プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少年 ペーター は 旅人 ニコラス に投票した。
青年 ヨアヒム は 旅人 ニコラス に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 旅人 ニコラス に投票した。
農夫 ヤコブ は 旅人 ニコラス に投票した。
旅人 ニコラス は 村娘 パメラ に投票した。
神父 ジムゾン は 神父 ジムゾン に投票した。
老人 モーリッツ は 旅人 ニコラス に投票した。
ならず者 ディーター は 旅人 ニコラス に投票した。
パン屋 オットー は 旅人 ニコラス に投票した。
村娘 パメラ は 旅人 ニコラス に投票した。
司書 クララ は 旅人 ニコラス に投票した。
シスター フリーデル は 旅人 ニコラス に投票した。
羊飼い カタリナ は 旅人 ニコラス に投票した。
行商人 アルビン は 旅人 ニコラス に投票した。
負傷兵 シモン は 旅人 ニコラス に投票した。
青年 ヨアヒム は 旅人 ニコラス に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 旅人 ニコラス に投票した。
農夫 ヤコブ は 旅人 ニコラス に投票した。
旅人 ニコラス は 村娘 パメラ に投票した。
神父 ジムゾン は 神父 ジムゾン に投票した。
老人 モーリッツ は 旅人 ニコラス に投票した。
ならず者 ディーター は 旅人 ニコラス に投票した。
パン屋 オットー は 旅人 ニコラス に投票した。
村娘 パメラ は 旅人 ニコラス に投票した。
司書 クララ は 旅人 ニコラス に投票した。
シスター フリーデル は 旅人 ニコラス に投票した。
羊飼い カタリナ は 旅人 ニコラス に投票した。
行商人 アルビン は 旅人 ニコラス に投票した。
負傷兵 シモン は 旅人 ニコラス に投票した。
神父 ジムゾン、1票。
村娘 パメラ、1票。
旅人 ニコラス、13票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
村娘 パメラ、1票。
旅人 ニコラス、13票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
農夫 ヤコブ は、負傷兵 シモン を占った。
少年 ペーター は、農夫 ヤコブ を守っている。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、少年 ペーター、青年 ヨアヒム、宿屋の女主人 レジーナ、農夫 ヤコブ、神父 ジムゾン、老人 モーリッツ、ならず者 ディーター、パン屋 オットー、村娘 パメラ、司書 クララ、シスター フリーデル、羊飼い カタリナ、行商人 アルビン、負傷兵 シモン の 14 名。
584. ならず者 ディーター 22:46
![]() |
![]() |
兵は目立ってるけど、老の希望は感情的な行き違いが原因だし、白く見ている人も多いので、占わなくていいんじゃないか。 >羊 老>>182とか、狼からはこう見えたはず、っていう村騙りを前提とした考察じゃないか?別に村騙りしたからって何か明確な結論が出るわけじゃないから、序盤から考えが見えないとか何とか言うのはちょっと酷というか、求めるべきものと違うような気もする。 |
587. ならず者 ディーター 22:50
![]() |
![]() |
というのを昨日の最終発言にするつもりが、旅のお陰で足りなかったというね。尼出てきた状況と旅出てきた状況とを比較すると、尼の方が真っぽいよな。 そして旅霊なら昼間顔出した時になぜCOしなかったのかも疑問。まあ狼でも寡黙吊り予想して霊に出れば良かったようには思うけど。老吊りと思ったのかなー。 GJと判定確認だぜ。うん、占い真贋あれこれ言うと透けそうだが、俺の見解はもう透け透けだよな。 |
589. 負傷兵 シモン 22:51
![]() |
![]() |
狩人はGJナイス! 【屋偽確認】 判定は黒1のはずだよな?農が黒判定出さなかったのを確認して黒出ししたのがバレバレ。さすがにそのタイミングでの黒出しはないわw まぁ、単体でも農よりも狂臭いとは思ってたけどね。占考察出すと襲撃関連から非狩透けると拙いと思って出してなかった |
592. 農夫 ヤコブ 22:53
![]() |
![]() |
いえーい狩人みてるー? いい仕事してんべ! ニコラスはお疲れ様。 シモンを割るのか。まぁでもシモンより霊ロラのがいいべな? フリーデル決め打ちたくないっていうよりフリーデルより吊りたい灰いねーよ。 フリーデルは安心せず喋って欲しい。 ニコ狼の対抗狂なパッションはひしひしするけどなー。 |
595. ならず者 ディーター 22:55
![]() |
![]() |
シモンが人狼なわけないじゃんか、大げさだなあ。 あ、え、旅に白判定なわけ?旅狂って流れ?えーと。ちょっとそこ黒出る前提だったんですけど。 で、尼真、屋狂を超ドヤ顔で主張するつもりが。旅狂として、昨日来た時にCOしなかった理由ってあんのんかな? |
596. 負傷兵 シモン 22:56
![]() |
![]() |
え?旅白なん?じゃあ旅狂で屋狼?狼ならすぐに偽黒出せたはずなのに、なんで3分後まで待ったんだ?狂偽装で霊真狼に見せる狙いとかか? もしかして修狼で旅真の可能性も考えた方がいいのか? |
600. 老人 モーリッツ 22:58
![]() |
![]() |
【諸々確認】 うーむ、いろいと考えることあるなっていう感じじゃ そして恒例の謎かけを用意してなかったじーちゃんは黒要素 今日は真剣に占い考察 そして陣形内訳考察 最後に小咄 この3本立てでお送りしますじゃ |
603. パン屋 オットー 22:59
![]() |
![]() |
うえ…ここまで偽視されてると、これ、僕護衛されてないよね!? 農狂かなあ。そんで、旅白から占い吊りたい修が狼かなぁ… ていうか、せっかく黒引けたんだもん。吊ってみせるから! |
604. 村娘 パメラ 23:01
![]() |
![]() |
【諸々確認】 ラス喉使い切った後に旅出たりしたけどとりあえずGJ! 占機能破壊されなかったのはよし で、兵斑で、修→旅白なのね。 まあ黒出るでしょうね。屋から出たのね……既に盲信したい感じだけど、割れたし、宣言通り今日は占見ていきましょう。 霊周りはいきなり2−2になったし二人とも寡黙だからなんとも。旅が何故出たのか、修の判定考察とかはまた追々 気分的には▼兵だけど、霊ロラ完遂でも反対はしないわ |
605. 負傷兵 シモン 23:02
![]() |
![]() |
屋>>593 あ、今日は3分同時発表だったのか。なるほど それなら屋狼&修真旅狂でも不自然じゃねえな。てか、むしろ屋狼なら修の旅白出しも納得か あ、一応【非狩CO】しとくから今日▼兵になっても狩回避はないから、狩保護重視からの▼兵なら受け入れるよ おれが吊られると無駄吊りさせるけど、狩がもう1GJ出してくれればその分、戻せるから |
609. 農夫 ヤコブ 23:05
![]() |
![]() |
え、旅白!? え、ニコ狂で旨味ある? フリーデル吊ろうぜって流れに持ってければ十分うまいか。 吊り先慎重になんなきゃいけないのと シモン白あげしなきゃなんないの把握だべ。 ところで当然のように黒1だと思ってたからレジーナの発言見直しつつ バラ占いチラチラして ねる。 |
村娘 パメラ 23:09
![]() |
![]() |
ぎんなん視点はそうなるわねー。 兵吊りたいのは私も一緒だから、一緒に考えて、頑張って兵を吊りましょう。 で、襲撃は愉しい愉しい狩抜きタイムねー。2−2の片割れ霊を護衛する変態なんていないでしょうし。 |
612. ならず者 ディーター 23:09
![]() |
![]() |
【兵吊りは絶対に反対する】 神>>608 いや、昨日尼がCOした時点で、尼には全然票が集まって無かったでしょ。尼がわざわざ霊に出る意味ないんじゃね?っていうのが根底。なもんで、神が非霊してないとかあんまり意識してなかったわ。 決め打ち視野は、旅のタイミングがいかにも狼っぽ過ぎて、このままロラしちゃうの勿体無くね?って感じだ。 なんか結構ラインはっきり分かれてきたような。 |
613. 青年 ヨアヒム 23:10
![]() |
![]() |
遅れ過ぎて日跨いでるわー!(ツッコミ)>神 とりあえず宿狂の心配はぐんと減ったんで纏めは引き続き宿に頼んでも良いんじゃないかと思う。 で、僕は腹痛いから寝ます。霊ロラ完遂希望。** |
村娘 パメラ 23:11
![]() |
![]() |
幸い、さんまは吊はあっても占当たる所じゃないわよね。 吊についても修兵占まではいくだろうから、どちらにせよ終盤まで残るわね。 確かに、私と同じ方向向いてると危険な気がする。 ただ昨日あれだけやり合ってるんだから、兵白というよりは、屋偽→兵白の流れの方が違和感は無いとおも |
615. 青年 ヨアヒム 23:12
![]() |
![]() |
寝ようと思ったらやっぱり商のスキルが分かりません。最終日4人がわかんなくて「もし真村狂なら、潜伏より4COで出たほうが信頼取れるのではないでしょうか。」どこまでが素なのか分からん…。 |
616. 宿屋の女主人 レジーナ 23:13
![]() |
![]() |
>>608 そう…ノーカンでよかったの…。ごめんなさいね。おばさんあわててた部分もあったかもしれない。まぁでも羊が兵票出してたしねぇ。 一応全員CO確認は出来てるかしら、2-2ね。 えっと、とりあえず今日は寝るわ。ノシ |
老人 モーリッツ 23:14
![]() |
![]() |
うん、屋偽から入って、兵は白かもって迷って、とりあえず今日は霊ロラ完遂って流れにする予定 昨日既に兵白かもっていう布石は入れてるから、流れ的には大丈夫なはず 擦り寄りは気をつける |
617. ならず者 ディーター 23:15
![]() |
![]() |
【かと言って老吊りも反対だからな】 んー。なんだろ。尼狼なら旅に黒出したら決め打ち狙えたのに、とか思うのは俺の感覚がずれているんだろうか。 兵も吊らない、老も吊らないなら、尼吊りしかないじゃんか。 灰は屋真盲信しようとしかけている尼と、尼が昨日の投票で庇った神が気になるところ。農にはこのどっちか占って欲しいかな。今日の占い先は個別指定を希望するぜ。 |
宿屋の女主人 レジーナ 23:18
![]() |
![]() |
そうかぁ、前後きちんと読み込んでなかった…。戦犯になったらどうしようかしら。はぁ…。今日もまとめだぁ頑張るぞっと。ぞっとぞっとぞっと(以下エコー アタシどれくらい残れるんだろう?最終日までいないわよね… |
619. ならず者 ディーター 23:22
![]() |
![]() |
んーとな。 >兵老:落ち着こう。 >兵羊:ここ多分両方白。 >青商:ここも。 神>>618 そか。灰ちょっとあんまり見れてなかったか。尼が吊り位置とは思ってなかったな。仮に吊り位置ならトットと出るのは有りだわな。ただ、昨日の吊り枠は圧倒的に旅だったと思うし、老も候補だったろうし。占い判定割れれば斑吊りも十分ある。尼吊られ位置だったかなあ。 |
620. 行商人 アルビン 23:23
![]() |
![]() |
>>615 昨日思いついたんだけど言うの忘れてました。 もうスキル偽装でもなんでもいいです。 まあ得意分野と不得意分野程度に考えておけば悩まず寝れる。 【現段階では修吊り希望】 兵は私視点では白めで、昨日の投票CO提案といい 狼側に脅威に思われたような気もしてきました。 あと今の霊機能は旅白から信頼性がかなり低いですね。 きりがないのでもう悩まず寝ますノシ |
622. 農夫 ヤコブ 23:24
![]() |
![]() |
ここだけ カタリナ>>599 一応ニコラス真フリーデル狼はあるから対抗狼は確定しないべ。 ニコラス真ねーよって思うけど、それとフリーデル真と信用するのは別だからな。 フリーデルを信じるに値すると思ったら対抗狼仮定の考察もすんべ。 (ラインこうさつだー!) シモンが非狩しちゃったんで、霊ロラ完遂ゴリ推す理由なくなったけどな。 それでもまぁ目に見えた無駄縄は避けたいよ。 |
623. 少年 ペーター 23:25
![]() |
![]() |
寝る前に垂れ流しでやんす。 占真贋は屋から謎ロックかけられてるのと兵が白く見えるのとで、どうしても農真寄り・屋偽寄りに見てしまいやす。 今日の占い方針は宿に一任しやす。 霊は情報少なすぎるところで真贋判別不能でやんす。修真旅狂の可能性が高いと踏んでやすが、狩保護兼ねて霊ロラでいいと思いやす。 商のスキルについては青>>615に同感でさあ。 神はいつ考察を落とすつもりなんで? ** |
624. 司書 クララ 23:25
![]() |
![]() |
占霊結果でいろいろと発言が出てきてるのね。先に青>>606 ☆私は感情面みてると思ってたんだけど・・・本当のスタイルってなんだろう。自分で思うスタイルが他にあるのなら最初から隠すつもりはないわ。私は感情面をみるようにしているとしか言えないわ。もちろん盤面や状況を全くみないで考察はできないけれどね。 |
老人 モーリッツ 23:25
![]() |
![]() |
ぎんなんは兵吊りをずっと言っててもいいんじゃない? どうせ占い票はあまりカウントされないんじゃないかな 狩はやっぱり年かなーとも思うけど、者の確信ぶりもGJ出してテンション上がってるように見えたりする |
625. 神父 ジムゾン 23:27
![]() |
![]() |
あ、僕は多分投票そのままにしてたので自投票です。旅は娘投票っすね これはまぁifになりますが、もし今回占い襲撃でGJが出たのなら日付変わる前の占い周りの兵の積極性は別に白要素でないのですよね >>619者 いや、さらーっと読んだから旅吊りの流れはわかってるんだけど、昨日の話じゃなくてこれからの話だよ。 旅老の後誰吊るのって |
羊飼い カタリナ 23:27
![]() |
![]() |
シモンさん、エピで読むと思うので置いときます。 相手の見解(質問)が何を聞こうとしてるか理解しようとしない答えを出して、「(自分を)理解しようとしない」と言われるとヘイト溜まります。 主語と前提をちゃんと書いてください。 このように思考が全く違うとエスパーできません。 |
村娘 パメラ 23:29
![]() |
![]() |
そうねえ、偽決め打たれて兵が生存したら勝ちようが無いから、そこを必至に説得する! ていうか兵吊らないと負けるけどどうするんですか貴方達! なんでそんな決め打できるの怪しいでしょっていうアピは必要だと思うわ。 狩者かー、あー、確かにあの盲信っぷりはあり得るわね。 でも者のスキルでそこまで透けるような事するかしら……マークはしておくわ。 |
626. ならず者 ディーター 23:30
![]() |
![]() |
今のところ農の占い先は娘>>神で考えてる。 これだけ状況が動いたのに、あれを見るこれを見るだけで考察を先送りにしている娘>>604が優先かな、と。神の方が修からのラインを考えたりとちょっと村故の瞬発力っぽいものがあるかも。でも両狼でいいんじゃね。娘と掛けて青と解く。その心は? どちらも狼でしょう。 …謎掛けになってねえ。 商のスキルは、ログ読みだけで耳年増になったイメージ。 |
628. ならず者 ディーター 23:35
![]() |
![]() |
テンション上がって喉マッハ。 いや、スキル偽装スキル偽装って言うけど、そんなにスキル偽装ってメリットある?そんなに見掛ける? 概念としては分からないではないんだけど。それよりは、真狂老という白が3人見えて、村騙りが見えてポロリっていうだけの話じゃないか?スキルの問題じゃなくて、単なる視点漏れの話。 あれ、自分で書いていて、商狼もあるような気がして来た。 |
632. 負傷兵 シモン 23:57
![]() |
![]() |
羊>>629 そこかw それはおれは老狼なら2-1にするだろうと考えてた。そして老狼&占真狂で考えてたから2-1予想してた→逆説として2-2になった場合は老狼の可能性は低くなる(老狼なら潜伏狼1になるから)って考え。老狼確信してるわけじゃないんだから2-2の可能性も考慮するのは当然であって、別に2-2になると考えてたわけじゃない 羊村なら全体的にうっかりな誤解が多い? 者じゃないけど娘神が狼臭い |
633. 司書 クララ 00:02
![]() |
![]() |
ちょっと者のテンションがあがりすぎて、それにつられて周りもテンションあがってる印象ね。者は老の視点漏れのところでもテンションあがってたし、このあたりは不自然な感じはしないわ。まあ私もGJみてテンションあがったんですけど。修の旅白判定は?だけど、もともと二人とも寡黙気味でしたし、ここあまり考えないようにしようと思います。 羊兵のやりとりは面白いわね。羊は霊非COのところから初日の攻撃的な感じ、からの |
634. 司書 クララ 00:02
![]() |
![]() |
二日目夜明けの穏やかな感じ、>>621の兵に対する自己完結、とか感情の起伏が激しい感じが一貫しているようにみえて白く見えるわ。狼はやっぱり占抜きにいったのかしら?私はちょっと占二人に信用差あるようにみえたのだけど、それで占噛みに行くのはちょっとギャンブルじゃないかしら。屋自身も言ってたけど昨日までの感じで屋に護衛がいくとは思えないわ。噛み方がうまくないという印象ね。私は昨日場をひっぱってたようにみ |
636. 羊飼い カタリナ 00:11
![]() |
![]() |
あのさ、シモン。エピ向きだと思うけど。 シモンは大事な主語がなかったり>>204違うものの見方をする意見を「理解する気がない」で認めなかったりしているんだよ。 その上で、私のことを「読み込み不足と勝手な先入観からの思い込みが原因」と言われると不快です。 私も頑張って読んで考察を出して参加しているので。 |
638. 負傷兵 シモン 00:28
![]() |
![]() |
>>629だってちゃんと読んでたら予測でも予想でもない事はすぐにわかると思うんだけど、話の流れ見てもそんなに予想してる様に見える発言だった? 言葉足らずなのは羊の方じゃないかな?老村騙り発言とかも先に思考開示が無いと何でいきなりそうなるの?って疑問を感じるの理解出来ない? 羊のために大事な喉をたくさん消費しても説明してるこっちの気持ちも考えてくれると嬉しい(荒れるの嫌だから我慢してる) じゃ寝る |
負傷兵 シモン 00:48
![]() |
![]() |
これ羊狩なんかな? 兵白視にいきなり変わって者に乗っかりたいとか言い出したのって、農護衛でGJだったからだったりするんじゃないの? 羊白ならこの反応から狼も羊狩予想してるんじゃないかな? |
負傷兵 シモン 00:53
![]() |
![]() |
それにしても文章だけの対話って本当に難しいなぁ リアルでの対話なら滅多に誤解受けたり、攻撃的とまで思われる事はないんだけど、限られた文字数で収めようとするためだったり、感情的な部分が伝わらなかったりで誤解されやすい気がする… 羊指摘の「違う考え方」は誤解が解けた上でなら認めるけど、「違う考え方」じゃなくて「誤解」である以上、説明してもそこを見直さずに譲らないのは違うんじゃないかなぁ? |
老人 モーリッツ 00:56
![]() |
![]() |
この感じだとLWになりそう で最終日手前くらいの人数が少なくなった時に、者が「やっぱり普通に老が村騙り騙りでいいのか」って言い出して吊られそう ああ、ちょっと弱気かも… 狼はエンタティナー。最後まで頑張って村を楽しませないと! でもやっぱり狼苦手>< |
639. 羊飼い カタリナ 01:06
![]() |
![]() |
思考開示がたりないこと、理解しにくいスタンスで参加してしまったこと、申し訳ありません。私も荒らしたいとは思っていませんので、もう言いません。なので、これには回答しないでください。 村の皆様 個人的感情により推理と関係のない発言をしてしまい、不快な方もおられると思います。大変失礼いたしました。 |
老人 モーリッツ 01:37
![]() |
![]() |
これは兵白だったから、塗りじゃなかったことがわかったので、単純に兵の人間性だとわかったからこそ出た人間性批判 とにかくこの夜明けで一番考えが変化したのは間違いなくカタリナ これは農でGJした情報を持ってるからとしか思えない かなり自信あるんだけどどうかな? それに羊は白すぎることもなく、強弁どころでもないので、噛めば村は混乱して思考グルグルするはず ▲羊を提案します! |
老人 モーリッツ 01:39
![]() |
![]() |
もしこれで羊が狩人だったらGJ出たからこそ狩を抜けるわけで、逆にGJ出てよかったってことになる 松茸の言うとおり、まだまだ勝負はこれからだよ! 狼はエンターティナーなんだから、最後まで村を楽しませてやろうよ! もちろん恐怖という楽しみ方をね!! |
老人 モーリッツ 01:45
![]() |
![]() |
さらに言えば、今の攻撃的なカタリナが本来の姿で、序盤のアレは狩人だから疑われないように萎縮してて気弱に謝ったりしてたんじゃない? 多分そんなに戦歴ないから、そういう狩人のテンプレみたいなものを守ろうとしてた でも途中で「もうそんなの関係ねぇ」と開き直ったんじゃないかと |
老人 モーリッツ 01:49
![]() |
![]() |
理想でいけば 本日 → 明日 ●神 ●娘 ▼修 ▼商 ▲羊 ▲農 これであとは灰の殴りあいに持ち込める クリアしなければならないハードルは本日の娘占い回避と明日の老吊り回避 ここ踏ん張りどころだね! |
村娘 パメラ 02:51
![]() |
![]() |
今思うと、初動で揺さぶられた兵に対する嫌悪感も狩人由来のものだったのかもしれないわね。 せっかく潜伏しようとしたのにうっかり非霊やっちまった! って気落ちしてる所にねちねち突っ込み入れて来て苛立ったと。 でもこういう期待を前提で考察すると歪むからね。 とりあえず羊を揺さぶろう。 |
640. 少年 ペーター 05:54
![]() |
![]() |
占真贋考察とかけまして、犯人捜査と解きます。 その心は。 どちらもシモン(指紋)が手がかりとなるでしょう。 結果が割れて得られた情報量は大したもんでやんすね。 朝のうちに軽めの真贋考察をしておきやす。 あっしが注目したのは更新後の両占の反応、特に黒を引いた屋のほうの反応でさあ。 |
641. 少年 ペーター 06:06
![]() |
![]() |
村人の基本的に「狼探し」に意識が向くものでやんす。 いわんや、村人の精神的支柱である占い師においてをや、って奴です。 兵黒ってのは最高級の情報でやんす。ざっと見渡しても老羊娘とは切れてやすし、LWもかなり絞られるはずで、占い師の仕事としては十分でやんす。 そこまで狼陣営を絞りこめる情報を手に入れながら、屋の意識が護衛と対抗内訳に向けられる(>>603)っつうのは、すげえ違和感がありやすね。 |
643. 少年 ペーター 06:15
![]() |
![]() |
兵羊は歩み寄りが見られやすね。 切れ(兵羊両狼なし)はみんな拾ってるとして、兵黒羊白でも、兵白羊黒でも、この歩み寄りは理解不能でやんすね。狼陣営にとって意味がなさすぎるんでさあ。 素直に兵羊両白と取りやす。あっしはずっと兵白で見てやすしね。 あとは雑感。 者は思考の伸びが凄まじいやね。白でしょここは。 書は初日から続く重さが少し軽くなった感じがしやす。 商とは今日じっくりと話しやすか。** |
644. 神父 ジムゾン 06:21
![]() |
![]() |
>>635書 僕が狼なら投票集まってる、かつ黒塗りしやすいノイズ要素持ち(村騙り)老とか噛まないな、ただ村視され始めたら噛むと思う 君は他の人にそれおかしい!って言われたらおかしいと思うの?よくある女子の「そんなことないよ可愛いよ」待ちの「私ブスだし」の誘い受けに見える。 兵考察読み返しても思い出せなくて詰んでる。なんか青と比べて不鮮明だったのは覚えてる。でSG潰しに占い使いたいから羊老兵年あた |
648. 行商人 アルビン 07:56
![]() |
![]() |
おはよう鳩 寝てからいままで追うと 兵羊は一日一回はこれやるんですか。 確かに兵の初日の主語省略は私も勘違いしたが(笑) 年のいう屋の黒引き反応は納得ですね。 なんか兵吊ろうと説得する雰囲気が感じられないかな? これから読み込んでくるようなので発言待ちですね。 神の発言はこれもなかなか分からない。 狼が隠れ蓑の老噛まないってのは有り得そうだが、その下から が。 |
649. 行商人 アルビン 08:05
![]() |
![]() |
昨日の噛み筋で占い抜きに行ってのGJなら 若干占い内訳真狂かもとも考えられます。 本線は真狼ですが。 ただ真狂なら霊の修は黒がほほぼ確定。 それなのに修が白出しする点が皆の謎でしょうか。 修狼なら適当に旅黒出してもいいのですよね。 旅が吊り回避の村の霊騙りとか考え始めるともう こんがらがりますー。 |
652. 羊飼い カタリナ 08:47
![]() |
![]() |
>商・年 これで要素取るもんなのって驚きがあります。もうしませんよ…。 兵がこれで狼だったら頭いたいので白とすると、農真屋狼旅狂修真、修狼屋狂のせんもありますか。霊ロラ安定ですね。 |
653. 行商人 アルビン 08:56
![]() |
![]() |
リンク張れず失礼 ≫神 兵考察思い出せず詰んでる当たりが時系列で いったいいつの話なのって疑問と思うのと、 更新後占い結果や霊判定への反応があっさりしてて、 推理の進み方がわからんてことです。 あとほぼ、は旅の霊村騙りのケースを意味してます。 支店漏れやスキル偽装など、私は疑惑の総合商社にまた一歩 近づきましたね。 ≫羊 要素はとりません。まあ更新後の日常風景的だなという 感想を言っただけです。 |
654. 司書 クララ 09:00
![]() |
![]() |
一撃よ。 >>644 ★私は老噛みについては言及してないのだけれど・・・読み間違いか、それとも噛み筋全般について考察をしているのかしら。だとしたらちょっと浅い考察ね。狼側に昨日老を噛みにいくメリットは見当たらないし老が護衛されていたとも思えないわ。なぜ老噛みについてだけコメントしてるのかしら。昨日も発言少なかったし、今日の発言もちゃんとログを読み込んでしゃべってるようには思えないわ。 者★昨日は決 |
655. 司書 クララ 09:02
![]() |
![]() |
定周りで急に●兵なら●神がいいって言ってるんだけど、昨日の発言を読む限り●神の理由がよくわからないの。説明していただけるかしら?兵がそれだけ白く見えて他の投票みて占えそうだったのが神だったというだけかしら。 年★やはり●兵なら●神の方がいいって言ってるのだけど、なぜかしら。昨日はたしかにはじめから神を占いたいって言っていたのだけど、そのあたり説明していただけないかしら。** |
656. 神父 ジムゾン 09:08
![]() |
![]() |
>>653商 僕はエスパーじゃないから文として書いてくれないとそれわかんないよw それは一昨日ぐらいにすると言って夢と闇の中に消えた兵考察の話だー 霊はどこかでも書いたけどどっこいどっこいだから真贋考察無理。確実にわかってるのは旅非狼だけ 占いは真贋触れると色々透けるしなぁ。触れるべきでないと判断 旅の村騙りは利敵すぎてその可能性考えるの早すぎだと思うわwおらそんな村いやだ〜、商って手順に対し |
659. 青年 ヨアヒム 11:06
![]() |
![]() |
兵は>>637みたいな提案よりも、昨日の兵票とかについて考えてみるとかして欲しいな。 兵★ちょっとこの理由納得がいかないとか、考察から歪んでないかって気になる物はなかった? |
661. 負傷兵 シモン 12:07
![]() |
![]() |
☆青>>659 老娘羊の3人はそれまでの流れから●兵希望出す事は想定してたからね おれ視点では3人とも最初におれが疑いを向けた事からの疑い返しにしか見えなくて黒いんだけど、羊はどうやら本気で誤解してただけだったみたいだし、老は2-2になった事からフラットに見直したけど、なんか性格要素にも取れるかな?と 後、おれへの反発は「悪びれてない」が誤解されてたっぽい?※辞書で確認してほしいとこ |
664. 羊飼い カタリナ 12:56
![]() |
![]() |
お昼。 レジーナさんまとめ続行に異論なし。 ヤコブさんとオットーさんで真贋差つきすぎてるのでフォローしてあげて欲しい。 モーリッツさんは村度あがったかな…?要精査(あんま経験したこと無いパターンなのです) あとヨアヒムさんがクララさんにかまって欲しそう。 |
665. 行商人 アルビン 13:17
![]() |
![]() |
お昼終わり一撃です。 娘の発言を追って行ったのですが、昨日の灰評の中で 神に対しては微白灰という微妙な表現。 疑ってる兵には考察裂いてますね。 昨日兵占い推してたみなさんは、兵黒が出たところで 今日は兵吊り希望なんでしょうか? この辺見たいですな。 |
老人 モーリッツ 14:35
![]() |
![]() |
>>652羊「兵がこれで狼だったら頭いたい」の「これで」って何を指すのか? 夜明けからの発言で昨日までの疑いが一気に晴れて「狼だったら頭いたい」にまではならないと思う 「これで」=「農でGJ出した」だと思う もし占い真狂からのベーグルなら狂っぽくても信用低かった屋が噛まれるはずで、農でGJが起きたことを知ってる狩はベグじゃないと推理するはず |
村娘 パメラ 14:41
![]() |
![]() |
うーむ、神が羊なら羊でしょうねえ。 まあさんまは最後まで占われないでしょうから、今日私被弾なら神まで噛み切るのもありかも。 私今日占い被弾なら、明日の第一声で狩COしようかしら。当然屋GJでね。 羊狩なら乗っ取れるし、他にいれば炙れる。 |
老人 モーリッツ 14:51
![]() |
![]() |
なるほどー、今日●娘で▲羊、そして明日開口一番で狩COか! 乗っ取りも狙えるし、娘吊らないでおこうという流れになったら真狩いた場合黙ってられないでしょうね すごくいい案だと思う! であるなら、松茸は今日羊を揺さぶらないほうがよくない? 狩人探ってたと悟られるとまずいような |
老人 モーリッツ 14:56
![]() |
![]() |
狩回避でわし吊られるようだったら、この先も吊られてしまうよ だからそれは心配しないでいいと思う なんにせよ、今日から松茸と切れようと思ってる そのほうがどちらかが生き残れると思うんだ |
老人 モーリッツ 15:04
![]() |
![]() |
わしも今日は「兵白かも?」って言う方向に行くので、殴りにきてほしい ラインは切っておきたい 狩COしても者や年は▼娘って言うと思うけど、恐らくその二人は代案で▼老には反対すると思う 青書神あたりが代案で▼老って言い出すかもしれないけど、なんとなくノイズになってる▼神で落ち着くと予想するよ |
村娘 パメラ 15:14
![]() |
![]() |
んんんー、屋農から一黒ずつ出てるんなら、手順で兵つらなきゃOUTなんだけどねー。ここなんとかしてほしいわー! 理想は修→兵→娘→屋→神書商で2縄ね。 神書辺りは今からすり寄っておくわね |
老人 モーリッツ 15:21
![]() |
![]() |
狩COしたのに噛まれないことにより真っ黒になる予定の松茸が神書に擦り寄る まさに死神(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル 松茸はほんとに狼好きなんだなーと尊敬するのじゃw 敵じゃなくてよかった;; |
669. 行商人 アルビン 17:20
![]() |
![]() |
私も今日はは箱つけるかわかりません。鳩で出来るだけ覗きに来ます。発言も微妙なんで、今希望をだしておきます。 あとで差し替えもあるかもしれませんが。 占い●年○青 吊りは修を。 あとスタイルとしては噛み筋、占いや霊結果重視なんで 細かい序盤の動きは場の動きにあわせて検証したいですね。 序盤の動き単体で要素拾うのはあまりないですね。 |
670. 老人 モーリッツ 17:33
![]() |
![]() |
本日の小咄 街角で一人の若者が、若い娘に声をかけた。 若者「お嬢さん、良かったら僕とお茶でもいかがですか?」 娘 「ありがとう 遠慮しとくわ」 若者「誤解しないで。僕は誰にでも声をかけてる訳じゃないんだよ」 娘 「誤解しないでね、私も誰でも構わず断ってる訳じゃないのよ」 さて今日は霊考察から始めるぞい |
673. 老人 モーリッツ 17:34
![]() |
![]() |
皆さんお気づきじゃろうが、これって真霊でも狂人でも同じこと言えるよね 「戦犯になるのかなぁ?」もどっち陣営にとっての戦犯なんじゃい!ってことになる だから昼間にCOしなかったから偽っていうのは成り立たないとじーちゃんは思うのじゃ 修 >>126「さあて、占い師がでて来たのね。これからどうなってゆくのかしら」は「FOかしら?潜伏かしら?」を気にしてる霊とも見れる |
675. 老人 モーリッツ 17:35
![]() |
![]() |
発言少ない修の思考を追える唯一の発言じゃないかなと思ってるんじゃが、じーちゃん考えたけど何も思いつかなかったごめん。誰か何か思いついたら教えて欲しいぞい COのタイミングじゃが、潜伏して遺言するつもりだったのが宿の指示で仕方なく出てきたとすれば自然ではある でもこれも霊騙りしようとしてた人外でも同じこと言えるんじゃよね 修は寡黙で旅よりは優先度低かったけど整理吊り位置にいたことは間違いない |
676. 老人 モーリッツ 17:35
![]() |
![]() |
人外であれば黙って吊られるくらいなら騙るはず(これは旅にも同じこと言える) 結論 どっちも真ありそうだし、どっちも偽ありそう 真贋判別不可。よって霊ロラ完遂希望 (この結論だけ書けばよかった気もしてる…) 占い考察じゃ 屋 皆が言うとおり夜明けの反応は偽っぽい |
678. 老人 モーリッツ 17:36
![]() |
![]() |
年ロックはわかるようなわからないような。塗りのようなそうでもないような 1d2dを通して見てると不安定さが印象に残る いろいろ皆に突っ込まれてるしね ただこれも突っ込み多いから不安定になってるのかもしれないとも言える そういう意味では農が安定して見えるのは突っ込みが無いからなのかもしれない 結局、拾えた真要素は一つもなかった。でも不思議なことに偽要素も今日の夜明けしか拾えなかった |
680. 老人 モーリッツ 17:36
![]() |
![]() |
その後に霊が出てきて欲しい感情をチラチラさせてるのはどう解釈したらいいのだろうか 霊を炙りだしたい人外とも言えるし、村利を考えての行動とも言える。ここもノーカンかな 1dの灰考察はオリジナル視点が出てて文句なしに好き。●者も単独感あり 羊者への仲裁は人外でもよくやる行為なのでわしは要素には取らん 2dは体調悪かったせいか考察少なく、1dから思考がどう変化したのか見れなくて残念 |
682. 老人 モーリッツ 17:37
![]() |
![]() |
ということで兵考察 やっぱり年>>414の兵評がしっくり来る 兵の論調は自分と違う考え方する人を怪しいとする論理に見えるんだよね 羊も娘もそこらへんを感じてて反発してるんじゃないかな うっかりしたなら反省しないのはおかしいっていう理屈はやはりわしには理解不能(あと辞書引けとか、じーちゃん馬鹿にされてる感じ) そういう性格なんだとしたら、まあ羊娘あたりにもそうなんで姿勢は一貫してる |
683. 老人 モーリッツ 17:37
![]() |
![]() |
だから塗りじゃなく純粋な疑いなんだとも取れるが、これが兵の常用してる塗りスタイルとも言えるのじゃ CO手順など村利戦術を熱心に説くのは狼もよくやる戦法だし、内訳推理が正しく見えるのも狼は正解を知ってるので容易に出来ることじゃ 誤解があるといけないが、わしへの疑いが塗りでなく性格に起因するものであるなら、兵の黒要素は拾えていない かといって手順や内訳推理じゃ白も取れないと思ってる |
684. 老人 モーリッツ 17:38
![]() |
![]() |
夜明けの反応でやや屋偽に傾いてるので連動して兵白かなとは思っているが、単体では純灰じゃな もちっと時間が欲しいと思っちょる(心情的なものが白黒判定を鈍らせているかもしれないということは自覚してるつもり) 長々と論じてきたが、結局陣営内訳も占い真贋もわからなかったのじゃorz 一つだけ言えるのは霊はどっこいなので、霊ロラ安定じゃろということだけじゃ 連日の喉ぶっぱスマン@4 |
686. 負傷兵 シモン 18:32
![]() |
![]() |
とおれは感じるって事 てか、村ならうっかりとか気を付けてほしいと思うのは自然な感情じゃないの? 村騙りの件もだけど、ノイズ撒いた事に反省の色が見えないのは村なら姿勢に疑問 撤回の件もだけど、確認するつもりが無かったなら即撤回しなかったのも姿勢として疑問。引っ張った事で霊COに関する事も含めてどれだけ村に無駄なリソース割かせたか まぁ、これだけ自分勝手な発言行動を狼がするとは思えないから白なんだろう |
687. パン屋 オットー 18:50
![]() |
![]() |
あ、僕は兵修年-農で! シモの投票CO案って村利追ってるように見えて、実は狼利なんだよねー。夜明け立ち会えてないひとが何人かいたわけだし、今見たら欠けを起こさせやすいんじゃないかなあって。当時も運用不可の可能性は高かったし、シモもその辺り自覚しているのになんで出したのかな。そこは霊炙りたいからかなあとか、議事読むのが困難そうな旅の事故狙いで欠けさせたかったのかなあとか予測したよ |
村娘 パメラ 18:50
![]() |
![]() |
ぶっちゃけ兵は主観でものを語り過ぎてて、自分が正しくて突っ込み入れてくる奴は理解力が足りないと思い込んでる節があるわよねー。無自覚に人をイラつかせてる部分はあるわよね。 まあ私狼だから自覚的にやってる部分はあるにせよ、3人からこれだけ食い違いで追求を受けていながらあのふてぶてしさを貫けるのはある意味大したものよね。 |
688. パン屋 オットー 18:51
![]() |
![]() |
そこら辺がしっぽに見えた 欠けについて、旅対応できなかったときに想定されること 1,旅非霊時 他灰霊CO投票→狼は騙らず、旅は反応できずに吊り。旅霊かもの疑惑出せるし、COした誰かがそのまま真霊でも全潜伏か狂潜伏か分からない。村の負担が大きい。 2,旅霊時 修狼「立ち会えなくてすみません、私が霊!」 乗っ取り成功 |
689. パン屋 オットー 18:51
![]() |
![]() |
CO回しあったから、こうはならなかったけど。 こんな感じかなあ。 あーあと、旅>>408って役持ちっぽいよね。狂ならそこまで気負うかなあ。場を混乱させればいいんだから、狂ならここでCOして議論停滞させるでしょ。真霊だからこそ、後のフォローできそうになくて乗っ取り怖いからそこでは黙ってて、霊潜伏進行と思ってたから更新前にCOしにきたんじゃないの? |
690. パン屋 オットー 18:53
![]() |
![]() |
あと修の1d夜明け。屋老の2COしか確認してないのに寝る宣言。霊なのに、そのタイミングで寝るんだ… 単体から見たら、あとの狼は年しかない。 狼同士の相性とかあるから、会話や希望出しからのラインは見る意味ないと思ってるよー。 ただ羊狼がないのと、青狼ないのはお互いの触り方見て分かったかな。ってくらい。ただ羊周りはこんがらがるからちょっとしっかり見るのはパス。 |
691. パン屋 オットー 18:53
![]() |
![]() |
うーん、こんな狂視されてんなら独断しとけばよかったなー。自分の為に使えばよかった。 ていうか、あんまがっつり見ない枠から狼出て来られても戸惑うんだけど…パン粉でくるむぞ!いや、逆にいいの…?でも、あの。タイミングわるい…… 他の発言まだちゃんと見られてないから、今から見てくるわ |
パン屋 オットー 18:59
![]() |
![]() |
じゃあ、その辺り悪用してヘイト高めさせるように突っ込むかね… 「羊娘老との間で、文章理解の齟齬の面でごたついてるってことは、そもそもの前提が違うんじゃないか。いや、兵の文章力の問題じゃなくって。狼だから、見えてる視界や前提が違うんじゃないの?」 とか |
694. 負傷兵 シモン 19:02
![]() |
![]() |
考え方の違い以前の問題じゃないの? 考え方の違いってのは誤解が無い状態で初めて考えるものだと思ってる 老に関してはたぶんおれが老の性格を読み違えてたことから疑惑に繋がったんじゃないかと思ってる あと、今日は帰りは深夜になりそうだから希望だけ出しとく 【●娘○神▼修▽娘】 白 年者>青老羊>商>書>神>娘 黒 【決定には先に了解しとく】 |
負傷兵 シモン 19:06
![]() |
![]() |
おれ、このモーリッツとも相性最悪な気がする 初参加の村で村騙りがあって、その村騙りした人が酷かったからよけいに村騙りが嫌いになったってのもあるけど、村騙りはするなら確定させられなかった時は純灰以上に疑われたり吊られる覚悟持ってやれよっていいたい その覚悟がないならノイズになって迷惑になるだけだからマジでやめてほしい |
695. 宿屋の女主人 レジーナ 19:13
![]() |
![]() |
やっほ、またまとめ役でお世話になるレジーナよ。 来たはいいのだけど、今日の議事録、鳩が気絶してしまったから読み込んでないの。昨日のようなことを防ぐためにも、仮決定前に一度、表を作って間違いがあったらツッコんでもらえるようにする予定だけれど、ずっと箱の傍にいられない状況なのよ…。あまりまとめが不在すると不安要素なるだろうから、取りあえずいるよっ、ちゃんとくるよって報告しにきたわ。ごめんなさいね。 |
老人 モーリッツ 19:13
![]() |
![]() |
そういえば最近同村が多いKatayakiさんっているのかな? 前の村から自分と同じくチェーンで入ってれば、いてもおかしくない 年か青と予想 意外と狼仲間だったりしてw メタいけど推理に使ってるわけじゃないからいいよね? |
696. 村娘 パメラ 19:15
![]() |
![]() |
ただいま。遅くなって済まないわね。 えーと、議事はざっと確認してるけど先に者>>626には返事しとくわ。 メタ失礼だけど、私判定確認したらお風呂に入ったりとかリアルの準備とかのあれこれがあったりでそんなに見れないのよね。大体こんな感じの出現周期になると思うわ。 者が兵白視→対立してる私を黒く見るのは流れとして自然だとは思ってるけど、時間周りで要素取られるのは不本意と言っておくわ。まあ動きが重たいの |
697. 村娘 パメラ 19:16
![]() |
![]() |
は認めるので、考察で頑張っていくしかないわね。 これから兵+他灰と占は見ていくけど、希望を先に出すなら【▼兵】意思表示としておくわ。 直近>>693とか見えたけど、 それで羊吊を迷うのなら分かる。けど、【占を躊躇う理由】が分からないのよ。 占当てても羊が死ぬ訳じゃないじゃない。非霊出してるなら霊炙りにもならないじゃない。 それなのにもんにょりしてた羊の色が見たいという意思が出てこなかったのが疑 |
699. 村娘 パメラ 19:17
![]() |
![]() |
って所かしら。 で、偽なら狂しか無い。 ただ余りにも発言数が少な過ぎてそれだけと言えばそれだけ。偽=狂としても上記の発言は出せるしね。 修について。まず偽仮定時に ・旅に黒を出さなかった理由 ・吊占票を集めていなかったのに出て来た理由 この二つが謎。前者は仮に今日のGJが占として、旅に黒出しておけばもし後々GJ情報が出たとしてもベグリ主張が出来るけど、その線を潰してるわね。何も考えずに白出しま |
700. 村娘 パメラ 19:18
![]() |
![]() |
した! って言う線が不慣れの偽ならある範囲かしら。それなら作戦会議が出来ない狂>狼目。 後者は微要素ね。狼目線、初日真狂老が見えていて占2CO以上が確定していれば予め修を霊騙りに出す計画を立てていた可能性は十分ある。言っちゃ悪いけどあの参加状況じゃ遅かれ早かれ何らかの能力処理は掛かってたでしょうし、潜伏すれば良かったのに〜は結果論かな。 あと、判定出して対抗の考察を一切落とさずに消えていったのは |
701. 村娘 パメラ 19:18
![]() |
![]() |
流石にマイナス大きい。 修狼時旅の出方的に乗っ取り狙えた期待値も考えると、いくら修が発言苦しくてもここまで適当に動かすのは考え辛いかしら。総括して、多忙or不慣れでとりあえず騙った狂or普通に出て来た真と見るのが自然かしらね。 ただここは直近老の言う通り、要素少な過ぎて真贋つかないしロラがいいかな。 修★灰から自信ないなら出て来てもいいよって発言いくつか出てたけど、最初から潜伏するつもりだった? |
702. ならず者 ディーター 19:20
![]() |
![]() |
>兵 村騙りに反省は要らないと思う派。成功すれば占いが確定するというメリット、上手くいかないと1縄無駄にするかもしれないのがデメリット。価値観の問題であって良い悪いとか反省の問題じゃないというのが個人的な見解だぜ。 >娘 時間の問題ではなく、「占いを見て行きましょう」といった発言そのものを疑っている。村ならあれを見なきゃとかじゃなくて、占いどう思ったかがポンと出てこないか? |
703. パン屋 オットー 19:22
![]() |
![]() |
こう、会話のずれのやつってあんま読む気しない…まじでぐちゃるわ…それに何の要素も見えなさそうな、そんな徒労感。 って思ったんだけどさ、これさぁシモ異様に多くない?羊娘老との間で、文章理解の齟齬の面でごたついてるってことは、そもそもの前提が違うんじゃないかな。いや、兵の文章力の問題じゃなくって。狼だから、見えてる視界や前提が違うんじゃないの?赤窓で話してたから、省略してももう充分話した気になってる |
704. パン屋 オットー 19:23
![]() |
![]() |
伝わってる気になってるとか 確かに振り替えればそうとは思うけど、省略が雑なんだよね。一回指摘されたくらいじゃ改めないんだ。読み込まなきゃいけないような見にくい文章は、見たくないよ。まあ白でしょで置いておきたくなる…けど、黒なんだ。 あれですかね、兵羊で白取って貰えたから繰り返してるとかかなぁ。それか、引っ掛かった相手を陥れる罠かな。ほら、言ってあるじゃん!みたいな |
706. 負傷兵 シモン 19:39
![]() |
![]() |
者>>702 ディタにも誤解されてるのか…じゃおれの文章表現力が低過ぎるのが原因なんだろうなぁ おれは反省しない事がおかしいとか悪いとは言ってないんだよ。おれの想定してた老の性格なら反省の色が見えるだろうと考えてたから違和感だった だから(自分勝手な)性格を読み違えたのでは?って事 ちなみに自分勝手な人は好きじゃないだけで悪いとは言ってないので誤解しない様に じゃ行って来ます** |
708. パン屋 オットー 19:50
![]() |
![]() |
あー… あのさ、僕はもう、今日シモ吊ってもいいと思ったんだけど。こういったやりとりで喉潰れんのって議論停滞で無駄だわ。 理由? 「わわ!霊候補の片割れ、修はまだ生きているよ!修は偽物の可能性もあるけれど、もしかしたら、能力者たちの内訳考察に役立つかもしれないね!とりあえず斑の兵吊りしてみたらどうかな!」 これでいい? |
710. 少年 ペーター 20:08
![]() |
![]() |
【●娘○商 ▼修】【霊ロラしない場合は▼神】で提出しやす。 娘:霊真贋考察は熱心なのに、あっしでも拾える占真贋を見る気はなさそうでやんす。1dから色見たいところなんで外しやせん。 商:>>575、あっしと対話するんじゃなかったんですかい。今日は理由説明抜きで●年。スキル偽装の疑惑も解決せず。 神:更新前にいねえほど忙しく、肝心な時に眠っちまうほど疲れてるんでは、早めに休んだ方がようござんすよ。 |
713. 宿屋の女主人 レジーナ 20:32
![]() |
![]() |
兵 >>637☆そうね。まぁアタシ自身の考えもお察しって感じだからわかるにはわかるんだけど。他の意見も聞きたいし、そこだけに強制的に集中させてしまうと此処ではいいけど後々の考察で生きてくるものが少なくなってしまう懸念があって自然にそうなってしまうのは仕方ないにしてもまとめから何かは言わないことにするわ。…返答遅くなって今更かしら |
715. 農夫 ヤコブ 20:41
![]() |
![]() |
い、生きてんべ! シモン白上げをかるーく…。 とりあえず>>204が言えるのってすごい村いと思ってるよ。 カタリナや村人のリソースを余計に消費しないようとする姿勢が見えるし、 これは2d投票CO(進行論というより、霊行方不明時に村の思考リソースが 食われることを危惧するスタイルなんだろう)と一致する。 村利狼にしては対人関係が不器用すぎてなーと昨日時点で思ってたべ。 あとはなんか白塗りになるなぁ |
724. 羊飼い カタリナ 20:59
![]() |
![]() |
以上の4パターンで考えます。 ①農真修真パターン この場合、狼陣営予測は「娘屋(年or青or者or商)−旅」()内は2dの投票から切れで取りました。このパターンはLWが分かりづらいですが、霊ロラしないと意味がないので今日ロラを推している人間が有力でしょうか。しかし、娘が1dの早めから勝ちめの薄い(説得的な意味で)シモン殴りに行っている意味が理解不能。狼が目立ってどうする、です。 発言と照らし合わせ |
726. 羊飼い カタリナ 21:03
![]() |
![]() |
この場合、LW予想は「修兵者(or青?)−農」 このLW予想の補足 ・兵が初心者狼であると思われる (>>543始めて(初めての誤字?)占われる」より推理) 兵の疑問点 「「誤解」の多用」=相手の考察を発言で否定できないので相手の考察を全面否定するしかできない 「「そう言う意味じゃない」の多用」=相手の見解を(ry) 「質問にずれた答えを返す」=質問に答えられない と仮定するとスッと入ってくるん |
729. 羊飼い カタリナ 21:03
![]() |
![]() |
青も1d青>>282 交通整理したりとたまに助けに入っている印象ですが者ほどではないですね。1d繋がり感はフォロー故なのかな… イメージとしては初狼で張り切る初心者を陰ながら助ける保護者という感覚でいます。修への指示もディーターorヨアヒムがしたとすれば合点がいくと。 発言と照らし合わせても違和感が少なく、可能性は中くらい。 ④屋真修真パターン これが一番可能性高いんじゃないかと見てます。 |
村娘 パメラ 21:07
![]() |
![]() |
あ、このカタリナ最高。 一転しての▼兵は狩ブラフかもしれないわね。 どちらにせよここ噛んでしまえば「兵狼の意見喰いだ!」で突き通せるわ。狩でも美味しいし、外しても旨味はある。 敢えて狩COしなくてもいいかもしれないわね。 |
731. 農夫 ヤコブ 21:07
![]() |
![]() |
パメラ考察する前にちょっと聞きたいんだけど、 >>698「凸死は出来ない」いやゲームのルール上当たり前だから そこ要素取るのどうなの?とおもうべ? あと★「戦犯」がどうして村意識になるのか分からないから解説欲しい。 あ、もし君が霊ロラを選ぶなら返事は大丈夫。 フリーデルを残すってことは、霊真偽も考えなきゃいけないってことだから、 解しておきたい。 このあたり悩んでるより暈してる印象なんだ。 |
732. パン屋 オットー 21:08
![]() |
![]() |
年>>717 うん。 灰同士の対話の邪魔に思えたよ。今後も無意味な、意味のない衝突起こすようにしか見えない。 なんか読み返すうちに言葉回しから透けて見えるいやらしさにいらいらしてきて読みたくないんだけど。って感じで全然シモ読めてない今 修の判定見たい訳じゃないよオブラートに包んだんだよ |
734. 羊飼い カタリナ 21:10
![]() |
![]() |
▼兵希望は感情理由じゃないですよん。 兵ともう絡みたくないけど(本心)ヘイト稼ぎ狼を参考にした初心者狼か?と予測したらすとんと考察が収まったので覚悟しての提案です。 占希望が入らなかったので 【農→●商or青 屋→●者or青】 【@1残しておきますが、決定自動了解します】 >>727商 その修からの▼兵情報が見られれば陣形いろいろ見えてきますよ。ぶっぱしたので見て欲しいなー。 @1 |
738. 青年 ヨアヒム 21:19
![]() |
![]() |
とりあえず霊。 ちょっと両者発言が少なすぎて判断が難しい。 二人とも寡黙で縄が掛かりそうな位置にいたからね。整理吊されるくらいなら、で出た修偽と老吊だと思い込んでて慌てた旅真もあり得るし、吊られそうになってどうせなら真霊道連れで騙りに出た旅狂もなくはない。ただ、後者の場合旅はこの村に何しに来たのかと。騙るでもなくいつの間にか寡黙になり吊られる。…ロラの為ですかそうですか。 |
740. 青年 ヨアヒム 21:21
![]() |
![]() |
ってわけでこの状態で霊決め打つのは僕には無理。 よって昨日からうっかり始まった感はあるけど霊ロラ完遂希望【▼修】 羊>>735 兵斑でも、吊っても真贋でないよ。判定する人が確定してないもの。この後確白と言えるのは食われた人だけ。 |
741. 村娘 パメラ 21:22
![]() |
![]() |
で、占真贋だけど屋真農狼で見ているわ。 両占をざっと見てみたんだけど、単体精査すると申し訳ないけどどっちも微妙。 兵狼を強く見ているので、そことの複合判断で屋真を見たいのが私の嘘偽り無い本音だわ。 ◆屋 1d ロケットは対抗も同じなので要素取らず。>>184「中身どっちよ?」は内訳見えてない感じが非狼印象。老へ村騙りした肌感覚を知ろうとするのは継続して内訳見えてない感じね。占先宿への反応は淡 |
743. 農夫 ヤコブ 21:23
![]() |
![]() |
カタリナ~。俺が言ってもってとこはあるけど 自分がヘイト買ったからって相手をヘイト稼ぎ狼とか言っちゃだめだべ。 これは対話ゲームでもあるんだら、君に声をかけたくなくなるような言葉自分から吐くなって。 たとえ感情的な理由でないと言った所で、 その言葉を出した時点で君が冷静な判断をしているとこっちは判断できない。 シモンと絡むのが嫌なら他の灰の白固めればいいべ? この状態のカタリナ考察はきついよ。 |
745. 村娘 パメラ 21:23
![]() |
![]() |
情が見えるわね。兵をSGにする流れの狼仮定、この感情は偽装するにはかなり難しい様に思えるわ。 ただ細かい所で減点が多いのよ……。>>708とか、そう言う性格なんでしょうけど、自分で引いた黒なら責任もって吊り上げて見せなさいよと発破。 擁護したいんだけど、これは真! とまでは言いきれないわね……。 ただ、所々非狼は取れる。霊真狂視、かつ前述の兵考察の素っぽさから迂闊さは一貫した性格要素と取る。と |
747. 村娘 パメラ 21:24
![]() |
![]() |
和感を感じる。 2d >>381中段「対抗考察のリソースが無い」が1dの屋狂視といい対抗を気にしてる印象ね。下段でさりげなく兵擁護。後は他灰をさらっと流してる感じで狼探してる感じに見えないのよね。屋は年ロックしてたから視野狭いなりに考えてた所はある。農にはそれが無いのよね。体調不良があったみたいだけど。 希望出し【●商】村なら危険っていう評価が良く分からない。狼探しよりも視界晴らしを優先してるよ |
748. 村娘 パメラ 21:25
![]() |
![]() |
うな印象なんだけど。 ★ここもう少し解説お願い出来る? >>551さりげなく●神に乗っかりが追従感感じるわ。 多分屋よりはスキル経験があるのは間違いないけど、所々盤面整理や乗っかり感があり、これは狼由来のものだと考えるわ。 体調不良考慮だけど、狼探してる感じは屋より薄い。狼の目はあると思うわ。 直近羊の連投凄いわね……私も希望は改めて【▼兵】占は【屋:●青年自由 農:●商青】残り喉で灰考察@5 |
749. 宿屋の女主人 レジーナ 21:25
![]() |
![]() |
仮決定前に表を出そうと思ったのだけど占い先がばらばらの上、数が少なすぎるからちょっと考えなくちゃ。仮決定も少し書くまで時間がかかると思う。ごめんね、もぐる。みんな出して~ |
751. ならず者 ディーター 21:26
![]() |
![]() |
羊>>735 尼が兵に白判定:パターン1か2か3 尼が兵に黒判定:パターン2か3か4 ってことになるだろ。霊確定しているなら斑吊りで占い真贋分かるけど、尼の真贋分からないのに兵吊ってどうする。 羊の言う兵黒→者黒の流れはまあ分かるっちゃ分かるが。者白になっても、者白→兵白にはならなそうなのが困り者。羊残されていて、俺が襲撃される展開があったら、俺の言葉は思い出してくれよ。 |
752. 司書 クララ 21:28
![]() |
![]() |
戻ったわ。ログ読んでくるけど間に合うかしら・・・とりあえずは安全策で【霊ロラ▼修】希望で出しておくわ。今のところ農真屋偽よりでみてるけど、いずれにしてもまだ灰に二人狼いそうなのよね。その辺までみえてくればと思うのだけど気が早いのかしら。 |
754. ならず者 ディーター 21:30
![]() |
![]() |
まあ俺の考察見てくれれば分かる通り、農真で見ているので、ここで真っ向から逆の娘は単純に狼利に誘導していると思う。屋の単体見れないようなスキルじゃないと思うし。 羊の場合は兵にフィルター入っちゃってるので、それが真贋に悪影響を及ぼしているな。これはこれで困ってしまうが。 【●娘▼尼】【兵吊には激しく反対する】 |
755. 少年 ペーター 21:32
![]() |
![]() |
あっしは屋偽と見たんで【兵吊りには断固反対】でやんす。 屋の自由占い(あっしは占ってないと思ってやすがね)は好きにしていいっすが、あっしが屋に占われるってのはとりあえず断っておきやしょうか。 1dからあっしにロックかけてて、黒出す気満々に見えやすんでね。 娘の占真贋考察は、まあそんなもんでやんしょ。 羊は同調してるのかどうかわからんのですが…独自性はありそうな。 |
757. 農夫 ヤコブ 21:37
![]() |
![]() |
レジーナ集計頼んだ 【俺●娘○商 屋●年○者 ▼尼▽商】 パメラの星回答待ってる 俺が狼探すタイプの考察しないってのは自己紹介したつもりだったんだけどな。 娘☆>>748 スキル偽装をしていない狼の憤怒に見えた。な>危険 自分疑いに対して「理解できません」の返答もアウト。 理解できたら受け入れるのかよ!と思うから。 言われてるスキルギャップはだれかが言ってた「ログ読み経験はあるんだろう」に追従。 |
老人 モーリッツ 21:38
![]() |
![]() |
しばらく席を外してたら一気に議事が増えてて焦ってる>< 羊のは、やっぱり兵が憎たらしくて、無理してる感じ 松茸の言うことも尤もで、今日▲羊なら兵を面白い立場におけると思う! 占われたら明日は狩COやって欲しいなとは個人的に思うけど、松茸のやりやすいほうで! |
758. 青年 ヨアヒム 21:40
![]() |
![]() |
(切れた)てる考察じゃないよね。 僕も今日の【兵吊は反対。】襲撃、GJ情報、その辺りもう少し情報が増えるまでお取り置きでも良いんじゃないかと思ってる。その方が狼にもプレッシャーになると思うよ。偶数進行だからね。 後、段々髪…じゃなくて影が薄くなってる神。ここもうちょっと喋って欲しい。占い、神でも良いな。神は序盤結構星飛ばしてたイメージなんだけど、そのフィードバック何処に行ってますか。 |
759. 老人 モーリッツ 21:42
![]() |
![]() |
なんかちょっと席外してたら議事が一気に増えてて焦ってるじーちゃんじゃ>< 希望だけ先に【▼修●神○書】 羊のはざっと読んだけど、確霊でも無いのに斑吊っても確定しない情報じゃよ それにじーちゃん、そんな理由でシモンを吊りたくないって気持ちがある もし吊るならきちっと黒要素を見つけた時じゃと思ってる(意地ですハイ) それに確かに屋が喋るほどに偽っぽく感じてしまうのもある 霊ロラ安定じゃろ |
760. 老人 モーリッツ 21:43
![]() |
![]() |
神 正直よくわからん 夜明けもテンション上がってんだか下がってんだかわからん 希望もちゃんと出さないのでそこからも色見えないし、占うのがベストでしょ できれば統一がいい 書 やっぱり重いと感じる 夜明けの感情を考察に生かそうとしてるのは、やっと1dの言葉が生きてきた感じか でもやはりクララなりの結論というものに収束してない感じで、疑いが表面的に見える 占い第二希望 |
761. 老人 モーリッツ 21:45
![]() |
![]() |
娘 兵が白ならここがBWかって感じがする 考察で黒いとこは無いんだけど、ソツ無くまとめて潜伏してる疑惑はあるよね 今日のは勢いあるかなと思ったけど能力者考察だから微妙 ただ発言量から書よりは発言から色判断できるかなと思い今日は占いから除外 羊は思うところあるんだけど、喉無いから明日落とす 者が狼だったらエピで殴る 商は狂人じゃないなら白、年は今日の謎かけが面白かったので白要素 @1 |
762. 青年 ヨアヒム 21:47
![]() |
![]() |
あと、ざくっと今日の議事読んでて気になったこれ。屋>>691「こんな狂視されてんなら独断しとけばよかったなー。自分の為に使えばよかった。」昨日、俺は年を占うぜ!ってやっときゃ良かったって事なんだろうけどこんな事したらますます真に見えないよね? 屋★独断してたら真視貰えたと思ってる? |
763. 宿屋の女主人 レジーナ 21:48
![]() |
![]() |
\ 神商兵娘年老羊青書屋者農宿修 占① 年娘※娘神※※ 年娘※商 占② 青神 商書 吊①修修修兵修修兵修修兵修修修 吊② 娘 ※ 商神 ※ 娘:屋は青自由 農は商青 年:霊ロラしない場合は神 羊:農→●商or青 屋→●者or青 |
765. 司書 クララ 21:49
![]() |
![]() |
とか軽いとかちょっと失礼だけど、発言の流れは自然で白寄りにみえるわ。 てここで時間が怪しいわね。占希望出さなきゃなんだけど・・・●商かな。昨日から発言伸びてないし、理由は昨日と同じね。 |
768. パン屋 オットー 21:55
![]() |
![]() |
青>>762☆ふつーに貰えないだろうね。でも、そこでちゃんとしたら貰えることがあるのも見たことある。けど僕にはそのちゃんとした下地がないし、受け入れ側にもそういった柔軟さは見えないだろうなってなったから最終的に統一に乗った。 |
769. 青年 ヨアヒム 21:55
![]() |
![]() |
書は少しずつ軽くなってきたかな。夜明けの感情から色々見られるようになるこれからが本番なのかな? ちなみに>>634は今日の占い希望みるに年も者もそれなりに疑われてて水晶玉も当てられない!って状況じゃないしね。兵残しで灰噛み始めて灰狭めてくれよと思う僕です。 伸びしろが出てきたのは村い感じが出てきたかなと思ってる。 |
老人 モーリッツ 21:57
![]() |
![]() |
結構ばらけてるけど、自由占いになって農は松茸占いになりそうだね ぎんなんは年に黒出し?明日即吊りになりそうだけど大丈夫かな… あんだけ羊狩人要素出したけど心配になってきた… でもこれだけ農真視が多いと狩抜いて農抜くしか勝ち目ないんじゃないかと思う だから炙って欲しいなと勝手ながら思ってしまうんだ、ごめんね; |
771. 農夫 ヤコブ 21:59
![]() |
![]() |
俺はあってるよー>レジーナ とりあえず明日襲撃食らってるとは思わないから明日こそ3分同時でいいのか? 昨日黒1白3だと思ってて48分結構オーバーしてるんだよねと自白…。 ジムゾンが一昨日から読んでも読んでもするする抜けてって視界に入らない…。 気負ってない村の軽さだと思いたいけど思いたい止まり。 神★村全体みたさっとした観想とかないべ? いや、灰考察ちゃんと出せるならそれにこしたことはない。 |
772. 青年 ヨアヒム 21:59
![]() |
![]() |
>宿 表作る時の空白は「_」オススメ。スペースだとずれてっちゃうんだよね。 屋>>768ダヨネー。というか真視欲しいなら何故2Dに灰弄り&考察全然しなかったのと聞きたいんだけど。占ってどう振る舞えば良かった分かんなかったとか? |
774. 宿屋の女主人 レジーナ 22:01
![]() |
![]() |
\ 神商兵娘年老羊青書屋者農宿修 占①/年娘※娘神※※商年娘※商 占②/青神/商書/////// 吊①修修修兵修修兵修修兵修修修 吊②//娘/※//////商神 |
老人 モーリッツ 22:02
![]() |
![]() |
>>ぎんなん 白出したほうが囲いかもって疑念沸きそうだよね。だから年に拘ってたのかーとか >>松茸 苦労おかけして済まない。幸いじーちゃんは占い免除されてるので、羊が非狩でも炙ってくれれば十分間に合う その間に吊られてしまったら、元々それまでのこと |
778. シスター フリーデル 22:06
![]() |
![]() |
logをヒョイっとみてる。吊り回避の村偽りは真面目に… これは考察することないでしょということでうち視点 対抗狂で占いが真狼。そうすると村偽り老以外の可能性も出るのか。 >>617 者★尼が昨日の投票で庇った神ってどういうこと? 個人的に思うのが少年の発言のするどさ。が白要素に見える。 えっと、寡黙より中堅が狼よりっていう考えは、多弁すぎて視点もれ、寡黙すぎて整理吊りというのを防ぎ存在を薄くして |
779. 農夫 ヤコブ 22:06
![]() |
![]() |
者☆>>773 嫌がらせ文化……? オットーって明日黒出せば仕事終わりじゃんか。したら俺鉄板護衛になるじゃん。あわよくば両占い視点積み狙えるよね。=わーい村かてるよ! っていうのを逆算するとオットーはもう黒出せない。だから彼の狼候補はガンガン削ったほうがいいし、変な囲い疑惑出そうなとこよりペーターやディーターに白のが俺も安心。 っていうのをふんわり考えてるべ。 【仮了解セットしとくよ】 |
781. 村娘 パメラ 22:12
![]() |
![]() |
◆ 兵考察 まずとにかく自分の主観ありきで話す人ね。自分はこう思ってる、村ならこうあるはずだ、理解出来てないのは相手が悪いっていう態度が一貫。 >>202老の村騙りについて「スキルから納得出来ない〜」「楽しめると思った?」とかね。 村なら上のスタンスを地でいく人で、狼なら自分への反論をとにかく突っぱねていくスタンスね。 その中でクリティカルに狼っぽと思った所。娘羊老の追求に関しては散々俺様スタ |
782. 司書 クララ 22:12
![]() |
![]() |
娘は前にも言ったけど思考のスタイルから感情も読みにくくて私には判断が難しいわね。他にこういうスタイルの方もいないみたいだし、周りに流されずに冷静に思考している感じがするから村だったら終盤まで残ってほしいなって思うんだけど。 |
788. シスター フリーデル 22:18
![]() |
![]() |
いるから。 >>701そうだね。始まった時から2d遺言って決めてた スタイルとして、FOのスタイルが苦手というのが理由。狩人保護と狼が3の時点で偽でるかなぁっていうので確定しないのが主な理由。まあ、対抗coはするけど 対抗は狂確定なのでうち目線考察の必要性がひくい。よって占いをみてみる。 パン黒だし、農夫白だし。 パン目線2w露出している。霊能のどっちつかずな感じがするのは叩かれるのを恐れた無難に |
宿屋の女主人 レジーナ 22:20
![]() |
![]() |
あっれ~おっかしいぞぉ。ってなっているわよ。アタシ。なんか屋が昨日からなんかひっかかるんだけど気のせい? しっかし昨日のあの年や青のいきなりの●神希望びっくりしたわ~。え、こっちにくるの!?なんで!?ってなった。で>>658あーやっぱりそういう感じだったのかってなる。ん?と思ってやんなくてよかった神占い。 |
792. シスター フリーデル 22:23
![]() |
![]() |
発言稼ぐおおかみにも見える(寡黙防止のための) って仮決定とかそんな時間や! 【▼兵⚫️商⚪︎少】 理由はパッとみた感じの目立たなさから。情報落としにくい方から、能力処理の方がよさげ。白っぽい少年も気になるから次点 |
796. 農夫 ヤコブ 22:31
![]() |
![]() |
投票先も占い先も指差し確認だべ!【本決定了解】 ところで聞かれる前に言っておくと、 希望の占い先なんで統一であることは嫌じゃないかな。 バラ占いのがいいと思うのは俺が灰だった場合の意見でもあるし。 囲い考えなくっていいのはそれはそれでプラス。 なお襲撃についてのあれそれは考えないものとする。 |
800. 村娘 パメラ 22:33
![]() |
![]() |
【本決定反対】 ▼兵してほしいわね……票の数的に届かないのかしら。 まあ修はロラ前提で見てたので、吊は消極的賛成。 占は反対ね。ラス喉使っちゃうけど統一は意味が無いと思うわ。判定割れたし今日の議論でラインは見えて来たでしょうし、両占視点それぞれ狼ありそうな所を自由or個別指定で占った方がいいと思うの。 屋娘黒→兵娘両狼、ある? 無いでしょ。農は私でいいけど屋は別の所を占った方がいいと思うわ@0 |
宿屋の女主人 レジーナ 22:34
![]() |
![]() |
さて確白最後のお仕事になるのかしら。噛まれるかな、どうかなぁ。>>795ですよね、ほんと時間がなくて焦ったわ~。オットー自分が年を占いたいから、自由にしてほしい…からの統一?よねやっぱこれ。 |
806. ならず者 ディーター 22:38
![]() |
![]() |
☆うーん、強さ弱さよりは、自分に好感持ってくる人の意見は受け入れやすいっていうのはあると思うな。逆もまた然り。 で、その逆のパターンってのは、相手が狼かもしれない、狼に塗られているかもしれないっていう不安感から生まれるものだとすると極めて人間っぽい。他方で、狼も理不尽な塗りと感じたら反感は感じるかもしれない。 だから人間の心理として、兵の正体がどっちでも説明が付いちゃうものだと思うぜ。 |
808. 少年 ペーター 22:43
次の日へ
![]() |
![]() |
喉余ったでやんす。 占内訳=真狼とすると、真狼狼からの老狼抜け…? 屋(狼だと思ってる)を置いて抜ける必要がありやすかね…? そんなわけで、老狼の可能性はきわめて低く見てやす。 ひょっとしたら、老の村騙りには何かほかに意味が…まあ、あっしにはわかりやせん。 長生きしておくんなせえ。@1 |
広告