プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全負傷兵 シモン は パン屋 オットー に投票した。
羊飼い カタリナ は パン屋 オットー に投票した。
村長 ヴァルター は パン屋 オットー に投票した。
旅人 ニコラス は 青年 ヨアヒム に投票した。
パン屋 オットー は 青年 ヨアヒム に投票した。
仕立て屋 エルナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
青年 ヨアヒム は パン屋 オットー に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は パン屋 オットー に投票した。
少女 リーザ は 青年 ヨアヒム に投票した。
行商人 アルビン は パン屋 オットー に投票した。
少年 ペーター は パン屋 オットー に投票した。
羊飼い カタリナ は パン屋 オットー に投票した。
村長 ヴァルター は パン屋 オットー に投票した。
旅人 ニコラス は 青年 ヨアヒム に投票した。
パン屋 オットー は 青年 ヨアヒム に投票した。
仕立て屋 エルナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
青年 ヨアヒム は パン屋 オットー に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は パン屋 オットー に投票した。
少女 リーザ は 青年 ヨアヒム に投票した。
行商人 アルビン は パン屋 オットー に投票した。
少年 ペーター は パン屋 オットー に投票した。
青年 ヨアヒム、4票。
パン屋 オットー、7票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー、7票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ は、少年 ペーター を占った。
少年 ペーター は、村長 ヴァルター を守っている。
次の日の朝、行商人 アルビン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、負傷兵 シモン、羊飼い カタリナ、村長 ヴァルター、旅人 ニコラス、仕立て屋 エルナ、青年 ヨアヒム、宿屋の女主人 レジーナ、少女 リーザ、少年 ペーター の 9 名。
461. 少女 リーザ 00:45
![]() |
![]() |
ペーターたん、一緒にFF10ごっこやろー わたし、ユウナの訳ね~。ペーターたんはティーダの訳。 はい、じゃぁ笑顔の練習~ 幼女「はっはっはっはっ!」 少年「はっはっはっ!」 幼女「いい笑顔!!」 【ペータ白】 村長「キマリが死んだら誰がユウナを守るのだ」 |
463. 青年 ヨアヒム 00:46
![]() |
![]() |
ヨ /::::::::\ ア /‾‾‾ヽ::::ヽ ヒ / /:::::| ム Tヽ ‾` \::::| 24 ●|(●> |:へ| 歳( ノ L/6)) 霊 |`ー^ ヽ _/ 能 / ヽ ‾ /| 【オットー狼じゃん!】商襲撃とかあの重さ赤持ち由来じゃないのか…。妙の判定まで見てるよ。ただ妙真ならイージー化はしたね。手順で詰ませられるから。 |
465. 青年 ヨアヒム 00:50
![]() |
![]() |
というわけで妙は真なら今日頑張って狼探そうよ。 そこまで悲観することないと思うけどね。 まぁ僕が狂視されたら妙狼視にもつながるわけだけど、妙狼でも黒囲いがありうる以上村は吊ってくれると思うよ。 だからそこまで最悪パターンとは思わんのだけど。 屋が結構必死だったから、多分商食いまで規定路線で、僕に白出しをし、出来れば妙吊りまで安定させたかったって意図があったと読む。 |
467. 村長 ヴァルター 00:51
![]() |
![]() |
もろかくなのだ…。うわぁ…。 これ商真だよね…妙狼だよね…。アルビンくん偽視ごめんなのだ…。 とか書いてたら青の屋狼判定見てなんぞ…となったでござる。 占狂?でも霊狼の可能性って一体どれくらいあるんだろう…。 あ、吾輩は▼屋にしたよ。ここぞという時の評価とか、前言ってた灰考察のアレとかも加味して。 |
468. 少女 リーザ 00:53
![]() |
![]() |
占い先理由ですが。とりあえず服は噛まれそうなので放置。あと服とかの羊白主張が理解できたので羊も放置(商狂でじゃっかんかわってきたですが)。 んで残り4人で、判断力高そうなエルナが希望していた年でいってみたです。 村長の宿希望もなやんだです。 |
469. 青年 ヨアヒム 00:54
![]() |
![]() |
あと▼青した人は発表キボンヌ 申し訳ないが僕視点でそこそこ黒いと思われる為。 オットー狼判定なんて見られたくないだろ、普通。 屋年妙は確定してんのかな。年はよくわからんけど。 |
470. 仕立て屋 エルナ 00:55
![]() |
![]() |
【もろもろ確認】 アルビンとオットーはお疲れ。 えーー、▲商とか。。 屋狼目線だと青はRCOの狂の可能性もあったんだよね。 霊3COのリスク犯してまで、あのタイミングで霊CO出来るもんなのかなあ? 屋が独断で霊COするほど思い切りいい狼とも見えなかったけど、仲間と相談する時間もほぼなかったはずなんだけどなあ・・・ という第一感。 今日は寝ます** |
473. 宿屋の女主人 レジーナ 00:58
![]() |
![]() |
リーザ 今日は昨日みたいな占い理由ないの? んー…まじな話リザアルのあの余裕から白狼でエルナあるかな。とか思ってたけど、これは素直にエルナ白かな。 オットーの対向懸念がありゃ、霊狼の思考漏れに見える。 いまのところ依然ヨアヒム真よりに考えてる。また占いについてはベグリだったか否かが焦点かな。 正直リーザの護衛率は高かったので、たとえどっちであろうと単純に機能破壊ねらいはありるが。 |
パン屋 オットー 01:06
![]() |
![]() |
「ヨアヒム、実は話があるんだ…」 「何だって?僕に仕事の話を持ってきてくれたのかい?」 「そうだよ。ちょっとこっち来て。…えい!(扉を閉める)」 ………………………チン! 「ふむ、香ばしいにおい/しっぽの焦げる匂いがするな…」 【青年 ヨアヒムはおいしい食材(人間)/まがい物のお肉(人狼)であった】 ※よい子は真似してはいけません |
477. 村長 ヴァルター 01:13
![]() |
![]() |
真贋表これであってる? _|妙商|屋青|宿年服兵旅羊長 壱|占狂|霊狼|灰白灰灰灰灰白 弐|占狂|狼霊|灰白灰灰灰灰白 参|狂占|霊狼|灰灰灰灰灰白灰 四|狼占|霊狂|灰灰灰灰灰白灰 伍|狂占|狼霊|灰灰灰灰灰白灰 妙真なら真贋関わらず霊狼は確定なのか…。というか霊狂パターンが四しかない。 宿>>473妙商の余裕は灰狼(服)がいい位置にいるから?→占真狂なら関係ないじゃん服白!ってこと? |
478. 村長 ヴァルター 01:34
![]() |
![]() |
うーん…あんな狼の霊騙りってアリなの?って観点だと、四?って思うけど。 屋の2dの灰考察が占結果を反映してないのは色見えてたから?とか思ってしまう。そして霊狼だと兵の「は?霊2CO?!」がやっぱ非狼っぽく映るかなぁ…。 寝たら霊狼ケースについても考えてみるか…。 服>>476 吊られ際の屋に心が揺れたってのも分かる。 何なのだ、これは!一体どうすればいいのだ?!(新宿Eエンド) |
青年 ヨアヒム 01:37
![]() |
![]() |
そうそう、なるようになるって姿勢がいいよね 青狂人ならとりあえず黒出しておいて妙の真目残しておけば狼が動きやすいのよ 白囲いとか偽黒とか旋略の幅が広がるしね。アピールよりそっちの面が強いかな。 って僕が勝手に思ってるだけだからこの村の人たちにもそう思ってもらわないとねw頑張るw |
負傷兵 シモン 01:45
![]() |
![]() |
戦略的にはそっちの方が良いのか、成る程。 教えてくれて、ありがと。 難しそうw応援してるよww あー、リアは昨日休みだっただけで割とこんな感じ。ごめん。 狩COはあんまり興味なかったりするんだが…。 |
479. 少年 ペーター 06:09
![]() |
![]() |
なんじゃこりゃ?LWはそんな自信あるの? 【もろかく】 で?妙はぼくを占って白で その理由が>>468「エルナが希望したから」って事? 初日の「自由占い飽きた、情報処理くらい出来るだろ?出来なきゃ負けだ」 ってよく言えたね? もういいわ灰精査する 今日【▼青】明日【▼妙】 明後日…灰灰灰灰狼 ここから2本で狼吊れるかどうかって事ね |
480. 少年 ペーター 06:25
![]() |
![]() |
青>>469 ぼくは青霊教に入ったから▼屋したよ だから屋妙服ともう一人いるよ▼青した人 屋が狼ねぇ… うーん… まぁその狼の襲撃で3縄で2人外吊れるし、残るは灰狼探すだけだし だから別に内訳はいいや 商の占い結果も1日しか見れなかったし 後は灰見るだけだよね 青真霊なら青霊教信者の為に 今日一日手伝って お願いします |
481. 少女 リーザ 07:21
![]() |
![]() |
まー、じゆーで黒引けない占師はむのーとよばれてもしかたないので甘んじて受け入れるです。 しかもペタの視点ひらけないとこですしね・・・です。 そこはすまないです。 残り宿兵旅服羊・・・ですか。です。 |
482. 少女 リーザ 07:25
![]() |
![]() |
さっきまでティーダごっこしてたのに、疑ってた(占った)ってわかった途端、冷たくなって。あたいのこころ折れ気味です・・・ できないよ・・・できないんだよ・・・黒ひけないよ・・・ です。 ネタの通じない相手にもごり押しでネタ織り交ぜていくです。 |
483. 宿屋の女主人 レジーナ 07:57
![]() |
![]() |
おはよう。色々考えたが、やっぱり霊狂かね。 ヨアヒムはまず非狼、そこから開始2分で非占、その後2分で霊COしてるオットーも狼らしくないね。 となると、狼判定したヨアヒムは狂人。対抗食われたリーザは狼さね。 んー、ヨアヒムとリーザどっち先に吊る?と考えると、安全策でいくならヨアヒムだけど、個人的にはリーザかな。 狼の脳みそは減らしたいし、今日のリーザ見ていると性格矛盾の演技を感じる。 |
484. 少女 リーザ 08:00
![]() |
![]() |
おらっでてこい、そんちょーです ロッカーにかくれてるんじゃねーです(八頭身AA略) あたい視点、>>464の発言、おーかみじゃなかなかいえねーとおもって、もう白でいいんじゃねーかなっておもうんですけど、いいですか?です。 下の質問はおまけで、上の方を言いたかっただけなんですけどね。です。 |
485. 宿屋の女主人 レジーナ 08:00
![]() |
![]() |
リーザの性格が1dそのものだとすると、リーザ視点、狂人アルビンぶち抜いたわけなんだよね。はずれー、ぷぎゃー位は言いそうなもんだけど。 また>>481で狼視点真贋不明の線が考えられてないところかね。占狂なら、なんでアルビン襲撃?ってところ疑問だと思うのよね、羊白目強いでしょ。1手余裕あるから、今日リザチャレンジきてもよかったと思うのよね。 真贋割れてるならなおさらね。 |
486. 少女 リーザ 08:06
![]() |
![]() |
白とったところにたたかれる。です。 祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。です。 平家物語・・・たぶん・・・です。 これまで真視獲得してたのに、いっきにもっていかれるのが、べぐりの怖さですね・・・です。 まー、経験は何回かしているので、その威力は分かっているですよ。 あたいとしては、明日吊ってほしいとこですー。狼の心当たりができたのにーです。 |
489. 青年 ヨアヒム 08:11
![]() |
![]() |
信用差あるなら妙狼の生存√で行った方が勝利堅いと思います。 その勝負は単純な1/2ではない。狼有利に操作された確率だ。特に商はあまり出力でないタイプだしね。 なので「妙狼だから商襲撃」って思考はなんだかなぁっていう。 そこらへん妙狼のブレーキ要因ではあると思うんだけど。 占真狂なら信用勝負が成り立たない(▼霊霊斑斑で詰み)から占破壊は必須だよね。だから単純に食える方からの商食いだったと予想。 |
490. 青年 ヨアヒム 08:17
![]() |
![]() |
まぁ僕視点でさえ妙の真偽は不明だから妙の援護するっていうのも何か違うかなとは思った。 年、 妙の真偽不明なのに屋年で切り合って年を占位置に落とすこと自体が微妙。 まぁライン考察あまりしないのでこの辺で。 今後の手順。狩人COは奇数なら5人時点でCOでいいよ。ただ吊られない自信があるならCO自体不要。遺言はいらない。狼のチャレンジ突撃を可能にするだけだから 偶数なら遺言 ニコラス大丈夫かな |
493. 負傷兵 シモン 11:24
![]() |
![]() |
一撃。リア的は昨日と同じ様かも(ずっと)。アルビン、オットーはお疲れ様。ロラの時点で何だが真ならごめん。▼屋投票。 妙狼商真なら、リーザは信用勝負行けそうなのにが引っかかり。護衛引っ張ってる時点で充分とも言えるが。青狂は、ロラ目当てと見てありそう。 真狂-真狼、占的には妙真商狂の方がしっくり来るか?青屋霊狼はどっちにしても、RCOだったり、これも微妙なんだが。 情報が微妙…灰2縄で灰狼当てか。 |
494. 羊飼い カタリナ 12:13
![]() |
![]() |
占いはとりあえず真狂で見ようと思うわ。真狼は切るに切れないけれど、妙狼だから商噛みというのは違和感があるから。 わたし視点、名前忘れたけど村長さんが●でない限り、狼にも占いの真偽はつかないからおそらく真偽が分からぬまま噛んだ。いつ狼に真偽がついたかを今日から見ていくわ |
495. 青年 ヨアヒム 12:57
![]() |
![]() |
ペータはある意味視界晴れたね。客観で妙狼の可能性が強まったから(違うけど)、リナ狼ロックが外れるだろ 羊狼も変な感じ。2dの動きを初日からしていれば良い 1dの疑い撒きかつハリネズミな感じが異様。「囲われた後に」丸くなるって狼として見た方が変。後ろ盾が出来た後に弱気になってる あとここも早期に▼屋提示しているよね。ぶっちゃけ▼青先にしとけばラインなんて出来ないしライン切りする意味もないと思うんだ |
496. 青年 ヨアヒム 13:02
![]() |
![]() |
でもリナ、その推理は変じゃない? 僕も妙狼が▲商するの?って主張はしているけど、確定情報のない灰視点で、▲商の違和感の方が霊狼の違和感を上回るもんなの?とは思う 羊の霊に対する見解>>250 ついでに僕のこと真視していたのか?(僕の判定を信じる要素があるか)っていうとそうでもない ここら辺kwsk 客観、妙狼でも灰狼が2縄避けるか、妙の偽黒吊った後1縄避ける準備があれば▲商は勝ち筋範囲とは思う |
497. 少女 リーザ 13:05
![]() |
![]() |
ヨアの思考の伸びがやべーですね。 これは視界が開けた霊か・・・です。 あたいはあんまり視界開けてねーです。あー、能力低くてなけるです。このままじゃ、兵庫県議会議員選挙に立候補できねーです。 |
498. 羊飼い カタリナ 13:19
![]() |
![]() |
>>496 まず大前提として狼2CO潜伏狂というはっちゃけたケースを一度蚊帳の外に置くわね。 そこからさらに妙を狼を仮定すると、霊能は狼の視点からでも真偽のつかない真狂。 この状況での商チャレって、そもそも襲撃成功するかって賭けと、そこをクリアしても残った霊能が狂でかつちゃんと意図を汲んで黒出ししてくれるかって賭けを2重クリアしないと、妙狼を自らさらけ出す結果になると思うの |
501. 青年 ヨアヒム 14:22
![]() |
![]() |
シモン 先にこれ聞いておこう ★僕残して何か参考になる意見とかあった? 僕が一番気がかりなのはリアル多忙そうだし君が自力で推理を続けて生きていけるのかどうかだよ。 冷静に考えると白取り型って割にあんま白取ってない動きをしている。 ★今やりづらさとか感じてるか? 旅に頼りたいって動作を見せるに他人の庇護が欲しいタイプと見た。狼なら でも旅は突き放すし理解姿勢ある服にもすり寄らない。ここら辺、白目 |
502. 青年 ヨアヒム 14:27
![]() |
![]() |
個人的に兵は白打って良いと思うんだが、(客観的にも妙狼ならまず兵残しで妙が自殺するってシナリオはあり得ず、妙狼でも白い)、 まぁ本人次第だな。こればっかりは。 商真でも妙真でも最悪想定で考えると展開にそこまで違いはない 妙単体 ぶっちゃけ判断不能なので援護も切り捨ても出来ない。 真なら済まんね。 自分▼で良いとか視界晴れないとか、『まぁ真占抜けてるし?』なお仕事終了狂の適当さと区別がつかない。 |
503. 少年 ペーター 14:32
![]() |
![]() |
妙>>482 ぼくが言ってるのはぼくを占ったからじゃない 初日の「統一占い飽きたー」は 自分で占い先を決めたいって意志じゃなかったの? 「自由に占いたい!」つって自由に占える事になって それを「まるっとエルナの判断にマル乗り♡」 ってなんじゃそれって思うわ 結局初日から自らの判断をくだしてないの妙じゃん そゆこと もし真占なら後1日で結果出せばいい ただ出しても出さなくても明日の▼妙を変更はしない |
行商人 アルビン 14:37
![]() |
![]() |
>>495 ヨアヒム >羊狼も変な感じ。2dの動きを初日からしていれば良い 1dの疑い撒きかつハリネズミな感じが異様。 ここはすごくわかる。 >「囲われた後に」丸くなるって狼として見た方が変。後ろ盾が出来た後に弱気になってる ここは…だ、だってアルビンから占われたらちょっと…になるようなw |
504. 少年 ペーター 14:47
![]() |
![]() |
dd妙|青|羊宿服長兵旅年 3d占|霊|灰灰灰灰灰灰灰 ▼青▲灰凸旅 4d占|灰灰灰灰灰 ▼妙▲灰 5d灰灰灰灰 決戦の日曜日 これ旅ちゃん凸すると縄減るね… なんとか来て欲しい限りです |
505. 羊飼い カタリナ 14:48
![]() |
![]() |
>>500 ▲商通ったならば、吊られても十分な勝ち筋が残るという意味では吊られてもいいでしょう。どのみち妙はどこかで吊られるでしょうし。 でも仮に妙が狼で、周りからもはっきり狼だと認識されて吊られた場合には、わたしの確〇という狼陣営にとって不必要なおまけがつくわ。 だからあまり旨みのない行動だと思うのだけど、確かに失敗しても致命傷ではないわね |
506. 青年 ヨアヒム 15:39
![]() |
![]() |
鳩。 僕がこれ言うのもって感じなんだが、旅凸なら妙の占い判定を1回多く見られるって点で今日▼旅も選択肢だよ。 僕も旅の霊判定を出せるけど、エピらず続けば旅白ってだけだからそこらへんは旅放置となんら変わりはありません。 一方、旅を放置する利点は偶数になるからGJ出た時に縄が増えますねっていう。 ニコの初日の参加状況を見るに結構心配になってきているんだけど、リアル事故とかではないことを祈ってます。 |
パン屋 オットー 15:47
![]() |
![]() |
>>506 凸死ケア装って吊り逃れするんじゃねえww ニコラスは序盤いい感じと思ってたら、兵辺りで急に歪んだな。あれを自覚してやってたのかどうかが焦点か。 …羊さんも今の動きはいい感じだけどね−。若干白く見える。 |
青年 ヨアヒム 16:10
![]() |
![]() |
ささっ… 滅ぼしますか。 何か当初の予定と全然違う立ち回りになっている気がするが気にしてはいけない 結局さー 仲間斬りの仕方が分からない。昔は結構切りまくり狼やっていた気もするけどもうその感覚は忘れた。 まぁでもアイスが単体素直に白くて助かってる部分は大きいか |
青年 ヨアヒム 16:18
![]() |
![]() |
つか、 連戦だしニートRPでマジニートしようと思っていたのに気付いたら狼引いててRCOしているとか…… 深層心理……サックリローラされてのんびりしたかったって説はあるねw ただ、12人村はこっからようやく狼に勝ち筋が見え始めるって感じでもあると思うんだよね。そこの戦略観はガチ。 2−1はホントきつい。真占or霊襲撃通すとかその辺のギャンブルに結局行き着く点。 |
507. 少年 ペーター 17:22
![]() |
![]() |
なんにせよ狼組織委員会の 第一次オーディション【本日襲撃】 第二次オーディション【明日襲撃】 に残らないと決戦には参加出来ないわけね /|青屋宿妙年兵商服羊長旅 占|非非非占非非占非非非非 /|青宿妙屋年兵商服羊長旅 霊|霊非非霊非非非非非非非 ※並びはCO順です |
508. 少年 ペーター 17:23
![]() |
![]() |
1d|服年兵青旅羊屋長宿妙商 ●|羊羊羊羊兵兵年☆×長羊 ○|宿長宿旅宿×旅☆××× ☆長【妙→羊宿、商→宿旅】 2d|宿年兵服青屋長羊旅妙商 ●|旅※旅年旅★☆××年× ○|兵※服兵×★☆×××× ※年【妙→●羊・商→●宿】★屋【妙→羊年・商→旅年】 ☆長【妙→宿旅・商→旅宿】 |
512. 少年 ペーター 17:28
![]() |
![]() |
エントリー№3【村長……なまえ…なんだっけ?】 【1d16・2d18・妙側片白】 【1d妙→羊宿、商→宿旅・2d妙→宿旅・商→旅宿】 1日目理由>>268「妙視点、羊は占っといた方が捗りそう」商→●宿については特に言及なし 2日目理由:GS下位二人か?そしてそのGSがこちら 白取れる:兵<年<羊<服≦旅宿:白取れない 羊のGS駆け上がりは他の印象が落ちたせいかな? ★宿についてどう思ってるんです? |
513. 少年 ペーター 17:29
![]() |
![]() |
エントリー№4【旅人ニコラス】 【1d20・2d2・完全灰】 【1d●兵○宿・2d未提出】現在の所、凸の可能性あり 1日目理由>>237「兵は何も言ってない!宿は結局どうしたいの?」 リアルなら仕方ないが…なんとか帰って来て欲しいです ぼくの個人的な意見は初日から旅村です そしてこの襲撃から見ても凸可能性有の旅ちゃんLWは考えられないです ★いいから帰ってきて。リアルも大事にしつつ帰ってきてー |
515. 少年 ペーター 17:35
![]() |
![]() |
エントリー№6【宿屋の女主人レジーナ】 【1d9・2d19・完全灰】 【1d未提出・2d●旅○兵】 1日目理由:未提出の為なし 2日目理由>>345「旅はマジ微妙ちゃんと読んでない、兵はエアスポ」 まずクチが悪い。そしてクチが悪い。頭は良い。でもクチが悪い。 なにがイケメンペタの擦り寄りだ!もう宿村でも知らねーから! GSがこちら ◆旅>年>服>羊>長◇ ……兵どこいった? ★襲撃見た後のGSを! |
517. 羊飼い カタリナ 17:50
![]() |
![]() |
ペーター……あなたどうしたのよ。キャラぶれぶれじゃないの……。 ☆宿の色を見たくなかったと言うより、占い師が決着までに占える人数を多めに4と仮定しても、占ってほしいベスト4からは抜けるって感じね。白要素で見るか黒要素で見るかは意見が分かれてるけど、ともかく発言が過激な分情報は落ちやすいから。灰7人の情報のバランス取りをしたいからって感じかしら |
523. 宿屋の女主人 レジーナ 18:49
![]() |
![]() |
ぽっぽ ちらっと見えたけど、突死についてはただ1日早送りになるだけさね。 対策無し:9>6>4>epi 対策GJ:9>6>5>3>epi 対策あり:9>7>5>3>epi GJ期待はあまりできないが、意図的襲撃ミスが出来なくなる面では対策無しを推すさね。てか、リーザの判定増やしたいなら、突死なくても今日明日で1本先に灰吊りすりゃいいのさ。 |
527. 青年 ヨアヒム 19:05
![]() |
![]() |
確かに妙狼なら旅って非狼くさいね。知ったことではないが。 妙視点の話。 旅白ならもう妙の黒を吊る縄余裕はないから、必死にならないとまずいかもよ。 逆に言うとそれに気付いていない?とすら思う点は偽っぽいと思った。 どうよ妙?適当にやった挙句黒引いて吊ってもらえず戦犯になる覚悟はある?それとも、そんなの私のせいではないと。 宿兵は白。兵は長の>>478も白要素だった。リナもブレ幅多いけど白かなぁと |
528. 少女 リーザ 19:11
![]() |
![]() |
ある程度真視獲得して、あとは黒引けたらお仕事終了でいいです。 村が真占見抜けねーで負けたら、お互い様です。あたいだけが悪い。自分は悪くないって思うならそうやって人のせいにばかりしてればいーです。 圧倒的偽視集めたなら、もちろんあたいがわるいでしょーが、今の感覚、ある程度は仕事したと思ってますです。黒引けてないこと以外…です。 |
530. 宿屋の女主人 レジーナ 19:17
![]() |
![]() |
エルナは白黒以前に獣くさいのよねぇ リーザ占い当てるならエルナ当ててほしいかな。カタリナはぶっちゃけ白だろ。と白打ち気味なので、それなら確白にしないでほしいさね。あんた偽の場合黒だしやすいし。 エルナ白なら、ニコかシモンかなと思ってる。 一応まだリーザ真捨ててないよ。ただ黒引く以前に食われた占い師はいい占い師で、食われない占い師は悪い占い師ってのは仕方がない。必死にこいて黒引きな。 |
531. 青年 ヨアヒム 19:17
![]() |
![]() |
>>528リザ 妙真占で仮にそうなったとしても戦犯とは思わないから。気持ちを問いただしただけだ 僕は敗戦の責任を誰かに押し付けたりはしない。それは絶対 "僕が"全力で戦うだけだ 妙は僕と違って後1日持っているんだから、真でも偽でも大事にしてね まぁ余談 ★服 例えば兵に対して、「理解できる」→けど「灰」って評価があるよね。それについてはもっと服が見極める努力すればもっと色取れると思ってる? |
532. 青年 ヨアヒム 19:20
![]() |
![]() |
服に関して気になる点と言えば突き放すような動きが時々見えることだよね 兵に対して、年に対して あー理解できる、でも占いだな! 狼でも真面目にやっていると思うけど、真面目にやりすぎると村人に対して完璧に白要素取っちゃうからある程度まで進めたら理解を止めちゃう、とかね ただこれ服が村人でも、誰かを狼として突き出さないといけない使命を背負っているから村でもこうなるかも こういう狼は弾いて殺したいけど |
青年 ヨアヒム 19:56
![]() |
![]() |
もうそろそろで家に帰るから更新までいられるよ。 何か残しておいた方が良いかもしれないから適当に議事潜っておくね。 考察のネタとか。 ただ、アイスがどういう情報を好むのかとかまだ実は良くわかってない(表の推理は実のところ口から出まかせだし)んだよねw リクエストがなければ、こっちで勝手に頑張って見る。 |
536. 仕立て屋 エルナ 20:11
![]() |
![]() |
ただいま~。ん~旅来てないのか。。。 質問回答。 ☆年>>514いや、そんなにイケメンとか言ってないしw 昨日のGSは 白 羊>旅>宿>長>兵>年 黒 羊は単体は黒かったが状況白要素より。 長は信用ある占い師の片白だったため放置の意味での中間層。 |
537. 仕立て屋 エルナ 20:18
![]() |
![]() |
☆青>>531 対兵に限らず、場が煮詰まってくればもっと要素とれると思ってるよ。 状況要素も増えるし、狼がうそをつかなきゃならん量も増えるのでね。 ▲商で信用勝負を避けた事については、まあ占機能破壊安定だろうね。 妙狼としても、真占は長生きするといつ輝くか分からんしね。 抜けると思ったら早々に抜くのが一番。 |
羊飼い カタリナ 20:20
![]() |
![]() |
占い真狂、の商が狂。 1dあまりにも動きの黒かったわたしを、ご主人様のピンチと誤解し〇出し。からの2dすり寄り爆上げ。 狼目線「せっかくのSG候補、あんなに黒いところに初手から〇出すなんて商が真じゃねえのか?」で商襲撃。 筋は通るけど、ただの妄想の域ね |
パン屋 オットー 20:27
![]() |
![]() |
ヨアヒム上手いなあ。要素を一つ一つ取り上げ&コメントだけに留めて、今後の展開上誰疑いもできるようにしてある。>>490の俺と年のキレもスルーか。 というか年が何かに目覚めてるw |
538. 仕立て屋 エルナ 21:11
![]() |
![]() |
妙狼仮定状況考察 ▲商で妙が状況狼に追い込まれるのは周知の予定。 だとすると、長年白囲いの線は狼選択的に微妙かも。 特に年は、今日の出力&(みなのGSからも)そこまで疑われていたわけではないし、むしろ状況狼濃厚となる占い師から白出してもらっておこうとするより、純灰で逃げ切り狙いの方を選びそうとも思う。 状況結論:長の微白 年のやや白 |
541. 負傷兵 シモン 21:55
![]() |
![]() |
続き:☆能力内訳は割と何でもありだと思うから、そこから色取るのは苦手。つか、確定情報も無いからな…。長年とかは占希望上げてない所だし。 年>>510 ☆村なら頼りになりそうだけど灰。白は取ってない。理由は旅評から。相対評価もあるが、白取り型が黒く見える自体は狼の黒塗りとしてもおかしくないし、自由自体人外が攪乱目的とか思うと、自由で良いのにその反応って何?みたいな所か。 |
544. 負傷兵 シモン 22:07
![]() |
![]() |
パターンが面倒だ…。 長、妙真なら白、妙狼でも囲いはないと思った(補完占)。 年、妙真なら白、商噛み後だから妙狼なら白囲いありだけど、占ロラ希望で白。霊狼なら逆になるけど…妙狂可能性まで見るとどうかね。確率的には白より。(単体で白取ってるけど) 羊、商真なら白。商狂で?、羊狼で意図狂状況白狙いは、無くはない?真狂なら商狂の方がありそうかな、と言う所で補完はあり。確定情報的な意味合い強いが。 |
545. 少年 ペーター 22:12
![]() |
![]() |
☆青>>533 有利不利なんてあるの? 狼の方針は分かったけど狼有利村有利なんて この段階で何かある?逆に聞きたいよ これだけコツコツ一人一人どんな要素を取るのか調べて 考察推移の流れを書きだしててテンションどうこうとか 青は「ホンシツ」見ない人だって事は分かったよ 「青は本気で勝つ気あるの?なのに今日吊られるの?真霊なら生き残れる方法考えてないの?」 まるでそんな質問ですよ青のその質問は。 |
546. 青年 ヨアヒム 22:18
![]() |
![]() |
>>545ペータ 有利不利はある。リミットは近づいている。真占は死んでしまったのかもしれない。そういうものが 僕の勘違いだったら申し訳ないが、ペータは誰よりも真剣に村に入れ込んでいると発言を読んでいて思っていた でも今日の発言とか、ぶっちゃけ議事読めばわかるだろ?とかあえて全員同じ切り口で書く必要があるのか?とかそんな考察だった 必要がないことをやってるんだ。 そこに謎の余裕を感じた さて本質とは |
547. 少年 ペーター 22:19
![]() |
![]() |
★羊>>534 え!ぼく目線…妙真が高確率なの? ちょっとどこからそうなったのか分からないんだけど… どゆことです? 希望先に出しておくよ 【●羊・▼青】 占い機能半壊の今、羊を占って確白になる可能性があるのはありがたい もし斑でも妙真視点、他は全員白が分かる事にも有用性がある |
548. 青年 ヨアヒム 22:25
![]() |
![]() |
初日は村有利 村には占い師と霊能者と狩人がいる。今は? そこに思考が及び変化を見せるのが人間ではないのかね 年の人物的に「初日」よりも「今」に余裕を感じることが変に思える。まぁ後は生存者に任せる。旅狼なら懸念はないけどね >>544兵のこれとか何もないところから組み立ててるように見えるけどな。★村が有利という認識でもビクビクしているように見えるのは性格かい? 宿はほっといても生き残るだろう。 |
少年 ペーター 22:25
![]() |
![]() |
【狩人日記3日目】 さすがにアル抜きは見抜けなかったよ… まさか能力者を噛みに来るなんて… 今日からは灰抜き一択ですよね 村長護衛します、最白だと思います もしくはぼくを噛みますよね、なので村長護衛です |
550. 羊飼い カタリナ 22:30
![]() |
![]() |
>>547 ☆どこからそうなったって、あなたのグレースケールで商に白出されたわたしがぶっちぎりで黒目にいるから、あなたは商狂妙真派だと思っていたのだけど 妙を真とはそれほど思わないけど羊ぶっちぎり黒なの?そうだとしたらちょっと説明してもらわないことには納得いきかねるわ |
551. 負傷兵 シモン 22:31
![]() |
![]() |
てか、ペーターの考察(表)面白いな。 屋狼仮定と思ったけど、1dの年疑いとかで無いんじゃないか、くらいか?補完に乗り気だったし、羊も切れてる気はした。エルナ白要素返答ありがと、ただ、灰考察が早いから白と言うのは…ピンと来なかった。 妙狼なら羊白。で、占希望出してる訳じゃないから、特にここは無いってのはあまり感じなかった。妙狼仮定だと今日は商真抜けてるから、今日の占希望は意味取れないし。 |
青年 ヨアヒム 22:36
![]() |
![]() |
アイスは、対エルナは白視で懐柔を狙うにしても黒視で対決するにしても、きちんと相手を理解する姿勢を保った方がいいね。 アイス自身がエルナに対して「思考の流れを追ってる」点を評価してる 他が全員村人に見えたとしてもエルナのそこがぶれない限りは、エルナは人間の可能性がある。そういう接し方をすればいいのかなって思った。 |
青年 ヨアヒム 22:38
![]() |
![]() |
対レジーナは、レジーナは考察のポイントを拾ってそれに基づいて突撃するタイプだから狼ポイントを落とさないか白ポイントを落とすか……どっちかをしたいのだけど難しいよね。 接し方は分からないなあ なんかレジーナって台風みたいな人だよね。アイスの味方になってくれるか敵になるかわからない、ある意味怖い人。食ってもいいかもしれないね。 |
青年 ヨアヒム 22:42
![]() |
![]() |
村長は出来れば食いたいところ。 妙狼で白囲いは薄いから吊れる場所ではないし、▲長はアイスの状況白要素(アイスって狼仮定すると他人の庇護を欲しがりそうなんだもの) もし食わないなら>>405みたく「なんでそう思ったのか」が明確な行動を心がけること。それで感情の繋がりを拾ってもらえたら普通に味方になってくれると思う。 |
青年 ヨアヒム 22:45
![]() |
![]() |
羊は難しいなあ 【パンチの効いた意見】をアイスに対して求めてるけど、急にアイスが鋭い推理とか始めても逆に変なだけだよねw その点できれば食いたいけど、護衛が結構ついていそう。 難しいところだけど、襲撃順位は二位で行くべきか。 さりげない、羊の印象を上げられそうな、なんか良い気づきの材料があるかは考えてみる。 |
青年 ヨアヒム 22:48
![]() |
![]() |
>>552 僕狼だったらどう考えても屋に白出しした方が安定はするよ 「あえて」黒出しをしているわけだが 僕が最前手をとっていないことに対して、何故しっくり来るのかを説明しようとしない そこは君の改善点だよ。全然それじゃあ、伝わらない。 僕には君の村が見えているからそう思うだけかもしれないけどね |
青年 ヨアヒム 22:51
![]() |
![]() |
でもぶっちゃけ黒出し失敗したよなあ あんま、アイスのことも援護できなかったし。普通に白出ししてハイハイ妙狼乙でサックリ妙吊りの流れだけ作って後は真霊のフリをしておけばよかった。 これだと無駄に発言力落としているだけだしね。 ただまぁ、妙をこっち側に微妙につかせることは出来たかもしれない。兵白って思ってもらえているかは知らないけど。 |
553. 仕立て屋 エルナ 22:54
![]() |
![]() |
年>>552いや、ペタくん。 狼の霊COで一番課題なのは、狂人には説明出来ないところなんだ。 青をご主人と思わない狂人が霊に出てしまったら、霊3になってしまう。 確かに狂人は占騙りの方が多いが、リスクがある行為には違いない。 狼占騙りならこのリスクは無い。 占い真贋と灰スケールがセットになってないところなどが年怪しいと見ていたんだが(直近羊と同意見)なんか素なのかねこれは。。? |
554. 負傷兵 シモン 22:54
![]() |
![]() |
対策無しの方が利がありそうな気はするから、霊ロラ完遂か。 真なら勿体ない感はある、が。 青>>548 ☆これ、私に聞いてるんだよな?性格はあると思うが(びくびくしてると言われても解らないが)。そもそも、順当に手順を踏めば有利だろうが、能力者欠け、確定情報1つも落ちてない状況ってのは、あまり良くないと思うが。 |
555. 村長 ヴァルター 22:55
![]() |
![]() |
やあやあ諸君こんばんは。 吾輩疲れて死にそう。 それじゃ、ご飯食べつつ議事読みこんでこよう。 ところでニコラスくんまだ発言してないみたいだけど大丈夫なのかな…? あんまり凸しそうな雰囲気じゃなかったような気がするので…。 でも、ここ妙狼ならほぼ非狼になるよね、多分。 2dの旅不在なら妙が自分が生存しつつ信用勝負するルート選びそうで。 |
負傷兵 シモン 23:00
![]() |
![]() |
つらら、本当、色々ごめん、ありがと。 長より羊の方が食べたいけど。 多分、これが庇護どうこうの話なんだろうな(目そらし) 長と羊なら私なら長守るが、何とも言えないな。 宿のが助かるかな。 (…かきアルは凍らせただけで削ってない) |
青年 ヨアヒム 23:04
![]() |
![]() |
じゃあレジーナ食うか。 ペーターはSGに出来るか出来ないか微妙なところだね。微妙。まぁSGにしようって思わないで自然体の推理で接するべきだね。 なるようになる 宿にセットしてる 狩人村長くさい気もするけど意識して狩人ブラフ撒いてるのかも知れないね。今日の夜明けの発言とか |
556. 村長 ヴァルター 23:06
![]() |
![]() |
内訳について吾輩の中で少し整理してみるけど、>>477のうち青狼の壱、参は薄いか…?と考え中。 青狼時、▲商は信用低い占い師候補を抜いたように見える。 その場合、ある程度の信憑性を持たせやすく、残った妙を狼扱いして殺しに行ける白判定を出していないのが謎。今日の青→妙の触れ方を見ると、妙の中身に対して真から思考が入ってるしね。 考察の伸び方の人っぽい?とか思ってたし。 |
557. 仕立て屋 エルナ 23:10
![]() |
![]() |
占い希望は純灰からにして欲しいので【●兵◯宿】 (旅いなきゃ私目線2人しかいない!) 襲撃情報は統一占いと同価値。 羊占ったって、噛まれたら一緒。 狼の襲撃選択を見たい。 妙(真なら)>今日は▼青で投票揃うから、【占い先は投票先COで占い先伏せ】よろしくね。 |
558. 羊飼い カタリナ 23:15
![]() |
![]() |
わたしも村長と同じ。青狼はないと考えているわ。 仮に青狼なら村長さんの言う通り白出しで妙を殺しにいけるのもそうだし、昨日までわたし達の誰もが真狼-真狂寄りで考えていた(この場合の青目線勘違いしていた)のをわざわざ黒出しによって真狂-真狼の可能性を提示したことになるわ。 青狼なら村が勘違いしてるなら勘違いさせておいたまま退場するのが理想だと思う。 |
559. 仕立て屋 エルナ 23:17
![]() |
![]() |
【▼青はセット済み】 青発言も見てる。 やっぱ参考になるとこある。 屋狼ないわ〜、が揺らぐくらい。 そいえば、誰が青に投票したかのくだりは、仮に数そろわなくても誰がウソついてるかは分からないんじゃ?とは思った。 |
行商人 アルビン 23:19
![]() |
![]() |
狩人のきまぐれがあったりなかったりするかな。 ヨアヒムはどっちでも上手いね。本当わからない。オットが言うように結論の部分はあれ?ってなる時が何回かあった。要素基準がしっかりしてるから特にね。 |
パン屋 オットー 23:20
![]() |
![]() |
宿が1d言ってた「対抗出る予感」ってこれかな? >>94霊CO時、確霊になる可能性高いのに「働きたくない(働かないといけない)」 青狂だとすると、妙には僕の狂アピが伝わってたはずだから、やっぱ▼青した人が怪しいのか。服?旅?昨日あえて明言しなかった年? |
青年 ヨアヒム 23:21
![]() |
![]() |
>>559本当は旅が来てくれたら嘘吐きが混じってるかどうかが明らかになったって感じだけど ただ嘘吐きの範囲は限られる ペーターと村長は屋狼判定でも問題ないから嘘を付く必要がない そうすると旅羊服宿兵。宿はないよねっていう風に絞っていく |
青年 ヨアヒム 23:23
![]() |
![]() |
あーそうだ ペーターは妙に囲われているから、妙の信用が上がる分には問題がない だから妙真の可能性を主張する青を偽塗りする必要はないんだね。年狼なら これは年の白要素だね 服も妙に占われそうな前日に僕に肯首する必要もない ここら辺微妙に白要素かもなあ |
560. 負傷兵 シモン 23:25
![]() |
![]() |
占機能破壊されてる以上リーザの自由としか言えない。 希望出すなら【●服○羊】…か? ペーターの考察にある完全灰の横の数字って何だろうか。 宿>>530 妙真捨ててないけど、妙狼青狂予想。★妙狼仮定?羊は偽黒出しやすい、服で偽黒が出るとか…な懸念はないのか? 偽黒出ても戦えるだろう? |
パン屋 オットー 23:27
![]() |
![]() |
>アル そうだね。読み飛ばしてると白く見えるけど、実は判断してない。 狩人さんはときどきとんでもないところ守ってるからな−。 …考察しにくいからやっぱり【霊CO】しちゃうね。 まさか先に吊られるとは思ってなかったよ… |
561. 村長 ヴァルター 23:28
![]() |
![]() |
で。残りのどのパターンなんだよという話なんだけど。 き、決められねェ~なんじゃこりゃあ~!というのが正直な感想。 屋(青にも似たこと言えるけど)の霊COがかなり非狼というのは、吾輩も思う。 というか、割とそういう認識を基盤に占真狼の見地から推理を進めてきてた訳で。 ただ、霊狼だと今まで拾ってきてた要素がカチッと嵌る感覚が謎過ぎて揺れている。 妙狼仮定で拾ってた年服切れ、兵単体白。旅状況的に無い |
562. 村長 ヴァルター 23:28
![]() |
![]() |
、宿も切れっぽく見えてて(昨日妙が真視取りに来てるのが微妙~とかの狼内情の実況感)相方不在感は、占真狂だと納得。 今日妙はもう信用捨てに行ってるように見えるし。狼ならもっとはっちゃけて偽判定で援護射撃したり、内訳攪乱させた方がLWへの援護になるんじゃないか。 この点、妙偽なら狼に自狂を知らせるand/or臼を吊らせる隙を作る狂的な動きに見えている)。 あと、ヨアヒム頑張り過ぎじゃないのかってのも |
563. 村長 ヴァルター 23:30
![]() |
![]() |
あるね。吾輩真贋問わずMVPに入れようって気になった。 偽でも自分の判定を村に刷り込むために頑張るんだろうけど。なんでだろう、あんまそんな感覚がない、なぜだ(灰への目線が推理したり、村を勝たせようとする意識が見えるからなのかなぁ)。吾輩ほもだったのかも…。 屋の灰考察の違和感、狼で色が見えてたとするとしっくり。 このあたりが繋がるポイント。★ヨアヒムくんは屋の霊騙りに対して何かコメントないのだ? |
564. 村長 ヴァルター 23:35
![]() |
![]() |
あ、エルナくん。青屋で真贋揺れてたって言ってたけど、具体的にはどんな感じで揺れてたの?なんかあんまそのへんの迷い分かんなかったもんで。とりあえず昨日の更新前の屋を見てたのは吾輩と一緒だったのかなぁ~とは思うんだけど。 リーザくんの占い先は自由でもいいけど(吾輩まだ考察できてないから希望は後で)、黒引いたらそれを村に説得したり、白ならLW探しや保護をするだけの気力はある? |
566. 少女 リーザ 23:41
![]() |
![]() |
さっきも言ったけど、あんま説得頑張る気はないです。狂襲撃させて、黒引いたらもう十分だろ、です。 白引いたら、残りの灰の推理ぐらいはするです。申し訳ないですし、です。 あと、もし羊白、青霊なら狼は真のべぐりやってますです。中略、つまり、商が噛まれたこととあたいの真偽は無関係です。 占い先と投票先揃えるのはわかったです。まだ悩んでるです。 |
567. 少女 リーザ 23:48
![]() |
![]() |
あ、あと、あたいは別に信用捨てに行ってないです。ムリに獲得する気がないだけです。 単にそれが、バルタンの想定する占師像とずれてるから、信用すててるように見えてるだけです。 |
青年 ヨアヒム 23:48
![]() |
![]() |
この最終日だとエルナがポイント握りそうだからしっかりエルナを理解するように自然体でやるべきだね エルナはきっと妙狼って推理すると思うから、アイスが白視される下地はありそうだ。その場合は▼年。 うーん、▲羊した方がいいかなぁ微妙なところだよね。羊も年もロッカーくさいところがあるから もう少し考えよう。アイスは表集中してていいよ |
572. 村長 ヴァルター 23:54
![]() |
![]() |
☆年>>512 羊の位置が上がったのは防御感とかはあったけど商羊が両狼なさそうだな~と思ったからだよ。 宿に関しては1dやりたいことハッキリしてるけど行動が伴ってなくてわからんのだ…→2d行動は自分の提示した方針を支持するように動いてて、すごく筋が通ってる。けど非狼に取れるかというとなんか微妙? 占い希望の●○あたりは、どこかで入ってた妙下げとかを加味してたりしてた気がする。 |
573. 仕立て屋 エルナ 23:58
![]() |
![]() |
☆兵>>569 白取りバランサー 「自分が狼を探すこと」よりも「村全体が狼にたどりつく事」を考えて動くタイプと自負。 序盤は特に色々な可能性や考察手法を披露して、誰が狼でも縄が届く環境作りをしたいと思ってる。 シモンにアドバイスしたのも、兵村想定で村の戦力アップになればいいと思った。 |
574. 宿屋の女主人 レジーナ 23:58
![]() |
![]() |
帰宅したさね。 >>560 いまんとこ、青狂妙狼でロックしてるよ。状況考察と、今日付けのリーザの動きも言ったように違和感なんだよね。ただ割りとできすぎてる感がしてるのも確か。妙狼ならあたしが昨日だした手順で逃げ切れたとは思うのよねー。 あんたの言うように、真贋問わずエルナに黒でた場合の殴り愛で見えるものもありそうだ。というのと。エルナが正直考察進んでないのさ。 偽黒なら思考進むだろ。 |
575. 宿屋の女主人 レジーナ 00:01
![]() |
![]() |
リーザ それでいいよ、あんた発言で真贋取りづらいうえ、判断側の相性でどっちにもころんじまうから。 結果で示しとくれ。そっちのほうが推理材料になる。 もし喰われたら今回のMVPもあげっからさ。 |
576. 村長 ヴァルター 00:03
![]() |
![]() |
>>571の続き。青羊狼とかだったら、商の羊白を最大限に生かせるように、青は妙黒を印象付ける屋白判定を出すと思うんだよな~。 ★羊 昨日のアルビンくんのことはどう思ってた?結構アルビンくんとのカップル疑惑に敏感だったようだけど。 あと、「狼がどう真狂判断つけたか」の考察結果ってどうなった? やめたならやめたって言ってくれればそれでいいよ。 |
577. 仕立て屋 エルナ 00:06
![]() |
![]() |
☆長>>570 狂がLWを囲えてるか囲えてないかは結局自分には分からない。 なら、「最悪だけは避けたい」と考えてじゃないかなあというのが私の前提。 Q:狂にとって最悪とはなにか? A:せっかくご主人囲っていたのに、自分の失速で吊られて負けてしまうこと。 かなと。 妙狼時の相方想定は、明日の状況で変わる可能性があるんだ。 明日話す。 |
青年 ヨアヒム 00:16
![]() |
![]() |
ペーターは非狩なのか。あの占いロラ発言が流石に壮大なブラフとは思いにくい。 あと宿の能力者襲撃ないを繰り返し供述なのも狩ぽくない意見だね。 旅は凸だから関係なし。 あとは羊長服か。あれ、なんか狩人絞れてきた感じ?これは案外いけるかも分からんね |
578. 村長 ヴァルター 00:16
![]() |
![]() |
服>>577 最悪、かぁ。ご主人囲えず村人を守ってLW死亡もなかなか泣けるシナリオだと思うけど…。 センサーに自信が無い狂なら失速選ぶと思うよ。 でも自分で話ふっといてアレだけど、妙の●年ってあんま狼囲う気なくね?とかふと思った(妙狂視点で霊狼見えていて、青と激しくやり合ってた年が狼に見えるのか、とか)。 このへん詰めてないし、詰めてもあんまり精度出る気がしないが。 |
580. 宿屋の女主人 レジーナ 00:21
![]() |
![]() |
>>577 エルナ 狂の最悪のケースってビミョー。狂にとって最悪って偽黒出したところが黒だった。しかも割りと真視もらってた(テヘペロ じゃないかね。もしくは真視とりすぎてて狭め殺したとか。 そういう意味だと、各能力者仮定偽で考えると仕事してるのアルビンなんだよね。 昨日までの信用差、襲撃懸念の無さから危機感皆無さね。 内訳の誤認、披襲撃狙いと考えると良い仕事してたね。 |
581. 村長 ヴァルター 00:22
![]() |
![]() |
レジーナくん、昨日リーザくんに対して言ってた「背伸び感」ってどういうことだろう?どういう点で、どのように背伸びしたとかあれば教えて欲しいのだ。 あと、「リーザが面白いかと思ったら面白くなかった」とかについても。 リーザくんはレジーナくんのどういうところに背伸び感を感じた?ここ教えてもらえると嬉しいのだ。 ニコラスくん来ないのだ…。リアル事故とかないのか心配なのだ…。 |
パン屋 オットー 00:25
![]() |
![]() |
青狼と分かっての疑問 1、なぜRCOしたのか 2、商襲撃したのか 3、屋黒判定出したのか 1、2は個人要素もあるけど、3が謎。妙吊りに余裕与えてどうする。霊決め打ちは狙えるはずがない。 アルが羊応援してるけど、白囲ってるなら狼にも占い判断つくよね。ここ狼ってどうなんだろう? |
583. 仕立て屋 エルナ 00:28
![]() |
![]() |
宿>>580 たしかにそうだな。 しかし、今回は灰1狼だったしここまで白でも、白出しマシーン狂かは分からないしなあ。 んー、なんかアルビンが狂としていい仕事してたって考えると青真妙真もあるような気がしてくる不思議。 まじでニコラス来ないのか。。。 そんな雰囲気じゃなかっただけにかえって心配だね。 |
青年 ヨアヒム 00:28
![]() |
![]() |
エルナも狩人じゃない つか羊襲撃怖がりすぎだもん。守れるのに。その視点が非狩人 すごーく微妙に 村長≧羊って感じがする。羊は初日の占い避けたい動きがどちらかといえば狩人としては悪目立ちな感じがした |
585. 村長 ヴァルター 00:33
![]() |
![]() |
シモンくん初動見直したけど、妙や霊が狼でもやっぱり非狼なのでは…。 仲間が霊に出るとかシモンくんあんま許さなさそう(12人村は2-1前提みたいに話してる感あるし…)。 ▲商は、妙狼なら真・即・噛な狼か、妙とタッグ組んでの2択よりは灰3or4択を選んだ? 服>>582 アッー妙の投票見たら▼青だった…。なんか思ったこと垂れ流すと駄目だなぁ吾輩…(くすん) 年…青霊教に改宗してたんだよなぁ…。 |
587. 宿屋の女主人 レジーナ 00:37
![]() |
![]() |
仮定妙真だとするとダメで元々、こっち狙いにくるだろう。よって羊長は白で見てる。 兵服年旅、ここにLWいるとすると旅は外すね。こないなら考える必要ないし。 妙真で見ると年もないな。ということは兵服にLW、ここに2手使って詰めると考えているよ。 んー、この時間に言うな。かもしれないけれど、ヨアヒム吊らなくてよくない?悪くて狂人なんだけど。 |
青年 ヨアヒム 00:37
![]() |
![]() |
まぁ正直あんまり役に立つことできなくてすまなかった。あとは任せたよ。 ・なるようになるの精神でやること(自然体が最強) ・でもあきらめないこと ここら辺だけ意識して、あとはゲームを楽しめばいいと思う 僕はアイスと組めて楽しかったよ! Good luck! |
588. 村長 ヴァルター 00:40
![]() |
![]() |
ヨアヒム来ねぇーとか思ってたら喉涸れてるじゃん。 吾輩の純情をかえして! 羊狼なら商を意図的狂襲撃(漂白噛み)した形。 そういう意図があったのなら、占狂-霊狼よりも占狼-霊狂(こちらは確実に商真)に傾向した方が、自分の白さを村にアピれると考えそうな気がするだよね。1dの占回避のくだりがロコツすぎたのでここ少し目についた。 |
590. 少女 リーザ 00:42
次の日へ
![]() |
![]() |
レジーナの推理、いいんだけど、すり寄りに見えるあたいは精神病んできてる・・・です。 夜明け前の反応白を狙うのもまーあたりまえっちゃあたりまえですしね、です。 んー、まぁ、宿ふくめて全員狼あり得るとは思ってるです。あたりまえですですが。 今回の村はあまり心のレーダーに反応するのがないですなーです。むのーですまんです。 |
広告