済むためのローラーだし、妙決め打つなら昨日は占い師吊りが手順と言うもの。 最後に判断するのは灰なので、占い師のわがままで妙決め打つのは無理です |
591. パン屋 オットー 06:22
![]() |
![]() |
年>>588 僕やリーザの手順をよく読んでね。 最終日続いてペーター残ったら、ペーターは真確定だよ。ペーター偽だったら村敗北してる。 だから、偽占い師2人吊った時点でペーターが最終日襲撃されなければ村勝利確定なの。 少なくとも僕はシモン偽を知ってるから味方にはつけやすいよ。 それ踏まえて後2日頑張れ! |
593. パン屋 オットー 06:28
![]() |
![]() |
占い希望は●村長。 多分、ここ狼。 時間無いので村長の質問とか、詳しいことは明日話します。明日は、いつものキターをやったらまた夜になります。 明日のコアタイムも、今日と同じです。 では、さよなら。 |
594. 少年 ペーター 06:30
![]() |
![]() |
>>590 霊ロラから占ロラに切り替えましょうって話です。ややこしくなることはないと思いますが… でもリザちゃん狼で決めうったら村負け確定。その可能性を潰すのはもう霊ロラしかないので従います。 ▼妙にします。 |
596. 神父 ジムゾン 06:59
次の日へ
![]() |
![]() |
【青を占う】 旅は>>527下段で示した通り、感化されやすい村人か狼のどちらかだと見てますが、会話に支障なく質疑に不具合を感じずもう少し追いたい。 屋は前述の通り状況的に白い(私視点ですが)ので優先度はかなり下がる。 青はコアズレもあってあまり読み込めてもないのもありますが、私の中に入ってこないんですよね。私の不在の間に完結してる感があって。 この状況は続きそうなので今の内に占いたいと思います。 |
広告