プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全村娘 パメラ は、突然死した。
行商人 アルビン は 負傷兵 シモン に投票した。
青年 ヨアヒム は 負傷兵 シモン に投票した。
少女 リーザ は 負傷兵 シモン に投票した。
農夫 ヤコブ は 負傷兵 シモン に投票した。
負傷兵 シモン は 負傷兵 シモン に投票した。
旅人 ニコラス は 負傷兵 シモン に投票した。
パン屋 オットー は 負傷兵 シモン に投票した。
木こり トーマス は 負傷兵 シモン に投票した。
羊飼い カタリナ は 負傷兵 シモン に投票した。
シスター フリーデル は 負傷兵 シモン に投票した。
仕立て屋 エルナ は 負傷兵 シモン に投票した。
司書 クララ は 負傷兵 シモン に投票した。
村長 ヴァルター は 負傷兵 シモン に投票した。
神父 ジムゾン は 負傷兵 シモン に投票した。
青年 ヨアヒム は 負傷兵 シモン に投票した。
少女 リーザ は 負傷兵 シモン に投票した。
農夫 ヤコブ は 負傷兵 シモン に投票した。
負傷兵 シモン は 負傷兵 シモン に投票した。
旅人 ニコラス は 負傷兵 シモン に投票した。
パン屋 オットー は 負傷兵 シモン に投票した。
木こり トーマス は 負傷兵 シモン に投票した。
羊飼い カタリナ は 負傷兵 シモン に投票した。
シスター フリーデル は 負傷兵 シモン に投票した。
仕立て屋 エルナ は 負傷兵 シモン に投票した。
司書 クララ は 負傷兵 シモン に投票した。
村長 ヴァルター は 負傷兵 シモン に投票した。
神父 ジムゾン は 負傷兵 シモン に投票した。
負傷兵 シモン、14票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
村長 ヴァルター は、シスター フリーデル を占った。
羊飼い カタリナ は、村長 ヴァルター を守っている。
次の日の朝、シスター フリーデル が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、行商人 アルビン、青年 ヨアヒム、少女 リーザ、農夫 ヤコブ、旅人 ニコラス、パン屋 オットー、木こり トーマス、羊飼い カタリナ、仕立て屋 エルナ、司書 クララ、村長 ヴァルター、神父 ジムゾン の 12 名。
負傷兵 シモン 00:15
![]() |
![]() |
フリーデルおつかれさん。今日は占い先襲撃するっていう親方の方針だったから襲撃させてもらったぜ。非狩要素拾ってたから微妙かもと俺は思ったが後のことは親方に全部任せたしな。 赤にはずっと顔出してたんだが、表では劇場も何もしなくてすまんね。 兵白と拾ってくれてて嬉しかったぜw |
687. 青年 ヨアヒム 00:18
![]() |
![]() |
,--‐‐'ヽ. , -—- 、 i'.i. l | l V , -‐ '´ii、 ヽヽヽヽ.(j~)‐'こンr-j' /‾‾‾‾‾‾ /`'`'`'.`'i´l 、 .!`7 <見ろ!修は人間のようだ!! | 人 |〉ヘ..二_/ \______ | 狼 |、\.X/ 、ー、 ©ジブリ |
689. 司書 クララ 00:19
![]() |
![]() |
…禁書室で偶然見つけたこの黒塗りの本。死者の魂のかけらがページにこびりついて…彼が何者かを示してくれる…。じゃあ開けるわよ。 ………………。そう。 【パメラは人間】【シモンは人狼】だったわ。 |
690. 木こり トーマス 00:20
![]() |
![]() |
パメさん、みんなノータッチだったけど、それはあなたが美しすぎて声をかけずらかったんだと思うわ /*ここだけの話、実は入村した時はパメラ好きの設定で入ろうとしてしてた*/ その美しいお顔もっとよく見せて… うん本当に美しいお顔ね【美しいお顔のパメさんは人間】 シモンさんの裸素敵…(ウットリ) ウフフッ、ちょっと触っちゃおうっと! ん?なんか毛の感触?! 【毛の生えたシモンさんは人狼】 |
694. 行商人 アルビン 00:23
![]() |
![]() |
【諸々確認】 あー…占先噛みか。情報増えないな…。フリーデル、シモン、パメラも、お疲れ様。 羊>>688 とりあえず、見えてる所でいいんじゃないかと。本当、そんな無理しなくていいし、ゆっくり自分のペースでどうぞ。俺が急かしといて何だろうが。言ってる感じは何か解るし。 |
695. 村長 ヴァルター 00:23
![]() |
![]() |
パメラ白確認。まあそうだよなーと。しかしリデル襲撃って狩狙うよりは灰挟めたくないのか。んー、安全圏にLWいるならこーゆー襲撃はしなさそうと思うんだけどねぇ。これは安直かな。 それはともかくリデルとシモはお疲れ様だよ。 |
697. 旅人 ニコラス 00:24
![]() |
![]() |
【諸々確認】 リデル、シモン、パメラ、お疲れさま。 んー、襲撃と昨日夜明け前見てて占い真狼印象上がったかも。>>667で青がナチュラルに自分に先がありそうな意識なところとか。 今日能力者はもっかいちゃんと見る~ |
699. 司書 クララ 00:24
![]() |
![]() |
【判定確認】 シモン、パメラ、フリーデルお疲れ様。 噛み合わせね…。占い行かなかったのはGJ恐れ?うーん、占真狼疑惑が高まったかな、これは。 修食いってことはそんなに灰を狭めたくないのかしら?つまりそれだけLWも危険なのかなぁ。安易すぎるかな。 |
700. パン屋 オットー 00:26
![]() |
![]() |
三人はお疲れ様 ヨアヒムは昨日最後強い口調になってごめんね で、諸々確認 襲撃見るにLWそんな高くないんだなと思ったかな この最初期に灰1狼ならむしろ灰噛んででも狩狙ってくるよね、幅は結構あるんだからさ なおこの襲撃筋は内訳関わらずありうるからそっちには直結しないかな 霊を見るターンだからクララ見てから寝よっと |
負傷兵 シモン 00:29
![]() |
![]() |
俺も初日は出力しとけば多弁放置食らうんじゃねーかなーと期待してたんだがなー。もっと出力少ない組から発言引き出すことを意識したほうがよかったんかねーと反省してたぜ。 うまく発言引き出せるほどの技量がないから発言引き出すのは他に任せるかと思ってたんだが、そのせいで狼探してないとか村を引っ張ってないとか言われてんだと思うし。 |
司書 クララ 00:30
![]() |
![]() |
トーマス狂人なのかな?ちょっとCO周りの発言を見直したほうがいいかも。 あー胃が痛いわー。決めうちで最終日胃痛ルートとか嫌だー。いっそロラられた方が楽なのに、それはきっと我侭なのね……。 |
シスター フリーデル 00:31
![]() |
![]() |
取り敢えず明日、他の方が地下に来るまでまったり考えてますねー 私思いつきと、それが言葉として変じゃないかぐらいで生きてるので、性格どう思うとか言葉の裏とかとるのあまり得意じゃないんですよね 正直噛み合わせによって、村的に割りと近い位置にいたカタリナがほんのり怪しく思えてきました |
701. 仕立て屋 エルナ 00:33
![]() |
![]() |
諸々確認 リデル、シモン、パメラはおつかれさま 修白は、最後の最後で白とれたからとれたからあれなんだけど、襲撃修なのは娘凸死を考えると一番gjでなさそうだからってのでいいのかな?どうなんだろう 寝てすっきりした頭で考えたい、★の回答も見て考えたいし |
703. 仕立て屋 エルナ 00:35
![]() |
![]() |
あ、でも★長>>695で安全圏のlwいるならこーゆー襲撃しなさそうなのってどうして? ボクにそういう思考はなかった、長視点、長が修を非狩目でみている思考を加えると、比較的安全圏にいるからこそできる襲撃ような… 眠いので、おやすみ** |
シスター フリーデル 00:38
![]() |
![]() |
>>00:29 多分初日寡黙枠占いにいかなったのはこの村が最高日数だったからかな、と。急いで寡黙枠を減らさなくても吊り縄に余裕あるし、というかんじですかね? あと、発言引っ張り出せる方々が多いのでしょう。そういう方は寡黙枠あげませんでしたし。 |
704. 羊飼い カタリナ 00:41
![]() |
![]() |
お疲れ様言ってなかったです 【パメラさん、フリーデルさん、シモンさんお疲れ様です】 あれ?寝る準備してて、ふと思ったんですが… 多分これって私占われてたら私襲撃濃厚ですよね…? 今度こそ寝ます** |
少女 リーザ 00:45
![]() |
![]() |
眠いときにしゃべると口が滑りそうでイヤなんだけど、ここで寝ちゃうと明日の夜まで来られないからな~。 この村のコア的に、夕方くらいから話し始めると、情報が適当に新鮮で効果的なんだよにゃ。遅すぎるともう●▼出てるし。かといって早すぎると、疑問反論オブジェクションができないから白稼ぎもできにゃい。 どうするリーザ!何時に寝よか!? |
705. 司書 クララ 00:48
![]() |
![]() |
▲修の件だけど、狼が割と危ない位置にいるってことは、占いも早く噛まないとそっちも危ないわけで。逆に見るならそこそこ怪しまれてるけど占票はそんなに集まってない、占いはまだかわせるっていう位置にいるのがLWの像に当てはまるのかも、とふとパッション。 ふむ、昨日は端折ったけど、妙以降の占先希望票数も改めておいて置くわね 修6.5 妙3 旅2.5 商1.5 羊1.5 農1.5 屋1 服0.5 |
706. パン屋 オットー 00:57
![]() |
![]() |
カタリナ、それを言うと死亡フラグになるよ( ちなみにエルナが疑問に思ってる事は横槍させてもらうとその場合どうしてリデルを噛むのだと思う? 僕が考えられる範囲で言えば長狼で現状維持させたいくらいしか思いつかないな となると修噛みは長真視点狼のメリットは灰狭めたくないくらいしかなくなる気がするんだよね >>705書 見事に修以外バラけているなぁ 昨日の流れとその話聞いて益々羊村なんじゃないのと思う |
709. 少女 リーザ 01:19
![]() |
![]() |
噛み先について。 村長さんには口笛で呼ぶとパン買ってくる強いバックついてるだろ~な、という一般認識を前提に。 青さん狂の場合、LWがスッゲェ強くない限り、もう青さん食いが最適解な気がするのよね。 青さん真で青さん食いだと、ほっとけば信頼勝ちできるであろう長に「疑心暗鬼」という穴をあけることになるから、食わん方がよろしいと思う。 ということを考えると、やはし「青狼本命視」になる。 |
710. パン屋 オットー 01:34
![]() |
![]() |
>>707商 ☆僕はその狩抜きも出来ないんだなって考え そもそも▲修を選択するメリットがあるのが長狼以外だとそれしかない、でも長は普通に真に見えるから灰狼の都合なんだろうなって思うよ まぁこれ以上は襲撃考察すると色々問題出そうだからやめとく さて、今日霊吊るなら決め打ちかロラか先に決めてからにしないと残った方の処遇が面倒になりかねないからそのつもりでよろしくね それじゃおやすmzzz** |
713. 少女 リーザ 01:47
![]() |
![]() |
この場合、書さんがした方がいいことは、「なんぼかの狂アピールをすること」かと思う。 兵さん黒確定の時点で、「おそらく樵さん狂と目し、ライン戦を避けた狼」であることはわかるので、書さんは乗っ取るにしても吊り縄を消費するにしても、狼に「狂でっせ」と伝えたほうがいい(1日目からローラー反対を唱えてる声のでかい男がおるし)。 その形跡を目を皿にして探したけど、びっくりするほど無い。 |
714. 少女 リーザ 01:52
![]() |
![]() |
考察は細かくて、質疑応答にも素直。変なところない。 初動、屋さんに対しての「すごく不気味」という評価が多少それらしいかと思ったけど、それが氷解するまでの過程がまた慎重で丁寧なので、これはナシ。 書きかけだけどゴメン、鬼のように眠い。もうあかんわ。ょぅじょゎ実ゎ36時間連続で起きているのだわ。寝ゆ。 |
716. 木こり トーマス 06:25
![]() |
![]() |
ごめんなさい今日帰宅時間未定なので寝ずに書いた考察連投していくわ >>656旅 気持ち悪いは慣れてるから気にしないで(´_`。) 性同一性障害について理解が深まる社会を望んでるわ (この部分は全部RPです) 今日は私にとって大事な日なので、表まとめとかしないで喉ある限り考察をしたいわ クラちゃんに丸投げしたいけど、一応クラちゃんも同じ立場ではあるので気が引けます みんなで手分けしてくれない? |
717. 木こり トーマス 06:25
![]() |
![]() |
さてまず最初に2点言いたいことを言ってから考察に入るわね 1点目は「この村有利な状況で霊決め打ちするリスクを負う必要ある?」っていうこと 「真を巻き込みたい偽乙」という眼鏡をかけないでフラットに聞いて欲しいわ 展開によっては詰みあるけど、この先想定されるのは「占い決め打ちもしくは灰の決め打ち」よね 最終日までの日数がある分当然村有利な状況で、狼が勝つには最後まで占吊を避けるしかない |
718. 木こり トーマス 06:26
![]() |
![]() |
だけどここで「霊決め打ち」という選択肢を増やしたら、その分狼勝ち=村負けの可能性が増えるのよ(書が狂であっても) 私は書偽が見えてるけど、これは村であっても絶対に決め打ち反対したと思うわ 信用差が圧倒的であっても霊でリスクを負う必要ないでしょ?そのリスクは占いや灰に取っておくべきだわ ここをもう一度みんなによく考えてほしいの 2点目は「樵はまとめ意識無かった」について |
719. 木こり トーマス 06:26
![]() |
![]() |
最後にもう一度だけ自己弁護するわ 皆も潜伏しようとする霊の気持ちシミュレートしてみて欲しい 考えるのって「霊透けしないようにしよう&占い当たらないようにしよう」じゃない? まとめ意識が見えるって霊透けするってことよ そりゃ初日COするつもりなら対抗出た場合にそなえて真霊が真視を得るためにそういった意識を出しておく行動もあるでしょう でも潜伏するつもりならそれはかえっていけないことだし、 |
721. 木こり トーマス 06:26
![]() |
![]() |
ここで兵が言いたいのは「占い嫌がりすぎ」ってことでしょ 非霊が回り始めてからうんぬんっていうのも別におかしくないし、ちゃんと理由あって疑っているように見える でも何か感情的になってたりだとか、「仲間にそれ言わんやろ」みたいなものもない 農から兵への絡みはなし 旅疑いは私は理解できる 狂の思考をシミュレートしてCO状況から霊に狼がいると判断したのもおかしくないし、書真要素も挙げて樵狼を導きだしている |
722. 木こり トーマス 06:26
![]() |
![]() |
そして樵狼から旅疑いへと繋がっていて、一連の思考に不自然さはない あえて言うなら揺らぎというか「推理間違ってるかも?」的な感情が見えないとこが村っぽくないが、これは穿ちすぎかもしれない 全体的にとても紳士的だけどそれだけに序盤の神との絡み「ブーメラン」とか「(笑)」とかが目立つ あの時はそうは思わなかったが、その後の紳士を見てると占われることに異様に反応してるようには見える |
724. 木こり トーマス 06:27
![]() |
![]() |
すぎかもだけど、とにかく切れてはいない 私は妙>>551「リーは意地悪な見方するタイプ」と自分で言っちゃったのを見て、初日拾った「自分でチキチキ言うのは白い」を破棄したわ もともとそういうこと言う人ならチキチキも言うでしょう 「失速チェック」は不穏。というのもそれを言うなら失速してる人を見つけた時だと思うから 農についても微妙だし、精査対象の服に対しては「まだ何とも」なのだ 服こそ大事なのだから |
725. 木こり トーマス 06:27
![]() |
![]() |
それがまだならバラす必要がない=本気でチェックするつもりがない=狼探してますアピ?ってなってしまう 昨日●修の理由は他の人と違い「SG懸念」という言葉を使わず>>554の兵庇い疑惑から その疑惑はいいのだけど夜明け修白がわかっての反応が「あのへん抜かれるかなと予想してた」 もしあのへん=修なら疑って●出したのに襲撃予想が矛盾 >>妙★「あのへん」って誰のこと?言えない内容なら伏せてもらっていいです |
728. 木こり トーマス 06:28
![]() |
![]() |
1dでは商から兵への言及が一切ない。これであっさり放置かーという気もする 樵>>437で述べたように少し便乗っぽいというか、あまりオリジナルな考察が見えない(と私は思った) オリジナルというのは例えば神の村の流れ気にしないで我が道いくとか屋の独特な物の考え方とかのこと まあこれは私の主観だし、それが黒要素ってわけじゃないんだけど、村の流れにうまく乗ってステルスしてる可能性は見える |
729. 木こり トーマス 06:28
![]() |
![]() |
言葉を慎重に選びつつ羊掬いしてるのは、羊の色を判断する材料を引き出そうとしてる村にも見えるけど、少しくどい感じもしてアピっぽさもある なんか言いがかりっぽくなってしまったけどかなりの純度で灰だと思う 旅 樵>>591の通り、兵とは切れてない 私が見たところ旅は星を回収してどう思ったかなどをちゃんと伝えることにしていると思われる それは過去に「回収してどう思ったかのフィードバックが無い」とか |
730. 木こり トーマス 06:28
![]() |
![]() |
言われた経験に基づく勝手に予想している おかげで何を考えているかクリアに見えるのだが、それが白要素というわけでもない ただ少なくとも旅農両狼が無い今、農の旅疑いを受けての>>634「何を言っても聞いてくれないんじゃないかと虚しく思えてきた」は素直な感情発露と受け取っていいのではないか これが本心なら旅狼であるなら農を噛むと思う。でも私がこう言ったから噛まない。そうなるとこの先も農の視線扱いで |
731. 木こり トーマス 06:28
![]() |
![]() |
旅の色は見えると思う 悲しいけど私はその判断する場にいないと思うが、みんなが旅を見る時はそんなとこも見てほしいなと思う 神服は昨日述べたとおり兵と切れ オットー様は色々と理解できるようになったけど、>>702で書を「圧倒的真とまではいかないけど」としてて、そのレベルで負けるかもしれない決め打ちしようとしてたのかい!って思う というかオットー様村ならほんとお願いしたいです |
732. 木こり トーマス 06:29
![]() |
![]() |
あなたなら書真を吊ってしまっても勝てるでしょ?と 私のエゴかもしれないけどこんなに村有利なのに私が偽決め打たれたせいで負けるのはさすがにトラウマになるわ GS 黒:農>妙>羊>屋>商旅>服>>神:白 【●農○妙】【▼書▽農】 村長の記録更新の17連投で@1 |
734. 羊飼い カタリナ 07:10
![]() |
![]() |
直近樵さんの印象 >>樵 …?。何だか全体的に急に攻撃的になった気がします… 昨日の連投も驚きましたけど今日のはさらに驚きですね 樵さんのイメージって、あまり前線に立たず少し後ろから、やんわり言っているイメージだったんですが…? 本日は立場が危ういからでしょうか…? |
736. 羊飼い カタリナ 08:07
![]() |
![]() |
えーと。樵さんのイメージ以外の論理あたりは私噛み砕けてないのと樵さんもう喉無いので誰か優しく説明求めます 間違ってたら指摘貰えると嬉しいです 樵さん真だった場合、まだ2-2で見えているのは占どちらかの人外、対抗の人外ですよね…? 仮に占のどちらかが狼だとして、真さんが狂吊りをこんなに押すのでしょうか…? (続く) |
737. 羊飼い カタリナ 08:08
![]() |
![]() |
(続き) 反対に対抗が狼だと思うのなら村の事を考えて自分ロラれてもいいけど、相手もロラってね思考が出てこないのは不思議です… どこかで言ってるかもですので見落としてたらすみません 仕事です** |
738. 行商人 アルビン 08:14
![]() |
![]() |
神>>735 兵占回避したいは割と通常思考で、羊の思考的に旅をあげるが非同意なんだが…。羊狼なら考え方極力歪めるなと言われるだろ、多分。ただ、これはもういいや。その白見てる所を頑なに守る感じは、村っぽい。★霊狼なら妙を置いて置くのは何故? 樵 村有利な状況リスク追う~って説得の仕方は微妙…なら、書偽要素に喉割くべきでは?書真吊っても勝てるでしょ…?って何だ。微妙に偽目印象上がった |
739. 農夫 ヤコブ 08:22
![]() |
![]() |
おはようございます。 パメラさん突然死で縄が減り、占の決め打ちすべき縄数となりました。 噛みに感じさせる占真狼の可能性、青真狂でのGJ懸念で避けた可能性を確認するため▼トーマスさん希望で判定を見たいと思っています。 とはいえ書噛みで情報を隠される可能性はありますが。 オットーさんの霊決め打ち構想には魅力はあると思いますが、占が今日黒を引けなかったら明日ロラ完遂する意味はあると思っています。 |
740. 農夫 ヤコブ 08:34
![]() |
![]() |
屋>>702直感的に感じたのはオットーさんの印象と逆で強い狼ということでした。尼なら非狩りにも見えるし生かしても協力なまとめになるようには見えない。他より感情説得しやすい位置にも思います。今日ぐらいなら兵切れ位置潰もアリかと思いますしね。 占GJ恐れるなら占がどういう内訳でも仮候補→チャレのルートはありますが放棄したようにも見える。 また、単純に霊真狼の予想が外れている可能性を感じたからです。 |
少女 リーザ 09:05
![]() |
![]() |
12>10>8>6>4> 現灰=屋、羊、商、旅、妙、農、服、神 今日明日がローラー、明後日が青吊りで長真決め打ち、というイヤなシナリオの場合(噛み合わせ続けた場合) 明日の狩人CO=ない。まだ灰が広い。 明後日の狩人CO=ある。対抗出るのはムリ。 明々後日の狩人CO=生きてるなら確実に出る。対抗出るのムリ。 |
少女 リーザ 09:12
![]() |
![]() |
商>屋=旅で狩人予想中。 明日の村長強襲チャレにかけて、今日は狩人一本抜き日和。 今日狩人の精度を上げるために昨日尼食いといういらぬステップ踏んだようなもんなので、頑張っていきまうす。 |
743. 少女 リーザ 10:10
![]() |
![]() |
旅さんを「黒と思いはじめた」のは、「白だった尼と、白視している農の疑い先だから」が全てのかんじ? あと>>735上段、遅れて主旨を完全理解。兵さん単体はともかく(やっぱり服さんへの手の伸ばし方に「一応」感を受ける)、「書さんは服さんに厳しい」のは思うので、「兵服書ライン薄」は賛同です。 |
746. 少女 リーザ 10:53
![]() |
![]() |
羊さん>>734は樵さんとのライン薄。最後のあがきを頑張ってる仲間に対してこれは残酷な気がする。 あと樵さんの素性に関係なく、羊さん狼だとすると、全体的に「すっとぼけ力」が高すぎるんだよね。 書さんについて追記。単体だと「優秀な騙りならできる範囲か?」とも思ったんだけど、狼にしても狂にしても「灰狼庇う動き」が見られないんだよね。対して、樵さんはちょいちょい疑わしい部分がある(初日から)。 |
負傷兵 シモン 11:25
![]() |
![]() |
考察以外に何を話せばいいか分からん人なもんで【墓下ブラフも利用します】と言って残り狼をごまかしつつ適当に話すか。 霊ロラするか書真決め打つかって話の流れだが個人的には霊ロラ推したいところだねぇ。樵が偽っぽく見えるっていうんはまあ俺もそう思うんだが、書が非狼っぽいかっちゅうとそんなことはねーんだよな。優秀な霊騙り狼ならできる範囲に見える。 |
負傷兵 シモン 11:29
![]() |
![]() |
実際霊決め打ちで何が嫌かっていうと、最終的に書が狼で負けたっていう状況になった時に樵のメンタルが心配なんだよな。多分村人は真を見抜けなかった俺たちが悪いと言ってくれるだろうが、樵が敗因であることはどう見ても明らかになっちまう。 そこんとこも考えて書非狼決め打てない限りは霊ロラ推すんだが、真贋差が大きい以上は勝利に拘るのなら書真決め打つべきなのかねぇ…。 |
752. 旅人 ニコラス 11:53
![]() |
![]() |
おはよ〜、増えた分から〜 トマの連投読んだ。疑問なのはオットーへの呼びかけかなあ。>>732 トマ真ならオットーってミスリーダーだよね、この人に舵取り続けさせたら(考察精度的な意味で)村滅びるんじゃないかっていう不安が村側なら出てきそうな。霊決め打ちダメの呼びかけはあるけど。 屋は頼りになる→相手の推理の正しさを無意識には認めてそうというか。この場合樵屋の微非ライン要素〜 |
754. 旅人 ニコラス 11:56
![]() |
![]() |
ただ、自分村側が分からないのは相手の考察精度の問題か人外だ、ってい思考になるか、どれだけ出すかは、性格にもよるかな。トマはそこらへんの表出は真でもこういう風になってもそこまでおかしくなく思えるから、ややさっ引く〜 考察とGSの対応もちょい不明瞭〜 最黒は農と見てるけど考察からすると「あえて言うなら」レベルの二点の疑いが根拠、純灰飽和感? |
755. 旅人 ニコラス 11:58
![]() |
![]() |
>>745 神 ▲修からの発想は分かる〜、あと農の旅考察、票重ね疑惑への共感はなんで昨日出なかったのかとは思うけど、▲修見て今日になって、というなら理解の範囲〜 (★ここ、追加あったら説明よろしく〜) ジムは占真狼視だったと思うけど、旅青or長の票が兵の占い回避になってるのかと、神旅の発言時間差は見直してみて〜 |
756. 仕立て屋 エルナ 12:13
![]() |
![]() |
おはよう 農★ボクの>>607への返答お願い うーん、初手占確定黒でかなり村有利だあるとはいえ、ボクのシャイニングホワイト枠の凸死はやはり痛いな 今のところ霊ロラしながら灰とお話ししつつ占の見極め進行を想定 今日の▼は樵を見ていたのだけれど、今日の樵の真摯さを見るとな、でも今日はもう話せないのな…ぶつぶつ ちなみに、屋の霊決め打ち思考は、屋が樵偽で決め打ってて、ロラで書真霊吊りとか、灰吊り一回 |
758. 仕立て屋 エルナ 12:14
![]() |
![]() |
ある予想てこと)でとりあえずちょっと読み解いててほしい ボク自身は、修襲撃自体はgj避けつつ灰を狭めない噛みである、以上のことは邪推は色々できるけど、きりがないなと思っている 普通に娘凸死かつgjは避けたいだろうとは思うよ縄的に 一応、屋が懸念している長狼時においてこの噛みにgj避け灰狭めない以外の利点はあると思うか否か→yes 他の場合、他の利点といえる利点は思いつくか→no ボクも屋の |
負傷兵 シモン 12:20
![]() |
![]() |
妙狩の可能性はもっと強く見るべきか…?妙>>709の「口笛で呼ぶとパン買ってくる強いバック」ってわざわざ変な言い方してるがつまり狩人のことだろ。狩人の存在を考察には利用したいができるだけ触れたくないっていう微妙な感覚があるんだよな。 非狩を透かさないための動きとみることもできるが分からん。 |
760. 仕立て屋 エルナ 12:22
![]() |
![]() |
に、青襲撃は普通に狼側の良手であると考えているあたりね…★回答下さい、多分昨日ボクを放置枠でおいてたから目が滑ったんだと思ってる 妙☆質問ありがとう、言語化を図ってみる。昨日占にあたったら狼ほぼほぼ終了だろって考えていたことが前提ね、そうすると修狼ならもうどうしようもない状況での修の>>671の修にできるなりの丁寧な思考開示はかなり白いと感じたってことろかな、狼なら諦めモード入るでしょって感じ |
764. パン屋 オットー 14:09
![]() |
![]() |
なお潜伏に関しては水掛け論になるだろうから一言だけ言わせてもらうとそれは君だけが知っている都合であって僕たちが「潜伏したかったんだーそれじゃ仕方ないねー」と思わない事に憤るのは違うんじゃないかな ただ考察は良いね、妙羊評は再考しようかと少し思った 少なくとも狼印象は大分薄まったかなって感じた、色を見えてない臭 ちなみに>>731だけどそれだけ君が偽っぽかったというだけの事だから気を落とさず |
765. 仕立て屋 エルナ 14:12
![]() |
![]() |
あー、なんか考え違いがあるかも 農回答ありがとう 農★昨日時点での占いの真偽差ってどんな感じ?理由はあってもなくてもいい 今さらだけど、農が占い処理したいと思うのって、どういうところ? なんかのついででの回答でいいよ、そんな急いでない、ボクも他の人の発言も見てかないとだし しかし、雑用が入ってしまったちょい離脱** |
767. 農夫 ヤコブ 14:21
![]() |
![]() |
妙>>713リーザさんは例えばどんな発言を狂アピと判断するんですか? トーマスさんの推理は連投ではありましたがかなり読める内容ですね。 全体として私妙商羊を下げて旅を上げたのがなんとも樵旅狼意見だった私の心をくすぐる誘導になってしまっているのですが、内容は一理あると思います。ただ、旅が狼なら農噛む、これだけは不同意しておきます。 その場合、私に占を誘導して噛み合わせをすればよかったのではないでし |
768. 農夫 ヤコブ 14:22
![]() |
![]() |
ょうか? 一応樵の論理を汲みつつ、昨日の旅の妙尼希望は若干非狼要素にも見えました。 私視点の話になっている部分は申し訳ありません。 ただ樵視点は樵狼でないのでライン考察は騙り狼(書だと思っている?)とのラインも含めすべきだったかと思います。 |
770. 少女 リーザ 14:27
![]() |
![]() |
やっぱりみんな今日の樵さんには心動かされたよね。初日からこのレベルの灰考察出てたら、もっと「ガチの潜伏希望霊」を考慮することができたと思う(ちくちくから入るほど疑問視したのは「意見開示」自体よりも「開示された内容が胡散くさかったため、もともと狼視だったから」) 服さんきゃわいいな。回答ありがとう。質ステ疑惑については取り下げてます。ちょっと質問あるけど時間ないので後に。 |
773. 旅人 ニコラス 14:32
![]() |
![]() |
まず樵見てきた~(霊を見るのが全部の考察の中で一番苦手でござる…) 非COは二人とも早いね~。人外仮定、狼>霊を騙ると決めていた狂のケースが多いのかな(例外も多いから微で、協調性重んじそうな樵と村との対話、交流意識がある書は狼なら仲間と相談しそうっていう予想もある) ◆樵 1d 初動の樵の言い分は分かる~(というか、自分も霊で霊潜伏一度やってみたいから、そのときは灰の行動意識して潜ろうと考えてた |
777. 少女 リーザ 14:38
![]() |
![]() |
見えたのだけ答える。このあとはしばらく鳩になるかも。 >>767農さん☆「狂アピとは」 たとえば「あきらかに白いやつに味噌つけにいってる」「あきらかに黒いやつを庇いにいってる」などに代表される「あさってな推理」が代表例と思ってます。書さん、これ全然見受けられないんだよね。 >旅さん「妙と対話した感じ~」 対話したっけ? |
781. 農夫 ヤコブ 14:57
![]() |
![]() |
書を見返したところ能力者の中身に対する言及があまり見受けられませんでした。 書>質問が3つあります。 1.今能力者の内訳をどう見ているのですか? 2.村はどういう進行をするべきだと思っていますか? 3.>>537で書の意見がありませんでした。どちらが良いと考えていましたか? |
少女 リーザ 15:08
![]() |
![]() |
オットーの白取りが良心をちくちく刺してくるなあ・・・。 >>621は(この謝罪元案件からも明白だけど)白アピ意識してやりました。 謝罪を白アピに利用することについては良心が痛むけど、謝罪しようと思ったのも本当なのよ。赤で謝罪を伝えられる狼仲間はともかく(狼仲間にもすまないと思っているけど)、赤が見えないトーマスには、きつめの攻撃になってしまったのはわかってたから。 二重三重に、ごめんね。 |
少女 リーザ 15:11
![]() |
![]() |
「煽ってるつもりはない」を最初「狼陣営煽ってるつもりはない」とまで書こうとしたけど、これはあざとすぎるかなと思って削った、というレベルの故意犯白アピなんだよね・・・。 言外に「狼でこれやったらとした血が青色すぎる」って言われてるのかもしれない・・・。 トーマスには本当にごめんね。トーマス真だったとしても、それはそれでごめん。 |
少女 リーザ 15:16
![]() |
![]() |
トーマスによるヨアヒム視点漏れ指摘からシモンも引っ張られて崩れたこと、さらにそこがオットーからのトーマス偽視の決定点となったことについて、「参ったなあ」とは思ってるけど、別にトーマスのせいだとは思ってないし。 あれはあくまで「自分の白アピ+ニコラス黒塗り」の種に持ち出したのであって、ダメージ与えてたら本当にごめんね。 |
788. 司書 クララ 15:34
![]() |
![]() |
3.あえて触れなかっんだけど、そりゃ私視点では▼樵のほうが情報増えるでしょう。でもそれは村にとっての確定情報じゃないし、それに屋>>539の言うようにトーマスの発言から色々見えてくるものもあるはず。樵狼だったらなおさらね。 あとたとえ1日だけでもブレインができそうな兵を残すのは良くないんじゃとも思ってたからどっちかというと▼兵のほうがいいかなと思ってたわ。 |
789. 農夫 ヤコブ 15:34
![]() |
![]() |
カタリナさんに初めて聞きたいことが出来ました。 羊>再度噛み合わせ濃厚と思った理由を教えてくれませんか? 妙>>777それは村視点からただ偽認定され得るのでは?狼だけに通じる話ではないと思います。 というか狂だとしてアピする必要がないと思うんですが(真吊りで黒を出すで十分かと)狂は発言で狂アピするべきかというとどうにも。 というか樵には狂アピ発言ありますか? 片方だけに適用は誘導に見えますが。 |
793. 少女 リーザ 15:53
![]() |
![]() |
あ違うわ、農さんの言ってること把握。「樵さん吊りで黒判定出したらそれでOK」という意味ね。 あと「それは偽認定受けるだけ」については、そういうことじゃなくて。これニュアンスの範疇だから説明難しいな。「ずっとあさって丸出しで振舞う」わけじゃなくて、「白黒わかってる狼だけにピンポイントで届く違和感を出す」的なこと。 |
794. 少女 リーザ 16:00
![]() |
![]() |
商さんが防御感と言った羊さんの「優しく」は、リーは「モテテク!」と思った。笑 でも>>733体調悪いのは大事にしてほしいけど、仕事はみんなあるよ…。これでもし羊さん狼で逃がすと薄暗い気持ちになるかなとは思う(別に戦略なんて何でもアリだと思うので、「それを逃した自分たちに」です)。 商さんの擁護というわけじゃないけど、「羊を逃がせない」という気持ちはわかるなと思った。(勝手な解釈だったらゴメンね) |
795. 農夫 ヤコブ 16:02
![]() |
![]() |
占真狼のケースもあるとのことで考えましたが 昨日の投票筋ですが結果噛み合わせということで私視点尼占い尼噛みなんて選択をとっているなら余裕ありすぎでは(もっと他に誘導すべきでは)?という感想でしたので現状では長狼、書狼という線は概ね低いかなと思っています。 特に長服は私の尼白論に疑問を呈したので私視点より強く感じました。 羊に関しては投票意図が不明なので同じようには考えていません。 |
796. 神父 ジムゾン 16:13
![]() |
![]() |
@樵 書を巻き込もうとしている偽乙なのは、すでに霊ロラが決まったような状況(兵確黒)で(屋の声大きかろうが)弁明を四の五の言っている点かなと思ってます、私。屋ロックは思考隠しの狼でしょう。 三日目、農も言っているけど旅狼なら▲農はないな▲尼でいい。 農の占い過敏は旅の占い順位差し替え感を農は疑っているだけでそれが疑い返しみたいになってるだけだと思う。 |
797. 仕立て屋 エルナ 16:13
![]() |
![]() |
今日ほぼ鳩かも >>791妙☆純灰って意味。ボクにびびっとくる白要素も黒要素も拾えてない灰、これだよ、丁寧に検証してなかったんだけれど、ざっとみた感じひっかかるとこないけど、スキル高そうだしどうなんだろってとこ 便利な言葉で逃げてるようなの嫌だよね、その気持ちはボクもある、ちょっと考察とろいのであの時点ではあんなのになっちゃったけど、今日の精査したい人の一人であるから、のろのろ検証待って欲しい |
少女 リーザ 16:18
![]() |
![]() |
>神父 四の五のて! いやリー自身もそうなんだけど、「悪気はないけど素の口が悪い」というタイプがちょっと多く集まってしまったのでゎなぃだろうか。今地上に3人おる気がするぞ ご同類だから悪意ないのはわかるんだけど。 |
798. 村長 ヴァルター 16:30
![]() |
![]() |
>>703服 ☆グレーで安全位置にいるLWでも占いで灰挟まるのはきついんだよね。その場合狩狙いの襲撃か、対抗狂ならベグリにいって信用落とすかのどちらかを予想してたんだよ。狼にとって一番怖いのは私の占い能力だからね。 位置が低い狼は占い噛んでも吊られるだろうから信用勝負を選ばざるをえない。その場合狩を狙う必要はなく灰挟めなければいい→リデル襲撃じゃないかな。 |
799. 農夫 ヤコブ 16:39
![]() |
![]() |
服>>765あまり差をつけてはいませんでしたね。ただ全体の論調から昨日長が死体になる可能性は非常に低いと見ていました。 今日占真狼の可能性から樵旅の可能性が薄まり、 私視点旅妙商が能力掛けたい位置かと思っています(その時機能が残ってるかは別として)。 服屋神に狼いるなら彼らで殴りあって(協力し)狼倒して下さいという感じです。 現実問題兵非ライン要素から私の位置が単独で倒すのは難しいでしょう(現状 |
800. 農夫 ヤコブ 16:39
![]() |
![]() |
私が白寄りに見ているのを含め) 直近ヴァルターさんの後半言ってることがよくわからなかったのですが、 低い位置って占われてしまうのでは? 真に捕捉されての信用勝負?>グレー殴り合い のほうが低い位置の狼は勝ち目あると思っているということですか? |
803. 農夫 ヤコブ 17:00
![]() |
![]() |
長>>801でも吊り縄的に仮に霊ロラが採用されて真噛みが成功できたとして片占吊りしたら残り2縄。これはよくある村のグレー殴り合い展開とそれほど変わりないようにも見えます。 それと比べ個人的に黒貰って生き延びれるのかなってのは疑問には思いますね。まあ私の判断ですが。 |
809. 青年 ヨアヒム 18:11
![]() |
![]() |
予想以上に忙しく、箱前に来れるのが10時半過ぎそう… 見えた質問返します >書 相対的に占い当てたい気持ちは増してた。兵ラインでかなり切れてる神服屋、次点で妙も切れてると思い、修羊は占う必要性を感じてなかったからね |
811. 旅人 ニコラス 18:15
![]() |
![]() |
兵とのライン切れ枠も今日は見る~羊は白視継続~ ◆屋 読み返して引っかかったのは、対樵とか対青でずばっと黒要素言う印象の屋が、灰考察は昨日の結論が>>616で、2d妙の上下の言語化が薄いとことか、要素指摘が対能力者と比べてふわっとしてる感じは気になってる~(処理許容枠を匙加減で動かせる感じ) 屋狼世論通り長書真なら何というマゾい進行選ぶ狼だという感あるので、内訳次第でかなりライン白い~ |
812. 旅人 ニコラス 18:16
![]() |
![]() |
>>648は狼なら言わなきゃいいのに感はあってここは白。 このあと掌くるーしたら要注意ではあるのだけれど(これを警戒するのは、灰考察の上記の傾向と、白く見てても●羊視野とかそういう~) ★屋 灰で客観的な黒要素拾った人いる~? 対樵にやってたみたいに。 あと↑のことについてなにかあれば~ |
814. 行商人 アルビン 18:37
![]() |
![]() |
神屋服>旅農>羊妙 とりあえず。俺がカタリナと話してるのは導きたいより、中身を探る事が主なんだが。で、あまり白く見えない。俺個人カタリナの思考聞くのは楽しいけど、トーマスの件もそうだが、俺が疑ってる相手に優しくなれてるとは思わない。村目見てくれてる屋神に導いて貰った方がいいんじゃないか?(経験考慮)俺は屋神は白く見てるし、導き手にはなるし、ある程度冷静に見極めてくれそうだと思った。 |
815. 仕立て屋 エルナ 18:41
![]() |
![]() |
長真時、修襲撃は灰狼が余裕のない位置だからこうなってしまったともとれるし、余裕があるからこの襲撃になったともとれるな、最安定最終日への進行想定入れると 今のとここの襲撃についての考察は置いておいた方がよさそう って結論になった、妙狼像から離れるのでは?っての考えてたんだけど、この襲撃は現時点では考察に含まないことにする。そして>>797で妙を疑うような意図の発言はないよ 丁度長への☆にもなるはず |
818. 村長 ヴァルター 18:58
![]() |
![]() |
村全体としては対抗狼予想してる感じか。正直対抗の襲撃なかった時点で狼っぽい感じがするのはその通りなんだけどね。初日は○兵とか仲間同士の切りにしては早かったり灰からの印象操作とかなかったりで狂っぽく見てたけど。 そう考えるとシモの確黒になって即効黙秘>>457になったのが狼の身内切りかなって思う。狂誤爆だと判定間違ってるよ?とか言ってもいいと思う。霊ロラは乗り気じゃないけど灰吊りは違うしロラかね。 |
820. 少女 リーザ 19:08
![]() |
![]() |
服さん回答ありがとう。かわいくて白だといいなあと思った。いや狼でもかわいいけど。鳩ぽしんどいよね。急かさないよー。 >>790書さん 自分でも別に「鳩ぽだから」ではなく「こういう人だから」と思うのですが。笑 自分が「失速チェック」という意地悪なことをしてるし、鳩ぽなのはこっちの都合なので、別にメタとか思いません。お気遣いは無しでだいじょうぶい |
821. 行商人 アルビン 19:09
![]() |
![]() |
●修とか、羊狼として、ありうる動き。 てか、他白目からの消去法も見てるんで、こういう出し方も何なんだが。発言から白く見えてない部分が大きい。 神:1dから占真狼言い出してて、思考はブレてない。疑い先への触れ方とか、発言受けて思考する感じが白め。手順思考から見て農白要素あげも、狼なら不要感。 屋:娘への触れ方とか、村利行動多過。本気で切るなら兵も屋をバッサリ行くべきでは、と。屋は放置枠近いけど。 |
822. 旅人 ニコラス 19:09
![]() |
![]() |
☆神>>816 第二希望まで込めた数字の計算~(○兵の必要なし) だけど、これは水掛け論かな~という気もしてきたから了解~ 一疑惑がいつのまにか前提に、という方向なら危険だよ~とは。 でも、盤面的にライン切れ勢で状況黒(▲修)や、その可能性あるあたりから潰していくのが安定というなら、神の思考として割と納得できた~ (神農併せてみると少し見やすいなど) 神評は喉都合略、兵ライン+単体で白視継続~ |
824. 少女 リーザ 19:28
![]() |
![]() |
農さんロボ感あるよね(褒めてます)。具体的に白は取りにくいんだけど(ロボだから)、この「歪んだことをまったく言わない感じ」でLWとして残ったらすごいと思う。伝わるかなこの感想。 >>819商さん 余裕あるだろ、からの「怖いを肯定されるのは~」わかるんだけど、「怖い?」と聞く商さんに対して正直「怖い?とは?」と思ったリーがいます。あれは商さんが(RP的な反応を)誘発したという見方もあるのでは |
少女 リーザ 19:33
![]() |
![]() |
アルビンが「狩人ですよ」というウソをついて襲撃誘発するタイプにも見えない。 見えないけど。んー。「こっちはそれをやられると困る」という点で、村的には悪手でもないやね。 襲撃どうしよ。もっかい狩人洗ってこよっと。 |
825. 行商人 アルビン 19:38
![]() |
![]() |
服:兵とのやり取りから無さそうで放置気味。 農:防御感無さそうな感じ、発言は割と初動から一貫。狼陣営が農に当てたかったんじゃないからは若干白めに見るが。ライン切り線は、ありそうか。でも、修庇ったり、ああいうのがサッと出る感じ、村目、か。 旅:初動で白めに思った。青の襲撃懸念の無さの反応とか、夜明けの思考の伸びとか、感覚村印象。 |
826. 村長 ヴァルター 19:49
![]() |
![]() |
私は霊はララから吊りたいかな。トマは偽なら狼だと思ってるんだよね。狂の霊騙りは霊視点を強く意識するもんだと思ってる。まとめ意識も。この辺りは偽要素なんだけど狂要素としては微妙。 あと狼視されることに嫌がってるのも非狂要素だと思ってるんだよね。狂は疑われてなんぼ。なんでヨア狼だと両立しないし>>818と比べるとヨア狼かなーって。ロラするなら無意味な考察だけど。 |
832. 羊飼い カタリナ 20:11
![]() |
![]() |
>>789農 灰の中で一番白輝いてたのは娘さん 修さんは私の検討違いでしたけど白で噛み合わせが来ました 現在比較的白視されていた私が若干危うい位置にいますよね? 私が考えてるのは、もしかしたら狼は真占の能力使って狼占いをさせないつもりなの?という邪推です 噛み合わせなら噛む→結果になる訳で。 灰は狭まらないから狼にとっては都合がいいと思うので「再度」です (続く) |
834. 羊飼い カタリナ 20:13
![]() |
![]() |
もしパンダ判定で生きているなら私がふわふわしてるから疑問視させたいんだろうなぁと思います 村混乱しちゃうと思いますし これもしかしたらリデルさんと私が占い逆だったらでも成り立つんじゃないかと…? |
835. 羊飼い カタリナ 20:17
![]() |
![]() |
>>819商 えーと。はい。疑問視されてるのは理解しました 私占いしてもいいはあくまで視界晴れて村の情報になるならなので、晴れないなら占い勿体ないなぁ…の考えですよ? 村混乱するくらいなら村に負担掛けたくないですよ? |
836. 少女 リーザ 20:17
![]() |
![]() |
23時までは鳩ぽも飛ばせにゃい >書さん☆ いえ、白取れたわけじゃない。まだ●服さんで打ちたい気持ちは残ってるけど、話してみると服さんの自然体な感じは狼っぽくはないし、あと旅さん指摘がマジその通りなので、ここで●服行くのはさすがにロック強すぎだろ、と自分で思ったから。 あと自己弁護すると、「服さんが白位置に浮上した時点」からロック入ってるから、「浮上したから外した」はタイミング的に合わない。@2 |
少女 リーザ 20:29
![]() |
![]() |
もし!23時過ぎても戻れなかったら、襲撃は委任します。ゴメン! しばらくスケジュールゆるいと思ってたんだけど、月が替わって、ょぅじょのお仕事がバタついてきてしまった。 明日は落ち着いて来られると思うんだけど。 |
841. 農夫 ヤコブ 20:29
![]() |
![]() |
●旅○商 昨日の票筋から若干の非狼をとりましたが青狼仮定でも旅は切れていない場所かとは思います。 妙と商では妙の投票順が1d2dとも場コントロール志向しない一番手なので優先度は低いと思いました。 |
843. 村長 ヴァルター 20:36
![]() |
![]() |
疑いの目が集まってるリーザだけど、私も発言読み返して白いとも黒いともなんともって言うのが率直な意見かな。ただ安易に黒くもないから放置ってわけにはいかないので他の灰の意見読んでもっかい見直すつもり。 安全位置に狼がいるとなるとオトが思い浮かんだんだけど、なんかオトって霊決め打ち言うわりには占決め打ち言わないのね。村も中盤に入ってるのに。 >>屋 ★私真決め打ちまでは到ってない? |
844. 農夫 ヤコブ 20:40
![]() |
![]() |
羊>>832読みました。 狼を占に挙げられば噛み合わせることは不可能なので狙うといいと思います。 明日週初めで早朝から動かなければならないのでもう休みます。 といっても決定時には起きて結果を確認し合わせます。 |
850. 羊飼い カタリナ 21:01
![]() |
![]() |
すみません一旦離脱するので ロラするでもこちらから、かな…? 【▼樵●商○屋】 商さんは私から見てずっと何となく見られてはいましたがロック掛かられているような気がして… 何だか分からない色枠から急に黒塗りされた気もしますし… 屋さんは邪推レベルが払拭出来なくて思考迷子気味です…** |
852. 仕立て屋 エルナ 21:02
![]() |
![]() |
かかりぎみだけれど素白とるタイプに警戒心が強いのかな?娘に対しても>>369とかだったし、そんな人なのかなって思うところであるんだ 神の発言は鳩からだと追うの苦しすぎてギブ、ごめん 農はなんかかなりの手順屋的にこの襲撃筋は合わない気がしてきている ○羊>屋>>>>神>>農>商旅妙● 商旅妙のうちのどこか占いたい ぎりぎりまで考える |
855. 羊飼い カタリナ 21:17
![]() |
![]() |
用事準備してたら見えたので、これだけ >>854商 うう…。商さんは一体私を何にしたいんですか…? 怖いけど、ここまで黒視ロック掛かってたら自分の身犠牲にしてでも村に情報落とすか 村にとってそれがいいなら 噛まれるなり吊られるなりして視界張らすかのどっちかしか無いじゃないですかぁ…** |
857. 村長 ヴァルター 21:40
![]() |
![]() |
うーん、対抗狼なら初日から私真視して擦り寄ってたんだろうし襲撃から私狼視されても村でも有りうるって感じでなんかここ怪しいって言える人がいないのがきつい。 【●屋○妙】でとりあえず提出。旅神辺りがエアポケに入ってる感じ。 |
862. 仕立て屋 エルナ 22:00
![]() |
![]() |
ボクも長がかなり真目ではあるんだけれど、青は初日からがんがんライン考察してるのが偽なら自分の首後々しめないか?って思っちゃうんだよね そして、樵は偽で狂なら灰への当たり方初日なにそれ?って感じもするんだよ、最初よく言われていたように狼で霊に逃げたって見た方がすっきりする しかし、兵の言い回しから占い真狼あるなだし、内訳?? 妙は>>836みるとボク○希望でよかったんじゃ?って思うのだけれど ロッ |
865. 仕立て屋 エルナ 22:04
![]() |
![]() |
クは解除するけれど、やっぱり気になる的な感じで 農は1d希望が●旅だけで、ボクを行儀いいな、なんか話をきれいにまとめようとしてないか?って思ってたのなら、○服の選択肢は?ってちょっと思ってたんだけれど、手順状況重視派からみると、どの内訳でも襲撃と単体でなんか違う気がする 【●妙○旅】、商占いになってもいいかも gsでこの3人が黒位置にいるけれど、3人が特別黒い訳じゃなくて困ってる |
870. 神父 ジムゾン 22:22
![]() |
![]() |
@服 んー白取り派で白視が偏っているかなと思わんでもないけど。 疑問点は、2d服の●尼○妙(○農)だけど>>604服「旅に対しここ怖」で妙の白視はとっていて旅の「狼の白取り控えへの懸念」に同意して○妙っていうのもなんか旅に対してちょっと警戒心がなさそうにも見える。 |
871. 行商人 アルビン 22:31
![]() |
![]() |
書>>866 ☆あー、俺は感情的な意味で取ってた。情報落ちないかもで怖い感情は…思いつかなかった。噛み合わせの時点で誰でも一緒みたいに思ってて。そもそも、夜明けの反応が作られた物かどうかの話からだったからかな…ここら辺がロックか。何となく言ってる意味解った、ありがとう。オットーのもこれか。 |
872. 仕立て屋 エルナ 22:40
![]() |
![]() |
神は見ないとって思いながら見れてないから、質問ありがたい 神☆強いフィーリング白拾うと、よっぽどのことがない限り白いままだな、ボクのキャパ的にも、少数しかみれないから。 簡単にそこの思考の流れを言うと、妙村要素が、旅の意見で中和されちゃったで合ってるんだけれどね 旅のその意見って神は警戒すべき意見にみえる?旅はスキル高認定してるけど、ボクはその意見に妙疑惑誘導を感じなかったから |
シスター フリーデル 23:04
![]() |
![]() |
二日間村のなかで生きて思ったのは 人を疑うって、難しい 裏意図とか全然読めないです。はい。ブラフとかもはてなですよ 私たとえ狩人でもちがくても、忘れたように過ごしますので。 「ああ、狩人生きてたんですね」くらいですよ ワイン呑みたいです |
873. 神父 ジムゾン 23:04
![]() |
![]() |
>>872服 まぁ妙から服SG枠認定?みたいな疑惑を持っていたみたいだし納得。んー旅狼なら「旅はここ怖」って言っていいる人がいるのは怖いな、服に明確な疑い先を与えるという事は警戒すべき点だと思います。妙狼が服を吊れるだろうかという話から言うと服より妙の方が先に能力処理にかかると思うんですよね。 |
877. 旅人 ニコラス 23:12
![]() |
![]() |
【決定自動了解、セットはするよ~】 >>874 スキルは関係ないよ~。灰狼への殺意の薄さというか、対羊(妙)占先をコントロールしているのでは懸念~(屋→羊白かなり取ってたのに、という) これは俺が羊白視だからというのもあるかも~ 色見てからは考えたけど、俺の考察精度灰単体>ライン、状況考察。 今日迷ったし、一番狼と思ってるところ的な。 兵は白取りに目線一致と成程感あったから~。娘神羊修評とか@0 |
負傷兵 シモン 23:13
![]() |
![]() |
俺としては狩人生きてないほうが仲間が楽になるから嬉しいけどなー。 人疑うのが難しいってのはよく分かるな。何考えてるのか分からんって奴でも「そういう考え方の人」って思ってしまえばなんか納得できちまうんもんな。 ブラフは俺も大の苦手。本当に屋は俺の苦手なタイプだと今も思い続けてる。 日本酒飲みてーな。 |
木こり トーマス 23:13
![]() |
![]() |
戻ったわ! お、霊ロラになりそうなふいんき(←何故かry)じゃない? 本当に最低限な仕事だけど、最低限だけでも出来て本当に良かったorz なんか村長がちょっときな臭くなってきたわねーw 村長狼だったら少し望み出てくるけど、噛み筋見たら青狼よねー |
879. 司書 クララ 23:17
![]() |
![]() |
占|樵商神妙農羊長旅書服屋 ●|農羊旅商旅商屋屋旅妙羊 ○|妙妙商_商屋妙商妙旅商 商4 旅3.5 妙3 屋2.5 羊2 農1 【仮決定●商▼樵】発表方法は昨日と同じ 青いないー? |
880. 仕立て屋 エルナ 23:19
![]() |
![]() |
旅☆ほぼ農との対話だけで終わってしまったんだよね、あと妙とはちょっと対話したかなと思ってる ボクも旅と対話したい、ごめん、鳩で今日の議事読みはかなり甘いんだってこれは言い訳だな |
883. 羊飼い カタリナ 23:29
![]() |
![]() |
ちょっと頭冷やして来ました、皆さんすみませんでした…(礼) >>860書 ☆上手く説明出来るか分かりませんが商さんからずっと見られてる感はずーっとあったのでそれが強まって私もどうしたらいいのか分からず私が占い上げてしまいました。はい。 でも人物像ぶれてはいないと思います… |
884. 仕立て屋 エルナ 23:29
![]() |
![]() |
神、なるほど、しかしボクが旅●して●旅になるくらい昨日の時点で集まってたっけ?おぼろげ、農がロックしてたのは印象に残ってる、あと、ボクの意見の影響力をボク自身は感じてない… 丁寧に見れてないのが痛いな… |
886. 司書 クララ 23:31
![]() |
![]() |
喉余裕ない人多いけど、ヨアヒムが希望出したとして票数に反映するべきかな? 喉端でGS 白 神屋>農商>羊服>旅>妙 黒 長が>>857に同感で、なんか、あんまり黒い人がいないよね。灰が広いって言うか、だから自ずと消去法で狼視する、みたいな状況になってるのが不安といえば不安かも。 |
887. 青年 ヨアヒム 23:33
![]() |
![]() |
やっと箱前これた。 仕事の合間合間で襲撃先考察してたんだけど正直長狂だとこの襲撃かなり不自然だ。狼視点で見ても占真偽わからない状況ではおそらく長真寄りで見るだろうしそうなると僕噛まない理由がない。長狼じゃないとかなりおかしい。昨日のライン考察だと長兵切れてると思ってたけど、正直ライン以上に今日の襲撃が長狂で合致しない。長兵で合わせてライン見ないとダメだ んで、ある程度考えた結果神長兵、屋長兵、服長 |
889. 行商人 アルビン 23:35
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 まあ、視界晴らしにはなるか、な? 羊>> 怯えさせたなら本当に悪かった。体感的にジムゾンとかオットーと話してみたらと勝手に思うが、まあ、村なら他の皆が拾うだろうから特に心配はしてない…様な。 |
木こり トーマス 23:37
![]() |
![]() |
うーん、リナが狼探してなさすぎるわ… もし兵青羊だったら、兵いなくなってリナも不安だろうな… 襲撃恐れているとこがちょっと狩人っぽいかなと思ったけど、それなら噛み合わせ恐れてる状況で自占い許容発言しないわよねー リナ!村でもご主人様でもファイトよ!私達友達じゃない! |
891. 仕立て屋 エルナ 23:37
![]() |
![]() |
商☆言語化すると、兵の言い回しって自分が確白になる可能性を低くみてるようにみえただと思う 斑になったら~っていうのも、なんというか村が自分視点で真偽分かるから、できるだけ情報残してやるぜ!じゃなくて、諦め狼に感じたってとこかな |
892. 青年 ヨアヒム 23:40
![]() |
![]() |
兵の陣営考察だと初日っから占い希望での兵への切り方がえげつなくて流石にその陣営はない、と思いたい。もしこの陣営だったら兵が可哀想すぎる。だって普通に長は白で割ってけばいいとこなのに、敢えて兵に占い希望集めて確定黒にしたってことだし、人としてこの切り方はえげつなさ過ぎて、無い。 で、次は昨日は兵と切れてると思った妙だけど妙長兵ってかなりライン繋がってね?と思った。初日は妙は兵放置してるし、今日も青 |
894. 青年 ヨアヒム 23:45
![]() |
![]() |
下げしてきてるしすげー自然にライン繋がってるんだよね、まあ妙の占真偽の思考の伸び方に変なとこないし村自体が僕偽に見てるからそうなるのもおかしくないんだけどさ。と、自分で言ってて悲しくなるが、考察続ける。 でも、やっぱ兵を確定黒にする理由がわからない。あるとするなら樵と繋がりたくなかった。てことなんだろうけど妙長なら樵と繋がってもやってける陣営な気がするんだよね…そこがいまいち繋がらない 次点で旅 |
898. 青年 ヨアヒム 23:48
![]() |
![]() |
も昨日は切れてると考察したけど長兵旅も十分ある範囲かな?と。初日長が●兵してるのを見ると、やっぱ屋に目をつけられた故に狼陣営は初日っから兵切りに行ってる感じあるのよね。んだと初日の旅○兵はできる範囲内。んでも初日旅兵のやり取りがどうしても狼っぽく見えないんだよなあ。 次、羊。長兵羊で考えると、兵確定黒もわからなくない。樵と繋がったら長のリードが失われてかつ羊をLWにするとなるとかなりしんどいだろ |
負傷兵 シモン 23:48
![]() |
![]() |
全潜伏はG国だと10人村以外じゃ見ることないねぇ…。10人村は俺もやったことないから一度は経験してみたいんだが。10人村の狼楽しそう。 他国にいけば全潜伏も見かけるのかもしれんが他国の事情には詳しくねーんだよな。 |
903. 青年 ヨアヒム 23:58
![]() |
![]() |
うから、しょうがなく兵切って長LWルートで頑張った方が勝機があるんじゃないか、と。でも、羊狼だったら初っ端から兵確定黒で落ち込んでもいいところで、焦りっていうかブレがあんまりないとこ見ると性格と合致してこない。可能性低いと見る。 【本決定了解 ●商セット済 ▼樵セット済 発表方法も了解】 次、農。長とも兵とも切れてもないが繋がってもない印象。僕への触り方がなんとも長農両狼に感じない、普通に精査 |
負傷兵 シモン 00:03
![]() |
![]() |
狼の2騙りか。時々見ることはあるんだけどな。今回の狼陣営はそういう話にはならなかったねぇ。俺が速攻で潜伏決め込んでたしなー。 俺は能力者騙りに苦手意識あるんだよなぁ。いつも偽視される。真能力者のときも動揺に偽視されるから同じだがw |
仕立て屋 エルナ 00:05
![]() |
![]() |
ボク狼時、やばい白いと思ってたとこしか残ってないよー!ってのは普通にやるんだな あと、神がボク狼なら自陣営に不利な言動してるって、まあ意識的にしたんだけどね、非狩透けより娘を灰で白置きできるならうれしいと思ったのは本当だよー |
904. 木こり トーマス 00:05
![]() |
![]() |
【本決定了解】 ねぇお願い…、あのクスノキに私を吊って… ずっと、ずっとヨアヒムさんを待っていられるように… リナ、あなたの正体がなんであれ墓下からあなたを応援しているわ だって私達友達じゃない!もっと自分に自信をもって!そんなんじゃ幸せ逃すわよ! オットー様、ああオットー様…窓に、窓に! RPここまでにして、ほんと霊ロラ完遂お願いね! |
906. 行商人 アルビン 00:11
![]() |
![]() |
ニコラスとリーザなら、ニコラスの方が気になる位置になった、かな。とは。 リーザは占希望理由が割と解りやすい。白く見えたエルナより完灰の俺をあげるのは理解。 トーマスも内訳はともかく改めて悪かった、と。 |
907. 青年 ヨアヒム 00:14
次の日へ
![]() |
![]() |
ざわざ確定黒にしてるのに、切りに行ってないのが逆に切れてる。 これ農妙にも言えることか。 【●商○旅】 神服屋はライン上やっぱ切れてる。羊も長兵と合わせてみると合致しない。残った農商旅だと農は今日の反応で素白く見えたので外す。 |
広告