プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全青年 ヨアヒム は シスター フリーデル に投票した。
村長 ヴァルター は シスター フリーデル に投票した。
少年 ペーター は シスター フリーデル に投票した。
神父 ジムゾン は シスター フリーデル に投票した。
村娘 パメラ は シスター フリーデル に投票した。
シスター フリーデル は シスター フリーデル に投票した。
行商人 アルビン は シスター フリーデル に投票した。
旅人 ニコラス は シスター フリーデル に投票した。
パン屋 オットー は シスター フリーデル に投票した。
老人 モーリッツ は 負傷兵 シモン に投票した。
司書 クララ は シスター フリーデル に投票した。
少女 リーザ は シスター フリーデル に投票した。
負傷兵 シモン は 司書 クララ に投票した。
羊飼い カタリナ は 少女 リーザ に投票した。
仕立て屋 エルナ は シスター フリーデル に投票した。
村長 ヴァルター は シスター フリーデル に投票した。
少年 ペーター は シスター フリーデル に投票した。
神父 ジムゾン は シスター フリーデル に投票した。
村娘 パメラ は シスター フリーデル に投票した。
シスター フリーデル は シスター フリーデル に投票した。
行商人 アルビン は シスター フリーデル に投票した。
旅人 ニコラス は シスター フリーデル に投票した。
パン屋 オットー は シスター フリーデル に投票した。
老人 モーリッツ は 負傷兵 シモン に投票した。
司書 クララ は シスター フリーデル に投票した。
少女 リーザ は シスター フリーデル に投票した。
負傷兵 シモン は 司書 クララ に投票した。
羊飼い カタリナ は 少女 リーザ に投票した。
仕立て屋 エルナ は シスター フリーデル に投票した。
負傷兵 シモン、1票。
司書 クララ、1票。
少女 リーザ、1票。
シスター フリーデル、12票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
司書 クララ、1票。
少女 リーザ、1票。
シスター フリーデル、12票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
老人 モーリッツ は、負傷兵 シモン を占った。
羊飼い カタリナ は、老人 モーリッツ を守っている。
次の日の朝、司書 クララ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、村長 ヴァルター、少年 ペーター、神父 ジムゾン、村娘 パメラ、行商人 アルビン、旅人 ニコラス、パン屋 オットー、老人 モーリッツ、少女 リーザ、負傷兵 シモン、羊飼い カタリナ、仕立て屋 エルナ の 13 名。
少女 リーザ 22:48
![]() |
![]() |
リーダー、ピース>よし!確霊を抜けた!あとは、狩人を探すだけだけど、ここからは、私の発言は、全然信じられないだろうから、そこから邪推されても困るし、喉控えるよ。 ピース>ピースが抜かれると、リーダーも危ないかな? |
586. 仕立て屋 エルナ 22:49
![]() |
![]() |
うわー、一番起こっちゃいけないことじゃん… まぁ、食われなかっただけマシか。 神白とか…神白とか…あり得ないわ… 疑われすぎなのよ!← 老は2連続黒出しか… なんだこれは… 妙吊れなかったからお詫び込めてもう一撃挟んだんだろうね。 |
587. 神父 ジムゾン 22:49
![]() |
![]() |
くわあ。マジですか。シモン狼ってそんなに都合のいいことあるのかな。老いい仕事し過ぎ。そしてエルナがどうせ黒出してくるとか思っていてゴメンなさい。ちょっとエルの真度がアップしました。かと言って妙が真には見えない今日この頃です。 垂れ流してみました。 ● ⚫︎ どっちが文字化けしませんか? |
590. 村娘 パメラ 22:52
![]() |
![]() |
【老→兵黒、服→神白確認】 リデルちゃんクラランちゃんお疲れ様 妙護衛先は服よね? 老視点2W確定なのは喜ばしいけど、どーなんかしらねー。妙兵吊って安全策とかどうなのー?縄計算とか苦手なのよー。 神>>587上 |
594. 少女 リーザ 22:55
![]() |
![]() |
確霊が抜かれたのは、私の護衛先選択ミスかな・・・。えーっと、確認事項 【老→兵黒】【服→神白】 何かよくわからなくなってきたの。老服両方偽はさすがにないだろうから、私に黒だしした、老が偽。みんなも考察している通り、老狼はないと思う。 問題は、老の兵黒判定が、狼へのどういうアピールか。 |
595. 神父 ジムゾン 22:55
![]() |
![]() |
老狂人とすると、村が疑っているラインにキチンと黒を出してくるいいお仕事なんですよね。 服の⚫︎神は、服真とすればかなり当然ではあります。服偽でガンガン行っていましたので。 ヨアヒムが冷静にバランス吊りを主張していますね。 すみません。黒丸どっちが上だか分からなくなりました…。 |
596. 老人 モーリッツ 22:56
![]() |
![]() |
兵吊って妙泳がせてよいじゃないか。 計算苦手だけど、占い生存なら占い先明言せずに白増やしていけば勝てる勝負だと思う。 妙は終盤RPPが起きるまでに噛まれなかったら吊ればよいんじゃないか? |
少女 リーザ 22:59
![]() |
![]() |
神>>595 は、わかっているのか、わかっていないかを判断できない発言だよね・・・。灰噛みして、狩人を倒せるのを期待かな。ラインには気をつけないとね・・・。難しいね、狼側って。占い黒当てられると、本当詰みやすい。 |
599. 少年 ペーター 23:00
![]() |
![]() |
【占い判定確認 服:神白 老:兵黒】 んー みなさんどうもなんですよー シスターさんクララちゃんお疲れ様なのです。。。 霊判定が見れないとなると困ったなのです・・・ 霊機能がない場合はどうすればいいんですかね・・・ 老★>>596妙についての判断だけど自分が黒と出した相手なのにゆっくりとしすぎてない?もっと吊りを押すものだと思うのだけど・・・ |
603. 負傷兵 シモン 23:02
![]() |
![]() |
【襲撃確認】【判定確認】 おじいちゃん偽か。偽なら狂人強めに見てたけど2黒だしってすげー度胸だなと思うな エルナ真、シスター黒、神父さん白も同時に確認 ある程度は予想できていた範囲だから、意外ではないぜ 昨日俺に占い希望してきたところ中心に見ていきたいぜ 明日ゆっくり考えさせてもらう。星も明日投げ返すよ おやすみ** |
604. 仕立て屋 エルナ 23:07
![]() |
![]() |
ちょっと予想外で言葉が出ないわ… 昨日は狼に私襲撃を誘導させて霊判定だけでも見てもらおうと思って わざわざジム占い宣言したのに… 妙はできれば書を守って欲しかったってのが本音。 でも守ってくれてありがと。 昨日は言わなかったけど妙真なら噛まれないとは思ってた。 こんなに偽臭いゆだもんwだからこそ妙はGJ出して欲しかったのに… |
605. 少女 リーザ 23:09
![]() |
![]() |
羊>>600 前も言ったけど、個人的には、霊のほうが生存していた方が村利というメタ経験があるよ。でも、まとめ役の書が占を護衛してくれと言ったように感じたの。そして、狩人になれていない私には、書の狩人の一番の面白いところだからしっかり考えて護衛してねといわれてもわからなかったの。完全に私の護衛選択ミスね・・・。それにしても、なぜ狼は私を噛まなかったのかな。私を噛めば、占でも霊でも好き放題噛めるのにね |
606. 旅人 ニコラス 23:11
![]() |
![]() |
年>>599 「霊機能がない場合は」 両真視点での黒を吊っていくのが基本。表にするとわかりやすいよ。 老服|兵妙|青長年神娘商旅屋羊|書修 占偽|黒黒|灰灰灰灰灰灰灰灰灰|霊灰 偽占|灰狩|灰灰灰灰灰灰灰灰灰|霊黒 また明日。 |
607. 神父 ジムゾン 23:12
![]() |
![]() |
羊>>601 霊抜かれたことも併せて考えると、狂人が村人好みの黒判定を積極的に出すっていうのも個人的にはありだと思うのです。老とは狂人としての波長だけはあっているような気がしました。 服の私に対する苛立ちは本物だと思うんですよね。てっきり黒が来ると思っていたので、ここで偽から白判定なら冷静で上手いなと思います。あれ、服は妙真で見ているんでしたっけ? 白貰って混乱するとは。 |
旅人 ニコラス 23:16
![]() |
![]() |
スマイル>23:01 「発言の重み的に」 狩COしている以上、それはない。 モリのセットミスの対処が全てだったよな。ここが敗因。僕の責任。 反応を見るにジム非狩だね。芝居する人間じゃないでしょ。 おそらく商狩。一手遅そう。まあ、老が僕を占わないことを祈るだけだね。 |
608. 村娘 パメラ 23:16
![]() |
![]() |
今ざっと縄計算してきたわー。 どちら真でも片方1黒吊りGJなしなら6d時点で内訳は狼狼村村村。 老真なら6dで妙を吊れば7dは確実に来るのね。服真だと6dに2狼を吊れてなければ7d負けね。(間違ってたら教えて うん、手順的には▼兵で良さそう。一度手順重視で行くと決めたからには一巡は果たすべきと思うわ。旅>>589に賛成ー。 ぽつぽつ議事眺めながら寝るわねー。 |
609. 仕立て屋 エルナ 23:18
![]() |
![]() |
>>607神 妙真?というか妙真追わないでどうするの。リーザはホントに偽臭くて黒誤爆乙とか言いたいぐらいなんだけど、 それでもまだ十分に狩の可能性あるでしょ。 ジムゾン引き当ててドヤ顔したかったのに… 私たち相性悪過ぎねw 今思うとジムゾン占う(キリッ とか言ってた自分が狼にあざ笑われてると思うと歯がゆい 明日早いのでお休み。 |
610. 神父 ジムゾン 23:23
![]() |
![]() |
初日に老偽ドヤァと言っていた自分が恥ずかしい、と思っていた昨日の自分が恥ずかしいくらいに服真あるんじゃないかと思っています。なんというのか、服狂なら神に白出して取り込むよりは、黒出して感情的にブン殴ると思うんですよね。まあ見事に取り込まれているわけですが、真なら白引いたら白出すしかないわけです。 ちなみに書が抜かれたのは読み合いの結果なので、狩のミスではないと思いますよ、とだけ。 |
負傷兵 シモン 23:26
![]() |
![]() |
まぁ、悔やまれるところは、リーダーの潜伏向きってのをみて、騙りにでなかったこと、スマイルに狩りCOさせちゃったことかな 前者は俺自身の、後者はスマイルの課題になると思う リーダーを頼りすぎてたってのも原因かな |
旅人 ニコラス 23:26
![]() |
![]() |
スマイル>23:19 頑張ってね。練習になるよ。 ちなみに、商狩で▼商+老●旅になった場合、▼旅は確実。なので、LWになる。その覚悟はしておいてね。 まあ、薄いながら勝ち目は見えてきたから、頑張ろう。 |
612. 老人 モーリッツ 23:26
![]() |
![]() |
村目線 今日守護対抗募れば4手で2w処理出来るよ。 その時点では私が食べられてるから5手目に服(村目線狂)吊って2縄殴り合えば良いか。 それまでに確実に2回は占いを行える。 私は遺言にも残したが修吊りで霊判定見れるなんて思っていなかった。 だが霊いないなら信用取らないと難しいのだね。 |
613. 少女 リーザ 23:28
![]() |
![]() |
神>>610 いやいや、狩人としての読みミスだよ。って、占を守るように、誘導していた人いなかったかな。いなかったように思えるけど、ログ読み直してみるね。では、今度こそ、おやすみなさい。明日は、鳩メインになります。もしかしたら、本決定ギリギリに参加になるかもです。 |
少女 リーザ 23:41
![]() |
![]() |
狩人は、なぜ占を守ったのかが重要ですね。占い師がどちらが真かわからない段階で、確実な霊じゃなくて占を守った理由。ここに、狩人視点が透けている人がいるんじゃないかと思うよ。いないかもしれないけどね。 |
旅人 ニコラス 23:45
![]() |
![]() |
スマイル>23:41 この状況で霊守る狩人は、超GJ狙いの狩人しかいないよ。安全策は、老鉄板。まあ、明日の老の占い先次第だね。 狩はまあ、もう一度探してみる。今日灰狩を抜かないと勝てないからね。 |
旅人 ニコラス 00:03
![]() |
![]() |
スマイル>23:50 いや、わかってる狩人は、今日COしない。占えるのが一回なことはわかってるから。 後、投了はルール違反だから、やってはいけない。 僕はそろそろ寝るよ。なんか聞きたいことがあったら、赤にかいておいて。 >ピース、スマイル 服真での灰考察をでっちあげてほしい。黒出せのサインになる。難しいならしなくていいよ。 |
614. 老人 モーリッツ 01:35
![]() |
![]() |
老占い希望まとめ _娘神兵屋旅年修長青羊神商 ①屋商羊兵商※兵屋商兵兵兵 ②兵_旅服屋_屋商兵 ③__商_兵 ※年:屋商兵青長 ※神●商→兵 ※順位希望無→兵年旅 ※占い師指定無→長青兵商 ★長青商→どっちへの指定?兵は最後に回答してね。 ★商>>536 どこを見て自分が占われると思ったの? |
615. 老人 モーリッツ 01:36
![]() |
![]() |
屋修羊は私的白 霊チャレだから占いが確実に生存する状況で 私に兵占希望出来るのは白で良いと思う 神は白と思っていたが、GJ後の展開を予想して兵とのライン切りを行った可能性を考えフラットに変更 旅は護衛予想>>561をして尚且つ霊抜きは狼の行動らしくない。 それと見間違えていた、娘は屋希望だったね。 ミスが良い方向につながる日々だね← 商青長>年神娘>旅 兵の希望から商抜くと青長が最有力だ |
617. 村長 ヴァルター 01:42
![]() |
![]() |
【占結果確認】 遅れてすまなかった。確認したがまさか老黒2匹とは思わなかった。バランス的に▼兵か。1dの占い不要が速すぎって意見がちらほらあったので理由を。昼に来れる保証がないから、夜の余裕のあるうちに作ってた。3,4発言しかない中から作ってるから、軽い印象だけで書いてて違和感あるのかも 老>>615 統一と同じ感覚で希望してしまった。どちらが誰をという希望ではなく、色の見えない人を挙げていた |
619. 老人 モーリッツ 02:06
![]() |
![]() |
15>13>11>9>7>5>3>ep 現在13人で、兵吊って3人外だからPPは5人 3吊(内1兵)、4占まで灰に使える(よね?) 灰は9人かな? 老守護もCOさせて(村目線)2w露出させた状態で 両守護残しつつ6dまで行こうじゃないか(暗黒微笑) これで負ける気がしないわ >>618 商は遅すぎるのでライン切りと思うと白視はムリ |
旅人 ニコラス 02:30
![]() |
![]() |
眠れないから狩考察をしてみた。 >スマイル、ピース 狩と思える要素、非狩と思える要素があったら、どんどん指摘してほしい。 老>>615 「護衛予想までして」 単なる一般論。僕狩でも老鉄板の場面。とりあえず、ロックが外れてくれた模様。後は誰を残すと生存できるかだね。 |
620. 老人 モーリッツ 02:32
![]() |
![]() |
寝る前に >>all★619に賛成か、否ならば何故か、対案を求む 真守護へ 透けてるか、大分絞られてるので潜伏したくとも対案に良いのが無ければ従って貰いたい。(世論とは別に自分の意思でCOして欲しい) 灰全生存の今しかCOタイミングは無いと思ってくれ。 |
622. 村長 ヴァルター 03:15
![]() |
![]() |
続き。 商:ちょっと分からんので下の回答待ちたい。 ★神と同じように年も自分の考えと違う人とは思わない? 青:今日の結果後、喉の使い方が変わった。村が霊抜かれて気落ちか吊り候補に挙げられての気落ちか。 ★何が一番今きつい?霊抜かれ? 遅くなったが、書、修、お疲れ様。 老>>619 別にまとめる。 |
625. 負傷兵 シモン 05:07
![]() |
![]() |
おはよう!平和の象徴から 兵士の朝は早いんだぜ どうやら手順で吊られるのは覚悟しないとだな、この状況だし大きな反対はしないぜ。俺の処遇は俺目線村の神父さんに任せたい 灰見直してくるけど、夜明け後の個人的感想としてはやっぱりシスターの俺占い推しは狂人モーリッツへのシグナルだったんじゃないかなと思ったぜ。出来過ぎだ これに薄い理由で乗ったところが怪しい あと昨日は言わなかったが妙は黒誤爆も見てる |
627. 負傷兵 シモン 06:21
![]() |
![]() |
アルビンから昨晩質問きてるな 平和の象徴からだからアンカー引けないけどよろしく ☆なんでだろうな。吊り縄無駄にするとかそういう意識が抜けてるんじゃないかなーと思ったが、アルビンの発言見て理解したぜ パン屋への質問は答えたよな?答えてなかったり納得いってなかったりしたらアンカー引いてくれ。すまん 村長の状況考察は盤面良く見れてる印象 老は老狂視点で妙狩が確定しないから、他灰の反応見ようとしてる感 |
628. 仕立て屋 エルナ 06:24
![]() |
![]() |
おはよ。 老が兵に黒出した理由分かったかも! まず前提として修とのキレが拾えているので 1.妙が狩-ありもしないラインからの黒出しにより信用アップ&確実に手順進行を進められる 2.妙が狼-単純に確率の問題。灰からピンポイントでLWを誤爆する確率は低い&2連黒出しで信用&狼に確実に狂アピ 老はフリーダム陣営だから単純に2連黒の方が面白いからと理由かもしれないけど、 兵は妙の正体が何であれ白目で見るわ |
630. 老人 モーリッツ 07:09
![]() |
![]() |
村長☆ …わからん。老が抜かれて服真確定するのに服が抜かれて老真確定しないのは、わからん。 服抜=妙偽=妙黒出しの占い師の老真=対抗狩人も真 潜伏狂人のパターンは、私はエルナ占いも視野に入れてると言っておく。守護3COになったらローラーすればいいだけ 1修2兵3狩4狩5狩6占7占でend. この視点漏れは村人ゆえ、かな。狼の視点漏れとは思えん GS最黒だろうが、占い指定の方が条件として強い |
631. 負傷兵 シモン 07:10
![]() |
![]() |
パン屋は俺との会話が少ないって気にしてたな 正直、発言少ない印象のあるパン屋がそう言ったのはびっくりしたぜ 見ての通り俺は片黒だが、パン屋は俺を占い希望出したところで理由の強さが微妙な位置だから話ときたい ★俺の片黒見てどう思った?現状で俺と修どっち白めor黒めにみてるのかもよければ教えて欲しいな カタリナからは妙とのやりとりが原因で疑われたみたいだな。昨日の発言見てくるぜ |
パン屋 オットー 07:21
![]() |
![]() |
やれやれ、誰からも白視も黒視もされずにずっと灰に置かれてるな。どうやったら白くなれるんだろうな。epで聞こうっと。 感覚が老真を告げている。服の後手後手感と、老の吊縄計算、村に同意を求めてるあたりがそうさせるのか。決定打ではないけど、勢いは老にあるか。 しかし神は切れ者っぽく見えるね。キャラ補正ってのもあるかな?w |
632. 負傷兵 シモン 07:55
![]() |
![]() |
じーさんが村長の言ってること理解してないようなのでみんなむけの説明 老の言う妙服護衛、潜伏狩老護衛とする 服から妙に白だしはまだないから、妙偽でも服偽確定しない→老真確定しない 今日老噛み→潜伏狩いない→妙真→老偽 っていうことを言いたいんだと思うぜ |
負傷兵 シモン 08:08
![]() |
![]() |
この状況、狩は頭を悩ませるところだと思う 老服どっちが真かわからなくなるところだろうから 狩占い真贋が見分けるポイントとしては俺黒と修黒どっちが正しいかってとこだろうな 俺白、修黒が狩の中で強まれば、今日老抜きもできると思うし、俺は老抜きしたい gj出せずに確信持てなくなって護衛先を前日から変えたがる狩人もいると思う 今日は老抜き勝負かけるときなんじゃないかなと強く思ってるぜ。リーダーは検討頼む |
負傷兵 シモン 08:30
![]() |
![]() |
スマイルに気を付けて欲しいのは、スマイル目線だと潜伏真狩人いないってことと、狩人CO出てきたら、狼が出たって思うのが普通だってことだね。これは当たり前のことだこら発言に組み込まないで欲しいけど一応 ここで狼が出てきたらスマイルとの信用勝負だろうね |
633. 老人 モーリッツ 09:00
![]() |
![]() |
あー兵ありがとう。ドヤ顔で視点漏れしてる老人はこちらです。 >>623から▼兵▲服で占破壊のLW4縄 服視点の妙狼なら老修妙で1k2w けどそれって守護潜伏してても同じこといえるよね。 前述したけど守護は透けてると思うし、予想している人を今日発表することに抵抗は無い。 |
老人 モーリッツ 09:27
![]() |
![]() |
言われるまで頭の片隅から排除してたけど、 真守護が俺を狂人、服真で見てる可能性あったんだよね。 上のパターン落とした時の暗黒微笑とか見て貰うとわかると思うけど失念してたよね。 結構凹んでる。昨日俺を信じて俺護衛してくれてたことを祈る。 エピで服護衛だったことが判明したら泣いてもいいよね? |
638. パン屋 オットー 11:06
![]() |
![]() |
妙が狼だとしたらしっくりくることがいくつかあるんだ。 ・初日のかなり早い段階で非占非霊。これだけなら後から来て黒視されるのを避ける真狩にも見えるんだけど、それにしては妙>>426で自分でも言ってるように狩になり切れてない。能力者偽装を嫌った狼の可能性大いにあり。 ・襲撃が書だったこと。この時点で書に突っ込む利点があまりに薄い。それをしないといけなかった(=修黒)としたら、修が霊に出なかった(続く |
639. パン屋 オットー 11:11
![]() |
![]() |
理由がないかな。昨日の様子を見るに、十分能力者偽装もできそうなほどには周り見れていたし。まぁつまり修は白で、狼は3潜伏し切ろうとしてたところを妙黒出されて慌てて(もしくは多少の自信があって)狩COした。と見るのが自然な流れじゃないかなぁ。 あ、占いは真狂で見てるよ。現状、妙限りなく黒に近く見てます。だったら昨日時点で▼妙出せって我ながら思うけど、今日の襲撃でかなり黒に寄ったってことさ。 |
パン屋 オットー 11:13
![]() |
![]() |
あー、これで誤ロックだったらマジで許されない。ここまで強く言い切るのはないぞ。でもそれくらい書襲撃はインパクトあるね。みんなもそれをどこかしらで感じてる(はず)(と思う)(かもしれない)(ぶっちゃけ自信ない)。まぁここから議論を発展させてくれればかまわないさ。神、兵、羊あたりがどう捉えるかがとても気になる。 |
640. 青年 ヨアヒム 12:00
![]() |
![]() |
おはよー 鳩から 【判定確認!】 おじいちゃのクロス護衛提案はわかるけれど、老真じゃなかった時のこと考えたら反対 ☆霊が抜かれて確定する情報がなくなったっていうのが感想ですね 占の真贋が私視点判断できてないので霊能を頼りにしていたのでがっかりしましたね(._.) |
641. 行商人 アルビン 12:58
![]() |
![]() |
おはようございます! 明け方は確情報落ちない村ですね、いーやん、と思いましたが「状況楽しみましょう脳」にシフト!カオスに強いっぽい旅は普通に喜んでるかもしれませんが。 まずは【屋☆>>629 下段了解です】▽〇は出さない方針で合ってますかね? どっちにしても占候補の色は2人とも白が濃厚だし灰から釣るのですよね。高確率で1狼ゲットてのは魅力、バランス吊賛成。とりま【▼兵】セットです。 妙は例え |
642. 行商人 アルビン 12:58
![]() |
![]() |
白でも昨日の疑われっぷりから言って現状ノイズぽいので村のために黙って吊縄のそばにいて、真狩なら淡々と仕事してほしいです~ ◆娘 皆が娘白視しすぎ懸念は理解しつつ、灰MVPだし、質問飛ばしをありがたく思いつつ、考察読みつつ、放置枠です。狼あるとしてもLWだと思うんです ◆神 老狂強めで見てるんで服の判定の影響もあり神が白く見える自分がいます/// ◆年 ゆるキャラか!(冗談)うー演技かなー∞ぐ |
644. 行商人 アルビン 12:58
![]() |
![]() |
つか、アンカ出しや質問が丁寧ですね!どうしたらそんな風にできるのか…何かのアプリか…(震え)いやいや処理能力高いのでしょうね、事態が動くたびに状況整理早いですから。>>272 上段もそこへの自信が伺えます。神(&娘)の監視期待ですよ、逆に神娘旅のうち2人以上が強く同意見な時は、自分、再精査スイッチ入れますね。ってこれ旅についての話じゃなかった。 んー見れば見るほど今は村利白にしか見えないんで |
646. 行商人 アルビン 12:59
![]() |
![]() |
「あれ…」です。すみませんが一撃。 ★羊 現状GS教えてください←自分的に一番時間かかる質問なんで、パッションでいいです! あと、超今更ですけど>>259序盤ぶっこむ狼もいるんで全狼が序盤白とは限らないのは把握。でも「白くなるぞ!」と思えばやっぱ序盤は狼のほうが容易な印象です、仲間いるし。という意味で序盤は色取るの控える自分がいます。 次はどこ追いかけようかな… 文字数いっぱい喋るエコ商人は自分 |
647. 行商人 アルビン 13:27
![]() |
![]() |
小休止。神に「戦術意識してねえ」って言われてるけど今のとこ村の傾向に同意なのも大きいです。反対確信なければ安全策だよねと思いますし、自分が読み込む前に他の人が対話で精査してるし。 んんーオトは老注視ですかと思って老深追い始めたらなんだこりゃ。また時間かかる。 ★屋>>638 能力者偽装を嫌った狼ってなんでしょう? ★老 初動の自分の動きが狂ぽいと思いませんでしたか?噛回避意識してました? |
650. 青年 ヨアヒム 13:54
![]() |
![]() |
神の評価が人によって違うのが気になりますねー ちょっとここ黒要素見つけたとかじゃないけど、 あと神の前の発言で旅が来れなかったからフルメンバーで珍しい2-1になったってこと考えて、推理したい ちょっとCO順確認してみる 鳩からなんで結構発言ゆっくりになりますね |
653. 老人 モーリッツ 16:17
![]() |
![]() |
青追加 昨夜の決定周りで青を整理吊り的意見が多かったが、青に焦りを感じない >>552とか別の焦りはあるけど、私的に村要素ではある。GJ懸念の発言にも見えない。青のスキル的に。 兵に指摘されて真狩が私真視してくれてない可能性があったことに気づいて凹んだ、エピで護衛先みるのが怖い 先の提案については、神屋がOKだったら程度にしてください。 妙吊れないと思っていたけど、吊れそうだし真潜伏でOKだね |
旅人 ニコラス 16:30
![]() |
![]() |
>ピース 狩は老鉄板だと思うよ。 3d護衛は、GJ狙いの狩人なら、書護衛。超GJ狙いの狩人なら、灰護衛。安全思考の狩人なら、老護衛。 4d護衛は、安全思考なら老護衛。GJ狙いなら灰護衛だけど、老護衛じゃないだと思う。 反応は商狩だけど、考察は商狩じゃないんだよな。 神は前衛狩だけど、前衛的すぎる。羊は前衛狩だけど、昨日は一歩引いている。屋は後衛狩でマジでGS調節してそう。 |
旅人 ニコラス 17:11
![]() |
![]() |
問題は、Lが誰をLWと想定してるかなんだよな。 後、狩人探しがホントに難しい。 村内GS低位置にいてほしくないんだけど、どうだろう。 後、霊判定をみたいか、安定志向なのかも目安かな。 |
654. 行商人 アルビン 17:24
![]() |
![]() |
◆老 2d以降マトモだ…でも2d占判定両黒な時点で狼には偽は解ってるんで、これからの占候補の仕事は真偽関係なく「村の信用をとる」こと。だから老の考察はほぼ村視点だと思うしマトモであたりまえなので、老の考察はありがたく読みますが警戒心外れないのはお許しください。一応老に★>>647投げました。読み返すと2・3日目のテンションの下がりっぷりは真っぽいけど狂でもできる。。。 ◆屋 灰考察はよ!何も言っ |
656. 仕立て屋 エルナ 17:28
![]() |
![]() |
帰宅途中だけど今日の襲撃で老真とか言ってる人いるけど、 間違ってるからね。 修と妙が仮に両狼だとしたら修は狩COしない方がいいんだからね。 妙が狩COで狩視点では残念だけど老真で見れる。 でもここで修もCOした場合は狩視点ではどちらが真か分からない おまけに私と老単体では私に護衛つく可能性高いんだから私を抜くには妙だけでよい なぜ妙修の場合霊襲撃か 私の状況黒+村視点で修白と思わせる残狼数誤認誘発 |
負傷兵 シモン 17:42
![]() |
![]() |
リーダーは老鉄板だと思うか… Lかジムゾンあたりの灰守ってくれたらなぁ Lに黒だし期待するなら、尚更今日老抜きした方がいいと思う Lがその分だけ信用が落ちるってことだから、狩抜けなかった場合に老に張り付きやすくなりそう あと、老は2黒だし、Lは1黒だしだから今有利なんじゃないかな |
657. 行商人 アルビン 17:50
![]() |
![]() |
◆青 考察読んでても目が滑る…ううー 仮に村でも状況に影響されやすく思考誘導に乗っちゃいそうだし すみません。吊>枠です。 ◆長 読み始めようと思ったら…すみません見落としてました! ☆長>>622 思いません。神は自分にない視点だと感じます。しかし年は、思考自体は追えないことはないですけど突っ込みどころが多く、のほほんとしてるのか演技なのかわからないです。 はい時間切れ** |
旅人 ニコラス 18:03
![]() |
![]() |
>スマイル 狼妙はL鉄板。抜かれた時点で、妙破綻。COしなくても妙吊り確定。狩視点、真贋は確定してないけど、守る意味ないんだよ。まあ、余程L真視してるなら別だけど、手順派は老鉄板。灰襲撃で灰が狭まるのはOKと、合理的な考え方をする。 ここから考えると、娘羊が該当するんだよね。 |
659. 行商人 アルビン 18:05
![]() |
![]() |
喉使ってごめんなさい爆笑したので 屋>>658 3回目。もうわざとだろおおおおおおお!!!!! オトは妙狼視なんですよね?実はそれ自体は自分も同意できるんですけど、「妙は能力者偽装を嫌った狼」のくだりがよくわからなくて…妙は「1dはできれば狩に出たくないなーとおもってたけど、黒出されて仕方なく狩COした狼」だと思ってるってことですか?つまり服狂老真で見てる? |
旅人 ニコラス 18:16
![]() |
![]() |
あ、ピースだった。ごめん。 CN間違いはよくやるんだよ。ごめん。 まあ、結局は狩の性格による。昨日書を抜かれて、今度こそは! と思う狩な灰護衛を考えるし、堅実路線を歩む狩なら老鉄板。 まあ、狩りは圧倒的白視を得たくないから、疑いは割と放置するんだよね。で、CO出ても偽視されたくないから、GSの2~3位にいたがるんだよね。僕が狩なら、こんな調整をする。GS中位だと占われるから、それはしない。 |
664. 仕立て屋 エルナ 18:31
![]() |
![]() |
考察の前に言いたいのは、 老の狩回し案には絶対乗らないで。 今、老は妙があり得ないタイミングで狩COしてきてて、 黒誤爆なんじゃないかと内心あせってると思う。 だからこそ狩回しさせて 妙狩確定→妙抜き→私抜き 老は狂人だから偽確しても痛くない。 対抗出る→おそらく妙先吊り&私噛み で私を少なくとも後2手で確実に消せる。 だからこそ老は黒誤爆なのか確認したい&狩確定を狙ってるのだから |
665. 仕立て屋 エルナ 18:32
![]() |
![]() |
絶対に乗らないで。 だから後で神からの狩COの時期と指示を待って。 絶対に勝手に出ないで。 今日の吊り先は 両視点を追う手順進行で▼兵なら反対しない。 私的には白く見てるけど決め打ちは出来ないし、他に客観的に良案思いつかないから手順進行なら了解する。 それじゃあ議事潜伏してくる。 |
666. 村娘 パメラ 18:33
![]() |
![]() |
鳩 老>>653妙吊れないと思ってたけどってちょっと呑気すぎるわー。お仕事終わりましたって気抜け感まで感じるんだけど★何でそう思った?妙偽視濃厚だったじゃない? それと皆にお願いなんだけど、今日▼兵希望の人は妙以外で▽も出して欲しい。修兵と手順作業的に吊先を決めてるから、図らずも狼が思考隠しをしやすくなってると思うの。各々の現状の疑い先を明文する意味でも協力お願いしたいわ。 |
670. 少年 ペーター 19:07
![]() |
![]() |
占い師の真贋だけども真服:狂老>狂服:真老 で今のところ見てます。 だからと言って妙狼は捨ててません。偶然にも狼に黒出しも考えてます。 >>666からも見てわかるようにパメねえちゃんはすごく村のために動いてくれててとても白いのです。 そう考えると老の真としても立ち回りがやっぱろ引っかかる。。。 既にロックかかってるかも・・・ でもどーしても2日連続黒出しは疑いたくもなるのですよね・・・ |
671. 神父 ジムゾン 19:10
![]() |
![]() |
★all 老真服狂で見ている人で、服が神に黒を出さなかった理由って分かりますかね? 夜明け後は意表を突かれて動転しましたが、今のところ老真服狂で見ています。理由はボチボチ出していきます。 |
676. 神父 ジムゾン 19:23
![]() |
![]() |
妙狼はほぼ間違いないかと。妙>>613「いやいや、狩人としての読みミスだよ」とありますが、前日までの狩不慣れアピールと全く合致していません。その他の理由は昨日に言ったとおりです。 服は、妙の扱いが中途半端だった印象があるんですよね。黒視されている、黒いんだけど、でも切るに切れないというような印象ですかね。 灰は娘羊までは白。旅も次点で良いかと。まあ白いのと上手いのは紙一重なんですが。 |
677. 神父 ジムゾン 19:30
![]() |
![]() |
>>675 思考のスタート地点がどこかということです。偽は、状況を整理して整合性を村に説明するところから思考が始まるのではないかと。真は与えられた状況からどうやって勝つかという点に思考が伸びると思うのです。 今日の希望は【▼兵】です。老真寄りに見ていますし、手順としても外せないでしょう。 あとは襲撃を見て行く感じでしょうか。 |
679. 行商人 アルビン 19:36
![]() |
![]() |
どう村の信用とろう」で、喜びよりドウシヨウってのが先にたつと思うんです。で、せめて自分の死後も村利になるよう2d以降の「淡々と村視考察おとしまくり」行動&1d最後の遺言もあんま違和感ないんです。既に老の感情発言は村に信用されないのは老もわかってるだろうし。ただ、上記全部想像だし、究極、狂の演技でもおかしくないです。色は白だと思うんで老を占うのも吊るのもありえないんで老は今んとこ半スルーです@5 |
旅人 ニコラス 19:48
![]() |
![]() |
スマイル>何を発言しようか まあ、発言するたびに、偽要素とか黒要素とか言われてるからね。気持ちはわかる。逆に、何が偽とか黒とか言われるかを覚えるのがいいかも。 ただね、挽回は無理だから、好きに発言するのがいいと思うよ。ライン切りとか一切考えずに。 えげつない言い方をすると、『偽確定後の発言はノイズ』という考えがあるんだ。妙真を考える人は読むけど、妙偽を決め打っている人は、流し読みをするんだ。 |
少女 リーザ 19:51
![]() |
![]() |
わかるわかる。私、真占い師のときに、対抗占い師の言うことなんて、本当聞いてなかったからね。まあ、楽しむことだけを考えて、発言矛盾点を突っ込みつつ、狩人透けを狙おうかと・・・。そんなうまくはいかないだろうけど、兵さんの分もがんばらないと。今日狩人抜けなかったら、負け確定? |
680. 行商人 アルビン 19:51
![]() |
![]() |
喉あぶないし早めに出しときます! 【▼兵 ▽屋年青なら反対しない】 服&老へ→【●旅 〇羊>長】 ◆GSになってないけど以下GS、上に書いてあるほど白視 ・まだ3dだし議事回しや状況整理や考察頼もしくて対話軽いんで残って!:娘旅神 ・対話はあるかなと思うけど色見えない観察枠:羊長 ・対話難しそうごめんなさい吊枠:年青屋 @4 |
旅人 ニコラス 19:54
![]() |
![]() |
スマイル>19:42 あるかもね。でも、ここ狩なら、黙って吊られる筈だから、明日の整理吊りに回したいというのが本音。SG足りないんだよ。青狩なら、早めに整理吊りしたかった。まったく、老が2連引きでなければ、今日吊れたのになと。 商>>680 「やーめーてーー」 |
少女 リーザ 19:55
![]() |
![]() |
リーダー>おめでとう!商から白視もらったね。でも、占い対象・・・。そして、屋年青なら反対しないってことは、どういうことなんだろうね?彼らが、狩人じゃないと考えているのか、単に考察が足らないのか。 |
旅人 ニコラス 20:01
![]() |
![]() |
スマイル>19:55 要は「狼だと怖いから、占い師の白判定がほしい」という心理なんだよ。 狩人じゃないと考えてるのはあるかもね。まあ、色取れないし2黒出てるから、白狼に当たればOK、黒狼は吊りで勝てる、そういう考えじゃないかな。 まあ、黒塗りの隙を狙っているのもあるけど、それを感じたのかも。 |
司書 クララ 20:27
![]() |
![]() |
遺言見てからの襲撃なら2,3秒あれば対応できる人いるので私は基本1秒前に落とすようにしてます 狩人CO求めた老は結構真要素なんだけど、それだと妙のCOと服の黒出しがよくわからないんだよなぁ |
687. 負傷兵 シモン 20:29
![]() |
![]() |
帰宅中だぜ。先に希望出しとその理由から 【▼青▽年】【占いは服→屋、次点で羊】 修狼、老狂、として、残り2wいたとすると、昨日の俺占いがターニングポイントになったのかなと思うぜ で、昨日は修が生きていて、老狂にシグナルを出していたとする。俺のパッションだけど、そのシグナルを助けたところに狼いるんじゃないかと。屋は修と違う理由で俺占いを推した。俺の印象聞いて、次に吊る予定?の妙を黒塗り |
シスター フリーデル 20:32
![]() |
![]() |
霊護衛して無いから占い師護衛。 狩人は占い師の真贋の決断が既にできている。 狩人は妙偽見えているので老護衛。 かつ、確定情報よりは考察材料が増えることを重視。 神は、かつて狩ブラフ撒いたけど、服から白が出た事を不思議がっている。狩人に黒出せば服偽濃厚になりうる場面で黒は打てないと思うけど、 その認識が無い=神=非狩 屋は妙の見極めにこだわり続けたのでこれも非狩。 |
旅人 ニコラス 20:37
![]() |
![]() |
>スマイル >ピース 次に狼やるときに気をつけてね。村視点にたって、あくまで吊りたい人を考えること。偽黒だされたら、その占い師を希望するのが基本だよ。 スマイルは突っ込みたかったら、突っ込んでいいよ。何事も経験。 |
692. 負傷兵 シモン 20:41
![]() |
![]() |
羊は修の意見の強化版的な感じ。切れとも取れそうなところだけど、白視されてるところで狼いるとしたらここが強いかな 吊り希望は灰から 状況から▼老して欲しいけど通らないだろうし、▼兵は覚悟した上で、灰から吊り希望出すとしたらここかなと思った 理由は帰ったら説明するけど、簡単に言うと発言から要素拾えなさそうで、俺吊りを先延ばしにしてくれるならここかなと思ったからだぜ |
700. パン屋 オットー 21:04
![]() |
![]() |
占希望 【老→●長、服→●羊】 老真前提。長の色が全く読めぬ。今日の発言は吊縄、状況整理、老への★だけ。灰から狼を探そうとか要素取ってみようというのが薄い気がする。かなり忙しいようだけどねw 服は>>600で羊を軽くジャブ。その相手にどっちを出すのかが気になる。 吊りは変わらず▼兵です。手順吊りなんだけどね。 |
旅人 ニコラス 21:07
![]() |
![]() |
>スマイル せっかくだから、兵黒要素と修黒要素を考える練習をしてもいんじゃないかい? 喋った結果、突っ込まれて黒要素になっているを嫌っているっぽいけど、寡黙は黒に取られるよ。 まあ、スタンス変わったように見えるのは、僕が指針を示したからっぽいけどね。 |
701. 負傷兵 シモン 21:07
![]() |
![]() |
アルビンの星にささっと答えたいぜ ただ平和の象徴の体力が残り少ないな。争いが繰り返され、平和など訪れないこの世界を暗示してるようだ ☆1dから2dで発言とか考察が伸びてる点は村っぽいんだが、伸び過ぎて気持ち悪い印象を受けたぜ。1dで寡黙吊り枠にいたのが、神あたりに拾われて、そこを脱した感あるんだよね 言葉にしにくいけど、拾われるの待ってました感というか、占いと吊りを上手く避けたなって感じがしたぜ… |
703. 仕立て屋 エルナ 21:09
![]() |
![]() |
神>>677あー、信用取りに取りに行くのがだめってことね。 旅◆ ここは占いいらない。 ありえる状況を整理してからその中で、 どれが一番あり得るか検証していくタイプ。 言ってることは理解は出来る。 理解は出来るんだけど... 考察なども矛盾がなく適度に質問している。 白いとは思うよ。 |
旅人 ニコラス 21:18
![]() |
![]() |
>スマイル まず、あの指摘で、兵の吊り希望がおかしいと思ったわけでしょ? つまり兵黒 で、服真だから修黒。ここまで確定。 じゃあ、老狂は最初は偽黒だしたんのに、次は誤爆したんじゃない? という考えで、残り1狼を探す。というシナリオ。三潜伏では、仲間きりはありえるからね。 |
707. 負傷兵 シモン 21:27
![]() |
![]() |
屋★占い希望出しの件だけど、老真前提で服にも希望出ししたのは何故? 服偽だと踏んでるなら希望出しする意味ある?それとも形式的な取り繕い? ★あと実際には占い真贋どれくらいの割合と見てる? 平和の象徴の体力が残り少ない。何かを暗示してるようだぜ |
711. 少女 リーザ 21:33
![]() |
![]() |
あ、言葉が足らなかったね。 妙>>699は、青が1d時点で寡黙(内容が薄い喉無駄使いは、雄弁じゃなくて、寡黙だよね)だった私を吊りではなく、占い先と言及、次に私に黒出しすれば、真占い師になるという作戦だったのかな? でも、あれ?青のどこから、老は黒要素をとったのだろう・・・。深く考えたいけど、バッテリーが・・・。@9 |
旅人 ニコラス 21:34
![]() |
![]() |
>スマイル まあ足りるか足りないかは別として、 兵黒なら、▼青希望をどうとるかだよ。 僕は兵黒→青白ととったけど、ほぼ生存が無理だから、ライン気って、白くみせようとしたんじゃないの! とかね。 |
715. 神父 ジムゾン 21:35
![]() |
![]() |
商☆ 疑いやすいところを疑うのは、疑うべくして疑っているわけですから、疑いの対象にしなくても良いと思います。他方で、狼がSGにする動きを警戒する娘にも一理あるとは思います。 そんなことより、狩どうしましょう?ここで灰襲撃で一発で抜かれるような人は狩じゃないと信じて、遺言なしでも良いかなあ、と。で、護衛先を老に指定したいんですよね。老抜かれたら嫌なのです。 我ながらバランサーとはほど遠い。。。 |
718. 負傷兵 シモン 21:42
![]() |
![]() |
旅>俺に対する吊り縄は手順として絶対にいつか必要になるのはわかってるけど、占わずに吊る枠があって、発言から白黒とれないくらいだったらって思ったんだぜ そこは理解して欲しい |
719. 少年 ペーター 21:42
![]() |
![]() |
こんばんはなのです。 ☆羊>>712そうだね~ 別に2日連続で黒が出るのはおかしくないと言うか別にいいんだけども どうも僕の思考は老狂でお仕事感がどうしても出ちゃってるもんだから 怪しいと思ったんだよ? おじいちゃん目線LWだけなんだからもう少し前のめりな会話になるかと思ったら意外にも村目線の会話でなんか真ならもっと・・・って印象が強かった。 |
720. パン屋 オットー 21:45
![]() |
![]() |
あとは狩かぁ。襲撃される人は遺言非狩おいてってね(無茶ぶり) それはまぁいいとして、★遺言非狩は個々人の自由で許しますか?なーんかこんな質問するのも真透けそうで怖いんだけど、意見出せそうな人からは案欲しい。 |
723. 神父 ジムゾン 21:48
![]() |
![]() |
娘>>721 旅がバランス吊りを主張するのはスキル的に何もおかしくないでしょう。失礼ながらヨアヒムからいち早く冷静な意見が出てきたので、襲撃と展開を知っていたのかと勘繰ったわけです。 |
724. 仕立て屋 エルナ 21:49
![]() |
![]() |
羊◆ 私偽世論の最前線という感じ。 夜明け後に妙をすぐに攻撃したり、 襲撃筋から私偽を作っている。 だが羊の私偽世論の形成は昨日の神の私疑いとは違って黒塗りでないのが痛い。 >>682をみてGS出す気はあるので、思考隠しという黒塗りワードはひっこめる。 修とはキレが拾えてるし、昨日も修と結構対話しているように見えてキレてるのよね~... 屋か誰かが言ってたけど羊はあって占い。 吊り希望出してもほぼ |
725. 仕立て屋 エルナ 21:50
![]() |
![]() |
通らないだろうからやるなら占い。 羊自身はそんなに黒く見てないんだよね。 妙攻撃してる印象強かったけど、良く見たら 他灰にもぐいぐい質問とかしてたし。 占い先って伏せたほうがいいかな? それともまた明言してもいい? |
旅人 ニコラス 21:56
![]() |
![]() |
>スマイル >ピース ちょっと表集中する。狩探しよろしく。 スマイル>21:53 ん、兵黒だと強く思うなら、賛成。そうでないと言い切れない場合は、▼老をあくまで主張。 要は、自分が村人で、誰を狼視し、誰を偽視するか考える。 |
730. 少年 ペーター 21:59
![]() |
![]() |
☆娘>>706うーん 僕が妙狼の可能性を捨ててないのはやっぱり狩人COにあるのですよ。 黒を出されて焦ってついCOしちゃったのか 狼で狩人炙り出そうとわざとCOしたのか、両方が十分に考えられると僕は思ったのです。 服真要素はそこまで拾えてないのですよ。 どちらかというと消去法になっちゃいます。 おじいちゃんに真要素が拾えればまた違ったものが見えてくると思うのですが・・・ |
732. 旅人 ニコラス 22:00
![]() |
![]() |
神>>727 狩人COを遺言するか否かはどうする? 1. 多数決によって決める。 2. 狩人に任せる。 3. その他 僕はお任せ。で、遺言すると決まったら、村人も遺言でいいと思う。 メリットは、灰狭めになる。 デメリットは、妙偽狩の場合、モリが最高2回しか占えない。 |
733. 神父 ジムゾン 22:02
![]() |
![]() |
喉が余ったのでツラツラと。 今日の老の前のめり感や、ほら村視点でも勝てるじゃんという感じの手順出しは、私が真の時の感覚に近いんですよね。 服は、狂人なら黒出して勝負だろうという思いはありますが、負けん気とツンツン具合が偽に見えて仕方ないのです。 |
734. 少女 リーザ 22:04
![]() |
![]() |
私視点では、老狂で、兵黒出す意味がわからないよ。まあ、主人がわからない無狂人かもしれないけどね。老狼はないよね。あからさますぎる。というわけで、私は、あくまで【▼老▽青】で。老は、自分を黒出ししたから当然。青は、やっぱり狂人指示行為にしか見えないからね。 今日は、服守るしかないよね。だって、村にとって、唯一の攻撃的能力者だから(狩人は、受身的で、実際仕事できていない。すんません)@8 |
735. 神父 ジムゾン 22:07
![]() |
![]() |
遺言はなしにしましょう。狩→老の順番で確実に食われていくのは切ないです。狼が安心して襲撃にきたところを勇ましく迎撃する狩を見たいではありませんか。 希望出すのを忘れていました。商は先ほどの問い掛けがふっと白く見えたので、ちょっと保留です。 ええと、どうしましょう。一旦発言。 |
737. 老人 モーリッツ 22:12
![]() |
![]() |
娘☆ >>619時点で視点漏の真狩-老ラインあると思っていたのが前提。実際は薄い 妙が吊れないと思っていたのは、世論的に結局狩と予測されてる妙はPP直前まで吊られないと思っていた ならばこちら勢の真狩も出して信用勝負に持ち込もうか。と考えてた 明日どうなるかはわからないが、このまま妙偽視が継続されれば少なくとも明後日には吊れると思った 私は1dの奇行、2dの寡黙っぷりから単体で信用取れる自信が無い |
738. 少年 ペーター 22:12
![]() |
![]() |
とりあえず 今日の希望を出しておくのです。 【▼兵▽青 ●商屋】でお願いをするのです。 >>733神 僕とは逆の視点からの発言なの~ 白く見てる神父さんだからちょっと信じてみたくなるの。 やっぱりロックが入ってるから老真服狂でちょっと考えてくるのです。 服狂要素が見えてくるかもですから。。。 隙間・・・ クララちゃん襲撃はよく考えれば狼にとっては確実な噛みだったなぁと思いました。 |
739. 旅人 ニコラス 22:13
![]() |
![]() |
神>>735 「問い掛けがふっと白く」ここ同感。これを見るまで商希望だったけど、今はすごい迷ってる。わからないから、こうする。 【老→●商長>年】【服→自由】【▼兵▽商】 年は白だと思うけど、SG保護的占い先。屋と羊はライン白。まあ、未精査というのもあり。 |
少女 リーザ 22:14
![]() |
![]() |
普通に思うんだけど、こういうときの真占い師って、めっちゃくちゃかわいそうだよね・・・。まあ、勝負に徹するとはいえ。しかも、前回私、この立場だったから。あの時は、3-1で、占霊両方生存とか、すごいことになったけど。 |
741. 神父 ジムゾン 22:16
![]() |
![]() |
吊り縄はあと6本あります。灰としての私の希望は服から黒が出ても吊らずに、老真進行です。兵妙念のために服を吊るとして3本。あと3本。老の占いを使えるのはあと3回は期待できるでしょうか。灰は神羊娘旅長商屋青年。3人白決め打てば勝てますよね。あれ、灰襲撃あったりすると、もしかして老真決め打てば勝てるんじゃないんですかね。 |
742. 少年 ペーター 22:17
![]() |
![]() |
うまく妙の狩人COに乗ったのかわかりませんが 一本取られた気分でしたよ。 ツラツラ終わったこと発言するのもなんなんですがそのときの思考垂れ流しで色拾ってもらえると信じて発言しておきます。 発言してないせいか喉があまってる・・・ んでGSを出しておくのですよー 娘神>旅羊>長>商屋兵青>妙 ってところなのです。 |
745. 羊飼い カタリナ 22:20
![]() |
![]() |
ンション高めなのは白い。 …時間(ふるえ。 占いは今は、●年>長>屋>娘 青は服狼時潜狂の可能性も見ているため即吊り枠に放り込む。 >>727ありがとー。確認したよ。 時間はぶち抜きで過ぎてるけど、自由占いの参考に少しでもなるように見てくるー。 |
負傷兵 シモン 22:22
![]() |
![]() |
リーダーの言い分はすごくわかるし、もっともだと思う。 俺が狩りでも老護衛だと思う けど、それは狼だってわかっているはずってのも狩りはわかってるはず そこで狩りっぽい灰を護衛するってのもあるとは思うんだけどな… |
746. 少年 ペーター 22:25
![]() |
![]() |
考察 娘:相変わらず白く見えます。 神:やっぱり強気なところが白いかなぁ・・・ 羊:黒いところなく昨日の白い印象のまま 長:>>516、2日目の考察で白要素を挙げてのGS黒を出し切れない狼っぽく見えたけども逆に白い印象でもまだわからない純灰 旅:結局対話できてないのです。ごめんなさいなのですよ。淡々とした印象?微白 商:最近になって吊り縄をちらつかせ始めた・・・コワイ |
老人 モーリッツ 22:28
![]() |
![]() |
わーどこ占おう。 迷うー狼3つ並べたい。 今下にね 少女 リーザ は人狼のようだ。 負傷兵 シモン は人狼のようだ。 って書かれてんのさ。 コンプリートしたいよね。ってそんなこと考えてる暇あるならちゃんと考えろよなw |
老人 モーリッツ 22:30
![]() |
![]() |
個人的に服襲撃は潜伏狼の手として無いと思う。 今回潜伏狼はスキル低め、一番前に出てるのが妙なんだと思う。 するとしっくりくるのは長年青 正直年は無いと思っているのです。 そして長はもう、ノイズが多くてやっぱり占いたいのです。 |
749. 少年 ペーター 22:31
![]() |
![]() |
続き 商:結局時間取れなくて踏み込めてない枠。純灰 屋:ボチボチな発言見える。純灰 青:色が見えない枠。まだ読み込めてないのもアリ。 純灰 妙:早期の狩人COがやっぱり痛い。黒印象 これから占い師回りフラットに見ていくのでもう1回 色を見ていきたい。 兵:純灰。確実に1狼吊るためにもごめんなさい枠。 |
753. 負傷兵 シモン 22:36
![]() |
![]() |
時間なさそうだから、灰の発言を一つ一つ見ていく暇ないけど今日触れてないところ中心に思ったこと落とす 村長:今日の状況考察は村っぽいと思った。老の視点漏れを指摘。今まで黒く見てたけどリセット 旅:質問は鋭い気がするけど、要素どりが強引な気がした。他灰から村利村利言われてるのも気になった 羊:GS見ると、今までの質問が反映されてる感じ。白っぽいGSと村っぽいGSみたいなの作ってたのはわかりやすく白目 |
758. 神父 ジムゾン 22:41
![]() |
![]() |
決め打ちを避けるということは、バランス吊りで吊り縄を確実に浪費することになるので、あまりお得感がないんですよね。それこそ狂人に偽黒を出させる意味を与えてしまうというか。オットーに絡んだように、私は全くバランサーではないのです。 娘☆65-70%ですかね。100%にはなり得ないわけで、2倍の確率というのはかなりの大差です。サッカーのボールポゼッション率に近いイメージです。 |
768. 神父 ジムゾン 22:44
![]() |
![]() |
私はきっと遺言残した方が良いですよね。難読も禁止事項とのことなので、少しでも長めに発言して文字数を稼ぐことにします。改行入れないくらいは許容されるでしょうか。妙偽を強く主張したのは、実際にそう思ったということもありますが、私が狩と思わせるためです。そう、つまりは私は狩ではありません。占いの真贋はやっぱり老真かなあと思います。修の吊られ際が天晴な白さというのもあります。どうもお疲れ様でした。 |
769. 羊飼い カタリナ 22:45
次の日へ
![]() |
![]() |
えーっと。 服→神の白出しは狩回しストップ+妙偽視の急先鋒な狩が服視点狩りに見えたのかな、と。 それで神襲撃の理由をつくるための白出しと思ったよ。 しないってことだったけど、正直今日変な動きし過ぎたなーということで透けからの乗っ取りが怖いんで出ちゃうねごめん。つまりわたしがかりだよ。 |
広告