プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全村娘 パメラ は、突然死した。
宿屋の女主人 レジーナ は 木こり トーマス に投票した。
旅人 ニコラス は 木こり トーマス に投票した。
少年 ペーター は 木こり トーマス に投票した。
ならず者 ディーター は 木こり トーマス に投票した。
木こり トーマス は 少年 ペーター に投票した。
シスター フリーデル は 木こり トーマス に投票した。
パン屋 オットー は パン屋 オットー に投票した。
青年 ヨアヒム は 木こり トーマス に投票した。
少女 リーザ は シスター フリーデル に投票した。
農夫 ヤコブ は 農夫 ヤコブ に投票した。
羊飼い カタリナ は 木こり トーマス に投票した。
司書 クララ は 農夫 ヤコブ に投票した。
旅人 ニコラス は 木こり トーマス に投票した。
少年 ペーター は 木こり トーマス に投票した。
ならず者 ディーター は 木こり トーマス に投票した。
木こり トーマス は 少年 ペーター に投票した。
シスター フリーデル は 木こり トーマス に投票した。
パン屋 オットー は パン屋 オットー に投票した。
青年 ヨアヒム は 木こり トーマス に投票した。
少女 リーザ は シスター フリーデル に投票した。
農夫 ヤコブ は 農夫 ヤコブ に投票した。
羊飼い カタリナ は 木こり トーマス に投票した。
司書 クララ は 農夫 ヤコブ に投票した。
パン屋 オットー、1票。
シスター フリーデル、1票。
少年 ペーター、1票。
農夫 ヤコブ、2票。
木こり トーマス、7票。
木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
シスター フリーデル、1票。
少年 ペーター、1票。
農夫 ヤコブ、2票。
木こり トーマス、7票。
木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ は、宿屋の女主人 レジーナ を守っている。
次の日の朝、少年 ペーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、宿屋の女主人 レジーナ、旅人 ニコラス、ならず者 ディーター、シスター フリーデル、パン屋 オットー、青年 ヨアヒム、少女 リーザ、農夫 ヤコブ、羊飼い カタリナ、司書 クララ の 10 名。
512. ならず者 ディーター 02:34
![]() |
![]() |
え?あれ?俺頭回ってない? トーマスが霊で白判定でペーター食われてんならクララ狼なんじゃないの? でもクララ狼だったら何でペーター食ったの?意味わかんねぇ。 とりあえず【諸々確認した】けど。 |
514. 旅人 ニコラス 02:36
![]() |
![]() |
・・・えーと、書は狼って事? ええと、年狂はあってるのかは分からない・・・な。 何で年が襲撃されてるのか分からないんだけどよ。書真じゃないのかって事で何か色々考え直さなきゃいけにのか。 確認した、寝るね。 |
515. シスター フリーデル 02:37
![]() |
![]() |
【襲撃・結果もろもろ確認】 もう地上に真占いないわね。 今日は▼クララさんね。 >>ヤコブ きのうの11時ぐらいまでは>>500のように思ってて、クララさんとヤコブさんのやりとりでヤコブさん怪しみだしたって感じです。 疲れたので寝かせてもらいます。 |
516. 農夫 ヤコブ 02:37
![]() |
![]() |
やっぱーララちゃん狼だったんだねー 【判定確認ー】 昨日最後、ちらっとララちゃんロックしてたの 悩んだ分返してー ただララちゃんの発言からは多くを読み取れるので ヤッコはちょっと嬉しいー |
517. 青年 ヨアヒム 02:40
![]() |
![]() |
保険じゃないかなー。トマ真・ペタ真区別つかないっしょ、あの感じだと。 騙されたーって言えないのがなんかアレだけどオーライオーライ。 あと、リナ、お節介とか思ってないからね?僕が我儘なだけだよ。気にしないでね。 さて、明日に備えて僕はねますー。灰じっくりみよかいね。ライン拾いはあんまし得意でねーので、書農あるかだけ誰か得意な人みておくんなまし。おやす。 |
518. 羊飼い カタリナ 02:55
![]() |
![]() |
【判定確認】 さて、▼クララだな。 ふむ、ペーター襲撃か。要は2枚抜きみたいなものだよな。 灰狼が占に近いところにいたか、逆に能力処理に遠いからこそできたのかどっちだこれ。 青>>517 大丈夫、わかってる。ありがとう。 でも、貴方が我儘とは思わない。それだけは違うと言っておきたい。 さて、昨日は灰考察できなかったから、今日は頑張らないとな。 ひとまず寝よう。おやすみなさい。 |
519. ならず者 ディーター 03:01
![]() |
![]() |
あー、そうか…?占いロラだしどうせ吊られるからってアレで…?まぁいいや。俺も寝るわ。どうせこんな頭で考えても整理つかんだろうし。 やー。自分の妹が狼な上、こんな早々に吊りあげなきゃなんないとかショックなんですけど。野菜スープだったから大丈夫だよなアレ。 |
520. 司書 クララ 03:15
![]() |
![]() |
というかみんなちょっと待って! 【レジーナ>>510がパメラの判定を出していない件!!】 これはどう考えても偽です。ええ本当に。 というわけで、【農宿樵+年】真霊独断潜伏で提出するよー。 霊はよ出てこいー! おやすみー。 |
宿屋の女主人 レジーナ 04:52
![]() |
![]() |
ぐおおおお! 女性キャラの略称を可愛くないものにするRPミスったーー! 一番可愛いのはレジーナちゃんだからね! アラフォーじゃないよ!? アラサーだよ! 何言わせるの!? |
523. パン屋 オットー 05:06
![]() |
![]() |
おせんべ屋さんが、午後30時をお知らせします。 午前様せえええええ……アウトだよォ! 気を取り直して…… クララ人狼確認(キリッ ってかヤコブ占いだったんか?とりあえず見てくるが。トーマス、ペーターお疲れさんな。 >>521 クララのスライドあるで。 |
525. パン屋 オットー 05:49
![]() |
![]() |
ヤコブ村だなー クララ黒よーんハイ次ーって感じで、逆ロックされてんのもすげー他人事。 切り合いにしちゃ噛みあってなさ杉。 リーザ吊ろうぜ だけ置いて寝る。続きはCMの後。 |
司書 クララ 11:22
![]() |
![]() |
▲ヨアヒムが良かったかなー? クララの黒出し先をクララより先に吊れていたかは微妙ではあるけど、たぶん年の占い先はヨアだった。 占い先襲撃からの年狼主張でペーター先吊りはできていたような気がする。 占いロラ遂行のクララ先吊りになったとしても、おそらく今日ペーター襲撃は通ったと思うから、損にはならなかったはず。 ただ真占不在が確定するだけで灰狼は心理的にも相当楽になるのは確か。難しいところ。 |
526. 司書 クララ 11:37
![]() |
![]() |
おはよー パメラ、トーマス、ペーターはお疲れ様。 10>8>6>4>epの4縄3狼、実質3縄2狼だね。狼は村2人吊れば勝ち。村はその逆だ。けっこう狼有利の盤面と思うよー。占が使えないのは痛いねー。 狼がんばれー! 村もがんばれー(棒 追加議題 ■3.襲撃考察 ■4.狩人考察 □5.今日のクララに望むこと |
528. 旅人 ニコラス 12:39
![]() |
![]() |
▲年襲撃で一縄増えたんだけど・・・?年は皆から偽視されてたし(俺は年狂視だったけど年狼の声もあったし)、占ロラで吊れたんじゃね・・・? と、考えるのは俺とディタ?だけか? 占に近い位置だと年は修青羊。全体の希望は修屋か? >書農あるかだけ 時間が出来たら、農書は交互で見て来るけど(ライン見るの得意そう、農も見れそうだからリナには是非農書の検討をお願いしたい)、占ロラで狼露出(3-1は占狼が露出し |
530. 司書 クララ 13:10
![]() |
![]() |
ペーター君襲撃は… べ、別に表ではツンツンしてたけど本当は不器用なところがかわいらしくて……気になって仕方がなくて…… 愛しさ余って思わず食べちゃった…なんてわけじゃないからねっ/// ♪ラーラァー、ララァーラー、クラーラァーだーけどー、今日も明日もあなたにー、逢えーぇないーー ずうっとずっとずうぅといっしょに、いようぉねー♪ |
531. ならず者 ディーター 14:19
![]() |
![]() |
出先鳩。 んー、手順計算自信ないけど、ニコラスの言ってる通りこれって縄増えてんだよな。 ヨアヒムは保険だって言ってたけどペタトマどっちが真だろうとクララの真視って割と揺らがなかったんじゃねえ?って思うんだけど。 あーこの考え方持つ限りライン考察しなきゃなんねーのか……。 めんどくせー。まぁ帰ったら色々考える |
532. 少女 リーザ 14:48
![]() |
![]() |
おはよー。昨日はごめんなさいなの。 クララ偽だったかー・・・。真占いなくなっちゃったけど今回は真占見極めるの難しすぎた。だから悪くないと思う。 この人狼なら絶対こんなことしないって人挙げるなら性格要素でヨアヒム。夜明け後の反応を見るにヤコブディーターも白い。 ★羊>>518とあるけど、今回の襲撃から見えた狼像とかあれば教えて? |
535. 農夫 ヤコブ 17:43
![]() |
![]() |
>>533 リータン お返事ありがとん 「非占」と「非霊」の違いはわかったー。 3-2あんまり考えないとも、一致してるねー ★占COだけどね、リーたんは狼のロケットCOは 考えたことが無かった、でいいのーん? 「性格要素でヨアヒム」 もうすこし、詳しく説明して欲しいよーん ヨアっちの性格をどう読んでいて、 どうして「彼ならしない」のかーとかねー |
537. 農夫 ヤコブ 18:06
![]() |
![]() |
>>528 ニッコ 「年は修青羊」この中から今日ペッタペタが黒を引いた 場合を仮定するとー、ヤッコは確実にペッタペタの 盾となり、矛となるー。 ララちゃんのヤッコ黒出しはー ペッタペタ抜けなかった時の場合の保険でもあると思うのーん ペッタペタからの黒とララちゃんからの黒のヤッコとの 勝負になるからねーん |
538. 農夫 ヤコブ 18:15
![]() |
![]() |
ペッタン抜けて、ララちゃんはヤッコ白出しでも良かった と思うけどーここは心情的に黒を出したと見てるのーん ヤッコは修羊青の中に少なくとも1狼はいるとみてるんるん というところを★りーたんとリデルンはどう見ているのかーも聞いておきたいかなーん >>518 リナリン ヤッコもヨアっちは我が儘だとは 思ってないよーん。 |
司書 クララ 18:32
![]() |
![]() |
修VS妙の構図だね。 ここは私の私見なんだけど、ひまわりはリーちゃんと、鯉はリデルとラインつなぎにいったらどうなのかな? 修妙のやりとりは私からみたらどっちもどっち。 無理に灰狼2人で吊りに行かなくても、流れに沿ってどちらか吊には行きつきそう。 どちらにしても霊判定白は見られるわけだから、リスク分散の意味では灰狼はどちらかが庇いに行く形の方がいいように思う。 |
旅人 ニコラス 18:36
![]() |
![]() |
リーザとオットーがライン繋いでるから、俺は元々リデルとラインを繋ぐつもりだったんだけど・・・。 俺は1日目からずっとリーザロックして黒目黒目言ってるから今から繋ぐの難しい・・・。 |
旅人 ニコラス 18:50
![]() |
![]() |
>>532は白いと思うんだが、ヨアヒムは襲撃出来る立場だからなあ。おーい、って感じではあるし、俺を無視してる辺りが・・・www 黒塗りしろーといったら10発言くらい使えるんだけどなー俺・・・。・・・。 |
司書 クララ 18:54
![]() |
![]() |
あと青農の軋轢は残すべきだよね。 この2人がお互いのことを警戒し合ってる状態は、村にとっていいことは一つもないと思う。 ヤコの年真視が理由が弱いのに確信的なのは、書狼知ってた風でもあるし、クララからヨアヒムへの触りが極端に少ないのは、仲間風でもある。 |
旅人 ニコラス 18:59
![]() |
![]() |
今日は修を庇いながらラインを作り鯉と妙と切る予定だったんだが・・・(あ、自然流れなら鯉も俺を切って良い。) 仕方ないから妙を庇いながら修を切る・・・か?どっちかつーと、修は俺白に見てるから修と繋ぎたいんだよなー。 青vs農は残すか。で、▼修の流れにやっぱりなったと思うし。今日は羊食いで良いと思うがどうだ? |
司書 クララ 19:00
![]() |
![]() |
襲撃先は難しいね。 ヨアは灰GJありうる位置。ヤコに行ってしまうとヨアリナ辺りの視界がかなり晴れる。 意外と▲ディーターなんかが視界晴れ対策にはいいのかなあ? ディタは信じる勇気を持てる人。ヨアリナあたりに正しく白打たれて頼る姿勢を見せられるとちと辛い悪寒。 |
司書 クララ 19:11
![]() |
![]() |
お疲れー あと、狩人回避はやり得だと思うんで流れ的に縄飛んで来そうなら先手打ってCOしてしまっていいと思う。 護衛先は霊鉄板で問題ないし、鯉にしたって霊護衛セットして寝たと言ってしまえばいい。 2狼残りで対抗出てきたら迷わず真狩抜いて翌日霊襲撃。 レジさんには悪いけど、あんまり上手くさばけそうな感じじゃないんだよね。 |
旅人 ニコラス 19:39
![]() |
![]() |
ありがと。 狼警戒してると思って▲宿は無いだろう、無いだろう、凄く書護衛かと悩んだけど・・、かな。 取りあえず、俺って今回黒塗り派なんだよ。で、誰かは狼だって言って吊ろうとしないとスタイル的に黒くなる。 で、修も妙も〜ってなると駄目だけど他の敵に回るのか・・・。 鯉の予定を教えて欲しい。釣られて釣られない様に二手に別れた方が良いんだよな。 今日はディタを黒塗りする予定。 |
540. 旅人 ニコラス 20:22
![]() |
![]() |
やっぱ、▲年は占ロラ出来たのに何で▲したんだろうって疑問に思うよな。じゃあ、夜明けの者の反応は白取っても良いのか。 >>537 近い発想はあったけど、その発想は無かった。後、自分での白アピは・・・村でも言いたくなるのは分かるけどよ。 暈してたんだけど良いか。灰吊りになって占い機能が残った時に統一で農になる場合とか〜他に今日GJ出た場合を考えると書って農を占ってた事になってた、白出しでも黒出しても |
542. 旅人 ニコラス 20:27
![]() |
![]() |
はやっぱり白いんじゃないか? 樵の問題発言で場が騒然になってたとこで一度止めてる訳なんだから。 >>屋 RCOはロケットCOの略な。 占真贋は襲撃されたら〜とか言ってたが昨日真贋を見抜かないといけなかった。 ★何処出す気だった? 妙も★昨日、占い師から▼するなら何処出すつもりだった? 屋者狼も考えてる俺としては。 取りあえず者の黒要素を挙げるが、また夜に。 |
パン屋 オットー 21:01
![]() |
![]() |
相談もできねぇレベルで俺のコアズレひでぇわろりっしゅワロえない。 襲撃はディーター一択で推しとくー 前衛の連中が黒塗り隊の時、一歩引いた位置の奴はだいぶ邪魔い。 線ひとつ繋がれば、覚醒しやがるからな。 |
545. パン屋 オットー 21:49
![]() |
![]() |
あぁ。ニコラスはわからん=とりあえず黒な感じか?全部ではねーだろうが。 黒見てるらしいヤコブと、他の黒視してる奴との接し方が明らかに違うンよ。ヤコブ以外はほとんど触れてねぇ。 >>373とあわせて村だろJKたぁ思うがな。 占い師吊りで黒引けりゃー、確かに占いの確定情報も期待できてた。信じたいもんを探してるだけの村に見えるわ。 |
546. パン屋 オットー 22:00
![]() |
![]() |
んで何だ。リーザ吊りを本人にガンスルーされてて全俺が泣いた。がっつり喰いついてくると思ったんだがな。 下手すりゃ煽ってるような発言ちらほらあったから、敵意に反応してるんかと思って吊り出した。でも、全部フリーデル相手のガンロックだった件。 他を見れる余裕のない村じゃね?これ。 |
548. シスター フリーデル 22:25
![]() |
![]() |
むしろ、ちゃんと見てクレてるんだと感じました。 今ソレみるとクララさんからライン繋げられた感がシマスー。 ヤコ>>538 中段 ペタさんが占いたい3人に中に狼一匹いるって話デスカ? 私抜いた2人の中で狼あるかなというはヨアさんですね。 昨日のヨアさんのイラついた態度が気になりますね。 |
550. 旅人 ニコラス 22:26
![]() |
![]() |
何かオットーが覚醒してる?のが怖いんだが・・・。 狼は相談時間取る場合多いぜ、RCOは真狂要素。 いや、分からない=黒ではないよ。白なのか黒なのか分からない、が。 ただ、農は今白目に移行してるよ。俺の思考の過程を今言うと、 状況的に白いのは農。▲年が変、状況的に青羊修が黒目だけど。 昨日までは大体、青>羊>修>>屋>者・農>妙で考えてた。そして今でも、(屋)者妙が黒く見える。 (けど書と灰の見方 |
552. パン屋 オットー 22:34
![]() |
![]() |
……言っといた方がいいのかこれ? 今日の襲撃なんざ、ミスったいうのが一番納得できっぞ。 今日ペーターから黒が出てたとして、ローラー止めるか? ローラー続行して残り6人、その黒を吊れるか? 偽黒なら言わずもがな。ガチ黒だったとしても、村1人吊れば終わるってのは何も変わんねぇ。何でわざわざ2人吊らなきゃいけねぇ状況にしてんだ。 |
554. パン屋 オットー 22:41
![]() |
![]() |
これだけでもディーター、ニコラスらへんは黒切っていいレベル。でもクララが襲撃に一枚噛んでんのがわからん。 なもんで、狼チームはあんま連携取れてない説。 >>>>553 ニコラス ねる=退席、知らんの下に、実は探し方置いてる で置き換えてくれておk パン食ってくる。 |
557. 羊飼い カタリナ 22:58
![]() |
![]() |
妙>>532 正直わからん。 まあ元々状況見るのは苦手なのだが。 クララならペーターに打ち勝てたと思う。 それでも、不確定な希望よりも確実な未来を取る。 信用を取っている仲間を切り捨てて、狂人かもしれないペーターを襲撃する。 今日の襲撃は2枚抜きとほぼ同義だし、狩を残したまま灰吊りに近づくという点で思い切りがいい。 これは立ち位置に関わらずそうだと思った。 |
558. 羊飼い カタリナ 22:58
![]() |
![]() |
ただ、吊り縄が増えるのを恐れない、状況を名目に使えた吊手を言論で引き受けることでもある。 だから、少なくとも1匹は安全圏な気がした。 (もっとも、年襲撃という保険を取ってもまだ狼有利なのもあるだろうが) ここまで考えて、ヨアヒムいちばんありそう?となり、なら何故初日トーマスのフォローしたんだ?となった。初日から充分クララを真と推せるだろう。 こんな感じでぐるっと一周して疑問符が飛んでる状態だ。 |
司書 クララ 23:10
![]() |
![]() |
◆パメラ 議題回答■3.がシンプル過ぎて非狩的。 狩人が凸して欲しくないという個人的願望含みだけど、非狩打ち ◆ヤコブ この人は初日から自分のペタ真視に酔ってる。狩人ならペーター護衛してる。よって非狩。 ◆フリーデル 素直な人。議題回答>>■2.FO希望、■3.お任せも非狩ブラフぽくない。 2d、縄飛んでくる可能性なくもないのに喉枯れがやたら早いのも単純に非狩要素。 結論:非狩でいい。 |
562. 羊飼い カタリナ 23:17
![]() |
![]() |
妙>>533 ああ、そこのことか。それなら納得。 確かにリーザが言っている、考察量や灰についてのフリーデルの指摘は不思議だ。 が、理由が薄すぎるというのは首を傾げた。「ボロを出す」の表現の不自然さと、ボロを出した占い師を真で見るのが気になるといったところだし、初日と思えばそんなものだと思うのだが。 もう一つ。 初日で「胡散臭い」の理由を挙げなかったのはどうして? |
566. パン屋 オットー 23:28
![]() |
![]() |
>>556 フリーデル ペタ君真かどうか迷うところ ←結局ここ。 偽黒なら、吊った場合 霊狂狼 灰灰灰灰灰(うち2狼) こんな終了状態よ。ローラー完遂した場合でも、霊灰灰灰灰灰(うち2狼) 灰が斑でも純灰でも、そこ吊って白ならオワル。 |
司書 クララ 23:39
![]() |
![]() |
そうかあ。 じゃあ単に相性の問題かな? 私は「白を信じる勇気」がない灰は疑わしく思えちゃうんだよね。自分が白取り消去法のこともあって。 ヨアは私村なら白打てるところ。 怒涛のペーター考察、いらつきのぶつけ方が村じゃなくてなんなのかと思う。 私村側持つときは白圧迫で狼押し出しちゃう展開が多くて、そういう展開が好き。 こういう疑心暗鬼に包まれた村を見てると、敵方ながら辛い気持ちになる。 |
567. 羊飼い カタリナ 23:40
![]() |
![]() |
修>>563 ふむ、最近か。 スキルなんて夜空の星のようなものなのだが……照れるぞ。 警戒が唐突に出てきたように見えたのが昨日気にかかった点。 スキルは序盤から取っているよな。だから、2日目になって出てくるのかと。 あと、警戒、それも最近の痛手なら印象も強いだろうし、触れられないのが不思議だな。 まあ警戒だけされても悲しいので、何か話したい。 そうだな……私の昨日の貴女への疑いはどう思った? |
568. シスター フリーデル 23:46
![]() |
![]() |
>>566 オットー むむ?ちょっと待ってください。ペタ君偽の場合の想定ですが。 →霊ペク 斑 灰灰灰灰灰灰 ▼ペ(白)▲灰 →霊狼 斑 灰灰灰灰灰 ▼ク(黒)▲灰 →霊 斑 灰灰灰灰 ▼斑(白)▲灰 →霊 灰灰灰(残狼2) あー確かに終了ですね。ペタ君偽で偽黒吊ったら終わりますね。 |
旅人 ニコラス 23:46
![]() |
![]() |
僕も村の時は白での消去法〜。 ただ最近村側・・・うーん・・・覚えてないや。 僕はヨアヒムの気持ち分かるなあ。 だって、ヤコブは鋭いなあと思う点もあるけど、「いや、それは違うよな?」というのはあるからなあ。 多分パッションでのロッカー型ではあるんだよなー。 霊は行かないなー。今日灰なら何処に護衛があるだろ、まじで。 |
569. シスター フリーデル 23:57
![]() |
![]() |
>>カタリナ スキルある人にたいする警戒の視線がアルかナイかはカタリナさんの主観ですのでイカンとも。カタリナさんがそう思ったなら、難癖つけてきた狼と疑われてもマァ仕方ないかぐらいデス。 ただ、2日目カタリナさんは他の灰の考察が無く▼修●修にしたのは、流れにのった狼かもとか?デスガ、私を希望にあげる人が多いので要素になるのかドウカ不明デスタ。 あと灰考察出してないのも気なってマシタ。 |
570. 青年 ヨアヒム 23:59
![]() |
![]() |
たっだいまー。一撃してちょっと30分ぐらい席外すけどとりあえず戻りー。 リデル、リデル。 対ヤコに関しては、「疑われたから」ではない。 なんてーかなー。感覚的なところだからちょっと伝えづらくもあるんだけど、やることなすこと否定する口ぶりでいるくせに、理解してる貴方を見てるってうそぶくんだよ。見てもなければ、彼が語る「僕」は「僕」じゃない。 それが輪をかけて不快なん。だから視線を外すといった。 |
571. 旅人 ニコラス 00:00
![]() |
![]() |
屋の発言は軽くて村っぽい。けど、言っちゃ悪いが発言の内容自体が薄くて、そういう狼の可能性も考えちまう。 今日は考察が深まったけど・・・やっぱり分かり難いというのはある。確かに俺は信じたい白を探してる、けど>>373だけでそう判断する?ヤコブと他の黒視してる奴との接し方が明らかに違う〜のがどうして、村になるのか分からない。俺はヤコブに疑われていたし態度が違う様に見えたなら狼には見えないか? |
572. 青年 ヨアヒム 00:02
![]() |
![]() |
トーマスに関しては、それまで対抗に向いてた視線が、灰を向いたから促す意味も込めて聞いたんだよ。 トマに関して言及の多かった僕に対してだったし、僕は疑われるとどちらかというとテンション上がる。殴り合い大好き。 まぁそういうことだから。あんまり負感情ログに残したくないからあんまりヤコブのことはきかんでくれ。 未だにささくれてる自信あるし、対ヤコは完全に投げてる。私感情込でいいなら吊りたいもの。 |
573. 司書 クララ 00:03
![]() |
![]() |
ただいまー ん?▼クララが多い気がするけど、【思考停止ダメ絶対】だよ! 自称まとめ役がちゃんと票集計してないみたいだから私が動くね! 【仮決定▼レジーナ ●クララの自由占い】 _青修羊宿書書書書書旅者屋妙農 ▼書書書書宿宿宿宿宿_____ セット確認よろしくー |
青年 ヨアヒム 00:04
![]() |
![]() |
あんまりあんまり連続でいうなよあんまり まあこれもおいておくと、俺が不快だっつってるのは「ヤコブ」であって、「ヤコブの中の人」ではないからね。 やり方を否定する気もない。ただ俺と相性がよくねぇって、それだけのことだ |
574. 羊飼い カタリナ 00:07
![]() |
![]() |
修>>569 ああ、貴女視点では私は流れに乗った狼あるだろうな。 灰考察は時間がなかった。初日は出してるし、大きく印象が動いたわけではないし、占吊りのターンだろうと占を見たら時間を食ってしまった。 そこで時間がない中でざっと見て、触れられ方に違和感があった貴女を挙げた、だな。 占吊りになるだろうと思ってたのも正直ある。 灰考察という形で出してないのは他にもいると思うが、そこはどう思ってる? |
575. ならず者 ディーター 00:08
![]() |
![]() |
帰った。今から見るけど取り急ぎ質問に。 ☆修>>561 それはぶっちゃけ昨日言ったと思うんだけど、まぁ、村っぽさは感じるけどそれ以上に思考が分かりにくそうだと思ったからだ。 リーザに関しては「村っぽいと感じた」→「ただ輝く白さ無し」→「結構発言はしてた様に感じたし(印象としては素直に)白が取れるんじゃないか」であの発言だ。 つーか何?「追従でしょうか」って。フリの考察と何の関係があんの? |
576. 青年 ヨアヒム 00:09
![]() |
![]() |
結局3撃か。まぁいいや。 ヤコには僕の発言でヘコませたり不快にさせたらごめんねと。折り合いが悪いってだけで別に君(+中の人)を否定したいわけではないから。 よし、ちょっと離席するよ。 あ、これだけだとアレだからリデル。 その「気になる」って、どういう気になる?というか、前提として僕・ヤコの色をどう置いてる? よかったら教えてー。 んじゃこんどこそ!すぐ戻るよ! |
577. シスター フリーデル 00:10
![]() |
![]() |
【仮決定了解 ▼クララ セットしました】 >>570 ヨア 感覚的ところはドウシテも個人個人で違うので理解シニクイ所ですね。 どこでそう感じたかアンカ引っ張ってくれませんか? 「僕」と「彼の語る僕」との違いって何でしょうか? てか「僕」と「彼の語る僕」をわかるやすい様に説明デキますか? |
581. ならず者 ディーター 00:24
![]() |
![]() |
修>>578 あぁ、そこか。自分のした発言忘れて混乱してた。すまん。 でも「安易に村打つと」って「村っぽくはあるけど警戒は必要」って意味に見えるから、裏を返せば評価自体は高いんじゃねーかと思ってああ言った。 要素拾い得意そうとも書いてたしな |
司書 クララ 00:25
![]() |
![]() |
偽確楽しい! やっぱり偽確するときは客観的にちゃんと偽確した方が気持ちが楽! 状況ほぼ偽で、相手にされずに放置プレイの中であくまで真として戦い続けるのも、M的には気持ちいいけど、客観視点偽の自由さの方が気持ちよさは断然いい! |
585. パン屋 オットー 00:35
![]() |
![]() |
>>583 ヤコブ クララはワンチャン真あり。ペーターは偽だろJK吊りだなー ヤコブだけじゃなく聞きたいんだが、ローラーで狼狙いはわかる。だが、その二次的効果、確定占い情報にまで思考至ってた奴居たか? 昨日見るに、偽の中で狼っぽい方を吊る ぐらいの雰囲気だったが。 |
591. 旅人 ニコラス 00:48
![]() |
![]() |
た。 ディタが黒く感じたとこを。 まず、1dに発言が俺が重たい・自分の意見を出してないと感じたのは、 夜明け後に議題を出しただけで、そのまま引っ込んだとこだな。 >>177でも「ペタ真じゃない点には納得するが〜」とあるが、自分は占い師に対してノーコメントのとこだな。 ★色々前のめりじゃねとあるが、レジーナ以外でどういう点を前のめりと不安?違和感?に感じてた? |
593. 少女 リーザ 00:51
![]() |
![]() |
これって言う方も勇気がいると思う。ヨアはヤコブに対してでも気に入らないことをズバっと言うよね。こんな人が赤で正論をいうのに躊躇しないと思うの。 あと、ヨアなら焦ってペタを墓下に送る必要はなかったかなぁ。まず対象にならないと思うし、黒出されたとして十分戦えるの。 ・・・ていう読みの裏をかくのもヨアならやらなそう。そんな小手先で勝負しないってイメージだけど。 |
594. 青年 ヨアヒム 00:52
![]() |
![]() |
おし、本格的に箱前ー。おまたせ。 リデル> ヤコに関してはちょっと待ってね。 あと>>582。や、そうでなく。現状ではなくて、例えばだなー。「ヨアヒムのヤコブに対する態度」を、村青→村農or狼青→村農or村青→狼農or狼青→狼農、このどれだと思って「気になる」としてるの?ってことね。 つまり、どういう立場だからそういう態度を取ったと思ってる?ってこと。 |
596. 旅人 ニコラス 00:54
![]() |
![]() |
あ、大事な事を言い忘れてた。 明日俺来れないから(来れても日にちが変わる前〜)今の内に今の考えを話そう〜ってのもあって思考垂れ流してるんだよ。 だから俺に質問がある奴は今夜下さい!!! |
600. ならず者 ディーター 00:58
![]() |
![]() |
ノーコメントに関しては「とりあえず止めとこう」と思っただけで何も考えてなかったからだな。多分。すまん。 ついでにニコラスに関して。 ◆今日の夜明けの反応は、共感白みたいな感じであんまり好みではないが、それでも白く思えたな。 ぶっちゃけ自分では確かに行動重いと思ってるので、そこを突っ込んでくれるニコラスは心情的にも白取りたい。 |
603. 青年 ヨアヒム 01:00
![]() |
![]() |
>>595クララ ★今日の襲撃先どこ? ★赤面子誰? ★クララが騙りに出た理由は? 答えてくれるなら1ミリぐらい気にしてあげよう おお、ニコ明日居ないのか。居たとしても今日夜明けまでってこと? あ、ディタの黒く見えたとこは見えた。他にもなんかある?あったらほしい。僕も今ディタ見てる。 とかいってたらディタ見えたー。ディタ割と素直よな。 ディタ。★現状、GSと信頼度出せる? |
604. 羊飼い カタリナ 01:05
![]() |
![]() |
で、すまんこれだけ先に。 ニコラスを見ていた。 疑問に対する速度は速く、「わからない」がストレートで村っぽい。 判断基準は恐らく割とオーソドックス。屋農疑い、書真視は繋がる。 旅>>514「年狂はあってるのかは分からない」 狼なら書狼に驚くふりをするところだと思う。書真思考からの黒判定だから、装いやすいのはそれ。 だけど自分の思考の答え合わせを求めたそうな空気が村っぽく見えたな。 |
607. 羊飼い カタリナ 01:06
![]() |
![]() |
狼は年真と思って襲撃したか、年狂を覚悟して襲撃しているはず。 その意識から襲撃を挟んでのこの発言は結びつかない感。 書>>169「そんなもの無い」「文句付けてくるあたり」 初日言ってたひりつく感覚。 序盤から仲間にこういう感情表出する気がしないし、クララは全体的には「真摯な占い師」を装っている。 だから、こういう敵意めいた言葉は意図的ではなく、「それ聞くの?」という素の感情が出たと思う。 |
608. ならず者 ディーター 01:07
![]() |
![]() |
☆青>>603 現状のGSはこんな感じだ。 □青>羊妙旅>屋農>>修■ リーザ、オットー、ヤコブはもう少し読み込みたいが、ヨア、リナ、ニコ、フリーデル辺りは変わらなさそう。 フリーデルなんかは後で纏めるけど、俺への質問に限らず今日は無駄に喉使ってる感じがした。 信頼度ってのがよくわかんねぇんだけど…。まぁ大体GSと同じじゃねーかと思う。 |
610. 司書 クララ 01:13
![]() |
![]() |
え?何か誤解されてるような気がするんだけど。。私狼じゃないよ? 今から大事なこと話すね。 【私は占い師じゃないよ(占CO撤回)】 【実は歌手なんだ(歌手CO)】 それでね 【人狼なんていないんじゃないかって思ってる】 そう、きっと幻想の産物だよ。。 ゲルト君もペーター君も、柱の角に小指ぶつけて死んじゃったんじゃないかな…? |
611. 司書 クララ 01:13
![]() |
![]() |
Imagine there's no Wolves (想像してごらん 狼なんていないんだと) It's easy if you try (そんなに難しくないでしょ?) No Hell below us,Above us only sky (地面の下に地獄なんて無いし 僕たちの上には ただ空があるだけ) |
612. 司書 クララ 01:13
![]() |
![]() |
Imagine all the villagers Living for today.. (さあ想像してごらん みんなが ただ今を生きているって) Imagine there's no camps (想像してごらん 陣営なんて無いんだと) It isn't hard to do (そんなに難しくないでしょう?) |
613. 司書 クララ 01:13
![]() |
![]() |
Nothing to kill or die for (殺す理由も死ぬ理由も無く) And no position too (そして役職も無い) Imagine all the villagers,Living life in peace (さあ想像してごらん みんながただ平和に生きているって...) |
614. 司書 クララ 01:13
![]() |
![]() |
You may say I'm a dreamer (私のことを夢想家だと言うかもしれないね) But I'm not the only one (でも私一人じゃないはず) I hope someday you'll join us (いつかあなたもみんな仲間になって) And the world will be as one (きっと世界はひとつになるんだ!) |
司書 クララ 01:26
![]() |
![]() |
私偽確大好きなんだw ごめん。本当はペタ君縄に掛けられそうと思いながらも、偽確もいいな♪と思いながら偽確の道を選んだ→楽な方を選んでしまった。という面も無きにしもあらず。。 なのでひまわりと鯉は容赦なく私叩いて頑張って欲しい。 墓下から見守ってるよー |
618. ならず者 ディーター 01:28
![]() |
![]() |
もう俺こいつは妹としては認めな…エッフエッフなんでもないぞ。 気を取り直して ◆オットー 今日も絶好調の軽さだ。だがフリーデルがカタリナにしてる「警戒」なんかは、俺はここにしたい。 昨日とか寡黙と呼ばれてもおかしくないレベルの発言数だったみたいだが、この存在感は何なんだろうな。 >>404の思考をしっかりと理解したがってるところとかは白いと感じた。 んだけど…んー…。 |
619. ならず者 ディーター 01:28
![]() |
![]() |
こう、白い部分はあるんだけど、軽過ぎて逆に不安になるんだよ。「こんな軽い狼はいない」とも見れるけど、「適当に喋って煙に巻いてる狼」にも見える。ここ俺はスッキリとした発言出来そうにない。 |
620. 青年 ヨアヒム 01:32
![]() |
![]() |
おっとっと あぶねえ寝るとこだったぜ りでるー…ださなくてもいいかなあ ちょいしんどい。 >ヤコ 1発言というより全体的にだからアンカ引くと全部になるなあ。 あとトマ真だと思ってんべよ。ペタ偽だろ、真だったら説教だぞあんなの。まぁ狼要素とった場所が2発言ぶんぐらいあったんだけど、襲撃くらってるし狂じゃね? |
司書 クララ 01:38
![]() |
![]() |
灰狼は、村人の気持ちで素直に動くのが一番だと思うよー。 白いと思ったら素直に白いと、黒いと思ったら黒いと言う。 8割本音+2割狼として吐かなきゃいけないウソを吐く。くらいでいいのでは? 意図した仲間庇いも、意図した仲間切りも、不自然なら気づかれるだけ。 ナチュラルが一番、って思ってるよー |
622. パン屋 オットー 01:40
![]() |
![]() |
>>618 ディーター よろしい、ではオハナシアイだ。考察なんざ捨ててかかってこいよ。 少なくとも、直接やり合う方が要素取りやすいタイプと見てるがどうだ?俺もそのタイプだし、ディーターはほとんど掴めてねぇ。 とりあえずひとつ。現状、流され気味にも見えるんだがどうよ?喋り難い感じはねぇか? |
625. 羊飼い カタリナ 01:44
![]() |
![]() |
これ、私の答え方によって私の正体も見ようとしていたんだと思った。 (私に対してはどう要素を取ったのかは実はわからないが……2dで羊白いと言ってたし書との非ライン感だろうか? ヤコブは違ってたら言ってくれ) 自分の疑問、疑いを、ぶつけるというより複数の人を判断するツールとして使っている……と言ったらいいのかな。 狼は疑えるかどうかを判断してから切り込んでいく。 |
626. 羊飼い カタリナ 01:46
![]() |
![]() |
嘘をつくから、嘘を嘘として流用できるかが先に意識に上がる。 だから、このスタンスやりにくいんじゃないかな。 んー、上手く言語化できないけど、この辺が私の感じた「思考の多段さ」だと思ってくれ。 で、回転速くても盤面知ってる狼でこういう動き方するかな、となった。 農>>621 ふむ、なるほど。自分や対抗に触った感触、感想がどんなものかは理解。 私への評は、ラインの可能性もあると見てるということか? |
631. 少女 リーザ 01:54
![]() |
![]() |
【旅】 物事に対する感想がポンポン出てくるのは村感。今日の夜明けの感想も混乱してる感は白い。特に気になるところはー・・・? 【屋】 リーザ吊ろうとか、推理のために周りに理解されるかわかんない行動をできるのは白いなーって思った。 【農】 >>516この時点で書偽確からの読み取れる情報があるって部分で狼のデメリットを見てる。だから白取ったんだけど、今のところ読み取り自体はしてない模様。私がいうのも |
632. 少女 リーザ 01:54
![]() |
![]() |
おかしいけど、ヤコは素直だと思うよ。自分が思ったことをねじくりながらぎりぎりアウトプット出来る形にして力抜いて出してる感じ。>>337とかまさにそう。わかりにくいかもしれないけど理解しやすく加工しすぎちゃってヤコ自身が見れなくなる考察より、私はそっちのが好きだなー。防御感なくて白より。 |
635. 羊飼い カタリナ 02:01
![]() |
![]() |
農>>628 お、おう…… あと30分でやれるかな…… とりあえず見方は間違ってはなさそうでほっとした。あれ間違ってたら前提から崩れるからな。 しかし、お返しは謹んでリターンする。 余白で。 リーザが狼なら初日、占希望をフリーデルに変えなくても良かったんじゃないだろうか。 直近で私も疑っているしパメラの発言は少ない。また、票分散させるほどリーザが安全位置かというと微妙だったような。 |
636. 農夫 ヤコブ 02:03
![]() |
![]() |
>>585 オットン。 ヤッコだけじゃなくてみんなにも聞きたいって言ってたじゃないー 「「占い師ローラー」に、ニコラスだけは付加価値つけてたって話」 あー、今わかったーん。 「俺はヤコブだ」 えー? まーいーやー。これ以上喉使うとヨアっちの考察 間に合わないしねーん |
638. 青年 ヨアヒム 02:06
![]() |
![]() |
時間がががが 【本決定了解】 あとディタGSありがとう、見た!ていうか僕のあれしきの行動で白置きすぎワロタ 自分で言うのも何だが一回リセットしんさいな ディタ見てるけどちょい先にオトみるわ |
639. 司書 クララ 02:08
![]() |
![]() |
エンダアアアアアアアアアアアアアアアイヤァアアアアアアアアアアアアアアアアウィルオオオオオルウェイズラアアブユウウウウウウウウアアアアアアアアアアアアア ウィロオオオオオオオウェイズラアアアアアアアアビュウウウウウウウウウウウウウウウウウウ |
643. 司書 クララ 02:16
![]() |
![]() |
ウ↑ウ↓ウ↑ウ↓ウアアアアアアアアアアアアアアアウィロウウェズラブ↑ユウウウウウウウウウウウウウウウアウィロウウェズラ↑ブユウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウア ウィロウウェエ ラ↑ア↑ア↑ア↓アブ ユウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウ |
644. 旅人 ニコラス 02:16
![]() |
![]() |
ただいまー。質問無いのか? 何かヤコブさえ俺に質問が無いんだが・・・。 ディタにGS出してって言ったけど★ヨアはGSって無いの? 俺もまだ色々出せてないけど灰考察見たいな。 ちょっともう頭が回らないから明日の朝になるかもしれないけど、急いでディタを見て来るな。 |
646. 農夫 ヤコブ 02:17
![]() |
![]() |
じゃあ昨日の性格分析とは何だったのかー 「吊られたくないという感情が、説得じゃなくて敵意の形で出てきた。」 ヨアっちくらい経験ありそうなら 狂なら占いに出て信用取れなくても 吊られて1縄消費はお仕事のひとつ、くらいは知ってそうー ペッタペタが吊られたく無いなら、それは狂には 見えないとヨアっちの思考が昨日から 続いているなら、考えても良さそうー 例え一度そう考えてから、捨てたにしても。 |
648. 青年 ヨアヒム 02:23
![]() |
![]() |
>>644ニコ ざっとになるけど、リナ>オットー>ニコ>ほか ぐらい エンダァワロタ なんかそれ一回どっかで見たな 肩書だったけど あと直近ヤコがよくわからん 一周回って真とも思えんから狂っていう結論なんだが? |
650. パン屋 オットー 02:25
![]() |
![]() |
>>645 ディーター あぁ、おk村だな。 視点漏れ指摘を無感情で流すか普通。ちったぁ流されてくれよ。いいんだけどな。 村だろJK:ニコラス、ディーター たぶん村:リーザ、カタリナ わからん:ヨアヒム、フリーデル 怪しい;ヤコブ バナナ屋さんの本気を出し尽くした。 |
651. 羊飼い カタリナ 02:28
![]() |
![]() |
ヨアヒムは、時間なくてざっくりだごめん。また明日見る。 灰に対してどう思っているのかがあまり見えない。 >>279はオットーの価値基準だし、ヤコブは白黒じゃないよな?(疑念がないわけではないだろうが) スロースターターにしても首を傾げる。明日が本番なのかもしれないが。 あと、私に対してわかりやすいは相性だろう。相性を超えたわかりやすさまではないと思うぞ。わかりにくいと言われることも普通にある。 |
652. 羊飼い カタリナ 02:28
![]() |
![]() |
だから、トーマスの「よくわからん」はああそうかーくらいの気分だったし、そんなにそこを気にするのか?と思った。 ただ、私をある程度買ってくれてるとは判断する(これは白黒ではない) 占い師に対してはすごく丁寧。 丁寧なんだが……年真ってそこまで切れるほどなんだろうか。 書狼が見えてるなら樵年、年に軍配が上がると思うのだが……これは私が年真も見ていた影響は否めないのは知ってる。 |
653. 羊飼い カタリナ 02:28
次の日へ
![]() |
![]() |
でも、それでも、「ペーターを吊るための考察」に見えた。 あと、私もペーター真は見ていた。可能性の一部としてだが。 占い師が大好きで、偽打てるほどの占い師が居て。 それを真も見る私にどうして触れないんだろう。 ある程度買っていたと仮定するなら、反動でもう少し「ねーよ」みたいな感情あっても良さそうなのに。 あー……纏まってない。すまない。 |
広告