プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全パン屋 オットー は、突然死した。
ならず者 ディーター は パン屋 オットー に投票した。
司書 クララ は パン屋 オットー に投票した。
行商人 アルビン は パン屋 オットー に投票した。
旅人 ニコラス は パン屋 オットー に投票した。
羊飼い カタリナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
青年 ヨアヒム は パン屋 オットー に投票した。
シスター フリーデル は パン屋 オットー に投票した。
村長 ヴァルター は パン屋 オットー に投票した。
少女 リーザ は パン屋 オットー に投票した。
神父 ジムゾン は パン屋 オットー に投票した。
村娘 パメラ は パン屋 オットー に投票した。
司書 クララ は パン屋 オットー に投票した。
行商人 アルビン は パン屋 オットー に投票した。
旅人 ニコラス は パン屋 オットー に投票した。
羊飼い カタリナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
青年 ヨアヒム は パン屋 オットー に投票した。
シスター フリーデル は パン屋 オットー に投票した。
村長 ヴァルター は パン屋 オットー に投票した。
少女 リーザ は パン屋 オットー に投票した。
神父 ジムゾン は パン屋 オットー に投票した。
村娘 パメラ は パン屋 オットー に投票した。
羊飼い カタリナ、1票。
パン屋 オットー、10票。
パン屋 オットー、10票。
司書 クララ は、少女 リーザ を占った。
羊飼い カタリナ は、シスター フリーデル を守っている。
次の日の朝、司書 クララ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、ならず者 ディーター、行商人 アルビン、旅人 ニコラス、羊飼い カタリナ、青年 ヨアヒム、シスター フリーデル、村長 ヴァルター、少女 リーザ、神父 ジムゾン、村娘 パメラ の 10 名。
480. 旅人 ニコラス 12:30
![]() |
![]() |
明日、俺は死ぬことも考慮して、いくつか提案を出しておきます。[狼はまだ3匹います][長書修の中に狼は必ずいます][潜伏狼の存在も考慮して下さい]全体の印象として、クララの意見に引っ張られて村が進行しているように思えます。俺の大きな懸念は村の皆さんが長書修旅に目が行き過ぎて、潜伏狼をあまり考えていないことです。どうか思考停止なさらないよう。 |
ならず者 ディーター 12:32
![]() |
![]() |
なん…だと…?クララ特攻が通るとは、リナかアルが狩人なのか…!これは正直びっくり。 焼酎>判定出した後の発言でいいが、「クララ狂だった」という視点は忘れないでくれ。これで焼酎視点で霊=真狼は確定。考え直しがいるぜ。 あと、喜びがモレないように頼む。俺も気をつける。ケロは残念だったが、エピで会おう。 |
485. 旅人 ニコラス 12:35
![]() |
![]() |
>>480失礼致しました。これは、昨日の@1の発言のつもりでした。更新時間に間に合わせる事が出来ませんでした。 【オットーは人狼です】オットーにパン入りのかき氷を差し上げます。どうか、これで安らかに眠って下さい。 |
487. 村娘 パメラ 12:36
![]() |
![]() |
つ、突っ込んでいい? ニコ>>472見て、シスターの30分発表はクリティカルな偽要素じゃない?って思った、よ。 リナちゃんおかえりいいいいいい!!こっそりおまじないしておいてよかったっ。でも寝落ちかいなーっ(笑) 今日はまとめお願いしていいかな? でもララちゃん襲撃ね…。うー、どうみても真だ。ちょっとシスター吊りも考えるです。判定も、見た。ニコちゃん真寄りになった。ひとまず寝るー! |
青年 ヨアヒム 12:38
![]() |
![]() |
んー。オットー斑。リデルから白。でもこれって青狼視フラグ? 全然安心できないんですがww パンとカキ氷を別々にだせばいいじゃないか、ニコラスよ。 クララ狂にしてはギドラとかやけにはっちゃけてるから書真尼狼。長狼旅真とか予想。当たる気しないorz ちなみに狩は多分ジムだな |
489. 青年 ヨアヒム 12:40
![]() |
![]() |
んー。尼からの白確認。ただ、クララ襲撃がなぁ・・・占い先当たるの恐れて、とかいってリデルは私かよ。★ALL>もしかして占って多数決統一の流れだった? 屋の判定斑確認。ニコラス、それはパンとかき氷別々に出せばよくないか? |
ならず者 ディーター 12:43
![]() |
![]() |
焼酎>ま、あまり気にしないでいいぜ。開き直りやすいんで、考察は楽になるかもしれないよ。 真占としては、疑われても灰狼や霊狼を見つけるのが大事なんだよね。真をやるときに備えて練習のつもりで、抗ってみたらどうだろう。 |
494. ならず者 ディーター 12:54
![]() |
![]() |
クララ襲撃か…。シスターの12:30発表案は判定見ること考えてないように思った。襲撃と合わせると書真・尼偽という印象。 カタリナ来てくれて安心したぜ。まとめよろしく! |
495. 行商人 アルビン 12:59
![]() |
![]() |
クララはロックオンして済まなかったね……。 オットーは突然死対策以前に>>271あたりで狼臭さを感じていたんだけど、それを頼りにニコラス真視+2騙りでフリーデルとヴァルター吊って終了、ではさすがに夢見がち過ぎるだろうな。 ただ、私は2騙りがあるにせよ無いにせよ占は真狼だと思っているので、▼フリーデルでいいかな、と。 |
498. 青年 ヨアヒム 13:10
![]() |
![]() |
★商>>495その偽のリデルから青白だしきたけど、それはどう思う? 神>回答サンクス。 ★尼>占いは自由の流れで見てた?もしそうなら青占いの理由を教えて。@16 出兵(仕事)してくる。夕方あたりまで見れない。 |
旅人 ニコラス 13:21
![]() |
![]() |
はっはっは!俺ドンマイ!遺言のつもりが、謎の第一声になっているぜwwwただ俺は、真寄りに回復?村長も夜明け後の即発表って言っているしなぁ。シスターと同じく、判定文を見るという思考が抜けている。と、言えますね。問題は、シスターが狼か、村長が狼か…今日は明らかに偽占のシスターを吊るのが良いかな。俺視線、狼はあと2匹。吊り手は10>8>6>4>2。4回。狼なら美味しい。狂でもメリット充分だ。 |
500. ならず者 ディーター 13:35
![]() |
![]() |
んー。シスターとクララを比較すると圧倒的にクララの方が灰を見てたな。村全体の霧を晴らすという考え方もしっかりしてたし。書狂だと、あそこまで頑張るのは食われる危険大だし、やはり真寄りに思える。 神父は昨日、屋白前提で手順考えてたのが視点漏れかと勘ぐってたが、回答はそれを取り繕う感じがしなかった。旅真・屋黒なら正体知らないことになり非狼要素に取れる。 リーザ・アルあたりを読みなおしてみるかね。 |
501. ならず者 ディーター 13:43
![]() |
![]() |
アル>>499上 良く色んなパターン思いつくな(笑) 昨日アル狂を警戒しといてなんだけどさ。2騙りは俺も薄く思える。もし2騙りなら狼が潜狂ぽいとこを確白にしようとする動きがあっても良さそう。 1dは旅●羊、長●商、尼●羊か。旅尼狼としてリナ狂ってあの発言数で思えるかな。これはちょっと分からんが、2dは旅●娘、尼●青、長●神とバラバラだね。さほど強くないかもだけど否定要素かと。 |
502. 村長 ヴァルター 13:46
![]() |
![]() |
ふむ。この村は白印象の村が多く灰狼の疑い先が少ない中で屋は一番黒を出しても怪しまれない相手だった。吊手が厳しい中で盤面整理として屋を吊りたがり、屋の突然死に黒出しして真視を得る、か・・・・。 なんか色々考えすぎてごちゃごちゃしてきた。頭を冷やしてくるよ。 |
ならず者 ディーター 14:17
![]() |
![]() |
襲撃どうしようかな。リナ≠狩だと羊護衛鉄板だし。 書襲撃から書真派に見える娘青は非狩寄り。尼真派の商か、占真贋を見せてない神妙か。妙狩なら●妙を言った書を護衛する気がするが見れなかった可能性も。 神は占真贋見せてない割に書との会話が熱心。同時発表案が非狩ぽいかと思ったが、ここ狩はあるな。羊投票はリナ狩なら護衛先セットできてない可能性あり。 |
ならず者 ディーター 14:20
![]() |
![]() |
商狩だと尼決め打ちは明言しない気もするんだよな。書襲撃で狩が透けてしまう。ここ狩なら書護衛のブラフかと思ったぐらいだ。 羊は1d決定頃に来てないのが非狩要素だが事情かもしれんな。 狩予想: 神>羊>妙>商>>娘青:非狩ぐらいかなー。暫定▲神にする。今日は動揺してる気もするし。焼酎は誰を狩と思う? |
ならず者 ディーター 14:36
![]() |
![]() |
ありがと。俺も自信はないけどな! もしリナが狩ならどこ守るか…。娘よりは俺を護衛する気がしないでもない。パメは自占許容が非狩要素ぽいし書真派だったから狩狙いでは襲われにくい位置。 |
503. 少女 リーザ 18:21
![]() |
![]() |
こんばんはですの。いろいろ確認済みですの。クララさんお疲れ様でしたの。オットーさん残念でしたの。 今回の襲撃でリーザのお首が危なくなった気もしますの。がんばりますの。 ■1 リーザは占い師襲われたから真狂だとかは思いませんので、昨日までと同じで占‐真狼と予想しますの。つまりフリーデルさん狼ですの。昨日はクララさん狼かなあと言ってましたけど、フリーデルさんの発言が少なかった状況でしたし、そこは変わり |
506. 青年 ヨアヒム 18:51
![]() |
![]() |
灰狼なんだけど、1匹であれ2匹であれ、一匹は9CO以降(神妙屋羊)にいると思うんだ。狼二騙りならその一匹の代わりに狂がそこに入るかも?それで見ると屋黒はまあ妥当かな?みたいな。 尼の霊判定みたいので【▼尼】支持。 ■3.占い師は書真で決め打ちたい自分がいる・・・ ■2.■4.灰考察占い希望はまた後で。。 |
508. 少女 リーザ 19:45
![]() |
![]() |
ためしに占‐真狂と仮定して考察してみますの。(リーザ視点ですの。) この場合霊‐真狼になるんですけど、ニコラスさん狼ならば、仕事終了に近づくオットーさん黒は出さないと思いますの。そうすると予想としては、ニコラスさん真、ヴァルターさん狼、オットーさん狼、灰狼1、ですの。この予想が合ってるとすれば、狼1退治済で少し余裕がありますの。 |
510. 少女 リーザ 19:46
![]() |
![]() |
ちょっと話は逸れますけど、この場合、狼から見て占い師の真偽が確定できないので、もしヨアヒムさんが狼ならばフリーデルさん襲撃したと思いますの。片黒でも嫌だと思いますの。GJを恐れる面はあったかもしれませんけど、たぶんそうかなあと思いますの。なので、このケースではヨアヒムさん白と見ますの。 |
511. 村娘 パメラ 19:51
![]() |
![]() |
それと手順。 ・オトさんと反対陣営のニコちゃん処刑で狼側1退治 ・ララちゃんと反対のシスター処刑で1退治 ・霊決め打ち が浮かんだよ。安全策というか後伸ばし策は上の二つしか無さそう。で、ニコちゃん処刑は反対。霊候補は今後決め打ちに成功したら白確定し得るから。なので希望は今日ララちゃん真決め打ちで▼フリーデル、その後霊決め打ち、残り二日で灰処刑だな。ヴァルさん真の場合が灰狼2連続吊りできついけど…。 |
512. 少女 リーザ 19:58
![]() |
![]() |
一方占‐真狼の場合ですけど、2騙りの可能性はここでは排除して、霊‐真狂としますの。 狂ならばオットーさんに黒判定出すのはありだと思いますの。偽情報出し+自分(狂)吊りは、狂にとって手堅い仕事ですの。最悪オットーさん両黒になっても、致命的ミスとまでは言えないですの。ただ、ニコラスさん真としても特に不可解は点はなくて、予想としてはニコラスさん狂‐村長さん真ですけど、ここはひっくり返りますの。 |
513. 村長 ヴァルター 19:59
![]() |
![]() |
能力者考察をまとめていてパメラ509を見つけたので、まとめたところから抜き出し。 箱にいれば判定文は事前準備するものだし、判定を見て即発表はそれほど時間がかかるものじゃない。だから>>464で私が提案して、尼が深く考えずに乗ったんでしょう。今までのリデルの発言から見て、判定文を書く時間を考慮するスキルがあるとは思えず、私の「即発表」を「30分」と解釈したように思えます。 |
514. 村長 ヴァルター 20:06
![]() |
![]() |
今まで即発表で+1分、時間差をつけても31分・32分・33分で3人連続発表とか、わりとよくあったので、判定文を書くのに5分要求する方が、私には夜明け後の考察をするための時間稼ぎに思えたのですが・・・・・ 文字数余ってるけど、他が中途半端でまとまっておらず入れられるものがない・・・・。むむむ。 |
516. 村娘 パメラ 20:23
![]() |
![]() |
あ、そういう事だったんだ?ヴァルさんのも30分発表かと思ってたや、失礼しました! 5分要求するのはキリのいい時間って認識があるので、偽要素って程ではないかな。正直夜明け後に判定ネタ考える時間欲しい時あるし! うーんと、つまり35分発表を要求したララちゃんも偽視って事なのかな?あとまたもったいないお化けが出たら>>331の返答お願い出来ると幸い。偽寄りに見えたシスター庇いだった疑惑が少しあるので。 |
518. シスター フリーデル 20:37
![]() |
![]() |
★みんなに聞きたいけど30分発表ってそんなに無理?12:30になった瞬間更新→判定見る→あらかじめ用意しといたネタに結果を書き足す→発言。40秒で支度しなって言われても余裕だと思うんだけど。12:30:00発表とか思ってないよね?それはさすがに無理。まあこれを差し引いても私滅茶苦茶怪しいけどさ。 |
ならず者 ディーター 20:44
![]() |
![]() |
焼酎>感情が乗ってて、なかなかいい感じだな(笑) 30分発表の件が吹き飛べば面白いんだけどな。そこ以外でそんなに偽要素ってないと思うんだわ。まあ、クララと比較して偽視される分は仕方ないと思う。クララはだいぶ占慣れしてると思うから。 |
ならず者 ディーター 21:00
![]() |
![]() |
もともと昨日は旅吊り希望の方が多かった。灰で長吊り希望は神ぐらいだった。長はかなり頑張ってくれてる。 焼酎が単独感をキープしてれば、仮に尼吊りになっても黒判定をだしたニコの信用がぐらつくかもしれない。ニコ偽が2黒を出して仕事終了にするか?という見方でニコが決め打たれる可能性もあるんで希望的観測ではあるが。 |
519. 少女 リーザ 21:01
![]() |
![]() |
フリーデルさん>>518 もちろん言葉のとらえ方によるんですけど、もし35分一斉と指示されたら、できるだけ35:00を目指しますの。実際フリーデルさんも初日のギドラ解除のときには、フライングするくらいでしたの。(そのこと自体は問題ないと思いますの。) ですので、「夜明け直後の12:30同時発表」と指示されたら、12:30:00を目指すの?と思ってしまいますの。 |
521. 少女 リーザ 21:18
![]() |
![]() |
■4.これまでで言ったことから、今日は確実にフリーデルさん吊りがいいと思いますの。 この状況から、フリーデルさん真を有力視するような状況までは今後ちょっと動かないと思いますので、今後の占い結果情報もあまり価値はありませんの。 狼3+狂が生存の可能性が低くないですし、▼フリーデルさんを希望しますの。 |
522. 村長 ヴァルター 21:21
![]() |
![]() |
パメラ516☆クララのような攻撃的なタイプが、真であれば5分もの考察時間を必要とするのは違和感がありますね。理由は直前の動きを確実に見たいからでしょう。最初の時間決定は神の直前の発言でしたし、今回はリナの滑り込み、旅も発言準備があった。偽なら、直前の動きまで注意しないと後で墓穴を掘りますから。ただ、真なら違和感のある発言ですが、全ての発言を加味して書狂と言い切れるかはまだ悩んでいます。 |
524. 行商人 アルビン 21:37
![]() |
![]() |
>>522 いくら何でもそりゃあ言いがかりでしょう。 たとえクララが5分を必要としなくても他の人がついて来られないなら同時発表が成立しない。 じゃあ2分ならいいのか、3分ならどうだ、なんて事を話し合うのは無駄でしかない。 だったらキリの良い5分で良いやって話ですよ。 |
525. 少女 リーザ 21:39
![]() |
![]() |
■3.占はクララさん真決め打ちでもいいかと思いますの。少なくとも決め打ちに近いところで考えていきたいですの。 霊能者は今はリーザ的には決め打ちまではいかないかなあという感じですの。明日以降なら勝負としての決め打ちもいいと思いますの。 |
527. 村長 ヴァルター 21:54
![]() |
![]() |
>>331 むむむ。答えたつもりでした・・・。 「真としての振る舞い方を知らない」は真限定ではなく狂でも狼でも当てはまりますね。ただ、狼なら(仲間にもよりますが)赤ログで多少調整が入って真狂よりは真として振る舞えることが多いので、狼の可能性は低いだろう。特に統一占いに関してのみ単独臭を感じ、あの時点で真として考えられる一番の理由と、狂として考えられる一番の理由を上げました。 |
528. 青年 ヨアヒム 21:54
![]() |
![]() |
青>>505-506はなんか穴ある気がする。 喉に余裕ある人に突っ込みいれてほしいかも。霊考察。 長真:屋白旅狂狼。先出誤爆の恐れと先吊容認で長からの黒出しをさせて、ロラで長も釣らせる?狼>狂。 旅真:屋黒長狂狼。後だしで真の判定見てから黒出せるので狂≧狼。「確定しない」は占いに狼、霊に自分が語ることを前提にした視点漏れか。ただ、色々と「狂の占いはリスキー」な発言が多い中で狼が占いにいく保証がなく |
529. 青年 ヨアヒム 21:54
![]() |
![]() |
1-3になるリスクは消しきれない。 んー。霊ロラなら長先吊りかな? ちなみに、ギドラ解除COの際の時間は22時30分00秒基準で尼-1秒、書±0秒、旅+15秒、長+26秒。 どうでもいいけど書いてみた。ちなみに昨日の占い発表は尼+1秒、書+6秒(12時35分00秒基準)。今日は尼+14秒、旅+21秒、長+25秒。あれ、4秒で判定みて変えるの無理じゃね?リスクの問題あって占い真狂の目ありか? |
青年 ヨアヒム 21:56
![]() |
![]() |
ただ、鳩で可能かどうかはさておき、長が霊最終COだから、そこから判断した可能性はあるかも?邪推だし、時間が 22:30:26だから厳しいのはわかってる。26秒で発言(占CO)確認、発言選択(霊CO)、発言ができるとは思ってないし。こんなので決めうちなんてしたら確実に村から追放されるし、書く意味ないので埋め |
532. ならず者 ディーター 22:19
![]() |
![]() |
初日から霊狂を決め売ってる。尼狼なら霊ロラしにくくなる意見ではあるな。霊狼を考えないのは真としては不用心に思う。霊狼を庇う狂ぽい印象がある。2d霊吊り希望が出てないし。ちなみにこの点でクララは霊狼説が非狂ぽい。 占希望が後出し気味で1d●娘とか2d●青とか票を重ねるてるのは、非狂ぽい。狂視点でパメは白く見えた可能性あるが、ヨアは微妙だと思うし。この点は真か狼って感じ。 |
533. ならず者 ディーター 22:28
![]() |
![]() |
んー非狼を決め打てるかどうか見てみたが、無理だな。その場合は偶数進行で放置もあると思ったけど。クララ比較で真決め打ちも無理。 今日は▼シスターで霊判定みたい。ここ人として、今の信用度だと襲撃もされないだろう。 一つ質問。★シスター、>>384でオットー寡黙は分からなくもないが神父って割と喋ってたと思うんだが。なんで寡黙と思った? |
536. 行商人 アルビン 22:54
![]() |
![]() |
二日目にも書いたけど、狂霊騙りはリスキーどころか当然の帰結と思っている私。 まあ、あってるかどうかは分からないし、あってたとしても狼も狂も常に最善手をとるとは限らないけど。 補足して言うなら、>>110 を見た狂が「ご主人様からサインが出た!」と見て霊騙りをしたとか、 あるいは間違ったハッスルをしてしまって「そんなに言うなら霊騙りしてあげる♪【してやんよ】」とか考えた可能性もあるかな。 |
539. ならず者 ディーター 23:16
![]() |
![]() |
霊考察は昨日頑張ったから今日はサボろう。昨日はニコの追い上げで迷ったけど、村長が悩んでるのも非狼ぽかったんで、オト来たらたぶん▼ニコにしてたと思う。もともと霊ロラのつもりだったし。 でもパメラ>>511みると、シスター吊ったらもう霊ロラは無理なのか。旅長どちらかの決め打ちは自信無いから手数さえあればローラーしたいんだがなー。手数が無いときついね。 |
541. 少女 リーザ 23:44
![]() |
![]() |
フリーデルさんのヨアヒムさん考察などを振り返ると、初日の占い希望にも入ってなくて、昨日の灰考察を見ても占いに当てるほどの違和感を感じているには微妙な感じですの。ライン的なものを見据えて仲間を占い先に選んだ可能性を見込める面はありますの。 ジムゾンさん。失礼ながら印象は薄めでしたの。印象操作ならすごいですけど、見返してもそんな不自然さもありませんの。リーザを占い希望にしてるのに、ですの。その理由も |
542. 少女 リーザ 23:45
![]() |
![]() |
言いがかり感はないですの。時間帯の問題でしょうね、ですの。 パメラさん。初日の占いの件も忘却の彼方に行きつつありまして、白く見えてきますの。見返すとどうしても初日の占いの件に目が行くんですの。 敢えて何か言うとすれば、>>551を始めとして鋭さ+素早さを見せている割には、2日目以降は場を動かすような動きは見られないですの。白よりに見られてるから無難にそれを維持しようとしてる?という感じですの。 |
543. 少女 リーザ 23:45
![]() |
![]() |
ディーターさん。印象は変わらないですの。こういう狼もあり得るかもとはお思っても具体的な追及点無いですの。 名前を出したついでに>>532 について、リーザ的にはフリーデルさんが占‐真狼と言っていたのは、狼だとしても不自然じゃないと思いますの。なぜかというと、占‐真狼の組合せであることはその場合事実なので、考察からボロが出にくいんですの。フリーデルさんは堅実志向だと思いますし、リーザはそんな感じで思 |
シスター フリーデル 00:06
![]() |
![]() |
なんかリーザがいろいろ深読みしてる。私の●青が仲間占いとか、クララの●妙とか。私そこまで考えてなかった。このまま自滅してくれればいいんだけど。私が狼ってのは合ってるんだけどね。占真狼とかそのとおりの理由だし。 |
ならず者 ディーター 00:09
![]() |
![]() |
リーザは割と黒くなってきたと思う。「書襲撃が自分を狼にする作戦」とか、誰も言ってないのにな。まあ、確かに妙狼なら書特攻するだろうけどね。そこまでは俺も別に考えて無かった。 |
547. 村長 ヴァルター 00:27
![]() |
![]() |
ジム>>535 それ、「攻撃的な」が抜けてる。もともと私が「狂に考える時間を与えず即時発表したい」→尼了承→旅拒否→書拒否という流れなんだ。攻撃的な書が「狂に考える時間を与えた」のに違和感があって、判定の遅延策は偽要素に私は思った。 で、今、流れを書いて気がついた。私(狂対策)はスルーして、尼(時間のみ)に対して拒否ってるね。対抗への拒否と狂対策見落としなら、書のスタイルでもおかしくないか・・・。 |
548. 村長 ヴァルター 00:37
![]() |
![]() |
能力者の真贋で、確定事項は書が人ということ。書狂だった場合、霊狼を吊り上げる霊ロラを押したのがおかしく思う。霊狼を真決め打ちして真霊だけ吊るにしても書狂には見分けるすべがない。書狂だと納得できるのはギドラ提案と発表時間だが、時間は>>547で否定できる理由に気がついた。ギドラに関しては私の考える「真らしい振る舞い」から外れているだけだという気もして、かなり真よりに見ている。 |
549. 青年 ヨアヒム 00:40
![]() |
![]() |
妙>>541私視点では、リデルが狼である場合、私を占ったのはその思考を誘発させるためとしか思えないんですが。 占いが破壊され、偽視が強いリデルが残された場合、尼吊になることは予想済みだと思う。そこで、霊の真度や判定しだいによっては尼黒が確定する可能性がある。そこで青に白が出てれば、村をつれる。ロラもできなくなって、狼の勝つ見込みはあがると思う。普通に狼の方が吊手有利なんだから、白囲いはしないと思う |
550. 青年 ヨアヒム 00:40
![]() |
![]() |
それに、今日クララ襲撃が通ったからいいが、GJでたりした場合はクララの補完占いになると思う。狩は鉄板で抜けないだろうし。これはディタも言ってたるけど、まぁその辺は博打か。んじゃあ寝るか。@7 |
ならず者 ディーター 00:48
![]() |
![]() |
とりあえず終盤の寄せが下手な俺のプラン。 焼酎はたぶん吊りになる。これは流れを変えられないと判断して、俺も乗らざるをえなかった。 長妙までは吊れそうに思うが、あと一人は青か商かな。このへんへの揺さぶりをぼちぼちと用意しとかんとな。 |
551. 村長 ヴァルター 00:53
![]() |
![]() |
書真なら尼狼か尼狂。昨日の尼は霊ロラを押してない。霊狼なら尼狂が霊ロラを押せない理由もつく。尼狼なら、自分が押さなくても対抗の書が吊りきる勢いだった。なら、様子を見つつ、霊ロラに持ち込めない時の安全策として霊狂を言う可能性も考えられる。尼の発言が少なくて、いまいち要素が拾えない。 ここでやっぱり占狼-霊狂があるのかということに行き着く。 |
552. 村長 ヴァルター 01:10
![]() |
![]() |
尼狼ならブレインは別にいるだろうから尼単体では考えにくい。尼狂なら霊狂はないと周りの意見を見て出たと考えれば納得もつく。ここからも、やっぱりどちらが可能性が高いと言いきれない。 で、旅狼と旅狂を考えた。旅狼の場合、霊ロラを免れる書襲撃は最大のメリット。うまく灰狼が尼を吊れば、屋と合わせて2ミス。黒出し霊は偽であることを考慮して吊られやすいが、屋が相手の黒なら逆にありえないだろうという可能性もある。 |
553. 村長 ヴァルター 01:37
![]() |
![]() |
旅狂。黒出し霊は吊られやすいが、狂なら自分だけ吊られても狼側へのメリットは高い・・・・以外に何もない気がして、やっぱり旅狼に思考が戻る。 現状は私視点、吊り1ミスで次のミスは絶対避けたい。だから旅と尼を慎重に見極めたいが、村が尼吊りに動く様子が狼が尼狂を吊りに来ているようにしか見えない。しかし、尼吊りを阻止して旅吊って判定見たら狂でしたって展開も怖くてぐるぐるしてる。 寝て頭リセットしてきます。 |
554. 旅人 ニコラス 01:54
![]() |
![]() |
ゴーヤチャンプルもぐもぐ。沖●もいいですよね。適度な苦みも、また一興。 ■ 2灰考察をします。 アル:霊騙りしてあげる♪…ネギを差し上げます。発言数が少ないので精査が必要でしょう。現状を見る限りだと、彼の述べていた2騙り説を取り下げた部分が気になりましたね。俺はわざわざ自分に疑いの目がいくような、大胆な発言は狼ならしないと思っていました。で、>>499で取り下げましたね。 |
559. 村娘 パメラ 02:44
![]() |
![]() |
鳩サブレもぐもぐしながら。ララちゃんオトさんお疲れ様。オトさんはどうしたんだろうね…最後会えますように。お供え っ[練乳カキ氷][揚げパン100人前] ヴァル>>527成程~。なら「振る舞い知らない」は真=狂要素。で別個に狂の可能性挙げてるなら狂>真or真=狂で真予想の方が濃くならないはずだよね。もやっとするな。 ニコちゃんの方がもらえる返事はすっきりするけど、なんで今灰同士のライン見てるの…? |
旅人 ニコラス 03:26
![]() |
![]() |
…はっ?!マ☆ジ☆だ!屋[長or修]Xなんだから、ライン考察いらない!いつもライン考察しているから、つい…俺の悪い癖だぜ!視点漏れぃ!…さぁて。どうするか。言い訳するか、謝るか。…言い訳しよう。へへ。「ああ、すみません。語弊がありました。青−妙、青−神はラインというより、青が狼なら妙と神は人間。その逆も言える。と、考えて下さい。」…無理くさい。そっか。俺、もうライン考察いらない。謝るべき? |
563. 旅人 ニコラス 04:07
![]() |
![]() |
発言量的にまだ精査出来ませんが、俺はやはり彼女が狂人である可能性を捨てきれません。俺は当初から、彼女に対して単独感を感じています。ただ、連携のとれていない狼の可能性もありますね。屋が狼であり寡黙であることから、赤の相談は実質2匹でしか相談出来ていなかったと推測します。修:狼≧狂 村長:発言から、今日は混乱している様子(ぐるぐる等)が伺えました。書襲撃と、俺の屋●に驚いているように見えました。 |
564. 旅人 ニコラス 04:16
![]() |
![]() |
彼が狼なら、こんなにも動揺するのでしょうか。演技や、連携がとれない狼の可能性もありますが、発言全体から見てもあまり落ち着きが見られません。彼もやはり、単独感を感じました。非常に悩ましいですが、俺はまた村長が狂人の可能性のほうが高い気がしてきました。長:狂>狼 ●崎チャンポンを食べつつ、俺は寝ます。ずるずる。長●のバイオ○ークのカピバラ、可愛いんですよね。癒されます。おやすみなさい。@9 |
旅人 ニコラス 04:42
![]() |
![]() |
うお。旅>>562が凄く言い訳臭い!あと、能力者真贋ころころ変わり過ぎ。ニコラス、偽霊だな!って、俺だよ☆深夜に考察落とすと駄目だなぁ。眠気MAXで謎発言だらけだ。何故俺はカピバラ談義をしているううう?!あっはっは。皆、ネタに返してくれたり、ネタ振ってくれたりで良いな。白黒関係なく好印象!うん!俺、@9ってもったいないなぁ。喉温存しておきたかったかも。おやすみー。カピバラが1匹、カピバラが2匹… |
566. シスター フリーデル 04:46
![]() |
![]() |
てたし。 ■1.書:私視点だと狂しかありえない。でもそれだと狼が霊騙ったことになる。事実そうだったけど。ギドラのメリット説明で狂が霊騙りにくいと言ってたから書が占い騙るのはいいんだけど。狂人の霊騙りが決まると怖いって何度も繰り返してるし。「私は占い行くよ」とアピールしてるようにもとれる。一応ロケットCOともとれるし。そもそも私が知らないだけで狼が霊騙るのは普通なのか?占真狂霊真狼想定の人多いし。 |
567. シスター フリーデル 04:46
![]() |
![]() |
霊能者:旅が屋黒出しで長が白出し。屋はろくに判断材料がない。しかも突然死。絶好のSGだと思うんだよね。私視点で真狼だから黒出せば残り狼数を誤認させることができる。だから長真旅狼なのかな。屋が本当に狼だったら逆になるけど。ただ突然死する狼ってのもどうなの?リアル事情もあるだろうけど羊はなんとか来れてたし。狼だったら私→偽霊→残り2手で潜伏1匹になるから楽だけど。屋の結果を見る限り明日私に黒出して「や |
568. シスター フリーデル 04:47
![]() |
![]() |
ったね残り1匹だよ」ってなりそう。すると世論は霊真狂になって霊放置→吊り手3回で灰吊り→PP。3回の間に狼吊れたらいいわけだけど。 さすがにもう寝る。まだ灰考察終わってないけど。というか本当にいるのか潜伏狼。怪しく見える人がいないんだけど。あと2匹いるはずなのに。 |
570. 神父 ジムゾン 07:28
![]() |
![]() |
ンだしだと判断するには、クララが狼でないといけないですけど、「間違ったハッスル」というか、それは有り得ると思います。 ヨアヒム>>537 回答有難うございます。狂の心境を考えた時に、狂は霊を騙りにくそう、ということです。成程、了解です。私はむしろ、霊狂がはまると強いとか言われると、狂としては騙りに行きたくなるような気もしないではない、と思いましたが。 不等号について狼2騙りの可能性故ですか。こちら |
572. 少女 リーザ 07:31
![]() |
![]() |
フリーデルさん真の目も残されることを期待したと考えられますの。確信があって言ってる訳じゃないのでなんですけど、こんな感じですの。 ディーターさん>>546の二点目についてですの。目立つ動きも少ないですし、各種希望も多数派・定番ですの。相手がクララさんなので特にそう感じたというのはありますの。 |
577. 神父 ジムゾン 08:23
![]() |
![]() |
だ、霊ロラに反対していたわけではないので要素としては微弱ですが。 あと、1d>>264で既にクララを狼で決め打っていたようですが、1dの占希望出しのとき、対抗の占希望気にしてない感じもちょっと微妙ですね。クララは●パメラ希望してたんですが。 単体で見ると、クララのがっつき姿勢とかが真印象。リデルが単体から真要素とかがあまり取れず、クララとの相対的評価でも偽よりになりますね。そして、リデル非狂だと思 |
580. 村長 ヴァルター 08:55
![]() |
![]() |
おはよう。 ジム>>573 例えば屋白に揃って灰襲撃された場合、その後の村の行動は? 占結果も割れなければ、霊ロラになる可能性が高い。占襲撃と屋黒は、確実に霊ロラを遠ざけました。 尼の考察ですが、弱い。仲間狼がいるならクララ襲撃の先の展開は考えていたはずで、その割には尼の発言は弱く、考察に破綻も見られる。尼狂なら、真視がとれないなら、考察を頑張って霊に吊り当てる努力は必要なく、吊られたいはず。 |
581. 村長 ヴァルター 08:58
![]() |
![]() |
薄いと思いますが、真ならもはやどう証明すればいいかわからないように見えます。 旅の考察ですが、今日は私を狂として尼を吊りにいっています。初めは霊狂で霊ロラを遠ざけようとし、村が霊ロラに傾けばしぶしぶ承諾しながら灰吊りに目を向けさせようとした。その時に私を狼だと言いながら、村が尼吊りに動いている今はまたそれを撤回して尼吊りへ。村の状況に合わせて吊り票を重ねようとしている。 私は旅の方が狼に見えます。 |
585. 村娘 パメラ 09:11
![]() |
![]() |
ん…ローラーを予想してるヴァルさんがあんまり狼に見えないな。 昨日神父さんが突っ込んでくれた>>403村長狂有り得る的発想もまだ同意じゃなくて。村長って考察でぐるぐる迷ってるでしょ?弱気な性格に見えて「狂人が霊騙るのはリスキー」が限られた状況であろうとそれだけで霊を騙る狂人には見えないの。昨日ニコちゃん吊り希望した時さえニコ真寄りで見てたけど、ヴァルさん真に見えてきた。霊決め打ちどうしよう助けてー |
司書 クララ 09:18
![]() |
![]() |
………。 長真に見えるが、ギドラに警戒したなら、独断で霊COすれば良いのに。 何故それをせず、死後まで私を貶める。 それを偽要素に取ったと言うなら、出れば良いではないか。 私が狂なら、この編成でギドラなどと赤に負担かけるような事を言うか。 |
587. 村長 ヴァルター 09:32
![]() |
![]() |
パメラ>>579 それは屋黒の可能性が残された村の考えだ。狂を吊れば、残った二人から私が真だと決め打ってもらって狼吊って残り灰狼2をミスなしで吊るのと、今日狼吊るなら今日吊りたい。 正直ね、オトの突然死は理由が見える。吊手に余裕がある村ではよくある展開。オト黒なら仲間狼のフォローもあるし、斑で吊られて墓下という楽な道もある。こんな都合よく狼が突然死するかよ。 ごめん。頭冷やしてくる。 |
588. 村娘 パメラ 09:40
![]() |
![]() |
◇ヨア君。悩ましい。 昨日神父さんに言った>>441「他人に仲介してる」はヨア君も結構そうだったね。 シスターとの両狼疑惑に反発してるのも、どっちかというとシスターと切れに見えるし。 スケールは有難う。オトさんに関しては、どんまい!(笑) リーちゃんに疑われてるのが納得いかない、って位でほぼ白視かな。 パメラ他への視線は正直「うーん」です。個人を「人か狼か」についてどこを見てるかがわからなくって。 |
596. 旅人 ニコラス 10:06
![]() |
![]() |
修>>568ん?あと、狼があと2匹…ですか。貴方視点、狼はあと3匹ですね。まだ1人も●してないので。ということは、俺を狼と決め打っているのですか。…少し変ですね。俺は、彼女は俺を真と知った(屋を狼と知る)狼だと思います。突然死する狼。いると思います。現にいます。というか、どの立場の場合でも有り得るでしょう。そこを、屋の非狼要素と捉えるのは変だと思いますよ。 ■3俺は書真決め打ちで良いと思います。 |
羊飼い カタリナ 10:11
![]() |
![]() |
みかえしてみるとくららんがやっぱりうらないしみたいでじぶんがしにたい でもきょうはでぃたおおかみだろというきもちがぐるぐる あるびんぱめらはほうちでいいんでないでしょうか かゆ うま |
600. 行商人 アルビン 10:18
![]() |
![]() |
おはよう。ログ見てくる前に一言だけ。 >>596 「本当にいるのか潜伏狼。」を受けての「あと2匹」なので正しい。フリーデル視点で霊のどちらかが「潜伏してない狼」なので。 もし無理に視点漏れを考えるのであれば、フリーデルは「オットー狼で【ない】事を知っている狼→ニコラスも偽」になるけど、 まあ、これは穿ち過ぎかと。「あと2匹」は「最悪あと2匹」ぐらいの意味だったのでは。 |
601. 青年 ヨアヒム 10:18
![]() |
![]() |
先が不安だから、占い師を襲撃したんじゃないか」って>>483で言ってたけどその肝心の占い先がリデルは私だったから、なんかなぁ、って。 ☆偽黒なら灰一回吊ったあとじゃない?初日は出さないとしても、二日目出してもその日に吊って霊とのライン形成、もしくは霊狂なら誤爆偽確定の可能性もあるから、灰吊りで様子を見てからだと思う。 あー、「ひねくれてるだけです”か”ね」うん。疑問ね。軽い。周りに同調を求める感じ |
602. 青年 ヨアヒム 10:18
![]() |
![]() |
。 神>>593占い二人に一方だけにならないように、ってのは結構辛いんですが。書襲撃で尼が残ったのだから、否応なく尼偽の目は強くなる。そこを口撃して納得のいく回答が得られれば真狂、書狂襲撃の可能性もありうる方向にシフトする場合はあります。@2 |
神父 ジムゾン 10:20
![]() |
![]() |
ディタ>>597 「アウェイ感」=攻撃されてる・吊りに持って行かれそうってことだと思いました。 そして、昨日から率先してニコラス偽っぽいーって言ってるのがディタっぽい、と言うことでは? ただこれも、霊真狂なら意味のない話ですが。 |
603. 旅人 ニコラス 10:22
![]() |
![]() |
■ 4●希望はありません。俺はシスターは偽占だと思います。なので、今後の占いはノイズになると思っています。ただ、彼女が誰を占うのか見てみたい気もします。彼女を処刑しないのなら、自由占い希望です。▼希望は【▼修】狼はあと2匹です。対して吊り手は4回。狼なら美味しい。狂でもメリットは充分にあります。 カタリナ、明日の判定発表はどうしますか?昨日と同じく、12:35同時発表ですか?指示を下さい。@6 |
605. 行商人 アルビン 10:30
![]() |
![]() |
まあ、実際は常に全員が最善手を追うわけじゃないので、今回は偶々2-2になった、と考えるのであれば、実は占真狼も真狂も両方あったんだね。真狼しか考えてませんでした。すみません。 で、フリーデル狂を確信できるなら「吊らない」選択もあるんだけど……確信は無理だね。 やっぱり吊って霊判定を見たいところ(たいした情報が落ちない可能性もあるけど)。 霊が真狼か真狂かは明日の霊判定もあわせて判断したい。 |
606. ならず者 ディーター 10:31
![]() |
![]() |
灰考察らしきもの。 パメは、初日の自占許容、相手の反応をみるあざとさが村的なんで放置気味。クララとの約束あるから、白放置しないつもりはあるが、端々が白く見える。 ヨアは、シスターに冷淡な感じがする。やはり尼狂・青狼、尼狼・青狼が薄い気がして白め。青狼・尼人なら●青を気にして無かったのも不自然に思う。 |
608. 村娘 パメラ 10:47
![]() |
![]() |
これだけ。今日の吊りに関わる事だ。 ヴァル>>587 村の考えだと言われればそうかも知れない。でもフリ狂決め打つとする。今日ニコちゃん吊る。次の日から灰吊り。一回でも失敗すればランダムわおーん。 シスターが狼かどうか見極めるのに手間をかけて成功しても、村側をもう吊れない事には変わらない上灰吊りの決断が一日早く必要になる。 ハイリスクローリターンの手順をとる位なら今日シスター吊って白黒見たいよ。 |
609. 村長 ヴァルター 10:55
![]() |
![]() |
なんか村の動きが尼吊り一直線なのを見て、どうしようってすごくテンパってた。嫌な言い方をしてすみません。まだどの可能性も捨てきれず、尼真の可能性が0と言いきれないのと、私視点偽確定【▼旅】です。 灰考察間に合うか・・・・ 娘:作為的に感じる部分が消えたわけじゃないけど、考えの揺れが人に見える。発言を読み込んで理解しようとする姿勢は、灰の殴り愛に残った時に黒塗りをするには墓穴になりやすい、人要素、か。 |
614. ならず者 ディーター 11:08
![]() |
![]() |
この点(書襲撃で妙SG説)は、まだみたい材料があるので、それを待ってから判断するつもり。やや黒め。 GSは、白:娘>神>青>>妙>商:黒。 【仮了解】 ニコは考察から尼吊り優先は分かるが、狼側確定の長吊りを言わなくていいんかね。現状、長真の声が強くなってきてるぜ。 |
621. 村長 ヴァルター 11:21
![]() |
![]() |
者:昨日から印象変わらず、今日は霊を見ないのが、疑われたくない狼にしては無茶に感じた。 神:発言を読み間違えても勘違いと言い、冷静に対応している様子が好印象。灰もよく見ていて流れも自然。あまり作為も感じず、村印象。 商:村の揺れやブレを感じない。ロックオン体質の村ならありえる範囲か。昨日の決め打ちや2騙りなど、狼には無茶な発言な気もして村っぽさも。ここも悩む。 者>娘>神妙>青商 【●商】@2 |
旅人 ニコラス 11:25
![]() |
![]() |
明日の襲撃予想。狩人は俺を守るか、村長を守るか悩むな。安全策はカタリナ護衛。で、狼。狼は俺が●出した時点で、真霊と分かっている。喰いにくるだろう。修●なら危ない、修○でも長が危ない。ああ、狩人さんごめんね。俺の謎のライン考察(笑)のせいで喰われそうだわ。…む。逆に、明日俺吊りすれば良い気もするし…やはりカタリナ喰いに来るか?カタリナが狩人でなければ良いな。エピで謝ろう。墓下で狼騙り☆わおーん! |
624. 村娘 パメラ 11:32
![]() |
![]() |
ヨア君思考的にパンダというか黒出され前提でもおかしくないね。 ひねくれてるについては弱い反転だったのか~。「狂霊騙りがリスキー」思考への反論は既に出てた(>>420等)上で、あのタイミングで考えが揺れた”きっかけ”を教えて欲しいな。 ディタちんの反応見ると、狼ヒットした気がしない上にリーちゃんのいいとこ突いてる気がする。ヨア君はまだ解らない。 アルさん昨日自重するって言ったのは何だったのさー!@1 |
ならず者 ディーター 11:45
![]() |
![]() |
ま、実際に考察苦手ぽいし(笑)、狼なら特に黒要素をあげにくいのは分かるぜ。 別に黒塗りとか考えず、素直に思ったことを言えばいいと思う。俺が浮きでないようには気をつけて欲しいかな。 あと「青は白だから」。これ灰考察にいれたらダメだぜ。白要素を補強するのはアリ。 |
628. 行商人 アルビン 11:48
![]() |
![]() |
>>616 あぁん?なんで? 私が言ったのは、「オットーが狼である事を知らない狼」ではなく、「オットーが狼ではない事を知っている狼」だよ? オットーが赤で話すとか話さないとか関係ないんじゃない? まあ、仮にオットーが狼で、且つ赤ログ不参加だとしても、2日目の襲撃先にオットーが出てこなければ狼って事になると思うけど。 |
ならず者 ディーター 11:49
![]() |
![]() |
ヨアについては、白要素をあげるか、ヨアを疑ってる人がいたら、その疑いを否定するぐらい。 ここを灰考察に入れると偽を決め打たれてしまうからね。真占の尼にとって、青白は確定情報なんだ。 |
630. 行商人 アルビン 11:51
![]() |
![]() |
過去ログと最新ログを行ったり来たりで灰考察が進まないよ!もうあきらめムード。議題の■2を飛ばして先に3と4を答えるよ!もうほとんど意味無いけど。 ■3.決め打ちは賛否を問うようなものではなくて、必須。 ■4.▼フリーデル |
635. ならず者 ディーター 12:10
![]() |
![]() |
マジでぼーっとしてきたんで、しばらく休むぜ。夜明け後に出てこないかもしれないけど、疑うなよ!(笑) シスター気になることを見つけたんだが。★>>568「本当にいるのか潜伏狼。~あと2匹いるはず」って、屋白が前提になるん? これにニコが突っ込んでるんのはどう見るべきかな。うー、頭が回らねー。@0 |
636. 青年 ヨアヒム 12:12
![]() |
![]() |
神>>633わかりましたorz まぁ、それでも占狼は変わらずか。占いで黒出なかったら霊吊りの流れになるなら霊狂でもおかしくない、かも。占狂だったら悩みどころだったのかもしれないけど・・・ 占い襲撃も黒が出る可能性があるから、か。機能破壊もかねてるかもしれないし。 質問もこないみたいなので枯らす@0 |
640. 旅人 ニコラス 12:23
![]() |
![]() |
@-λ)【俺はシスターにセットしています】 貴方にはジンギスカンを差し上げましょう。意外と味がしっかりとしていて、美味しいですよ。…なんて言うと貴方に怒られそうですね。 ちなみに俺はショーンという某クレイアニメのキャラクターが好きですよ。可愛いです。ご存知でしょうか。羊好きには、たまりませんね。@2 |
642. シスター フリーデル 12:27
![]() |
![]() |
もう本決定出てた。救いはないんですか!? ■2.灰考察 娘:初日。●羊に行けたかもしれない状況であっさり自分占い。ここ狼だったら今回の狼どんだけ博打好きなのよと思う。霊騙ったこととか。あと特に不快には思ってないので大丈夫です。占い機能破壊された時点で吊られるのは仕方ないですし。 者:昨日と印象変わらず。>>607護衛外しがひっかかるか。あまり狩人の話はしないほうが。といっても護衛もう羊鉄板だろうし |
643. シスター フリーデル 12:28
![]() |
![]() |
もういいかな。というかなんで書の襲撃通ったんだろう。狩人の話はするなと言いつつする私。あと私屋白前提で考えてる。 商:>>495屋の狼臭さというのが微妙。ただ屋の正体は霊決め打ちでしかわからない。オットーェ…たとえ私が狂でも吊るべき。誰だってそうする私だってそうする。 妙:書襲撃が妙占い回避のためというのは納得できるけど自分からいうのはどうなのか。他人から指摘される前に自分から出して疑われるのを回 |
644. シスター フリーデル 12:28
![]() |
![]() |
避? 神:実は一回も考察できてない。でも考察見てても特に違和感感じないんだよね。教会の人間邪魔だからここ吊りでいいよもう。(ェ もう旅真決め打ってオットー狼にしたくなってきた。怪しく感じるのは妙くらいかな。それで青の時も外してるんだけどさ。なんにせよオットーはエピに向けてスパイラル土下座の練習でもするべき。 強くなりたい。未知のエリア(墓下)へ! |
645. 村長 ヴァルター 12:28
次の日へ
![]() |
![]() |
リナ639☆尼が偽だから、霊判定みたいからというのは充分かってます。ただ、私には旅狼が強く見えて▼尼は悪手にしか思えない。従うべきだというのは分かるけど・・・・ |
広告