プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全仕立て屋 エルナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
司書 クララ は 青年 ヨアヒム に投票した。
少女 リーザ は 青年 ヨアヒム に投票した。
シスター フリーデル は 青年 ヨアヒム に投票した。
青年 ヨアヒム は 行商人 アルビン に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
村娘 パメラ は 青年 ヨアヒム に投票した。
行商人 アルビン は 青年 ヨアヒム に投票した。
旅人 ニコラス は 青年 ヨアヒム に投票した。
老人 モーリッツ は 青年 ヨアヒム に投票した。
農夫 ヤコブ は 青年 ヨアヒム に投票した。
パン屋 オットー は 青年 ヨアヒム に投票した。
神父 ジムゾン は 青年 ヨアヒム に投票した。
羊飼い カタリナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
村長 ヴァルター は 青年 ヨアヒム に投票した。
司書 クララ は 青年 ヨアヒム に投票した。
少女 リーザ は 青年 ヨアヒム に投票した。
シスター フリーデル は 青年 ヨアヒム に投票した。
青年 ヨアヒム は 行商人 アルビン に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
村娘 パメラ は 青年 ヨアヒム に投票した。
行商人 アルビン は 青年 ヨアヒム に投票した。
旅人 ニコラス は 青年 ヨアヒム に投票した。
老人 モーリッツ は 青年 ヨアヒム に投票した。
農夫 ヤコブ は 青年 ヨアヒム に投票した。
パン屋 オットー は 青年 ヨアヒム に投票した。
神父 ジムゾン は 青年 ヨアヒム に投票した。
羊飼い カタリナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
村長 ヴァルター は 青年 ヨアヒム に投票した。
行商人 アルビン、1票。
青年 ヨアヒム、14票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム、14票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
村娘 パメラ は、旅人 ニコラス を占った。
宿屋の女主人 レジーナ は、仕立て屋 エルナ を守っている。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、仕立て屋 エルナ、司書 クララ、少女 リーザ、シスター フリーデル、宿屋の女主人 レジーナ、村娘 パメラ、行商人 アルビン、旅人 ニコラス、老人 モーリッツ、農夫 ヤコブ、パン屋 オットー、神父 ジムゾン、羊飼い カタリナ、村長 ヴァルター の 14 名。
510. 仕立て屋 エルナ 00:46
![]() |
![]() |
今日はレジさんを占っちゃいます。 さてさてレジさんのお家探検! わ。素敵な家具のオンパレード!宿のセンスも素敵だけど、さすがレジさんなんだな〜 あら、これにみえるチェストの中身も見てみるんだよ〜 あれ?これは…毛が一杯!!! ひゃー。これは…獣の毛だね! 【レジさんは狼】 見つけたんだよ〜 |
514. 少女 リーザ 00:50
![]() |
![]() |
【判定確認!】 ▼宿→▼商かな?霊判定見たいし▼商から入るのもありなのかな。 狩人さんはナイスだよ!今日から確定進行だけど、詰みを狙うんじゃなくって、しっかり狼探していきたいね。 |
515. 旅人 ニコラス 00:50
![]() |
![]() |
【判定すべて確認】 ヨアお疲れさま、そして人間だったね……申し訳ない。 でも、おかげでいろんなことがわかったよ。 とりあえず暫定【▼宿】で。 確霊が判定騙りはさすがにないでしょ。 襲撃無しについては、GJと考えていいよね? |
520. 旅人 ニコラス 00:54
![]() |
![]() |
>>ヤコ ごめん、更新間際で文章中断してしまった。 あんまり村としての発信できてないなぁという人に対するアプローチについては……正直、僕は自分の思考開示したり議事読み込んだりでいっぱいいっぱいで、そこまで手が回ってない。 ヤコのようにそこまでできたら一番いいんだけど。 僕の低スキルのせいでもやもやさせてしまって申し訳ない。 これからは、発言を相手任せにしないで促したりできるようにがんばってみるよ。 |
少女 リーザ 00:59
![]() |
![]() |
長農旅くらいは潜伏占消えるかな。 順当にいけば、娘が潜伏占だけれど、どうなのかな? 狩人は屋は無さそうな気がするのと、夜明け前に霊護衛せず喋ってた旅農は除外できそう。 まだ一面しか見てないから何とも言えないけど、この辺りかなぁ |
行商人 アルビン 00:59
![]() |
![]() |
でもこれで狩人の目星はだいぶつけやすくなった。 エルナ守る狩人は限られてると思うんだ。ブラフは見るけど。 真占い師の動き次第でもあるな。 椿もお疲れさん。 柏もお疲れさんやでー。びっくりしてるだろなあ。(赤から手振) |
521. 旅人 ニコラス 01:01
![]() |
![]() |
農>>513 なるほど、長評の方ね。 なんていうか、変な話かもだけど、長からは僕と似たものを感じるんだよね。 手探り感っていうのか、そういうもの。 長の発言読み込んでみたら、必要なことをコンパクトにまとめてるだけかな、とも思い始めてきた。 さらに言えば、1dはともかく2dは寡黙じゃなかった。 でも、長は他の人との対話が少ない。 これも今気付いたことだけどね。 あれ、最終的に長考察になってきたぞ。 |
522. 司書 クララ 01:03
![]() |
![]() |
素直な真偽なら真服といいたいが、それで逆班が起きるという現象が素直に信用できない 【宿▼賛成】 元々状況整理中心で直接的に色が見えてたわけではないし 吊り候補:宿(判定)、修(疑い)、屋長神(寡黙) |
523. 農夫 ヤコブ 01:05
![]() |
![]() |
旅が●宿をしてるのは見てるんですよー(泣) 手一杯だった、把握です。その意識があったと素直に受け取ります。 リデルニコクララ非狼、からまた明日始めます。 ヨアヒム、お疲れ様でした。最後まで私、当たりきついままで申し訳ございませんでした。つ[メロン] 明日は早いので一旦休ませてもらいます** |
村長 ヴァルター 01:05
![]() |
![]() |
d206:26のうち2つが当たってるんですけどwww >>ヤコブ 村寄りと思ってくれて嬉しい。特にヤコブのフォローがめっちゃ嬉しい。あれが無かったらもっと黒塗りされてたんだろうなと思う今日この頃。 >>ニコラス 対話少なくてごめんね。人に話を振ろうという思いはあるんだけど、中々いいポイントを見つけられてないのねん。 |
529. 仕立て屋 エルナ 01:11
![]() |
![]() |
【もろもろ確認したんだよ】 狩人さんすごいーんだよ!よかった〜。ボク、本当に夜明け前不安だったんだよ。 屋が指摘してるように、ボク自身狼を探しきれる自信がないから(なんだか前のめりになれないというか)、今日からも指定してもらう方が嬉しいかなと思ったよ。 とりあえず、今日はちょっと疲れてしまっているのでおやすみなんだよ |
旅人 ニコラス 01:15
![]() |
![]() |
なんとなくメモメモ。 勝手に予想のコーナーです。 昨日の状況から、狼は霊抜くしか道がなかったんだろう。 だから決死の霊チャレするも、堅実な狩人さんはしっかりリナ護衛してました、っていう展開かな。 これはかなり狼陣営苦しい展開だと思う。 村全体としてもちょっといろいろしんどい展開だけど、この調子でがんばろう! と、空元気でも言うと気分が変わるよね。 |
少女 リーザ 01:21
![]() |
![]() |
娘独断占じゃなくって修独断占だった!間違い間違い >>530も否定要素だね。 娘がCOしてきたとしても、宿から宿白が出るまでは早々信じれないと思うけれどね。 潜伏狂かな?って捉えて、吊ることだって出来そう。 |
531. 少女 リーザ 01:23
![]() |
![]() |
ヨア兄もお疲れさま。 そっちは一人で退屈かもしれないけど、明日には狼が配達されるから待ってて欲しいな。 あんまり伸びないね。リィもおやすみしようかな 羊☆>>517 希望はもちろん灰からだよね。 希望を出すのは思考見えて良いけれど、エル姉の能力行使は明日以降はオープンにすべきでないと思うね。 |
532. 村長 ヴァルター 01:24
![]() |
![]() |
書>>530 漏れ了解なのである。 ここで潜伏能力者とかレアケ&出てきても信頼得られないので【真占仕-真霊羊】として考えるのである。もし潜伏出てきたらその時考えるのである。 明日はとりあえず仕偽の黒塗りしていた人から見るのである。え?我輩も入ってるって?あっはい。 仕は真占として頑張ってほしいのである(テノヒラクルー それではお休みなのである。 |
司書 クララ 01:58
![]() |
![]() |
ああ、そうそう 農さんよ。ゲーム中はさすがに気を殺ぐから表でいわんけどよ 俺に言葉の言い方で注意するならより酷い屋にも注意すべきじゃねーかねー そういうダブスタやるんだったら他人の言葉に文句つけんなよ。こっちもそういうアンバランスな行動許せないわ そもそも盤面整理の思考は否定しねーけど いくらどう言おうが「整理吊り」って言葉は他人を「役立たずのごみだから」って言ってると同じ意味だから |
仕立て屋 エルナ 09:19
![]() |
![]() |
レジさんの>>519ってご主人様じゃないよね? 2dから娘屋青かと思って黒出したんだけど。。。 判定は白>黒>白白白で出してくつもりだったんよ。。。そうやって強く思わないと白出しマシンになりそうだったから。 あ、でもまとめの羊が●宿指定してるから誤爆じゃないよね?票集まり過ぎとかゆって独断も出来たろうし。。。うん。そうでありますように>< |
仕立て屋 エルナ 09:24
![]() |
![]() |
えーっと。整理 ・潜伏真霊COに備えて喉温存 ・潜伏霊について視界が開けている人:宿商 せっかくリナが繋いでくれたラインだから、のんびり真のまま頑張るんでいいのかな? のらりくらり気軽はRPなんだけど、村がなんか険悪なの、このせいじゃないよね?どきどき 確かに時間は取れてない。時短考察できるようになってきたと思ってたけどちょっとブランクあけるとポンコツだな>< |
541. 司書 クララ 10:54
![]() |
![]() |
おはよう 取り敢えず羊真にするためにもさっさと残る二人には出てもらいたいんだけどな、まだ来ないのか?何やってんだか 心理読み:娘 班の直吊りより偽っぽい占い優先は初日の決め打ちスタイルと同じだからただのやり口ともみえる ➡状況読みに推移:とはいえ初めから占いを欠けさせることをちらほら追い続けてるのはスタイルとしても少し暴力的。 >>娘神屋 三連続で俺より中身のないことで喉潰してんな、役に立てよ |
543. 司書 クララ 11:19
![]() |
![]() |
切れてるじゃねーか 役に立てよと言われ続けた俺より中身がないことに少しは必死になってくれよ >>all 正直な話、全体通して俺含めて内容寡黙大杉だから 現時点の思考を分かりやすくブレストしてくれ 質問し合い禁止で。GJあっても進まねーぞ、こんなままじゃあよ +村としては暴言は無言で承認している、という認識だがあってるよな?違うならきっちりと屋の排斥してくれ |
544. 司書 クララ 11:29
![]() |
![]() |
>>542 中の人的に黒いことなら、YESと言っておく あまりにも内面的メタ推理多いのとそれを村が排斥しようとしないことから「ゲームとして」ではなくルール違反しないレベルで「勝つだけに執着」してつまらなくやる予定に切り替えさせてもらったよ ゲームとして楽しむ、って村の意見が多いなら今日は宿▼止めて屋▼にするから。割りと早めに意見くれ |
545. 仕立て屋 エルナ 11:40
![]() |
![]() |
あぁあ、言うの忘れてたや。ヨアさんお疲れ様なんだよ〜 不甲斐なくてごめんね。頑張るから見ててね クララちゃんのRP好きだったから残念。ところで★潜伏霊COがあったら信じれるの? ボクはここからのCOは狼フィルターかかっちゃう…残り3Wだから出し放題なんじゃないかって不安になっちゃうよ… 吊際で回避されてもやだなって思うよ。それとも吊際回避COは含まない感じ? |
546. 司書 クララ 11:45
![]() |
![]() |
>>545 五分五分。と言うか2霊になったら班になった時点であとは推理だけの勝負だからな。どっちが真とかは確証が持てない以上どっちも信用しきらない。 とはいえど、だ。狼フィルターがかかるのは已む無し。それも多いだろう? だからこそバランス込みで真フィルターで見る人間が一人くらい居るほうが大事、だと考える。そういう意味ではちょっとだけ肩持つ RP戻すとしたら最低でも屋が消えてから それまでは中の人 |
547. 司書 クララ 11:50
![]() |
![]() |
>>545後半 占いの吊り回避と狩の吊り回避は考慮して、翌日の噛み判定でどうとでも推理進められるけど、霊は噛みの可能性も低いからそもそも吊回避COでも容赦なく吊るのを俺は推す。その上でそのまま霊ロラに入る。 狐も共有者も猫も居ないから推理だけでやるしかないし、厳しいけど已む無しだな。 |
549. 司書 クララ 11:59
![]() |
![]() |
>>548 白か黒か、ならたぶん白だろうな。短期村出身だろ。余計な煽りとちゃちゃ入れるのと流しで、の時点で 青と娘もそうだろうな。おそらくは だから村として「勝ち徹底」なら吊りは反対する。一方村として「ゲームとして遊ぶ」なら黒を差し置いて吊り指定。というだけ。俺は個人的に後者スタイルだから屋吊りを推すけどな。 |
550. シスター フリーデル 12:06
![]() |
![]() |
皆様ごきげんよう。狩人様最高ですわ。 さくっとレジーナさんとアルビンさん吊りましょう。 順番はアルビンさんからにしましょうか。 昨晩からの議事録は飛ばし読みしかできておりませんが、直近見てもクララさんには何を言っても火に油の様なので他の皆様に対応お願いしたいですね。 では、夕方には戻ります。 |
老人 モーリッツ 12:08
![]() |
![]() |
3D:▼灰▲狩 霊占偽黒灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰 4D:▼灰▲狩 霊占偽黒白灰灰灰灰灰灰灰 5D:▼偽▲占 霊占偽黒白白灰灰灰灰 6D:▼黒▲霊 占黒白白灰灰灰灰 7D:▼灰▲白 白白灰灰灰灰 8D:▼灰▲白 灰灰灰灰 |
551. 司書 クララ 12:13
![]() |
![]() |
>>修 漸く来たか。★初日の「カンで俺が黒塗り」したことに噛みつき続けたのは何故だ?この時点で聞いておくよ。 納得できるようにしっかり回答してくれ 聞き忘れてた >>宿 宿視点、占の中身はどっちがどっちだ?カンもウェルカムだが可能なら発現から取り出してくれたらすごくうれしい |
552. 老人 モーリッツ 12:14
![]() |
![]() |
さらさらーっと読んできたが、ほうか、ヨアヒム白かー…ならヤコブも白かの。見る限り宿妙書とかありえそう。 >>544書 そうじゃのォ、ぬしゃの言うとおりじゃ。ゲームは楽しくやりたいのォ、丸っと同意。じゃがそうすると 【▼書】かの。昨日みなから言われたことをもう一度よくよめィ。ぬしゃは自分のことしか考えておらん。自分だけがゲームを楽しむための発言しかしておらぬよ。 |
553. 司書 クララ 12:20
![]() |
![]() |
>>552 つまりヘイトはありって意見だな? 村としてゲームを楽しむなら俺吊りか屋吊りかで割れるのは判ってるよ 一応は自分白塗りの為のRPとメタ思考完全排斥でのことを書いてた俺と、他人へのヘイト中心の屋とどっちが、という話だからな。 別におれ自身はもちろん自軍勝ちに助力はするが、周りが盛り上がればの方にも力を入れるたちでね 自分だけが、と思うならはじめからRPもしないし一日待たないわ @8 |
行商人 アルビン 12:22
![]() |
![]() |
今のクララは頑張ってると思うけどね。爺さま。 「楽しく」って定義が難しいよね。一人一人基準が違ってさ。だから、全員が勝利のために動いてる、って前提ないとゲームは成り立たないと思うんよー。 オットー諌めなかったのはすんません。 |
555. 老人 モーリッツ 12:41
![]() |
![]() |
14>12>10>8>6>4>Epi ほいほい、手順計算じゃ。狼の計算法だろ!とかな、なしじゃよ!!いまさらじゃが□6.じゃ!! 残り5本で狼3匹、で確定で1匹見つけてる状態じゃの。せっかくの確霊占をフルで活用を考えると、灰を締め上げて潜伏枠つぶす事かのォ。あと2狼ならピン抜きもええけど、磨り潰す感じに処理するの好きじゃよ。わし。 |
556. 老人 モーリッツ 12:41
![]() |
![]() |
けっこー適当じゃけど。今日明日で狼は狩人抜いて、明後日エルナ抜けなきゃあとがピンチ?かのォ んー、カタリナ抜かれるまでレジーナ飼いでええと思うけどどーじゃ?吊りは黒狙い。 占いについては、非狩COで挙手制の白狙いとかどーよ。したら襲撃かぶせとかなく、襲撃で灰も一緒に狭まって一石二鳥。 ★こんなんどーぉ? |
司書 クララ 12:59
![]() |
![]() |
二言目ででない辺り霊画定でいいと思う それでも「商と宿のセリフ」がなんかスゴく素だしな感じ 宿が狼ならあのなげやりセリフ出すだろうか?一日目二日目の性格からどうもそうは思えない とすると第三は「占いが偽偽」かな そういう意味でも今日は宿を吊りたい 独り言も終わり。しかし久しぶりに心底嫌な村だなぁ ヘボなことを否定はしないけど人の神経逆撫でする人が多い多い 切れちゃあいないけど丁寧にやる気は失せた |
557. パン屋 オットー 13:07
![]() |
![]() |
吊りがアルビンかレジーナなのは、単なる狩人保護だから。 今灰吊りいくと狩人炙りかねないからさ。 偶数でそこそこGJがまだ出る可能性のある状況だしね。 占い人柱もどきは得するのか微妙だなあ。 一応考えてみとくよ。 |
558. 村長 ヴァルター 14:22
![]() |
![]() |
我輩参上。今日は22~23時辺りまでこれないのである。申し訳ないが灰考察はできそうもないのである。 直近老がものすごく黒く見えるのである。 挙手制の辺り狩人炙りにしか見えないのである。 それこそ狩人抜いてエルナ抜かないと負けが見えてる狼の焦りに見えるのである。 |
559. 村長 ヴァルター 14:22
![]() |
![]() |
吊りは素直に【▼宿】でいいと思うのである。 一部潜伏霊を気にしている人がいるのであるが、これで明日出てきたらラインが繋がるわけだし、羊襲撃なら1狼吊ったことになるわけだし。である。 まぁ潜伏から出てきたとしても「はいはい狼狼」となるのは目に見えてるのであるが。 |
560. 村長 ヴァルター 14:23
![]() |
![]() |
灰からの▽は少々時間が足りないので割愛させていただきたいので【▽商】としておくのである。 占い希望は上記理由から【●老】なのである。 第二は【○修】で、昨日の第一からの繰り下がりなのである。 それではまた夜に帰ってくるのである。 |
村長 ヴァルター 14:24
![]() |
![]() |
<--ここから中の人の本音--> 屋のヘイト溜めるプレイスタイルは有体に言うなら嫌い。 なので【●屋】にして黒出るなら吊り、白出るなら襲撃対象候補もいいかなと思っている。 実際のところは発言見るに、流れの軌道修正で勝てるなら楽して勝ちたい村人という認識だけどね。 それとクララが人外で、これら一貫のものが勝つための演技で、これのせいで負けてしまったとしても、悔しいとかではなく無関心になると思う。 |
562. 旅人 ニコラス 15:16
![]() |
![]() |
★老 黒狙い吊りを推すなら、現状どこを黒く見てるか教えてほしいな。 昨日までの老読み返したけど、青以外に疑い先出してなかったし。 そんなわけで、今は老が気になるところ。 相対的に長屋は僕の中で白強くなったって感じかな。 二人の発言は村のこと考えてる冷静な意見だと思う。 エルナは>>529見てるとちょっと自信なくしてるみたいだけど、真確したんだから遠慮なく灰に突っ込んでもらえると助かるよ。 |
563. 旅人 ニコラス 15:33
![]() |
![]() |
2潜伏にしろ3潜伏にしろ、残り1匹くらい多弁外にいそうな気がするんだけど、全然わからんな…… とりあえず宿黒からラインたどってみる。 あと、占い内訳真狼って話も出てるけど、それなら狂人はどこで何してるのって話になるので僕の中ではまだ薄い。 リザ辺りが手応えありそうなので、ぜひ思考開示お願いしたい。 これ以上は議事録増えてからじゃないと昨日の印象評のくり返しになっちゃいそうだから、一旦離席するよ。 |
566. 農夫 ヤコブ 18:09
![]() |
![]() |
種の買い付けに出かけて帰り際に珈琲飲んで帰ろうとしたらパメラのおかげで選挙あったの思い出しました。 映画はイントゥザウッではないでしょうか。パメラに似合いそうです。 昨日の夜明けの感じ、パメラもオットーも真占判明した狼じゃないよなーと思いました。一撃選挙 |
568. 農夫 ヤコブ 18:48
![]() |
![]() |
期日前いいな…選挙行ったら銭湯半額になるんだよ…行かなきゃ… 〜白置き〜 修旅書。占希望より。(特に飛び出し希望の修、決定票の旅) 娘屋。占真贋より。(狼視点真占判明時の動きとして非狼) 妙。宿との対話より。(2d。仲間うち同士で少ししつこい) 長。単体より。(3dのニコの発言丸っと追従エコ) GS 白:修旅屋娘長書妙>老神 |
569. 農夫 ヤコブ 18:57
![]() |
![]() |
今日、土曜日でした……! 老が黒なら妙は更に白くなります。妙の単体が思ったより黒くならないな、という単体印象更新してます。絶対必要というわけじゃないですが、●老〇神で。 吊りは私はどちらからでもいいです。商が黒で潜伏狂がいるのがわかってもこの状況下で特に潜伏狂を怖がることはないので。 |
農夫 ヤコブ 19:42
![]() |
![]() |
1dの自分のメモ見てきました。 クローンならリーザの疑いを外せないです。 G国だ。ここはG国だ、という葛藤がメモから伝わりました、 G国生活も3日目です。ニコラスの「寡黙」という言葉の扱いだったり。そろそろ慣らせたかもしれません。 1dの私は怖いですね。…いつものことです。ジェントルマンだなんて勿体無いお言葉ですね……… |
行商人 アルビン 20:20
![]() |
![]() |
パメは占い師を両偽視していたり、>>540商の霊結果見たがったり、やたら占い師視点なんだよね。でも、自分が喰われる心配なかったん?? てのが疑問なんだよな。 (商狂の黒特攻だったなら→狼に占い師潜伏バレてるので、初手で潜伏占抜きにくる可能性はそこそこある) |
570. 羊飼い カタリナ 20:25
![]() |
![]() |
【▼商】にするよー 今日は▲灰狩,明日は仕チャレされるから,狩り保護の吊りだよー 【エルナは自由占いね!】 黒狙いでもいいけど,噛み合わせが一番もったいないからまあその辺考えて頑張ってねー あ,今日もまとめは私でいい? 占確定したとはいえ油断するとタヒぬので,灰は灰考察をしっかり書いてもらいたいな! あと潜伏霊COあるなら以降第一声で言ってねー,感謝しながら吊るけど |
行商人 アルビン 20:26
![]() |
![]() |
オトはなー。 喰われない変人ポジションをやるには1d頑張りすぎだなあ。 その上で2dに「真なんて居なかったんだー」って言ったら自分が潜伏占い師ですって宣伝してるようなものだ。 霊護衛への誘導はちょっと占ぽいんだけどね。 エル、アルへの毒の吐き方も占い師が期待に沿わないことからの素に見えるし。結論非占い師かなって。 |
青年 ヨアヒム 20:30
![]() |
![]() |
結果人間でもこのあたりを保護できたら狼としても吊り先誘導が容易ではなくなるからいやらしいと思うんだけど。 パメやオットーが村ならこの二人と狼は殴り合いしたくないだろうしね。 あーあとクララ占いもありか。村なら狼はクララ吊ることを計算にいれてるだろうし。 |
行商人 アルビン 20:37
![]() |
![]() |
ちなみに、おいらのカンと昨日のエルナ真への揺れ方ではニコ狩人かなーと思っている。素村にしては動き重いし。 ただ、2d>>429「霊判定で占真贋見極められる」と言いながら青の色判明ありきで考察の土台作っていたから、ニコなら霊守りそうでもあるけど、 商喰われてなければ服真でいいやーだから霊判定いらんなーって思考の狩ならあり得るんよね。 |
行商人 アルビン 20:43
![]() |
![]() |
◆襲撃は、 ・確実に通すならリナ。 ただし、明日以降は出てきた真占い師との勝負になる。 ・勝負するなら潜伏占い師狙い。第一候補はパメラ。 遺言COで占い結果残されたら厄介だけど、黙ったまま喰われたらほぼ勝てる。 客観的には狩人狙いの襲撃に見えるだろうしね。 |
571. パン屋 オットー 20:44
![]() |
![]() |
まあ、どっちでもいいっちゃいいんだけど、一応【▼レジーナ】推奨しておくよ。 というのは、狼の性格や能力にもよるけれど、赤ログの仲間が一人削れることによって弱対化する狼チームも存在する「ことがある」から。 どっちも吊るわけだし、一応素直に狼数削っておく方をおすすめするよん。 |
572. パン屋 オットー 20:46
![]() |
![]() |
エルナは折角の王様ゲームなんだから好きにするといいよ。 黒狙おうが白狙おうがネタに走ろうが、まあどう転んでも損はない状態だから。 カタリナには直後に否定して悪いけど、噛みあわせが~とか余計なこと考えるのが一番イクナイ!ね。 素直が一番よ。 |
573. パン屋 オットー 20:48
![]() |
![]() |
僕の●希望は別にどこでもいいんだけど、●村長くらいにしておこうかな。 昨日の白視がヨア黒前提だったので根拠が消えたところってことで。 今日のモリとのやり取りも村長の方が黒はありそうに見えるんだけどなあ。 まあ、結構適当。油断してるから(笑) ヨアヒム元気ー? |
行商人 アルビン 20:54
![]() |
![]() |
レジさん今日吊れちゃうのも、おいらが吊られるのもよし悪しやなー。 一日余裕があって占い師がCOしたらレジさん頑張りそうだしね。そういう意味でははよ吊ったほうがいい。 っかし、柏の負担はんぱないやろーな。 頑張れー、応援してるんよー。ノシ |
少女 リーザ 20:54
![]() |
![]() |
明日少し早めに出るから、今日は早寝するの。 霊襲撃はどうしようかなとも思いつつ、抜かれはしないからありだよね。 潜伏占出てきたら出てきたで椿は大丈夫です、黒出されてもしばらくは問題ないかな。 楓は襲撃筋からちょっと怪しまれるかもだけれど、でも霊襲撃は無いよ。言わないのはとてもおかしいなって。 |
少女 リーザ 21:03
![]() |
![]() |
桜潜伏能力者ズの考察ありがとー読んでるよー 娘は筆頭候補だよね、やっぱり。 現状でCO無いのも理由の一つかな。真占視点では商狼宿白まで状況から確定してると思う。 仕狼で宿吊ったら仕偽がばれる。ばれないのは宿狼だけど、今日灰狼を吊位置に持って来て吊る理由が説明つかない。 商狼が初手特攻黒はあり得る。 仕は狂で囲ったか、白だそうと決めてたところに黒誤爆されただけだよね。 |
574. 農夫 ヤコブ 21:50
![]() |
![]() |
ゆっくりと時間が流れますね…。 今日は身体が疲れてるので、ゆったりとお湯に浸かって身体を休めたい気分です。 人狼騒ぎが起きると体調を崩す方を見かけますが、皆さんは大丈夫でしょうか。寒暖の差も激しいですし、お風呂には肩まで入りましょう。そうそう、最近童心に帰って数字をかぞえるのがマイブームです。気持ちがいいですよ。 |
行商人 アルビン 21:53
![]() |
![]() |
レジさんと歩調を合わせるべく表に出ないの図。 そのほうがガックリしてる狼陣営ぽさでるかなって。 偽確はじめてやから騒ぎたいんだけどねー! お仲間二人がこれから頑張らなあかんのに、おいらだけはっちゃけるのはちょっとねー!! |
576. パン屋 オットー 21:55
![]() |
![]() |
最近また寒いものねえ。 この間朝起きたときは、余りに寒くて風邪引いたかと思ったら外が雪でしたもの。 僕もゆっくり湯浴みとしゃれ込もうかな。 お行儀良くはないけれど、文庫本を持って多少温めのお湯にゆっくりなんていうのも素敵ですよ。 |
577. パン屋 オットー 21:58
![]() |
![]() |
あ、ちょうど説明しておこうかと思ったところに。 明日の占結果発表についてだけど、明日はもう一日はわかりやすい吊り先が確保できているので、 GJorカタリナ襲撃で白判定→明日は発表無し その他白判定→即発表でもいいし、遺言きちんとできる自信があるならそれでもいいよ。 黒→これは即発表でよいかな。 こんな感じかな。遺言かすぐに話すかはカタリナと相談でもするといいよ。 |
580. 農夫 ヤコブ 22:06
![]() |
![]() |
>>568に反証とか詳しく、という要望ありますか。綺麗に出来上がってしまったので今日はもうお仕事終わったさあ麦酒のもう気分で・・・(照) ヴァルターはリデルのことが少し気になる様子ですか。そこは私の最白ですね。 |
582. 農夫 ヤコブ 22:09
![]() |
![]() |
ヴァルターへ。 どうでしょう。 1dの3発言目>>164で、リデルは●宿としてます。 特別占い理由は述べられてませんが、老屋を占わなくていいか、農を占わなくていいか 考えて判断した痕跡がありました。2dも続けて●宿のままです。彼女の占吊の使い方の姿勢は一貫としていて、老屋を見分ける術をいち早く考えた人であります。 |
仕立て屋 エルナ 22:15
![]() |
![]() |
アルさん(ノД`)・゜・。 真占なのに吊られてしまうなんて、悔しいだろうになんていい人なんだ>< ネタりにいきたいんだけど、潜伏霊かもしくは潜伏占がいると思うと喉使えないんだよ。。。うううごめんね>< 明日の占いどうしようかな。。。羊青X-服か。 Xは屋かなー?でもこの人村かもと思い始めたなー。書は村だろね。老?ここ偽黒だそうと思ってたんだけどなー ご主人様ー?どこー? |
583. 農夫 ヤコブ 22:17
![]() |
![]() |
あはは。>>572いいですね。エルナの素直なら私はいいと思います。 >吊は商人にセットし直しました。 オットーの言うことも十分に理解できますが、最終的にリナの指示に従います。本決定時刻にはまた確認はしますから変更があったら、言ってください。 |
586. 農夫 ヤコブ 22:21
![]() |
![]() |
アルビンもこんばんは。 面白いなと思ってみてます。即座にオトの上手い返しがきましたねw 占発表も>>577でいいですね。遺言っていうのは更新間際00:44分頃に発言ってことです。結構、難しいです(苦笑) エルナも秒単位キツイって言ってましたか。確占してるので白結果なら村に遺せる好きなタイミングで大丈夫です。 |
587. 仕立て屋 エルナ 22:24
![]() |
![]() |
>>577 ありがとう…!どうしよう。オトさんが優しいよ꒰꒪꒫꒪⌯꒱!! 【遺言対応は大丈夫】だと思う。ただし、発言に集中するから夜明け前の発言は決定くらいしか目に入らない事が多いけどw あとはリナちゃんと相談するね モリさんの提案はボクはあんまりノレないな。柱進行があんまり好きじゃないんだ。個人的な好みなんだけど これはニコさんやヤコさんが言ってた、内容寡黙だのが好きじゃないと同じ感覚と思う |
589. 農夫 ヤコブ 22:32
![]() |
![]() |
おっと、 モーリッツの提案について発言するの忘れてました…! 私の>>568見ていただければわかると思いますが、猛烈な灰狭めを必要としないぐらい考察がまとまってるんですよ。 なので、私にその提案のメリットはないです。 逆に、モーリッツさんは今の考察具合で果敢に灰を狭めておいた方がいい状況だったりしますか。 |
590. 旅人 ニコラス 22:36
![]() |
![]() |
戻ったけど……まだ来てない人も結構いるみたいだね。 【▼商了解】セットしといた。 占い希望だけど、とりあえず第一希望は>>562から【●老】 第二希望は……灰の中で昨日●宿してなかった神か妙。 神は性格要素は拾えるけど色が一向に見えてこない。 素白いけどちょっと不安になってきた。 妙は昨日の宿とのやり取りが切れ要素なのかなぁと思いつつ、ここで喉稼ぎしてたとかだったらびっくり。 |
591. 少女 リーザ 22:37
![]() |
![]() |
まあ明日になればアルさんの色分かるか。 アルさんこんばんは。 【▼商セットしてるよ】 農>>589は良い視点だなーって。灰狭めをしておいた方が良い状態ってなるほど。 ヤコ兄はパメ姉の動きを追えているんだね、ちょっと解説欲しいな。 |
旅人 ニコラス 22:49
![]() |
![]() |
隠された村設定シリーズ続きやるよ! 需要がないのは承知の上だよ! (訳:引っ込みがつかなくなっている) 今日は旅人ニコラスの旅の目的について。 ニコラスは、とある村の村長の息子として生まれた。 将来的には村長の職を継ぐことを期待されていたが、親の七光りと村人から後ろ指を指されることを危惧した父は、見聞と人生経験を深めるため、息子を旅に出させることにした。 可愛い子には旅をさせよ、である。 |
593. 神父 ジムゾン 22:49
![]() |
![]() |
遅くなりごめんなさい。 真狼か真狂で極稀に、狼狂で潜伏真になってるときってある。自分的には、商真仕狼だと思うんだけど、自分が白あげてる人が実は、黒でした。が多いから逆に、商狼仕真で考え直してくる。 そういえば、書の口調?が変わりましたね。 僕自身、内容寡黙ということに自覚がないのですが、内容寡黙ってますかね。 |
旅人 ニコラス 22:52
![]() |
![]() |
ニコラス本人は、村長という肩書きに全く興味はなかった。 そんな彼にとって、旅に出よという父からの命は好都合であった。 どうせ旅を終えて故郷に帰れば父さんの跡を継がされるんだ。 それならば、旅に出たまま行方をくらませてしまおう。 僕の人生は、僕自身のものだ。 父さんには悪いけれど、僕の好きにさせてもらうよ…… こうして、若き旅人の長い放浪が始まった。 |
595. 少女 リーザ 23:05
![]() |
![]() |
今日はちょっと気が抜けてるかも、発言ぽわーっとしか入ってこないや。明日に回すの、おやすみなさい。 今のところだと【▼娘▽神】 【●屋○旅長】くらいだなー 潜伏狂人については考えてるんだけど、結局灰から霊CO無かったんだよね、ララ姉を明日狂人について考えながら見ていくと精査できるのかな。 |
596. シスター フリーデル 23:06
![]() |
![]() |
決定確認しております。 進行に関してはオットーさんがおっしゃっていた事にまるっと乗っかりますわ。 今更ですが答えておきましょうか >>416 ☆推理よりも村に入り込む事に主眼が置かれている気がしたのと、村でも偽黒打ちにくい所でしょうといった所で最適位置かなと。姿勢は2dも変わってないようだったので継続させていただきました。 |
597. シスター フリーデル 23:21
![]() |
![]() |
神長旅あたりをとりあえず能力処理候補。書は1dから考えてましたが、言ってしまえば潜狂考えるならここが筆頭。娘と屋はとりあえずお話しててください。農は全力で疑い狭めているので静観。妙は>>595が可愛らしかったので見守っておきましょう。 |
601. 農夫 ヤコブ 23:26
![]() |
![]() |
>リザへ これは推理を当てるゲームじゃなくて狼を吊るゲームですから。クララ潜伏狂を考えても毒にも薬にもなりませんよ。 リザがクララが潜伏狂でないならば狼かも、と思うのならまた別の話になりますが。狼でこの動きは大切な仲間まで傷つけてそうですね…。 パメラ了解です。 |
行商人 アルビン 23:27
![]() |
![]() |
襲撃は、 ▲パメラ 遺言で占い結果のCOがあるかも。 あと、他から潜伏占出てきたときは腹くくって殴り合い。 「潜伏狂(狼かもしらんけどw)が仕事しにきたんですねーわかります」 で、押し通すルートかな。 ▲リナ 出てくる真占い師とガチ殴り合いルート。判定によっては、灰の狭さがやや苦しいかもしらん。襲撃の理由付けは、「商狼に仕立て上げてのやけくそルート」かなぁ。 |
604. 村長 ヴァルター 23:30
![]() |
![]() |
我輩帰宅。 羊>>570【▼商】了解したのである。 ヤコブ>>議事録見直して違和感を言語化してるところなのである。 現在アルコールが回っているので、最悪本日中に回答できない場合もあるのである。その場合は申し訳ないのである。 |
605. 農夫 ヤコブ 23:32
![]() |
![]() |
パメラ。 自分が働かなきゃいけない村なんて勝てるわけがない、と思うタイプ。灰考察もしない。言葉を挟むだけ。それで村人たちが作ってく景色を絵画のように眺めてるのが好きなんです。 そして彼女が狼なら今度は翻弄される村人が好物になります。彼女に振り回されてる村人がいない。これが単体パメラの村要素です。トリッキーさが足りない。もっと暴れても自身の白黒評価を変えずに村に波紋を作れるはず。 |
608. パン屋 オットー 23:42
![]() |
![]() |
わりとまじめに難しいとこなんだよね。 確定占の状況下って、占師っていう対立軸がないから、それ以上議論が発展しづらい点と、あんまりガッツガッツ話すと狩人ヒント与えかねない意味も多少あるから。 今日なんかはこの程度にゆるく推理しなおすくらいでいいのかな、と思うよ。 |
610. 旅人 ニコラス 23:42
![]() |
![]() |
喉と時間に余裕ありそうだから昨日のレジの発言見てきたけど、長屋書旅は明日見るって言ってたから、今日も普通に残る気でいたんだろうね。仮決定前に離席してるし。 で、フタ開けてみたら自分占われてて>>519の反応か。 ……レジにしてはツメ甘いなぁ。 これ、仲間狼からフォローとかなかったのかな? そこだけちょっと気になるな。 レジ狼ならたぶんブレーン的立ち位置なんじゃないかなというイメージもあるので。 |
行商人 アルビン 23:43
![]() |
![]() |
ただ、バクチ外したときに地上に居るのがおいらじゃないやん。無責任ひでぇ(´・ω・`)ってなるから。 この村が潜伏占い師をどの程度信用するかも読めないんよな。 ヤコ、オトあたりは冷静に見そうだなーと思う。 |
617. 司書 クララ 23:48
![]() |
![]() |
一応、言っておくとレジの反応が狼ならあり得ねーくらい投げやりすぎるから中の人的に白視 ぶっちゃけ、この二日頑張ってたのにここまで一気に寡黙化するとか狼役割なら疑う行動 むしろどうとでも言えるくらいの行動力はあるだろう 宿▼して霊視が白になるくらいの想像はしてるし、そうなるかどうかを視て判定したいから宿▼で止めとくわ ぶっちゃけ占い両偽でもいいと思ってるし、動き的に |
行商人 アルビン 23:51
![]() |
![]() |
まぁGJ起きたり占われどころが悪かったらヤバイのはどこ襲撃しても同じやね(ぶっちゃけ ・商狼の情報(および後の霊結果) ・潜伏占い師の占い結果 どちらを消すのが戦いやすいか、で考えるのが良いと思う。 暫定リナになってるから、必要なら変えて。ちと離席。 |
621. 神父 ジムゾン 23:52
![]() |
![]() |
読み浅くてほんと申し訳ない。よく見たら、ヨアさん白でした。 ヨア白判されたなら、商の黒要素が見つからなくても、狂か狼かになりますよね。では、【▼商】で提出します。 占い希望は、【🌑書〇長】 二人とも自分的にこれっといって、白要素がつかめていない。でも、黒要素もなぁ~。って感じです。 書は、一気に印象が変わり、発言のしかたが、きっぱり言うタイプになったと思ったことと、雰囲気的に黒い何かが立ち込めてい |
625. パン屋 オットー 23:53
![]() |
![]() |
ダメだよ。 その手のスタイルで、自分で自分の行動の責任とる覚悟がなかったら、本気でただの荒らしか、底辺だよ? せっかく口調や内容はさておいても、多少まともに話せるようになったんだから、もったいない。 |
青年 ヨアヒム 23:58
![]() |
![]() |
マジレスすると不寛容さが争い生んでるわけではなく、間違いなく非はオットーみたいに煽ってる方にあるけどね。 どう見たって分かってて煽る行為が無意味であるにも関わらず煽ってるんだから。 |
旅人 ニコラス 23:58
![]() |
![]() |
なんか、変な空気になっちゃったなぁ…… 村のみんなは、屋のスタイルを肯定してるんじゃないと思うよ。 「まぁそういう人もいるよね」って感じでスルーを決め込んでるだけ。 少しでも雰囲気よくしようと、RPや雑談の一環に取り込もうとしてくれてる人もいる。 屋も、これだけおもしろいこと言えるんだから、書にももっと優しく当たってくれたら良かったんだけどな。 書叩きにおもしろさ見出してしまったんだろうか。 |
旅人 ニコラス 00:03
![]() |
![]() |
どっちが悪いというわけでもなくて、でもあえて言うならどちらにも非はあって、要は究極的に合わないタイプの二人が同村してしまったんだろうなぁ…… 娘は意識してかしらんけど火に油注ぐ結果になっちゃってるし。 「再戦企画が持ち上がるくらい雰囲気いい村を作る」 これが僕の今の目標というか憧れなんだけど、それはまだまだ夢のまた夢かな…… はぁ、今日もまたしけた独り言書いてしまった。 明日こそは…… |
行商人 アルビン 00:04
![]() |
![]() |
にょにょん。 おいらはもともと、偽モノってところまではバレてるからなぁ。商狼がバレるのは、騙ったときからある程度想定してるん。 楓は、おいら狼がバレないほうがしゃべりやすい? 椿は寝たかなー。 |
632. 司書 クララ 00:08
![]() |
![]() |
>>631 霊COが、なかった時点で霊真で追ってる 占両偽 正直レジが占い結果で完全沈黙してるのがこの二日間から想像もつかないレベルの違和感 狼の立場ならあれだけ話せてたのにあがこうとしないわけがない、と心理読み |
636. 農夫 ヤコブ 00:15
![]() |
![]() |
>>625を見つつ、クララに最後にお説教するのはこれで終わりにしましょうか。 自分を嫌う人の話を丁寧に聞く人はいません。 あなたは私達が自分を理解してくれるわけない、とその強固な檻の中で思い込んでます。 乱暴な獅子となったクララは、オットー吊りと交換条件にRPを戻すと言いましたが、それは単なる〝脅し〟です。 オットー吊りを村にさせる。その一番有効な手段は、あなたがオットーよりも選ばれることです。 |
639. 旅人 ニコラス 00:19
![]() |
![]() |
って書いた直後に思ったのは、下手に弁解すると残りの仲間が透けると判断したレジが、意気消沈したフリしてだんまりを決め込んだっていう見方。 赤ログでも「自分のことはもう切り捨ててくれ」って指示したのかも。 こっちの方がしっくりくるかな。 |
行商人 アルビン 00:26
![]() |
![]() |
人狼の神様、3人をよろしゅう。@0 (o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー (o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー |
村長 ヴァルター 00:31
![]() |
![]() |
フリーデル評間に合わないなこれ。すまん、ヤコブ。 クララには表で触れるのは何なので灰に埋めておく。 穿った見方をするならば一応盤面不利になった潜伏狂人が切れ演技で場を掻き回そうとしたとも見えるけど、もしそうなら自分で言ってることへ対するブーメランなのでPLとして軽蔑するレベル。 という理由からマジ切れなんだろうなと思ってる。 |
村長 ヴァルター 00:31
![]() |
![]() |
ただ、オットー吊りを許容すると、「俺の気に食わない奴を吊れ!」ってことになり、それこそゲームとして破綻してしまう。 ゆえに積極的賛成にすることはできない。 個人的な心情とするなら3d14:24の通り消極的賛成というところかな。 気が向いたらエピで触ってくださいませ。 |
青年 ヨアヒム 00:31
次の日へ
![]() |
![]() |
一応ことわっておくと、煽り自体を全否定するつもりはない。それも技術の一つと思ってるし。 人が占われて村確定した場合、狼に利用される可能性がある。ただ、どう見てももう煽る必要がないのに煽るのは空気を悪くするだけだし、さっきも言ったけど、煽られて切れた 切れてもそのあたり割り切れる人ならいいけど、割り切れずに感情的になって負けてもいいからこっちを吊るって人も普通にいるから。 |
広告