プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全パン屋 オットー は 行商人 アルビン に投票した。
青年 ヨアヒム は 少女 リーザ に投票した。
旅人 ニコラス は 行商人 アルビン に投票した。
羊飼い カタリナ は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン は 行商人 アルビン に投票した。
神父 ジムゾン は パン屋 オットー に投票した。
シスター フリーデル は 行商人 アルビン に投票した。
少女 リーザ は 少女 リーザ に投票した。
司書 クララ は 行商人 アルビン に投票した。
ならず者 ディーター は 行商人 アルビン に投票した。
少年 ペーター は 行商人 アルビン に投票した。
仕立て屋 エルナ は 行商人 アルビン に投票した。
老人 モーリッツ は 行商人 アルビン に投票した。
負傷兵 シモン は 行商人 アルビン に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 行商人 アルビン に投票した。
青年 ヨアヒム は 少女 リーザ に投票した。
旅人 ニコラス は 行商人 アルビン に投票した。
羊飼い カタリナ は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン は 行商人 アルビン に投票した。
神父 ジムゾン は パン屋 オットー に投票した。
シスター フリーデル は 行商人 アルビン に投票した。
少女 リーザ は 少女 リーザ に投票した。
司書 クララ は 行商人 アルビン に投票した。
ならず者 ディーター は 行商人 アルビン に投票した。
少年 ペーター は 行商人 アルビン に投票した。
仕立て屋 エルナ は 行商人 アルビン に投票した。
老人 モーリッツ は 行商人 アルビン に投票した。
負傷兵 シモン は 行商人 アルビン に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 行商人 アルビン に投票した。
パン屋 オットー、1票。
少女 リーザ、2票。
行商人 アルビン、12票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ、2票。
行商人 アルビン、12票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム は、宿屋の女主人 レジーナ を占った。
司書 クララ は、老人 モーリッツ を守っている。
次の日の朝、青年 ヨアヒム が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、パン屋 オットー、旅人 ニコラス、羊飼い カタリナ、神父 ジムゾン、シスター フリーデル、少女 リーザ、司書 クララ、ならず者 ディーター、少年 ペーター、仕立て屋 エルナ、老人 モーリッツ、負傷兵 シモン、宿屋の女主人 レジーナ の 13 名。
羊飼い カタリナ 00:15
![]() |
![]() |
初日占の感情についてだけど、それが怒りになるか焦りになるか、やるせなさ申し訳なさになるかは個人要素に左右されるんじゃないかな 実際に抱く心情としては、狼時には焦りがあるんだろうけども、表に出すばあいは申し訳なさが多いと思う。 ディタの発現があまり演技してる感じがない、とかあるのかもだけど怒り=村としてとらん方がいいかもし 時間間に合わなかったから梅。 |
681. 神父 ジムゾン 00:16
![]() |
![]() |
今日の新台は【空飛ぶレジーナ】か。 さて、とりあえず打つか…(ジャラジャラジャラジャラ —BIG BONUS!!!! 【レジーナは狼】だな。 うほほー!今日は焼肉だわーww |
683. 神父 ジムゾン 00:18
![]() |
![]() |
ここから出てくると思わなかった件(真顔 ていうか、なんでそこ抜き?ベグかな? が、今日はレジーナ吊り待った無し。今日これで私の真贋が明らかになるでしょ。 ▼レジーナで色見てもらえば結論は出る。 |
686. シスター フリーデル 00:23
![]() |
![]() |
ええとええと…… なんかごめんなさい、ヨアヒム。 アルビンと一緒にお葬式したいけど、神父さまがパチンコで不在ですわ…… 【レジーナとエルナの判定を確認】 今日は名前間違ってないはず とりあえず寝ますわ。 |
青年 ヨアヒム 00:24
![]() |
![]() |
割られたら、偽占いの偽要素を挙げるんじゃなくて灰を見回すようにすると良いよ。斑視点の占の要素なんか誰もまともに見てくれないから。最後の宿はもっと他の灰見ろやゴルァは良かったと思う。 |
688. ならず者 ディーター 00:26
![]() |
![]() |
すまねぇな、言語化できないからパッションって言ってるが 今後は勘違いされない様しっかり書くぜ しかしな、ブラフ投げて反応見て考え直すスタイルまで否定されたらどうしようもねぇぜ ニコに対しては本気で疑っちまったから後悔してたけどな… 吊るまで黒ロックで塗タイプか>>671…やっぱり俺とは合わねぇってだけかもな アル、やっぱり人だったか?信じて良かった 決付けられて辛かっただろうな仇は取るぜ【確認】 |
青年 ヨアヒム 00:26
![]() |
![]() |
つーかここで謝られる方がアレだよね。お前ら昨日自分の考えで投票したんちゃうんかい!と。 老の結果が出ないからまだ確定しないし待ってるんじゃないかな。爺ちゃんどうした、投げっぱで寝ちゃったのか |
690. 負傷兵 シモン 00:29
![]() |
![]() |
モリ爺は何か考えがあって黙ってんのか? もう寝たいから出るぜ。 【諸々確認】 まあ妙偽だろうな。妙狼の場合は、狼にも占い内訳分かってないから、神が真の可能性もある。 妙狼の可能性は低いと思うが、一応、今日は▼妙だろうな。 あ、あとアルビンお疲れ。昨日喉枯れで言えなかった。これはアルが村だから言ってるんじゃねえぞ。墓下あっためといてくれよ。ヨアヒムもお疲れさん。 |
693. ならず者 ディーター 00:31
![]() |
![]() |
ヨアは人に見えてきた 3人目で狼で出るってのは自信があるからと見てたんだが 青には微妙に隙というか人間味を感じるんだよ 灰吊に行くにして修を本当に吊って良いのか迷って対話する所とかな 狼の喉稼ぎや襲撃懸念の薄さかも知れないが放っとけないって意識を感じる 黒取も考え直しが多く慎重だ 性格的にはヨア真が俺はしっくり来るな。まあ真贋パッションは外れるんで判らんがな 昨日喉枯れて言えなかった言葉を手向けに |
698. 旅人 ニコラス 00:40
![]() |
![]() |
【霊判定確認しました】 商と青はお疲れさまでした。 一応ここからは頭の中では青真として考察を進めていきます。 >>695 妙 ★神吊りも確かに一理ありますが、どのみちローラーは間違いないと思います。 その際、確実に偽だと分かった方から吊る事に何ら不思議は無いと思いますが、どう考えますか? |
699. 羊飼い カタリナ 00:41
![]() |
![]() |
【霊判定確認】 ……ですよねー。とりま暫定妙セット。 まぁとりあえずはっちゃけるなら霊判定待った方がいいよとだけ。 妙黒神襲撃とか起きないかなぁ。かなぁ。起きないよなぁ。 >>695サイコパス見てないからよくわかんないけどドミネーター故障してるのに服白(商白?)ってわかる物なのか…… とりま灰考察の残り(切実)と●商した人重点視するとメモして寝る |
701. 老人 モーリッツ 00:46
![]() |
![]() |
リーザちゃんなかなかやるのう リーザ狼のベグリは、一応ないことは無いんで 今日は▼リーザで良かろう さーて、辛い展開じゃが。気を取り直して頑張ろう ■1.灰考察 □2.神父さんへの占い希望 |
703. シスター フリーデル 00:49
![]() |
![]() |
>>695妙 神父さまパチンコしてる→教会にいない→葬式不能 ですわ。解りづらいRPで申し訳ない。 でも教会にパチンコ台がある(教会でパチンコしてる)可能性もありますわ! これだけに無駄喉使うわけにいきませんわ。 狂人襲撃で無ければ青真です。 狼サイドが青真と解った上で襲ったとすると、神狼の妙狂ですわ。妙狼だと真狂の区別がつきませんもの。そしてヨアヒムが狂人だったなら…よくわかりませんわ。寝ます。 |
705. 少女 リーザ 00:51
![]() |
![]() |
リッツたん>>701 ありがとう♡ガタゴトと夜な夜なヨアたんとアルたんに呪われそうなので何かお供えしたいと思うのですが ★以下から何がいいと思いますか? 1.ディタたんのパンツ 2.リナたんのパンツ 3.ジムたんのパンツ 4.オットたんのパン 5.レジたんのパン…ねえな 6.ルナたんのパンツ |
706. 旅人 ニコラス 00:59
![]() |
![]() |
>>700 羊 先に妙に言われたのが悔しいのですが、妙が間違いなく狂人だとしたら適当に泳がせておくのも手だと考えたからです。 そうなると神が狼確定するので神吊りを選択肢に含めることが出来ます。 個人的には妙の狂人COは信じていいのか分かりません。 狂人は村判定ですから、残しておく理由としては十分な一方、狼の狂人騙りだった場合は放置されれば生存出来ますし。 |
709. ならず者 ディーター 01:48
![]() |
![]() |
ニコは俺が狼でお前をSGにしようとしている事を危惧しているが 疑われたら対話すればいいんだぞ? いくら俺がお前を狼として葬ろうとした所で 周りがお前を黒と見なければ吊られることはない 昨日の流れは見ただろう? 対話しないと問答無用で吊られる SGにされても対話や釈明の機会があるだけまだマシじゃないか? リデルも同じだ。これからは占で俺が白かを確認する事は出来ない。俺が怪しいと思ったら指摘してくれ |
710. ならず者 ディーター 02:09
![]() |
![]() |
あと確定人外であるリザを残す必要はないぜ その判定で神父様の色も確認できる 妙が狼なら神は狂人か真 妙が白なら神は狼だ 真なら明日襲撃されちまうんだろうがな あえて襲わずに神狂と見せる手を取るかも知れんな まあ妙を吊って白が出れば考える必要もない事だ 神父様が真の可能性もまだ見ている。今日は【妙▼】安定だな 占もまだ欲しい。神父様の自由占でも構わない。偽だとしても誰を選んだかで何かが見えそうだ |
712. 老人 モーリッツ 04:55
![]() |
![]() |
ペーターが評している狂占像は、図鑑を見て想像で話しているように思う。 という儂の見立ても踏まえて、もうちょっと考えてくれるかのう。 >ディーター レジーナと擦れ違いは、感覚派と理詰め派の違いのように思う。 感覚で色を取るディーターと、論理的に組み立てていくレジーナは、おそらく正体に関わらずかみ合わない。 2人は思考基盤がすこし違うことを前提に、本当に相手が村仮定成り立たないか、考えて欲しいのじゃ |
713. 老人 モーリッツ 05:22
![]() |
![]() |
あ、儂は今日以降は22時以降くらいしか本格的には見られん。 占吊りモードでダレそうなんで任意議題もおいておこう。 ■3.村人だと思う人1人以上とその理由 ■4.人狼と疑う人1人以上とその理由 あと神父さんは狼視してるところ悪いんじゃが、 宿妙Ⅹ+青陣営の考察頼むよ ほんじゃお休み |
714. ならず者 ディーター 05:28
![]() |
![]() |
すまねえ爺さん 大丈夫だわかってる。俺が即吊り主張してない事からも村と見ている事は読み取ってくれると嬉しい 違和感の正体は、向こうはこっちを狼と決めつけてきているからだと理解したぜ アルや俺へ向ける態度がどうも気になっていてな 俺は狼扱いして黒取る事は躊躇しちまうがレジはフルスロットルって事だ アルとの対話はおざなりにして吊ってから考え直すってスタンスにカチンと来ちまった 商青者全部外してる訳だし |
ならず者 ディーター 06:39
![]() |
![]() |
見当外れな黒塗でミスリ要因だから考察外とは流石に言えん 俺の発言斜め読みしてるなってのは1dから感じてたが 票回避しない狼の場合のLW像もあげてたつもりなんだがこっちの文章力が足りなかったか |
行商人 アルビン 07:01
![]() |
![]() |
個人的に、昨日最後に僕が★投げた宿屋年兵修の内少なくとも3人は村人ということに不安を覚えるのですが…。無駄縄節約、というけども無駄占いはいいのかな?黒でたら二度手間になるけど、それは他灰占うことよりメリットあるの?と言うことが言いたかったんですけどね。 |
老人 モーリッツ 07:55
![]() |
![]() |
シスター人狼 あるんじゃかなかろうか? 喉の使い方があまり初心者らしくなく 200字にきっちりまとめて発言するのって、それ自体が難しいんじゃよね。はじめのうちは 初日バシバシ単喉で使ってたのと、2d3dの使い方の変化も大きい。 状況は普通に黒い。 まあもう少し泳がせてみるが |
720. 少女 リーザ 08:15
![]() |
![]() |
そしてジムたんは狼なのでライン隠しの為に発言激減、 新台探しの為に本日は朝刊チラシを確認している事でしょう もしくはマルハソに並んでいる頃かもしれません 本日のアタリ台はCR北斗の券48番、券王リーチは100回転に3回は硬いでしょう 以上リザの予想でした |
721. ならず者 ディーター 08:18
![]() |
![]() |
狼と思ってない相手に言い掛かりぶつけるのは心苦しいもんだな だがどうも俺は狼と決め付けれられて1dから議事録斜め読みで黒塗りされてたように感じてな レジは白く見られてるようだが俺視点では 普通に黒かった よ 商もそう感じたんじゃないか 狼と決め付けてあらゆる行動を狼由来の行動と曲解されてるように思ったな 実際吊って確認するまで考えなおさないのだろう>>671 殴り慣れてないんで読みにくいが勘弁な |
722. シスター フリーデル 08:21
![]() |
![]() |
昨日の投票先。指定の商以外、妙2票と屋1票 ★誰が誰に入れたんですかね? 商→妙 >>665青→屋 神→妙 これであってます? 青と商は白。なので、彼らが疑っていた人物を怪しいと見るのが自然ですわ。え?どっかのシスター?orz 青の投票先が屋だとすれば、屋は怪しいですわ。必ず当たっているとは限りませんが、真占いに黒視されてますもの。 今日は教会のお勤めがあるので、16時以降の参加になりますわ。 |
723. 羊飼い カタリナ 08:54
![]() |
![]() |
おはよー。ディタのアンカ追っかけられてないけど、ニコへの警戒は解いてたように私も見えてた印象。 修>>722 投票先はまぁそんなもんだろうね。 ヨアがオトを疑ってたのは昨日の発言からも見れるけど、一応青真が決定してるわけじゃないから気を付けた方がいいかと。可能性は低いけど。 |
724. 司書 クララ 09:14
![]() |
![]() |
おはよ。ヨア襲撃か。一番悪い展開になったね。 ニコラスが▼神を提案して、それをあり得ないとか言ってるけど、あたしも▼神希望するよ。理由は後程いうけど、簡単に言うと、妙は狂、神は狼だと思う。神真の目?あたしは捨ててるし、より狼っぽい方から吊って黒引けたら一度ストップ。灰吊りに縄使いたい。もち偽確定の妙からでも良いとは思う。占い狼狼真の可能性もあるしね。ただ、私は旅の発言を冷めて返すのは気に入らないね |
725. 司書 クララ 09:32
![]() |
![]() |
ヨアとアルはごめん。 オットー>>704、本当に妙吊はありえない?3回4回私に「神狼は引っかかる」で食いついてきてたけど、今もそう思ってて妙狼だと強めに思ってるから?私は疑問だったよ。何故私が神狼の可能性を出したときあんなに食いついたのか。私はそれを言っておかしいのかなって自分の考えを抑制した。旅もそう言われたら言いたい事言えなくなる。村人にとっては何が正解かわからない。そんなに変? |
728. 仕立て屋 エルナ 09:54
![]() |
![]() |
ディタのあふれるパッションと感情が議事からはみ出して見えるんやけど… とりあえず落ち着こ? レジ姉が今日も旅者黒視するとはあんまし思わんけど。状況ガラッと変わったし。 皆と話できるように喉をセーブして発言してほしいな? >>693このディタのヨア真視は、結果あってた。 ディタが殴りや星投げ苦手なんやったらこういう発言にアンカとかつけて、周りに説得していってほしいなーと思うよ。うちは。 |
729. 仕立て屋 エルナ 10:04
![]() |
![]() |
>>727 ララ リザたんの発言に(主に)リデたんとニコが引きずられることを懸念しとるんよ。 ジム単体は限りなく黒いけど状況的に真がなくはないし。 みんなニコを批判したわけやないと思うよ?安全手順を推しとるだけ。 レジ姉狼は、灰に2狼いるんやったら可能性はあると思うけど。別に怪しんではいない。 今感じとるんは「序盤からあえて目立ってSG作らんでも、後からの方が塗りやすくない?」っちゅー感じ。 |
730. 負傷兵 シモン 11:06
![]() |
![]() |
おっはよー ディタはレジを村目で見てるんだよね?村同士で感情的になったら狼を利するだけだよ。 俺も今日は▼妙希望だなあ。妙狂強めで見てるけど、神の真目が無いわけじゃないし、仮に妙狼だった場合、狼が噛むなら神より青だよね。 ただ、神>>683がねえ。自分でペグりと言ってる割には、▼宿っていうのがね。そこ主張するなら▼妙でしょ。 割と白飽和してるなあ。今日はゆっくり読み返すか。 |
731. ならず者 ディーター 11:08
![]() |
![]() |
俺は落ち着いてるよ■3.4の確認の為だ。宿と互いの白を確認するには殴合が必要と思った すまんキレたフリだ 服.2d占われる態度非狼感。今日も仲裁に動く。白目 旅.俺を熟練者と視た点にクリティカル村要素。が年評>>591気になる。様子見村目 修.白打継続 年.感じる違和感は不慣れ由来と見ている。青真視点で見直す 宿.村…とは見ている。確認したい 兵.白く視てるが、兵最黒に視てる商目線で見直したい |
732. 負傷兵 シモン 11:15
![]() |
![]() |
キレたフリわろたw 心配して損したw さっきゆっくり読み返すって言ったけど、今日は傷痍軍人の会があるんだった。だから夜はちゃんと議事が読めないかもしれない。予め言っとく。 妙狂なら放置、ってのも手順としては分かるけど、俺は確定人外は早めに整理して殴り愛が好きだな。 妙にうまくやられたので、妙に対する敬意を表して、ってのもある。 喉余ったのでここで一句。 カタリナ、クララ、エルナが似てて混乱する |
733. 旅人 ニコラス 11:44
![]() |
![]() |
おはようございます。まずは灰考察から。 ・者 事あるごとに気をかけてくれているところは感謝です。 宿との衝突が目立ちますが、>>523以降の投票周りの場合分けの考察や狼による投票操作の可能性を考えていたりと白く見えます。 ・宿 者と衝突している印象ではありますが、考察自体は読みやすいですし納得できる内容だと思います。 衝突の理由は完全にプレイスタイルの違いによるものではと思います。 |
737. 旅人 ニコラス 11:49
![]() |
![]() |
そもそも理論上の最終日なら村側はほぼ壊滅状態ですよね? 羊と屋の分はまだまとめきれていないので後程改めて。 □3 者・宿・兵は白だと思っています。理由は考察で書いた通り。個人的には兵が最白です。 □4 まだ全員を精査できていませんので保留させて下さい。 いったん離脱します。** |
旅人 ニコラス 11:51
![]() |
![]() |
不慣れと急な多忙が重なり、周りはハイレベル。 普通だったらついていけなくて凸死したくなるだろうけど、絶対にそれだけはしない。 皆と時間を共有してる訳だから、失礼なことだけはしたくない。でも心が折れそうです…。 |
738. 老人 モーリッツ 11:53
![]() |
![]() |
>クララ 仮に妙狂決め打ちが正解で妙狂で神吊って黒だったとしても、奇数進行のままなら灰吊の「縄数」は変わらん。 それはOKよの? 狼先吊りができれば数字上の縄数の期待値だけなら狂先吊りよりは微妙に多くなる。それは儂も知っとるよ。 ただ経験則としてはこういう村不利進行のときは粛々と手順を追った方がいいように思う。 神吊りしたいのなら、具体的なメリットを上げとくれ |
739. 司書 クララ 12:21
![]() |
![]() |
老>>738狂人放置で灰吊りできる縄数が増える事だけ!んでも、白視してる兵の「殴り合い」とか老の「手順」を重視するなら反対はしない。皆で狼倒すゲームだし。私は灰に@2いる狼を当てる自信のないチキンなの。 妙が狂なら、対抗占い師の1D希望青●書、神●商に自分の希望を合せてきたのも納得いってね。どっちか狼なんだし、それが挙げる書か商は白だと思えた。でも妙は私には黒出しにくかったかもね。妙狂なら納得よ |
740. ならず者 ディーター 12:25
![]() |
![]() |
羊.修警戒しての占希望は村>狼感情。殴り愛に自信のある村だな。多分村な灰 書.自分疑いを基点に考察するタイプ。軽快さがある。村でしょ 屋.判らん…青が怪しんだ訳精査したい 神真を捨てない理由。狼と決め付けられる事は辛いからな。妙狼は薄いと思うが、神真の可能性があるなら推定無罪でいたい 占いたいのは屋羊だな あとレジ、俺が投げた★は返さなくていいよ。俺を少しでも白かも思ったら他の灰を見てくれ |
741. 老人 モーリッツ 12:48
![]() |
![]() |
くらら~ 儂が「基本的には狂放置しても縄数は増えない」って言っとるの聞いとる?w PPになったらもう灰は吊れんよ 具体的に、灰に何手使えるのか考えてみればよかろう。 話はそれるが、狼視点ではあと4人の人間(狂人含む)を吊れば勝ちじゃ。 基本的にこの手の3−1崩れだと、いまくらいから吊りにいきたい人間の選別はし始める頃なんで、 そのへんも頭に置きながら灰狼を考えていくとよいじゃろうのう。 |
742. 負傷兵 シモン 13:04
![]() |
![]() |
さっき、羊と書と服が似てるって書いたから、改めて書と服から見直したけど、全然違うなw これはディタに雑とか言えた話じゃない。どうも、下半身の包帯の巻き方が緩くて若い女子が同じに見えたみたいだ。 時間ないので垂れ流す。 書はディタも書いてるけど思考が自分基点。自分に対する発言への突っ込みや、自分への占い吊り希望から相手を判断してる。俺もそういうタイプだけど、こういうタイプは、狼なら発言や行動から比 |
743. 負傷兵 シモン 13:04
![]() |
![]() |
較的判別しやすいと思う。なぜって、狼だった場合、自分視点を隠そうとするから、その意識が不自然になって現れがちだし、村の流れに乗るというよりは、自分の思いが先に立ちがちなので、後半の動きが浮かび上がりやすい。 で、今のところ書はどうかというと、不自然さは感じない。ただ、一点だけ、拘るようだけど書>>213は気になる。これ、狼が初日に占い希望出すときに、不自然だと思われないように、なるべく理由を付けて |
745. 負傷兵 シモン 13:04
![]() |
![]() |
う反応だと思う。 自分を客観視するのが上手な人は、狼になると手強い。狼視点をうまく隠せるし、村の流れに乗られると逃げ切られる。 服が白目に見えるのは、考察の流れがスムーズなのはもちろんあるけど、そのほかに、埋没してるところへのフォローや、進行への配慮が見られるところ。ただ、フォローや配慮は、白く見られやすいので、上手い狼の常套手段ではある。 兵>>318の他にもう一つ気になったのは、昨日の夜明け前 |
746. 負傷兵 シモン 13:05
![]() |
![]() |
の宿とのやりとり。ここ、妙偽なら縄数厳しめという意識が薄いように思った。服なら縄数厳しめなのはすぐ分かりそうなのに、この発言になったのは、村意識が薄く、つい一般論で返してしまったのでは無いか、と邪推する。 でもまあ、ほとんど言いがかりレベル。客観的に見て服が狼でも、吊り縄が届きそうにないので、服には早く真っ白になって噛まれて欲しいw 走り書きで抜け落ちや失礼があればスマン。 |
ならず者 ディーター 13:12
![]() |
![]() |
レジも不安だったがシモンも白すぎて食われそうだなあ ニコは昨日吊り希望にしてたのに今日は最白でいいのか?w 俺がシモンに疑い当てるべきか… だが白いんだよなあ。2d真贋判別に気乗りじゃないのに初日にヨアに突っかかってたトコくらいか |
747. 少女 リーザ 13:14
![]() |
![]() |
ララたんは白いですね この盤面狂人吊りに動くのはオートシステム化されたドローンのようです 「ヒト」への縄使用より狼を吊り、PP前まで灰への縄使用率を高める、確霊のうちにこそ出来る進行です。順当に進行したと仮定し、6d時にリザを吊れば良い事… 2回は灰吊りを挟めます。霊能生存と言う情報確約を保持した上で、灰黒狙いの2手を使用できると言う旨味が有ります |
748. 旅人 ニコラス 13:20
![]() |
![]() |
戻りました。残りの考察を垂れ流します。ブーメランの乱舞や言いがかりが多いのは承知しています。 ・羊 初日の霊潜伏の件で潜伏幅が狭まるという所に視点漏れではないかと食いついてきた。 個人的には狼の視点漏れが一番黒確定しやすいと思っているので、ここは自然に思えた。 ただ、この理屈で行くと狼が黒塗りしたいときの切り札としても有効に使える言葉になるので 今一つ白黒判断しづらいです。 |
749. 少女 リーザ 13:20
![]() |
![]() |
狂人がご主人様を吊りに動くはずがない 縄使用せず残る筈がない そう見せかけた狼だ その様な展開をご主人がされてるのでしたら… リザは片腹痛しなのです リザを吊る事はこの世界を否定する事… …良くお考え下さい… |
老人 モーリッツ 13:26
![]() |
![]() |
まあのう。 灰吊を後回しにすることで灰襲撃により灰を狭めもらって単純な狼HIT率を上げる。考える対象を減らす→世にいう「灰吊精度を上げる」って考え方もあり、 逆に狼濃度が高くなって狼の相対的発言力が高まらないうちにさっさと灰吊りに行くって考え方もあり、 リーザちゃんのいうように霊の生存可能性が高いうちに灰の色を見るって考えもあり、 正解はわからんのう |
751. 旅人 ニコラス 13:28
![]() |
![]() |
凄いですが 赤窓でこういうシナリオが描かれていたら恐ろしいことこの上なしです。 ただ、現実的かどうかで言われると非現実的なので白く見ます。 □4 書が怪しく見えています。初日に自殺表云々の戦術論に考えが及んでいたりするのに、縄数の計算があやふやなあたりがあざとく見えています。 とりあえず今はこのくらいでしょうか。また夜に。@9 |
752. 司書 クララ 13:38
![]() |
![]() |
3D 13人 占:狂狼 灰:狼狼白×9 狼吊る、白1減 4D 11人 占:狂 灰:狼狼白×8 白吊る、白1減 5D 9人 占:狂 灰:狼狼白×6 白吊る、白1減 6D 7人 占:狂 灰:狼狼白×4 狂吊る、白1減 狼吊れたら2回灰吊りで、狼2いけなかったら狂吊り。後からの方が情報量も増えるので、先に妙吊りするよか後半の襲撃からの灰狭めの方が良いかと思った。数学苦手でこの計算いつもダメっす・・・。 |
753. 少女 リーザ 13:56
![]() |
![]() |
†┏┛墓┗┓† 天国のアルたん、ヨアたん・・・ 皆様の希望も集まり、リザのパンツとディタたんのパンツとシモたんの包帯をお供えに来ました ヨアたんのお墓にはディタたんのパンツを・・・ アルたんのお墓にはリザのパンツを・・・ 二人のお墓をシモたんの包帯で繋ぎ合わせて・・・ イルミネーションもつけておきましょう・・・ o●oo●o*・゚。:.*Merry X'mas:*・゚。:.*o●oo●o |
754. 司書 クララ 14:21
![]() |
![]() |
うー、言ってる事おかしいのは私なのね。皆がそういうのだから。オットーに食いついてすんません。ニコラスはかばってあげたのに恩をあだで返したヒドイ。。。 とりあえず、神吊りは撤回しておくよ。色々と間違いだらけで恥ずかしいです。。 戦術論?関係はこれで終わりで。今日は妙吊りでいいです。 |
羊飼い カタリナ 14:26
![]() |
![]() |
散々出てるけど、偽確定のリズを吊るついでにジム偽も出る可能性がある(しかも濃厚)なら▼妙でいいと思うよ。妙黒なら襲撃から見て宿黒の可能性もまあありうるし。 リズ城なら一直線だしリズ黒はそれが出てから襲撃とか併せて考えればいいし、その場合で狂人放置は最悪まあありうる選択肢(下記で神妙入れ替え)。 ちな先▼神(黒)とするなら▼白白のPPリーチ。まあここまで来たなら時間稼ぎ以外に▼妙の意味はないけど、同 |
羊飼い カタリナ 14:26
![]() |
![]() |
同じ一日伸びでも灰考察の精度としてはこっちの方が高いか。狼側としては二灰吊めくらいに霊特攻だろうし2回の灰襲撃が狩を狙える(=霊を抜ける)猶予か。 ▼妙→神なら狼側は白灰から順に襲撃するくらい。2,3灰襲撃した後に霊特攻一回くらいはあるかもだけど、積極的な襲撃はしないだろうね 万が一の神真(△神での縄節約)切りと、後の一日分の厚みとを天秤にかけて▼神を取るかどうかといったところか。 |
羊飼い カタリナ 14:28
![]() |
![]() |
書いてる間にララの発言で収束したので埋める。 急ぎだったから間違いあるかもだけど。 要点は神真と後の一日分の厚みとを天秤にかけて▼神を取るかどうか。 あ、これ指標として表で言っておこうどうせ妙吊だろうけど |
759. 司書 クララ 14:47
![]() |
![]() |
妙>>だあああ!来るなぁ女狐めぇぇ! だって昨日神なんて●▼希望出してないんだよ…んでそんなやつに真の目があるなんて思うかなあ。。どう見ても狼が情報出さないようにしてるだけじゃんって思うのに。盤面整理とか後半の盛り上げとか、そういうのはわかるけどね。狩人やモリだっていつまでいるかわかりゃせん。狼つっちまって先灰吊って色みえたほうがええやん・・ブツブツ ああまだ言ってしまった。真の目ねぇ。。 |
760. ならず者 ディーター 14:55
![]() |
![]() |
リナは人っぽいな おざなりというのは「灰3人以外に目を向けて欲しい」 に対して「吊って違ったら考える」と言い捨てた事だ 白飽和してきちまって黒取宿の目で他も見て欲しくてな あと兵や宿は白視集めすぎてて襲撃が不安って思った >>兵★2dでは>>484占真贋に乗り気じゃないようだが、1dでは真贋に熱心な印象あった。1dと2dでどんな考えがあった? >>旅★昨日黒いで兵吊希望だったよね?急に最白なんで |
761. 司書 クララ 15:12
![]() |
![]() |
□2.神父占い?イランイランwあたしでも占っとけ! ■3.1位宿、2位者、3位兵。 宿 宿はアル白知ってたら、ヨア真(多分)知ってたらあそこまで切り込めない。故に白い。初日神の○希望からも多分白だと思う。私は彼女の切り込み好きだ。このまま狼を追い詰めちゃって! 者 者は、ゆらゆらしたりかばったり怒ったり、感情が見えるんだけど、誰かをSGにしようとしてやってる狼のやり方ではなく性格的なもの。あとち |
762. 司書 クララ 15:14
![]() |
![]() |
ょっと自分でわざと黒っぽくしてる感?怒ったりして、こういうの出せるのって狼だと勇気いる行為なので。これで勝とうとするあざとい狼ではなく、本当はやさしい人だと感じる。 兵 兵は、ホント気楽なスタイルが狼ぽくない。ネタいれてるし。なんか素直な感じ。最終日3人の中に残ったら考えればいいレベル。 ■4.屋、年。 |
763. 司書 クララ 15:18
![]() |
![]() |
オットーは私一番見えない。☆投げは上手で情報を残すのは助かってる。でも肝心な本人の主張、初日から何を考えてどうしてきてるかわからないから、たまには☆減らして自分の声!みたいのを聞いてみたい。それを聞かないとわからん。初日は存在を忘れていたほどステルスだった(ゴメン) 年は初日からひきずってるまんま。できれば占いあてて見たかったよ。 |
764. 司書 クララ 15:26
![]() |
![]() |
■1 他灰 旅 今日は議事見て、「お、ニコ▼神か!気が合うじゃん」と勘違いし、これで結果▼神で黒引けたら白決め打とうかと思ってた・・けど、者がいってる>>760のやつと、私をあざといと言い出したのでちょっとビミョーになってきたなぁ。吊手計算わざと間違えたんじゃないもん!数学嫌いだもん! 服 私の心のメモ、に本日「何とも言えない枠」に入り始めてしまった。白いとは思うんだけど、後半になるとビミョ |
766. 司書 クララ 15:30
![]() |
![]() |
イ感じかも。兵と違ってちょっと気楽さと素直な考えが少なくなってきた感があるかな… まあまだ白目ではある。けど何だろな~この不安な感じ。 羊 服よりは主張が見える。現在は服よりちょっと白目の位置。修への懸念は理解できる。SG対策の為の●修って考えは白いと思う。 修 心のメモ「多分白でしょう」枠に入れてる。羊が懸念するやつが私もちょっち不安だけど、宿や者や修が後半いたら多分私は彼女を吊る(現時点) |
767. ならず者 ディーター 15:32
![]() |
![]() |
羊◆昨日のうちから>>550妙偽の目なども見て動いてるよう感じる ネタも適度に振りながらで落ち着いてる印象 占希望も1d2d修で理由はSG保護と敵を作りにくい動き。灰雑も攻める感じは薄い。 1d投票が最後だったのは回避狙ってるのかと思っていた 黒塗始めるならそろそろかと思ったが、あからまに怪しいはずの俺に対して黒取が甘い 灰吊まで2日ある為まだ様子見してる狼とも取れる。観察枠 村なら頼りたい@6 |
768. 負傷兵 シモン 15:38
![]() |
![]() |
☆者>>760 1dの真贋に熱心な印象ってどこから取ったw 1d、2dも特に真贋判別に熱心じゃないよ。1dのヨアへの絡みは単に目に付いたから質問しただけ。 ニコラスが発言増えて良かった。俺が一番白いってのもなお良いな(気楽アピ)。 ★旅 俺評で、俺が者宿の仲裁に入ったから白い、ってあるけど、服はどう思った?服は俺以上にいろいろフォローしてると思うけど、そこは白くは見えない? |
青年 ヨアヒム 15:39
![]() |
![]() |
ここで狂だったら縄勿体ないから狂飼おうとか言ってる人は、昨日一日待てば襲撃ではっきりする商に使った縄は無駄じゃないと思ってるんだろうか。 この辺の感覚が全く分からない。 あと、僕の屋疑いってどこ参照…? |
老人 モーリッツ 15:40
![]() |
![]() |
あ、この発言スピードはクララ村ですわ 「考えて」しゃべってない 感想を垂れ流してる感がすごい クララ・ニコラスおそらく村 次点でディーター・レジーナ・シモン村より オットー・ペーター・エルナ純灰 カタリナ・シスターが怪しいかな |
769. 負傷兵 シモン 15:45
![]() |
![]() |
っと、発言してから読み返すと、何かニコラスを通じてエルナを貶めたいような発言に見えるなw ニコラス白っぽいと思うので、発言を引き出したいと思っただけなんだが。 あと、書の旅へのストレートな疑い返しに和んだ。 まあ書も村じゃないかなあ。 これ白飽和するよねえ。 |
ならず者 ディーター 16:00
![]() |
![]() |
エルナは狩人かと思って占ダメッって言ったんだが 昨日の反応は非狩りかねぇ? 潜伏策取った奴らと真贋熱心は狩人視してるがうーん絞れるかねぇ カタリナの要素取りにくさは狩人かも知れねえよな 羊>書>屋>服>宿 狩りスケール こんなもんか |
770. 神父 ジムゾン 16:07
![]() |
![]() |
>>730 兵 霊能、狩人抜かれを危惧してのことです。私目線これが最安定。 最も恐れている事は今日▲狩人で狩人抜かれ明日▲霊能で霊能抜かれる事。 私目線真目を立証する証拠がなくなる事を最も危惧している。あとお布施が無くなってパチンコを出来なくなることを危惧している、 |
771. シスター フリーデル 16:13
![]() |
![]() |
神父さま、こんなときまでパチンコですの…… ★神 昨日は誰に投票しましたの?理由も添えて教えてください。 商を白と占った以上、真占(妙狂騙り狼)の可能性も零じゃないですわ。 青について少し。彼は昨日の吊りを旅修で挙げてましたわ。しかしその二人に票は入らなかった。恐らく屋に入れたのですわ。真占い(暫定)に疑われていた屋は限りなく怪しいですわ。色が見えるうちに吊るのも検討したいです。 |
772. ならず者 ディーター 16:14
![]() |
![]() |
兵>>ヨア判断してると思ったが回答は納得 旅>>素直だな笑 コロっとひっくり返るの性格的に理解はできる ★者旅白なら昨日懸念してた>事>603そのままの内容になるけど今日は宿も白と思うの? 俺は者旅黒理由に納得行かなくて宿は黒塗狼にも感じたけどな。宿に旅が黒く見られてた事に納得行ってる? 俺が旅疑い撤回した事を服が怪しみ宿がライン言い出して旅者黒塗からずっと狼視。俺は宿黒なら宿服狼も疑ってたけど |
774. シスター フリーデル 16:34
![]() |
![]() |
宣言通り灰考察しますわ。 屋 灰の中では黒いですわ。青の件ありますし、ステルスっぽかった(特に1日目)のに吊占にほとんどあがりませんでした。 旅 きっと単なる寡黙村ですわ。赤があったらお仲間がもっと喋れと言うんじゃなくて? 兵 ゲームを楽しむ余裕があって、人外にはあまりみえませんわ。 宿・者 両白だと思いますわ。いずれどちらか噛まれたらまた印象が変わりそうですが。 服書羊年 保留にさせてください。 |
776. 少女 リーザ 16:42
![]() |
![]() |
種まき種まき… 真占い襲撃後の村と狼の動きの違い ・テンション上がってひゃっほー!>心理的に発言数伸びる ・SG作成を始める>塗りの傾向が見受けられる ・とは言え怪しまれないよう発言数は伸びるが黒い位置を黒いと言わず有耶無耶にする傾向も有る>村吊りの場合結果白が見えてるので疑われるのを恐れる ・ミスをしないよう慎重になるので更新前後の動きが重くなる ・仲間が吊られても良いように適度な身内切りを行う |
777. 負傷兵 シモン 16:43
![]() |
![]() |
カタリナを見直してきたけど、者>>767の羊評に近いな。書の俺評じゃないけど、口調のせいか気楽な感じで、そこは村印象。 書や服と違うのは考察の基点というか、軸が見えないこと。そこが少し不安にさせる。 おそらく、気になるところに素直に突っ込んでいるだけなんだろう。少なくとも戦略的に動いているようには見えない。 この辺が、ディタのいう「様子を見ている狼」に見えなくもないが、この素直な突っ込みスタイルが |
778. 負傷兵 シモン 16:43
![]() |
![]() |
今後も継続するなら村だと思う。 神 まあ妙吊って黒判定出たとしても、神真は確定しないんだよな。でも、神が真視を取る方法は宿の霊判定だけじゃない。神から宿黒出しっての危うく忘れそうになるよ。ちょっとは宿黒の考察でも出したらどうだい。 修>>771 ちょっと待て、青が屋を疑っていたとして何でそれで屋が限りなく怪しくなるんだ?青は真占い師の可能性は高いが、白黒が事前に見えているわけじゃないぞ? |
783. 宿屋の女主人 レジーナ 17:03
![]() |
![]() |
LW候補外してるのはわかるけどヨア、ジム真仮定で狼あるかどうか考えてたの? ☆自信あったのは商者青神黒予想、妙真予想ね。ニコは微黒でそこまで自信はないわね。 >>718者 ☆元々前提が不同意だもの。狼が白くなろうとするのは当然よ?でも結果的に疑われることになったとして露骨に占い回避するために別の位置に票重ねるかどうかなんてわからないでしょ。占いを回避しようとすることは黒いわけだし。 |
784. 宿屋の女主人 レジーナ 17:04
![]() |
![]() |
ラインを辿ってLWを想定することはアル非狼で見る根拠じゃないわよ。 ☆リーザは偽要素と言えるものが相対的に少ないから真で見てた。普通に当たってると思ったわよ。 >>719者 ☆やる気ない村をアピールしてる狼に見えたっていう印象の話よ。考察にやる気出てないなんて言ってないわ。 ☆だって話を聞けば聞くほど黒く見えたんだもの。 ☆あたしの視界をはっきりさせたいだけよ。 |
785. 宿屋の女主人 レジーナ 17:04
![]() |
![]() |
ディタは考察に所々ブラフを入れてるの?疑ってるように見せかけてただ単に反応見てただけとかそんな感じがするわ。 あたしはそれ相手の反応伺ってどう対応するか考えてる狼に見えるんだけど。実際あたしを村で見てると言ってるわりに>>772で黒塗狼に見たりと基盤が見えない。 ま、妙神ロラしてる間に思考が収束するだろうからそれ見てもっかい判断するつもり。 >>者 ★あたしに見て欲しい灰がいるなら誰? |
787. ならず者 ディーター 17:16
![]() |
![]() |
レジ有難う ☆屋服兵(旅修)当たりをお願いしたい >>772は1dの話。旅の思考知りたくて。朝の気落ちした様子で村と取り、先程の羊宿の話を聞いて今は白く感じる。疑い0ではないが 屋◆村利で動いてるよう感じるが色見えにくい。所々見せる修や旅への思いやりの感情は村に見える。が疑う必要がない狼からとも言える。対話姿勢あり慎重。年屋狼はなさそう。青との絡み印象あったが年関連なだけだった。羊と同じく観察枠 |
789. 少女 リーザ 17:18
![]() |
![]() |
そうですね…パッション怪しいのはディタたんとルナたんですね…リザ連日の考察はご主人度外視してますよ レジたん狼なら妙ダイレクト破綻uhyoooo!!!なのに真視してヨアたん襲撃は無いでしょう。状況黒過ぎます。者-宿ラインの身内切りなら微レ存クラス、と言った所でしょうか 2wは低いと思いますね |
790. 仕立て屋 エルナ 17:19
![]() |
![]() |
白飽和どうすれば状態だったんやけどなんやろなこれ… ニコの発言が聞けて良かった。ちょっと安心したわ。 >>736ニコ、☆手数計算苦手やし、狼の数は考えて無かった。昨日の時点で尼がほぼ白視されとったし、不慣れ枠(ごめんな二人とも)で確白つくって、噛まれんで最終日判断役になったら嫌やなという思い。 寡黙吊を5d以降する余裕がないんはわかっとるつもり。ニコの吊希望はアルの狩回避があった時用だった。 |
794. シスター フリーデル 17:28
![]() |
![]() |
>>788書 三日目開始時点で、青の投票先は屋だと思ってましたわ。商に入れないといってましたし。 共有のいないこの国で、確実に信じられるのは確定能力者と喰われた人ですわ。(もちろん、青狂ならこの考えは根本から崩れますわ)その確実に信じられる人に追従したつもりでしたの。でも昨日以前の議事を読み返すと、青が屋に投票したとは言い切れなくなりました。屋票は狼のブラフかも……と考えて、発言を変更しましたわ。 |
795. 少女 リーザ 17:41
![]() |
![]() |
リデルたん>>794 ……あのぅ、吊り票については▼商と発言しましたが、リザは合わせる必要無いしネタ考えてて忙しかったので投票扱ってません…。誰になってたか不明でごわす(震え声… |
802. 少女 リーザ 18:05
![]() |
![]() |
わんわん>>799 おぉ…牧羊犬…、もふもふでごわす。リザもご一緒に飼ってくれませんかね…中々お役に立てると思うのですが… 例えば狩人位置を絞り込みダイナミックフォーキングぶっ放して狩人露呈させるくらいのお役には立てると思うのですよね…(ブツブツ… |
806. パン屋 オットー 18:33
![]() |
![]() |
(続き) で、物凄く話がすれちがってると思う所が。 書>>725 >3回4回私に「神狼は引っかかる」で食いついてきてたけど(中略)何故私が神狼の可能性を出したときあんなに食いついたのか。 違う。神狼の可能性を考えるのに突っ込んでるんじゃなくて、僕が疑問に思ったのは「霊潜伏を言うジムは白黒見える狼か本物っぽい感じがする」この部分。 |
807. パン屋 オットー 18:34
![]() |
![]() |
(続き) 霊潜伏の方が占い生存確率は上がるから、霊潜伏を言う→本物っぽい、が繋がるのはわかる。でも、白黒見える狼に繋がる所が理解できないの。 で、屋>>473でもちゃんと言ってるし、それは書も読んでるよね。 ★ここちょっと説明お願いできる? |
808. パン屋 オットー 18:35
![]() |
![]() |
(続き) 書>>764 ★「▼神で黒引けたら白決め打とうかと思ってた」これって、狼吊りに行ってるからってこと? もしそうなら、そこは要素にならないよ。だって、神狼ならもう切り捨て位置だもの。妙狂神狼とすると、今日妙吊りで霊判定白、神狼確定するよね。狼は当然それはわかってる。だから、ここで神を生かすための動きなんてするわけない。 |
809. 少年 ペーター 18:36
![]() |
![]() |
ちょっとだけフォローしておくと、これをやる前に読むことをおすすめされている文献は、いろんな国のことや国ごとの違いがはじめの方のページにのっていて、▼や●とかの記号は少し調べないと出てこないから、ぼくはそこから修が怪しいとは思わないよ |
814. 老人 モーリッツ 19:20
![]() |
![]() |
んーちょっとオットーが納得いってない部分について、 クララ読み返してみたら、とある仮説が浮かんだので聞いてみようか。 ★クララ 霊潜伏策のメリットって何じゃと思う? あと投票周りは詮索しても仕方なかろう。 アルビンとヨアヒムがリーザに投票していて、 儂が寝ぼけてオットーに投票したことにでもしておいとくれ リーザちゃんはお供えありがとなー。適当にディタとエルナの黒塗りでもしといとくれーw |
815. 少女 リーザ 19:20
![]() |
![]() |
えぇー…リデルたんは白でしょうよ… 狼にしても昨日の段階で非狩発言する事にメリットも有りません ヨアたん護衛されて霊能生存なら以降狩保護の進行で村吊りも状況に応じては発生する案件です 村の視点が交錯し過ぎですね しかしリデルたんは非狩しちゃったのでこれ以降噛まれる事もなさそうです(アルカイックスマイル) |
818. 司書 クララ 19:36
![]() |
![]() |
老>>メリットってか、潜伏してる能力者が三日目に出たとしたら、対抗が出たとしても必ず潜伏してた証拠が残るから、真贋が付けやすい。後になればなるほど●回避で出た能力者が本物かわかりやすい。メリットより好みか。後、ギャンブルで灰襲撃があるのは「私は」メリットと見てる。狼としても能力者わからないのは、SG作りとかもやりにくいから、早めに能力者を見たいだろう、狼は潜伏能力者嫌がるだろうって考え。@2 |
819. 老人 モーリッツ 19:46
![]() |
![]() |
>クララ あーなるほど。ちょっと違った。 オットーは霊潜伏のメリットは占いに護衛を集中できる →真占が死にずらい。と考えてんじゃないかと(占視点) クララのは霊自身の襲撃避けがメインかと思ったのじゃ。 霊が潜伏してれば、初手襲撃がほぼない →占い師は占判定に霊判定の裏付けを得られる →真占は霊に初手で死んで欲しくないのでは? →ただ狼占は序盤は偽判定を出さないから潜伏でも構わない かと思ったよ。 |
820. 司書 クララ 19:52
![]() |
![]() |
あー、もちろんGJ出やすくなるのはあるよ。狩人が占い保護に回る可能性大だから、片占防止になるし、それも大事。霊潜伏はメリットいっぱい。狼は狂人より人の色見えてる分、潜伏能力者探しやすくて、狂人よりは余裕があるはず。だからジムは狂人より狼か真ぽいと言った。 それが原因で、ヨア狼視してしまった結果にもなったけれど。 オットー↑これで少しは解ってもらえたかなぁ。@1 |
821. シスター フリーデル 20:13
![]() |
![]() |
なぜ投票から屋を疑ったか 狼を見分けるには投票先を見るべしというセオリーを読んだからですわ。 でもよく考えたら投票先公開かつ自由投票前提でしたのorz 護衛先指示は狩人複数CO時のセオリーでしたわ。 わけのわからないことを言っていてすみません。危うい知識のみの初心者ですの。 ★わたしを狼視している人 わたしと神が狼だとして、もう1人は誰ですの? また、わたしと神の間にネタ以外の繋がりを感じますか? |
823. ならず者 ディーター 20:28
![]() |
![]() |
修◆白打と言いつつ時々怪しむがその度に白と思い直す。残る事濃厚なので成長期待 ☆狼はないと思うが仮に神修ならLWは不在がちで赤相談不可能状態 書◆狼はSG作成を始めると言われた側から修最黒!と目立つ。この余裕続くなら白打 旅◆発言増える。思考推移が追いにくい。不慣村故か 服◆2d占われ反応に非狼感と言ったが狼なら妙偽が判っているので取消 ■3.修■4.なし【妙▼】【仮/本決定了解】@1 |
827. シスター フリーデル 20:49
![]() |
![]() |
□3.村だと思うのはニコラスさん。不慣れ寡黙村→慣れてきて喋るようになった気がします。 □4.狼は神父さま……そういうこと聞いてるんじゃありませんよね。 灰で黒よりな人はわかりませんわ。明日の噛み先も判断材料。 >>804書 ムッキーー!ボスン!(爆発音) 狼にしてはあまりに感情的過ぎますわ。白視しています。 ディーターさんは99%白だと思ってますが、1%の疑いを捨ててはいけない気がしますわ。@4 |
828. 仕立て屋 エルナ 20:55
![]() |
![]() |
えっと…この村、0時15分更新だよね?みんなの喉がひどいことに(しろめ うちから見えてる村の印象(旅は2d時点の印象): 場慣れしてる:屋・宿>羊・兵>者≧年・書>尼・旅 感情重視:書>者>尼・旅>他の人たち 場馴れしてる=スキル云々ではなくて、状況を見て定石がすぐに浮かぶってイメージ。特に屋の話はセオリーが前提になっていて、前提条件を共有できていないと理解しづらいのかも。と勝手に思ってる。 |
830. 仕立て屋 エルナ 21:03
![]() |
![]() |
また、羊兵と比べて屋宿の言い方が(特に書・者に?)攻撃的にみえてしまっているのかもと。 モリじいいるし、余計なおせっかいやめて灰考察します。 ◆者 感情から白取ったとおもったら「今のブラフ」と言われ、わけわからん枠。自分を疑わせる状況をつくって反応見たいんかなと思うけど、それやりながら修旅へのフォローは難しいんちゃうかな? 発言から白とれなくてしんどいけど狼なら何がしたいのかよくわからない。 |
831. パン屋 オットー 21:05
![]() |
![]() |
修>>821 はっきり言って、修の僕疑いの一連の発言は、一つ要素(らしきもの)見つけた村が「これだ!」とばかりに突っ走ってしまった感があった。でも僕視点だと、その要素が違和感バリバリだったのよ。中でも「青は屋を疑っていた」の部分。これ見て青の昨日の発言読み直したけど、それらしき所はないもの。 |
833. 老人 モーリッツ 21:06
![]() |
![]() |
>神父さん 自由占で。占先明言か名言か遺言か伏せるかはお任せじゃ。 結果出しも来れたら第1声ということで そういやリーザちゃん昨日自由占だって言ってるのに占先希望しちゃってたのは普通に偽要素じゃったのう… リーザ視点確占の可能性あったのに… 儂がスルーしてたものひどいが、誰か灰から指摘してくれてもよかったのにのう… ヨアヒムすまぬ |
837. 仕立て屋 エルナ 21:26
![]() |
![]() |
◆屋 羊と同様、特に突っ込みどころがない。発言読んだ感想は「はい、そうですね…?(理解が足りなかったみたい、読み返してみないと)」みたいな。 >>320時点で宿の事、「要素取りが結構独自的」と評してるけど、これって他の人のレジ姉評とわりと真逆? ★他の灰の宿評みてどう思った? ★今は宿のことどう思ってる? ◆旅 昨日まではリアル忙しかったんかな?今日はちょっとしっかりした印象。様子見灰。 |
シスター フリーデル 21:29
![]() |
![]() |
今日は何も独り言言ってませんわ。 教会狼仲間+あまりこれない人、たとえばニコラスだったりすると面白……くはないですわね。 リデルが狼だったらみんなどんな反応するんでしょう。特にディーターさん。修旅神、庇った二人がどっちも狼だったりしたら…… |
シスター フリーデル 21:35
![]() |
![]() |
人狼楽しいですわ。 RPメイン村と勘違いして入ってきちゃって、最初はどうしようかと思いましたが、この村はとても学ぶものが多いですわ。次はもっと上手くやれる気がしますわ。 やっぱり実戦を経ることが上手くなるのには一番いいんでしょうね。 |
シスター フリーデル 21:47
![]() |
![]() |
本日最後の独り言。 わたしが吊られるのは多分五日目以降ですわ。 そして非狩COしたし、リデルを初心者騙り狼視してる人もいるし、メリットないので喰われないですわ。 初参加にしては生き残ってますわ。 初日占い回避できてなければ、きっとアルビンさんのポジションはわたしでしたわ…… |
839. 旅人 ニコラス 21:47
![]() |
![]() |
ただ今戻りました。まずは星返しから。 >>768 兵 ☆確かに服も多方面にフォローをしているなとは思います。 確かに、そこも白要素だとは思うのですが個人的には仲裁に入るには 食い違う両者の意見をまとめるだけの理解が必要だと思っています。 その為、脳内GSでは兵が最白となり服は白ではありますが圧倒的白とまではいきませんでした。 |
840. 仕立て屋 エルナ 21:53
![]() |
![]() |
◆尼 段々しゃべれるようになってきたんは良かった。不慣れ騙り懸念されとるけど、狼で「不慣れだけどみんなのおかげで段々喋れるようになってきた村人」をここまで違和感なくできるんやったら、普通に村人のふりした狼やった方がいいような気がするけど… 色々うっかりさんでかなりの単独感を感じるけど議事が多くて追い切れてない不慣れ狼の可能性はゼロではないと思う。白目灰。 |
841. 少年 ペーター 21:56
![]() |
![]() |
ただいまー 急いで議事もぐる。 この村の住民のコアタイム遅いはずなのに、現時点で喉がほとんど残ってない人が多くてなんかさみしいな。 しかたないので一人でつらつら発言するよー |
844. 旅人 ニコラス 22:05
![]() |
![]() |
>>790 服 回答ありがとうございます。確かに最終的な村利を考えればすべて納得がいきます。 狼だって残すのであれば話せる(=高火力の)人よりは不慣れな(=火力の安い)人を選んだ方が 有利になるでしょうから。 ★議題にもありましたが今怪しんでいるのはどなたですか?@5 |
行商人 アルビン 22:13
![]() |
![]() |
ヨアさんありがとうございます! 者はどうなんでしょうね。僕の名前を何度も引き合いに出すのは、自力で白くなるのが難しいのを自覚してる人間の動きだとは思うのですが…本人要素ですよね。個人的には宿叩く口実に使われてる感じで悲しい。 僕重視なら羊兵ももう少し疑ってよ!羊兵ってそんなに白いんですかね… |
847. パン屋 オットー 22:27
![]() |
![]() |
◆年 老>>711,712の意見があったので年の発言を初日から確認したけど、確かに老の見立てを踏まえた年の中の人想定だと、そこまで一貫性に欠けるとか不合理なところはないか。 それでも違和感残るところはあるけど、そこは個人要素拾い切れてないだけかも。「頑張る村」の感情は見える。 |
849. 宿屋の女主人 レジーナ 22:40
![]() |
![]() |
ただいま。オトとララをセットで見てきた。来たばっかりだけどまた離席するわ。 ペタ占いの理由が戦術論のすれ違いだけで占い希望にあげてるのはちょっと分からないね。奇数進行のときの狂人に縄価値なしはそうだけど人外だから吊りたいって思うのは普通の思考だとあたしは思うよ。 ララに対してもジム真狼に納得できないって話をずっとしてるのは思考が停滞してるようにも見えるよ。それに関してはララもだけど。 |
850. 宿屋の女主人 レジーナ 22:41
![]() |
![]() |
ララは2dペタを一番に怪しんでたけど理由が>>490のライン切りありそうって理由でしょ?その疑いだけで最黒になるかと言われたらかなり疑問。オトに対する評価は主張が分からないってあるけど、あたしのオトの印象はそこに拘るの?って感じだねえ。 今日はジム吊りを反対してる人に突っ込みを入れてたけど、狼がこの動きをするかと言われると微妙ではあるわね。ここだけ見ると微白。 オトとララはライン切れてるでしょ。 |
853. 老人 モーリッツ 22:48
![]() |
![]() |
★者 なら占吊(妙吊)は? レジーナはドストレートで十分追えるからいいや ★屋 吊り希望出し時の占い内訳の結論は? ★年 どっかで突っ込まれてるかも。>>519破たんしたら結局吊られるが狂に見せかけるってどこまでの生存戦略があると思ってた? シモンもまあ良し ★修 商占い希望出し時点ではアルビン狼で見てたわけじゃけど、斑後のアルビンについてどう思うか言及が無かったのはこれ如何に? |
856. パン屋 オットー 22:58
![]() |
![]() |
直近見えた。 宿>>849、ここ意味わからない。 年の思考変遷の不自然さが疑い理由だけど(ここは老の助言もあって見直しだけど)、「奇数進行のときの狂人に縄価値なしはそうだけど人外だから吊りたいって思うのは普通の思考だとあたしは思うよ」って、どこをどう読んでの感想? |
858. 老人 モーリッツ 23:04
![]() |
![]() |
あ【本決定▼妙】なんで頼むの クララ>>854そうじゃなくてアル吊った日にジムをどう見てたかじゃ 安易に周りが白い白い言ってる灰がいるので、商吊周りで全方位に黒塗りしておこか? エルナは妙真の見方が多くなっていった中で具体的な指摘無く妙真寄りに移った追従感が黒い。 カタリナの妙真切る要素ないって結論は、検証不能な言い方でかなり黒い クララはヨアヒムへの不信が自分への疑い起点なので狼としての容易 |
859. 少年 ペーター 23:07
![]() |
![]() |
今日妙吊るから明日はっきりするとは思うけど、一応妙狂、神狼、青真のつもりで以下書くからね。 灰雑感 オットー 老とか服とかの意見読んでて、屋の意見が理解しづらいのはぼくがセオリーを理解してないからだとわかったよ。たぶんそれが悪いんだろうけど、ぼくからは屋の色が見にくい。ただ昨日商投票の間に書投票を挟んでいて、商をかばったのかと思ったけど、実際商は白だったから、若干白目 |
860. 少年 ペーター 23:07
![]() |
![]() |
ニコラス 素直に書いてるように感じてそこは村より思ってる。すごく頑張っていて、ぼくも負けてられないな、って思ったよ。 カタリナ 昨日の修占い希望は、羊が修をあやしんでるってことがわかったので理解できたよ。ぼくにとっては特に白とれてないので、エルナと同じくらいの位置に思ってる。 フリーデル これは不慣れ騙りではなく、村だと思う |
861. 少年 ペーター 23:08
![]() |
![]() |
クララ (下で書くように)者とは逆にぼくのなかでほんのりと白に移動してる人。書が修を怪しんでるのはわかるけど、書にとって修は書が怪しんでる屋や年(ぼく)を超えるほどのあやしいの? ディーダー キレたふりでも喉の無駄遣いには疑問。狼なら現段階ではこういう殴りあいはしないだろうと思いつつも、ぼくのなかではほんわか黒に移動してるよ。 |
862. 少年 ペーター 23:08
![]() |
![]() |
エルナ 誰かに便乗とかしているところがまったくなくて、そこは村要素だと思う。時々出してくれる発言量とかのGSはみんなの理解に役立つんだろうし、実際ぼくもありがたく利用させてもらってるけど、場をあやつろうとしてる?とぼくはちょっと勘ぐってしまう。とはいえ黒要素とれてるわけでもないのでぼくの中では灰の中でわりと真ん中にいるひと。 |
864. 少年 ペーター 23:09
![]() |
![]() |
シモン 自然体なのが村とよりに思っているよ。昨日兵は商吊り希望の順番からして重ねたのかと思ったけど、占いが当たりそうだった2人について、書は今回書いたように村目に思ってて、者は正直ちょい黒に思ってるけど、兵がそこ占い回避するために商希望だしたとは現時点思えないかな。 |
865. 少年 ペーター 23:09
![]() |
![]() |
レジーナ 者のところで書いたのと同じく、狼なら現段階でこういう殴りあいはしないと思ってる。神(おそらく狼)が黒出したか白と単純には考えていないけど、者よりは白い。1行ずつでいいのですべての村人の灰雑感聞いてみたいなー そして白飽和してるね |
872. 老人 モーリッツ 23:27
![]() |
![]() |
以上、自分の節穴を棚に上げて職権乱用でゴリゴリ黒塗りしてみたぞいw 灰にいるとできないからのう。1回やってみたかったんじゃよw でも内容的には無茶塗りしてるってつもりはあまりない。 それはおかしい。みたいな反論・白アピどんどんしておくれ まあ、先は長いんで寝る人はお休み。 リーザセットしておいておくれよー |
873. 少年 ペーター 23:31
![]() |
![]() |
☆老>>852 あの時点ではわりとあると思ってたよ。はずかしいけど、今日になってみんなが実際に妙吊る流れになって、確かに狂人でもつっとけばいいってわかった感じかな。 |
行商人 アルビン 23:42
![]() |
![]() |
今日は狼は狩候補襲撃するんですかね?狩は誰なんでしょうね。 僕は修が昨日非狩してたということさえ気づかない(妙>>815)ポンコツなので、これ以上傷口広げたくないので言及は避けたい… |
司書 クララ 23:45
![]() |
![]() |
クララはヨアヒムへの不信が自分への疑い起点 うむ、狩人だから仕方なかったのじゃ! こうやって人を大袈裟に黒黒!って叫んでなきゃ、生き残る位置にはいられないのだ。 やはりじーちゃんはずっと纏めてて欲しいから、命の限り守るよ! |
876. 宿屋の女主人 レジーナ 23:45
![]() |
![]() |
>>867老 状況にもよるけれど、2黒1白の斑を見て白だと思うかい?バランス護衛はあるけど斑が黒く見えたら白出しの占い師に護衛はつかないでしょ。 今日時間取れてないからGSはちょっと出せないねえ。どーしても出すなら1dの印象を引き継ぐ感じになっちゃうから。 |
仕立て屋 エルナ 23:49
![]() |
![]() |
レジ姉このままだと噛まれ枠だから、可能ならGS出してほしい…! >>862 うちのおせっかい、場を掌握したいように見えてたんか…確白でもないのに余計なことしたなー。 狂のリザたんが、偽確劇場というより、墓ログのようになっていた件。 |
878. パン屋 オットー 23:52
![]() |
![]() |
服>>847最下段 僕は無駄占い使わせちゃったなとは思うけど、班になることは気にしない。 班になったら吊られるのも村人の仕事のうちと思ってるから、あとは自分で出来ること全部やるだけ。 ただ、ここは完全に個人の性格だと思うから、不同意の人がいてもおかしくないと思う。 |
879. 旅人 ニコラス 23:53
![]() |
![]() |
【本決定了解しました】 >>867 爺 その時点では妙を真と見ていた訳ですから、妙の赤窓誤爆とか、そういう事でもない限りは妙の黒だった商吊りは最優先だと思っています。 そして明確な黒要素・偽要素の回答をしていなかったことを思い出しました。すみません。@3 |
882. 仕立て屋 エルナ 23:59
![]() |
![]() |
◆書 今日の爆発はなんなんやろ…?もともとパッション強めやと思っとったんやけど、うーん…今一番よくわからない枠。 自分疑いからの考察は疑いの矛先変えやすいし、狼が偽装しやすいと考えてる。ただ、今日いきなり全身ハリネズミみたいになって疑い爆発させる理由は分からん。微黒。 年>>861★ララのどこが白く見えるんか、具体的に教えてもらってええかな? |
888. 宿屋の女主人 レジーナ 00:10
![]() |
![]() |
ルナ見てる最中だけど考察がスムーズすぎて目が滑る。いい意味で言ってるのよ? ただ若干灰考察が薄い人がちらほらいるのが気になるって言いがかりは言えるけどそれあたしにブーメランだから言えないわね。一応擦り寄り狼の可能性はあるけれど他の灰で疑わしい人がいなくなってから考えればいいと思うわ。 シモの対ルナ評価には同意よ。 |
889. 羊飼い カタリナ 00:11
次の日へ
![]() |
![]() |
一部灰雑感、というか今日の流れとしての印象。早く考察にしたいです 者:既述の通り偽装感情はやや疑問。収束点(引き方)を確認する必要あり。昨日の占考察での秋の空っぷりは狼ぽくはなさそう。 書:修に関して「ボーン!」のところに猛烈な違和感。このあたりは迷走とはまた違った印象で、リデルと同じ印象を受けた。 年:全体的な軽さ、リデルのフォローをする余裕は村っぽい。 記憶便りはここが限界なので議事潜る |
広告