プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全シスター フリーデル は シスター フリーデル に投票した。
少女 リーザ は 青年 ヨアヒム に投票した。
青年 ヨアヒム は シスター フリーデル に投票した。
農夫 ヤコブ は 青年 ヨアヒム に投票した。
負傷兵 シモン は 青年 ヨアヒム に投票した。
司書 クララ は 青年 ヨアヒム に投票した。
神父 ジムゾン は 青年 ヨアヒム に投票した。
村長 ヴァルター は 村長 ヴァルター に投票した。
仕立て屋 エルナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
行商人 アルビン は 青年 ヨアヒム に投票した。
村娘 パメラ は 青年 ヨアヒム に投票した。
老人 モーリッツ は 青年 ヨアヒム に投票した。
少年 ペーター は 青年 ヨアヒム に投票した。
ならず者 ディーター は 青年 ヨアヒム に投票した。
旅人 ニコラス は 青年 ヨアヒム に投票した。
少女 リーザ は 青年 ヨアヒム に投票した。
青年 ヨアヒム は シスター フリーデル に投票した。
農夫 ヤコブ は 青年 ヨアヒム に投票した。
負傷兵 シモン は 青年 ヨアヒム に投票した。
司書 クララ は 青年 ヨアヒム に投票した。
神父 ジムゾン は 青年 ヨアヒム に投票した。
村長 ヴァルター は 村長 ヴァルター に投票した。
仕立て屋 エルナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
行商人 アルビン は 青年 ヨアヒム に投票した。
村娘 パメラ は 青年 ヨアヒム に投票した。
老人 モーリッツ は 青年 ヨアヒム に投票した。
少年 ペーター は 青年 ヨアヒム に投票した。
ならず者 ディーター は 青年 ヨアヒム に投票した。
旅人 ニコラス は 青年 ヨアヒム に投票した。
村長 ヴァルター、1票。
シスター フリーデル、2票。
青年 ヨアヒム、12票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
シスター フリーデル、2票。
青年 ヨアヒム、12票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター は、仕立て屋 エルナ を占った。
村娘 パメラ は、少年 ペーター を守っている。
次の日の朝、ならず者 ディーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、シスター フリーデル、少女 リーザ、農夫 ヤコブ、負傷兵 シモン、司書 クララ、神父 ジムゾン、村長 ヴァルター、仕立て屋 エルナ、行商人 アルビン、村娘 パメラ、老人 モーリッツ、少年 ペーター、旅人 ニコラス の 13 名。
630. 少女 リーザ 23:46
![]() |
![]() |
狩人何やってんの~~!! 者襲撃だと・・・。 青は多分人。 青が来ないとどうにもならないと言った人。 1日目のログ読んで吟味したやつがどれほどいるのか。 吟味してねーもん。情報あるのに。 けどちょっと最後の青のあきらめは残念だよ・・・もし狼ならミスリ乙だけど・・・なの。 あとシモンは吊るための考察をしているよね多分。まだ情報が少ないから大義がある内は要素には取らない。 |
631. 行商人 アルビン 23:47
![]() |
![]() |
相変わらず鳩からですいません。 取り急ぎ【本決定了解】【ヨアさんにセット済です。】 ざんぎ…商談が長引いて帰村が1時ぐらいになりそうで、今日は全く参戦出来ず申し訳ありません。明日挽回出来るようにしたいです。 |
635. 少年 ペーター 23:50
![]() |
![]() |
では、占ってみます。 エルナさん「人狼?」 エルナさん「ふむ、男はみんな狼というものじゃのー」 エルナさん「ところでこの村の男共は何で婆にあたっくしてこないんかの?」 エルナさん「隠れている狼がほれてしまうような婆の美貌ゆえかの、ほっほっほ」 【エルナさんは人間でした】 |
636. 老人 モーリッツ 23:50
![]() |
![]() |
【ヨアヒムは人間じゃった】 じゃろうね…。 色々と残念なのじゃ。ちゃんとエピに来るんじゃぞ。 ディタ抜き…。これは年狼者真かベグりじゃろうか。 いずれにしても者狼の線は否定されたの。 |
637. シスター フリーデル 23:50
![]() |
![]() |
ボクはレジーナからもらった水晶玉を見つめた。 水晶玉の中に、青いツバメが映った。 ツバメは高く高く飛んで消えていった…。 【ヨアヒムは人間】 3COから狼抜けとかないよね。ごめんヨアヒム。 【ディーター襲撃確認】 占襲撃なんだね…。 |
639. 負傷兵 シモン 23:54
![]() |
![]() |
諸々確認 妙>>630 青については当然吊る考察というか、吊らないデメリットの説得よね。 襲撃判定見て、普通に者真で年狂>狼、老狼>真(>狂)、尼真>狂、者占年狂老狼尼霊でいいかと思ってる。判定自体も尼の老判定を見たいこともあり、今日は暫定▼老希望だけど手数は考えるわ ちなみに霊斑か黒確になる可能性は期待してた。その場合霊真狂ほぼ確定でしょ 灰吊りあまり考えてないけど▼服は一応あり。状況黒だし |
640. 少女 リーザ 23:55
![]() |
![]() |
>>630下段 最後に「次やったら殺す」が抜けていたの~ 者人でしょ・・・。何か昨日の考察の大部分がミスと。者狼がベースだったし。 者狼という妄想が外れた今、新たな妄想をしない限り狼なんて吊れるわけないの~。年狼があるなら断片はまだ再利用できるかも~ 能力者を吊りたい きちんと精査しなおさないといけないけど、▼年か、▼老。修狼って状況的になくない?占真狂なら老狼修真かなと。 とりまねるの~ |
641. シスター フリーデル 23:55
![]() |
![]() |
ボク吊り希望が多いのは知ってたけど、何なのさこの票? そんなに霊ロラしたいのかい? 役職は機械じゃないんだよ? 真目に見てたバルバロッサも抜かれちゃうし、がっくりきちゃうよ…。 ごめん、ちょっと休んでくる。 ** |
642. 行商人 アルビン 23:58
![]() |
![]() |
鳩さん…1枚の同じ内容のお手紙を何度も届けなくていいんですよ…。まったくもう…。 ディーターさんが被害者ですね…。 全く議事録を読めてない状態ですが、服少黒バレ回避…なんて事はありえるんですかね。 と、とりあえず戻り次第議事録読んで考察と回答させて頂きます。 |
643. 仕立て屋 エルナ 23:58
![]() |
![]() |
ヨア人間。お疲れ様。 にしても者狼説超納得している中の驚愕の襲撃じゃった… 年狼… いやないない。 ただ年はリズに護衛されているから、占い機構破壊第一目的なんじゃろうね。ペタ人間(真狂)なら信頼度落とし含み&護衛ひっぺがし目的の。これでリズが護衛ひっぺがすとは思えんがのう。 >>639 こう言い出す人というか、兵がまず言い出すんじゃないかなと思ってた矢先言い出して笑ってしもた(笑) |
ならず者 ディーター 23:59
![]() |
![]() |
昨日は20発言を全部使いきれて個人的には満足してるワ 護衛もらえなかったのは残念だが、狩との相性があるから仕方ねぇやネ・・・ 【全白判定確認】 ヨア白か。吊り希望出しちまって済まねぇナ・・ はーくしょイ!!うぃー、ここは寒いナー 俺に出来ることはもう何もないので、後は墓下の特等席で観戦させてもらうゼー |
646. 少年 ペーター 00:04
![]() |
![]() |
【ヨアヒムさん白確確認、対抗が抜かれたのも確認】 僕に状況黒付けにつけにきたんでしょうかね・・・ まあエルナさん白を皆さんに伝えることができたので悪くはないですね。 これで者狂青村が確定した(青狂はさすがに無視)ので、たぶん 者青老修:狂村狼真 でしょう。 ☆シモンさん>>587 ごめんなさい、僕リーザさんを”妙”と略すの好きじゃないので勘弁してもらえませんか |
649. 旅人 ニコラス 00:09
![]() |
![]() |
【判定確認】 ヨアヒムさん確白か…。狼であってほしかったけど、そううまくはいかないよね。 ディタさん狼論が盛り上がってた中でのディタさん真狂確定はペタ君の偽視を強める結果になるわけで、霊真狼強めに見ているのと合わせて、占い真狂っぽく見えている。 まあ年狼でも、単純に信用で勝ってるうちに食っておこうとか、服狼で判定隠しとかもあるけど。 |
老人 モーリッツ 00:09
![]() |
![]() |
はー。むかつく。でも霊が疑われる気持はすごく分かった。どうしようもないなぁ、こういうのわし弱いんじゃ。本当に、何をすべきなんだわしは。 ・年狼説検証(→年狼と仮定した場合の灰狼仮説) ・単体考察 ・修狼説否定の根拠とその論破 シモンとヴァルターも胡散臭くなってきたわ… 神父は最高のまとめ。 |
650. 農夫 ヤコブ 00:10
![]() |
![]() |
【諸々確認】 ディタ君、ヨア君、お疲れ様 墓下あたためといてね ディタ君狼が消えたから、そこから内訳考える それからあとは昨日見られなかったところを見る 白取りがんばる >>645シモ君☆なんで割れたんだろうと思ったよ。ふつうに考えるとそんちょ票はそんちょのセットミスによる自吊かな。フリちゃん2票は謎。誰かのセットミスじゃなければ狼の悪戯かな フリちゃん★票セットは確実にしたかな? |
651. 村娘 パメラ 00:11
![]() |
![]() |
ううむ、更新前の年上げやめときゃよかったかな。 シモン>>628 うん、その狼心理は分かるわね。 年狼服狼で者GJ出たら勿体ないので、私なら襲わないかしら。2-2なのだしライン線に持ち込んでもいいところだと思うわ。まあベグり主張はできるけど、年に狼視は付くと思う。 占襲撃きてるけどエルナは白と思うのよね。状況黒とも思わないかな。ペーターについては再考してみるわ。 |
農夫 ヤコブ 00:24
![]() |
![]() |
年者|老修|神服|妙農兵書長商娘旅|青 真狂|霊霊|白白|灰灰灰灰灰灰灰灰|白 狂真|霊霊|白灰|灰灰灰灰灰灰灰灰|白 狼真|霊霊|白灰|灰灰灰灰灰灰灰灰|白 13-11-9-7-5-3-EP 6縄最大4人外8(9)灰 視点整理。村目線こんな感じ |
656. 仕立て屋 エルナ 00:27
![]() |
![]() |
うーむ、 このシモン黒いのじゃけど、老狼の線で考えると>>355の「老占い反対」は老兵狼じゃとちょっと露骨な感はあるのよな…まぁやはり吊よりは占いがベターか。 昨日のディタ真説も敢えて曲げて言っているのかと思ったが、占真狂なら機構さえ破壊してしまえばペタの正体が何者であろうとシモンなら突っ切れそう。 あとシモンはペタに「少」を使わせてあげて。(多分希望追いの段階で検索大変とか、なのかの?) |
658. 司書 クララ 00:36
![]() |
![]() |
【占霊判定確認】 青白確ですね…申し訳ありません。最終日に一緒に残るのが怖かった…自分の未熟さ故に灰吊り候補を挙げられず青吊りを提示した…酷い理由でした…本当にごめんなさい。 兵>>645 占が襲撃される事を考慮していなかったわけではありませんが、占霊の判定結果を考察材料として欲しかったので占が片方いなくなってしまってショックだったんです。 |
660. 少女 リーザ 00:45
![]() |
![]() |
そういえば霊真狼だと、 初日の占内訳は「真狂村」だったの~ リーは最初「真狂村」の可能性から見ようとして、灰の誰かがその視点を持っていないかどうか確認しようとしたの~。 でも決定周りの混乱は皆素のものに見えたの~。視点漏れぽいのはなかった。 というところから諸々思考して>>456になったの~ ★で、初日の議事から「真狂村だったんじゃないか要素」って誰か拾っている?誰でもいいから意見キボンヌなの~ |
661. 旅人 ニコラス 00:46
![]() |
![]() |
(つづき)では?まあその場合でも回避COは意外だったとは思うけれども 逆に修狂なら占3が真狼狼の可能性があるなか、霊にわざわざ出るのかな? (なんかこう考えたら、修先吊りでも修黒判定の可能性高いかな…と思えてきた) |
司書 クララ 00:46
![]() |
![]() |
響、表作成ありがと。神父様は発言の棘が結構ツボだから残しておいてほしいな~と観戦者目線で言ってみるw 4dの占霊結果が早く見たい! そして今日は私、コアタイムにがっつりいられないorz 日中に白ログ書いて、仮本決定あたりにちょいと顔出すくらいかな…ごめんね。それではまた朝に! |
662. 村娘 パメラ 00:47
![]() |
![]() |
兵>>648 RPは100歩譲っても信念にまでとやかく言われたくないと思うわよ。 文脈で分かるんだしそこは読み取る努力しましょうよ。 ディタ狼論って盛り上がってたのかな。個人的にはペーターがクリティカルな真視取れてなさそうでまずいなと思ってた感じ。 私は霊真狂説には頷けないので霊真狼で考えるけど、仮に占狼−霊狼として、服狼ならまあ真抜くしかないわね。でも服白なら微妙な襲撃筋かなって思う。 |
665. 少女 リーザ 01:07
![]() |
![]() |
老は偽なら騙り準備早い 老>>448は、本人が黒視されやすくなる動きにも同時になるので、狼だとすれば途中で潜伏担当に切り替える選択肢を結構捨てているなあ~と思ったの これは非狼要素。あと「回避止むなし」ではない 修はスライドで占い先にもなっていないし、2−2は護衛先2択になっちゃうし(しかも信用勝負狂人丸投げ)、素直に3潜伏しとけば良いじゃんとか思た 修も最初から騙る気ならあるのかな 年明日見る |
司書 クララ 01:14
![]() |
![]() |
前回独でヨアヒムにひどい事言っちゃったけど、かなり感謝はしてる。1d手が震えてた。★飛んでくるだけで心臓バクバク、村いとか言われててもどこでボロ出すかビクビクしてた。でもヨア撤回から手が震えなくなった。リーザに突撃したくなった。発言に黒が透けないか考えるようになった。この辺逆に村クララなりを潜めてボロ出し足元すくわれそうだけど。とにかくPLとしては成長させてもらったと思う。ありがとう! |
667. 仕立て屋 エルナ 01:19
![]() |
![]() |
あと、わざわざシモンに言われるがまま婆に特化して白要素提示(可能なら)せんでもええし、むしろ黒いと思うなら黒要素提示してもらって構わないし、どちらかというと婆はみんなにフラットに観ていってもらいたいかのう。 逆に服黒目で今まで見て言っている人が多い中、わざわざ無理して白要素を挙げる方が難しいじゃろうし、 というか兵>>648の「白要素で解除して」は婆を結局白で見たい?村人の動きとして方向性が謎。 |
670. 司書 クララ 01:35
![]() |
![]() |
「分かりません」と答えます。1dよりは他人任せではなくなったと思いますよ、心境的に。積極的に考えて意見出していきたいと思っています。吊か占か襲撃か、それとも残るのか。全く分かりません。でも最終日に残ったとしたら精一杯戦ってやる!くらいの度胸は出てきましたね。 |
司書 クララ 02:21
![]() |
![]() |
ちょ、ごめん。灰考察して寝ようと思ったけど、ちょっとだけ言わせて… 娘>>671 笑いが止まらん!狼の魅力に憑りつかれそう…!今度こそ何か覚醒したわ。ああ、どうしよう、私悪人過ぎる。ごめんなさい。村の皆さん、本当にごめんなさい。狼は村人を楽しませてなんぼだと思ってたのに…下卑た笑いが止まらない。ボロ出して吊られてしまえ私。 …うん。取りあえず落ち着こうね、私。響、雷…スタンドプレイヤーでごめん。 |
ならず者 ディーター 02:34
![]() |
![]() |
俺は逆にクララがアピ臭くみえてくるから不思議 ヨア来ないのか。一人じゃ寂しいんだけどナー 俺は墓下や独り言も含めてゲームを楽しくしたいと思ってるから、来てくれるとうれしいゼ 俺、実はまだプロローグちゃんと読んでないのナ こうやって墓下に早く来た時のために取っておくのが俺のこの国の楽しみ方の1つだったりする |
675. 旅人 ニコラス 04:41
![]() |
![]() |
>>書 できれば今後の考察でどこからそう思ったかをアンカーとかで示してもらえると助かるー ・昨日のフェアリーザの青庇いの勢いがあまりにもすごかったので、妙狼青村で庇った末に結局青吊られての妙狼白位置確保という想像が膨らんだ(考えてから、これってただのここ怖じゃんと思ったので占い希望順位は下)。 |
676. 旅人 ニコラス 04:46
![]() |
![]() |
で妙>>630見て心から青を庇ってたぽい(というか思考停止吊りへの嫌悪感?)、妙狼の策略とか邪推してすいませんでした。という気持ち。←今ココ ・○長はそういや印象ないなあと思ってつい名前を入れてしまった。夜話してるのを見て特に引っかかったとこはなかったけど見直します すいませんもう眠気が限界じゃー残りは明日に。 |
677. 村長 ヴァルター 04:53
![]() |
![]() |
ヌハアアアアアァ!? ちょっと横になったら寝落ちてしもうた!すまぬ! そして進行を確認した。これはまた、早くも判定情報なしの殴り合いモードに突入しそうな気配だな。 まずはざっくりと感想。者襲撃自体は別に不思議でもなんでもない。者人なら占機能破壊は狼として当然の一手だ。これに巻き込まれたエルナだが、扱いは服要望の>>667が妥当じゃないかと。 服と他灰との違いは、年真なら服人という一点と考える。 |
678. 村長 ヴァルター 05:02
![]() |
![]() |
初日の3COのうち、者青はいずれも人だったと。すると年が狼であるか否かで狼チーム+狂人のイメージが些か変わるな。年人なら、狼は人間の3COを見て全潜伏、且つ村騙りが入っていた事を知ってた訳だ。年狼なら、狼視点は珍しくない進行だが、逆に狂人視点で自分抜きの3COが進行してた展開、という事になるな。 年の内訳。まずはこれを俺の第一課題としよう。 |
680. 村長 ヴァルター 05:22
![]() |
![]() |
灰については、初日のざっくり感から抜け出しておらず、仕分けがつかなかった服書農を見たいと思っていたな。農は妙からの疑い周り、服は妙兵間の立ち回りを手掛かり見ようかと思い、書をどう探るか考えていた辺りで沈んだ気がする。 娘は初日ポイントで気になっただけなんで、思考見れれば優先度は落として良い。兵も視点は明確な気がしたんで今すぐ手を当てる必要は感じてなかった。内容の吟味はこれからだが。 |
685. シスター フリーデル 06:08
![]() |
![]() |
おはよう。寝不足でひどい頭痛がする…。 議事読み返してて、農>>650を見るまで気づきませんでした。 発表時間の練習してて、自分の投票先設定するのを忘れてました。本決定確認って書いたのに…。 私のミスです。皆さんを疑ってごめんなさい。 あと1票が誰かは知りません。 ごめんなさい、もう少し休ませて…。** |
シスター フリーデル 06:12
![]() |
![]() |
二度寝する前に見えた。 村長>>684 《わりと真剣に霊を決め打ちしたい》 《必然的に候補は追撃で出た修の方になる》 え? いいの村長? ボクが村だったら怖くてできない決断なのに…。 暁と響の赤ログ読んだよ。 自分にできることをやっていこう。 |
農夫 ヤコブ 07:00
![]() |
![]() |
おはよ~ 暁も雷もすごいよ~(もふむぎゅ 二人とも頼もし過ぎる!!!この調子で頑張って♪ 襲撃はね~ぼくもジム君残しでもいいと思ってはいるんだけど 特に護衛もされてそうだし そうするとペ太君か灰噛みかになるかな 襲撃どこら辺がいいか一緒に考えようね~ |
シスター フリーデル 08:14
![]() |
![]() |
二度目のおはようさ! 今日の襲撃先か。 ベグった食べ残しの占い師を守る狩なんていないし、村視点でロラが視野に入ってる霊を守ることもないだろうし、状況黒視されてる片白も守らないだろう。 となると、狩の護衛先は神父さんの一点張りだよね。周回遅れでペーター君(狩が真視している場合)があるくらい。 今日は灰噛み=狩チャレがいいと思うな。 |
687. 農夫 ヤコブ 08:35
![]() |
![]() |
おはよ~[…は押入れからry] 票ミスはフリちゃんとそんちょだったのを確認。あと1票はわからないけど、みんな、票セットは確実にね♪ 年者|老修|神服|妙農兵書長商娘旅|青 真狂|霊霊|白白|灰灰灰灰灰灰灰灰|白 狂真|霊霊|白灰|灰灰灰灰灰灰灰灰|白 狼真|霊霊|白灰|灰灰灰灰灰灰灰灰|白 略称のことだけど、少も尼もぼくはわかるから変えなくて大丈夫だよ~。少というのは初見だったけど |
688. 負傷兵 シモン 09:10
![]() |
![]() |
服白要素上げは別に服のためじゃないわよ。私自身の見落とし対策が主 で、年>>646「青狂は無視」ね。年真視点、青狂だったら者は村騙りなんだけど。やっぱり年偽でいいわ。 となると年は狂か狼か。狼なら霊真狂だろうし、それが見えてる時点で者真青村分かってるわけで、視点漏れとしては狂人ぽいのかな。レアケで占霊2狼? ★意見募集 ちなみに略称の要望は、読みやすさ以外に回答から要素取ってるわ。商の対応待ち |
691. シスター フリーデル 09:52
![]() |
![]() |
◆年(続・結) 2dは青への質問と兵への回答がメインで要素が取れないけど、不思議でしょうがないのが年>>576の希望【▼老▽修】。2-2陣形で者狼の可能性見えてるならライン戦を当然意識するはずなのに、自分の真を証明してくれる霊をなんでいきなり切っちゃうの? 全体的な単独感と水晶玉に対する意識の低さから、ほぼ年=狂と判断した。 吊りは急がないけど、村視点で確霊情報が見たいなら今日▼年でもいい。** |
694. 負傷兵 シモン 10:49
![]() |
![]() |
尼>>691の指摘いいわね。年は判定割れやライン戦で戦いたいという意識があった。にもかかわらず霊吊り希望。ここは単体偽要素 そこからの者襲撃は、単純に考えれば、狼霊による年狂切り捨て(ライン戦拒否、占破壊優先)。尼の直近が年への殺意満々なのは、年真ケアしたい狼か視界開けた真霊か。老単体偽ぽい、尼真狂めもあって後者よりで見てる 年狂なら狼には1d冒頭から村騙り見えてるわけね。それも踏まえて霊灰見直す |
695. 少女 リーザ 10:51
![]() |
![]() |
ペータも悪くないんだよなあ~ディータの考察が微妙なだけに。 あとこれも真なら「今日から」が勝負になる人かなあ~と。 狂人なら下手に真視取り戻すと噛まれる可能性ある(服白の判定が偽ならそれはないけど) 狼の場合それはないけど、ただ真ぬけたことで勢いが落ちることはあるとおもうの~見るの え~霊吊り希望したら偽なのかよ! リーとか普通に占い師でも霊ローラ主張するわ。だって灰ー占でもライン戦になるじゃん |
696. 農夫 ヤコブ 11:04
![]() |
![]() |
占霊雑感 1.真狼-真狂 2.真狂-真狼 3.真狼-真狼 普通に考えた場合、占騙らずに3潜伏する狼陣営が想像出来ないし、ディタ君襲撃されたことから占真狼かなと思うけど、霊COの状況を見ていると霊真狂が考えづらいから、そうすると2なのかな。3はレアケ 占3人ほぼ同時のRCOには、狼視点村騙り見えていたはず。ここで騙りを出して来なかったのは、最初から3潜伏を決め込んでいた潜伏に自信のある狼陣営なのかな |
ならず者 ディーター 11:33
![]() |
![]() |
エルナ白く見てたんだが灰考察からそういう風に見えなかったのは悪ぃナ。長書あたりが狼の可能性も普通にあるので、エルナの勘の鋭さには結構期待してる ヤコブのマイペースっぷりになごむワー |
700. シスター フリーデル 11:45
![]() |
![]() |
[...はヨアヒムとディーターの墓の前にいる] 男が二人もいなくなると、急にさびしくなっちゃった。 ボク、君たちのことが好きだったんだ。 あ、好きといってもそういうのじゃなくて! その…友達としてさ。 ボクが墓下に言ったら、また一緒に楽しくやろうよ。 [...はロザリオを外して十字架にかけた] /* ガチガチしてきたので鳩からRP */ |
701. 農夫 ヤコブ 11:49
![]() |
![]() |
霊を見ているとフリちゃんの伸びが素直に真ぽい でも>>499通り、モリ君の出方と感情が偽に見えない フリちゃん狼とすると、他の人も言ってるけど「なんで出たの?」とも思う。そのまま潜伏でよかったんじゃないかな モリ君狼でも、やっぱり「なんで騙ったの?」という気がする どちらが狼でも、ノリで3潜伏して、ノリで騙った…のか、3潜伏指示したBWが強いのかなと想像 真贋は五分五分。どっちが真でどっちが |
702. 農夫 ヤコブ 11:49
![]() |
![]() |
狼でも有りうると思う 世論も割れてるし、決め打ちという言葉も見えるけど、ぼくは決め打ちは出来ないなあ 喉端勿体ない… ディタ君襲撃からどうしてもペ太君が曇って見えてしまうけど、真切れないし、霊真狼の可能性のほうが高いから、能力者吊ならやっぱり▼霊希望。 |
703. 少年 ペーター 12:18
![]() |
![]() |
おはようございます。 信じてもらえないかもだけど必ず霊内訳は真狼です。 1真霊:老のとき 狼修が対抗 2−1ではなく2−2を選択 このとき狼陣営には修より(LWとして)強い人がいるはずです。そうすると長兵あたりが仲間でいそうです。単体はこれから見ます。 2真霊:修のとき 狼老が回避 狼には占内訳真狂村が分かっているから回避しないと確黒になりどちらが真占いかさえ分からない可能性があります。 |
704. 少年 ペーター 12:18
![]() |
![]() |
(続き)よって回避はあるところです。ここで老は霊ロラ主張。すぐにつられるのを回避した狼がロラ希望して自殺していくかなと思うと違和感があります。 ☆シモンさん>>646 がんばってプラス思考しただけで安心はしていませんよ。対抗抜かれて信用下がり え、このまま偽打ちされるの?と思ったのですが、それって言い換えれば自分が抜かれていれば伝えられなかった判定を表に出せたわけで、悪いことだけじゃないかなと。 |
705. 少年 ペーター 12:18
![]() |
![]() |
☆ヴァルターさん>>683 すみません、”老が炙り出された”と”狼は確霊判定を恐れず”のあたりが理解できないのでもう少し解説ください。とりあえず霊からのライン考察はやります。 |
706. 少女 リーザ 12:24
![]() |
![]() |
修に聞くの ★年の単独感ってどこから感じた? 「全体的に」だと伝わらない具体的に表現出来る箇所があるんじゃない これに納得出来たら年を真狂と置いて真をもう少し追うつもり あと修がちゃんと観察しているのかのチェックでもあるの~ 根拠薄なら 間接的に対抗の狼塗りして吊りたい欲が出たか 修自身が狼だからそのゆがんだ視界でそう見えた可能性を疑うの そんなに年の正体を軽く語れるような単純なものにおもえない |
707. 神父 ジムゾン 12:42
![]() |
![]() |
はいこんにちは。 ロラ縄も浮いたことですし今日は灰吊で行きましょうか。 【各人現状最も狼だと思うひとを挙げてください(1〜2喉程度)】 ▼灰→▼占霊霊→残2縄。 村吊るともう余裕がありませんが、あなた方なら大丈夫ですよね? 反対は喉端で簡潔にどうぞ。 >>700あぁ、フリーデルさん大丈夫ですよ。 我々も遅かれ早かれ後を追いますから。 |
710. 村長 ヴァルター 12:45
![]() |
![]() |
能となる。必ずとは言わんが。 要は、こういった状況は狼の意思によって作られたという事実だ。これを灰狼探しに活かせるか、という話だな。どうかね。 なお、老狼でも霊ロラ主張など当たり前だ。ただでさえ霊騙り狼など捨て駒。まして、回避で霊騙りした狼なら、真霊を決め打たれずに確定判定と白確の裁量を奪い、縄を1本浪費させられれば仕事としては十二分と言える。これは必ずしも狼が望んで作った状況ではない。 |
712. 少女 リーザ 12:59
![]() |
![]() |
村長リーの主張ちゃんと理解してる? 老の動きは初動から霊能者を騙る前提の動きに見えていたということなの >>448が嘘に見えないから でもそれは灰で潜伏する時は黒く見られる原因でもあるの~ステルス臭がするから。見直すと老の動きはそれに特化した極端なもの つまり老の中で潜伏と騙りを状況に応じて切り替える意思が薄かったのではないかってことなの~ だから超霊能者をやりたかった狼じゃない限り非狼的だなあと |
シスター フリーデル 13:15
![]() |
![]() |
うぅぅ…真贋見極めにこられると精神的にきついね。 前世での占い騙りの時は、真占抜いたせいで状況偽になったから開き直れたんだけど、今回はそうじゃないからね。しかもまだ対抗(真霊)生きてるし。 胃がキリキリしてきたよ…。 |
714. 村長 ヴァルター 13:20
![]() |
![]() |
ぬがあ!箱が潰れた! リーザ>その主張を通すには条件が要る。本来のモーリッツがそういうタイプでない事だ。でなければ単に初日の自分のスタイルを説明したに過ぎん。CO後の老を見てそうと言えるか? いいところだが、一旦抜ける。@6 |
715. 旅人 ニコラス 13:29
![]() |
![]() |
おはよー。旅人の朝は遅い。 神>>707 能力者全ロラでも今日灰吊りってこと?明日霊判定確白になっちゃったら、年真狂決め打ちか霊決め打ちに走りそう。今日絶対灰狼を吊らないと、となるとあんま自信ない ただ占いも欠けてるし灰吊りからの霊判定を材料にしたい気持ちもある 灰狼を吊り上げる自信があるか、能力者全ロラしない=何らかの決め打ち可能と思えれば賛成できる。まあお任せ 全然「喉端で簡潔」にならなかった |
司書 クララ 13:51
![]() |
![]() |
もう嫌だー出勤まであと2時間しかないのに、まったく考えがまとまらん!!灰占吊…どこあげるよ?!夜来れないから他人の意見に合わせるってのも使えねぇぇ!!もう嫌だ本当にフルメン村。考える人数が多すぎる… |
718. 老人 モーリッツ 13:53
![]() |
![]() |
妙>>693 爺ちゃんちょっと元気出た。リーザありがとうの、ここが正念場じゃて。 今日するべきことは何か。修狼前提は揺るがぬ(よって霊ロラも辞さない)。占真狂で考えてたけどぶっちゃけ年の真贋見とらん(というか最初から占ズ見てない。ライン繋ぎなぞ勝手にせい。わしライン戦のやり方も知らん)ので皆にポイーじゃ。改めて灰狼探しに専念すっぞい。 婆さんは疑ってすまんの。確白おめでとう、視界が晴れたぞい。 |
720. 老人 モーリッツ 13:58
![]() |
![]() |
あー…わし疲れてる。婆さん片白か…すまぬ。 3潜伏の状態から修が騙るなら、元々みな潜伏に自信あり?その状態で1dから身内切りは心理的に難しいのでは。よって1dで○修した妙娘は修と切れ。修が投票した神妙も切れ。 2dの時点で灰は10人。修はもう露出してもーたので、2狼なら身内切りがあるかないか程度じゃの。2d投票最大の特徴は、〆切前後のなだれ込みじゃ。者を皮切りに書年農修の4人が7分以内に提出。 |
シスター フリーデル 14:07
![]() |
![]() |
老>>718 ボクが霊能者引いたら、絶対に占い師を見るよ。抑えたくても止められないほどにね。 だって、占い師の真贋を証明できるのが霊能者なんだから。 真霊がそこを捨てちゃうのはもったいないよ。村人さんがかわいそうだよ…。 |
神父 ジムゾン 14:09
![]() |
![]() |
他国から出戻ってくると灰ログの少なさに愕然としますね…。 エピった時のためにメモっておくと、更新直後の一言二言は狼なら偽装がしづらいという話なのでそれを狙っています。 灰吊提案は能力者ロラで止まって欲しくないため(異端なのは知ってる)。 あとハッキリ言って私は霊信者なので占から吊りたいです。 欠占は食われないでしょうが真霊手強ければ抜かれるかもですし…って、今回の霊ズでは無理そうですね。 |
724. 老人 モーリッツ 14:15
![]() |
![]() |
その間に重なったのは者書修●○娘、書農●服。狼同士で相談して投票先を決めた可能性が高く、娘服は狼と切れかの?●服の決定打になったのは書の3票目じゃな。農修と続き、スライドで●娘が来る決定打になったのは修。農と修は、互いに書、農に○票を入れておる。 まず書農の2人を精査するぞい。 1d書:多弁占い発言で注目を集めたが、その理由が「頼もしい人を探したい>>173」。多弁狼にリードされる恐怖から来たも |
神父 ジムゾン 14:37
![]() |
![]() |
あとは、序盤にある程度黒く思ってるところを言語化してもらうと、終盤見返すときにいいと思うんですがどうですかね? ロッカー助長にはならない、と思いたい。 それとあれだ、ちょっと頼りにならない白として残してもらいつつ灰噛してもらいたいというやつもありつつ。 あとリーザはやっぱり狼だと思いますが、私のヘイトが高い相手って99%人なんですよね…理屈より正確なんだよなぁ、これ。心が赤いわ。 |
734. 老人 モーリッツ 14:47
![]() |
![]() |
二重投稿とか… 旅☆はーヨアヒム人間だよなぁはぁ…→ディタ抜かれたのかー。少なくとも者狼じゃないのね→つーか占ズは興味ねーわ→はー婆さん白なのかー→わしマジでダメダメじゃな昨日ほとんどろくな考察してねーしと自己嫌悪が募り「やっぱ婆さん白なのか…」という気持が先行したと思われる。大事なときにマジすまん。 兵☆潜伏なし(FO)の3-1では確霊しか経験しとらんのじゃ。 |
741. 司書 クララ 16:03
![]() |
![]() |
商 私が判断できるほどの情報量落としてないので不明。 娘旅 追えてません。雰囲気は白寄り 全体的に黒要素拾えず。違和感のみ垂れ流し ■1.白 兵妙(これ黒怖)>>娘旅農>長 商 ■2.●娘○農 ▼商▽長(>>707に従うなら▼長) 兵妙→ほぼ白打ち決めてる 娘は純粋灰 旅は農より白寄りだけど、この違和感はっきりさせたい。▼商は他に吊るべき人挙げられない。 ■3、老考察変わらず。修追えず。変わらず偽 |
司書 クララ 16:06
![]() |
![]() |
雷、響本当にゴメン。だだだーと書いて箱前離脱。 響、占い希望出してマジごめん。今まで触れてないからライン切り?のため挙げた。 鳩からこまめに覗くけど、なんか違和感あったら突っ込み&占吊挙げて! |
743. 司書 クララ 16:13
![]() |
![]() |
あ、★あればどうぞ。鳩から返せてたら返す。鳩から議事録はチェックします。丸投げで本当にすみません。夜少しでも出れる努力はしますが、期待しないでください。 他の方の吊占、狼の襲撃まで頭が回らないので私が更新前までまったく出てこれなければ、もしかしたらこれが遺言になるかもしれません。 この大事な局面で不在は大変心苦しく、悔しいです。 それでは、夜明け後会えることを願って! |
司書 クララ 16:41
![]() |
![]() |
通勤しながら考えたんだけど、雷と響的に私が終盤残るのってどう思う?丸め込み出来なさそうで不安じゃない?それなら響に強引な黒塗り&私のうっかり狼視点漏れで響残った方が無難じゃない?個人的には戦いたい気はあるけど… |
746. 農夫 ヤコブ 16:57
![]() |
![]() |
が、何がなんでもぼくを吊りたいように見えるんだよね それが、すごく狼的な動きに見えるよ ただ、ここでリーちゃん村として落ち着いて考えてみると、ぼくに対する戦力外通告なんだと思う。対話もせず、とにかくロックをして吊り上げる。それは視界晴らしのための行動なのかな、というね とはいえ、動きはやっぱり狼的。リーちゃんの白要素というと、前衛推理型な考察姿勢なんだけど、能力処理はありかなと思うところ |
農夫 ヤコブ 17:02
![]() |
![]() |
暁 狼同士の占吊希望なんて基本だよ~全然気にしないで というか、ぼく昨日希望に挙げながら「ごめんね」すらも言わなくてごめんね それで、雷の言うとおりだよ どっちが残るかなんて相談して決めることじゃないよ それは村が決めることなんだからさ 暁は暁のやりたいようにやってね。本気で斬り合おうv 暁のほうが白視されてるし、LWは不安かもしれないけどがんばって!でもぼくも負けないよ♪ |
747. 農夫 ヤコブ 17:07
![]() |
![]() |
>>722リーちゃん そこは、ぼくも上手く言語化出来ないんだけど、ヨア君占うくらいならもうそのまま残すほうがいいと思ったんだ。判定が割れるかもしれない。そしたらまた悩みの種になる。それなら他の人の色を見たい。そういう心境だったよ 「決め打ち」については、そもそも悩んでなかったよ。その通り。ただ、「決め打ち」という意見が見えたから、ぼくは決め打ち出来ないと思考開示しただけだよ |
シスター フリーデル 17:26
![]() |
![]() |
ボクが前世にいた村で、ものすごく強い霊能者さんがいたんだ。 3dで真霊決め打たれて、占い騙りのボクと信用勝負になったんだけど全然歯がたたなくて、あっさりボクが吊られちゃった。 その人がボクにこんなことを教えてくれたんだ。 「霊能が霊能アピをしたら騙りと同じ」 霊能なんて「霊視ができる村人」でしかないんだから、村人として当たり前の行動をするしかないのさ。 |
752. 少年 ペーター 17:32
![]() |
![]() |
(続き)しています。襲撃などから僕が偽であると思っているのは分かりますが丁寧な考察をするシモンさんとはずれている気がしました。 あと>>716これ納得がいきません。 ライン戦、信用勝負をするためには灰をしっかり見ないといけないというのは分かっています。その上で灰が見れていないので霊とのライン戦はあきらめる形で、狼率が高い霊候補からロラろうというのが僕の考えなのですが、これを”占いとして戦う意識が |
753. 少年 ペーター 17:33
![]() |
![]() |
(続き)まがい物に見える”と言われてショックで悪印象です。≠(白黒印象) 結論としてシモンさんは僕さえ抜ければ勝てる狼よりなんじゃないかなと思います。(それなりに黒い) |
755. 農夫 ヤコブ 18:07
![]() |
![]() |
た白いところが拾えてないよ 盤面をすごくフラットに、冷静に見て、コツコツ進んでると思うから、これからの考察も見て判断したいな …と、ちょっと時間切れ 今日は時間が欲しい>< 「時間ナガナガ光線(てれれってれー」 次来られるのは22時頃だと思います(ふるふる |
農夫 ヤコブ 19:33
![]() |
![]() |
ちょい箱 もしかしたら今日、ぼく吊られるかもしれない(てへ 二人は、考察を姿勢を歪めない程度にぼくを切っていったほうがいいかも もし、吊られるとしたら判定は確黒でもいいよvお任せします♪ 6縄あって、▼ぼく→霊→霊→占で進むとしたら暁はあと2縄逃げ切らないといけない この間に能力者決め打ちがあったら3縄 中盤以降は推理が煮詰まってくるから、仮想狼陣営を作りながら議論に参加してね |
765. 神父 ジムゾン 19:51
![]() |
![]() |
ヨアヒムさんとディーターさんの魂の平穏を神に祈って参りました。 全員分の墓石も用意してきましたので、ご安心くださいね(にっこり) さて、希望出しの時間が見えてきました。 【締め切りは22時45分ですが22時30分を目安に出してください】 形式は【▼能力者の可否】【▼能▼灰▽灰】【占形式(統一/自由)●○】でお願いします。 また、ペーター君は自由占いをしたければその熱意をお聞かせください。 |
768. 行商人 アルビン 20:27
![]() |
![]() |
こんばんはみなさん。昨晩は議題に参加出来ずにごめんなさい。 今夜はこれから大丈夫なので…。村長好意的フォローありがとうございます。 どこまで深く読んで対応出来るかはわかりませんが、頑張ります。 |
771. 少年 ペーター 20:34
![]() |
![]() |
(続き)∵感情偽装する(できる)タイプには見えません。 よって白いかなとは思っています。 が、ここまで寡黙で灰雑などが出ていないとこのまま灰で残すのは不安です。能力処理(基本占い)が必要かなと考えます。 ☆フリーデルさん>>769 1、最初のはただの打ち間違えです。●商から●青への変化は神の”(青に)最終日を任せられるか”という観点でnoだったので吊らないで処理できる青占い希望になりました。 |
776. 行商人 アルビン 20:40
![]() |
![]() |
>>464 兵 ☆ ご心配おかけしてすいません。今後は立ち会える様に致します。 更新周りの(主に青の村騙?)について。 青が村騙COをした時、狼が2RCOをしてしまった故の事故撤回?と考えましたが、結果吊られた事からもわかります様に、狼3⇒2になる事が高い行動はあまりにもハイリスクと思いました。(結果白でしたね) 狂人だったとしてもあまり考えにくい行動…とすると、青は本当に村だった、と思ってます。 |
777. 行商人 アルビン 20:40
![]() |
![]() |
☆一番やらなくちゃ、と思うのは最低限の灰考察を出して、まだ灰要素の私でありますが、まず村側に情報を提供する事。私は村なので、そこを吊る事は村側にとっては良くないので、疑われて吊られるならまだしも、寡黙枠で吊られてしまうのは私としても本位ではありません。 |
農夫 ヤコブ 21:48
![]() |
![]() |
暁~ごめんね~~って、まだ決まったわけじゃなーいw 最後の最後まで諦めずに精一杯戦うよ♪ それから、暁白視してくれてる人が多いから、もしかしたら暁白打ちされるかもしれない もしそうなったら村人暁は当然って顔してまとめ乗っ取っちゃって みんなに促しとかしつつ、判断する目線に立ってね ただ、それがいつ白打ちされるかというのも問題で あんまり長く生きてると「なんで襲撃されないの」って疑う人も出てくる |
786. 仕立て屋 エルナ 21:52
![]() |
![]() |
●商○長 ▼農かな。 で、婆別にペタの自由でもいいと思っておるんじゃが、自由だと困る理由って多分ペタ狼時に自由に黒出しやすい、じゃよね?その懸念はあまり婆は考えてない、悪くて真狂じゃと思うので、OK。あと霊吊は再度本日は無しな。 >>749農 ☆回答感謝。見たけど、これ、パメの一意見で、モリ狂人無いの結論にならないのでは…? 婆が分かってないのかもしれんがひとまず了解じゃ。 |
788. 少年 ペーター 21:56
![]() |
![]() |
い」と矛盾しているように思えます。ここが狼要素(強い多弁を消したい)かなと思いました。 感情面では1日目、3日目は自虐よりで自信がない様子ですが、 2日目の青村騙りとリーザさんの”狩保護どうでもいい”周りではだいぶ強気な感情が表れていました。たぶんここ要素になると思うのですがどうとればいいかはわかっていません。 ちょい黒よりの灰です。 ☆フリーデルさん>>769 2、白引きで残念 位です。 |
789. 仕立て屋 エルナ 21:57
![]() |
![]() |
>>754 ★逆に今まで白と思える人ってだれじゃ? 共感枠と言っていたニコも特に白は拾えてない— じゃぁ村人ヤコブは 誰を信じて どうしたいのか? そこが昨日から伝わってこないのじゃよね。 疑心暗鬼になるのであればもうちょっと狼ドコー的な感じになるのかもしれんが、どっちつかずで妙に呑気というか、その辺村人としてトレースしずらいかのぅ。 あ、自由占いはペタがやりたがってないなので指定でいいと思うぞ |
792. 村長 ヴァルター 22:10
![]() |
![]() |
老修>お主ら、処刑者の白黒を見る能力を持っているわけだが。その視点から誰を一番吊りたいのかな。それを主張してくれんか。 年のここんとこを見るに、占は年希望に沿っていいような気がしてる。 ついで。 >>784 お主疑いについては、兵が「俺の目を信じてやらせてくれ」と来たらいいよと言えるレベル。書評の転換は急だが、2d時点なら白一転でひっくり返るのも珍しくなかろ、といったとこだ。今はな。@3 |
負傷兵 シモン 22:11
![]() |
![]() |
>>785 そこは単純に書が自分が襲撃されることを期待してる初心者感情と見た。これ言うと狩り関連に触れるので表では言わない。 序盤で大した情報も持ってないのに遺言遺言言うのは、大抵狩の代わりに襲撃されたい非狩です。妙の護衛云々もその路線で見てる。狩りなら比喩でも自吊りありえんし。 |
793. 農夫 ヤコブ 22:13
![]() |
![]() |
>>757ニコ君 ☆考察しようとしたけど、発言&回答待ちだったよ 反論ならあるよ。霊を探してたわけじゃないよ。ただ、潜伏霊に占当てたくないなと思ってた。炙り出すことになっちゃうからね。それで、シモ君霊だと思って放置したんだよ ☆う~ん、たしかにそこはそうかも。狼としたらヨア君人見えてるんだから吊ろうとするのかな…ただ、非狼に見られるように逆手を取って…という可能性はどうかな。残しておいて掌返しとか |
老人 モーリッツ 22:15
![]() |
![]() |
イヤーな予感するわ…みんな農書が黒い黒い言ってるんだけどわし間違えとるんじゃろか?対抗が黒視してるとこだから何かすごく微妙な気持なんじゃ… でもま、少しペース取り戻せたかな。わしの単体考察、村視点で考えてるから隙だらけなのよ、先に言っとくと。分かっちゃいるんだけどどうしてもまとめ感覚が抜けない。 >>792処刑者の白黒見る能力か。正直、意識したことないなぁ…皆が色みたいやつ見ればいいよって感じ。 |
795. 少女 リーザ 22:23
![]() |
![]() |
>老 私の問に返事もらえる? >娘 最黒で見ているの~。狼要素は考察が「作りもの」に見えること。それは生きているの~。 直近の>>793もリーの青庇いの箇所を確認しにいっていない。「ここが偽装の庇いに見える」みたいな要素の提示をしていない。 いや、できない。狼だから考えられない。だろ? 能力者吊りには了解するが、【農には正式に決闘を申し込む】 もし村人なら本気で私の狼を探るか2狼探して私を説得しろ |
799. 行商人 アルビン 22:36
![]() |
![]() |
時間的に読みきれない所がありましたが、 >>707 私は灰吊よりか今日は▼年を希望します。者の襲撃により年の占機能が壊れかけている故、年白だとしても犠牲になって頂きたいと存じます。 |
801. シスター フリーデル 22:37
![]() |
![]() |
もう時間ないから希望だけ出すよ。 【▼能力者不可】【▼老▼妙▽服】【占形式(統一)●娘○妙】 占真狂で見る人が多いなら、年放置で縄の余裕をもたせることを考えてもいいかもしれない。 するとボク目線で役職吊りは老しかいない。灰吊りは>>796で簡単に述べた。 娘妙は年真寄りで見てるっぽいから、占ってあげた方がいいんじゃないかと判断。色見たい順で。 |
802. 負傷兵 シモン 22:38
![]() |
![]() |
自由占は思考と判定の相関から占い師を見極めるためのもの。年偽と見て自由に偽判定を出させたくないなら指定だけど、年真の可能性を考慮するなら自由占を【強制】するべき。 先に希望出そう。 今日は能力者を吊りたい。単純に1/3狼だし、灰2/9の分母は確実に襲撃で削れる。精度高めたい。 で、全体見直した感じ、状況では占真狼(初動で占に人3見えてない)のほうがしっくりくるから、年狼は割とある線だと思ってる。 |
803. 村長 ヴァルター 22:38
![]() |
![]() |
【▼霊処刑推奨】【▼老▽商】【●兵】 こういうの>>796が見たかった。今日は老を吊って明日以降に内容を吟味しながら修決め打ちの可否を詰められそうな手ごたえを感じた。 占いは年を代弁したつもり。年が自分視点で黒いと思い、黒なら占いを当てて見ないとダメな相手、と思ったところにしてくれればいい。俺は兵がその対象と解釈した。 灰吊りなら、反吐が出る気分で発言少ない商を吊るしかない。@2 |
805. 負傷兵 シモン 22:38
![]() |
![]() |
一方、老は昨日から尼狼で思考固定。真なら尼人(狂)だったときの反応が見物だけど、偽なら尼狼って反応しか見れない気がするのよね 以上から、今日は【▼年▽老 ●自由(私の希望は●農商)】 商が来ないなら▼商は許容せざるを得ない。▼商しないなら商占いはあり 本当に、商はいつ発言してくれるのかと……>>799来た!適当に思いついた事垂れ流して! ●農は年真の可能性=霊真狼の時の切れも加味した単体評価@2 |
806. 神父 ジムゾン 22:39
![]() |
![]() |
んー、ペーター君自由やりたくないのですか…。 私としてはがっつり黒上げしてそこ占ってもらえればどちらの色が出たとしても(そして占い先噛み/占い師噛みが発生しても)いい感じだと思うのですけれどもね。 皆さんの意見も自由でも構わない、との言が見えますし。 >皆さん★ペーター君の自由占いに反対の方は挙手願います あと能力者吊るなら占い師だと考えていますのでご参考に。 |
807. 村娘 パメラ 22:39
![]() |
![]() |
時間だし出しておくわ。 【能力者は吊らない】【(▼修)▼商▽兵】【統一(自由希望=年の意思を尊重、の結果なぜか統一に)●兵○農】 エルナ>>784中段の兵評は同感だったわ。あと黒視の服も一応フラットに見てるようでここも見直した。ただまあしつこいけど考察が偏ってたことへの疑問は解消されてないのと者真派ということもあり占希望。商は前述。農は村と思う妙服が気にしてるので占覗き見してもいいわねと。 |
808. シスター フリーデル 22:40
![]() |
![]() |
フェァリーザへ。 君が最後の喉を使ってボクに反論する前に、▼妙とした理由を灰に埋めておくよ。エピになってから読んでもいいし読まなくてもいい。 灰の中での強い言葉を含めて、不快にさせたことがあればまとめてエピで謝るよ。そして楽しくお話ししよう。 |
809. 旅人 ニコラス 22:43
![]() |
![]() |
うう、ちょっと質問のタイミングが遅すぎたなごめん。回答はあとでいいので、考察とか希望出しに喉使ってください>農 【▼能力者の可否】→可 【▼老▼商▽農】 【占形式】→自由でOK ■1.□妙兵書娘服長農■ 番外:商 |
811. 少年 ペーター 22:45
![]() |
![]() |
【能力者吊消極的賛成】【▼商●兵】 1日あっても全灰見切れていないのは本当申し訳ないです。 能力者吊の場合は結局真贋が見分けられていないので決定が出ればそれに従う くらいです。 ▼農は 灰を順に見てきたところ、思っていた以上に白めに見えるところが多く、整理吊気味ですがごめんなさいといったところです。 |
812. 村娘 パメラ 22:46
![]() |
![]() |
アルビン>>799 2d3d増えてる分は追いついてないかもしれないけど、1dに「全くわからない枠●妙○書」と抽出したぐらいなので初日は灰見れているのよね?そのときのでもいいのでどんな風に灰を見ていたのか意見を晒してほしいわ。 |
814. 少女 リーザ 22:53
![]() |
![]() |
【▼老▼農】かなリーの希望は。 老は返事もらったけど、 青を吊ってかなり厳しくなった現状でローラー許容精神のままなのが結構偽っぽいかなと思った。 そのために修狼視が固定されている感じで。 赤ログでの役割分担が「最低でもロラ」とかならこの動きが当てはまるなあと。 修も修で真キメウチとか無理なんだけど、明日一日見たいという意味で。 灰吊るなら▼農しか現状なし。 年護衛は今日もセット済みなの~ |
老人 モーリッツ 22:56
![]() |
![]() |
こんなやつが真霊で良かったんだろうか。わし真見てくれてる人ありがとう&ごめんなさい。狼さんディタ噛むくらいならわし噛んでください。そのほうが縄浮くんでわりとマジで。って噛むわけないか。はは。はぁ… こたつがあったかくて眠い。東北は涼しいのじゃよ。なんだろうね。なるようになれっつーか。ちょっと自棄気味だわ。まだ喉5個もあるのか。あ、リーザ、昨日は不貞寝してました。寝落ちじゃなくて。…すんません。 |
行商人 アルビン 22:58
![]() |
![]() |
今回も要素が全然見えてこないですね…難しい。 ▼商希望がかなり多いのは仕方ないですが、これを挽回出来るのでしょうか…私の発言スキルで…。 ブレインストーミングをするにも全然読めないです…くむむむむ。。。 |
817. 農夫 ヤコブ 22:59
![]() |
![]() |
がどうして出て来たんだろうと思った。アル君の参加状況から、襲撃されることよりも吊られることのほうが懸念事項じゃないかな。ここがアピに見えたよ 初日からずーっとアル君の色見たいんだ。どちらかの能力処理にはかけて欲しいところ >>800ニコ君(キリ番おめ♪) ☆考察出来ないから、完全に消しきれなかったよ。考察出来て、村騙り騙りの線を消せれば村騙りとして残せると思ってたよ@3 |
820. 神父 ジムゾン 23:05
![]() |
![]() |
ペーター君は今あなたが黒だと思っているところを全力で説明して占ってほしい。 あなたが真なら判定を落とせる最後のチャンスですから。 狼でも村にあなたが誰を占ったかの情報が落ちます。 狂人ならまぁ、なんでもいいんで。 個人的にはリーザさんめっちゃ吊りたいですが流石に独断入れるのは止めておきます。 私、あまり感情に引っ張られる人が最後に冷静な判断を下せるとは思いません。 |
821. 仕立て屋 エルナ 23:05
![]() |
![]() |
>>816 婆、ヤコブの中でも白確定になったのじゃろうか…=白見えている疑惑 【仮決定、ジムが白と思うなら反対】 じゃあ白と思うなら吊るなって。昨日から口を酸っぱくして婆は言っておるけど。ちゃんと理由つけたら?理由追従とかでもいいので。少なくとも商を白と思っておらん人は居るように見えるがの。 あと決定時間が狼にも村にも時間優しくない。 そして村人たちはも少し時間に協力した方がええと思うぞ。 |
824. シスター フリーデル 23:07
![]() |
![]() |
【仮決定了解】するしかないだろうね…。 娘>>815 ☆ボクの考察では年偽寄りだからね。それなら年真寄りに見ている人のところに当てたらどんな結果になるかを見た方がいい。 灰に埋めた内容なら表に出せるよ。どうせエピでは見えるし。 一言で言うと「他のプレイヤーを軽視するような言動を少し謹んでくれないか」ってことなんだ…。 |
825. 村長 ヴァルター 23:10
![]() |
![]() |
>>818 【仮決定疑問】 商白と思うなら吊る前に検めても良いのではないか。 また、能力者特に霊能者を双方残すなら、それでどういう情報を取って先へ進めるのか、を考える必要があるのではないか。 そういう意味でも、白と思う灰を吊るのは得策ではないと思うぞ。@1 |
830. 神父 ジムゾン 23:17
![]() |
![]() |
本決定に異論がある場合は恐れ入りますが20分までにお願いします。アルビンさんは能力者から票を入れられすぎ。もう少し精査の必要がありますね。 参考 _書修農服長兵娘旅老年妙商 ●娘娘妙商兵農兵_兵兵__ ○農妙兵長_商農_妙___ ▼商妙商農老年商商商商老年 ▽長服妙_商老兵農__農_ |
837. 行商人 アルビン 23:22
![]() |
![]() |
>>819 兵 ☆ 1dの○書に関しては「全体を通して一番わからなかった人」という理由で挙げさせて頂きました。書に関しては…本当にわからなかったです。 【本決定確認致しました】しかしヤコブさんなのですか…私の代わりにヤコブさん…何か心が痛みます。 |
840. 老人 モーリッツ 23:24
![]() |
![]() |
【仮決定見た】 今まとめてるとこじゃ婆さん。そう急かすな。 1d服:「自分がいなくても狼は自然と見つかる>>179」という楽観視はどっちかつと村感情(1)。狼ならば(しかも3潜伏を考えていた陣営ならば)隙多い姿勢は見せないだろう。この傾向は1dずっと継続している。混乱回避やフェアプレイを求めるのは狼への配慮であり、精神的余裕が見える。服村ならば徐々にこれがなくなるはず。服自身と同様の「軽さ」を |
846. 行商人 アルビン 23:29
![]() |
![]() |
>>839 【本決定反対です】 私の寡黙枠での吊りは私が大いに反省せざる箇所だとは十分に承知しております。 しかし、農が真狩であれば今日襲撃され、私が消える事は確実に村が2減る事になります。それであれば、別の灰を吊る事を提案します。 総意から私が一番不利であり、最終決定なのであれば従うしかない事は確かですが、ここは私は反対すべき場所だと認識しています。 |
850. 行商人 アルビン 23:32
![]() |
![]() |
どうしたものか。。。どうしたものか。。。 致し方ないのか…。 ★all 残りの時間で私は何をすればよいでしょうか?出来る限りの事をしたいです。私が吊られるとしても… |
857. 行商人 アルビン 23:36
![]() |
![]() |
>>851 神 アナタへの恨みは何1つありません。元々は私の不甲斐無さ故の事です。それに少なくとも投票先は一番私が票数を得ていた事は明白なのですから…。 本当にご苦労様です。 【自らをセットしました】 うぅ… |
神父 ジムゾン 23:38
![]() |
![]() |
あーもう、なんでこんなにあぶり出してるのでしょうか私… 本当に狼だったらよかったのに! あと全面的独断で▼妙にしてもよかったのでしょうか。 正直あの感情露出が狼だと思っているのですよ、私。 リーザさんだいぶ感情的なところがありますし、あれは素だと思います。ならば狼か、と。 ここちょっとエピで聞いてみたいです。 |
859. 行商人 アルビン 23:40
次の日へ
![]() |
![]() |
えーと…えーと…灰考察です。 兵:多弁・質問が多い所、(自身を判断材料に使うのは如何とは存じますが)発言少ない私への投げかけ>>732のゲームの考え方からして、村寄りだと思ってます。 妙:先ほども発言したのですが一番考え方が私と違う故にわからない人。わからない故に「なんでこんな事を言うのか?」という点で黒く見えてしまう。 |
広告