プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全司書 クララ は 司書 クララ に投票した。
少女 リーザ は 少女 リーザ に投票した。
ならず者 ディーター は 司書 クララ に投票した。
羊飼い カタリナ は 司書 クララ に投票した。
村娘 パメラ は 村娘 パメラ に投票した。
青年 ヨアヒム は 司書 クララ に投票した。
旅人 ニコラス は 司書 クララ に投票した。
行商人 アルビン は 司書 クララ に投票した。
木こり トーマス は 司書 クララ に投票した。
少年 ペーター は 少年 ペーター に投票した。
老人 モーリッツ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
負傷兵 シモン は 司書 クララ に投票した。
神父 ジムゾン は 司書 クララ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 司書 クララ に投票した。
パン屋 オットー は 司書 クララ に投票した。
少女 リーザ は 少女 リーザ に投票した。
ならず者 ディーター は 司書 クララ に投票した。
羊飼い カタリナ は 司書 クララ に投票した。
村娘 パメラ は 村娘 パメラ に投票した。
青年 ヨアヒム は 司書 クララ に投票した。
旅人 ニコラス は 司書 クララ に投票した。
行商人 アルビン は 司書 クララ に投票した。
木こり トーマス は 司書 クララ に投票した。
少年 ペーター は 少年 ペーター に投票した。
老人 モーリッツ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
負傷兵 シモン は 司書 クララ に投票した。
神父 ジムゾン は 司書 クララ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 司書 クララ に投票した。
パン屋 オットー は 司書 クララ に投票した。
仕立て屋 エルナ、1票。
少年 ペーター、1票。
村娘 パメラ、1票。
少女 リーザ、1票。
司書 クララ、11票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター、1票。
村娘 パメラ、1票。
少女 リーザ、1票。
司書 クララ、11票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
行商人 アルビン は、老人 モーリッツ を占った。
少年 ペーター は、行商人 アルビン を守っている。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、少女 リーザ、ならず者 ディーター、羊飼い カタリナ、村娘 パメラ、青年 ヨアヒム、旅人 ニコラス、行商人 アルビン、木こり トーマス、少年 ペーター、老人 モーリッツ、負傷兵 シモン、神父 ジムゾン、仕立て屋 エルナ、パン屋 オットー の 14 名。
649. 行商人 アルビン 07:01
![]() |
![]() |
(ここが爺の部屋か....緊張するな。) トントントン (まだ寝てるみたいだな...よし、絶対に思いを伝えるぞ...!) ガチャっ (爺の部屋のドアを開ける。) か、可愛いっ、やっぱ可愛いぜ。夜這い絶対に成功させてやる! モーリッツぅぅぅぅんんんん!好きだぁぁぁぁああああ!(モーリッツのスカートをまくりあげる) 【モーリッツのパンツは白】 |
651. 少年 ペーター 07:04
![]() |
![]() |
GJだよー、なんだ。死体なしなら撤回する必要もなかったのかー でも、▲年を考えると絶対に撤回しないわけにはいかなかったからねー。 あと旅がいないみたいだね。 また夜にね。 |
652. 行商人 アルビン 07:05
![]() |
![]() |
寝落ちとか白飽和とかホント頼りない占い師ですまん。そしてgjありがとう。まあ、霊でgjだったかもしれないけど。 あれ、判定俺だけ?て思ったら年撤回とか。ファーストインプレッション、やっぱ狂人だろうっていう。 |
653. パン屋 オットー 07:08
![]() |
![]() |
>リザ ★1 発言を読んで、わかりやすかった人は?。 ★2 逆に発言を読んで、頭に入ってこない人は? ★3 狼は吊られない為に何をすると思う? ★4 この村で、4に当てはまるのは誰だと思う? ★5 この村では、誰が怖い? ★6 嘘を吐いているのは誰だと思う? 回答は、自分が答えやすい順で構わない。理由があると嬉しい。全部が無理なら、できる範囲で。妙>>644「灰雑は明日」を鑑み、灰雑優先でもOK。 |
656. 老人 モーリッツ 07:09
![]() |
![]() |
GJ!幸先いいの。クララはお疲れ様なのじゃ。 年村騙りCOで2-1とか激しくめんどくせぇわい。わし2-1が1番嫌い。 占い先が女性でなくて良かったとつくづく思うわい……。 |
657. 青年 ヨアヒム 07:10
![]() |
![]() |
【商占結果確認】【年占撤回】 旅こないから出るよ。とりあえずGJ!襲撃考察は灰の中にしまっておこうね。 ふむ。面白い事になって来たじゃねえか。ペーター、お前も中々ロックな真似しやがるな。 年★1村騙りの意図、2日目遺言で撤回した理由と狙いを教えてくれ。 ★2村騙りの立場からして、対抗の印象はどう思った? ★3潜伏狂か狼3潜伏、どちらの目が強いと思う? 年は人外なら狼っぽいな。狂なら撤回意図不明 |
658. 羊飼い カタリナ 07:10
![]() |
![]() |
【襲撃なし確認】 ほ、GJかの。こりゃ幸先良いわい。 ん、で、ペーター撤回かえ。★見えとったものを詳細に話しておくれ。 あときのうの希望、お主たしか神白って言っとらんかったっけ。なんか拾っとったの? まあはいそうですか、とは考えにくいの。村狂狼どれもあると思うわい。 商の白は確認。霊判定気になるが旅狂考えるとディタが情報渡す必要はないと思うわい。一端離席。 |
659. 木こり トーマス 07:11
![]() |
![]() |
おお!GJ!【商→老白確認】 ディタの判定マダー? そしてペーーーターーーーー!!はああああ?!なんですけど! ★自由占い提案(それも3COだからとの提案)に載って積極的に自由推そうとしてたみたいに見えたんだけど、村騙でその辺どう考えてたん? |
663. 青年 ヨアヒム 07:21
![]() |
![]() |
で、【書人狼判定確認】 GJといい初手狼吊りといい、幸先いいねえ。だいぶ戦況有利じゃないか。 で、昨日の考察通り、書狼判定から樵の白印象アップ。ここも白でいいんじゃないでしょうか。 まー、2−1になってしまった以上、灰に2狼か1狼か分からなくなってしまったのがアレだな。 書狼なら、昨日、一昨日で仲間は庇ったのか切ったのか。仲間の性格要素と占吊希望からある程度絞り込めそう。その辺見直しつつ離席するよ |
664. 木こり トーマス 07:31
![]() |
![]() |
【クララ黒確認】 おうふ…吊希望外す必要なかったのかwまあ、幸先良いね。 >>461 青 あー、やっぱそっちに意識向いてたやつかー。 ヨアはペタの発言が真としてあまりにも村を考えてる感に欠けるってので、エルナの指摘でそうでもなさげ、と思って納得したってので流れあってる?返答は喉余りでいいよ。 書人狼って、しかしただでさえ苦手なライン取り難航極めそうなんですけどwといいつつ離席** |
木こり トーマス 07:36
![]() |
![]() |
ちょと、これで白視貰うとかwある意味占われたようなものだろw発言で白貰えるようになりたい… (・\・)「これで占われない?命拾いしたー!」 ふざけんなw溶けてしまえw (・\・)「やだあ!」 しかし、狼見つけるより白視貰えることが目標という酷い狼思考である…だから魂黒いんや…(← |
青年 ヨアヒム 07:37
![]() |
![]() |
まーあれだよね。普段狼ばっかりやってると何となく雰囲気で補足出来るってこともあるよね。 初日のクララの発言、アレどう見ても喋る事を必死にひねり出してた狼っぽかったもん。情報を最初から握っていると喋る事に苦労する気持はすごく分かるからね。 (推理が当たってた時だけ、ここぞとばかりに灰でどや顔) |
666. 羊飼い カタリナ 07:44
![]() |
![]() |
出てた。【書黒判定確認】 なんつかこう、ラッキーじゃの。何もしてない感。 クララはお疲れさまじゃ。つ[ばあちゃんのしょうゆせんべい] ふむん、商とは切れとるように見えたがの。もっかい見直してくるわい。 年もどうかと思うが、年書狼でどうしても浮かせる必要があった→浮かせられず撤回、という流れはありうるかの。その場合もう一匹が危険域なんじゃろ。狂で撤回する意味はたしかに攪乱ぐらいしか思いつかんの。 |
667. 神父 ジムゾン 07:50
![]() |
![]() |
今日の襲撃無はぐっじょぶ以外あり得ないwwww 我の感想も>>663と同じですぞ、付け加えるなら、ヤララは赤支援少な目だったのかもしれませんなwwww ヤーターは、考察待ちですなwww 現状能力処理枠ですぞwwww |
669. 神父 ジムゾン 07:54
![]() |
![]() |
今日の本格参戦は22時ごろになりそうとだけ言っておきますぞwwwww 社畜乙ですなwwww まぁ、灰縄5当てれますので、娘妙年あたり能力処理しつつ、発言多めの灰を見ていけばいいのではないですかなwwww 普通に盤面整理進めていけばいい気がしますなwww あとはヤコラス氏の判定待ちですなwwwww |
670. 旅人 ニコラス 08:13
![]() |
![]() |
うわーーーーすまん寝てた!!もーりっつ白っす!! 狩人ないす!え、クララ狼とかマジかよwwwやったねw あーふしあなでした、ってかクララ狼なら何の役にも立ってないとか言ってしまって申し訳ない、馬鹿にする意図はないんす 年撤回ねー、村でも人外でもすげー動きだわ。ここあとでじっくりみる。そんじゃ |
671. ならず者 ディーター 08:24
![]() |
![]() |
>オットー、いや、ほんと頼りないまとめですまねえ><ツッコミサンキュ。 皆も、俺ボケてっからフォロー頼んどくぜ。で、改めて 【襲撃考察禁止】な。ニコも来たな【旅→老白確認】やっぱ白かよ!モリも信じ切れなくてすまん 商旅|者|兵老|妙羊娘青木年神服屋|書 占占|霊|白白|灰灰灰灰灰灰灰灰灰|狼 14-12-10-8-6-4-EP 6縄2狼 ジムパメは希望出さねえんだったら吊るぞ、と脅しておく |
672. 老人 モーリッツ 08:33
![]() |
![]() |
全判定確認。初回狼吊りひゃっほーいじゃな。 確占の可能性出てくるから旅偽の時は偽黒出してこんだろうと思っとったが案の定わし確白か。つまらんのう。 年吊りの方向で考えていってえぇと思う。年人でも襲撃はないじゃろうし昨日迄の動き見るに発言のみで村打てんぞ。保護的な意味も含めな。 早期に吊り方針の明言はよくないがそこにリソース割くのものう。 発言少ない枠は爺が見るかの。娘妙はこれる時間を教えてくれい。 |
673. ならず者 ディーター 08:50
![]() |
![]() |
>パメラ ★現状、灰で対話してみたいやついるか? ★白く見えるやつ、白打ち出来そうなやついるか?いたとしたら誰だ?何人でもいいから教えてくれ ★狼探しのスタイルは?どうやって狼探そうと思ってる?得意なことは何だ? わからねえならわからねえ、リアル事情あるならあるで何か言ってくれるとありがたいんだぜ |
674. ならず者 ディーター 09:06
![]() |
![]() |
投票間違えたやつは誰だ?きっとゲルト先生も怒らねえから正直に挙手しろ くそー、喉がもったいねえ ___ /:::::::::::::::::::ヽ |/^_,ヽ,_::::::::::::ヽ< オラオラー! 从 。д゚)ヽ:::::::::::ヽ ( O┬O ヽ:::::::::::) ≡◎-ヽJ┴◎ |
676. ならず者 ディーター 11:24
![]() |
![]() |
クララはお疲れさん(忘れてた)しばらく一人で淋しいと思うが、ゆっくり観戦しててくれな つか、(ネタ的に)面白いから占はずっと男でいったらどうだろう、とゲス顔wまあ、冗談だぜ(そして、実は俺もパンツ霊視しようと思っていた、と無駄なCO。被るからやめたがw) >>667ジム ★「赤支援少な目」になりそうな仲間って誰だと思う?フリーダムにやってる感じか? |
司書 クララ 12:21
![]() |
![]() |
ゲルト先生、どうして生きている時は寝てばっかりだったんです? 私が頑張ってたのは、ゲルト先生のためだったんですよ。 書き取りも掃除も頑張ったのは、ぜんぶ、先生にほめてもらうため。あこがれのゲルト先生に。 でももういいんです、こうしてふたりっきりになれたんですから…。 |
678. 羊飼い カタリナ 13:59
![]() |
![]() |
シモンや、アンカありがとうよ。読んできた。というか全体的に読んできた。 1d●書のタイミングがポイントじゃな。ここが決定的な切れには見えんの。 樵性格真面目そうには同意じゃが(朝早くから超がんばってるよね)、既に多数票集めてる仲間に重ねるのが奇策とは思わん。仮にここで兵に重ねても票数的に逃れられんじゃろ。真面目だからこそ切りで逃れる道を選択してもおかしくない、と思う。もし3潜伏ならなおのことやりや |
ならず者 ディーター 14:18
![]() |
![]() |
ぐふう! そういや、霊能者も初なら、まとめ役自体初体験なんだぜ>< 霊媒師やった時もしっかり者の交信者まとめがいたからな… くそお~まとめ役の仕事がわからなすぎる!! 狩回避とか、対抗回しとか、クロス護衛とか何もわからねえorz だ、誰か教えてくれへるぷみーだぜ(T_T) 発言促しとかかったるいぜ全部吊っちまえばいいんじゃry() |
680. 羊飼い カタリナ 14:18
![]() |
![]() |
なんでもないから黙っておったんじゃけど、樵の夜明け反応なんか芝居がかってる感じがしていたのよな(気を悪くしたらすまんの)。じゃがこういう自然な切れを演出できる者があんな反応作るのかな、と。 切りにしては切れを見せる意識薄いように思う→切れでいいのかな…というところ。判断偏ってるかも、★ヨア坊のほかにも意見ある者おったら教えておくれ。 書の発言だけ抜き出してざっと見たけど、発言回数自体少ないのと白 |
683. 青年 ヨアヒム 15:02
![]() |
![]() |
年の処遇だけど、とりあえず、奇策の根拠や見えたものをすべて吐き出してもらうのは当然として、吊るのはまだいいんじゃね?と、思ってる。 割と年村で村騙り見えて、ああなるほどと割とすんなり受け入れられてる自分がいるんだよ。手順、戦術論の知識と立ち回りが余りにも矛盾しすぎてたし。 私の考えを言うと、年吊は占機能破壊された後がいいと思う。緑のどっちかが抜かれたら、年先吊りからロラるのがいいかと。灰一狼は |
684. 青年 ヨアヒム 15:12
![]() |
![]() |
捉えたわけだから。最悪でも村狂吊でぼちぼち及第点と言うところだろう。 後は、三潜伏と狂潜伏どっちだろうね。可能性としては三潜伏だろうが、私も潜伏狂人は前世で見たことあるからな。 占真狼なら、真狂誤認でどっちが狼でも敵も騙されてたって事か。 商狂人なら、狼視点は村騙り見えつつ、でも狂人出てるから三潜伏でいいかーって事になり、旅狂人なら狼は11時位まで真確定に怯えながら戦況を見守ってた事になるのか。 |
687. ならず者 ディーター 16:34
![]() |
![]() |
てあげて」自分でやるつもりはない? >>652とか、すげえ自分に自信が無いみてえだが、真占の判定なら白でも黒でも役に立つんだぜ。 ★その上で、「こいつ占いたい!」ってやついねえか? 黒引くに越したことはねえが、自力で白くなれねえやつを救済してやったっていいんだぜ。つーわけで、アルも希望出ししっかりしてくれよな ニコも希望はなるべく第二まで頼むぜ ここまで書いたが >皆★占方法統一でいいのか? |
688. 老人 モーリッツ 17:06
![]() |
![]() |
自由いいんじゃないかのう。気合入るんじゃないか。 伸びが出るなら1黒見えて対抗にも動きのあった今日じゃろ。 遺言は更新時間的に無理そうじゃし占い先投票か、明言でもえぇかのう。 灰はここの色見たい占って欲しいぞっていうのもアピールできるしの。 ヨアヒムは年村騙りで三潜伏か潜狂で見とるのか。わしは今のところ普通に年旅商の中に2人外いるんじゃないかと思っとるわい。皆もどう考えてるかどんどん言うのじゃ。 |
690. パン屋 オットー 17:34
![]() |
![]() |
書狼なら、狩回避する手があったけど、しなかったね。 1) 年村と仮定→狼三潜伏。この場合、狩回避は戦術としてあり。回避しなかった理由は、他の二狼が危険域の可能性が高い。年村なら、書妙娘が一番ありそう。 2) 占真狼狂と仮定→狼二潜伏。狩回避しない理由は A) 回避すると潜伏狼に吊り縄が飛ぶ→妙狼>娘狼>その他 B) 書を切った仲間を漂白する→誰が狼でもありうる。 2-Bだと面倒というのが第一感 |
693. 負傷兵 シモン 17:56
![]() |
![]() |
>>689 オットー 「吊り希望は▼娘以外」ってことは「対策する方が狼へのプレッシャーになる」は「対策しない方が〜」の間違いかな? GJのおかげで対策なしでも縄数は変わらないし、ディーターが抜かれなければ霊判定二人分まとめて見られるのはおいしいから、対策なしでいいと思うな。 占い方法は、俺も商旅に異論がなければ判定割れるか占欠けるまで統一のままでいいように思う。 |
696. 旅人 ニコラス 18:16
![]() |
![]() |
職場でだらだら考えてたんだけど、何でクララ話さなかったんだろ。この村ならある程度誰でもサポートできただろうに。妙娘辺りサポートできなそうな枠かな(失礼すまん)。書はゆるゆる感発揮されてたし、謎的な所とかふわふわな所を単独感ってそのまま白要素にすんのは危険なんかな。単独感感じてた所も煮詰め直すわ 地獄の残業で遅れる。しかも早朝にまた仕事だから寝落ちは無いつーか寝れんのかなこれ…そこらは安心しといて |
697. 旅人 ニコラス 18:35
![]() |
![]() |
>服 小生が聞きたいのは単独感有り目な寡黙占って、何種類かの仮定判定パターンがあると思うんだけど、そこについてそれぞれどう処理するか予定あるなら聞きたいってことさ、圧縮しすぎたけど見通しってそういうこと。どこまで考えてるのかor考えてないか知りたいという質問ね。寡黙処理+占当て基準+パメ判断+結果パターン想定についてとか絡めて総合的に君を知りたいということ。答えずれてるので、これに沿って再回答して |
699. 旅人 ニコラス 18:42
![]() |
![]() |
年狂狼にしても割りと何やってんかわかんねーわマジで。一定量の逆説村稼ぎは有り得るとしても、それにしたって、実際処理が行われる公算の方が高そうなものっぽく感じてるのよね。▼書で余裕できる訳だし尚更。そんな訳で年村っぽく感じてるのもありつつ、村として信じるにも意味不すぎ。とりあえず考察見てからまた考えるわ。占方法は統一から変える理由がないね それではまた未明に |
700. 羊飼い カタリナ 18:44
![]() |
![]() |
自由でも反対はせん。片白量産時に情報活かしきれるかが若干不安(儂が)。 屋>>691反応ありがとうよ。じゃが、書への判断姿勢は切れとるように見えるんじゃよな。 無論発言待ち回答待ちなんじゃが、そこらについても余裕があったら検討頼むぞえ。 娘対策ありなしは一長一短で正直どっちとも言えぬの。強い拘りはないがあり≧なしかの。 てゆうかパメ大丈夫かえ? 待っとるよ。ニコもおつかれさま@10 |
701. 少年 ペーター 18:49
![]() |
![]() |
ただいま。ねむねむ。 さて、全部説明すると長くなるから少し区切るよ。まずは ◎なぜ占いを騙ったか 1.「商真の場合、人外が日和ると占いを確定させる可能性がある。」 占いが回って商年だけなら、ぼくが即撤回して占い確定だね。行き掛けの駄賃ってやつだね。 2.「役職の内訳が見やすくなる」 これについては後で説明するね。 「なんで撤回しなかったか」の章で。メインの話だよ。 |
702. 少年 ペーター 18:50
![]() |
![]() |
◎なぜ遺言COが必要なのか これは、まとめサイトに撤回のない村騙りは禁止とあるようにルールのようなものでもある。 ただ、なぜなのかきちんと説明しておくね。 撤回なしで▲年だと村に「推理する機会」を与えずに敗北させる可能性があるからだね。 例えば旅商年で占狂村の場合、▲年で狂人が偽黒を出すとする。▼斑で霊結果が白。破綻占いを▼して霊結果が白。 |
703. 少年 ペーター 18:51
![]() |
![]() |
「あー、年占で狂人の偽黒だったか、じゃあ残った狼吊ろう」で▼真占いになるよね。 ぼくが情報を残さず死ぬのだけは許されないんだ。撤回村人COを信じないってのは、村人にきちんと推理と判断のチャンスは与えられているけど、村人に推理の機会すら与えずに勝敗が決まるってのはルール関係なしにタブーでしょう。 食事が終わったら、メインになる「なんで撤回しなかったのか」について話すね。 |
ならず者 ディーター 19:13
![]() |
![]() |
ペタは面白いんだが、1dからずっと戦術論にばっか喉割いてんだよな…狼探す気あるのか?ってところが狂っぽ 奇策やるのはいいんだが、やったことによってそれの説明をしなければいけなくなる、村を混乱させる、狼探しに支障をきたすってのが勿体ないサイクルなんだよな ペタ村騙りってのも、まああるセンではあるんだが…というのも、ペタ人外だったら、撤回なんてせずにそのまま騙ってたほうが得策だったと思うんだよな |
704. パン屋 オットー 19:15
![]() |
![]() |
年>>702 「まとめサイト撤回のない村騙りは禁止とあるように、ルールのようなもの」 まあ、エピで話せばいいことだけど、これは間違い。 【まとめサイトでは、撤回のない村騙りを禁止してない】 度を過ぎると荒らし行為と見なされ、ID停止がありうると、警告してるだけ。 【G国では、村騙りも、撤回ない村騙りも禁止していない】 他国では禁止してる国もあるけど、G国ではそんな縛りはない。 G国のルールは |
706. 少年 ペーター 19:43
![]() |
![]() |
◎なぜ撤回しなかったのか。 これは、狼or狂人が潜伏して3-1になったので居座ることにしたんだけど 大きな理由は3つだね。普通は4-1か3-2になって「占いローラー」か「役職ローラー」が始まっちゃうから村は撤回するんだ。 村は人外3が吊れると思うからこそ真役職ごとローラーするわけだからね。 村騙りのせいで真役職ごと「占霊村狼狂」みたいなローラーは村不利だよ。 |
707. 少年 ペーター 19:44
![]() |
![]() |
3.「撤回までの灰が狭まる。」 ぼくが占いに居座るだけで初日の●▼が人外に当たる可能性が高くなるんだ。 通常2/11しかない灰の人外密度が3/11に高まっている。 特に「占狂村-霊」のケースは●も3/11で狼だし、確定白からの▼は3/10で狼に当たるから絶対有利だね。 ぼくが撤回すると、ぼくも●▼対象になる分精度が落ちるからねー 灰の村人には悪いけど、人外の潜伏を利用させてもらったよ。 |
708. 少年 ペーター 19:45
![]() |
![]() |
4.「役職(特に真占い)の▲率を落とす」 これは▲年がある分必ず、真役職が噛まれる確率が下がるんだ。 そうだなー、例えば▲占いされる確率を単純計算(狩人の護衛は商旅年者で同率) 占狼-霊:1×2/3=2/3 占狼村-霊:1/2×3/4=3/8 占狂-霊:1/2×2/3=1/3 占狂村-霊:1/3×3/4=1/4 村騙りがいる方が単純確率では▲占いは減るんだ。 |
709. 少年 ペーター 19:45
![]() |
![]() |
▲者は最初から狼が霊を噛むつもりなら、確率は若干悪くなるけど 2-1で霊護衛する狩人なら3-1でも霊護衛しそうだし、ぼくが撤回しなかったせいで悪いことにはあんまりならないんじゃないかな。 そして、狼が騙っている場合は「占狂狼-霊」だと思って占狂見極めるための▲確定白とかまでありうるからね。 いろんな意味で占いに居座った方が「真役職を守れる」はずだよ。 |
712. パン屋 オットー 19:57
![]() |
![]() |
◆リザ 黒め吊りあり 他灰が白いと思うので、どうしてもこうなる。 ◆トマ 微白占あり。 検討中。 羊>>700 「書への判断姿勢は切れとるように見える」 むしろ、これは同意だね。 ただ、ひっかかるのは、トマの場合、判断姿勢があって、いろいろ考察してるんだけど、結論を濁している感があるんだよ。判断姿勢もある、考察もわりと丁寧。これは白視できる要素。 だけど、灰の白黒明示がない。 なのでヨアのように |
713. パン屋 オットー 19:57
![]() |
![]() |
僕は、トマを白打ちできないでいるんだ。 まあ、僕の推理の基準が、性格要素+判断基準のぶれだから、白黒明示がある方が推理しやすいんだ。トマがロック→外しで僕を疑ったように、推理の方向性が違うので、相性の問題かもしれないとか、思ってる。 で、突然死対策だけど、なしの方がいい気がしてきた。なしの場合、今日の吊りは、ペタかリザだろうし、どっちかの色を見た方が、村全体の推理が進むと思う。個人的には▼妙** |
716. 木こり トーマス 20:01
![]() |
![]() |
☆2そこまでは思ってなかった。リナ村っぽい思ってたし。単純に服の意見とのバランスとってリナの見方訊きたかったのと、リナも白うちはできてないから、疑問は払拭しておきたかったから。 老については、昨日の灰考察参照 >>668 ☆上記の通り、老の見方とリナの思考見て要素見る参考にするため ★リナは老スキル高にみてたんだよね?老への俺の「要素取り甘い」はどこのことを言っているのかは気にならなかった? |
717. 木こり トーマス 20:02
![]() |
![]() |
>青 2d時点で書黒可能性どのくらい見てた? >ディタ 統一の方が個人的に分かり易いと思うけど、村のいいようにしてください。突然死対策も村に合わせます。 年狼ありそげだけど狼ならリナ>>666に割と同意で、書庇い抜きでも撤回ってかなりリスクあるから、今日明日で占吊かかりそうな位置に狼かなと。でもそれにしても襲撃・真贋で勝負した方が勝ち目あるんじゃないかと思うので、村騙かなとも迷い中** |
木こり トーマス 20:08
![]() |
![]() |
反応偽っぽくてごめんなしあ… す、素直な感想だったんだよ!(しろめ パ「まあ、存在が漫画だからしょうがないね!」 おいw クララさんは、配慮が足らない夜明けの発言で申し訳ありませんでした… お疲れさまです… |
718. 少年 ペーター 20:39
![]() |
![]() |
2.「役職の内訳が見やすくなる」 さて本題だね。ぼくは、10中8,9は占いに狼混じりの狂人潜伏。つまり「商旅」で「真狼」だと思う。 そして、7~8割商が真だと思う。内訳に直すと 商旅=真狼:65% 商旅=狼真:20% 商旅=真狂:10% 商旅=狂真: 5% このくらいだと思っている。 |
719. 少年 ペーター 20:40
![]() |
![]() |
占い狼混じりについて。 根拠1.「灰に不自然な空気が感じられない」 ぼくは占いを騙っている間灰を見てきた。 というのも、「占狼村」にしろ「占狂村」にしろ、狼と狂人のうち【騙っている側には真実が見えない】からだ。 狼だろうと狂人だろうと「いつもの占狂狼」だと思っているはず。 |
720. 少年 ペーター 20:41
![]() |
![]() |
ただし、灰にいる人外は違う。「占狂村」なら灰に3匹いる狼は【村騙りを知っている】。 真実を知っているが故に自然な態度を取れない狼が出てくるかもしれない。 そう思って観察してたけど、残念ながらそういう空気や態度は発見できなかった。 これはぼくの主観だから伝わりにくいかもしれないけど、次の根拠はみんな理解してくれると思う。 |
721. 少年 ペーター 20:42
![]() |
![]() |
根拠2.「狼はなぜ騙らなかった?」 前述のように「占狂村」なら狼は【村騙りを知っていた】。正確には1d霊確定前は(村騙りか霊の占い騙り) 特に「書の黒判定」を見てより強く感じたよ。 書が霊COすれば、後から「霊がスライドCOしてくる」or「対抗霊COからの村撤回」が来ることがわかっていた。 書が不十分な騙りでも「スライドしてくる霊能」とは戦えるし、3-2からの「占い候補の村人撤回」は |
722. 少年 ペーター 20:43
![]() |
![]() |
「役職ローラーを嫌がった人外」とみられて 吊れるだろうね。霊だって真偽を決めうつのって結構難しい。 もちろん、4人目の占い師で出られる狼がいれば真狼目で見られて信用はそこそこ高かっただろう。 では、なぜ狼は騙ってこないのか。 ぼくは【商or旅ですでに騙っていたから】だと思うよ。 狼からも「占狂狼」に内訳が見えていただけだと。 |
723. 少年 ペーター 20:44
![]() |
![]() |
狼は通常通り騙っており、真実に誰も気づいていなかった。3-1になったのを見て「霊を騙るつもりだった狂人」が「狼2騙り」と見て、役職ローラーになるのを避けるために潜伏してきた。これが真相だと思う。 ちょっと休憩して、次は商が真だと感じた理由ね。 |
725. 少年 ペーター 21:07
![]() |
![]() |
>>648で商旅に真がいるのを確定させるのは。 狂人が狼より優れている点「噛まれることができる」メリットをまったく活かしていない。 噛まれているのに▲占の可能性を0%にしちゃーね。 年狂視等の変な発言がすごく「素」に見える。スキル隠しと思えない。 狂人なら黒出してくるタイプで、狼ならもっと仲間を頼って発言が重くなるタイプじゃないかな? 真要素が強いと言うよりも、非狂要素と非狼要素がかなり強い。 |
726. 仕立て屋 エルナ 21:09
![]() |
![]() |
ただいま、くそ眠いけど状況にワロタ 年撤回してるしGJ出てるっぽいし書狼だし色々起こり杉内 明日も朝出るから辛いけど樵青と絡みたいし気合で起きてこ。 ぜーんぜん発言見てないけど今日年吊ればいいんじゃないの?非狂確定だしめんどくさすぎ。 って思ったけど書狼なら妙吊りでもいいかもな。 |
728. 少年 ペーター 21:14
![]() |
![]() |
答えは多分青の考えている通りだよ。 噛む気が起きないくらい信用低くてもだめだけど、 村騙りは【信用を取りすぎてはいけない】からね。 圧倒的信用を稼いで、占いや霊から狩人から護衛をうばったあげく、狼に「▲年は絶対通りそうもない、他を噛もう」って思われるのが最悪だもん。 商も旅もいまいち信用取れていなかったから、ぼくもそれなりに抑えたよ。同じくらいの信用に調整するべきだからね。 おやすみ@1 |
730. 仕立て屋 エルナ 21:19
![]() |
![]() |
☆>>697ニコラス なんか語らせちゃってるけど結果パターンとか●あげる時になんか考えてないわ 別に答えるのめんどくさいとかじゃなく割ガチね。 どういう回答期待してたん?ていうかお前こういう灰への切り込み方出来るならはよやれよ ねーむーいー |
732. 羊飼い カタリナ 21:21
![]() |
![]() |
判断の具体性をまずは聞きたかったのじゃな。 ふたつめとみっつめは関連しとるがの、その点何が見たいのかわからんくての。対話恐れてないアピの可能性を見ておった。 仮に、お主が老疑っておって儂と感覚違うから気になる、というなら樵村の思考として納得できる、から老についてどう考えてるか聞きたかったんじゃよ。だから1dどうして外したのか、という聞き方をしたんじゃが、違う角度から返ってきたので取れんかったの。 |
少年 ペーター 21:24
![]() |
![]() |
(@・ω)めぇ CO撤回時期は>>705の他に 3)占い4になったとき 4)3-2になったとき 5)初日の占い結果が割れた時 があるから2択じゃないんだけどね。 占いを騙る理由って単体じゃなくて複合理由だし。めぇめぇ。 |
735. 神父 ジムゾン 21:34
![]() |
![]() |
☆2 ですので特に変わりありませんなwwww 妙吊り希望した樵が地味にチョイ白ですが、私の認識違いの可能性もありますし、微妙な差ですなwwww 羊☆>>677 ここから占ロラになる流れはないと思って灰に5縄と言いましたが、たしかに占ロラの流れもないこともないのですかな?www 結構薄いと思いますがなwww ちなみにヤタリナ女史はここから占ロラ(占に2縄)は普通に起こると思っていますかな?wwww |
少年 ペーター 21:34
![]() |
![]() |
(@・ω)旅書?-老 だったりするのかな?めぇめぇ。 それにしても突然死対策なしとか▼年とか大分手順関連に不安が残る村だめぇ。 年はGJ出ている可能性があり、年白が決め手になりうるからまだ残すのが当然なんだけどめぇめぇ。 青が正しいめぇ。▲占いが通ったり、狩人死亡が確定したり、▼年に対して狩人が年GJだったってCOできるくらい灰が狭くなってから▼年だめぇ。▼年を言うと年GJの時に非狩が透けるめぇ |
737. 神父 ジムゾン 21:37
![]() |
![]() |
今日のポイントは年に見えますが、実は書だと思うのですなwwww やる気なさすぎですなwwww 一部の人が書に希望集まりすぎて書狼はないだろって言っていましたが、それらの人は書狼みて、考察進んでますかなwwww あんまり進んでいるように見えないのは私の目が曇っているからですかなwwww ぜひ進めていただきたいものですなwwww といいつつも、我はどちらかといえば、切り側に狼がいると思いますぞwww |
738. パン屋 オットー 21:40
![]() |
![]() |
CO順を時系列にまとめてみた。 商兵者神青樵婆屋書娘年妙旅兵婆神青書娘妙老者屋樵服 占非非非非非非非非非占非占_______非___非 霊____________非非非非非非非非霊非非非 CO状況を見るに、ペタ村ならモリかエルが狂でしょ。ペタの一連の発言は筋が通ってるし、既出だけど、クラを庇うだけ庇って撤回というのは狼として行動が不明。灰考察もみたい気もするから、ペタを今日吊る気はあまりないよ |
739. 神父 ジムゾン 21:40
![]() |
![]() |
もしフォローに入っていたのなら、昨日の書吊りをカバーしようとしたわけですから、書にももうちょっと頑張ってもらおうとするでしょうなwwww 書も多少は発言していたことから、いるのは間違いない訳で、片一方がフォローして、書本人が寡黙吊りに突き進むのはちょっとちぐはぐな気がしますなwwww まー、もっとも書自身の性格もあるでしょうし、今日書吊り回避したい気持ちも分かりますし、そこまで強い要素ではないです |
742. 神父 ジムゾン 21:43
![]() |
![]() |
年は今日の解説は筋は通ってますな、この解説ができる時点でスキルある以外ありえないwwww というわけで、村狂狼どれでもあると思いますぞwwww まー、狂の可能性考えるに占うよりも吊り枠ですなwww ただ、即吊りよりも、5日目か6日目ぐらいでいいのではないかというのが我の意見ですなwww 適当に考察進めていただきたいですぞwwww |
743. 羊飼い カタリナ 21:43
![]() |
![]() |
年娘→書はまだ見直してなかった。 神>>735お返事ありがとうよ。 神狼故に何らかの既定路線見とるのかな、という質問じゃがの。そんな短絡的な漏れとかないじゃろうか。 そういう観点からの見通しはなかったの。言われてみれば薄いか。残っとったら儂たぶん決め打たないじゃろうな、とは思う。 あとクララが最後わりとはっきり占い内訳いっとるんじゃよね。灰評と比較して。そういう意味では3白あるのかな、という感 |
744. 神父 ジムゾン 21:51
![]() |
![]() |
占い師に関しては、旅狂は何となく薄毛のようなきがするんですなwwww 我が狂で旅の立場なら、余裕で黒出しして、老吊りさせますなwww 狼が襲撃ミスって真占確定したら、そりゃ狼が悪い以外ありえないwwww まー、性格の問題もあるし、そんな単純でもないですけどなwww 旅の性格的にそういう割り切りはできそうですし、すこし旅非狂っぽですなwwww |
746. 羊飼い カタリナ 21:53
![]() |
![]() |
感じもするの。もちろんそこのラインは辿られても支障ない、辿られない自信がある、とかあるのかもしれんが。我ながら雑い。 対策あり【●妙▼娘】なしなら【●青▼妙】▼年は許容。 青については年商旅3白なら可能性としてありうるかと考えておったところ、ざっくり言うときのう取った白が3白の場合白要素じゃないってことなんじゃけど青の回答待ちもあるし明日話したい。明確な黒要素が妙にあるわけでもなし対策あり希望。 |
748. 青年 ヨアヒム 22:05
![]() |
![]() |
ただいま……すごい事になってるな。 はい、【年白決めうちでいい】吊りは絶対反対。 基本的に私自身、奇策は嫌いなんだが、今回の説得力は十分だな。 確率論を持ち出す所やら>>723「霊を騙るつもりだった狂人が狼2騙りを〜」のくだりは断定的すぎて非同意だが、全体の筋は通ってると思う。 白決め打つ理由として、「自分の事しか喋ってない」って事もある。 人外あるなら狼だが、狼としてやるべき「吊られないアピ」 |
749. 青年 ヨアヒム 22:06
![]() |
![]() |
が全くない。 G国マナーのご高説含めて、ひたっすら自分起点の話に19喉割いてるのね。 プラス、年狼と仮定した場合の戦略に矛盾が多すぎる。 その場合内訳は普通の真狼狂だったはず。 まず年にスキルはある。これはここまでの発言見れば明白で、対抗鑑みても狼ならフツーにやってりゃ真視取れたんだろう。仲間(書X)の立ち位置が悪いなら尚更信用勝負で突き抜けるのが基本線。 護衛引きつけ霊抜き、仲間の白囲いから対 |
750. 青年 ヨアヒム 22:06
![]() |
![]() |
抗を吊り上げるオーソドックスなやり方で十分勝負出来る。村騙り騙りなんて、村側が奇策アレルギー起こしたら即吊り。どう考えても後者の方がリスク高い。 また商の真上げにしても、狼視点商旅どちらが真かはまだ確定していない筈なので、片方持ち上げて村に真決め打たれる事考えると狼にはできない芸当だと思う。 書年X−商or旅陣営を想定した時に、あまりに戦略が理解不能。ここまで読んで、全く狼には見えないという結論だ |
司書 クララ 22:22
![]() |
![]() |
パックちゃんイチジクパイありがとームシャア こう見ると地上いたときにもっとかき回しとけば良かったな。しゃべればしゃべっとくほど材料増えるからねえ。 みんな考察対象ふたり忘れてるよ! そうゲルト先生とパック ! 私の考察ではパックが怪しい。 |
司書 クララ 22:29
![]() |
![]() |
ゲルト先生、墓下coはやめとくべきですか! 楽「あんた狼ばれとるやん」 先生手厳しい!! でもそこが好き!! そういや凸いないですね。いつも必ず出るからなんか新鮮。 みんながんばれー。 |
760. 少女 リーザ 23:11
![]() |
![]() |
ただいま〜…朝も早くからこんな時間まで居残りだなんて先生の鬼… …ってのはさておき。じーちゃん確白なのね。 ペタ…戦略的なことはよくわかんないけど、狼はなさそう。ペタ狼なら仲間の立ち位置とか関係なしに信用勝負に持ち込めばいいのに。 村狂…?知らん。 でも>>215から直感だけど『とりあえず出てきました』な狂っぽさは感じるんだよね… |
761. ならず者 ディーター 23:14
![]() |
![]() |
おう、シモン、いるぜ 凸死な、頭が痛てえぜ。とりま、これまでのパメラの発言等々で皆には判断して欲しいかな、ってところだぜ。希望出しはカタ婆みてえに「有りの場合、無しの場合」って具合にしてくれると完璧だが、まあ、第二まで出してくれりゃいいかな で、そろそろ仮決定だが、皆いるかー?希望出し出来るか? >>756モリ 希望出しサンキュ。ただ、一応確白なんでな、出来れば皆がだいたい出した後くらいに頼むぜ |
763. 少女 リーザ 23:28
![]() |
![]() |
ディト兄>>760 希望出し遅刻します… >>どっかのディト兄 投票のリズ票…『セット確認した』とか言っておきながら指指し確認しないで箱前離れた故の自殺です…ごめんなさい… >>どっかのモリじーちゃん リズは基本的に神出鬼没だけど…だいたい夜明け前後に顔出したらこのくらいまでいないかも。 |
765. 老人 モーリッツ 23:39
![]() |
![]() |
希望提出率悪いなぁと思ったら占候補がきとらんじゃないか。対抗が減ったのに元気ないのう。 今日の吊り先とどこを占いたいかアピールして欲しいぞ。バシッと決めるのじゃ。 |
766. ならず者 ディーター 23:44
![]() |
![]() |
【仮決定▼娘●妙統一】つうか、この状況で仮決定とかありえねえぜ。時間だから出させてもらったが。ちょっとこれは本決で変わる可能性大だぜ…時間変えたほうがいいか?(真顔)みんなと俺の占希望がことごとく合わないんだぜ><シモンとモリもお疲れさん。希望と考察もぽつぽつ落としてくれてもいいぜ \羊神老屋_娘青妙木服年_旅商 吊娘娘娘娘 弐_妙妙_ 占妙妙妙羊 弐_娘神_ [対策無し] \羊屋 吊妙妙 占青羊 |
767. 老人 モーリッツ 23:51
![]() |
![]() |
改めて見るとヤバイなこれ。マジか……。 初回で狼吊れてても油断出来んぞい。こんだけ場の動きがあって促すのも難しいわ。まずは見たまま考えたことや感想言ってそれに質問なんかで議事を盛り上げていきたいのう。 |
768. パン屋 オットー 23:57
![]() |
![]() |
【仮決定微妙。本決定自動了解】 者>>766 「みんなと俺の占希望がことごとく合わない」 独断してもいいんじゃない? 繰り返しになるけど、この村の状況の場合、白圧殺した方が早いと思うよ。白っぽいけど疑わしい灰は占、黒っぽい灰は占わずに吊り。これで村は勝てると思う。 リザには悪いけど、本決定までに白く輝くことがない限り、リザは吊り枠になるんだ。対策なしなら▼妙、対策ありなら明日▼妙、それだけの差。 |
769. 負傷兵 シモン 00:02
![]() |
![]() |
【仮決定見た】 俺の希望は【●樵○青▼妙▽娘】で。 ●樵は1dの俺への白視の根拠が薄めで、疑い理由の方が具体的な割に、白ロックかもというほど俺のことを白視してたというのがどうも引っかかって。 ○青はちょっと年にばかり喉を裂いて今日は灰をあまり見てないのが気になったのと、初日に取った占候補との切れが年村で占真狂だと要素にならないから。これは羊も言ってたな。 |
771. 負傷兵 シモン 00:04
![]() |
![]() |
▼妙は整理吊りの意味が強いけど、妙村ならもうちょっと喋れることがあるんじゃないかなという気もするので狼もあると思う。 ▽娘は突然死対策の場合だけど、俺はやっぱり対策いらない派。 オットーも言ってるけど、理由さえしっかり示してくれたら独断してくれていいと思うぜ。 |
775. 木こり トーマス 00:45
![]() |
![]() |
年狼はやっぱり薄いかなと思ってる。年狼の時、残り1狼に誰を当てはめても、撤回しても勝ち筋ないよなと思うので。説明もしっかりしてるし、>>218で霊気にしてたこととかも整合性つくし。 ただ、吊り縄近いところに灰もう1狼がいる場合、霊が生き残ってると2狼吊済みで占ロラになるから、それを避けるために賭けに出た狼の可能性は無きにしもなので、どっか後半で手順として吊るのは必要だと思うけど。 |
776. 少女 リーザ 01:16
![]() |
![]() |
トーマスおじさん>>774 それちょっと違うのよ〜(バンバン 何て言ったらいいのかな… 意図なんてないよ。ホントに単純に気になったから聞いたの。 リズがパメラ姉評書いた⇒ニコ兄『なんともなぁ』⇒リズ『どゆこと?』⇒『(自分の発言見直して)…あ、もしかして言語化足りない?』⇒回答もらって『…ですよね。』 …な感じ。 |
779. 少女 リーザ 02:00
![]() |
![]() |
パン屋のおじさん>>653 ☆1…するする入って来るのはトーマスおじさんかな。 ☆2…わかりにくいっていうか目が滑るというか…なのはヨア兄とリナばーちゃんとエルナおばさん… ☆3…やっぱり黒塗りは必須でしょ。生き残る為に村側の演技をしなきゃいけないわけだし。 ☆5…怖いのは…☆2の3人…読みにくいからこそここに狼いたら捕まえられないかも… ☆6…これ実はパン屋のおじさんじゃないか… |
782. 木こり トーマス 02:14
![]() |
![]() |
の繰り返し感もあるから、俺が色々間違ってるだけかも ★All客観的に見て>>605どう見えるとか教えてください…。 あと、クララ狼の際の占い希望、希望順だけ単純に見るとヨアかなり白いんだよな。 ●希望出し順、羊・神【●書→兵】→兵【●書】老【●妙】→屋【●書】→娘【●書】→青【●書】→【年●青】→【旅●屋】→【商●兵】→【妙●服】→【木●書】→【服●神】 で、ダメ押しの●書で突き放してるんだよな |
783. 行商人 アルビン 02:20
![]() |
![]() |
ただいま。鳩からたまに見てたんだけど落とせなかったぜ。 てかクララ狼かよ!なんでだろなー。本当に全然狼だとは思えなかったな。まず、書の黒要素徹底的に灰に拾われてたから自分で拾えなかったってのもあるかもしれないが、普通に初日の▼書4連票はSGに見えた。その意味で、独断ひゃっほいだったな。 【仮決定確認】今から議事に溺れてくる。いや溺れるほどの量ないなこれ。 |
784. 少女 リーザ 02:30
![]() |
![]() |
雑感。 ・ジムおじさん RP解除して。昨日(1dだったかも?)の時点で3日目から本気出すみたいなこと言ってたけど『質問に答える以外ありえない』とか本気出してるように見えないのは気のせい?色見えててサボってる狼?…って思ったりするんだけど、狼仮定して、リナばーちゃんに追従という形とはいえいきなりクララ姉を能力処理かけるかっていわれるとどうなんだろ?でもリズとしては占吊かけておきたいかも。 |
785. 行商人 アルビン 02:55
![]() |
![]() |
青>>684「商狂人なら〜事になり」これって旅狂人の時も同じこと言えない?反対に、旅狂人なら〜、も、商狂人の時言えない? あとちなみにまさいによると、2-1時の占い内訳は真狼:真狂=2:1くらいなんだって。まあ今回は2-1と言えるか微妙だけどね。 |
786. 少女 リーザ 03:12
![]() |
![]() |
・トーマスおじさん 白黒取れてるか…っていうと取れてはいないんだけど、ぐるぐるしてる感じ(直近>>781とか)は狼の疑い先を探す(?)ような動きとはなんか違う気がしてる。処理はかけないでもう少し見たい。 |
787. 行商人 アルビン 03:22
![]() |
![]() |
年の連投見てきたよ。 うーん、筋は通ってるね。そして年非狂固いのも把握した。年狂→占い内訳誤認かと思ったけど良く考えたら意味ないわ。 元対抗の立場から言って、たしかに年から脅威というか敵意は感じなかったな。あまり信用を取りすぎないようにした、のか?だとしたら年の言う「▲占を避ける確率をあげる」というメリットと矛盾。年の理論だと、「真占よりも信頼を稼いで身代わりになる」というのが意図だったと言ってる |
788. 行商人 アルビン 03:32
![]() |
![]() |
ように見えるが、実際の行動は年>>728の通り。その点いろいろ聞きたかったが、@1かよ... まあ、兵白も商旅の判定見てから判定出したように見えてたし、その点人っぽくて非狂含めて村騙りっぽい。 まあ暫定的に年は▼にも●にもかけない、特別枠って感じで放置しといていいと思う。 年★ 兵の判定が斑だったらどうしてた? |
789. 少女 リーザ 03:38
![]() |
![]() |
・リナばーちゃん …わかんない。けど狼として、1dのシモン兄疑いとか昨日の『ハードロッカー乙』とか、色見えててこんな言動出ないんじゃ…?って思うし、誰かも言ってたけど村なら食べられそうだし放置でいいかな。 |
791. 行商人 アルビン 03:46
![]() |
![]() |
書狼見えた今、初日の娘【●書】、屋【●書】辺りは微白いかな。娘も青も、切りにしてはまだ早い段階で書に票入れてる。 二日目、青【▼書】は早すぎるかな。微微白 反対に、気になったのは羊。初日の●書変更が気になる。変更理由>>317も要素として弱い。二日目は、最初に2票立て続けに入った▼書を見てからの切りとしての▼として丁度いい。 |
792. 旅人 ニコラス 04:00
![]() |
![]() |
死ぬほど疲れた…年の占騙り理由はまーいいんでないのかな、確率とかは年白仮定主観当前ってこと多いんだけど、逆に絶対逆転の一手っぽくなくて、狼に見えんのよね。前述年狼なら必勝しないといかん大博打なのに、誇大に成果がないのが、年村騙りっぽなリアリティあるね。狂でやる利点不明すぎだし、割りと村っぽいねえ。 占真狼は無いと思うけどねえ。狂潜伏っぽい人見当たらんしなあ。@1かい。狂潜誰だと思う? |
794. 行商人 アルビン 04:05
![]() |
![]() |
らだな。占っても俺から白、偽から黒出る運命しか見えなかった。 ☆ ヤジかよwwwヤララ全然そうは見えなかったなwww てのと、これ俺の信頼下がるやつだなってのと、少し経ってから、白飽和してる俺と比べて村全体の推理力高いからその点頼りになるなと。 ☆ >>646は遺言的なつもりだった。 |
795. 少女 リーザ 04:08
![]() |
![]() |
・ヨア兄&エルナおばさん …わからん。 占い緑ズはなぁ… ペタは村狂のどっちかだと思うんだけど、狼さんたちが素直に対抗(…っていうのかこの場合?)を真狂で見てて騙り出たなら今の二人は真狼なわけだよね。この場合はアルおじさんとペタが出てるの見えてたニコ兄狼がありそうだけど、ライン見た時にクララ姉と繋がっていそうなのはアルおじさんという… この辺は明日のペタの灰評見たいかも。 |
797. 旅人 ニコラス 04:19
![]() |
![]() |
カタリナ婆一日目書に対して触れ方意味不だなあ。羊書両狼で羊が●書出してんなら、これはキリの部分ってーことなんだけど、希望変更が割りと早い上に、不本意とか何かすごい渋ってる感じが両狼なら片手落ち感あるんだよね。これは2d▼書理由にも言えるなあ。違うかもある感とか、切ってんならいらんでしょうという感想 そーいう不自然さは、エルナの初日占希望の変遷にもあるねえ。両狼なら距離感の取り方が謎なんだよね |
798. 旅人 ニコラス 04:41
![]() |
![]() |
▼書集め始める空気から2dは書切るタイミングだねえ。考察頑張ってなかったし、利用価値はキリ作りだべ。その点トーマスは仮出てから質問とかしてたり、妙との比較で▽書とか芸細かくて、あんま死にゆく書狼切っとけ的なオーラ感じなかったなあ 屋は▼書→CN誤爆疑惑で▼妙…。ここも屋狼なら何したいかよくわかんねないし、屋狼ならCN誤爆でないことは自明なんだから、ここまで馬力だせないんでねーのって感あり |
799. 旅人 ニコラス 04:48
![]() |
![]() |
その点で言うと、神青あたりは仮決定に関して割りとドライ目だねえ。詳しい言及なし。リズも同じやな 1dの●を順序だけで考えると、●書2,3票目は怖いだろうなって感じ。1票目は確白兵だとして、次が屋が●書でここで●書兵タイになって、娘が3票目でトップ。次からは諦めて切るなりありそーなライン入るし、なんとも言えんなあ。4票目青はキリ入った線ありつつ、一定量のキレ勘案かな。樵は要素とならんね |
800. 青年 ヨアヒム 04:55
![]() |
![]() |
すまん、うだうだ灰を眺めてたらいつのまにか寝落ちしてしまったようだ。 気を取り直して今から灰を見返してくる。本決定前には希望も出すので容赦してくれ……朝村で良かった。 まず、妙は結構喋ってるのな。うーむ、霊もいつ死ぬかわからんし、昨日みたいに発言量が乏しいなら、1GJ出たし娘凸対策無しで霊が生きてる可能性が高いうちに両方の色を見れればいいと思ったが……ここまで喋るならちょっと見直さないといけない |
801. 旅人 ニコラス 05:03
![]() |
![]() |
>エルナ どーいう回答出てくるんだろうと思ったから聴いてるのだよw切り込みというか、ただ質問噛み砕いただけなんだが 何も考えてなかったんか、判定するならいいとして、斑る可能性もあるから、そこにおいて寡黙って反応あるかどーかすら分からんから、村視点微妙に思えんじゃないのって思ったよ。割りガチ考えてなかったという説明はりょーかい |
仕立て屋 エルナ 05:13
![]() |
![]() |
村視点で今 灰9、占2霊1白2の14人 今日灰狭めちゃうと明日占機能破壊出きんと辛い。 後、私LW想定なら今日年食ったら絶対に勝つ自信ないとは言っとくよ。 年は狩非狩置いといて襲うべきじゃないし年非狩やし。 でも論者がLWで頑張る宣言してくれるなら別。勝つ自信あるなら、やってこ |
804. 行商人 アルビン 05:22
![]() |
![]() |
あ、半分寝てた。 ▼書か避けられなかったのは、 ①灰狼に切られたから ②灰狼も吊られそうな位置にいたから ③灰村が強かったから ③は①②と両立するものとして、①だとしたらやっぱ羊疑っちゃうな。スキル高いのに、という不合理な理由ではあるけどね。 |
805. 旅人 ニコラス 05:23
![]() |
![]() |
寡黙吊りは主義じゃないんだっけ?そこら辺は昨日段階のパメの色判断とも関係ある感じなんけ?斑になった場合、喋らないなら吊ればいいは、斑吊りの判定活用も合わせて、絶対になる感じなんか 妙青神娘辺り処理してけばそこそこ確率よさそうかなあとか思ってるので、【●青◯神▼娘▽妙】かなあ |
806. 仕立て屋 エルナ 05:27
![]() |
![]() |
きっちり考察出そうと思ったけど垂れ流しのほうが楽だから垂れ流しで ペーター撤回で真狂or真狼ね。年はとりあえず後回しにするとして先に内訳のはなし いやーていうか書はもうあれ仕方なかったんでしょ誰が狼でも。 あれ狼仲間が庇ったりしてどうこう出来る問題じゃないでしょ占吊不可避 そう考えると占い師二人から庇われてたし普通に真狂なんじゃないの? |
807. 行商人 アルビン 05:29
![]() |
![]() |
②の場合、一番匂うのは妙だった。 >>387など防御感、弱いとこに黒塗り、からの2d勢い減少は普通に負けムードの狼かと思った。が、直近考察伸びてるのが気になるな。いい感じ。 【▼娘▽神●羊〇妙】で提出。 狼へのプレッシャー必要だと思うよ。必然と非能力者噛みになる。 |
808. 旅人 ニコラス 05:30
![]() |
![]() |
単独感で白取ってたのは、クララの例からちょっと白紙に戻してみて、再度振り分けて、 GS 羊樵年>服屋娘>神青妙って感じかなあ。大体多分こんな感じになるわ。もー娘こないっぽだし、対策アリでプレッシャーかけてきましょ。読み合いで勝ってる訳だしねで▼娘 んー、何かここまで書いてあれだなあ。 【●青◯妙▼娘▽神】に変更するお。言語化すんの辛くなってきたわ…つれえ |
809. 木こり トーマス 05:30
![]() |
![]() |
青についてぐるぐる考えてたら寝てた…orz皆おはよう。 で、やっぱ青白い気がしてきたわ。完全に違和感拭えるわけじゃないけど、相性悪いだけかも。>>782から、やっぱ白かなと思いつつ。でも、占希望とかに関しては考察歪めない狼もいるわけで。で、青とか考察のスタンダードさ考えたら、切りとか票操作とかするよりは考察は歪めずに出すタイプに見えるんよな。だから、まあたまたま被ったんなら要素にはならんかもと。 |
813. 木こり トーマス 05:32
![]() |
![]() |
ついてるっぽだけど、今日対話した感じだとやっぱ見極めてる村の思考回る感じあって白いんよな。 で、リズちゃんのこの防御感通り越して開き直った感というかヘイト感というか何というかをどう見るかだなあ…本人要素あるのかな…とも思いつつ >>795 ★初日エルから防御感取ってたけど、そこはどうなったかな?今は「わからん」になったみたいだけど、どう変化したか言語化できる? ★ペタの灰評で見たいものって何? |
814. 仕立て屋 エルナ 05:33
![]() |
![]() |
>旅のほうの緑 いや別に普通に寡黙吊り有り派よ 発言からわかんねーけど状況白要素(単独感ね)あるなら即吊りより占ったほうが盤面整理も出来るし保護出来るかもしれんし、斑になったら遠慮なく吊れるし。 3-1で娘斑とか普通に吊るっしょ |
815. 旅人 ニコラス 05:37
![]() |
![]() |
あ~説明になるか分からんが書きなぐる 青妙神において、青結構気になってるんよね。昨日の▼書決定に「やむおえない」一言で、2dにおける書自体の発言に対する言及なしなのがなんかねえ。やむおえないって思うくらいならなんかしらもうちょいみんじゃないの感。でも何か年白バリ推しすげー感とかが、青黒年白でも、青黒年黒でも違和感あって、占いたい気持ち。妙は書狼陣営ありそかなーと思いながら、とった白も勘案されてそこ |
816. 仕立て屋 エルナ 05:37
![]() |
![]() |
おっトーマスおーっす 樵の今日の発言あんま読み込んでなくて突っつきやすいとこになっちゃうけどさ ★>>715で俺共感白って言ってるけど、この意見に共感出来るから希望変えよーとかは割とあるけど共感出来るから白!っていうのは人相性もあるから危険よ? そういうことあんまり考えない感じ? |
817. 旅人 ニコラス 05:46
![]() |
![]() |
神は単独感白が減じてそんな位置(雑)。クララに関してずばっさりさよーなら感が、陣営感はあるんが、白置き+中立+能力処理枠からのすぱっと推理手法から、神白でもあんなもんかねえと通常値で思ったり 何かかんや言うと、青神妙にとりあえず手いれてーわって感じ。希望割りとぐーるぐる あー…ちょろちょろ議事見れてた時感じてたこととかあるんだけど、メモとっときゃよかった 仮決定ぶっちぎってめんご、セット済み。風呂 |
819. 旅人 ニコラス 05:55
![]() |
![]() |
>エルナ あー、そういう総合的な考慮を知りたかった。あの希望、娘寡黙+単独感+そこを占対象にすんの?+寡黙に対する基準 とか色々どーなってん?って思ったんよね、特に書に「書はこのままなら占っても仕方ない」というなら尚更的な感じで、むむんどーなってますのって感じやったわ 割りと見通し持ってたんじゃないの、ってか、また新たに想像して既述した感じか。そーいう思考ならありだねえ。あんがとさん |
820. 旅人 ニコラス 06:02
![]() |
![]() |
あ~風呂入る前に、オットーについて思ったことあったわ。彼って小生の発言に対して、?とかついてなくてガツガツ反応してきて、めっちゃ構ってくれる感じだったのよね。人の発言に対しても、関係ないとこでも発言に取り込むし なんかそーいう会話とかしたり見たりして、オットー狼なら書狼に対してめっちゃレクチャーなりなんなりしそーだなとか思ったり何だりで、陣営っぽくないなあとかなんとか思ったパッション |
821. 仕立て屋 エルナ 06:02
![]() |
![]() |
何で樵ちゃん敬語なのwww そういうキャラだっけ?なんか面白かった それ多分「やむを得ない」って発言が引っかかるんでしょ? まあ妥当な評価なんじゃないの、だって喋らんとどうしようもないし。 この要素違和感って考えるなら青の●書ダメ押しは黒要素と取るべき。 狼視点の話になるけど、1dで占狼狂に見えたのか占狂村に見えたのかは知らんけどあの書を最大限に活かす手段は占わせて真占判明からの▲真占でしょ。 |
822. ならず者 ディーター 06:07
![]() |
![]() |
おっすおっす!パメラはまだ来てないか(俺のハーレムの野望が…まあ、クララ吊っといて言えた義理じゃねえが(ネタ) ヨアエルトマもいるな、よしよし。ペタは…いろいろ説明すんのはいいんだけどよ、希望はねえのかよ >>821エルナ トマはたまに敬語になるぜwおれもおもしろいと思ってたw トーマスとパックの他にも誰かいんのかねえ(ネタ |
823. 仕立て屋 エルナ 06:08
![]() |
![]() |
なら遠慮なく●希望出すのがいいよね、ライン切りとかも考えてくれるかもだし。 でもまあ書と誰かのラインなんて、無いようなもんだしこれどうこう言う問題じゃないんじゃないかなー っていうのが俺の感想よ >ニコラス そうそう後付け後付け。 |
824. 仕立て屋 エルナ 06:10
![]() |
![]() |
ああ、希望か。 んー▼娘するなら●妙だろうなー。 妙ちゃんだけは書狼だと白要素吹っ飛ぶんだよね。どっかで書いてたと思うけどまた後で書くよ 対策とらんなら▼妙ちゃんで、占いは者にお任せでいいや。 |
825. 木こり トーマス 06:13
![]() |
![]() |
>エル なるほど、ありがとです…。うん、さすがに青がそこまできつい切りをしてくるタイプには見えないので、やっぱり俺が相性悪いだけだな… 希望【●妙▼娘】娘が来て今後は普通にしゃべれそうなら●▼逆で。 け、敬語は…てへぺろ パ「トマのへたれ根性が現れ出てるだけだよ!」 うるさいわw |
827. 行商人 アルビン 06:17
![]() |
![]() |
動揺して偽占いとの切れを最後まで演出できなかった点、「3狼全体として不慣れ」なのかなと思ったよ。 なんかうまく言語化できてねえ。まあつまり、作戦として強固なものが練られてなく、安易に偽に手を貸そうとしてしまった点、クララ一人ではなく赤として不慣れなのかなと。 だが、●羊希望は変わらないかな。どうせ●妙になるし、捨て票でもいいぜ@7 |
828. 仕立て屋 エルナ 06:18
![]() |
![]() |
なんか誤読されてるっぽいな >トーマス そうじゃなくって、青書両狼だと青の●書はきついライン切りじゃなくて意味のあるライン切りなのさ。 書即吊りよりよっぽど意味あるから。 でもラインなんて無いようなもんだから考えなくていいんじゃない、って話。 >ディーター めっちゃペコペコしてる感じで可愛かったな |
829. 仕立て屋 エルナ 06:25
![]() |
![]() |
んー、樵狼ならあんまり波風立てなくないタイプっぽいけどそれだと屋に絡んでく意味がわからんから放置でいいんじゃないかな。って言う絡んでみた感想 ていうか俺って書にラインあってないような物とか言いつつ妙とか占い師内訳に反映させてるから矛盾やん。 なんていえば良いんだろうなこういうの。塩梅わからん |
行商人 アルビン 06:25
![]() |
![]() |
ああ、寝てる寝てる。リーザはやっぱり可愛いなあ。やっぱり男より女。年上より年下だよね。 (布団をめくる) 「やべぇぇぇ、寝顔可愛いなあ、お手ててもちっちゃくて、全てが可愛い...っておい.....ミニスカートかよ.....」 (そっとミニスカートに手を掛ける) 「お父さん、お母さん、産んでくれてありがとう。捲るよ。」 (ペラっ) 【リーザのパンツはいちご柄】 これは没 |
830. 青年 ヨアヒム 06:26
![]() |
![]() |
つーか時間ない!! 全部読み込めてはいないんだが……先に希望だし。 凸死対策無しが希望で【●羊○服▼妙▽神】 凸死対策ありなら【●羊○妙▼娘】 GSも提出しとくよ。 白 年>>中央地溝帯>>屋>>樵>>服>神>妙>羊 判定不能 娘 羊希望の理由は後述。書黒かつ、直近樵見てたら普通に白いと思ったので樵は外し。 妙は今日の発言も読んだが……全体的に手探り感多いような気はするけど、別に白いとも思わん |
831. 青年 ヨアヒム 06:26
![]() |
![]() |
娘を除くと、灰の中では妙が一番判断材料に乏しい。斑も無いし盤面整理の意味合いも含めて。 ◆ 羊 〜2d白放置→3d〜黒より灰 昨日まで放置してたけど、今日眺めてたら急に黒ずんで来た枠。 要素を細かく拾ってたり、対話する姿勢は良い。初日の兵考察なんかは良かった。 ただ、羊本人で自己完結したり、微切れみたいな結論に終始して、どこを疑ってるか、どの占い師を真視してるかが見えてこない。全体として本人の結 |
832. 青年 ヨアヒム 06:26
![]() |
![]() |
論を追いづらく、はぐらかされてる感がある。 それが顕著に出たのが今日の希望だし羊>>746年吊りは許容としつつ、占3白なら青狼ある この辺がすんごい微妙……年吊り許容ってことは、年が狂狼である事を危惧してるってことだよな?でも3白なら〜ってことは年は村騙りと思ってるってこと?結論ぶれてる様に見える。私からすると吊り先を確保してる狼の思考にも見えるんだよね。 羊★まず年は村狂狼どれが強いと思ってる |
833. 青年 ヨアヒム 06:27
![]() |
![]() |
?その結論と合わせて、現在の占内訳はどうなってると思う? 意図は分かんないけど兵ロックしてた初日と比べて、2d以降は少し立ち回りを変えて来てるんだよね。どこを疑ってるかを伏せつつ対話してる感。これが結構見づらい。論客故に対話じゃ捕まえづらいので、占ってみてもいいと思う。ただ、屋神>>741の状況偽については、羊村なら不本意だろうな。私あの迷いは判断に迷う村っぽく見えてた。今日は怪しいんだけどね |
835. ならず者 ディーター 06:28
![]() |
![]() |
シモモリいるか? 独断でもいいって言ってもらったからな、占先で迷ってんだけどよ 一番人気の妙か、二番人気の羊青か、独断の屋か…だったら誰がいい? ちな、オトは今日気になり出した感じだな、後述するが 羊か青か、だったら、いっそ自由でもいいんじゃね、って思ってもいるんだけどよ…まあ、統一希望多かったかんな |
836. 負傷兵 シモン 06:33
![]() |
![]() |
おはよう。 その中だと青だったけど、直近の青見て羊の方がいいかもとか迷うな。 屋で気になるのはモリ潜狂視のあたりかな? 屋白視多そうだけど、ディーターが色見たいならいいと思う。 |
837. 仕立て屋 エルナ 06:34
![]() |
![]() |
いや屋と絡んでるけど結局白寄りに落ち着いてるから一概に樵狼っぽくないとは言えんか。 ここらへんは流れちゃんと見ないとだめっぽいね ヨアヒムおーっす。オットー猪が割と定着しててわろた 考察ざーっと青の見ただけで羊の発言はちゃんと見てないんだけども羊狼なら、兵にやったように誰かにロックしてどんどんSG作ってけばいいんじゃないの? |
木こり トーマス 06:38
![]() |
![]() |
うええ、喉がない… ていうかな!共感白はこういうフリーダム系エルナさんが大好きなのもありますね!確実に! (・\・)「キミ今トマチップだってこと忘れんなよw自重w」 そ、それは…(汗 べ、別に、他意があるわけじゃないんだよ! (・\・)「ふうん…?だがキミ、大事なことを忘れてるよ?エルナの一人称:俺」 が、がーん!まさか…エルナ男?! |
842. 木こり トーマス 06:40
![]() |
![]() |
【本決定確認】 青占いか…うーん…白い思い始めた感ですが、了解です。 >アル な、なに?!何も空いてないよ?!(怯 >エル うーん?まあ、ここの要素除いたら青白いかな感感じてたので、考慮しないならこの希望だしで問題なしでしたが。うん…まあ確かに、夜考えてて、ラインてどうとでも解釈できるなという気は…してた…@0 |
847. ならず者 ディーター 06:44
![]() |
![]() |
\羊神老屋兵妙服木青_商旅_娘年 吊娘娘娘娘妙娘娘娘娘_娘娘 弐_妙妙_娘屋____神神 占妙妙妙羊木屋妙妙羊_羊青 弐_娘神_青※__妙_妙妙 [対策無し] \羊屋妙服木青 吊妙妙神妙妙妙 占青羊__娘羊 ※青服神 |
849. 仕立て屋 エルナ 06:45
![]() |
![]() |
【本決定確認】 青占でも全然オッケーよ。絡もうとかいいつつ結局絡めたの最後だけっていう 妙ちゃんどうしよねーって言うけど吊りでいいんじゃない? って言ったら可哀想だから明日は妙ちゃんに絡もう。妙ちゃーん! わからないって回答ありがとうだけど俺は妙ちゃんがわからんよ! |
850. ならず者 ディーター 06:46
![]() |
![]() |
凸死対策ってわけでも無いんだが、パメラ単体で見た時にそんなに白く見えなかった。パメラ残した場合に、今後の参加状況がわからない。LWが見付からなかった場合に縄がきつくなってから吊るのは厳しいんじゃないか。狩人がせっかく出してくれたGJをチャラにするのは忍びない。 >>844ヨア 確かにそうなんだが、ちな、カタ婆占になってたとして、リザどうしようと思ってた? 反対無さそうなら、みんなパメラにしっか |
851. 青年 ヨアヒム 06:47
![]() |
![]() |
ちょっと待て、商生きてたら今日襲撃されるの私になるのか……! ぐっはー……夜ばいするならちゃんと責任とってよね? 恥ずかしいからちゃんと明かりは消してね? 漢の子は優しく扱うもんなんだからね? いきなりぱんつじゃなくて、ちゃんと段階を踏まないとダメよ? |
852. 神父 ジムゾン 06:48
![]() |
![]() |
旅>>798の指摘「トーマスは仮出てから質問とかしてたり、妙との比較で▽書とか芸細かくて、あんま死にゆく書狼切っとけ的なオーラ感じなかったなあ」というのは、気づかされますなwww 吊り候補と対話は非狼感狙った狼のような気もwwww 我ならよほど白見ない限り放置ですなwww 書黒でてからの考察の伸びもいまいちですなwwww 青妙に疑いふりまいている感はありますなwwww |
856. 羊飼い カタリナ 06:49
![]() |
![]() |
年白なら首絞めとるしの、年黒なら思い切り過ぎじゃな。 儂は年吊ったほうがええと思うよ。年狼仮定狼利を外して動くことで非狼外印象を得られるのなら、それは狼利じゃと思うよ。ただこれだけ上手くできる狼なんてちょっと記憶にない、詳しく見直すがの。 あとこれは青村じゃったらほんとに混乱してこうなったんじゃろうから答えようがなかろと思ったんで聞かなかったがの、>>684謎状況想定「旅狂ならば~」狼サイドから |
857. 羊飼い カタリナ 06:50
![]() |
![]() |
狼サイドから商年真狂に見えるんじゃ?→赤で年村騙りについて1d前半話があったと仮定すると村視点作れずこういう発言になりうる? とか考えとった。 じゃが2d序盤のアレは青狼として取り得る行動なのかな…というのはやっぱやや否定的に思うんじゃよね。これは占い内訳どうあっても変わらん。今日の樵上げもメリないじゃろうし、青樵だとしても昨日時点から明言しとくのはさすがに浮かせすぎな気がするわい。 |
859. 旅人 ニコラス 06:53
![]() |
![]() |
風呂あがりうぇーい。本了解ね。 「吊り候補と対話は非狼感狙った狼のような気もwwww 我ならよほど白見ない限り放置ですなwww」これってどっちなんだけつろんじむぞん |
860. ならず者 ディーター 06:54
![]() |
![]() |
時間ねえ。垂れ流すぜ ペタの正体について考えているんだが、村騙りってのが結構しっくりきてるんだよな というのも、ペタ人外だったら、撤回なんてせずにそのまま騙ってたほうが得策だったんじゃないか、ってのがある。 人外だとしたら、狂かなとは漠然と思ってるぜ。これは、仲間(クララ)が吊られて行くのに撤回して目立つ行動を狼が取るか?ってところだな。まあ、狂人放置を狙った狼のセンも拭えないが。 占雑感ざっくり |
862. ならず者 ディーター 06:54
![]() |
![]() |
クラ狼見えて、仲間を考えてみたんだが、カタ婆やオトが仲間だったら、もっとフォローしてたんじゃないかなと思うぜ ただ、屋>>692統一占希望というのがちょっと気にはなる。昨日の旅の第一希望だったから。旅真だった場合、屋狼あるかも、くらい 喉端勿体ねえぜ>< もし俺が死んでたら、後は皆に任せる!応援してるぜ ああ、決定ヨアになったが、ヨアもトマも、俺からは白く見えてたぜ。斑になったら両陣戦ってくれ |
863. 青年 ヨアヒム 06:54
![]() |
![]() |
旅来たね。良かった。 占真贋は商真旅狼だろうなー。年の考察にも納得できるし、かつ初日〜2日目商真ルート追ってたけどやっぱり真っぽ。 失点は多いけどな。 まー私視点、確白が一番つまらねーからな。 狼陣営がどういう選択を下すか、楽しみに舞ってる。 |
867. 仕立て屋 エルナ 06:57
次の日へ
![]() |
![]() |
後なんか垂れ流しとく事あったかなーって考えてたけど特にないので終わり 頑張れば20時前に帰ってこれるから明日はちゃんと発言みて考察やるよー 年ねー。こいつスキルありそうだし村でも狼でもやりそうな気がするから何ともなあ めんどくさいから俺はこいついつか吊りたい派よ。 |
広告