プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全村娘 パメラ は、突然死した。
ならず者 ディーター は、突然死した。
青年 ヨアヒム は 村娘 パメラ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 村娘 パメラ に投票した。
パン屋 オットー は 村娘 パメラ に投票した。
少年 ペーター は 村娘 パメラ に投票した。
少女 リーザ は 村娘 パメラ に投票した。
負傷兵 シモン は 村娘 パメラ に投票した。
羊飼い カタリナ は 村娘 パメラ に投票した。
村長 ヴァルター は 村娘 パメラ に投票した。
農夫 ヤコブ は 村娘 パメラ に投票した。
旅人 ニコラス は 村娘 パメラ に投票した。
老人 モーリッツ は 村娘 パメラ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 村娘 パメラ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 村娘 パメラ に投票した。
パン屋 オットー は 村娘 パメラ に投票した。
少年 ペーター は 村娘 パメラ に投票した。
少女 リーザ は 村娘 パメラ に投票した。
負傷兵 シモン は 村娘 パメラ に投票した。
羊飼い カタリナ は 村娘 パメラ に投票した。
村長 ヴァルター は 村娘 パメラ に投票した。
農夫 ヤコブ は 村娘 パメラ に投票した。
旅人 ニコラス は 村娘 パメラ に投票した。
老人 モーリッツ は 村娘 パメラ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 村娘 パメラ に投票した。
村娘 パメラ、12票。
パン屋 オットー は、青年 ヨアヒム を占った。
次の日の朝、農夫 ヤコブ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、宿屋の女主人 レジーナ、パン屋 オットー、少年 ペーター、少女 リーザ、負傷兵 シモン、羊飼い カタリナ、村長 ヴァルター、旅人 ニコラス、老人 モーリッツ、仕立て屋 エルナ の 11 名。
536. 旅人 ニコラス 22:49
![]() |
![]() |
パメラ「スリザリンは嫌だ…スリザリンは嫌だ…」 帽子「(可愛いパメラは悪の魔法使いにはなりたくないのじゃな…仕方ない)」 帽子「グリフィンドオオオオオル!!」 ディタ「グリフィンドールは嫌だ…グリフィンドールは嫌だ…」 帽子「(ならず者のディーターはスリザリンに行きたいのじゃな…)」 帽子「しかしグリフィンドオオオオオル!!」 【パメラ、ディーター、両方とも人間です】 |
538. 仕立て屋 エルナ 22:54
![]() |
![]() |
【襲撃と判定確認】だよー んーまあ3-1だとこうなっちゃうよね、残念、とは思うのだけれど農は意外。人でしたかごめんなさい。狂かもだけど。 年>★厳しさを説明plz。 屋>とりあえず時間の許す限り灰考察だしてよー。 青も2白の感想よろですー。 ん、両人なのね。最悪@1ミスはきっついですね。 屋狼が目下ちょっと考えにくくて年狼なのかなあと思うんだけど吊るならちゃんと吟味したいとこ。 次発言から連投 |
539. 旅人 ニコラス 22:54
![]() |
![]() |
う~ん。ヤコさんおつかれです。苦しい展開ですねぇ。凸に狼いたらよかったんですが、そううまくはいかんですね。11人、ヤコ真なら5縄4人外なうです。 議題は無しで大丈夫な感じでしょうか。一応 ■1.襲撃や結果を見て ■2.占い師真贋 ■3.今後の方針 ■4.(必須、仮まで)【●○▼▽】 |
542. 宿屋の女主人 レジーナ 22:55
![]() |
![]() |
あ、青は2白とはいえ欠け判定なので、やっぱり気にせず話してね。 ヤコブは墓下一人で寂しそうねー。 あと灰は喉大事にしてね。仮決定までに@2は残すをモットーに。仮決定反対もできないなんて嫌でしょ。 |
546. 仕立て屋 エルナ 22:56
![]() |
![]() |
しょうこりもなく連投だよー 老>>388ありがと、宿占い反応の妥当性測りたかったの了解。 でもたぶん違く伝わってる。「黒出し占い擁護」なんて気持ちはさらさらなかったよ? 旅発言あったから偽黒出したんじゃないかってノイズが入るなって。たぶん老が思ってるほど宿黒予想高くなかった。 その服白確かめたい感は狼っぽくないね。喉はなるべく気を付ける…つけたい。ご忠告ありがとう。 あとは全体的な発言の妥当性か |
547. 少年 ペーター 22:56
![]() |
![]() |
対抗叩くのはどうかと思うけど、パンパンパパパンの信用の低さは自他共に認めるところだと思うんだよね。宿>>537の考え方は経験則上は正しいことが多いので、だからこそ機能破壊襲撃が狼の作戦として機能する。 まあ農襲撃ってことは僕の方が護衛あるって判断だろうから、褒め言葉と受け取っておく。2枚抜きせざるを得ない状況まで追い込むよ。 |
農夫 ヤコブ 22:58
![]() |
![]() |
とりあえず用意していた判定文でも貼っておこう。 (判定白バージョン) 大きくなっても頭脳は子供、名探偵ヤコブ、真実はいつもひとつ! 今回の事件は「小さな村連続殺人事件!」 なんと、死体のそばにダイイングメッセージが! 「犯人はヨアヒムでない」 一人容疑者から消えたぜ! 【ヨアヒムは人間】 |
農夫 ヤコブ 22:59
![]() |
![]() |
(判定黒バージョン) 大きくなっても頭脳は子供、名探偵ヤコブ、真実はいつもひとつ! 今回の事件は「小さな村連続殺人事件!」 なんと、死体のそばにダイイングメッセージが! 「犯人はニート」 ニート…この村にニートなんて…いた! 【ヨアヒムは人狼】 |
553. 宿屋の女主人 レジーナ 23:00
![]() |
![]() |
占いズ 年屋★お互いにお互いが狼だということが判明したわけですが、そこから辿れるラインなんかあります? ある意味狼発見したんですのよあなた方。 青は回答ありがと。ちなみに私白わかることによって活性化されたと思うよ。 羊は間違いなくまた4~5喉くらい使って私を殴りにきただろうし、服も。そういう喉が他灰に裂かれたのはいい事だと思うけどね。 |
554. 少女 リーザ 23:00
![]() |
![]() |
【諸々確認】 ヤコたん、ディタたん、パメたん、お疲れなのです。 ま、ヤコたん真で真抜かれたでいいかな、とゆー第一印象なのです。 発言には落としてないけど、オトたん狂人視だったので、オトたん狼の場合のみ、ペッたん真ぽ。の印象なのです。 今日狂人視強いオトたん吊りで、ワンチャンペッたん真に賭けてみる?うーん、って感じなのです。 |
555. 村長 ヴァルター 23:01
![]() |
![]() |
【襲撃先などもろもろかくにん】 突然死したなかに狼がいなかったのは厳しい状況だと思う 今後の方針などについてじっくり考えたいと思う、まとめが入るのは明日の午前中にはかならず ではおやすみ |
557. 宿屋の女主人 レジーナ 23:06
![]() |
![]() |
欠けた占いは信用しないの補足。 【もしもこれから残った占いから決めうちしようと思ってる灰いたら必ず読んでね】 まずリアルタイムで発言できる年屋に比べて、死んで発言できない農が信用勝負に勝つのは圧倒的に不利です。 ソコソコ発言力がある年(屋は覚醒あれば)がいる限り、ほぼ必ず流れはそっちに向かう。理由は発言できるから。 だから序盤に欠けた占いがいる時点での決めうちは非常に危険。ケアして石橋叩くべきね。 |
558. 青年 ヨアヒム 23:07
![]() |
![]() |
服>>538 まあ3-1で初日確白ならとりあえずベグってくるよねってのが感想かな。気になったのはやっぱり昨日の兵の水晶玉の嫌がり方。村なら水晶玉は嫌がる程のものじゃないっしょ。 後は基本的に僕への票って人外率の高い占と霊、確白が主だから投票から見えてくるものは少ないな。 占ズに関しては宿が質問してるからいいや。 今の感想はこんな感じ。偽黒でも貰わないと視界にぐっとくるものないんだよね。 |
559. 宿屋の女主人 レジーナ 23:09
![]() |
![]() |
そして決めうちはしないにしても、屋年は真ならできるだけ情報落とそうとがんばってね。 内訳がどうであろうと、話している内容に納得できたりしたらそれはそのまま村の戦力になるから。 はーマジメに喋るの疲れる _,,..,,,,_ / ,' 3 `ヽーっ l ⊃ ⌒_つ `'ー---‐'''''" |
562. 少女 リーザ 23:11
![]() |
![]() |
☆服>>552 ひとつめ。 ちもんはリーたんも良くわからんのです。指摘箇所が狼要素か?って聞かれると、今の段階ではノーかな。終盤要素の一つになる可能性もあると思て聞いてみたです。ムリくり取った要素なんで、自信なかたからです。 ふたつめ。 特にエルたんだからって拘りないはです。リナたん評とかでも、使てるです。 そろそろ、ちもんと対話しないといけないと思てるです。 |
563. 青年 ヨアヒム 23:11
![]() |
![]() |
そういえば昨日の投票回り見て気付いたんだけど、>>490宿二人居ない?灰と右側の多分確白グループの方に。 確認してみたら誰と間違えたとかじゃなくてうっかり二人分カウントされてるっぽいね。灰吊る時にやらかしたら洒落にならないから、旅は気を付けて。 |
568. 少年 ペーター 23:25
![]() |
![]() |
エルナちゃん 対抗内訳に関しては、年>>258くらいしか考え付かない。屋は正直なところ狼でも狂でもあるというか、要素挙げるのは難しい。 農狂については、宿黒の可能性を懸念していたとすると白判も説明付くよね。屋が遅いから屋の判定待てなかったとか。 年襲撃の方がキツイのはそりゃそうだけど、GJ出るでしょ。JK。もし喰われても、墓下で鼻歌フフフンでいいわけで。正確には村が厳しい<個人的に厳しい。 |
少年 ペーター 23:30
![]() |
![]() |
奇数だし、今日はニコラスチャレンジしてみない? ・ヨアヒムとか凝った狩ならレジナ護衛しそう。 ・レジナちゃん狩なら霊鉄板だけど、非狩ぽさちょい有り。 ・者娘狩かもというゲスい期待。 ニコラスちゃん抜けたらペタ生存できるかも、という個人的な欲求ですがw |
569. 青年 ヨアヒム 23:32
![]() |
![]() |
妙☆>>565 共感は場合によってはするよ。ただ、他灰の目を借りて…と思ったら相手は狼だったとかよくある話なのがこの世界だよね。ぶっちゃけ、確定情報と自分視点以外は情報としては1ランク落ちると思てるよ。当然、僕視点の情報が他灰にとっても1ランク落ちると思ってる。 情報になる可能性あると思うけど、宿からは取れなさそうだなあと思った。僕にとって分かり易いタイプじゃなかったって相性だろうけど。 |
570. パン屋 オットー 23:32
![]() |
![]() |
一言だけ。言いたいことが。 昨日からチラチラ言われてるんだけど、 結果おせーおせーって言うけどペーター君、君が少し早いのだよ…? 「そういうなら」とか言われそうだが、なんなら俺先にしてくれたって構わないぜ? おやすみ |
村長 ヴァルター 23:40
![]() |
![]() |
ニコ襲撃かー エルナが狩人に思えて仕方ないのよ 雰囲気 者娘は能無しとおもわれ 私が狩人はじかれたぐらいだから残っているとおもうんよ 気合はいってGJ狙ってると思われ 本日▼ヘンタイなら エロエロいきのこれることになるんかの? |
571. 少女 リーザ 23:40
![]() |
![]() |
服>>566 うーん、そのあたりもね、判断難しいと思うです。 妙白「前提」の青狼論ではなくて、妙白「想定」の青狼論なら違和感ないのです。 どっちも言ってることは同じになるのですが、前者は推理からの推理で、後者は妄想からの推理なのです。 実は、リーたんも情報少ない序盤に、後者の妄想から推理とかよくやるので、ちもんの言ってることにあまり違和感感じないのです。 リーたん的には白黒要素外かな、です。 |
村長 ヴァルター 23:52
![]() |
![]() |
ニコが生きている間は灰襲撃にメリットはないよな? エロエロがさっき言ったように 狩護衛がニコになければ今日は襲撃するのが一番いいわけか 神の選択でローラーこなくて 灰吊りしていただければありがたいw |
577. 老人 モーリッツ 00:56
![]() |
![]() |
どの辺から来てるのじゃ? 老長が青より非狼になった部分を頼む。 というか服兵の白視は考察からわかるが妙羊はどの辺が白じゃろか。 羊は>>401のみかの? 狼の初手黒出しはなかなかないと思うのじゃが、それを越えてでもやるように見えたということじゃろか。 ■オットー 対抗ばかりみていてほかはうわーっというくらい何もないのじゃ… 死ぬかもしれないと思っているのであれば、余計灰考察を残していっておくれ |
578. 老人 モーリッツ 01:07
![]() |
![]() |
青よ…すまんの、どうもじゃ。 まったくもって誤読しとったわい。 わしゃ●宿ならほかの誰か(=最初から縄当てる予定の方)を占いに当てたほうがいい、という意味で取っておった… 「宿に最初から縄当てる予定で居たほうがいい」という意味じゃったんじゃな… つまり旅への返答もおかしいぞい ちょっと一旦まっさらにしてみるわい。 あとじじぃ連絡じゃが明日は夜に居られんかもしれん。 早めの考察を心がけるのじゃ。 |
579. 村長 ヴァルター 09:28
![]() |
![]() |
みなさんおはよ とりあえず議題に ■1.■2.襲撃先から考えると前日までの3人の発言をみて ペタとオットーを比べた場合にオットーのスタンスがもっとも狂人くさいと、狼側は見たわけだよな、信頼を得られるようにするのは大事だけどそうなると襲撃されやすくなるとそこまで考えているのであればオットーが真占い。だからペタ狼>オト オットー狼なら ペタとヤコのどこで真狂判断したのかがわからん。 |
580. 村長 ヴァルター 09:31
![]() |
![]() |
■3.ローラーするべきでは どちらを先にするかといわれれば前述理由からペタ>オットかと私はおもう。反対の意見もあるようだけど ■4.▼ぺた▽オト ●○はローラーするならあまり意味がないのでは どうしてもならペタの●はずれていてかつオトの●であるエルナになるな。 灰考察はこの後議題も増えているので 今から考える。 上記は議題提出後すぐの判断 とりあえずここまで |
581. 老人 モーリッツ 10:44
![]() |
![]() |
おはようじゃ。 村長の>>579「オットー狼なら」はふむふむと思いながら見たわい。 タイミング的に農狂ならちゃんと喋れておったし霊に出る→農真と見た?はあると思うが、それにしても年と農の間に決め手という決め手はあったじゃろうかとは思う。 年でのGJ避け、というほどに年農に信用度差があったかも微妙じゃ。 年狼であれば、屋が真でも怖くない+農が真なら潰しとこうはすんなりなのじゃよな。 |
582. 老人 モーリッツ 10:47
![]() |
![]() |
この村長の発言は年とは切れ気味かの、という印象じゃの。 青年の頑なっぷりが強くなってきてるの>>567 ★確定白の宿が「嫌がるやつもいる」ということから、実際兵が村でもこういう発言はありうる、ということは理解してもらえると思うのじゃ。 何か「兵だからこその違和感」というポイントがあったら教えて欲しい。 兵とやりあった自分だからこそ感じる感覚的ななにか、でもかまわんのじゃ。 |
584. 負傷兵 シモン 10:53
![]() |
![]() |
(続き)俺への考察は俺が客観視できてないのもあるかもしれんが、言いたいことは色々ある。後述。 で、考察全体的には俺とヴァルター以外は全体的に白目においてる感じなんだが、それって狼想定が[兵長(占い師騙り)]になるわけで、狼陣営の動きの考察欲しい感じ。 かなり穿った見方だが、●▼あてられそうなところに絞って黒く言ってんのかなーって。他の灰の色の付け具合からすると、本当にそう思ってる?って。 |
587. 村長 ヴァルター 10:58
![]() |
![]() |
ローラー希望順からまずは考察 ▼屋: 妙(リーザ>>554 真贋判定はよくわからん、オト狼でヤコ狂ならペタ真?★それだと前日状況だと狼はヤコとペタのいったいどこで真狂判定したの?考えが私とは逆ということか) 服:最初は▼屋かと思ったのに▼年の予定調和になれない理由がわからない。★この辺を説明ほしい 青老兵羊そして宿、旅はまだ回答ないからわからない、ここまで発言がけっこうあるヨアとモリツがローラー希 |
588. 村長 ヴァルター 10:59
![]() |
![]() |
ここまで発言がけっこうある★ヨアと★モリツがローラー希望しないのはなんでかな?まだ考え中? ★シモンも余裕があったらおねがいする。 ★カタリナもきたらローラー希望かどうか教えてほしい。灰にいる人は回答お願いする。 |
村長 ヴァルター 11:04
![]() |
![]() |
よくよく考えて 今日はレジーナ襲撃でよろしいか? たぶん▼ペタ来るんじゃないかと思うから そしたらヨアヒムは灰に逆戻りして吊られる可能性あがるとおもうんじゃが まちがっとる? |
591. 老人 モーリッツ 11:11
![]() |
![]() |
村☆>>588 まず、決め打ちはせんよ。 ローラーじゃが、年狼が強いのではないかという村長の意見には頷いておるが、じゃあ屋を残して何が出てくるか、と、いうのがあるのじゃ。 年の回答しだいじゃが、今は年→屋の順のロラじゃよ。 でもこの回答次第って言うのも、屋は何も言ってないから不審点が見つからないだけというか、屋が真ぽいから残すかというと違うというか、絶妙に微妙で逆になっても強く反対はしない |
594. 仕立て屋 エルナ 11:35
![]() |
![]() |
真狂はっきりしない対抗占いのはずなんだよね。だから屋白なら▼屋は狼陣営の思い通りにやられる感。疑問点外れてたらもっかい聞いて。 長>服>>501にお返事ちょうだいー あと長のはっきりした年吊り主張は狼にしては思い切りよすぎ? 年長、赤で切れって指令が出てたりしたらまあありうるけど。 兵の羊推しが動きとして若干乗っかられてる感なんだけど老どう見える? 兵発言にぱっと見ヘンじゃないけど動きとして。 |
595. 羊飼い カタリナ 11:36
![]() |
![]() |
やっほー。 【もろもろかくにーん】してるけど、議事自体はそんな読み込めてないから、本格的な発言は夜に〜。 占候補が抜かれた以上、ローラーは止むなしかなーって思うんだけど、ベグりだから真目切れるわけじゃないんだよね〜。 変則ローラーというか、今日狼占を吊れたなら、完遂の前に灰吊り挟むのもありかな、とか。 いちげきりだつ〜!! |
羊飼い カタリナ 11:39
![]() |
![]() |
既に反省点が幾つかある ・向いてないのに「考察型」の村人トレス(→じじいに捕まった) ・「高い方に」スキル偽装してしまった(→エルナに捕まりかけてる) ・結果的に無理な黒塗り(→シモンに捕まった) しんどい(まがお) |
羊飼い カタリナ 12:27
![]() |
![]() |
今日オットー吊りになるならニコラス安定かなぁ エロエロ吊りでもニコラスな気がするけど…… 灰のパワーバランス調整、という意味でエルナ襲撃はちょっと魅力的かな レジーナ、ヨアヒムの方が優先だけれど |
596. パン屋 オットー 12:51
![]() |
![]() |
寝起き一発。 すごい見やすいじいさんとばーっと意見書いたそんちょを中心に見た(まだ鳩だからそれしか) 俺も服疑問だったんだが【なるほど、分からん】って感じになっちまった…もう何回か読んで読み込むわ。 それから、頑張るけど最後決めるのは占い以外の皆だから、これはあまり『生きたいんだ、生きたいんだ、生きたいんだYES!』とはとらないで欲しいんだが、客観視(ただの村として)してみて思ったのは、吊りミス |
597. パン屋 オットー 12:54
![]() |
![]() |
ゴホン。 吊りミス残数少ないんだよな?(いれば)完遂したい人に残った方の占いが真でも狂でもカウントは村なんだからほっとけば?って思ったんだが(これって何かマズいのかなあ…?) 文章力無い上に頭まわってねーからこんくらいで。 |
598. 少女 リーザ 13:25
![]() |
![]() |
お昼です。 かいとーしながら、思考開示なのです。 ☆長>>587 今回ベグリだから、内訳なんでもあるです。リーたんが自信を持って言えるのは、ヤコたん狼じゃなかた!だけですw まず、リーたんはオトたんを狂人視してるです。ペッたん狼で農屋見比べて▲農。この考えが本線です。けどオトたん狼で農年見比べて▲農の可能性も捨ててないです。 オトたん真は…今日劇的な展開にならない限り、ちょっと信用できないのです。 |
599. 少女 リーザ 13:25
![]() |
![]() |
更新後思たのが、どうせロラ2縄使うなら、ペッたん残したほうがロラの縄浮く可能性もあるんじゃないか?です。オトたん真でも、たぶん▲屋なさそーなので。 妙>>554 は、▼年本線ながらも▼屋でもありかな?程度の発言なのです。狼の線が強い▼年が一般的は理解してるです。 |
601. パン屋 オットー 14:41
![]() |
![]() |
妙>>599 言ってる事がおかしくねーか。 妙は俺狂視している、つまり農が真で年が狼である、と。だのに、『年残した方がロラ縄浮く?』という発想は微妙に思える… あと見直し始めたら、服初っ端からズバババーもだが3CO時のことめっちゃ気にしてて <●><●>って感じだな またな |
602. 青年 ヨアヒム 15:44
![]() |
![]() |
オットーって素でこういうタイプに見えるから、凄まじく判断し辛いんだよね。こういう真も存在する、としか言えないから。ただ赤持ちなら添削までなくとももう少し喋るように仲間から促されるんじゃないかと思うから、赤窓持ってる感は薄め。大体ここまで占の振る舞いができないなら何故騙ったって話になるわけで。 年も>>567で挙げてる真要素はあるんだけど、屋の方がより狼らしくないって感じかなあ。 |
603. 青年 ヨアヒム 16:01
![]() |
![]() |
長☆>>588 ロラで良いと思うよ。ただ、羊が言ってるように狼占先に吊れたら一旦停止して灰吊挟むのはありだと思う。 なんで、の部分は希望出しの時に出せば良いや、と思ってたからかな。 ついでに屋狼の場合で農年どうやって見分けた、てのは別に見分けてないと思うよ。どっちか片方が噛めたら真狂外してても村はロラに動く。実際動いてるね。それで占機能破壊には十分って事。 |
606. 老人 モーリッツ 17:07
![]() |
![]() |
狼的な方向性というのがなく見える。 意見についてもおおむね違和感があるところがなく、村人に見えとる。 服>>594今のところは当の本人からもそう見えるのか、と思ってみておる。 わし組み上げた考察が当の本人からいやそうじゃないし、ていうの結構あるのじゃ… 動きとして黒い!とは思わんが、兵のカタリナ以外の考察も見たいと思うておる。 |
610. 老人 モーリッツ 17:29
![]() |
![]() |
村長がの、まだうまく言語化できていないんじゃが>>579は両占いから切れとらんかの? 「信頼を得られるようにするのは大事だけど~」 は屋長狼であればかなりのあざとさじゃ。 屋の偽決め打ちまで行きそうなこの勢いの上で狼陣営そんなノリかのう… で、年長狼で農噛んどいてこれがでるかの、とも思うのじゃ。 切っとけ指示説はどうだかの… ★村長 灰村人のGSが欲しいぞい。 |
612. 青年 ヨアヒム 17:33
![]() |
![]() |
老>>608 僕は逆に余計な思考の部分が胡散臭いかなあと感じてる。黙って●青の方がまだ納得できたかな。 自分に占い当たるのは嫌だ青に逸らしたいけどそれっぽい理由を付けておこう、みたいに見えちゃってるんだよね。 兵についてはロック掛かってる自覚もあるんでちょっと別のところ見て考えるよ。 |
少年 ペーター 18:02
![]() |
![]() |
青は、ライン切れているんだけど、ライン切りと見る人いるかなあ? 青喰わないにしても灰から1人は襲撃するので、それを今日に持ってきてもOK。 青喰わないなら灰から2人襲撃できます。 襲撃から村を疑心暗鬼にして行くのが楽しいよねー。疑いあっている2人の片方だけ喰うとかw |
614. 少年 ペーター 18:08
![]() |
![]() |
とりあえず長老がペタ吊りに来ているのを把握したよ。 僕視点の話になるけれど、狼がパワープレーを掛けてきたかな、というのが第一印象。灰の中には2人狼いるわけで、単純な多数決はやめてやめて。 昨日はちょっと青にロック気味だったので、というか初日から妙を巡るバトルと宿の騒ぎばかりに目が行っていて、老とか長とかの読み込みは甘々ちゃん。消去法で切る基準は軽かったかもしれないと反省。 |
620. 村長 ヴァルター 18:30
![]() |
![]() |
モリツに★>>576でペタとヨアがライン切れてると言う発言があるけど、ラインを見るときと、早々にきったのでは判断するのはどういうとき?もしくはどういう発言とかあるの? GSは現状、黒 妙>老羊兵>服 白 |
羊飼い カタリナ 18:55
![]() |
![]() |
ごめんリアルが騒がしくなってきて今日以降時間取れない 凸するほどではないけど一日一時間ペースになりそ 生き延びれなさそうなので芋づるになりそうだったら私のこと切ってほしい 最大限の努力はするけど |
625. 仕立て屋 エルナ 18:55
![]() |
![]() |
うるけどね)「狼どこ?」って意識が見られない。そういうとこに目線が向いてないのが偽要素。 年★↑反論ちょうだいー 屋>>535これ狂で咄嗟に出たなら上手いな、と思う。 対抗襲撃あって役目果たしたところで、自生存アピ発言って中々出てきにくいのでは。屋が狂ならここまで意識して狂っぽく振る舞ってたわけで、ここだけそういうアピするのもそぐわない。 微妙な非狂要素だと自分でも思うので意見ある人いたら教えて |
628. 羊飼い カタリナ 19:00
![]() |
![]() |
ごめ〜ん!! リアル爆発気味で、今日、というか今日以降、参加が薄くなると思う〜。 /*参加は出来るけど、議事読み込む、っていうのは難しそうの意。 ほんとすみません……*/ 一応今日の吊りとか、思ってること垂れ流すけど、年と屋のどちらかを吊るってなるとき、「どちらが狼目か」っていうのを基準に決めたほうがいいかな。 片方を狂目に見て吊る、っていうのは、真目が完全に切れていて、かつもう一人の狼目が切れ |
629. 羊飼い カタリナ 19:00
![]() |
![]() |
る時。 「どちらが真らしいか」って基準だけだと、狼占吊れなさそう。 すなおに見ると、灰考察の絶対量からかも知れないけど、「見えてる情報量」はペーターくんの方が多そう。 オットーは、灰を見てない(真目を否定する要素)のと、信用取ろうという気概が感じられない(真狼目を否定する要素)から、狂目強い。 「真らしいか」の基準だと、年が優勢なんだけれど、「狼らしいか」の基準で、年狼目は切れない。 真狼目(ペ |
630. 羊飼い カタリナ 19:00
![]() |
![]() |
ーターくん)と狂目(オットー)からの選択になって、そうするとペーターくん優先かな。 【▼年▽屋】 質問とかは時間取れたときに回答するけど、今日中は無理かも……(本当ごめんなさい) あと今日は決定合わせられなさそうだから▼年のままセットしておきます。 離脱。 |
631. パン屋 オットー 19:10
![]() |
![]() |
来たらちょうど服来てたな 服>>626 目についただけ。 うん、こえーよw昨日言ったけど? あとなすりつけようとか思っちゃいないさ、信じないだろうがさ。 特に服は占いたい対象だ。黒でたら圧倒されてたんだと思うし、白でたら安心できるし。 年のギャグ線には対抗ながら敬服しますw |
632. パン屋 オットー 19:15
![]() |
![]() |
KA☆KI☆WA☆SU☆RE☆ 服>聞かなかったのは、自分の頭のせいだと思ってるから。俺の頭脳の為に他人の喉を削らせる事は極力避けたいと思ってるからな。 余っちまったな。。 占いたいランクしぼり出してみようか。 服兵妙>羊長老 ランクになってねえわw |
633. 少女 リーザ 19:56
![]() |
![]() |
【▼年▽屋】 占いは自由でいいんじゃないかな。残った方の占いちには、自力で黒引いてもらおう。なのです。 屋狼もふつーにあるかも、とは思うものの▼年で提出するです。 屋>>601 農狂人だったときの可能性の話なのです。 リーたんひらめいた!オトたん狂人で、ペッたん狼を残したら縄浮くかも、だったら???です。 つーか、オトたんがもっと頑張れば、オトたん残しても縄浮くかもしれないのですw |
634. 少年 ペーター 20:05
![]() |
![]() |
☆服>>625 うっわ、ヨアヒってば村なの?やばいじゃーん。しかも霊白白だよー。って灰に埋めてありますw 「村不利だよ」<「うわあべグリやがって、メンドクセー」っていうのが中の人の心境。言われてみればというか、まあ元々そうなんだけど、オットー狂人っぽいからこのザマですよ。考察出さないって、狂人っぽいけど、実は狼としてこそ有効じゃん。狂人が狂人っぽく振る舞ってどうする?っていうさ。 |
635. 青年 ヨアヒム 20:06
![]() |
![]() |
【●自由▼年▽屋】 占いはロラ入るから自由で良いと思う。 で、ロラ順はやっぱり狼っぽい方からが良いかな。黒出たら一旦ストップも考えられるし。 >>602でも触れたように、屋は圧倒的な単独感が赤窓持ちっぽくない。まともに見える方を吊るってのも大概酷い話ではあるけど、狼占いは信用を取りに来るだろうから屋の方が狼らしくないって事で年からロラ希望。 |
636. 少年 ペーター 20:16
![]() |
![]() |
とりあえず多数決じゃないにしても希望だけは出さねば。 【▼屋▽屋】ついでに▶︎屋◀︎屋▷屋◁屋。まさに右も左も屋。 狼がパワープレーにきたらカウンターで狼を見つけようと思っていたのに、みんな▼年とか、ひどい>< |
637. 旅人 ニコラス 20:18
![]() |
![]() |
こんばんは。見てるです。ニコラスです。 決定などは昨日とおんなじです。占いは●自由の意見を採用し、▼占い候補で行きます。 >>★オットさん 狼ペタさんとすれば、今日ペタさんに票が集まっている現状をどう分析しますか。(僕は十分ありえると思いますが) >>634★ペタさん 灰に埋めてありますはさすがに嘘ですよね? |
638. 少年 ペーター 20:21
![]() |
![]() |
エルナちゃん 服>>626で「私なら論」ってある通りで、襲撃、判定からの感想も私なら論だと思うんだ。エルナちゃんの考えも否定はしないけどね。 カタリナちゃん そこで情報量多い方を残すって発想をしないのはなぜ?年吊りの流れに乗っておけー、になってない? リザちゃん 屋狼ふつーにあるのふつーってどういう意味?そっちの方が可能性が高いということじゃないの? |
640. 少女 リーザ 20:23
![]() |
![]() |
ちもんの要素取りに困っていたので、占いで色見た方が考察捗るかなと思て●兵希望したのです。 もち、3人の判定が出揃って、ちもんが確白、確黒するところまで期待はしてなかたですが。 けど、兵青どちらかが狼なら、いい喉のつぶし相手見つけたなー、みたいな感じは受けたので、どっちか狼じゃね、って感じを軽く思てたのは確かなのです。 ☆老>>607 より狼だなと思てるのは、ちもんの方です。 |
641. 宿屋の女主人 レジーナ 20:23
![]() |
![]() |
ファーwww ▼年の流れに草が生えるわーww まぁ狼目の方から吊りたいってのはよくわかるけどね。 どっち狼か検討つかなかったら万が一白残りした時発言してくれそうなのは年だから年残しはありかねと思ってたけどーどうするかねー。 襲撃考察ぅ? 年>屋の方が信用勝負で勝てそうワンチャン決めうちの流れもあればなおよし 屋>年農だとどちら噛んでも占い破壊でおっけー。農の方が年より抜ける気がする どっもアリ |
642. 少女 リーザ 20:23
![]() |
![]() |
「兵狼探してる感はどっかいった」は、ちゃんとちもんの発言読んだら狼探してる感あまり感じなかた。 初日はちもんの発言ちゃんと読めてなかたけど、★飛ばしていろいろ探ってるなって印象。 よく読んでみたら、質問回収から思考そんなに伸びてないなとゆー印象に変わたです。 ★老 おじいたん、年青でキレ取てるみたいだけど、2日目の投票はキリの可能性も高く感じないです? |
少年 ペーター 20:26
![]() |
![]() |
妙>>642みたいな考えもあるからねー。妙兵は感情的に青と対立傾向だし、青のスキルが高ければ高いほど疑心暗鬼になる。狼はそういう状況を引き起こして勝てると楽しいよねー。 旅のこすかどうか、狩CO会ったらどうするか、悩みは尽きないね。 |
643. 旅人 ニコラス 20:27
![]() |
![]() |
>>503ヨアさん Oh……やってはならないことを。ゴメンナサイです。 今日は早めに集計するです。 さてさて…ペタさん吊りのビッグウェーブですね。 ペタさんのヤコ対抗漏れを非狼取る案をいつか出したんですが、どう思われますか?>誰か。 ペタさん狼なら、ヤコさんが灰なら狂潜伏?!ってなるので、ヤコさんのCOは気になってたと思うのですが。 大したアレではありませんが、さて。 |
644. 旅人 ニコラス 20:35
![]() |
![]() |
現在のところこんな感じです。ほう! 3d __|長老羊妙青|年|旅宿 占①|服妙___|_|お_ 占②|_羊___|_|っ_ 吊①|年年年年年|屋|ぱ_ 吊②|屋_屋屋屋|屋|い_ 占い【自由】吊り【未定】 |
645. 村長 ヴァルター 20:35
![]() |
![]() |
確かにここまで、誰もが屋狂と取るのが確かに不思議になるし、ニコの対抗漏れ指摘もそのとおり、屋狂なら、二日連続白判定って良く考えたらおかしくない。そこまで狂人ぽくふるまうなら、あんた何のためにでてきたの?とは思う。 |
647. 少年 ペーター 20:40
![]() |
![]() |
ニコラスさん ☆さすがに嘘です。なんか気持ちは伝わりませんかね? ていうか、何このフルボッコ。なんかおかしいのは、屋狂っぽいからペタの方が狼あり得るだろ、みたいになっていて、農真が当然の前提っぽくなってることー。だからこの状況嫌なんだわ。勝ち負け以前に四面楚歌でしょんぼり。 みんな小さくなあれ!ぼん! |
648. パン屋 オットー 20:40
![]() |
![]() |
旅>>637 ぶぶぶ、分析!? それは仲間狼が▼屋にしないのかとかそういう事でよろしいのだろうか? そこは少しでも早く狼を減らすべく、狼視の高い方を村は吊ってくる、そこで念を助けたら灰狼が怪しまれる(浮上する)って事になる、というさ えーと分析、どっちにしろ俺を真でみてる人は少ない(或いはいない)訳で。んーなんと言ったら良いものか 上段とか自分で何言ってるか不明 |
パン屋 オットー 20:46
![]() |
![]() |
年>>673 農真前提なんじゃなくて、真狼或いは狂狼というこの状況で、年は狂に見えず俺は狼に見えないという所で前者がなく、年は狂に見えず俺はすごく狂に見えるという点で村意が成り立ってるんだよ。。 そもそも俺なら相手が狼で自分が先に吊られるならしのごの(多少言うが)言わずに吊られるぜ。 |
650. 少女 リーザ 20:49
![]() |
![]() |
服>>627 うーん、ゴメンなさい。やっぱ視点漏れにも、意図的不理解にも見えないので、ちもん狼でその返しをどー思う?て聞かれても、まあ有るかもしれないし、ないかもしれないくらいの答えしかw エルたんは、ちもんのかいと—見て、ちもん白ぽい。ちもん狼であんな意図的不理解しない、ですよね? ★服 そもそもちもん村なら視点漏れじゃないので、エルたんのちもん村に導くロジック、根底からおかしくないです? |
651. 村長 ヴァルター 20:50
![]() |
![]() |
リーザ確かにそういう風にかんがえたいけど、現上すでに、吊りミス1回しかできない、それで二人ともはずすとなるときびしい、昨日の時点では確かに余裕があったから、その考えもありだとはおもうが、 しばらく黙る@9 遅めのご飯 |
653. 負傷兵 シモン 20:52
![]() |
![]() |
オットーは、正直わかんねえよな。狂人視あるが、不慣れなので騙りに出ました狼もあるとは思うんだけど、どう? オットー霊出りゃいいじゃんって言われると、まあそうなんだがそこは狼陣営の好みとして無くはないし。ただ、そうすると灰にいる狼がめちゃ強そうでそういう意味では考えたくないw で、>>64が目に入ってそんなにペーター狼論あんのか。 うーん、まあ議事読んでくるわ。 占いはゾーン指定がいいと思う。 |
659. パン屋 オットー 21:08
![]() |
![]() |
旅>>658 そうかそうやって推理すりゃ良いのか!!!! 嬉しいっちゃ嬉しいが狂視で残されるとなると明日からもっと頑張らなきゃならない、安堵はあるがよろこぶ感じではないな、芳しくないというか。 上段に関してちょっと探してくるわ。 |
660. 仕立て屋 エルナ 21:08
![]() |
![]() |
ちょっと時間うまく取れてないんで垂れ流し気味に。 年屋お返事ありがとうー。 屋はなんかごめん。仕立て屋まじこわくないから! 喉足りないだけのあわれな仕立て屋だから! わかんなくて困るなら聞いてくれよー。私の話し方もわかりにくいってよく言われるから! で、この屋の反応見てやっぱ非狼では…と思った。 なんていったらいいかな、今日生き残りたい、ラインも隠したい狼にしてはあまりに固さがないってか。私怖 |
662. 少年 ペーター 21:16
![]() |
![]() |
チモン ローラー止める状況とは? リザちゃん >>633で自力で黒引いてもらうとあるけれど、農真の可能性はどれくらい考えている? 今日で不自然な年吊り出してくれば見破れると思っているよ。ちと数が多過ぎて戸惑ってるが。ちと待たれよ。 |
663. 少女 リーザ 21:17
![]() |
![]() |
よーち、ちもんと対話するぞー!おう!なのです。 兵>>653 からさっそくちもんの考えを引き出すのです! ★兵 ちもん狼として考えてね。オトたん狼が騙りで出ることが決まっていたとして、あのタイミングだと占に出るの当然だと思うけど、それでも霊に行っちゃえ派? ★兵 現状、ここ狼だたら怖いとかあるです? |
664. 仕立て屋 エルナ 21:19
![]() |
![]() |
(続き)私怖い、が素直な心情吐露っぽくて、狼ならラインとか考えてもっと構えてくるんじゃないかな。感覚論気味。 前述の通り屋微妙に非狂っぽく感じたので消去法真もちょっと見てる。 他占ったほうが私にとって有益なので形式的に【屋→●羊】希望しておくー。 年狼、少なくとも年偽じゃないかな。 「2枚抜きさせる」って占いにしては考察ふんわりだし★結局どこ狼見てる? 妙★>>554からどういう変遷で▼年? |
667. 仕立て屋 エルナ 21:29
![]() |
![]() |
【▼年】ね。 妙>>650お返事ありがと。えっと「視点漏れに見えない」、兵の青→妙SG化説は兵狼時妙白視点漏れではない? ☆おかしくないと思う。というかごめん、何をもっておかしいといわれてるのかよくわからない。 兵村なら視点漏れじゃない→うん だから兵白っていうロジックは変→なんで? 私は兵狼仮定違和感のある発言→非狼、よって白? と言ってるんだけど。文章の前半と後半に連続性がないように聞こえ@1 |
680. 青年 ヨアヒム 22:15
![]() |
![]() |
兵★>>677 じゃあ、なんで僕で希望出したわけ?その理由で僕に●だと、自分に占い当たらなければ何でも良いっぽく見えるよ。@0今日はここまで。本決定確認できないけど従うよ。 |
683. 旅人 ニコラス 22:22
![]() |
![]() |
エルナ←→リズの通訳挑戦 エルナサイド 「兵の青→妙SG化説は、兵狼時、妙白なのを知っている視点漏れである」 「しかし、以下の発言は、シモンがそれに気づいていないと思われるので、シモンは村ではないか?」 |
686. 負傷兵 シモン 22:32
![]() |
![]() |
あれ本決定の時間だっけって思ったが、何か勘違いをしていたようだ。 【本決定確認】 言い損ねてたが絶対ゾーンの方がいい理由として、オットーに自由に判断さすのは無理あると思うっていう。 ただ、現状オットーに占ってほしいところが思いつかんという。 つーか結局占いたい希望全然出せてないっていうな。 |
689. 負傷兵 シモン 22:34
![]() |
![]() |
時間無いんで印象で垂れ流し。 今日はリーザに話しかけてもらったのがうれしかったぜ! いや、ロリコンとかそういうことではなく、エルナとリーザが俺のこと話しあいつつ俺自身にはあんまり触れてこないんで、むず痒かったというか、そんな感じ。 |
690. 少女 リーザ 22:36
![]() |
![]() |
【本決定確認】 ちもん、かいとーありがと! ほぼほぼ、りーたんと同じ考えでこれ以上対話を伸ばせないというwいちおーオトさん狼だたときの情報げとです。 エルたん。 まず、「兵狼なら反応が非狼チック」ですが、リーたんには、要素取れるポイントではなかたです。 でもエルたんの言ってる、兵狼想定すると反応おかしいから兵白じゃない?の流れはわかるです。 が、兵村ならそもそも視点漏れじゃないので、その兵狼想定 |
691. 少女 リーザ 22:36
![]() |
![]() |
自体が間違いなのです。 間違いの上で導きだされた結論は要素にならないです。エルたんの言ってるのは、兵の発言は「視点漏れじゃなかった」と同じなのです。 視点漏れじゃなかったのに、視点漏れ想定で兵の反応が非狼チックだから兵白は、要素の取り方としてどーかな?と思たです。@0 |
693. 負傷兵 シモン 22:40
![]() |
![]() |
正直エルナも俺の方に来てほしい…っていうか来てはいるんだが解釈を他の人に聞いて回ってるって感じか。 俺の考察方法って、誰かの行動みてそれが狼っぽいって主観(リーザの言うところの「妄想」)から黒拾ってくタイプなんだよな。 それに対してカタリナとかリーザは行動が黒いかどうかじゃなくて一貫性で取ってってるんだと思う。 でまあ俺としてはカタリナの一貫性の取り方は雑すぎねえ?って思ってる。 |
694. パン屋 オットー 22:41
![]() |
![]() |
次回予告 初めて会ったあの日からずっと気になっていたあの子! 新たに現る一人の少女! 疑問の残る負傷兵! 蠢く状況に占い師は何を視るーーー? 次回フォーチュンオットー「悩みの末に」お楽しみに! |
697. 負傷兵 シモン 22:44
次の日へ
![]() |
![]() |
上で「リーザは」って言ったが、実は一日目だけの感想だぜ…。 モーリッツは前者と後者とどっちもある感。 そういう分類だとエルナはちょっとよくわかんねえんだよな。 ヨアヒムはどっちかってと前者っぽい感じかね?まあヘイトマックスすぎてどうしようもないんだがここは。>>367で条件付きだが対話する気あるように見せてるが、実際は全然ないし。 |
広告