プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全農夫 ヤコブ は、突然死した。
神父 ジムゾン は 農夫 ヤコブ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 農夫 ヤコブ に投票した。
行商人 アルビン は 農夫 ヤコブ に投票した。
ならず者 ディーター は 農夫 ヤコブ に投票した。
少年 ペーター は 農夫 ヤコブ に投票した。
旅人 ニコラス は 旅人 ニコラス に投票した。
シスター フリーデル は 村娘 パメラ に投票した。
村娘 パメラ は 村娘 パメラ に投票した。
司書 クララ は 農夫 ヤコブ に投票した。
青年 ヨアヒム は 農夫 ヤコブ に投票した。
少女 リーザ は 農夫 ヤコブ に投票した。
負傷兵 シモン は 農夫 ヤコブ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 農夫 ヤコブ に投票した。
行商人 アルビン は 農夫 ヤコブ に投票した。
ならず者 ディーター は 農夫 ヤコブ に投票した。
少年 ペーター は 農夫 ヤコブ に投票した。
旅人 ニコラス は 旅人 ニコラス に投票した。
シスター フリーデル は 村娘 パメラ に投票した。
村娘 パメラ は 村娘 パメラ に投票した。
司書 クララ は 農夫 ヤコブ に投票した。
青年 ヨアヒム は 農夫 ヤコブ に投票した。
少女 リーザ は 農夫 ヤコブ に投票した。
負傷兵 シモン は 農夫 ヤコブ に投票した。
旅人 ニコラス、1票。
村娘 パメラ、2票。
農夫 ヤコブ、9票。
村娘 パメラ、2票。
農夫 ヤコブ、9票。
神父 ジムゾン は、シスター フリーデル を占った。
司書 クララ は、神父 ジムゾン を守っている。
次の日の朝、司書 クララ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、神父 ジムゾン、仕立て屋 エルナ、行商人 アルビン、ならず者 ディーター、少年 ペーター、旅人 ニコラス、シスター フリーデル、村娘 パメラ、青年 ヨアヒム、少女 リーザ、負傷兵 シモン の 11 名。
454. 負傷兵 シモン 23:45
![]() |
![]() |
東洋大は「山の神童」こと柏原が注目を浴びていたけど、 他に設楽兄弟なんかもいて、とても総合力が高いチームなんだよね。 「東洋大は柏原だけのチームじゃない」というキャッチコピーがぴったり。 特に、柏原がいた頃に10区を走っていた選手、あの人が好みなんだ。 地味だけど、ずっと一定のペースを刻んでた。 専門的に見ると、あれは凄い。 ところでヤコブが肉を食べてるな…。 【ヤコブは人狼だった】 |
455. 神父 ジムゾン 23:48
![]() |
![]() |
神「フリーデル君。君はどうも最近忙しいようですね。何故です?」 修「全て巫女のアルバイト先に群がってくる人狼共のせいですわ」 神「貴女は正しい。そうですとも。人狼が全部悪い」 * * * 状況を正しく把握している【フリーデルは人間】です。 |
456. 行商人 アルビン 23:48
![]() |
![]() |
フリーデルフリーデル、今日はどこに行ってたんだい?え?森の中? 何しに行ってた.........の? ああ、ターザンが把握 【フリーデルは人間だったよ】 判定文作るの忘れてたー |
457. 神父 ジムゾン 23:51
![]() |
![]() |
【兵からの農黒判定+修確白おめでとう】確認。 ふむ。クララはお疲れ様。ここはデスヨネー感。 ヤコは、墓下では発言できなかったと思うけれど、EPには参加できる筈なので、会えるといいね。 でまあ、農狼判定か。ちょっと意外というか、事実なら黒側ご愁傷様というか。ふむ。 |
458. 負傷兵 シモン 23:52
![]() |
![]() |
【フリーデルの確白を確認した】 対抗は狂人だと思ってたんだが、狼なのか…。 何というかアレだ、一匹吊れたのは良いが狼仲間が気の毒だな…。 で、フリーデルは白か。かなり黒出るんじゃないかと思ってたわ。 うー、諸々の考察をやり直しだな。娘>>74はやっぱり白いのかねえ。 ★両占い師 自分と対抗の判定、及び霊判定を見た感想を。 |
459. 青年 ヨアヒム 23:53
![]() |
![]() |
【判定と襲撃確認】 確白一個増えました。お弁当なんですけどね。 現状で占占霊白白灰×6の5手 霊判定が少し意外になってるね。修人を考えると占真狼なら割ってきそうなものだけど。真狂なら偽黒は出しにくいところではあった。 |
460. 少年 ペーター 23:56
![]() |
![]() |
【修確白確認】【兵の農黒判確認】【書襲撃確認】 兵の黒判は意外だったね。これで考えられる霊組み合わせは「農狼兵真」「農真兵狂」の二通りが濃厚だね。「農真兵狼」だったら、兵は農白判出して占い師に狼いるって思わせた方が良いと思う。 書の襲撃はこれまた意外だね。占い師襲撃できなかった狼か、ライン勝負に持ち込みたい狼なのか。でも、▼農の段階でライン勝負とか既に崩壊している気がするんだけどね。 |
負傷兵 シモン 23:57
![]() |
![]() |
フリーデル人間は予想通り。 単体黒かったけど、昨日の終盤のどこかで白だと思った。 年狼はかなり堅いと思うんだけど、もう1匹が分からんな。 狼が行方不明になりつつあるでござる。 服狼とかだったら良いんだけど(狂人の願望) |
461. 神父 ジムゾン 23:57
![]() |
![]() |
兵>>458 深く考えていない雑感レベルでよければ。 んー……正直、霊枠は貴方の対抗が天秤のもう片側に載っていないのでなんとも言い様がない。貴方の動き自体は真っぽいので、対抗狂かって感覚もやや増大。この場合白出し狂人かな。修は割れても良かったと思うから。 ただ、商の切り込み自体深いのと、「誰も彼も怪しいぜー」が「僕は内訳分かる立場じゃありませーん」アピールと取っていたので、整理ついてない。 |
462. 青年 ヨアヒム 00:00
![]() |
![]() |
議題は昨日の>>256と殆ど変わらないかな。 ■1.能力者考察 ■2.灰考察(GS出せるなら出して欲しい) ■3.吊占先(霊ロラでの兵吊りでも灰の希望を忘れずに) 投票の方針としては【〆22:45仮23:00本23:15】で行く予定だよ。 能力者さんたちは今日の立ち会いが可能かどうかも教えて欲しいな。発表方法を考える必要があるかもしれないからね。 では、今日はこの辺でおやすみ |
司書 クララ 00:02
![]() |
![]() |
墓下ボッチ。寂しいわ。 明日落ちてきた人達と墓下CO有り無しを決めましょ。それまでは私も狩か村かはお口チャックよ。 /|神商|農兵|服者年旅娘書妙|青尼|書 神|占偽|__|灰灰灰灰灰灰灰|白白|白 商|偽占|__|灰灰灰灰灰灰灰|白白|白 農|__|霊偽|灰灰灰灰灰灰灰|白白|白 兵|__|狼霊|灰灰灰灰灰灰灰|白白|白 残2狼 うわー、年>>460が白い。 |
463. 少年 ペーター 00:02
![]() |
![]() |
占い師襲撃出来なかった狼だとしたら、占真狼なら偽占い師は真に信頼負けしている為なのかな。あるいは占真狂で依然として両方白判の為、狼が占真贋見分けられていないことも考えられる。 むしろ聞きたいのは ★兵 狼陣営はどうして農を霊側で騙らせたと思う?つまり ①農じゃなくて他の人が騙らなかったのか? ②占い師じゃなくて、霊能者を騙らせたのか? の二点だね。 |
464. 少女 リーザ 00:03
![]() |
![]() |
【尼確白を確認しましたです!】【農黒を確認しましたです!】【書襲撃を確認しましたです。】 まず、クララさんお疲れ様でした。EPでお話しましょう!! 墓下意見読むの楽しみにしてますので、どんどんおしゃべりして下さい! 尼は確白でほっとしましたです!間違ってなかったです! 農が人狼だったのは驚きです!占真狼だと思っていたので… ちょっといろいろと考え直さなければならないです。頑張りますです! |
466. ならず者 ディーター 00:09
![]() |
![]() |
正直もんにょりだな。 兵を完璧に真視出来れば、最初の黒吊りヤッホーなんだが、 事実を知っているのは、兵が真霊か狼の時だけ。 兵が偽霊だと、こりゃアウトだな。 俺は、現時点兵を真霊視して考察全部やり直すわ。 今思いついたんだが、兵が偽霊なら、このままずっと白出してる方が狼利なのかな? 質問 神と商★ 霊の結果について、信ぴょう性があると見てるのか逆か、説明付きで教えてくれ。 |
467. 神父 ジムゾン 00:11
![]() |
![]() |
んー。あとは、兵を信じるなら年は白い、かもしれない。年を疑うなら、兵も疑うべき、かな。 差し当たって方針としては、1狼減った「かもしれない」程度に留めておくつもり。年への不信感は結構強いしね。 あと商狼なら今日修の判定割るかとも思うんで、状況的には兵真肯定的なのかなあ。 まあ、寝て明日考える。 |
469. 負傷兵 シモン 00:25
![]() |
![]() |
ヤコブの発言は少ないけど、一定のスキルはあるように見えるからね。 占い師じゃなくて霊能者を騙った理由、か。 陣形は狼の好みで決まるものなので、何とも言えんけど、 確定情報を与えないため、というのが一番最初にパッと出てきた。 あとは、霊ロラで吊り手を稼ぐためという理由もあるかもしれない。 ★妙>>464 リーザ視点、俺が真とは確定していないんだが、 農狼が確定しているかのような言い方なのは何で? |
負傷兵 シモン 00:32
![]() |
![]() |
確白:青修 白:服旅 多分白:妙 分からん:者娘 多分狼:年 こうか。[商年?+兵]という陣形を予想。 ?は者娘のどちらかだと思うんだが、しっくりこないな…。 神狼なら話は変わってくるけど、それでもよく分からんねえ。 |
司書 クララ 00:39
![]() |
![]() |
霊って、どんな偽もあり得るって話を聞いたことがあるわ。PLスキル依存だからかしらね。だからどんなに真ぽく見えてもロラるとか。 でも、兵真だと思うのよね。灰へ突っ込んでたし。妙も掬い上げてたし。狂なら服と合同捜査しないでしょ。さすがに。 商>>263「まあ、白ですかね」が真でもないし狼でもない感じなのよね。 今日はこれで寝るわ。おやすみーノシ |
負傷兵 シモン 01:21
![]() |
![]() |
見返してきたけど、ペーターはほぼ狼で良さそう。 不自然にならない程度に上げることにしようかしら。 その場合、リーザはラインでも白いから吊っても大丈夫か。 どう見ても不慣れだから、楽しんで欲しいなー。しかし吊りに行きます。 _ ∩ ( ゚∀゚)彡 狂霊!狂霊! ⊂彡 |
少女 リーザ 01:32
![]() |
![]() |
兵>>469について、本当は最初に言おうかとも思ったんだけど、わざわざ一番に兵が狂かもみたいな意見は私が狼だからこそ分かることでもあるし、兵狂疑惑にも繋がるから出したくなかったんだけどなぁー……言えばよかったかな? |
473. 仕立て屋 エルナ 01:35
![]() |
![]() |
【いろいろ把握】 酔ったアタマで議事録読んだ。 なんだこの襲撃と思ったらそういうことだったか。ドンマイ書。 兵真つまり農狼だとすると、占い内訳は真狂。 修はそれなりに疑われていたと思うから、仮に占真狼なら偽黒出しのチャンスだったかな。逆に真狂なら誤爆が怖くて黒出しはしにくそう。 狼が吊られてるのに素直に判定見せてることについては、単純に書が襲撃優先度高かったってことだろうね。総じて違和感ない。 |
474. 仕立て屋 エルナ 01:35
![]() |
![]() |
兵狂の場合、占い内訳は真狼。 修斑にしておけば吊れたとも思うけど、あえて修を確白にしたのは、せっかくスタートした霊ロラをストップさせたくないって感じかな。 兵狼の場合、占い内訳は真狂。 この場合、兵は農に白判定を出して占に狼がいると思わせた方が得だね。村の流れにも沿ってるし、現状の兵の信用度なら占ロラも狙える。 逆に言えば、そうしなかったのは兵の非狼要素と言えるね。 |
475. 仕立て屋 エルナ 01:35
![]() |
![]() |
上記ケース分けと兵の単体真印象を踏まえて、現状は兵真農狼>兵狂農真>兵狼農真って感じで見てる。 さて、占い判定は斑にならなかったけど、兵非狼だと思うしひとまず霊ロラ中止で良いんじゃないかな。 |
負傷兵 シモン 01:38
![]() |
![]() |
えー、霊ロラ中止ってマジですか! 明日から予定が入ってしまったので、 できれば今日吊られt…いいえ頑張ります、ハイ。 _ ∩ ( ゚∀゚)彡 ペーター様!ペーター様! ⊂彡 これで年狼じゃなかったらアレだけどw |
483. 負傷兵 シモン 02:42
![]() |
![]() |
エルナは状況が変わった後に思考がどんどん伸びてるし、 情報が増えた時の加速感や、考察内容が凄く自然なんだよね。 「ここが白い!」というよりも、発言全体がナチュラルホワイト。 俺が狼(特にLW)をやる時にスタイルが似てるから、 警戒してチラ見はしてたんだが、全く違和感がない。白だと思うよ。 ディーターは狼っぽさはあまり感じないんだけど、 ところどころ思考がよく分からんところがあるのが懸念点。 |
484. 負傷兵 シモン 02:48
![]() |
![]() |
★者>>466 「事実を知っているのは、兵が真霊か狼の時だけ」とあるけど、 ちょっと意味がよく分からんかった。もう少し噛み砕いて説明してくれん? あと、「兵が偽霊だとアウト」という懸念があるのにもかかわらず、 俺を真霊視して考察するのは何で? 間違ってた時、怖くない? ★旅 昨日の●娘の理由は? あと、1dの者服疑いってどこで解消された? 後者については、どこでどう解消されたか、具体的に欲しい。 |
485. 負傷兵 シモン 02:56
![]() |
![]() |
服:灰から1人白打ちするなら、ここ。 旅:服には劣るけど、ここも白い。疑問点は質問済。 者:「何となく狼じゃない感」はあるけど、特に白くない。 妙:白/黒が混在してて、判断に悩む。娘と両狼はなさそう。 年:単体は白くないけど、狼じゃないと思う。単体要素が欲しい。 娘:現状一番疑ってて、1狼はここだと思ってる。 今の予想は[農娘?+商]で、?が者かなーと考え中。 妙狼パターンは未検証。寝る。 @5 |
行商人 アルビン 02:57
![]() |
![]() |
いろいろ考えてみたけど、 兵を残して今日斑作ってその斑を吊る、というのがベストかな。 そのためには今日の占いと吊りを避けなきゃいけない。まあ兄貴も妹も安全圏にいるから大丈夫だろうけどね。 問題なのが俺。もし俺偽決め打たれた場合、それだけでほぼ負け。 |
負傷兵 シモン 03:08
![]() |
![]() |
年狼逃げ切り路線で考え中。 もう1狼は多分者じゃないかなぁと思うんだけど、 組み合わせ的に、ここを白視するのはちょっと難しかった。 さーて狼予想はあっているだろうか。 表の狼予想:[農娘者+商] 裏の狼予想:[商年者+兵] そういえば、東洋の10区を走ってたのは高見選手だった。お布団イン! |
487. 少女 リーザ 03:12
![]() |
![]() |
責任のない単独感があるような気がしますです! 次に兵偽霊パターンを考えると、兵狂農霊、占い内訳は真狼になる場合と、兵狼農霊、占い内訳は真狂になる場合があるです! 前者は尼が疑われていたのに色がわかる狼が白出しをしたのが少し?なのと、仮に白出しが年>>463という理由だったとして、どこに兵狂のご主人様探しの行動があったのかなという感じです!狼は狂を切り捨てても問題ないけど、狂はご主人様を把握する必 |
488. 少女 リーザ 03:12
![]() |
![]() |
要があるです!もしまだそういう行動をしていなくても兵狂であればこれからすると思うし、狼もご主人様アピールを多少するかもしれないと思ったです!まぁこれは誰が狂でも言えることですねwあとまだ狼3ともいることになるのがすごくがっかりです。。。 後者は占いで白出しをした理由は妙>>486と同じで納得できますが、兵狼であれば占真狂をあぶり出しに来ると思いますです!狼にとって一番占い師が邪魔だと思うと思います |
行商人 アルビン 03:14
![]() |
![]() |
なんかパターン多過ぎて飽きたんでやめますww とりあえず、【兵を生かして人外数誤認させてpp】これが目標かな。 妹は無理しないでねー。議事なんて流し読みでいいんだよ。おやすみ |
少女 リーザ 03:23
![]() |
![]() |
めっちゃ意地で可能性全部言ってやろうとしたけど、途中でめんどくさくなったから穴あきの能力者についてを言ってみたですww 結局、私が一番有力と考えてるのをどれか言うのを忘れたっていうww |
490. 旅人 ニコラス 03:32
![]() |
![]() |
今日は頑張るよ! 【服】 修評価からちょっと考えてみる。>>334最後はログ追う事で狼捕まえるからいいんじゃない?って思ったけど確かにフリの発言見たらそう思えたかな。 GSは見えないけど希望から修を最黒においてたってことかな? 考察見た感じだと思考のバックグラウンドから考えが良く分かる。気にしたい点としては娘年考察と修白からどう今日は考察を伸ばしてくれるか。 |
495. 少女 リーザ 03:38
![]() |
![]() |
結局、私は兵真であるはじめのが一番しっくり来るかなぁって感じです!今までの周りからの兵評価なども含めるとそうなるかなって感じです! ☆兵>>480確かに商の方が偽物だと少し思ってましたが、判定がわれたというような決定的な証拠がないのに商の話を全て疑うことはしないです!▼兵が狼利になる可能性があるとは確かに思いましたが、それまでの村の意向であった霊ロラを早く完遂し、1GJで1縄増えるというのの方が |
497. 旅人 ニコラス 03:43
![]() |
![]() |
この疑いは誤解だったんだなぁってほぼ無くなった。 それでもほんの少し者に対してだけもんにょりが残ってはいるんだよね。多分兵の意見に者が乗っただけなのかな?って思ってるからだろうけど、もしかしたら服>>222の理由かもとも思って勝手にドキドキしてる。 陣形考察は疲れたからまたお昼頃に鳩からやるよん。状況だけなら兵狂が一番しっくり来てしまっているけど兵真ならいいなぁと思って悩み中。 |
仕立て屋 エルナ 10:19
![]() |
![]() |
弟>>弟視点だと、もう①神狼兵狂、②神狂兵霊の2パターンに絞られるんだよね。 神が偽黒を出さなかったのは、 ①:修に黒を出すと修吊りになる可能性があり、もし信用のある兵から白判定がでたら自分の信用が危うくなる。狼視点では兵の真狂がわからないので、ロラが終わるまで偽黒出すのを待った。 ②:神狂が修を村側と判断することが出来ず、黒誤爆を恐れたため安全策の白出しになった。 どっちも話は通るね。 |
仕立て屋 エルナ 10:33
![]() |
![]() |
11-9-7-5-3-ep 人外4生存のまま吊り縄2本消費でppだね。 単純に勝つだけなら神襲撃で問題無し。吊り縄さえ避ければいいからたぶん私か妹のどっちかは生き残れる。 神生かすなら占いに当たらない必要が出てくるね。 正直、どうするかは神と弟の信用度次第かな。 |
502. 少年 ペーター 10:57
![]() |
![]() |
おはよう。僕にとっては穏やかな正月。突然、今更だけど「僕はRP苦手CO」既にみんな気づいていると思うけどね。 占内訳再考してみた。占真狼なら修確白にさせるなら▲修で良いんじゃないか?って思うんだよ。その方が灰減らないしね。逆に、占内訳真狂なら、狼は今日修を襲撃せずに「ここで狂に黒出して欲しい」っていうメッセージなんじゃないかな?この▲書と修確白は、狼陣営として、偽占と狼襲撃の連携取れてない気がす |
503. 少年 ペーター 10:58
![]() |
![]() |
る。つまり、占内訳は真狂だと思う。 今、灰で気になっているのが娘。 修>>388で相当疑われているんだけど、占内訳が真狼だったら、狼占い師は修に黒出しして「娘への言いがかりだ」って言って修を吊りに行っても良いと思うんだよね。逆に、修白確させちゃうと娘が相当黒くなる。つまり、組み合わせとしては「占真狂・娘黒」「占真狼・娘白」のパターン濃厚な気がするんだよね。 で、ここで占内訳と合わせて考えてみると |
504. 少年 ペーター 10:58
![]() |
![]() |
娘が黒く見えてきた。現状「占真狂・娘黒」を強く見ている。 兵に関してだは、まず質問回答ありがとう。回答にはとりあえず納得。兵真の場合、このまま生きてもらうで何の問題も無し。狼の場合、まだ3w残っているが、幸いにも狼にはまだ占の真贋分かっていないから、そんなに悲観する必要ないと思う。狂の場合、このまま兵を活かしておけば、兵は今後徐々に失速していくと思うよ。これはメタな意見だけど、僕が過去村で狂霊や |
505. 少年 ペーター 10:58
![]() |
![]() |
った時に、狂って対抗が吊られたのにいつまでも活かされていると、徐々に精神的におかしくなっていくんだよね。というか、判定や考察出しにくくなってくる。狂は吊られるのも一つの仕事だから、兵狂ならこのまま活かしておけばいずれ馬脚を現すと思う。よって、兵はしばらく吊らないで良いと思っている。 者については、「農狂兵真」を強く見ていたのに、それが否定されたという僕と同じ形になるから、今後の考察に注目したい。 |
506. 少年 ペーター 11:00
![]() |
![]() |
旅に関しては、印象良いのは僕を白視しているから!?いやいや、そんな事で旅を最白になんか置かないから。昨日は質疑応答に終始していたのに対して、今日は灰考察入ってくるなど、思考が伸びてきているのは良い感じ。ただ、GS出しているのは好印象なんだけど、みんな白めに寄っているのはあまり好感持てない。考えている色としては、思考伸びてきている点を考慮して微白。 妙はちょっと灰に目がいってないね。悪印象。 |
509. 神父 ジムゾン 11:49
![]() |
![]() |
者>>466 結論だけ言えば半信半疑。 兵偽の時のシナリオで考慮に浮かぶのは2つ。 1.兵年狼 農狼にすることで年の白を獲得しようという魂胆。兵自身も生き残りを図る。 2.兵狂商黒 神襲撃後に生き残った商を「悪くても狂人」の可能性増やして生き残りを探る方策。 1の方は私の妄想レベルだから、今のところは気にしなくていい。それだけ年に不信感があるというだけのこと。 |
510. 神父 ジムゾン 11:49
![]() |
![]() |
主として注意すべきは2の方。 手順としては兵も吊るしてロラするのが正しいと思う。だから第一は▼兵で出すけれど、兵を村側と決め打たない範囲で取り置くというなら、それはそれで方策としてはアリ。本当にそれが出来て盲目的にならないならば、灰吊り構わない。兵単体としては真でおかしくない感じだしね。 で、私の方針。まず、年と農黒判定については連結させて考えない。灰捜査は、対抗狼の目算を外す。これにより昨日 |
511. 神父 ジムゾン 11:49
![]() |
![]() |
と比して娘者にマイナス補正。 直近の年について。そんなログ読まない人だったかな? というのが正直な所。これはロック掛かった色眼鏡ではないと思う。皆が書のアレを生暖かい優しさでスルーしたならともかく、昨日の修が拡大鏡の役割果たしているので、見落とすか? と。年本人は経験の豊富さを度々匂わせているし、ちょっと不自然。 まあ、兵の正体に関係なくやっぱり年は怪しい。▽(兵取り置き時の▼)で考えている。 |
515. 負傷兵 シモン 13:04
![]() |
![]() |
ペーター黒いな。理由は神服に概ね追従なんだけど、 俺のパメラ疑いに乗っかられた感覚がして、凄く気持ち悪かった。 ヤコブとのライン的には白いんだけど、単体はパメラより黒く見えてきたわ。 今日の年娘の発言にもよるが、現状占吊はこの二人に当てたい。 服旅に処理を当てるのは反対、者妙は許容だけど優先順位は低いな。 なお俺吊りになった場合も、村視点を鑑みて許容はするが、 理由はしっかり示すように頼むぜ。 |
517. 神父 ジムゾン 13:04
![]() |
![]() |
、昨日今日とでの開幕ダッシュ・深夜の粘りは、吊るされることを視野に置いたが故の頑張りだとも評価しているんだよね。 ただ、いかんせん年が黒すぎるんで、悪いけど兵にも死んで貰いたい。ただ、兵年の順番は問わない。情報的には年→兵で吊るした方が、兵真の場合の情報落ちるんで、いいかな。注釈すると、兵真年黒も成立すると思っている。 希望変更【(明日▼兵すること前提での)今日▼年】 @10 |
司書 クララ 13:17
![]() |
![]() |
えー、ペタ君黒いんか? 者狼なら、確かにあの視点漏れはうっかりってレベルじゃねーもんな。 旅の深夜考察がすげーなおい。 そういや俺、なんとなく服が狩っぽく振る舞ってくれているのかなと感じてた。感謝感謝。狩の動きとか知らねーし。娘服あたり狩誤認襲撃されると期待していた。 いやー、地上が必死だなあ。もう狩いないと思っていて、今日占抜かれる覚悟が伝わってくるよ。今日GJ出るかもよー。[鼻ほじ] |
518. 行商人 アルビン 13:20
![]() |
![]() |
まず初めに 書襲撃何でだって思ったけども、ああ誤爆の件ね....。俺が噛まれないのは何故だろうと考えたんだけど 神真として村全体が一致してるから、わざわざ商を噛む必要がないから。 おそらくこれだろうね。本当に辛い。兵真で見られている今、わざわざ狼は俺を噛んで来ないだろうしね。このまま見せ物のように生かされてるのが辛いわ、と愚痴をこぼしとく |
520. 行商人 アルビン 13:21
![]() |
![]() |
だから、農狼で神狂。神が白出したのは狼要素だけど、要素としては弱いかな。だから現時点、神狂兵真農狼>その他で見てる。 服>>475 「斑にならなかったけど、兵非狼だと思うしひとまず霊ロラ中止 」これって、斑になったら▼斑→兵による片霊判定見たかったってことだよね?この考えってなんか兵を真で見すぎなような。★斑になったら占真贋とその斑の白黒見て、吊るかどうかの所でまず迷わない?斑即吊りの理由教えて |
523. 行商人 アルビン 13:22
![]() |
![]() |
神狼だとしても白出しすることで霊ロラ続行だからね。メリットはある。霊判定から考えたんだけど、 まず、パターンとして三つある。 ①神狂兵真②神狂兵狼③神狼兵狂 潜狂については考えないよ。 まず、兵の黒出しの意味について考えてみた。兵が狼の時黒出すメリットって、狼数誤認させて自分生き残る、くらいしかないよね。霊ロラの流れだったし、今更生き意地張るようには思えない。だから、②についてはほぼないと思ってる |
524. 行商人 アルビン 13:24
![]() |
![]() |
次に、兵が狂の時に黒出すメリット。 兵が狂なら対抗真が見えてる。偽黒出せば狼に「アピール」ができる。十分なメリットだよ。でもね、兵って白出した方が絶対生き残れたと思うんだ。白出しとけば3狼残りってことで兵真決め打ちしないと余裕ない→兵真決め打ち、ここまで予測できたよ。つまり総じて、兵に生存意欲がない。だから③もあまり考えていない。よって①が一番あると思っている。 ①>③>>② |
司書 クララ 13:36
![]() |
![]() |
残り縄5本。 狼も、判定から真占特定できていないし、今日はベグってくる。 年兵娘者占。怪しいとこ全部吊りきれるじゃん。 勝てる勝てる。楽勝っすよ!!! 本当に申し訳ありませんでした。[土下座] |
仕立て屋 エルナ 14:02
![]() |
![]() |
農狼視点では真狂わからないから、書食って狩人抜けたとおもった狼がより真に見える神を食った、って説には持っていけるかもね。 そこで弟が黒をだせば、狼が占われての真狙いで狂食っちゃったって見える。 もし白を出せば、占先を狼と思った狂人の弟が黒を出せなかったように見えるかな。 |
525. 少年 ペーター 14:08
![]() |
![]() |
こんにちは。お昼のペタだよ。 直近の発言読んでいて、占い師が二人とも真には思えなくなってきた… 商:>>519真占なら、活かされている事の方に価値を感じないかい?生きている間に黒引ければ、それだけで村の思考の参考になるんだよ。 神:▼年の疑い返しみたいになってしまうので正直気持ち悪いが、はっきり言って本当に水晶玉を持っている占い師に見えない。服や兵が自分を疑う理由はわかったし、彼らは占いによ |
526. 少年 ペーター 14:10
![]() |
![]() |
る確定情報を知り得ないから▼年はわかるんだが、神は占い師でしょ。だったら、疑ったら最初に縄よりも水晶玉が来るんじゃないのかな。自分の持っている水晶玉を通り越して縄にたどり着いちゃう所が、「本当に水晶玉持ってるの?」って言いたい。 神の発言読んでみて「商真>神狂」に完全に傾いている。 それに比べ、兵や服はまだ対話の価値があるね。 ★兵 娘疑いの追従から僕を疑っているようだけど、「修>>388を起点 |
527. 少年 ペーター 14:10
![]() |
![]() |
とした」理由に関しては、兵の議事を読んでいるだけでは出てこないよね。娘を疑っている結果は同じだが、理由が全然違う。結果だけを以て「追従しているから怪しい」なのであれば、兵>>515もブーメランだよ。 服:二点。 まず、襲撃に関してだけど、狼は書以外に襲撃する所はなかったと思う?僕からしたら、狼視点の重要度としては「占>青>その他白視集めている人」なんだけど、どうして占い師や確白通り越して▲書に行 |
528. 少年 ペーター 14:11
![]() |
![]() |
ったと思う?この「通り越して」の部分から意外性を感じたよ。発言云々よりも客観的状況を重視した結果の言葉だと思って欲しい。 ▼妙の理由ね。まず、僕の霊ロラ反対の方針は良いかな?で▼の理由は>>417じゃ薄い?僕は占い師存命中は▼の前に●したいのが基本だから、▼はあまり選べないんだけど、いきなり▼に行くのは妙しか存在しなかった。それでも灰への考察の足りなさを指摘されるなら、それはその批判を甘んじて受け |
530. 神父 ジムゾン 14:22
![]() |
![]() |
>>525 何故●が先ではなく▼なのか。君のその不満は、兵吊る合間に年占えってことかな。今日、書襲撃の理由はもう目算付いているよね。その上での発言なら、面白いこと言ってくれるね。 昨日も一昨日も君●で手順自体は踏んでいるけど結局占えなかったし、いいよもう。灰の中では君が一番黒いんだし、兵吊りの前に兵から出る君の判定見る方が●年仮に通ったとしても吊りの方が疑い処理に確実性あっていいでしょ。 |
531. 仕立て屋 エルナ 14:24
![]() |
![]() |
じゃあ逆に聞いてみよう。 ★年>>狼はなんで青でも能力者でも修でもなく、書を襲撃したと思う? 後出しで悪いけど、年が答えてくれた後で私も答えるよ。 後者については、率直に足りないと思う。占い師存命中は▼より先に●にしたいなら、なぜ灰よりずっと人外である可能性が高い霊を吊らないの?ってこと。 妙を精査した結果、これもう狼に違いないってなら話はわかるよ? でも年の考察はそうは見えなかったよ。 |
司書 クララ 14:36
![]() |
![]() |
ああ、そうか。 年>>460、素直にすげーと思ったけど、あの判定、余りに意外な結果すぎて、兵偽なのかぐああああああで色々考えまくったもんな。 あの時点で分析がよどみなくでるのは黒いってことなんか? つか、パメちゃん昨日の夕方から来ていないんだな。 パメちゃんカマーン! 縄用意して待ってるぜ!!! |
533. 村娘 パメラ 14:38
![]() |
![]() |
変わらないのではっと思っていますので、真要素とるのはとっても難しいですわ!まあ、これからは情報も多くなりますし狂だった場合、どこかしらに狂っぽさが出てくるのではっと期待してますが。私のスキルでは自信はあんまりありませんわ~! つっこまれる前に、神狼を捨てているのは神が狼の場合、神のスキルからみ見てかたりは他の狼になるのではっと思ってのことですわ! |
司書 クララ 14:43
![]() |
![]() |
パメちゃん来たね! 発言切っちゃってごめん。読みにくくして申し訳ない。 パメちゃんペタ君、墓下おいで。誤爆の心配がない良いところだよー。 正月って暇なイメージだったけど、意外と時間取られるよな。特に夜。 親戚来たり、家族の足に使われたり。 |
534. シスター フリーデル 15:01
![]() |
![]() |
ペーターなんか黒いですわ…判定も割れていない、真狂濃厚。 この状況で村視点占い師に今目を向けるべきですの? 普通に今日噛まれた方が真でいいと思いますが。 あわよくば占いロラ!っていう狼に見えますわ。 パメラもあわよくば兵吊り!って感じが黒いですわ。 農狼突然死展開で焦っている狼像に2人とも一致しますわねぇ。 |
535. シスター フリーデル 15:03
![]() |
![]() |
あ、今日噛まれた方が真、というよりはいずれ噛まれた方が、という事ですわね。 年狼なら占い襲撃しないで占いロラ展開に持っていきそうな予感がプンプンしますが。 私、今日年統一娘吊りを希望ですわ。 それか娘統一年吊り。 |
536. 行商人 アルビン 15:10
![]() |
![]() |
年>>525 あまり好ましい発言じゃなかったかも...すまんね。でもね、俺の中では「噛まれて真証明」はあると思ってる。吊られて真証明はないが、噛まれてならある。現状神真寄りで見られてるから、このまま神も俺も噛まれなかったら能力者単体精査して真贋決め打つしかなくなるんだよね。そうなったら村の敗北は見えてるんだよね。俺が黒引けても、今のような状況だと村利には結びつかない。兵真決め打ち→俺の黒吊りなら村 |
537. 行商人 アルビン 15:11
![]() |
![]() |
利だけどね。 娘>>532 回答ありがとう。そんなに大差はない、てことかな。あー、なんか娘の返答がやけに素直。何故だよ.... 「 神のスキルからみ見てかたりは他の狼になるのでは 」★これどういうこと? それと、凸しなくてよかったよ、と言っておく |
行商人 アルビン 15:16
![]() |
![]() |
狼から見ると、白黒見えてるから白が村から滅多打ちされてるの見るのは辛い。 実際あれだよなー、村の流れって大事だよね。服白放置だって、神真だって、異論を唱えるものは異端扱い。疑われる。やっぱそれじゃダメですよねー。そんなんじゃ白狼は捕まえられないし、自分の考えだってまともに話せない。村PLの私ですが、大変勉強になりました。☆⌒(*^-゜)v |
538. 行商人 アルビン 15:21
![]() |
![]() |
修>>535 殴りきつくないかい? 確白から灰への殴りは必ずしも一方的なもので、灰は殴り返せないんだよ?殴り返せばぎゃくに黒要素にしかならないしね。確白の立場なんだから、灰への殴りは灰に任せるべき。まあ意見を押し殺せって言ってるわけじゃなくて、せめて全員の票が出揃ったあとに一言いえばいいと思う、殴りじゃなくてね。お願い。 |
539. シスター フリーデル 15:58
![]() |
![]() |
あら、アルビン様、申し訳ないですわ。 でも、実は少し反応を伺いたいというのもありましたの… 確白ニートに憧れておりましたが余り確白というのは居心地が良いものではありませんわね… ちなみにアルビン様真だと私は思っておりますよ。ファイト! |
司書 クララ 16:36
![]() |
![]() |
年>>540「単純なものでもない」単純に決まってんだろ! 俺が複雑に見えたとは、どんだけ歪んだ眼鏡を掛けているんだ! 商真あるんかな? 農年娘−占 だとすると、狂はご主人様誤認しているとしか思えない。 それとも、ご主人様だと気付いたときには後戻りできなくなっていたか。 ペタ君から1dのような細かい視点が消え失せている。面白視点の消えたペタ君など、白でも吊って構わん! 明日はペタ君とラーブラブ。 |
546. 神父 ジムゾン 17:24
![]() |
![]() |
にハードル高くないんで、この点は昨日より者を肯定しなくなっている。 他一点気にかかること。>>392での農非霊。この要素の取り方自体はいい。こういうところから能力者真贋取る人は知っているし、舌を巻く精度の人もいる。私自身、狩りの時なんかは大きな指針として、裏で拾う。ただこれを思考開示したタイミングが少し気になる。狼であればもう農吊不可避の認識あると思うので「農非霊見解」を出したのでは、というもの |
548. 神父 ジムゾン 17:24
![]() |
![]() |
しては●者○娘で考えている。者白なら、「娘or旅が狼?」→「兵真ではないんじゃね?」ってことね。 ああ、エルナさんは白いと思ってるんで、そこのところ宜しく。黒いと思ったのは>>332服評だけだわ。 @4、黙る。昨日同様に夜明けには立ち会える筈。無理そうなら目処立った段階で言うね。 |
549. 仕立て屋 エルナ 17:36
![]() |
![]() |
灰考察行ってみよう。結構絞られてきてるかな。 者:序盤の印象から白めには見てるんだけど、若干出力が落ちてきているのは少し気になる。村側ならここらでひと踏ん張り欲しいところかな。 あと、者>>466「兵が偽霊ならこのままずっと白出してるほうが狼利」の一言は正直引っかかったよ。者狼から兵狂への指示にも見えてしまうよね。今日の考察に期待。 |
554. 仕立て屋 エルナ 18:20
![]() |
![]() |
娘:昨日見たところから、リアル要因もあってかあんまり伸びてない感じかな。今の段階ではなんとも判断つかない。 狼探してる感じは正直なくてそこは黒いんだけど、昨日こんな感じで灰吊り希望した修が村側だったわけで、ちょっと悩める。もう少し情報出して欲しいな。 ただ、頑張ってる旅妙よりも現状吊り占い優先度高いよ、とは言っておこう。 GS黒:年>娘>旅=者>妙:白 しばらく離席**@5 |
司書 クララ 18:51
![]() |
![]() |
俺16:36取り消し。 商はご主人様誤認しているんじゃない。ご主人様特定した上で、ご主人様の意図をばっちり受け取って、逃げ切りのために動いているんだ。 農年娘−商。 今日、年吊りなら年狩CO。護衛指定は神。 ▼●に娘者。▼娘なら兵残して▲商。●娘なら▲兵。 娘商犠牲にしての年生き残り作戦だ。 うおおおお泣ける!!! ペタ君がんばれー!!! |
司書 クララ 19:04
![]() |
![]() |
年>>357は狩COの伏線か。すげーな。頭良い。 ペタ君は、早々に狩COしちゃうといつまでも食われないのが黒要素。疑問が出てくるあたりで襲撃ミスを挟むはず。 あれ? ひょっとして縄数やばい? 今日、娘が占吊りどちらであれ▲青だな。能力者襲撃して村有利にすることはしないはず。年娘者兵神商で6本必要。 明日、娘の色見て、商真を推すわけだ。 うわー、俺昨日狩COすべきだった??? |
青年 ヨアヒム 19:06
![]() |
![]() |
現状で処理不要枠なのは服旅妙あたりかな? ▼兵はそこまで急ぐ必要がないので今日は灰吊り灰占いグレーを減らす。占に襲撃来ないなら確白判定狙いのが良いけど。逆に占いが襲撃されたら兵吊りかな? 11>9>7>5>3>ep 現状4人外居るとして今日は灰吊り灰占いにいける。 9人の時点で兵を吊れば確定で人外1匹吊れるので7人の時の村は保証される。 |
青年 ヨアヒム 19:08
![]() |
![]() |
占襲撃入った場合でも兵を吊ることで確定で人外一人吊れるから占は直にロラする必要はない。真か偽かの判断材料は一日かけて増やすことができる。霊を吊るより占いを吊った方がダメージが大きいからね |
557. 旅人 ニコラス 19:19
![]() |
![]() |
陣形について考えてみる。 まず兵真だとしたら。ここらへんは狂人がどう判断したかもあるから確信がある訳ではないけど、狂人が判定割らなかったことが不自然に見える。襲撃は明らかにクラを狩人と思ってのものだろうから、それなら真占い抜かないといけない。もちろんそこまで狂人が考えられなかったかもしれないけど、ちぐはぐな印象を受ける。 次に兵狼だとしたら。それなら黒判定出すと安全策で霊ロラって可能性が高まる気が |
558. 旅人 ニコラス 19:19
![]() |
![]() |
白判定出して村を焦らせて兵真決め打ちルートの方がやりやすいんじゃないかな?そのくらいの信用差はあるわけだし。同時に判定割らなかった理由も分からない。 最後、兵狂の場合。今のところこれが1番しっくりきてるんだ。クラ襲撃は狩狙い襲撃にも関わらず判定が割れないのは真狼でわざわざ判定を割る意味がないから。兵が黒判定を出したのは自分が狂人と伝えないといけないから当然。 そうなると占い師だけど、アル狼なら信用 |
559. 旅人 ニコラス 19:20
![]() |
![]() |
狼なら信用差があるから吊り手稼ぎするんじゃないかなぁと。ただアル真ならクラはジム真視だからアルは襲撃しやすいよなぁとも思えたけど、信用勝負も視野に入れてるとすれば、こっちのほうが納得できるかな? 結論は、兵狂-神狼商真>兵狂-神真商狼>兵真占真狂って感じになった。また後で箱からいろいろみるよ。 |
司書 クララ 19:34
![]() |
![]() |
▲青なら統一占いの結果が落ちるから、縄大丈夫だな。一安心。 明日は▲青だ。 ▼者なら▲兵で、者の色見せない作戦もアリかな。▼娘なら、誰占いであっても商は偽黒出して斑にする。翌日▲商で真演出。これでばっちり。 妙旅が、兵がいなくなった後、服を信用できるのかにかかってくるのか。ここ怖されると辛いなあ。でも、ペタ君狩COするはずだし、時間が経つにつれ怪しさ満点になるから大丈夫だろ。 |
560. 仕立て屋 エルナ 19:45
![]() |
![]() |
よし、旅と対話してみよう。 ★旅>>557 兵真の場合、修への黒誤爆を恐れて狂人が黒を出せなかった可能性はどう思う? あと、兵狂の場合は必ずしも今日の判定で自分の位置を示す必要がないとは思わない? ロラ完遂なら狼にとって兵の真狂は重要ではないし、霊が片方欠けた以上は狼占が霊判定で破綻する恐れもないよね。 |
562. 村娘 パメラ 19:51
![]() |
![]() |
すので、どう考えればよいのだろう?と思っているところですわ。兵真の可能性もあるとは思っていますが、真の場合は霊ロラへの抵抗をするのではなく、「自分を真に決めうって」という話をするのではないかしら。 ・「自分を真に決めうって」という感情が兵からは読み取れませんわ。 本日霊ロラしない場合というのは、兵真決め打ちの場合のみですわ。 >>510 「▼兵で出すけれど、兵を村側と決め打たない範囲で取り置く」 |
569. 旅人 ニコラス 20:08
![]() |
![]() |
☆服>>560 誤爆恐れた可能性はあると思うけど、フリ狼だとしたらクラ襲撃は確実だけど悠長にも僕には見えた。狂人は判定割らずに信用勝負かけるには狼との連携が取りづらすぎてやりにくいだろうから、狂人なら今日は判定を割る前提で行動するはず。クラ襲撃から黒出す可能性はそれなりにあったと思う。 兵狂の場合の判定だけど、普通の霊ロラならそうなんだけど、兵は真決め打たれて占→白→白の最後の襲撃に入る、または襲 |
司書 クララ 20:09
![]() |
![]() |
俺>19:34 ちげーよ! 統一で斑にされるから、やっぱ縄足りないんだよ! でもなー。兵をいつまでも残すのは怖いだろうなあ。 神が霊ロラ完遂推しだから、▲兵しないかな。でも、商真状況作るにつれ、神の発言力落ちるはずだしな。兵真の声が強いと吊れない可能性も出てくるし。 シモがんばれー!!! 吊られるなー!!! パメちゃんのすげー喉稼ぎキタ——(゚∀゚)——!! 黒アピってきてる。 |
570. 旅人 ニコラス 20:10
![]() |
![]() |
襲撃なしにされてPP不成立になるかもしれない。だから確実に判定が合ってる今の内に黒出さないと兵としたら不安なんじゃないかなと思った。 ここの認識すり合わせる為に少し質問を返してみる。 ★服>昨日の時点で兵真決め打たれる可能性はどのくらいあったと思う? ちなみに僕は30%くらいは決め打たれる可能性はあったと思ってる。ここの認識の違いで多分僕の考察に納得してもらえるかかなり変わると思うんだ。 |
572. 少年 ペーター 20:13
![]() |
![]() |
旅:能力者真贋考察は概ね理解できる。一つだけ質問。 ★旅は昨日の書>>347見て、素で書の誤爆=真狩だと思った? 娘:娘の考察見ていると「兵真農狼娘狼」の可能性はあるな…と思った。逆に言うと、兵と娘は切れているね。両狼なら「霊ロラ続行」を言う必要あるんだろうか…「兵狂農真娘狼」の可能性は残っているけどね。 |
574. 青年 ヨアヒム 20:19
![]() |
![]() |
年>>572上段 横だけどごめんね。この質問は旅の非狩りが透ける質問だと思うんだよね。真狩りだと思ったなら旅は非狩り。なぜなら旅が狩人なら書を真狩りだと判断するはずがないから。 年は書の発言をブラフと見てるなら、この手の質問をするべきじゃないと思うよ。 |
575. 少年 ペーター 20:23
![]() |
![]() |
青>>574 指摘ありがとう。言われてみて「確かにそうだね…」と気づいた。周りが書狩で一致しているから、自分はブラフだと思いつつも、書狩に流されてしまった。 質問の意図は「▲書が狩襲撃じゃなかったとしたら、占内訳真狼だとしたら、▲書じゃなくて、▲修の方が灰が減らなくて良いんじゃないの?だから、占内訳真狼はおかしいんじゃないの?」っていうのを言いたかった。 |
576. 村娘 パメラ 20:25
![]() |
![]() |
青>>571 服は二日目に灰はててますわ。また灰に白あることももちろんわかっていますわ、今時点の確率論ですわ。まあ確率論を言うのものんてすが、確定情報が確白しかないので考えてみたっというところですわ。 本日は、ほぼ占い襲撃なので占い考察はそれからでいーじゃな、おおげさたなぁってつい思ってしまいますわ(まとまった時間とれないし(泣)) |
司書 クララ 20:32
![]() |
![]() |
ニコごめん。上の発言、間に入っちまった。 そういや、墓下にお供えもらってねーぞ。この村、飯提供もいねーんだよな。仕方ねえ。自分で作るか。 [カップラ] 青>>573 占騙り狂って、ご主人様の位置すげー分かるよ。 少なくとも商は年娘だと分かっていると思う。者はダミーで。 ペタ君は旅狩も疑っているのかな? いやいやいや、俺だってオレオレ。安心して狩COしていいよw |
577. 仕立て屋 エルナ 20:37
![]() |
![]() |
旅>>569 修狼なら▲書が悠長→狂占視点で修村が見えた、というのは納得感あるね。1分でそれを判断できるかはさておきってとこか。 旅の「兵狂が不安だから黒」はちょっと兵のスキルに合わないなと思ったよ。 ただ旅の意見見ながら考えてたら、狼の位置を村に誤認させるという狙いでの兵狂黒出しがあるなーと思えてきた。 ☆旅 数字で出すのが正しいかどうかはわからないけど、あえて出すなら20%程度だったかな。 |
仕立て屋 エルナ 20:41
![]() |
![]() |
書のあれがブラフだとしても、それをブラフだと知っているのは真狩だってことだよね。 年が真狩で書のアレをブラフだと知っているとか? だとしたら、年はぜひとも今日吊ってしまいたいところだなぁ。 |
578. シスター フリーデル 20:57
![]() |
![]() |
青>>555 ☆うーん、占い真狂がゆえの、所持情報の同一性から来るものだと私は思いますわ。 そして、私クラスに偽黒打つ度胸の無い狂人はもう今後黒判定打つ局面なさそうですわね。 灰の狼濃度は今極限まで濃くなってますし… なので明日以降占い襲撃無しで斑出るようなら真黒と見て2秒で吊りたい私なのですわ。 |
少女 リーザ 21:14
![]() |
![]() |
きな気がしましたです! なのに年>>528では「妙しか存在しなかった」ということしか言っていなくて、なんで妙しか存在しなかったのかが私は知りたかったです! 私が疑われたからとかそういうのではなく、純粋に疑問に思いましたです! |
581. 村娘 パメラ 21:28
![]() |
![]() |
昨日と同じですが、希望ダッシュ! 【●年○妙▼兵○妙】 年は昨日からの繰り上がり。兵は霊ロラ押しですわ。 また、私がどちらになっても回避はしませんわ。 まあ、占いは占い機能破壊のはずですので期待はしておりませんわ。なんなら、宣言ありの自由占いでも良いと思ってますわ! |
582. 青年 ヨアヒム 21:35
![]() |
![]() |
諸々に回答ありがとうね。 修>>578 それでも灰も見ないといけないとは思うけどね、占真狂と決まったわけじゃないし。 占真狼なら今日出しても一手使える可能性が高いって考えるかもしれない。 ともあれ今日の占吊り先が狼HITなら相手側の対応も難しくなるんだろうけど。 |
司書 クララ 21:40
![]() |
![]() |
娘>>580「書農が狼」昨日時点で農狼分かってないじゃん。 パメちゃんは、今日、どうしても吊られたいようだ。ことさら怪しく振る舞っている。 年吊り→年狩COだけは、今日は回避したいもんな。健気だなあ。 健気陣営:妙娘 すっかり農年娘ロックがかかっているが、(゚ε゚)キニシナイ!! つか、昨日俺が狩COしておけば良かったみたいだな。申し訳ない。色々と。 |
583. ならず者 ディーター 21:41
![]() |
![]() |
>>484兵☆ あー兵が狂人の場合でも農の色はみえるな。間違ってるな。ここは、兵が、騙りで農に偽黒出してたら、村が凄い劣勢だけど、今の所、兵の偽要素が見当たらないんで、兵真霊と仮定して、考察するしか方法が見つからないって意味で書いたんだよ。かなり、突っ込み処の多い内容だな。すまん。 チョットならず者の親戚の痴れ者と無精者に会ってて時間取れんかったが、今から本格参戦だ。★ぶつけてこいや! |
少女 リーザ 22:07
![]() |
![]() |
兄貴、意見ありがとうです! あんまりにも年が黒々言われててちょっと可哀想なので言うのはやめておきますです。 まぁ私についての考察だし、私がわざわざ触れなくてもいいかなって感なのと、なにより意見を聞きたかっただけですので… |
587. 少女 リーザ 22:26
![]() |
![]() |
服 発言一つ一つに説得力があって村のために狼探しに積極的な印象です!黒っぽい発言が私には見つけられなかったっていうのもありますです。今のところ灰の中で一番白いです! 娘 自分の意見に自信がなくて、何かを強く主張してる様子がない印象です!不慣れなのか、それともあんまり強く出て目立つのを恐れている黒のか、少し考え中です。今のところ後者は根拠があるわけではないので、前者だと思っていますです!白と黒 |
司書 クララ 22:36
![]() |
![]() |
3d13:17俺の視点漏れ。 直後に「狩の動きを知らない」の視点漏れに気付いたけど、読み返したらそれ以外にも「振る舞って”くれて”いる」があるな。 年服のやりとり読んで、服は狩ブラフ撒いてくれてた良い人なんだよーと言いたかっただけなんだが。 人の視点漏れも、探すの苦手なんだよなー。 兵判定:農狼の衝撃で深夜に動いたから、D太くらいしか喉余っていない。動き止まってもうた。 風呂でも行くか。 |
588. 青年 ヨアヒム 22:37
![]() |
![]() |
集計中だけど殆ど希望出してない?そろそろ提出をお願いね。 _|神商|兵|修青|娘 ▼|年_|_|__|兵 ▽|__|_|__|妙 ●|__|_|__|年 ○|__|_|__|妙 |
589. ならず者 ディーター 22:40
![]() |
![]() |
>>491☆旅 1d2dの占い希望は、農狂人前提での考察の結果なんで、今はもっとフラットに見てるよ。 今考えてるのは、書が村だとして、何故噛まれたのかだな。 書の意見噛みの可能性が無いか考えてる。で、書の疑ってたとこだが、商と年なんだな。今は、年のログを読み直してるぜ。 |
591. 仕立て屋 エルナ 22:45
![]() |
![]() |
本当は者の発言待ちたかったけど、時間だからひとまず希望出ししておくね。 者はこの後期待してるよ。娘の考察はちょっと頂けない感じかな。 【▼年●娘○者】で出すね。 兵は今のところ吊りたくないので、▽希望にも出さないよ。 @2 |
592. 行商人 アルビン 22:45
![]() |
![]() |
>>540年「 逆に僕はこれで非狩感じた 」これ俺も感じてた。まあメタい話だから省くけど、非狩感じた年がわざわざ噛まないでしょう。演技にも思えない。明らかに空回りしてる感じ。 【●娘○者▼者▽娘】で提出。▼者の理由は、今日少しだけ娘が白く光ってたから。対して者は変化無し。今後ののびを考えると▼者の方が良いと言う結論。もちろん▼娘でも反対はしません |
594. 少女 リーザ 22:47
![]() |
![]() |
の丁度中間の灰っていう感じです。 旅 灰考察がわかりやすくて、村にとって有意義な発言も多いのでまだ吊るべきではないと思いましたです!村の中で最白には置かれていないけど、あまり黒の疑いもないのも気になり、様子を見ていきたいと思いましたです。白と黒の丁度中間の灰っていう感じです。 者 今日はあまり発言がないのでこの状況をどのように考えているのかもう少し意見が欲しいです!昨日までの様子を見ると直 |
596. 少女 リーザ 22:54
![]() |
![]() |
球な印象です。直球過ぎて、狼ゆえにのわざとな感じが若干するので、白よりは黒よりの灰です。これからの発言次第でまだまだ変わりますが。 結果、 GS黒:年>娘>者旅>服:白っていう感じです! なので、今日の希望は【●娘○旅▼年▽娘】です! |
597. 村娘 パメラ 22:55
![]() |
![]() |
>>584 者はLWないだけで、狼はもちろんありえると見てますわ!と言いますか私以外の灰全員狼ありだと見えてしまってますの。GSくらいださなきゃって思ってますが、それもできないくらいですわ。時間がー時間がーないのですわ。単発で条件反射するくらいの時間はあるのにー、残念ですわ。 |
599. 村娘 パメラ 22:59
![]() |
![]() |
霊ロラ押しは私くらいなのですね。 霊ロラ押してない皆様(服商妙)に★ですわ! ★兵真は決めうちですの?できれば理由とともに答えて頂きたいてすわ! まだ希望出していない方も霊ロラしないならば上記★に答えて頂ければと思いますわ~! |
仕立て屋 エルナ 23:00
![]() |
![]() |
うーん、神食い失敗したらどうしようか。 仮に斑にした場合、偽黒出した相手から狩人COされるのだけが怖いかな。 その他はそれほどでもないような。 村視点では、占い先が斑になったという結果から、占襲撃でGJがあったと考えるのが普通かな。 占い真狂の場合、狼からはどっちが真かはわからないので、狩人視点でも守った相手が真とは限らない。むしろ、黒出した方が真?もしや狂でGJ?という迷いがうまれるかもね |
600. 青年 ヨアヒム 23:02
![]() |
![]() |
_|神商|兵|修青|娘服妙 ▼|年者|_|__|兵年年 ▽|_娘|_|__|妙_娘 ●|者娘|_|__|年娘娘 ○|娘者|_|__|妙者旅 取りあえず現状こんな感じ。時間もそろそろだから【23:10】には仮決定だすよ。投票はお早めに |
601. 少女 リーザ 23:04
![]() |
![]() |
あ!!今、気がついたけど、服とGSが全く一緒になってるです!wwすごいです!! 私が服の発言にそれだけ影響を受けてしまったのか、考え方が似ていたのか… 後者だったら私は嬉しいです!w自信が少し着きますです!!服は迷惑かもしれませんが。。。 |
604. 旅人 ニコラス 23:07
![]() |
![]() |
考えみたいなのを感じれたんだけど、者はかなりそういうのが薄かった。【▼者▽娘●娘○妙】で提出。 年は白ロックなのかなぁ。商真とか年白とか、皆と違う結論になっちゃうから凄く不安。@3 |
606. 村娘 パメラ 23:11
![]() |
![]() |
>>598 たしかに自分が間違いなく黒だっていう灰がいる→その人をつれた→兵黒出しっていうのがあれば、兵真うちたくねりますわ! ですが、残念ながら間違いなく黒だっていう灰すらまだわかりませんの。 また、この村の中で小宇宙が広そうな兵を残しておくと村がミスリードされそうでこわいですわ。最悪、兵偽&狼三人と言う状況ですの。最悪の状況でも勝てそうな道を残したいっていう思いですわ!兵真で本日つったとしても |
607. 青年 ヨアヒム 23:11
![]() |
![]() |
_|神商|兵|修青|娘服妙旅 ▼|年者|_|__|兵年年者 ▽|_娘|_|__|妙_娘娘 ●|者娘|_|__|年娘娘娘 ○|娘者|_|__|妙者旅妙 【仮決定▼年●娘】 票は年娘に集まってる感じかな?独断してまで庇おうと思うほど強い要素もないからね。4人外だとして余裕で操作可能なのが怖いけどね |
608. 少年 ペーター 23:13
![]() |
![]() |
出し」するほどの理由がない。「思考隠し」というと大げさだが、それに近いものを感じる。 ●に関してだけど、第一希望は敢えて空白にしておく。出来れば自分を占って欲しい。この理由の疑いを晴らすには●しかないと思っている。 娘は僕視点、▼まで疑う必要はないけど、周囲がなぜか疑っているという意味で、こちらも占で蹴りつけて欲しい枠。 結局疑い返しに…そういう意味では気持ち悪いけど… |
610. 負傷兵 シモン 23:14
![]() |
![]() |
全員の発言を1dから見返した結果を、@2で簡潔に纏める。 結論から書くと、服旅妙は白で、年者娘に2狼と考えている。 すなわち、後者の3人を全員吊れば勝てると思っている。 このうち単体で一番黒いのは、ペーターとパメラ。 共通しているのは、狼を探しておらず、何がしたいのかもよく分からない点。 ペーターについては、既出の要素に概ね追従。 年>>526 黒いと思ったのは、疑いを掛ける「タイミング」。 |
611. 負傷兵 シモン 23:16
![]() |
![]() |
パメラは霊ロラ希望が直球すぎて、逆に非狼かとも考えたが、 霊ロラ推進の根拠の弱さ、及び灰考察の薄さが普通に黒い。 特に霊ロラ周りは突っ込み所が多すぎるんだが、喉がないので割愛する。 単体の黒さが同程度であることを鑑みて、農とのラインを見た場合、 狼があり得るのはペーターよりもパメラだと思う。両方黒いけどな。 希望は【●年▼娘】で提出するが、この二人ならどちら吊りでも良い。 更新立ち会いは可能。 |
613. 少女 リーザ 23:18
![]() |
![]() |
☆娘>>599について、兵真を決めうちしたわけではないです!ただ、霊判を見てみたいというのと、もし偽物であればボロを出すと思ったので、とりあえず保留という感じです。 |
617. 行商人 アルビン 23:22
![]() |
![]() |
>>602 このまま商噛まずにいくと思ってたけど、書が噛まれた今噛みはどこに飛んでくるかわからないのか。占い師としてふさわしくない発言だと思えるから言いたくなかったんだけど、「俺が真だと思う兵の霊判定で俺の真を証明する手助けをして欲しい」ってこと。現状、信頼で劣っていて、このまま動きがなかったら村負け。だから、兵真を信じたい。最悪、俺が噛まれても兵の判定が救ってくれることに期待して残す。@4 |
619. ならず者 ディーター 23:24
![]() |
![]() |
理由は、>>528が黒いな。▼の前に●したいって、人道主義者みたいな事言ってるぜ。このゲーム●より▼が来るのは避けようが無いぜ。どっかで▼するしかねえ。ここ黒いな。 なんだかんだで、農庇ってる。農黒前提での話だがな。 |
620. 少年 ペーター 23:25
![]() |
![]() |
喉無いのでまとめて発言する。 僕は妙服に少なくとも1wいると思う。狼探ししていないのはむしろ理由結果全てに於いて追従しかしてない妙。服の▼年も神に追従の感否めない。娘に関しては疑う要素もないが庇う要素もない。●で決着付けて欲しい。 旅はここは「白決め打って良い」くらいのレベル。思考の独自性が赤で相談を受けている感が全くなく、思考の伸びも良い。現状、白決め打てる唯一の灰。 者は…ここは精査出来てない |
621. 少年 ペーター 23:26
![]() |
![]() |
。●当てて色見る価値はある。 兵に関しては、真ならそのまま問題なし。狼ならまだ真占見分けられてないから問題なし。狂ならしばらく放置して今日明日と灰二回吊ってその間に見極めれば良いと思う。真狼なら日を追う毎に論調が勢いづいていくはず。逆に狂なら、活かされている事に苦痛を感じて、必ずその姿勢に変化が出るはず。村はその変化を見逃さないで欲しい。 【本決定自動了解】●▼共に回避しない。@0 |
627. 神父 ジムゾン 23:32
![]() |
![]() |
【年の回避なし確認。●パメラ ▼ペーターセット完了】 旅>>623 んー。まあ君とは見ている所が違うのかもしれないけれどねえ。彼、答えにくい質問には真芯捉えて返してこないって感じが、私にはしている。昨日の私との問答での「年の考える村側行動がわからない」への対処と、今日の服神指摘後の直後の回答など。 まあ、吊るからもういいんだけれど。 |
司書 クララ 23:36
![]() |
![]() |
うわっ!!! ペタ君回避しないんか!!! うわー、年白??? マジで??? うわー、ペタ君ごめん。今日の墓下読んだらすげーショック受けるだろうなあ。笑ってくれ。うわー。 ちょっと待て。兵偽から考え直さなきゃならんのか。 うわー、めんどくさー。 |
少年 ペーター 23:37
![]() |
![]() |
しかし、この状況は「兵真占真狂」で、「占襲撃後にもう一方も吊る」だと狼のマジで思う壺にはまっているとしか見えないんだけどね。兵真ならまだ良い。これで兵狼だったら…マジでヤバス |
少年 ペーター 23:39
次の日へ
![]() |
![]() |
とりあえず現状の予想 農真兵狂神狼商真妙狼:残りは? 又は 農狼兵真商真神狂妙狼:服か者に1w:残りは? 神妙が裏で連んでいるようにしか見えないんだよね。少なくとも妙は赤臭さを感じる。 |
広告