プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全負傷兵 シモン は 老人 モーリッツ に投票した。
パン屋 オットー は 村娘 パメラ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 村娘 パメラ に投票した。
青年 ヨアヒム は 村娘 パメラ に投票した。
神父 ジムゾン は 村娘 パメラ に投票した。
老人 モーリッツ は 村娘 パメラ に投票した。
農夫 ヤコブ は 農夫 ヤコブ に投票した。
シスター フリーデル は 村娘 パメラ に投票した。
旅人 ニコラス は 村娘 パメラ に投票した。
少女 リーザ は 村娘 パメラ に投票した。
行商人 アルビン は 村娘 パメラ に投票した。
村娘 パメラ は 老人 モーリッツ に投票した。
ならず者 ディーター は 村娘 パメラ に投票した。
村長 ヴァルター は 村娘 パメラ に投票した。
司書 クララ は 村娘 パメラ に投票した。
パン屋 オットー は 村娘 パメラ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 村娘 パメラ に投票した。
青年 ヨアヒム は 村娘 パメラ に投票した。
神父 ジムゾン は 村娘 パメラ に投票した。
老人 モーリッツ は 村娘 パメラ に投票した。
農夫 ヤコブ は 農夫 ヤコブ に投票した。
シスター フリーデル は 村娘 パメラ に投票した。
旅人 ニコラス は 村娘 パメラ に投票した。
少女 リーザ は 村娘 パメラ に投票した。
行商人 アルビン は 村娘 パメラ に投票した。
村娘 パメラ は 老人 モーリッツ に投票した。
ならず者 ディーター は 村娘 パメラ に投票した。
村長 ヴァルター は 村娘 パメラ に投票した。
司書 クララ は 村娘 パメラ に投票した。
農夫 ヤコブ、1票。
老人 モーリッツ、2票。
村娘 パメラ、12票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
老人 モーリッツ、2票。
村娘 パメラ、12票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス は、仕立て屋 エルナ を占った。
ならず者 ディーター は、旅人 ニコラス を守っている。
次の日の朝、行商人 アルビン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、負傷兵 シモン、パン屋 オットー、仕立て屋 エルナ、青年 ヨアヒム、神父 ジムゾン、老人 モーリッツ、農夫 ヤコブ、シスター フリーデル、旅人 ニコラス、少女 リーザ、ならず者 ディーター、村長 ヴァルター、司書 クララ の 13 名。
村娘 パメラ 02:20
![]() |
![]() |
まあアルビン~♪イケメン商人と二人きりなら墓下も悪くはありませんわね~ウッフフフ…。 ……プロローグからいきなり変な形で絡んじゃってごめんなさいアルビン。 ここからはパメラじゃなくて中の人モードで喋りますね。 |
615. 村長 ヴァルター 02:23
![]() |
![]() |
ちょっとニコラス、その水晶、寄贈せい。権力者としての命令じゃ。 さてさて、パメラも調べねばのぅ。ん~、どれどれ?ほほぅ、ほぅ!ほぅ!【パメラもなかなかナイスバディの人間女性じゃ】生きてるうちに××したかったのぅ! |
617. シスター フリーデル 02:24
![]() |
![]() |
あ?アルビン?…アルビン? 思わず二度見する展開だな。GJ避けにしても…?な襲撃筋。 占判定確認。エルフは可能ならまとめ役を頼みたい。ロックオンする時は皆の意見も聞いてな。 あとは昨日のやり残しの灰考察だけして寝る。実は今日は仕事三昧デーでコアタイムから決定まで居られるかどうか不明瞭だ。できるだけ時間はみつける。 |
村娘 パメラ 02:30
![]() |
![]() |
そう言っていただけると嬉しいです~。>>534で「あまり黒いと思わない」って言われた時、嬉しくて本気で涙ぐみましたよー。あの状態だったら私吊りで仕方ないですよね…。 ところで墓下COってアリですか、ナシですか? |
620. 仕立て屋 エルナ 02:31
![]() |
![]() |
■6.アルビンが襲撃された理由 □7.モーリッツの処遇 これは個人的な追加議題です。村の現状では必要な議論じゃないでしょうか。白と思うか、狂と思うか、狼と思うか、具体的な理由を添えてもらえたらうれしいです。 |
村娘 パメラ 02:42
![]() |
![]() |
あはははーごめんなさいw信じてくれて嬉しいですわー。 初プレイだったんですけどいきなり人狼になっちゃって…だから発言ブレとかは狼だからじゃなくて素でした。お仲間さんが凄く頼りになったんですけど結局私がヘマしまくって占われて。 というわけでシモンと村長がこちら側ですね。 |
622. 負傷兵 シモン 02:43
![]() |
![]() |
おっさんパメラに何するんや!てことでヴァルター真だろうな。村長狂だったりすると俺が権力を振るうことになるが、襲撃からして霊内訳真狼は決め打ってよさそう。てかヤコブ狼か…まあ無理しないで。 エルナは、フラットに見てくれることを祈りつつ、ひとまずまとめ役まかせるよ。 アルビン襲撃は謎いなあ…。意見食いというほど発言力あったっけという感じなので狩狙いかなーという話はあまりやらないほうがいい気もする。 |
625. 老人 モーリッツ 02:58
![]() |
![]() |
…アルビン襲撃とは…パメラの黒要素じゃ…(真顔) ■エルナまとめ役で。 アル襲撃理由のう、人狼視点で一番狩人っぽかったとか、ネタでパメラの後追いさせたとかって感じじゃろうかね。それと、狼陣営余裕有る印象じゃな。ついでに、シモンの微狂要素かのー。あんまりアルビン狩人っぽかった感じせんので、GJ避けるだけならエルナでも良かったような気が。偽黒出してほしかったのか?って感じはするのう。ってこれわしの黒要 |
村娘 パメラ 03:05
![]() |
![]() |
初プレイは村人として気楽に勉強しようと思ってたんで大ショックでしたよ(笑)でも仲間がいた分、フォローもしてもらえて心強かったです。 兵と長は…そのへんは一応まだ黙っておきますねー。二人とも狼かもしれないし、片方狂人で潜伏狼がいるかもしれない、ってことで。 そろそろ寝ますねー。明日は一日お休みだから墓下から戦況見守ろうっと♪狼さんたち頑張れー。 |
626. 老人 モーリッツ 03:08
![]() |
![]() |
素じゃん…今のナシ。 あと、襲撃されてるんじゃから襲撃考察はしてええ。GJ出てる時に狩人がGJ先知ってる/知らない視点漏れ起こすのを防ぐためGJ出た時は襲撃考察しちゃいかんって言うのよ。襲撃されてる考察したからって狩人透ける要素にならん。さすがに「やっぱりアルが襲撃されると思ってたよ!」とか言い出すやつおらんし。てゆうか、細心の注意払えっていうのはええけど、どういうのがダメな例なのか具体的に言わん |
627. 負傷兵 シモン 03:20
![]() |
![]() |
老>>626 狩候補である人達がアルビンの狩要素を探したり探さなかったりとかは狩非狩透けそうでよくないよね、と思う。 モーリッツの処遇ね。今灰吊り希望を出すなら昨日から継続で▼老だけど。狂とはあまり思ってないな。寿命が延びたんで他の灰を合わせてもうちょっと見てみるつもりではいる。 てか、俺としてはヤコブから黒が出たら今日は▼農を推したいかな。村視点でもヤコブお仕事終了だし。 つか猛烈に眠い。@1 |
628. 司書 クララ 03:41
![]() |
![]() |
あたいもう意識が途切れてる。 とりあえず【仕立て屋さん確白】【そんちょーさんの娘白】確認したよー。仕立て屋さんはそのまままとめ役に入るのかな。 商人さんが襲撃されたのかー。うむむ限界なので寝るー。 |
630. シスター フリーデル 10:07
![]() |
![]() |
おはよう。 昨夜は華麗に寝落ちた。ディーターすまん…日中時間見てやる。印象としては1dより白めに移行してた。 農→旅ライン確認。ヤコブ愛してるぞ。 >>627シモン 能力者全ロラ前提なら仕事終了だが、ライン決め打ち視野なら村視点で仕事終了確定とは言えんな。ニコラスと共同作業でもう1黒引くまでが仕事だ。 お前が斑吊り許容で占-霊ラインつけたのは対抗霊を吊りたいからだったのか? |
631. 神父 ジムゾン 11:44
![]() |
![]() |
おやまぁ、占いで確白を出しながら、灰噛みですか。 考え得るパターンとしては、 1.)占:真狂 で、狂に黒出しを期待するメッセージとして噛んだ この場合、旅人どのに2連続で黒出しさせてしまうと、その時点でほぼ旅人どのが用なしになってしまうわけでして、2COの現状、狩人の護りも固定できてしまいますし、あまり狼に良い状況にはならなさそうですから、【真:旅 狂:兵】でしょうかね。 |
632. 神父 ジムゾン 11:47
![]() |
![]() |
ただ、実際は確白ですから微妙ですね。狂が空気読まなかったなら話は別ですが 2.)【真:旅 偽:兵】で、余裕を生かした パメラ白で、村側は吊り手を一つ浪費していることになるわけですから、狼は余裕を感じて確実なGJ回避・狩人狙いを選んだ。 3.)1.)の様な占:真狂に見せかけるためのブラフで、実は占=真狼 この場合、占ローラーを避ける展開へ繋げるための伏線でしょうか。ただ個人的にこれはない気がしますが |
633. 老人 モーリッツ 12:10
![]() |
![]() |
と。 おはようさん。旅-農 兵-長ライン確認。ジムゾンや…わしより早くボケてしまうとは情けない…2)兵旅逆じゃろ…。 シモン>狩人っぽいかどうかってのは狩人も探せるものじゃし、それで狼が簡単に狩非狩カウントしてくれるんじゃったら、ラッキーじゃのう。 今13人じゃから13>11>9>7>5>3>EPで吊り縄6本じゃな。フルロラ視野なら今日から霊ロラじゃが、そのうち占襲撃来そうな気もするんじゃ。 |
634. 青年 ヨアヒム 12:40
![]() |
![]() |
例によって明け方に寝オチした、おはようさーん。 【仕の確白確認】と【兵村ラインと旅農ライン確認】したぜ。で、議題に答えるぜ。 ■1.仕をまとめ役にするかしないか。>>161参照、精々議題出しと統計出しと議論の打ち止め指示を出すくらいであまり意見を出してもらいたくない。仕が黒って言った人が吊られたりしたらそれは越権行為だと思うしな。仕にはフラットな目線で全体を見て欲しい。 |
635. 旅人 ニコラス 12:45
![]() |
![]() |
農:結果報告ありがとう。自分が大変な状況でしょうにこちらにも気を使っていただきまして感謝します。 まずは、状況整理かな。 農が人狼の可能性は状況からみて正直きびしい話だ。おれにしろ霊襲撃にしろ状況証拠不利となるため灰を噛まねばならなかったのではと予測する。 |
636. 青年 ヨアヒム 12:47
![]() |
![]() |
■2.実は旅視点では後1回黒出しで完全にお仕事終了なんだよな、娘村兵は狼陣営確定だから後1人見つければおしまい。兵視点では旅農狼陣営で少なくとも後1回は占しなくてはいけない。多分今日も灰占って所かな。まあ細かい所は後で。 ■3.ここは時間をかけてゆっくりやらせてもらう。 ■4.上記同文。 ■5.【▼老】だな、今の所。だってここ以外に怪しい人いないし。あくまで仮にだけど。 |
638. 老人 モーリッツ 13:45
![]() |
![]() |
わしものう、吊られるんじゃったら両霊揃ってるうちがいいぞい。斑になったら偽ラインに黒一個出させられるし、白確で狂人疑惑のままでも真占襲撃しづらくさせれるじゃろと思うんじゃ。 まあのう、わしから黒が出たらそっちの方のライン真じゃとばかり傾くとかじゃったら考えもんじゃけど、村人ならちゃんと考えるじゃろう。つうわけで非狩丸出し。 尼>>469、1,3についてはわしも同意じゃが、そうで有るかはわからんし、 |
639. 老人 モーリッツ 13:46
![]() |
![]() |
3の場合、撤回せんかったって結果は残るので狼疑惑は残るが、狂疑惑は薄まる。2の場合、その展望が無いと思ったっていうが、狂であれ狼であれ、「霊能力者」CO指摘して村騙りなんじゃろって言って何もしないよりは撤回しやすくさせたつもりじゃ。 あと誰のどこだったか、屋の村騙りは吊れって言ってるのが有って村長が村騙りの可能性ってあると本当におもったか?っての有ったけど、真霊の可能性よりはたくさん有ると思うた。 |
ならず者 ディーター 13:59
![]() |
![]() |
やっぱじいちゃんのその辺の理論て三段跳びしてるよなー感(まぐまぐ)そっかじいちゃんはそう思ったんだーって風には理解できたが。 じいちゃんに黒出ししたほう真視に傾くとかより、どっちも黒出しするんじゃねぇのかなー?どなの?村人ならちゃんと考えろっつーかそんなややこしー状況にしたのじいちゃんだし(まぐまぐ んーなかなか荒んでるな俺。独り言でこんなんいうのもあれだけどどどど。外出してきまー。 |
642. 旅人 ニコラス 14:11
![]() |
![]() |
■2.兵考察 2日目の早期からおれを狂視することにより占ロラの際に村の生き残りにためらいをもたせたかったのではないか?兵視点狼見つかってないのに今から霊ロラ開始というのは襲撃を誘う狂とみるか、狼ゆえの襲撃警戒漏れとみるかなやむ。狼>狂 長:発言を全体的に見て単独感がするな。昨日の占希望をみても仕を一番黒いとみているのに占の希望書というあたりが仕狼の可能性考えて踏み込めなかったのかともおもう。狼にし |
643. 老人 モーリッツ 14:14
![]() |
![]() |
んてしねえw何で狂人農長が引かないんだよwじゃ。老農or老長両狼ってパターンじゃが、じゃったら最初から騙らねえだろwじゃ。長なら何やってんのだし、農は初回に吊らせて対抗に黒出させて偽臭くさせるわ。 本音としては…吊られるより…占なってもらいたいが…ジムゾンや、わしの葬式を挙げてくれぬか…喪主として。てゆうかジムゾン後追いさせて。ジムゾン白なら。というわけで灰考察してくるわい。 |
644. 旅人 ニコラス 14:21
![]() |
![]() |
ては動きに迷いがみえるし、狂>狼かな。 老から非狩宣言でたか。 ■5.ん~遺言でも触れたが老が疑わしいのは事実だが人外とはみていない。ただ、霊ロラを促進するということは占襲撃促進にもなってしまう。老から非狩宣言もでたしおれは▼老希望かな。 |
645. 負傷兵 シモン 15:09
![]() |
![]() |
おはよう。よく寝た。 修>>630 いや班吊り許容したつもりはないんだが…まあそう見られてもしかたないが。 農吊りは、正直なところ心情的にってのが大きいが、偽だろうからってんで心置きなく希望してみた。で、俺視点だが農偽は確定したな。さらに俺視点で喋らせてもらうが、旅農から2黒目なんてそうそう出ないと思うぞ。俺が生きてるうちはまず出せないだろうし、まあ俺が死んでたらわからんけど、俺が襲撃されたらさ |
村娘 パメラ 15:20
![]() |
![]() |
>>アルビン ニヤニヤ見守っててくださいー。 墓に来ちゃうと赤ログ見れなくなるんだ…凄いショック。せめて自分の赤発言だけでも読み返したかったなあ。 このままいけば今日は▼老になるかな。昨日は▼老を希望する立場上「狼>村騙り>狂」として老を評価しましたけど、実際には普通に狂人的なんですよねえ…。狼だとしたら大胆。 |
647. 負傷兵 シモン 15:29
![]() |
![]() |
さすがに旅農ライン真視とかやめてほしいわ。 まあフリーデルの言うように決め打ちを視野に入れるなら今日の灰吊りには反対しないよ。今日灰狼吊れたらぐっと楽になる。はず。ただ、俺としてはもちろん俺長ラインを決めうちしてほしいが、ここまでの流れを見てると不安というかなんというか。ここは俺の力不足によるところが大きそうなんで我ながら情けない。うーまあとりあえず灰狼探しに専念することにする。 |
村娘 パメラ 15:43
![]() |
![]() |
しかも老が狂だったら能力騙りはどっちも狼ってことで。パメラみたいな怪しさ満点の狼をLWとして残すなんてそっちの方が大胆作戦。なので結局老は狼でも狂でもなく、ただの村騙り。 …っていう結論に至って▼老が無くなる可能性もありそうです。それ以前に霊ローラーにもなりそうですし。 |
648. 旅人 ニコラス 15:46
![]() |
![]() |
■5.訂正 兵が●だしたときの処理のためにロラに一手余裕ないとだめだったな。老吊りはおれを決め打てといってるようなもんだったな。 ▼農でたのむ。こちらは1狼みつけてるわけだし農を開放させてあげたい。 |
村娘 パメラ 15:50
![]() |
![]() |
↑の推測はまたしてもパメラ狼前提で言ってるんですよね私…。どうしても自分=村人という視点に立てない…。 パメラ人なら狼はまだ見つかってないんだから、能力騙りが両方狼だとしてもまだ他にLWがいる、という設定なわけで。 もうここまで視点漏れがひどい狼って他にいないですよ。そりゃ真っ先に占われて吊られるはずでしょー(涙) |
649. 負傷兵 シモン 15:57
![]() |
![]() |
老は今日の発言を見ていてもまったく白くないな。自吊り容認ぽいことを言ってるが、なんか生存欲高そうなイメージだったんですげえ違和感っつーか、むしろ決死の白アピに見えるわ。 他に今気になってるのは青。なんか全体的に状況に即していない感がある。次点で神者あたり。 昨日から思ってたんだが、旅真視で老を疑っている人はなんなんだ?客観的に見ても娘老ラインなんてありえないと思うんだがな。 |
650. 負傷兵 シモン 16:02
![]() |
![]() |
↑この観点で思考が自然と感じたのは修屋商。商は死んでしまったが。言い忘れてたがアルビンおつかれ。 書は黒さはあまり感じてないがわかりにくいとは思う。妙も、んーどうすっかなという感じなんだが、老が黒いんで妙は白かなあとかは思っている。妙を灰に残して老のあの動きはないかなと。 ところで。急用ができたので今夜は不在になる。決定確認はできると思うが。出かける前に考察及び希望は出すつもり。んで離席。@12 |
負傷兵 シモン 16:44
![]() |
![]() |
しかし青狼っぽいなあああ ここは占外したほうがいいかもしれませんね… 老は普通に白だと思うが、というかパメラ様の遺言からして老神書は白でいいのかい?と思ってるが。妙も白でいいのかなー。 屋者は微妙だなあ。屋が狼だと楽なんだが…白かなぁ。修は白決め打ち。つかここ狼ならほっといていいだろ。 まあ娘長の発言読んで考えよっと。 |
651. 青年 ヨアヒム 17:03
![]() |
![]() |
改めて灰考察ー。 老:何か自吊だの自占だの希望してるのは何だ?ちょっと狂っぽく見えて来たぞ。村なら縄無駄にしないし占結果無駄にしないと思う。ここが狂なら占霊の組み合わせは共に真狼になる訳だが。 妙:思考が単純だけど、開示する意思がある当たりは村要素かなー。序盤は本当に何をすれば良いか解らなかったとか?ただ逆に初心者を装う狼かもしれないとも思ったり。 |
652. 青年 ヨアヒム 17:15
![]() |
![]() |
灰考察続きだぜー。 修:正直威圧的な印象。言い方がキツいとオレは思うんだけど、逆にもし狼なら耳当たりの良い喋りで先導するような気もする。ただ、能力者達にも恐れずに切り込むのは自分が襲撃されないと思っているから?と言う黒印象もあったり。 書:発言量は少なくないし、内容もブレは見られない。つか正直特徴的な所が見られないとも言う。ここは占当てて色を明確にしたい所だなー。 |
653. 青年 ヨアヒム 17:34
![]() |
![]() |
屋:他の人を気にして占い先変えるのは何なんだろうな?希望が多いからって変える必要性あるのか? ただ狼なら希望を変えたり希望自体を取り下げみたいなブレのある動きするかーとも思う。 者:老>>530から。狼の警戒心に対し、村人の持つ警戒心ってのは騙されるか騙されないかって所だから、考えうる可能性は例え半ばこじつけであっても出す物だと思う。老狂と考えてるオレとしては黒塗りされてる者は白っぽく見える。 |
654. 青年 ヨアヒム 17:43
![]() |
![]() |
神:修から襲撃先からの考察は灰はやめとくべきと言われたにも関わらず考察が出た辺り、単独印象。強いて上げるなら襲撃考察は老もやってるけども。特に繋がってるって印象がないんだよなー。ここが繋がってたら老の自吊り発言は出て来ないと思うし。自吊りはラインがないからこそ霊判定で証明を立てるって言う最後の手段だと思うからさ。 さて、今日の占い希望はそんな訳で【●書○修】って事でお願いするわー。 |
655. 負傷兵 シモン 17:57
![]() |
![]() |
急用なくなったわ。 昨日質問に返事くれた人ありがとう。 書2d>>504 旅の発言を読み返してみたが、3-1を狙っているようには見えるが、3-2については何の言及もしていないと思う。なのにクララがわざわざそんなことを言うのは、なんだろう、旅に対して評価甘過ぎね?と思った。ただこれクララが娘黒視してたなら不自然ではないのかねとは思うが。クララの考察がどう進んでるかもうちょっと読みたい。 |
658. 青年 ヨアヒム 18:16
![]() |
![]() |
兵>>657 占い師襲撃なー。昨日の時点なら▲霊が一番濃厚だと思ってた。娘の霊能結果を隠す狙いと、結果として能力者ロラ作戦に持ち込む事で灰にLWを残して占いからできるだけ逃げるみたいな。 村としてはそこで真決め打って最終日まで真占残せるかなと思った。 で、能力者考察なー・・・苦手なんだよなー、苦手なりに頑張るけどあちこち穴がありそうだから疑問があったら質問してくれ。(続) |
青年 ヨアヒム 18:19
![]() |
![]() |
・・・とか書いたんだけどさ、中の人透けそうなYOKAN★ そうだよまんま「もふ村」だよorz悪かったなあ!!(泣)あん時は16人村で斑になって吊られたよチキショー。にしても今回襲撃来るかなあ、まだ1回も襲撃された事ないんだけど(笑)3回目人狼にして初襲撃!とか。夢見て良いですか。 |
661. 青年 ヨアヒム 18:29
![]() |
![]() |
現時点でのオレ印象は旅>兵で農≧長だ。 ただな、正直に言うと長ってオレの中で割とクレバーな印象があるんだよな。灰の喋りに対して重箱の隅つつくような質問って言うかさー。案外実際に出た答えと逆を言って占達の様子見てるかもとか推測でしかないけどな。 まあ、実際にそうなら夜に撤回するだろー。 今んとこ霊は農の発言が皆無である事からそれくらいしか言えないな。続いて占考察に行くけど(続) |
662. 老人 モーリッツ 18:43
![]() |
![]() |
灰考察するする詐欺、おはよう。 シモン>わしの生存欲高そうってどこから?村騙りとかするの、村人でも狼でも、生存欲等どう考えても高くないじゃろ。 返事→どうやったら透けるかの具体例提示じゃよ。娘吊りに対して狩人っぽいから、狩人っぽくないからっていう判断を混ぜるな。娘非狩せんことで起こる弊害なんじゃから、非狩させたがらないシモンがやれってことじゃった。 てゆうか、兵に言ってもしょうが無いが、自発的に( |
663. 青年 ヨアヒム 18:45
![]() |
![]() |
>>659 ●先狼って狼にとっては詰めだ。庇えばラインだと言われるし。つか●先オープンにするデメリットは●先襲撃の可能性があるってことだけど、隠す事による村側のデメリットって何かあるか? 上の考察から陣営から長抜かせてもらうけど、娘兵の勝ち筋はLWに賭けるか兵が旅を押しのけて村の信頼を得るかって所だよな。リスクが高過ぎる作戦だとか言われるかもしれないけど、それこそ旅農狼でも同じ作戦しかできないし。 |
664. 老人 モーリッツ 18:50
![]() |
![]() |
?)娘が非狩人COしてったのも、なんか違和感。娘の初日議題回答、狩COは反対じゃが非狩COはOKってことなの?てか、それに尼が感謝してるのが。★尼>吊られる人が非狩する必要性解ってるってことじゃよね。あの時間喉にまだ余裕有ったんに何で促さなかったん? 兵が最後の喉で言うんかな?と思ったんじゃけどせんかった。 村長>FO希望はブラフ?霊COするタイミングって何で決めた?今日早く判定出しとったけど、 |
665. 青年 ヨアヒム 18:54
![]() |
![]() |
質問続き。今の時点でだって一番怪しいのって誰に聞いたって老だって言うと思うぜ。実際、自吊自占を村人が推奨するとかありえないし。だって自分が吊られる事で狼を吊るす縄を一本減らしてしまうってことだからな。 昨日の娘もそう言う理由で村人には見えなかった。 とか何とか言ってる間に老がこっちの印象覆すかのように考察始めてるって何だ。この姿勢の一貫性のなさが村人なのか狂人なのか分からん。でも狼ではない印象。 |
666. 老人 モーリッツ 19:01
![]() |
![]() |
対抗狼決めうっとる?旅偽じゃと、同時発表黒出しで狼の可能性も感じるんじゃないかと思うんじゃ。 旅はのう…吊老も農も、なんか変じゃな。やっぱし偽じゃったら狼臭いんじゃよね。てゆうか、逆に日数的に明日から農って時間できるんじゃ…?今日か、遅くとも明日式な気がするんじゃが…地域とかで違うんじゃろか。気持ち的に復帰できないってのならまあ仕方ないが。 青の灰考察読んだが黒い。曖昧に可能性残しすぎじゃ。 |
青年 ヨアヒム 19:10
![]() |
![]() |
ちょろっと↑のモリさんにイラッとした(笑) じゃあ何か確定させるのが村らしいとか言うつもりかー。そもさん発言が中々出ないからこんな事になる。で、一番あやふやな2人に占い希望出させてもらってる訳で。 |
668. 青年 ヨアヒム 19:23
![]() |
![]() |
やっと占考察。やっぱり印象として>>515が基盤なのでさっきも言った通り旅>兵。 で、初日●娘を兵が言ってるけど、この時点ではまだ皆出揃ってないし、ライン切りにしても実際に占う可能性がまだ薄かったから有効な作戦だとオレは思う。逆に旅から見て娘は視界の外。狼ならそこは白出して娘の占真偽をあやふやにさせて議論を硬直させても良いと思うし。素早さを最優先にしてるけどこうなった場合には違和感ないしな。@9 |
神父 ジムゾン 19:25
![]() |
![]() |
昨日の反省、徹夜明けで人狼は止めましょう。 今日もどしょっぱつから失敗飛ばしてますけどね。でも大分寝られたので。 というかもともと2d苦手なんですよね。個人的に発言内容からは白黒絞れない人なので、能力者CO順・占い先希望・投票先希望・狼の噛み先 を議論のベースにするしかできないという。 |
青年 ヨアヒム 19:34
![]() |
![]() |
なーんか、これパターンか?人狼クローンで(結果として最終日に判明した)偽能力者にかなり噛み付かれた事があったんだけど、オレ自身の相手から見た印象はその時も白くも黒くもないだったんだよなー。これで今日襲撃されたら完璧パターンだな!(笑) |
負傷兵 シモン 19:40
![]() |
![]() |
ヨアヒム白だろうと思ったが狩くさすぎて偽黒躊躇!!! ヨアヒム占いになったら俺襲撃で状況黒にして吊ったほうがいい気がする ヨアヒム白だとすると…者屋かな…者かな… はあ狂信者になりたい |
671. 村長 ヴァルター 19:43
![]() |
![]() |
☆★モリ>>664 FOは本当に希望じゃ。逆になんで儂がブラフと思ったんかいの?COタイミングはもう既に回り始めてたからじゃな。発表タイミングは昨日確認した通りにしたまでじゃが、「同時発表黒出しで狼の可能性」すまんが理解できん。解説しとくれ。 |
673. 村長 ヴァルター 20:11
![]() |
![]() |
老:純灰。状況と印象をセットにすると村≧狂>狼じゃな。じゃが、賢い&奇策好きなLWの操るデコイな気もするという。昨日は夜明けの大演説、今日は打って変わってまともな(1〜2日目比較で)推理始めるって…謎。旅狼なら老狼もない線ではないと思っとる。 青:純灰。>>652での●書とか、潜伏狼探す村人としての印象。全体的に思考の仕方はよく分かる。旅GSでは割と黒目の位置でライン切りしやすいとこにいる感じ。 |
677. 老人 モーリッツ 20:28
![]() |
![]() |
兵>反応より返事のほうをおながいします。 長>単純に、狂人で黒出しより、狼で黒出しの方が簡単でしょ。FO希望なら何で即COしとらんかったんじゃろ?という疑問。2d夜中に考察しとったんは仕事だったから先にやるしかなかっただけじゃ。斑で考えること沢山あったしの。 青者>狩人で白確するより斑の方がいいという考えから、わざと非狩人臭くなって偽黒出させようとした可能性は?って話を兵宛にしてる>>414ご確認 |
678. 老人 モーリッツ 20:31
![]() |
![]() |
を。 旅で気になるのが、村騙りっぽくしたっての、昼に占視点の発言したら効果減じゃ。そういう狼側を引っかけたろうって気持ちは真っぽいんじゃけどその割に堪え性が無いというか。兵の真らしい所は自由占いやりたいっぽい所な。逆に旅が統一にしたがった理由の方がちと解らぬので聞きたいのう。 神>昨日○長だったのって、青と言い間違えたと、霊だっての忘れてたののどっち?それと、>>512老狂じゃったら占へスライ |
680. 老人 モーリッツ 21:01
![]() |
![]() |
った、何を!その司教が狼じゃ! 青はわからん!拘りの強い感じに村人っぽさも有るがどうでもいいだろ的なことに主に喉を裂いてて、狼探したくなる村人の心理とは、ズレ有。灰考察が薄&曖昧。殆ど「ここが白いが、裏とも」かその逆。自由占に拘るなら何故初日議題回答でもっと言わんかなという疑問も継続中。老に対する印象の変遷も兵への返事読んでも解らん。昨日はそのうち襲撃されそう(この時点で意味不)→怪しい→老の自 |
681. 旅人 ニコラス 21:11
![]() |
![]() |
修:情報の精査が高く一番危機感ももってるイメージ。思考の流れもスタンスもブレはない。特に昨日の娘吊り反対のところからの>>583は狼側ならやらないのではとおもう。現状最白でみている。 |
682. 負傷兵 シモン 21:11
![]() |
![]() |
老>>677 ああ、すまん見落としてた。生存欲ないようには全然見えないよ。自吊り容認もいまいち本気に見えないし。村騙りは悪目立ちする動きではあるが、吊られ覚悟って感じではなかった。モーリッツもどっかでそんなようなことを言ってなかったっけ。だからどっちかというと非狼印象狙いのほうがしっくりくる。質問★1dで農が能力者かもしれないってどの時点から思ってたの? やっぱりヨアヒム黒い。 |
684. 旅人 ニコラス 21:16
![]() |
![]() |
屋:初日に比べると二日目に失速感はあるとは思う。一番目立つ部分は占票のくだりかな。危惧はいいんだがあの状況ではどこに票をかえても意味がないとは思うんだよね。 狼が仕票集まりすぎて慌てたのかなとも見えてしまうかな |
685. 神父 ジムゾン 21:26
![]() |
![]() |
パメラさんのお墓を用意してきましたよ。 ゲルトと行商人どのは遺体がないので、ある意味葬儀が楽だったんですが。 ■1.ぜひぜひよろしくお願いいたします。 ■2.印象としてはどうしても、旅農組の方が真に近いように感じます。 |
686. 神父 ジムゾン 21:26
![]() |
![]() |
やはり農が狼or狂だと、霊能者騙りはなかなかないかと。 ■3. ただ、兵長組が真だった場合、村にはかなり後がないので、あえてこちらを前提に占い先を考えてみます。 この場合は旅農が偽で、まぁヤコブさんは仕方ないので、旅人どのの発言・投票先のみ追っていきましたが、あまり誰かの占・吊りを避けようという特徴はなさそうですね。 となると、放っておいても問題なさそうなあたりに狼が一匹隠れているのではないか、と |
687. 神父 ジムゾン 21:29
![]() |
![]() |
■4. ■3.を踏まえて現時点では一番安全圏に近そうな【●クララさん】を。 ■5.全ローラーをしたいと考えているので【▼ヤコブさん】で。黒1出してますし、事情も事情ですしね。 ■6.モーリッツさんの処遇は、能力者が噛まれた時(手数に一つ余裕が出来た時)か、最終的に残った場合に、吊る、としたいですね。 |
688. 旅人 ニコラス 21:31
![]() |
![]() |
妙・神:発言から見ると現状ではなんとも言いがたいがどちらもLWにしては無警戒な印象がある。まだ、放置でいい気はしている。 青:気になったのは、>>520の司評価かな。視点>狼の可能性というのがね。それと吊られるとこまるほど替えがきかない視点かというのが疑問かな |
690. 少女 リーザ 21:36
![]() |
![]() |
またまた席を外して戻って読み始めたところ、喉がほとんど残ってるので取り合えず回答。 >>651 思考は単純です。起こった事象から消去法で考えてるだけです。間違ってるなら無視で。 ただ、自分が吊られるのは、村の駒が減るので回避したいと考えてます。なので試行錯誤。 続きを読みます。 |
692. 神父 ジムゾン 21:36
![]() |
![]() |
で、モーリッツさんが狼の場合灰に戻る理由ですが、これはもう話術一本で吊りと占いを回避し続けるつもりだったのではないか、としか。 狂人の場合は、占われてなんぼ、吊られてなんぼですから、ローラーの手数を増やすためにも、能力者から降りるわけにはいきませんが、狼はそうではありませんからね。 |
693. 旅人 ニコラス 21:42
![]() |
![]() |
者・司:印象値としてはどちらも近いね。ただ、司の場合は能力者と占先以外の思考を伏せているね。ここがLWなら普通に全部の印象はだしてきそうな気はするかな。中身を占ってみないとなんともいえないかな。 |
694. 老人 モーリッツ 21:45
![]() |
![]() |
てる感もする。娘とキレな気もするが、あんまり自信ない…。>>628は状況整理だけって感じで、なんか発言する意味が無い発言に見えるし、そこに感想が含まれないのが村人っぽくない。微黒灰。 兵>まあ、そう思うならそれでもいいんじゃね?おぬしは老吊で白黒解るのに、未だに老が気になる理由が解らんわ。農=能力者と思ったんじゃなく「能力者だったらどうしよ…→長の偽臭い霊CO見る→農と老以外非霊した=コレ農真霊有 |
696. 旅人 ニコラス 21:49
![]() |
![]() |
兵ー娘ラインで考えるLW:この場合はLWは早期に村印象を高めていそうな気はする。候補としては屋・者辺りになるかな。 長ー娘ラインで考えるLW:娘が初日に占われたのがこの場合は事故になるかな。LWとしてはあせっているだろうし無難に切り抜けようとするかな。候補:司・青 |
697. シスター フリーデル 21:55
![]() |
![]() |
すまん。小便する時間もないくらい忙しい。 今日はドロップアウトするかもしれん。 一応、17時半くらいまでの発言は読んだんで、作りかけのディーター考察と、ざくっと反応だけ落とすわ。 |
698. シスター フリーデル 21:58
![]() |
![]() |
ディーター:まとまった灰考察がないんだが、1d2dと一貫して思いついたことを順番に喋る人なのだと理解。 (今回こういうタイプ多いよな。いいんだが、わりと考察上相性悪いんで狼いても見抜けない危惧) >>452とかの無防備感と、きつい当たりされてもぽよんぽよんと返すふんわり感は狼にはなかなか再現できない柔らかさ。シモンにないと言った「光るもの」だな。 現状、白っぽさでは一番。あとは考察内容なんだが、 |
700. シスター フリーデル 22:07
![]() |
![]() |
モーリッツ(アンカなしすまん)>農来ないと思ってたんなら、なおさら偽の長が撤回することに期待とかわけがわからないんだが。長視点では霊2にしようと思って出てきて霊2になったんだから引くわけないだろう。 って思ったんだが、発言読んでて…ひょっとして「霊能力者」発言が致命的な偽要素で、それを指摘したら青褪めて撤回する、と思ってたのか?誰もその霊能力者発言どうのこうのって見解に同調してないことに気付かない |
701. シスター フリーデル 22:09
![]() |
![]() |
あたり凄いんだが、それならまあ、わからんでもない…かも。しれん。 それにしたって結局対抗に出なくても「ここが偽要素。本当は農が霊能者じゃないのか。撤回するなら今だぞ」って言えばいいだけの話に思えて、わざわざ対抗する動きに合理性を見出せない。 思考はわかってきたが、利点を感じないので騙り撤回黒要素のロックは外れんわ。 あと農黒時に、吊って黒判定出した霊能者が偽くさくなる、の論理もわかんない。 |
703. パン屋 オットー 22:16
![]() |
![]() |
なくて2COから撤回でも普通に疑われると思うけどなあ…。考え方が違うと言うのは把握。そして老の言ってる事が一部やっと解った。村長が「霊能『力』者」と誤字してるっぽいのが偽に見えたと主張してるのか。「権力者」にかけただけじゃないのかね…。もしくは鳩変換か。それで長が本当に村騙りだったら村騙り×2な訳だけど…嫌すぎる。じーちゃん発言力あるんだからさ、村なら村騙りとかノイズ撒かないで普通に指摘して長偽主 |
704. シスター フリーデル 22:16
![]() |
![]() |
ヨアヒムの灰考察>え、灰襲撃されないようにステルスしてすごせと? つか、あるよ、襲撃懸念。ぶっちゃけ、灰襲撃あるなら俺かオットーだと思ってた。アルビンは予想外だわ。なにこの敗北感?と思った。 むしろ俺は中盤くらいまでに食べられてないと、最終日付近に「まだこいつ生きてるとかありえねぇ」的な暴論で吊られるwというジンクスあるんで、そっちを心配してる。 …そういや、オットー未発言?どうした? |
705. パン屋 オットー 22:16
![]() |
![]() |
張すればいいじゃないか。そして俺が調子乗りな件については否定できない。とりあえず、老が村ならかなり考え方が違うんだろうとしか言いようがない。 村である可能性も考えてはいるけど、老を放置して他灰吊ろうと思えるような白さは感じられない。吊らずに放置しても村にとってノイズになるだけだと俺は思う。 そして、書いてる内に修と一部発言被った件。 晩ご飯離席。 |
708. ならず者 ディーター 22:23
![]() |
![]() |
いいのかーとちょい反省したんだぜー。今日どっかでじいちゃんが自占推してたけどじいちゃんに占一手消費なんか論外過ぎるんだぜー。てな訳で反対ないなら今日の希望は▼老で希望出ししとく。●先はまだ待て。議事録読んでくるわ。 |
村娘 パメラ 22:23
![]() |
![]() |
オットー来たーーーーー! 菓子パンお供え嬉しいです~もう死んでるんだから何個食べたってカロリー気にしなくていいのね♪ 人狼だからって人間のお肉ばかり食べてるわけじゃないのです、多分。 |
パン屋 オットー 22:56
![]() |
![]() |
老>>640 >そもそもわしが屋の「村騙り吊る」は、だから?って思うタイプ〜 だから?と言われると悲しいな…。前村では主張しすぎて村人と衝突したんでね…書き方はかなり考えた。 俺としては、あれで完全に村騙りや狼側のCO撤回を抑制できるなんて全然思ってなかったよ。まあ、昔の俺みたいな安易な衝動による村騙りくらいは抑制できるかな、とは思ってたな。 ちなみに、じーちゃんを安易だと思ってる訳じゃないよ。 |
709. 負傷兵 シモン 23:02
![]() |
![]() |
先に希望出しとくと●青▼老 ふたりとも黒い。青→老の動きを見てるとラインはアリと思う。ただ青が老の白を知っている動きに見えなくもないので悩ましい。農老ラインはありだと思うが微妙といえば微妙なのでもしかしたら老白?と思わんでもない。占吊逆でもいいかも。老は村騙り撤回以外はあまり潜伏狂人っぽい動きではないので、個人的にはここ占いでもいいと思うんだが、反対多そうだな。 者:全体的に素白い。1d>>25 |
パン屋 オットー 23:05
![]() |
![]() |
本気で村騙りや村騙り騙りを抑制したいと思うならプロで騒げばできるかもね。 でも、ぶっちゃけ戦術の好みの話だし、プロであまり戦術論はしたくないし。 ロケットCOには少し言及したけど、本当の本音は「俺が村側ならロケット歓迎。俺が狼側ならロケット勘弁して」だったしね。立場によって戦術論の好みも変わると思うんだ。あ、でも青の考えも有りとは思う。 文章のテンション低いけど、これは仕事で疲労したからであります |
716. 司書 クララ 23:42
![]() |
![]() |
旅人さんはもうロラなの?って思ったけど、旅人さんからは老は白く見えるよね。ロラ完了残狼1で旅人さんの初日からの考えに合ってるよ。でも何で自ラインの農夫さんなんだろう。ロラ完了すれば狂1狼吊れるしってことかな。 あと兵が黒出したらそれに対応って、兵黒旅白の斑が出てもその斑吊ることを容認してるようにも聞こえるよ。 故の1手の余裕で老吊らないといいたいのは理解したけど。 |
718. ならず者 ディーター 23:45
![]() |
![]() |
灰雑感をざかざか 修:俺のマイハニー…可憐なのに男気があってだなぁ、普通に手慣れてる感あんど頼りになる印象。この辺はみんな言ってるよなー。能力者、灰考察も各種突っ込みも的を射ているし、何より狼探しに一番熱を感じるのがこの人。ヘタしたら占候補より熱い。一番白いなー。 書:印象ないなー…読み返してきた。とりあえず一人称あたいは可愛いと思ったんだが。淡々と要点をスパッと言ってるのは好印象。占い考察とか筋 |
719. ならず者 ディーター 23:45
![]() |
![]() |
筋も通ってるし案外的確だとは思うが、相性悪いのかなー書の黒白って読みにくいし指摘しずらい。ずっと眠たがってる印象だけはある。今日のよくわからんさん。 神:同じく印象ないなー組。初日のCO周りの勢いはどこへやら。ちょい昨日今日は失速気味なんかな?昨日の諸々間違えは時間無かったとか忙しいとかで補完は出来るけども。今日は夜明け後パターン出して色々喋ってた。1発言目、灰噛みって占狂への黒出し指示なのか?占 |
720. ならず者 ディーター 23:46
![]() |
![]() |
占候補生かしとくって意味で?ここら辺セオリーだとかだったらちょっと俺理解できてなくて悪い。 予想外に文字数余った。勿体ね。 って訳で、連日のわからんさん希望パターンに則って●書って希望出しとくんだぜー。 |
721. 村長 ヴァルター 23:48
![]() |
![]() |
戻ってきたぞぃ。仮決定時間までそれほどないし希望を出しとこうかの。●神▼妙じゃ。 ▼老はなんだかんだで人じゃと思っておるので縄を無駄遣いしたくないからじゃ。▼農でないのも同じ理由じゃのぅ。 |
722. 青年 ヨアヒム 23:49
![]() |
![]() |
>>713 第二希望は全員の第一希望で同票が出た時の決定打、程度で良いと思うぜー。 正直今日はあと質問があれば答えるぐらいにやる事のないオレがいる・・・改めて議事録ダイブして来るわー。@8 |
ならず者 ディーター 23:51
![]() |
![]() |
【今日の夕飯:たらスパあんどダッツの抹茶】 ダッツ超うめー…(まぐまぐ)アイスの商買ってぼろいよな。夏はもちろん冬はコタツで食うのがまたうまいし。なにより賞味期限ねぇし。そこんとこで期間限定とか果敢に出してくダッツは偉すぎる。 今日の護衛は、旅鉄板なんだぜーい。 |
723. 旅人 ニコラス 23:52
![]() |
![]() |
一応、老を吊り希望に一度出した理由だすと非狩り発言が一番でかかった。吊り希望の方針としては狩の可能性のあるところに当てたくないんだわ。それに農は大変な状況でここまで付き合ってくれているわけだし無理して延命もさすがにわりいなとね |
727. 旅人 ニコラス 00:08
![]() |
![]() |
占希望だすわ。●屋○司 対抗の動きをみてるとやっぱり兵狼よりにみえるんだよね。それに屋で偽狼判定ってのもだしずらそうにみえるしね。第二希望で司なのは一応兵狂の目も考えてかな。 |
729. シスター フリーデル 00:12
![]() |
![]() |
同じ観点で驚きのあまりミルクティー吹いたのがニコラスの自分視点真霊吊り希望。 こんな真いるわけないじゃんおおげさだなぁ。って言いたくなって頭痛い。 (神もだが、それはヤコブが吊って欲しがってるのか?善意の押し付けじゃないか?) …ロラ完遂派なのはわかっているが、ここで一転して自分襲撃がない前提で喋ってるのが前日の被襲撃アピとブレ要素。 老吊りが旅真決め打ちになるという理論はわからなかった。なんで? |
730. パン屋 オットー 00:18
![]() |
![]() |
旅>>727 ちょっと待て。旅視点、娘狼&兵狼に見てて、そこに●屋希望で「偽狼判定出し辛そう」ってどういうこっちゃ。兵屋両狼なら出し辛いってレベルじゃないぞ…俺灰LWだぞ。ていうか偽狼判定ってなんだ。俺を白く見てるのか黒く見てるのかどっちだ。旅が兵狂よりに見てる&俺を本気で黒く見てる場合なら、「狂人シモンに屋黒判定は出し辛いだろう」という思考も解るけどさ…ニコラスが更に狂人に見えて来た。 |
731. 旅人 ニコラス 00:19
![]() |
![]() |
>>729 そこははっきりさせたほうがいいから答えておく。ローラ完遂してくれればおれ視点では翌日襲撃でも狼は残り1なんだよ。生きている間に見つかるのが最良だがそれまで持つかが疑問、村視点では現状で決め打てというのも酷だとおもって農事情も考慮して希望は出すがローラ完遂してくれという意思表示だよ。 |
734. 神父 ジムゾン 00:23
![]() |
![]() |
あとは、こちら側が真の場合、黒出し出ている分、若干の余裕があるから、というのもありますが。 まぁ狩人行動は、あまり前提に組み込まない方が良いとは思いましたが、狼側も狩人の行動を意識はしていると思いますので。 |
735. 司書 クララ 00:24
![]() |
![]() |
ディーターは考察の内容が今日も深くなってないなーって思うよ。でもやっぱ昨日と同様に捻った感はなくて、素に見えるので黒くは感じないよ。ただ深く切り込めないだけなのかもってのはある。白寄りだけど、ただもすこし内容が深くなってほしいところ。 |
736. パン屋 オットー 00:28
![]() |
![]() |
灰考察 者:老が本当に村騙りだった場合、ここ黒いなと思い始めた。やっぱり老→者へチクチクやってたのがライン切りとも思い辛いし。自己弁護が多いのは、自分がよくミスをすると自覚してるって事だと俺は思うんだけど、その割には老≠素村で旅農真と強く思ってるんだな…。軽い村なだけか、旅農ラインの狼か。 そして言い忘れてたけど、>>500での回答ありがとう。回答自体には、者から良くも悪くも軽さを感じてよく解らな |
737. パン屋 オットー 00:28
![]() |
![]() |
くなってしまった。でも、俺の書き方もかなり微妙なんだなというのはよく解った…。 神:最初は、防御感無いなーと少し白めに見てたけど、段々黒く感じて来た。何人か言ってた「試したことがない戦術を試したかった」は特に白いとは思わない。経験少なめの狼ならパッと言える範囲だと思う。ただ、○長のミスがなあ…。ワザとミスで白アピか、本気で読み込めてなくてウッカリ間違えたか…。うーん、やっぱ読み込めてない村側かなあ |
741. 青年 ヨアヒム 00:33
![]() |
![]() |
兵>>669 あの時点ではまだ●仕確定してなかったのと、それ以外の別の場所に占いが行ったらオレの中でそこは白の可能性が高いわけでオープン占い→●先襲撃フラグがあり得ると思った。 更に、占い師の希望では兵>●妙で旅>●仕だった訳で自由占いが認められてそこを占われたら片方の●先は潰されるかもしれないとか思ったり。@7 |
743. 司書 クララ 00:39
![]() |
![]() |
今日に吊り先ついて【▼老】だよ。仮にロラ開始で完遂前提で霊吊るなら、農だけど…。ただここはまとめ役の判断に任せる…って【仮決定確認】したよ。 占は【●青】でよろしくだよ。 |
744. パン屋 オットー 00:41
![]() |
![]() |
妙:結局、俺からやり取りできてなくて申し訳ない感じ。偉そうに言っといてゴメン、特にパメラ。妙の発言を読み返してみたけど、感じるのは演技臭ね。でも、不慣れ演技臭という意味でなく劇場的な意味での演技。>>435の「今夜から狼探しが始まるし」発言など、不慣れ装いと言うよりは、この国の雰囲気解ってない感の方が強い。 |
シスター フリーデル 00:46
![]() |
![]() |
今回のRPが威圧的とか言われて凹んでる俺が言うのもなんだが、人を小馬鹿にしたような態度はどうかと思うがな。 立場がどうあれ、軋轢の原因にはなっても良い事は何もない。 うむ。わが身を振り返って反省しよう。 |
745. 神父 ジムゾン 00:48
![]() |
![]() |
>>738 正直、私の推理力不足ではあるのですが、灰考察に関しては、占い希望先・吊り希望先の情報がある程度溜まるまでは、こじつけくらいしかできないと考えています。 自分自身がミスだらけな自覚ありますので、論理の穴は白でも黒でも出てくるものだと考えていますし、戦闘的な対話が好きな人は、白でもばんばん突っかかり合いますし。お互いに誰を敵視していたとしても、投票希望先・占い希望先に入っていなければ、敵対 |
746. 神父 ジムゾン 00:49
![]() |
![]() |
関係としては考察するべきではないと思っていますし。 僅かながら参考に出来るのは、発言時間と、タイミングくらいですが、これもリアル事情でいくらでも変わりますし。 無論こじつけでも、何らかの形で誰かを疑わなければ議論が始まりませんから、そうなるともう半ば当てずっぽうの立ち位置感覚の中から、ということになります。前半戦はほとんど確率の世界ですね。 |
747. 司書 クララ 00:49
![]() |
![]() |
なんかニコラスってえっちなんだよー。エルナ見て役得とか言っちゃってー。あたいそこはぶーぶー言っとくよー。 あれ、エルナの票って>>713第二希望も一票扱いなの?でも一応それ考慮しても●3○1なんで票いちばーんなのは分かってるから反対とは言わないよー。 |
748. シスター フリーデル 00:50
![]() |
![]() |
仮決定確認。したのでクララ見てきた。 クララ:…読みにくいな… ニコラスやヨアヒムほどじゃないが。 印象は昨日と変わらずなんだが、今日の吊り希望にん?となった。考察途中っぽいが、老吊りにいたる思考が全然見えてこない。白く見てたようでもないんだが、吊るほど?こういうポッと出た希望は多数に乗っただけ感が黒っぽい気がする。俺が読めてないだけか? あとはおかしなことは言ってない、と思う。 |
749. パン屋 オットー 00:53
![]() |
![]() |
もし妙が不慣れ装い狼だとしたら、ベテラン狼の実験って感じする。本気で勝ちに行こうというよりは「徹底的に不慣れ装ったら村人はどうするか」的な。少なくとも「赤で放置されてる狼」には見えないかな。 ヨアヒムとクララを精査できてないけど、軽ーく老吊りに乗っかってる感じがする者の方が気になるし黒めに見える。エルフ遅くなってゴメン【●者○青】書は何となく不思議感はあるけど黒いまでは思わないかな。青も、黒いとま |
751. 老人 モーリッツ 00:57
![]() |
![]() |
●尼○者。エルナ>老吊られるんじゃから老の希望聞いて、お願い? 明日尼白確なら●妙&▼者or農。両狼で白視し合いってのは2−2じゃから普通。お互い印象論ばっかしじゃし。でも両狼<バラ。娘からじゃと者の方が臭いんじゃけど、兵真ラインの方が黒引く必要が有る&者じゃったら直吊り出来ると思うので尼優先。尼は疑問を疑問のままにしときたいのが狼臭い。尼のように村騙りに嫌悪感示すタイプじゃったら、>>302の反 |
752. 老人 モーリッツ 00:58
![]() |
![]() |
応が軽すぎ感。村側の老怪しむ感覚を当時掴み切れて無かったんじゃないかと。 者は、村騙りの可能性考えないって行動が村騙り知ってると思われたくない狼のテンプレ。わしのこと解らんのに解るための行動無し。 屋尼>霊騙りした時、村長狂人の可能性高く見とったから(旅が狼臭いと思た為)騙った方が老狼の可能性考えて撤回してくれる確率が上がりそうだと考えたし、偽なら撤回させた方がどう考えても村有利じゃし、外野から |
753. 神父 ジムゾン 01:03
![]() |
![]() |
>>719 セオリーではないと思いますが、噛みの優先順位としては 占=確定霊>占い先≧霊>狩人っぽい灰 だと思います。人によって多少違うでしょうが、少なくとも 灰>占い先 という人はほぼいないでしょう。灰幅が狭まってしまいますから。 ただし、占い先で斑を出したい場合のみ、噛むわけにはいきません。そこから、ひょっとすると狂へ対するメッセージなのではないか、と。 |
754. 司書 クララ 01:06
![]() |
![]() |
神父さんは灰考察出てないのに占先が出てて適当感感じるなー。あんま時間が取れない? あ、でも>>745でこじつけであると言ってる。それって情報積み上がるまではパッションっぽく見てたって話かな。思考隠しにも取れなくも無いけどあからさま過ぎるかも。あと、3dにもなると中盤戦入ってくるよ。神父さんがあたいの●2票目だったしもちょっと考えてほしいかなーと少々おもった。 |
755. 老人 モーリッツ 01:10
![]() |
![]() |
「撤回しろ」と言って撤回させればいい(尼)(笑)ってのはさすがに本気で言ってるとは思えぬ…本気じゃったらすまんw論破が目的で、白黒判断しようとされてる体感が無い。屋はその点本気で振り回されてる感。喉足らず、返答に構いきれなかったのは申し訳ない。 今日の襲撃の占食いに行かない余裕感、商の意見食いってか追従しない性格を嫌った可能性加え…尼書が本命。旅叩いて兵の信用取り作戦。者or尼or娘も有り有り。 |
村娘 パメラ 01:11
![]() |
![]() |
モーリッツの>>751「希望聞いて、お願い?」も可愛いとか思ってしまった…。何でしょう、このよくわからない敗北感。 あと一時間ー! 狩人誰なんでしょう?アルビンは墓に来た第一声からして違うんでしょうか、やっぱり。 |
756. ならず者 ディーター 01:14
![]() |
![]() |
うーあー…眠い、つか軽く落ちてたー… 目についたとこ>>752色々じいちゃんに質問してたとは思うけど、そこは解るための行動ってのにカウントされないみたいだなー。スルーされたとこもあるし。村騙り考えないのはじいちゃんの行動が素村だったらガチで嫌だレベルだからなんだけど。ぶっちゃけ初日からのちくちくやらはこじつけ黒塗りにしか見えない件についてー。 |
老人 モーリッツ 01:15
![]() |
![]() |
てゆうか、まだ全然自信ないけどなぁ、尼さん村騙りの村人(そら当然だが)とか有ったことあるレベルじゃと思うとるし、そんだけ自信有るんじゃから、村人じゃったら普通にわしの白も解るじゃろうと、買いかぶりによる黒視。 ………「り有りだなで村騙り」みたいな感じだった気が。昔過ぎて記憶が曖昧。」貼り忘れた…orz |
757. パン屋 オットー 01:16
![]() |
![]() |
老については、徐々に村人かもって思いが湧いて来てはいるんだけど、ここで老を吊らないなら老村人決め打ちくらいの気持ちで考えないといけないと思う。今日▼老しなくても明日や明後日に▼老って意見が出るのは目に見えてる(俺が▼老を言う、って事じゃないよ。老=村なら、狼に利用されるだけと思うって事)。もちろん、老が発言の上手い狼や狂って事も十分あると思うし、ここ狼で吊り逃したら悔やんでも悔やみきれない(俺の主 |
758. パン屋 オットー 01:16
![]() |
![]() |
義的にも)。老が村ならゴメンだけど、狼や狂かもと思うと同時に、村であっても言い方は悪いけどノイズ除去しないと後が困るだけだと思うんだ。 老>>752 …狼と誤認させて長の撤回狙いか。今になって狙いが理解できて来たけど、さすがに村人決め打ちはできない。ごめん。じーちゃん賢そうだから余計にね。じーちゃん吊られても、村側か狼側か両方の可能性見てちゃんと考えるし考察も参考にする。 |
759. 神父 ジムゾン 01:21
![]() |
![]() |
>>754 すみません。この場合、前半戦と後半戦に分けて考えていました。四日目あたりがどちらとも言えない境界で、五日目から後半戦という、まぁつまり五日目くらいからそれまでの投票希望先・占い希望先の組み合わせで推論するくらいの感覚で。 正直遅い、という感じでもありますが。 あと、一応真:兵長の場合考察でしたので、当てずっぽうの勘+村長追従ぎみにと言うのはありました。 |
760. シスター フリーデル 01:22
![]() |
![]() |
すまん、また席外してた。眠い。 続き)クララ占いは微妙だな…というか、皆リーザをどうするつもりなんだ?俺は判断できる気がしない。 灰に置いといて、白決め打ちできるの?逆に寡黙吊りオラオラァ、ってことなんかね。それもなんかなぁ… >>752モーリッツ 狂人ヴァルターが、対抗してきたモーリッツをみて狼だと誤認するとかなんで?「あ、モリ狼っぽい。じゃあ真はヤコブなのかぁ」と思うとでも? |
762. パン屋 オットー 01:38
![]() |
![]() |
修>>760 妙に関しては、「不慣れor不慣れ騙り」+「赤で妙に助言できてなさそうな狼仲間像」で考えようかなと思ってる。例えば神農妙+旅の場合なんかは妙に助言してる場合じゃなさそうだよなーとか。妙が不慣れ騙りなら仲間狼はハラハラしてそうだよなとか。 俺の感覚では、修や書や青が狼の時の方が吊るの大変そうで怖い。でも、妙が村側ならSGにされそうとか最終日残ってたら結局吊られそうって意味では確かに迷う。 |
763. 仕立て屋 エルナ 01:38
![]() |
![]() |
_兵青_旅_神者長修書屋_老_ 占青書修屋書書書神妙青者青修者 吊老老_農_農老妙老老老___ これで間違ってないかな?モーリッツは吊希望出してないみたいだけど自吊り? |
神父 ジムゾン 01:43
![]() |
![]() |
私が灰考察できないのは、ぶっちゃけ力不足だからなのです!! みなさんどうやって灰考察なんてしているのやらorz 白黒両方に見えますしね。うーん、全員黒前提で、ライン考察とかあたりから始めるべき何ですかね。この人が黒ならこの人達あたりと連携してそう、という。 |
765. 仕立て屋 エルナ 01:45
![]() |
![]() |
>ニコラス あなたの視点から見てもし明日灰狼判定が出ず、つまりクララが人間でヤコブがモーリッツに白判定を出した場合ね。あなたの視点から見たら 娘+兵長+妙青神修者、だから狼の組み合わせとして有り得るのは10通り。骨が折れるかもしれないけど全て検証可能な数だと思う。この中から有り得そうな組み合わせ、有り得なさそうな組み合わせを考えてみてほしい。 |
766. 仕立て屋 エルナ 01:48
![]() |
![]() |
>シモン あなたの視点からはまだ狼を発見していないよね。だからニコラスとは逆で、クララが狼であるか村長がモーリッツに黒判定を出した場合、ニコラスと同じように組み合わせで考えてみてほしいな。どっちも白判定だったら流石に大変だろうからやらなくていいけど。 |
767. 旅人 ニコラス 01:50
![]() |
![]() |
【本決定及び発表順了解】 妙についてはたしかに悩むところではあるのだが占に当てるにしても釣るにしてもタイミングとして微妙に感じてね。ただ、優先順位からいって対処どうなんだろうな。 考えてみるね。 |
768. シスター フリーデル 01:50
![]() |
![]() |
モーリッツは後付けの果ての暴論にしか見えない。 俺は村騙りだから嫌悪感を抱いてるわけじゃない。ちゃんとした理由とそれが村に利するという確信があったのなら、やって失敗しても説明されて納得出来ればそれでいい。 ヤコブを確定させるため、という理由が納得できないと言っている。長狂と思ったのはわかった。残る農が真という思考も。 だがなんでそこで騙る。 狂人が狼視して言うこと聞くとか無茶苦茶だろう。 |
769. 負傷兵 シモン 01:50
![]() |
![]() |
【本決定確認】 喉配分下手すぎて申し訳ない。神書については発言待ってたら喉なくなって言及できなかった。書は思考追いにくいとは思うので反対しない。吊りは賛成。発表順は了解。 妙について。灰に残したくないは同意。ただ老が黒なら白だと思う。村視点では難しいかもしれんが霊判定見て考えてほしい。 最後にGS出しとく。白:修>屋>者>妙神書>青老:黒 |
770. 仕立て屋 エルナ 01:50
![]() |
![]() |
>村長 村長もシモンと状況は同じだね。モーリッツが狼であったか、シモンがクララに黒判定を出した場合、組み合わせで考えてみてほしい。 あ、特にニコラスはヤコブの分も頑張らないといけないね。 |
774. 仕立て屋 エルナ 01:52
![]() |
![]() |
↑この組み合わせは全部発言として残してというわけじゃないよ。能力者だし質問も考察もあるだろうから喉大事に。特に気になった組み合わせだけ発言に残してくれたらいいよ。 |
777. 司書 クララ 01:56
![]() |
![]() |
りざは結局発言からはわかんないよー。なんというか思考隠しとは見えないよ。>>491で娘狼決めうちってのが分る位。不慣れ騙りな感じはしないけど。でも狼なら仲間がアドバイスしないとは考えにくいよ。なんらかの形で入りそうだね。 |
779. パン屋 オットー 02:01
![]() |
![]() |
喉まだ残ってるけど、ちょっと今日はパン屋の方で疲れてるのでゴメン寝るね。明日は大丈夫。 今日は墓下にしかパンを出してなかったな。ジムゾンー。ポン・デ・ケージョ焼いて来たよ!つ[チーズ味][チョコ味][きなこ味] |
780. 旅人 ニコラス 02:02
![]() |
![]() |
仕:指示了解。一応今日のライン考察もそれにそってはいたんだが灰考察でもある程度思考見えるようにしてみる。 農が大変な中ラインつなげてくれたわけだし出来る限りやってみる。 |
仕立て屋 エルナ 02:02
![]() |
![]() |
クララは確かに今日のついさっきまではさほど怪しいと思わなかったんだけど。仮決定後に票数や自分が疑われた理由を気にしだしたのがひっかかる。こんなキャラだったっけ?と思ってログ見てみたけど寧ろ無頓着な印象だった。 |
781. 神父 ジムゾン 02:04
次の日へ
![]() |
![]() |
【本決定了解しました】セットいたしました。 モーリッツさん、私が喪主になってしまったら、あなたの葬式の進行役がいなくなります。きちんと進行役は果たさせていただきますからね。なにより天の啓示がヨアヒムを追いかけろと言っている気がしないでもないのです。 |
広告