プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全旅人 ニコラス は パン屋 オットー に投票した。
村長 ヴァルター は 村長 ヴァルター に投票した。
負傷兵 シモン は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン は パン屋 オットー に投票した。
老人 モーリッツ は パン屋 オットー に投票した。
シスター フリーデル は パン屋 オットー に投票した。
司書 クララ は パン屋 オットー に投票した。
農夫 ヤコブ は パン屋 オットー に投票した。
羊飼い カタリナ は パン屋 オットー に投票した。
ならず者 ディーター は パン屋 オットー に投票した。
木こり トーマス は 木こり トーマス に投票した。
青年 ヨアヒム は パン屋 オットー に投票した。
少女 リーザ は 村長 ヴァルター に投票した。
少年 ペーター は パン屋 オットー に投票した。
パン屋 オットー は パン屋 オットー に投票した。
村長 ヴァルター は 村長 ヴァルター に投票した。
負傷兵 シモン は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン は パン屋 オットー に投票した。
老人 モーリッツ は パン屋 オットー に投票した。
シスター フリーデル は パン屋 オットー に投票した。
司書 クララ は パン屋 オットー に投票した。
農夫 ヤコブ は パン屋 オットー に投票した。
羊飼い カタリナ は パン屋 オットー に投票した。
ならず者 ディーター は パン屋 オットー に投票した。
木こり トーマス は 木こり トーマス に投票した。
青年 ヨアヒム は パン屋 オットー に投票した。
少女 リーザ は 村長 ヴァルター に投票した。
少年 ペーター は パン屋 オットー に投票した。
パン屋 オットー は パン屋 オットー に投票した。
木こり トーマス、1票。
神父 ジムゾン、1票。
村長 ヴァルター、2票。
パン屋 オットー、11票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
神父 ジムゾン、1票。
村長 ヴァルター、2票。
パン屋 オットー、11票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
負傷兵 シモン は、神父 ジムゾン を占った。
農夫 ヤコブ は、負傷兵 シモン を守っている。
次の日の朝、シスター フリーデル が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、村長 ヴァルター、負傷兵 シモン、神父 ジムゾン、老人 モーリッツ、司書 クララ、農夫 ヤコブ、羊飼い カタリナ、ならず者 ディーター、木こり トーマス、青年 ヨアヒム、少女 リーザ、少年 ペーター の 13 名。
613. 負傷兵 シモン 22:45
![]() |
![]() |
よう…。「神父は狼か変態かヅラ」って…そんな噂を聞いた…。少し調べさせてもらうぞ…。 ん…? この金色のものは何だ…? なんだ…、ただのロザリオか…。 随分高そうだな…?いくらした…? 【ジムゾンは人間】 |
負傷兵 シモン 22:48
![]() |
![]() |
よう…。「神父は狼か変態かヅラ」って…そんな噂を聞いた…。少し調べさせてもらうぞ…。 ん…? この金色のものは何だ…? これは…!ゲルトの髪じゃないか…!! ゲルトを喰って…、その髪でヅラでも作るつもりだったのか…!! 【ジムゾンは人狼】 |
614. 老人 モーリッツ 22:49
![]() |
![]() |
【諸々確認】 オットー、フリーデル、お疲れ様だふぉ。 …▲修か。狼もなかなかチャレンジャーじゃのう…という第一印象。ふぉっふぉっふぉ…。 ■(霊結果について)ヨアがいられるなら0:00まで待ってペタ来なければ発表、はどうじゃろうか。 昨日の決定回り読み返してくるふぉ。 |
617. 旅人 ニコラス 22:50
![]() |
![]() |
【修襲撃確認】【兵の神白確認】 これは修の真狂確定か。今日は時間取れそうだから占い真贋に力を入れる予定だ。 修の占い先については>>612と投票で長か?そうなると長のもう1票と樵票は誰だ? 霊の結果については任せる。 離脱する。 |
623. 農夫 ヤコブ 22:57
![]() |
![]() |
修さん屋さんおつかれさまなのだよ 兵→神白確認なのだよ 兵さんの真偽はわからないけども、昨日の反対は客観的に、占能力を大事にする姿勢が見えるし、僕視点的にも僕白を見極めたなら素直に従って連続黒出しとけば希望の集まりからも決め打ちもらえたんじゃない?とかそんな感想なのだよ てゆかね普通に青さんだけでも発表していいと思うなのだよ 待っても当てはないし、順番云々より判定聞ききたいなのだよ |
635. 神父 ジムゾン 23:13
![]() |
![]() |
言い忘れた。修屋はお疲れ。 修に去り際恐ろしい呪いを掛けられたらしいです。なんつーことを。 修の呪いが頭まで回ってるよ!どうしてくれる!!(責任転嫁) ごめん確認させて。自分が予想以上に処理できてないことに気付いた。 兵-年真の場合:屋青LW+修 神白 修-青真の場合:兵+灰に2狼+年狂 または年+灰に2狼+兵狂 屋は白 ……だよね?だよね? 素直に兵真だと綺麗に片付くんだけど。 |
641. 青年 ヨアヒム 23:29
![]() |
![]() |
うん、年吊って兵と年のどちらが狼か判定みたい。 少しでも狼見つける精度を上げる材料がほしいよ。 あと、老は村だと思う。 >>566で老は僕の指摘に関して悪びれる様子もない。これ多分僕が議事きちんと読んでるか試したんだと思う。 |
642. 青年 ヨアヒム 23:30
![]() |
![]() |
これは霊の真贋を探る視点で霊の内訳分かってない視点だと思う。老狼で年狂の場合も確かに老は内訳分からないから探る視点になってもおかしくないかもしれないけど、その場合、狼である老はローラー希望して吊り消費させればいいだけで、最初から素直に理由を言えばいいだけだよね。 |
648. 老人 モーリッツ 23:53
![]() |
![]() |
り来すぎて怖いふぉ。 修は単体要素として、1d●神○旅なのに2dどっちも見てないのは偽要素かのう。修>>453対抗狂視は修狂ならちょい不自然かふぉ。 で、この場合真占残しとる訳じゃし、占い候補にならない余裕灰がLWかのう。者は白めじゃふぉ。整理位置の樵妙+長も白め。農は兵が昨日占いたくないと言っておったしちょい微妙。 LW候補は羊書旅農かのう。 長者の質問回収してくるふぉ。 |
650. 農夫 ヤコブ 00:02
![]() |
![]() |
整理整頓 青修が繋がったことから青ライン真視 青屋ラインあからさますぎ 老旅については一度興味が向いて精査した上での村視なのでちょっと自信あり 書者はなんだかんだチェックし続けてるせいでこれも村寄り変化なし 神さんはちょっと見直すか 白置きした中だと昨日統一推し辺りから羊さんに気になる部分見えてきたので、人要素と比較しつつ見極め第一候補かななのだよ ねよう |
青年 ヨアヒム 00:13
![]() |
![]() |
私の課題としては、真占抜かれた真霊能としてきちんと振舞えるかですね。 柊は時間とれるかが勝負って感じですかね。 なんとか尼青が真ラインだと見てもらえるよう頑張って柊が占われないように誘導するように頑張ってみるよ。 |
656. 青年 ヨアヒム 06:44
![]() |
![]() |
おはよー、珍しく早起きできたよ。 老>>647 んー、そうなの?老って対話で結構要素とってくスタイルだから、あそこはわざとああいうふうに言って、僕を見極めようとしているんだなって思ったんだけど。 でも、自分から村と見られたところを違うと言って拒否するのは狼っぽくないね。 老はやっぱり村でいいよ。 |
少女 リーザ 08:49
![]() |
![]() |
椿、楸、お疲れ様!エピで話そうね!榎の愛を感じた…。頑張らなくちゃ…!榎、色々アドバイスほしい。勝ちたい。 今日は時間とれるからじっくり読み返すね。寡黙枠から抜けないと殺されそうだ。目標寡黙枠から抜けること、この混乱を活かすこと。榎のフォローをしたいけど、ラインとられるから皆のレスポンスを見ながら真狼考察落とすようにする。 |
青年 ヨアヒム 09:03
![]() |
![]() |
柊は占霊真贋から入るといいと思うよ。 ライン確定で楸襲撃で楸は村視点で真or狂確定と一気に材料が増えてる。 ただ、神>>621のような視点漏れ(占真狼の可能性あるのに真狂確定の部分)みたいな発言には気を付けて。 |
少女 リーザ 09:06
![]() |
![]() |
榎アドバイスありがとう。すっごく助かる。確かに判定割れのおかげで能力者の真贋に目が行くのが村視点だね。その上で灰に目を向けていくってのが自然な流れだ。榎の信頼勝負、勝てると思う。▼年の流れでこっちに引き寄せよう。 ちなみに現段階で噛みたい相手はいる? |
657. 負傷兵 シモン 09:21
![]() |
![]() |
おはよう…。 【霊判定確認】【青狼確認】 屋青灰‐修…だな…。 LWはそうとう吊や占にかからない自信でもあるのか…? 者>>620 ☆正直…、俺は修に護衛がついてると思ってたから…、狼が「修に護衛ついていない」と判断したのか…、はたまた別の理由があるのか…わからん…。 おそらくは…、修狂に護衛ついていようがいまいが関係なかったんだと思う…。 護衛ついていれば、狩に修真と誤認させられるかもしれない |
659. 負傷兵 シモン 09:21
![]() |
![]() |
神旅者農…。理由は単に俺が考察した量だけだが…。また…、農は絡まなすぎ…。逆に疑わしく感じた…。老も絡んでいないが…、老は白かな…と思ってるから外し…。 で…、農は屋が俺に占わせたがっているように見えたから外した…。 神は俺真視しすぎて擦り寄りを疑った…。また…、修兵どちらが偽でも神狼ありそう…、みたいな意見が見えた…。 修偽なのは俺視点明らか…。なら、白なら救うべきだし…、黒でも万々歳…。 |
661. ならず者 ディーター 09:25
![]() |
![]() |
おはようございます。 参りましたね…この襲撃だと修真時の情報が全く追えません。ここで狂噛みと言う手法は、兵が狂でそこを噛むと言うのは有り得ても、修狂で噛むってパターンはあんまり見たこと無いですね。 メリットも薄いですし、普通に修真だったんじゃないかなと。 ここは【▼年】一択ですね。 まぁ>>644【▼樵】でいいだろと言いたくなる気持ちはありますが。今は修真時の内訳を確定させておきたいです。 |
662. ならず者 ディーター 09:31
![]() |
![]() |
神>>639 神ってもしや、手順あまり得意じゃないです? ここは多分大事な所なのでお話しておきます。 ここは▼年の一手です。 ▼兵だと兵真時の損失が非常に大きいですし、何より▼兵で得られる情報は▼年でも得られるんです。 それが何かと言うと、修真時の兵年の内訳ですね。 年吊って青から白が出たら、修真時兵は黒。逆もまた然り。兵年の色は互いに連動しているので、片方の色を見ればもう片方がわかるんです。 |
666. 羊飼い カタリナ 10:06
![]() |
![]() |
「>>612●ディーター」は見落としてる人も居るだろうから書いておいただけで、フリーデルの占い先は全く関係ないよ 「ヨアヒムからオットー黒判定」だった場合、つまり「シモンとヨアヒムのライン」が繋がった場合、 フリーデルが襲撃されてもシモンとヨアヒムが真ラインだよねとしか思わない →狼が意図的狂襲撃する意味がないだろうから、 ヨアヒムから白判定出るんだろうな=フリーデル真の可能性高そう? |
667. 羊飼い カタリナ 10:06
![]() |
![]() |
☆老>>654 狩/非狩COを聞くのに更新2時間前は、普通は十分に早いよ この村は進行に協力的とは言えないから、確かにもっと早くても良かったかも知れないけどね 進行に協力的とは言えない、私が白寄りに視てる多弁同士の対立もある状況を考えれば、 白判定が2つ出た場合、確白がまとめ役を出来る統一占いの方がいい 時間不足の人が多いから、片白×2の情報は活かせないだろうし |
負傷兵 シモン 10:09
![]() |
![]() |
昨日は灰使いきれなかった…。ちょっと残念…。 俺…、推理全部外してるのか…?狼の手の中で…踊っているだけなのか…? 力が…狼を追い詰めるだけの思考力がほしい…。 まさしく…、猫の手も借りたい…。 あいつは…、いったいどこに…。 |
668. 神父 ジムゾン 10:57
![]() |
![]() |
朝一撃。残りは夜に。 普通に分かってなかったわ……。 説明くれた人ありがとう。▼年はお仕事終了だからか把握。 反対しないし、むしろそれですっきりするなら賛成の方だな。 年忙しいのかね。星飛ばせねーかなって思ったけど昨日動いてないからなあ。 初日は初日で視点が村っぽいんだけど、初日の霊能って真でもそんな感じだよな……。 |
671. 神父 ジムゾン 10:59
![]() |
![]() |
多分兵はある程度動き方知ってるし、スタイル確立してんじゃないかな。 「自分がやることはてきぱきやる(RCOとか、結果即出しとか)」 「で、ざっと確認したら確認したことを宣言する」で夜明け直後は2発言。 だから>>222で羊にちょっとおこだったんじゃね。「これが俺のやり方だよ!」て。 真でも偽でもこの動きは変わらない→ここで要素取るのって難しいんじゃね?って結論。 それをふまえて兵偽あるかって、や |
674. 木こり トーマス 11:59
![]() |
![]() |
占狼-霊狼の可能性がある以上は▼年で得られる情報と▼兵で得られる情報は完全な等価でもないし、兵年の残った方は吊らないという選択肢があるから1択というほど決まりきっちゃいねーと思うだべがな。 本質的には兵真を見据えるかどうかが焦点で、修真を確信するなら▼年▼兵は、狂候補残しの選択肢も込みで2択と言えると思うがねぇ。 完全上位互換でない以上は状況が変われば選択肢も変わる。今回は▼年がいい。それだけだ。 |
675. 村長 ヴァルター 12:06
![]() |
![]() |
おはよう 昨日から思考停止してるわ。もう訳わかんない。(この発言要素にしたい人は自由にして) さて、霊が割れた理由だけど これは修または兵の真偽を隠したかったって考えでいいのかしら? で、今この状況的に霊に狼の可能性高いわよね?占いはほぼ真or狂だから、狼てきにもそれはわかってるはず。ここで修抜いたのは兵に疑いの目を向けたかったのかしら?この辺もう少しトギほぐして考えてくるわ |
羊飼い カタリナ 12:30
![]() |
![]() |
\|羊兵長修旅樵老司|長老神屋|年者農青妙 占|非占非占非非非非|非非非非|_非非_非 霊|非___非非_非|非非非非|霊非非霊非 1.修真の場合=青霊、兵偽、年偽、屋白 2.兵真の場合=年霊、修狂、青狼、屋狼、神白 |
678. 村長 ヴァルター 13:09
![]() |
![]() |
さて、これは狼側が狂人が誰か感づいてるって考えもできるわね。一昨日屋に結構な疑いの目が向けられてたわね。で、屋自身が「レベル高い狂人だと割るかもしんないよーーー???」って言ってきたわ。これ、「狂人見つけたいから割って」って言ってるように見えなくもない。じゃぁ、屋狼だとして狼視点修が狂人だってわかったわけだけど、何故その狂人を抜いてきたか?狂人自身、吊られる、食われるために騙り出るようなもんだろう |
679. 村長 ヴァルター 13:09
![]() |
![]() |
狂人自身、吊られる、食われるために騙り出るようなもんだろうから、ここで噛むことによって混乱を招き、ロラに持っていくことだって可能だと判断してのだろうと思うわ。ロラするということはこの陣形の場合は吊り縄を2つ程度無駄にすることができるし、その間、灰の狼はいくらでも策を練る事が可能だわ。要するに、これが修を抜いた理由かしら?なので、この考えで行くなら、兵真ね。 ただね、上は屋が狼だと仮定しての話。屋 |
681. 村長 ヴァルター 13:10
![]() |
![]() |
ただね、>>426の考え「CO時間的に兵は自信無い狂に見えるけど、そんな狂が初日から黒だすか~??だから狼>>狂」って言ってるけど、この辺わかんない。CO時間的って言っても十分ロケットだし、てか27秒だし、この辺「???」って感じよ。それに、昨日あの時点ではうまく言いくるめればいくらでも吊り回避はすることができるわ。そのへん考えると、「あえて狼っぽくない行動取ることで兵を偽に仕立てあげたい」って考 |
682. 村長 ヴァルター 13:10
![]() |
![]() |
って考えになるわ。 結論としてのべると私は屋が狼じゃないかと考えているわ。そして半自動的に兵は真、年は偽で青が真って構成になるわね。 霊能は年も青もどうも情報が少ないというか・・・ねぇ・・・HAHAHA |
686. ならず者 ディーター 14:22
![]() |
![]() |
モリワキ>>685 (↑今回はわざと) 落ち着いて下さい。どうぞ、熱いお茶です。(105℃) グイッと飲み干してやって下さい。 で、モリの指摘は最もですし、最悪の状況危惧に意識が向いているのも老白要素ではあると思いますが、兵真でも▲兵しない可能性はゼロでは無いですよ。 世論は割と兵真に傾いてましたし、その際はGJを恐れていたはずです。1狼見つかった上に真占でGJなんて目も当てられないでしょう。 |
687. ならず者 ディーター 14:26
![]() |
![]() |
んで、わざわざでしゃばって間に挟まったのも意図がありまして。 羊>>666には共感を覚える+白く見えるんですよ。 青真に見えると言うのは年との対比で納得。ここだけなら単に共感ってだけですが、彼女はライン繋がった先に注目した上で修真と言ってるんです。 彼女が狼で兵偽なら、修抜けた後なんで、兵を叩こうが擁護しようが自由なんですよね。 ところが、実際羊からの発言は霊真贋を絡めた推論に留まっています。 |
688. ならず者 ディーター 14:30
![]() |
![]() |
早い話、カタリナからは状況を利用して白視を取ろうと言う欲を感じられず、この襲撃を選んだ狼像とは合致しません。 同時にモリさんの指摘や危惧もすごく理解出来るものなので、ちょっとこの辺考えてみて欲しい所です。 村長>>678 狼が2匹騙りに出ていない限りは、狂人の位置はバレていますよ。ロジックを説明するのは容易いですが、ここは少し考えて見て下さい。 紙にそれぞれのパタンを書けば解り易いと思います。 |
689. 老人 モーリッツ 14:33
![]() |
![]() |
ディタ、のんのんじゃふぉ。 ▲兵じゃない可能性までなら十分あると思うふぉ。 ワシが気になってるのは、それに加えて「偽占の修が確白を作る」というちょっと流石にないでしょ、という想定を昨日のカタリナがしてた点じゃふぉ。あり得るくらいなら分かるがのう。まあ要は>>667の回答が嘘くさいということじゃふぉ。 |
690. ならず者 ディーター 14:41
![]() |
![]() |
それでも修が狂なら十分有り得ると思いますけど… あ、でも確かに昨日の時点でそれを思ってたってことは、修の非狼が透けてたっぽくはありますね。 確かに、ここの是非は聞いておいたほうが良さそうです。 横槍スイマセンでした。 神>>669 手順強いと言うより、それぞれの真・偽のパタンで進行考えれば自ずとどうするのが一番情報絞り出せるかがわかると思いますよ。 手順っていうと難しく聞こえますけどね。 |
691. 羊飼い カタリナ 15:19
![]() |
![]() |
☆老>>685 モーリッツはすぐ「盲信」って言いたがるね 「ヨアヒム真の可能性高そう」と思ってるから「フリーデル真の可能性高そう」 シモン真(狂)で狼が▲シモンしてたらGJ出てたでしょ 書くまでもないと思ってたけど、黒狙いなのだから黒判定が出たら全く問題ない 黒判定が出なかった場合を考えたら統一占いの方がいいし、 ヤコブ白でフリーデル狂で先出しなら、白確定する可能性十分あったと思うけど? |
697. 少女 リーザ 16:38
![]() |
![]() |
帰ってきたよー!遅くなってごめんね!!ログ読み返し中だよ。3日分のログは長い…(>_<。)【諸々確認】混乱中…。修が噛まれた…ということは、真狂。霊の判定割れで屋の白の時は修青が狼陣営、屋が黒の時は兵年狼陣営てことだよね?遅くてごめん。なんとか読み込む!★見つけれてないけどあったら後で答えるね!!早く追い付かないと(焦) |
698. 老人 モーリッツ 17:41
![]() |
![]() |
羊>>691 回答感謝じゃ。青真視→修真視は了解ふぉ 「盲信」は不快じゃったかのう、すまん。じゃがなあ、昨日の兵真寄りから一転、青真寄りの一点(▲修とかもあるじゃろうが)から「フリーデル真の可能性高そう」ってポンと出てきたのじゃろ?そっちに強く引っ張られるってことは、青真がカタリナの依り処ってことじゃないかの?だから黒という訳じゃないがふぉ。 下段は考え方の違いかなふぉ。何とか理解はしたふぉ。 |
少女 リーザ 18:06
![]() |
![]() |
ノート見返してみたらノートは合っててちょっと安心した自分が情けないw榎、最後までだましぬいておくれw私は天然キャラのままつきすすむよwww あ、状況は大体はあくできつつあるよ。PCないから携帯からのみだとかなりきついけど。 |
703. 少女 リーザ 18:10
![]() |
![]() |
兵>>702違った!マジすまん!!! 修が白だしだから~…?それが嘘だと~…?て考えてたら逆さになってた!訂正ありがとう。わたしなんか…ひとりぼっち陣営?あ、でもhentaiではないから、KENZEN陣営だよ!!! えー…?パッション兵真なんだけど…。修狂ってこと?狂抜きだとしたらその利点って何…? |
709. 羊飼い カタリナ 18:22
![]() |
![]() |
>>698(ペーター長らく不在で)▲フリーデルを見て考え直すのは当然でしょと言いたいけど、 モーリッツ白ならロック寄りなだけなんだろうね ◎他の人と比べて相対的にモーリッツ狼の可能性は結構高そうにも思うけど、合わないだけな気もしなくもないので、他の人の意見も聞きたいのでお願い |
712. 農夫 ヤコブ 19:03
![]() |
![]() |
読み直すと修さん襲撃と、占霊ライン予想が外れて夜はめちゃくちゃでしたなのだよ こういうときこそ落ち着いて分析するべきなのだよ 羊>>666 占い先の件了解なのだよ その下もうんわかる、けど結論部分は、兵青が繋がるなら意味のない襲撃だった、つまり兵青は繋がらないから襲撃できた、となるだけで、どちら側が真かはまだなんとも言えないなと、落ち着いた今となっては考えるなのだよ |
714. 農夫 ヤコブ 19:25
![]() |
![]() |
落ち着いて考える 兵さんについて昨日の決定周りは農>>623の感想を持ってたなのだよ 青さんについては霊を比べて、ていうのもあるし、順番に見極めを続ける姿勢が村側に思ってたなのだよ ここから、修さん襲撃された、修青ラインできた、初日からの屋青さんちょっとあからさまに見える、修真だとけっこうやばい、この辺で修真を思ったのだよ んで羊さん見極めを思ったのが夜 |
717. 旅人 ニコラス 19:47
![]() |
![]() |
霊判結果。綺麗に割れたということは真狼っぽいな。 1d限定で発言の質は青>年、灰への切り込みは同程度 年:年の要素が拾えてないんだが。 時間があればで答えてくれ ★1d>>174、希望出しの理由付けは自分が霊能力者だからということか? 青:屋白については1dの発言から予想通りといったところ。 これは非狼要素。 青が真寄りだな。結果青ー修のラインが真目に見ている。 ▼年について考えさせてくれ。 |
720. 木こり トーマス 20:00
![]() |
![]() |
青屋が狼の方がよほどやっかいだと思うがな。 動じているLW候補が見当たらねー。つーか、▲修(狂)するような狼じゃ失言や焦りは期待できそーもねーよな。頭おかしくなるくらい人狼やりこんでるんだろうし。 灰に2狼残りでも兵??-年や年??−兵の方がよほど瞬滅できそうだべ。 |
725. 旅人 ニコラス 20:09
![]() |
![]() |
今日は灰吊りを提案する。 今日灰吊りを1手挟んでも問題ないと思う。 年が2dから余り喋ってないから今日明日で喋ってからでもいいと思う。 勿論年吊って青から得られるものもあるから反対はしない。 灰考察してくる。 |
726. 村長 ヴァルター 20:13
![]() |
![]() |
老>>684 ☆私は「屋があの行動取れば逆に狼っぽい」って言ったつもりなんだけど。伝わってなかったらごめんなさい。 ☆そうねぇ、例えば今自分吊っても吊り縄無駄にするだけってのを主張してみたり自分を残しておけば後々有利になるってのを主張してみたりしたらどうかしら?粘ろうともしなかったのに違和感よ。 さて、老はどうも狼なかんじがしないわ。まぁ、根拠らしい根拠はないけど、質問をバンバンとばしーのあっち |
728. 神父 ジムゾン 20:18
![]() |
![]() |
旅>>725 灰吊りかー。俺としては今狼が何匹残ってんのか知りたいんだよな。 旅と考えが真逆なんだな。 年があまり喋ってないからこそ、吊ることで情報落としてもらいたい。 仕事終わってるからって言い方はしたくないけど▼年は確実に情報落ちるんだよな。 今日は所謂「寡黙組」も喋ってるし、年残してそっち吊るってのもなー。 ★灰吊りとして、誰吊りたいとか決まってんの?今から? |
730. 農夫 ヤコブ 20:28
![]() |
![]() |
あとこれは兵真前提で兵さんに注文してるだけで、僕死んでたら白なんだしこれも考えて占決めてね!って話なので、答えてもらって見極めるとかの話じゃないのだよ ☆2狂が占先に不安なら、白囲いすればいいだけなのだよ 兵さんは昨日、統一自由とか修の占先とかそこら辺に反応してないなのだよ 農を自分が占うこと、それのみ反対なのだよ 自分の占を無駄にしないことにしか興味が向いてないように見えるなのだよ |
731. 少女 リーザ 20:32
![]() |
![]() |
▼年で情報をとりたいってのは同意だけど、青が偽の場合はどう判断するということ??なのかな。★神理解できてそうだから教えてください。▼年するなら、ちゃんと理解してから▼年したい。年が真の場合、情報がとれなくなるし不安の方が大きいんだけど(;o;) |
735. 少女 リーザ 20:52
![]() |
![]() |
あたしの頭がぽんこつなのもあるけど、狼ならここはもうストーリーが見えてる部分のはずだよね。 ★羊>>636羊にも聞きたい。▼年から拾える情報のメリットとデメリットについてどう考えてる?どこかに既に書いてたらごめん。アンカがあると嬉しいな。 |
736. 神父 ジムゾン 21:05
![]() |
![]() |
☆妙>>731 理解してない!手順の話は分かる人に任せる。 年視点あとLWだけだから、年から黒って出ないんだよ。 きつい言い方すると、年が喋らないなら、年から情報落ちることはない。 喋りはじめて情報落とそうとしてる灰吊って、情報落ちない年残すのは なんか違うなーって思うんだよ。 ……違ったら誰か補足して。(弱気) あと年吊っても狼の残りは分からんかった。だよなー……青偽もあるんだよなー……。 |
738. 旅人 ニコラス 21:19
![]() |
![]() |
できたところからの灰雑。 老:昨日俺を放置してからそれを引き続き? 書:1dからスタンスが変わってないっぽい。占い有り枠。 者:思考のブレはなさそう。書者のセットは少し外す。結果白寄り。 羊農長樵妙に関してはもう少し待ってくれ。 |
741. 少女 リーザ 21:41
![]() |
![]() |
うーんうーん。●者希望。 ▼年の件教えてくれた方々、ありがとう!年視点からもう情報が落ちない、という部分は理解できた。パッション占兵真、霊青真に見えてるけど、判定からそれはあり得ない…。 まとめに優しくない村、同意するし初日希望出せなかったからせめて希望は早めに出す【●者▼年】 年は本当にまだ迷ってるから暫定にさせて、って言ったらまたまとめ泣かせか(;´д`) |
746. 負傷兵 シモン 21:48
![]() |
![]() |
…。寡黙に狼いるなら…、言う必要ないはず…。寡黙に狼がいるなら…、赤で指導するか…、星飛ばしてみるなりして喋らせた方がいいだろう…? と言うわけで…、「寡黙は非狼」再考した…。 俺はそう考えた…。 農>>740 ★「青偽で騙り出てる時点で長樵妙消せそう」ちょっと詳しく…。 喉足りない…っ。@7 |
748. 神父 ジムゾン 21:50
![]() |
![]() |
発言精査してたらこんな時間になった……。間に合わなさそうだから先に希望出しとく。 今日も自由占いだよな?反対しないよと前置きして 【▼年】【●長○羊】 長は屋狼の時ラインありそう。精査しきれてないけど。 羊はここに来て分からなくなった。「LWは占からも吊りからも遠いところに居るんじゃないか」という予測から。散々言ってた者はその予測には当てはまらねーだろというわけで除外。色々言っといてごめんな。 |
749. 老人 モーリッツ 21:56
![]() |
![]() |
ごめんなさい、明日の夜まで来れないかもしれません。 鳩でできるだけ見ますが、質問回答など今日の夜明け前には無理だと思います。 もし噛まれてたら墓下に垂れ流します…。 【決定自動了解】【▼年セット済】 |
754. 少年 ペーター 22:06
![]() |
![]() |
とりあえずシモンには謝っておきます。 僕の最低スキルのせいで超迷惑掛けております。村負けたら僕のせいにしてもらってもいいのでエピで叩いて下さい。 でも僕はMではないよ?(ネタ |
755. 旅人 ニコラス 22:06
![]() |
![]() |
羊:1dから変わらず白い。ここはもう少し注視。占い不要枠。 農:今日は兵真で話を進めていて違和感がない。様子見枠。 【●書○農】第二候補は昨日の第一候補から引っ張ったのみ。 吊り先はもう少し考えさせてくれ。 |
青年 ヨアヒム 22:15
![]() |
![]() |
だから、ごめん。襲撃は老じゃなくて、司にお願いできないかな? 初日に司は年から●希望されていて、僕も消去法でだけれど、司を希望してる。僕の判定出し方の予定だと、司は狼から確実に初日●希望されていることが確定情報になる。 |
759. 旅人 ニコラス 22:27
![]() |
![]() |
通らないことを分かって希望を出す。 【▼神▽年】 兵偽つながりからなんだが年吊り付近はライン切りと予想。 この場合>>728から長、妙、樵の中に1狼いるとも考えられる。 本来はこの中から希望するべきなんだがこの中よりも神が狼というのがしっくりくる。 |
761. 少年 ペーター 22:29
![]() |
![]() |
ぁ~と見た感じ、LW候補は樵と羊書旅辺りかな? 樵はRPステルス、羊書旅は青真派ね。 樵さんは結構喋るのにも係わらず、マイペースだよね。ゲーム内容を知ってるのならそのままだと吊られそう。にも拘らずそのままという事は、2日目に寡黙吊りの流れにならない事が分かってたんじゃないかな? 結局>>362はスルーだったので触られると不味かった? |
762. 少年 ペーター 22:29
![]() |
![]() |
狼側は真占を残してるので此処を偽に仕立て上げないと炙り出される可能性が高いので、そうせざるを得ないかと。 現状、自分が無様晒してるんでかなりやりやすそうだよ。それ故の▲修なんじゃないのかな? |
764. 旅人 ニコラス 22:31
![]() |
![]() |
【本決定了解セット済み】 羊☆>>758、農の考察の中でだ。農が挙げた兵真仮定がしっくりくるという事だ。 修真考察についてみてないからなんともいえないんだがな。これで明日農が生きて引き続き兵真で考察するなら怪しむが。 |
村長 ヴァルター 22:35
![]() |
![]() |
嘘ってのはさ 自分を偽ることなんだ 自分を偽るってことはさ 誰にも信用されないって事なんだ 誰にも信用されないって事はさ 生涯孤独って事なんだ 生涯孤独って事はさ 誰にも見てもらえないって事なんだ 誰にも見てもらえないのはさ 嘘なんだ |
少女 リーザ 22:35
![]() |
![]() |
羊は狩の可能性まだ残ってはいると思う。こういうアグレッシブな狩見たことあるからw今回の狩がどこを守ったかは分からないけど。書は多分通ると思う。こことおらなかったら狩は結構GJ狙いの強気な人物だってことがわかる |
771. 少年 ペーター 22:41
![]() |
![]() |
そういやどっかで言ったけど。修の偽要素で「スライドCOしない」って言ってたよね。普通は「撤回」と表現するよ。 なのにスライドとなったのはその可能性のある役職だったが故じゃないのかな? |
772. 村長 ヴァルター 22:41
![]() |
![]() |
ここまでみんなと一緒に狼探し頑張ってきたけど 発言が少ない人みんなリアル事情じゃない? ほかの人たちリアル事情の事考えてなさすぎじゃないかしら?と思っちゃった。 私の思い違いだったらごめんなさい わざわざ白でいうことでもないとは思うけど、あえて書くわ |
777. 少年 ペーター 22:44
次の日へ
![]() |
![]() |
シモンにはほんと御免なさい。最低スキルの僕が完全に足引っ張ってる。 シモン偽だと言ってる人は僕が偽っぽいから相対的にシモン偽になってるはずだね。 今一度シモンの言動をじっくり観察してください。シモン守ってりゃ村は勝ちに近づけるよ! 遺言終わり!! |
広告