プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少年 ペーター は、突然死した。
司書 クララ、1票。
パン屋 オットー、2票。
羊飼い カタリナ、8票。
羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー、2票。
羊飼い カタリナ、8票。
羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、負傷兵 シモン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少女 リーザ、司書 クララ、村娘 パメラ、仕立て屋 エルナ、パン屋 オットー、老人 モーリッツ、シスター フリーデル、木こり トーマス、宿屋の女主人 レジーナ の 9 名。
548. 司書 クララ 01:15
![]() |
![]() |
>>服 違う違う服が老の事を白く見てたでしょ。老狼からすると服は自分を白視してくれてる味方って意味だよ だよねー。自分の白要素を挙げて欲しいって老狼の発言として微妙かな。ここはすり寄りを警戒してるのが白いって思って良いのかな |
551. 木こり トーマス 01:20
![]() |
![]() |
よし、今日の発明はこれ! その名も一皮剥いちゃう君だ! これで、人狼の皮をはがすぞ。スイッチオーーーン [ゴゴゴゴ…] アナタガジンロウカタメシマス… [バリバリバリバリ] エルナ:きゃあああああああああ [エルナは素っ裸になった] ふむ、しかと拝見。 【エルナは人間だ!】 |
552. パン屋 オットー 01:20
![]() |
![]() |
はい! 負傷者 襲われたんで自動的に真ですね! んで、樵さんあんた狂決定 そしてそしてーーーーーーーーーーー 俺の推理ビーンゴー!! 後は狼1だけど、多分狐か妙か宿のどっちかで終了ー ほぼ、村勝利 |
553. 仕立て屋 エルナ 01:23
![]() |
![]() |
昨日夜明け前にトーマス怪しくなってきたなあと思ってたらこれかあ。屋か樵、だとやっぱり屋が先吊りかしら。対抗が襲撃された能候補は絶対吊るべき。って服屋の服をなんだと思って… 猫リナペタはおつかれ。またたび供える。 オットー…せめてシスターの発言はよく読んで従ってほしかった…。 邪>>548あ、そう。そこらへんは、あたしが邪をSGにしようとしているという糾弾の布石かなと。 |
556. パン屋 オットー 01:27
![]() |
![]() |
猫を最初から真だと見抜いた俺を信じてくれぇ 猫が襲われた=偽者は樵氏 だが羊が人狼であった為、自動的に樵は狂であるから 吊は今後、俺を殺そうを提案した 狐、宿、妙の中に狼は必ずいます。 樵氏を無視してこの3名を吊ロラ願う。 最初は狐か宿 |
557. 宿屋の女主人 レジーナ 01:29
![]() |
![]() |
【いろいろ確認】 そしていろいろ混乱中。 占い襲撃は無いと思ってた。でも白確はGJ起きる可能性高いからな…。 うーん、占真狂だとして、どっちが真かは狼にもわからなかった…よね。昨日時点。 黒誤爆の可能性考えても、一応猫の疑っていたところを確認した方がいいのかな。 (そして、これは今言っていいのか…屋の判定がCGIのコピペくさいのがルール的にどうなのと思ったりするのだけど…。) |
558. シスター フリーデル 01:29
![]() |
![]() |
過ぎないし、反対が妙一人だけということも個人的には気になるかしらね。あこれは別に質問とか要素取りじゃないからスルーでいいわよ 【結果確認】ええと取り急ぎ。【今一度禁止事項上から5つ目の確認をお願いします】(勘違いだったらごめんなさいスルーで。私も確認中) 屋>>549★占判定を確認する前に霊結果を発表した理由があるなら教えて。 占襲撃が剥がし(べぐり)だった場合は▼屋で1狼吊確実と考えて良いか |
559. 木こり トーマス 01:29
![]() |
![]() |
オットーは年羊黒判定か…。カタリナ黒は予想通りとして、ペーター黒は、オットー真ならご愁傷様、オットー偽ならまさに勝負師だなと。とはいえ、これで、俺が1黒引いて、そこ吊ってればはっきりするな。 オーケーオーケー、ちょっと先が見えて来た。 残り、屋真なら残り狼1、屋偽なら屋+?+?で狼3生存だな。 |
560. 少女 リーザ 01:31
![]() |
![]() |
【判定確認】 羊黒はともかく、年黒なの!? オトさん偽ならどういう意図…狂アピ? オトさん真なら、LWさんファイトなの。 そしてシモンさん襲撃なの。 娘>>554 伝わったなら嬉しいの。 「真贋ついておらんはず」って、直前の文章受けてなの? 微妙にそう見えないのだけれど…。 |
564. パン屋 オットー 01:37
![]() |
![]() |
>554 狂独断による占偽CO(一発目に即効)はありえんよ狐君 いいわけ無駄だよ狐君、言えば言うほどあんたの首絞めるよ? どう考えても猫が狂というのは無理無理 どう転んでも樵が狂 仮に狂なら俺真になるだろうし 真である俺を必死に殺したかった3名の中に必ず狼はいるよ |
566. 木こり トーマス 01:40
![]() |
![]() |
クララ>俺が代わりに我慢しとくんで、遠慮なく突っ込んでやってくれ…(オットーに) オットーの真度はやや上がったか?正直、もうこのキャラを理解する気になれんのだが…。 襲撃は、自分で言うのもなんだが、狼視点、俺真視、あるいは護衛率高いとの判断で、手っ取り早く占機能破壊する為に猫噛んだ感じか? これで、流れ的に俺吊り易いだろうしな。 |
567. 老人 モーリッツ 01:44
![]() |
![]() |
どっちにしろ占いは真-狂構成だし 灰狼探しだな うーん修さん眠いし疲れてるかもだが 議題たのめますか? GSと灰狼のラインとかだすかどうかも (年黒でラインもくそもねぇが) |
570. 老人 モーリッツ 01:52
![]() |
![]() |
うん、まぁ普通に考察はするよ >>514[修>>諸々okねこ。遺言は?] ぬこは、噛まれるという危機感皆無だな(噛まれたが) 遺言云々ってぬこも残す側やが・・・(性格なの?) 逆に木は最後の焦りぶりをどうとるかだな 自分は村だと思うが これが真-狼でなら 内訳からして焦る気持ちもわかるが(勝ち急ぎでもなかろうし) そもそも真-狂なら狼がどうなってるかわからんしな・・・ |
571. 老人 モーリッツ 01:54
![]() |
![]() |
木こり真とみると服白なの? 割りとそれ本当におどろくんだけどおおおおおおお わかんねえええええよ、それええええええ?? つーか木こりも割りとまじで服うたがってなかったあああ ブラフだったNOOOO???! あ、色々つかれたのでネマース |
572. パン屋 オットー 01:55
![]() |
![]() |
村人さん側は猫が狂であったなら最初の占COがどれだけ アホで無謀になる推理してみてください。 猫氏が完全初心者で適当に発言したとも考えられますが これまでの猫氏の発言は初心者だったでしょうか? さらに、狼有利の状況だったのに何故狼は猫襲いという 賭けにでたのでしょうか? 個人的には少年が人狼であったのと、羊殺しが先になった のが原因と見ています。 以上。今日はこれで寝ますノシ |
574. 司書 クララ 02:02
![]() |
![]() |
>>樵 いや、これはEPで・・でしょ。 >>屋 アホとかそういう言葉を使うの止めて。ゲームは楽しくやろうよ。 まあ、年狼なら羊狼の不可解なCOにも納得は行くんだけど・・。年狼かー。 >>老 ご、ごめん。あ、そっか。ちゃんともう一回議事読み返してくるね。明日お休みだから朝書く。 |
575. 木こり トーマス 02:03
![]() |
![]() |
さて、気をとりなおして。 宿老邪妙狐に1〜2狼な。 興醒めするんで、霊からの考察はやんねー。 こっからは純粋に単体だけで見ていくわー。 オットー>別にどんなスタイルで参加しても良いんだが、【禁止事項】だけは守って欲しいわ。 モーリッツ>オットーの下半分に同意なの?さっぱり分からんから、噛み砕いて教えてくれないか? |
578. 木こり トーマス 02:13
![]() |
![]() |
>>571 爺 本気だったさーーー!!一皮剥いたら尻尾が出た!ってやるマシーンだったのに、脱がすだけで終っちまったじゃねーーーかーーー!!!俺の発明をかえせーーー! クララ>え?EPって「エッチなプログラム」じゃねーよな?「エピローグ」のEPだよな?つーか、まだ灰5で狼1(〜2)、吊り手4、うん、この後よーわからんが、もう負けないの?狼の数は減ったが、LWの位置は全然見えねーんだけど…。 |
580. 老人 モーリッツ 02:14
![]() |
![]() |
実際内訳が羊・年が狼なら 狼からしたら、すっごいやばい状況だもの 一匹スナイプされたら終了 それなら真-狂構成の占い、どちらか真かわからなくても 占い機能は潰したい 占いの真狂わからない状態での 占いチャレって[ベーグル噛]みっていうんだってさ、それをやってきた |
少女 リーザ 02:14
![]() |
![]() |
うんまあ、羊年両黒出されたら一気に信用戻るから結局一緒ではあるんだけど。 みんなどうしても屋真前提にまでなっちゃうだろうから、厳しいなあ。ヘタすりゃ木を余分に一日残すかもしれんし、もっと悪かったら屋残しもありうるか。 というか、村人も吊れって言いにくいよね狼視されるかもだし。ゲーム性とルールのジレンマ。 私も村だったら多分言いにくいだろうしな。 |
少女 リーザ 02:18
![]() |
![]() |
というかこれ、わかってないふりして屋真前提で進行する村人が一番困るな。 かといって屋真パターン言うのもしらじらしいし。 というか、僕がどうリアクションとってもエピで怒られるじゃん。どうしろと。 屋真だね! って開き直る村人のふりもやりたくないし。 |
581. 老人 モーリッツ 02:19
![]() |
![]() |
>>579 正直、昨日の時点で木と猫の真偽見極めれた人ってどんだけいるかな はっきりいうとジジわかんなかったよ その状態でさ、ほっときゃ占いの真偽みきわめれないようにすりゃRPPに簡単に持ち込めるのよ それなのにベーグル噛なんでしたの? そりゃ狐の言うとおり狼サイドがやばい状況なのかと普通思っちゃった ぱっと考えつくのはこんくらい、寝てまた考えるー |
582. 老人 モーリッツ 02:22
![]() |
![]() |
その発想からベーグル噛みやった=霊の結果が正しい裏付けに「ちょっと」なるんだけど そう簡単に考えていいのかとも思いはするけどのう・・・ 余裕があるからやったという考えもあるわけだし うん、すまんねまーす 自分だけ考察垂れ流してもあれだし 適当プレイでほとんど視点整理してないし・・・ |
少女 リーザ 02:22
![]() |
![]() |
あ、屋偽パターンだった(上二行目) え? 私はどう立ちまわれば? 屋吊れって言う→狼だ! って言われる 屋真だって言う→やりたくない えー。見なかったふりで屋→木→灰→灰吊り提案? それもエピで立場利用とか言われそうだしなあ。 |
583. 宿屋の女主人 レジーナ 02:22
![]() |
![]() |
邪の言う、年狼なら羊の不可解なCOにも納得がいく、確かに…だね。 そして縄が増えて狼には不利になる占い襲撃も、年羊狼ならやるしかないところ。 年羊が狼でも、普通に考えたら危険な羊の霊CO。 LWがそこに気が回る人なら止めるよね。 羊が勝手にそういうことをするタイプか?というとそうでもない気がするし。 その辺も考慮にいれつつ、考えるねー。おやすみ** |
少女 リーザ 02:30
![]() |
![]() |
まあ、おじいちゃんの主張はもっともだ。普通に羊年両黒出たってその理論は十分通用する。 ただ、今の状況だとそれが確信に変わっちゃう人がいるかもしれないのが問題なんだよね。 屋偽パターンを考えられるなら順当にロラるつもりだった人が、ロラを躊躇う。二狼生存パターンを捨てる。この時点でゲームは崩壊してる。 |
少女 リーザ 03:15
![]() |
![]() |
いや、読んでくださってる奇特な方に断っておきますが、村人がオットーを吊るか吊らないか(吊ろうっていち灰とかが言うかどうかとか、まとめ役、この村の場合はフリーデルですが、が吊ろうっていうかどうかとか、実際に吊るかどうか)には、そこまで意見というか、こだわりが無いんですね。僕は。難しいところだとも思いますし、僕自身言えるかどうか自信が無いですし。 |
少女 リーザ 03:16
![]() |
![]() |
まあ、今は狼だから村側のルール違反者は村側で吊ってくれとは思いますが。 今迷ってるのは、この状態でみんな最後までやりたいのかどうか、という点なんです。 僕的には、ゲームなのでなるたけ楽しくやりたいです。ただ村側の人って、ルール違反によるメタ真が分かった状態で続行して、勝って楽しいかなあ、と思うのです。皮肉で無く。 |
少女 リーザ 03:16
![]() |
![]() |
楽しめるって言ってもらえるなら、狼負け確定じゃないし頑張りますが。聞けないしなあ。 本来2-2で確定しないはずの羊黒と年黒が、実質的に確定してしまった。 今回は普通に判定を見ても屋真に見えるかもしれませんが、本来なら確証はないはずです。 本来得られないはずの情報がある時点で、手順的に屋→木→灰→灰吊り(私の想定でしかないですが)を変えなかったりしても、ゲームは村有利に傾いているんですね。 |
少女 リーザ 03:17
![]() |
![]() |
確定してない! 屋偽あるよ! と表で言ってくださる方がおられるかもしれませんが、一度「コピペ?」と思った時点で無意識に屋真を見てしまっています。本当にそう思ってくださっていても、気を遣って言ってくださっていても、その方の意識か発言は歪んでしまっているんです。 まあ要するに何が言いたいのかと言うと、自分はどう立ち回ろうかなあという話です。よし、整理完了。たぶん頑張れる。 |
584. 老人 モーリッツ 03:17
![]() |
![]() |
ローラのぱくりで寝る寝る詐欺 昨日の時点で占いの真偽見分けつかなかったものの、直前で要素はでたよ>>544占い相手の表明 もし服を占うと宣言する事で木を噛む事による 狼側のメリット 1、狂人であろうと「人」がへる(票はへる) 2、エルナを黒塗りできる 3,今回の村は占い決め打ち、噛まれる事で対抗の占いも吊る事になる+占い結果に疑惑 デメリット 縄の使用数が減る(今の村は占いは決め打ち決定なので |
585. 老人 モーリッツ 03:17
![]() |
![]() |
、今回このデメリットは適用はされない?) 真の意地の表明ともみれるけど 狂での場合がメリットが大きいじゃん 真ならやらかしじゃん 話かわるけど、屋の結果がごにょごにょでなけりゃ 占(真-狼)の内訳誤魔化しかもとか 色々考察できるんだが・・・ ごにょごにょとみせかけたブラフの可能性も考えるか・・・? |
586. 老人 モーリッツ 03:20
![]() |
![]() |
↑の発想から、トーマスを狂とみて 猫を噛んだと見たんだけど これなぁ、、、全て屋の霊結果アリきなんだよね (要するに占真-狂前提) うーん、いいや本当にねます あと皮肉でなく考察能力自分低いので どっか変な所あるかもだけど、その辺ご容赦 |
587. 少女 リーザ 06:20
![]() |
![]() |
眠れないの。 襲撃見て考えたのは、木がかなり人ぽいの。 木狼(今は木狼=屋狂は確定)の疑問点 ・灰二狼生存なら、兵喰いでGJくらう危険犯すくらいなら決め打ちさせる方針にいく気がするの。仮に年狼で灰1狼であっても、そっちで行くんじゃないかなあと思うの。 ・屋狂が今後次第で村に情報落ちる可能性のある年黒出しする意図が分からないの。狂アピなら羊黒出しで十分なの。 他パターンは明日考えるの。 |
588. パン屋 オットー 08:08
![]() |
![]() |
おはよ ★少女へ 俺が狂だと未だに思うのなら殺された猫は自動的に真となり 木は100%人狼になるよ? なのに木は人っぽいって意味不明 ★全員へ。あとは俺が人狼ではないと言う弁明 そもそも【俺が人狼ならあとの二人が俺の行動を止めてるはず】 人狼が能力者を演じるとするなら村人に溶け込み 喧嘩をうる行動はしない。吊的回避必須。全力て出来るだけ 生き残り、偽結果をばら撒くのが仕事。正に羊氏のように |
589. シスター フリーデル 08:35
![]() |
![]() |
しら。 あ、襲撃に関しての考察発言は特に私から禁止指示はしないけど原則返答不要でお願い。 今日も ・第一希望がロラの場合は灰吊希望も出して下さい ・0:00までに希望出して下さい ・引き続き決定時喉残しにご協力を よろしくね♪ ▼屋か樵と言ってるのがちらと見えた。この状況においては霊ロラ中断して▼樵を先に吊ると真二連続吊になる可能性も考えられるわよね?とだけ先に書いておくわね。 |
590. シスター フリーデル 09:00
![]() |
![]() |
既に↑が途中で切れてることからもわかるかもしれませんが、申し訳ないことにしょっちゅう私の方位磁石がおかしくなって道に迷ってしまうみたいなの。 【万が一私がいない場合は▼屋で。】ちゃんと決定出せた場合はこれは忘れて下さい ●は後で出すけど、万が一私がいなかった場合は自由で。遺言は無理とのことで、占先投票もひとまず無しにしておきます(暫定) 議題としては ■吊希望、占希望 ■灰狼がどこにいると思うか |
592. シスター フリーデル 09:22
![]() |
![]() |
いておいてほしい。私も適宜確認はしてるつもりだけど見落としも有り得るので。その時は何かの対策考えます) (あとは屋>>576に関して、言ってる意味は解ったけど可能性的には樵黒確定してないし外視点では偽屋が樵に何らかの合図を送りたかった可能性とか考えなきゃならないんじゃないの?と思ったってことは書いておこうかしら。尤もこれはそんなに有力かどうか自信ない話なので特に返答は不要よ) |
593. パン屋 オットー 10:42
![]() |
![]() |
>>590 【▼宿●不要】 理由、2狼が残っていたのなら▼狐でしたが、少年 が狼であた為に1狼潜伏確定となった。 よって樵真をにおわせる発言が多く俺を殺そうと 表を入れてる宿に決定する 占いは不要。狂と決め付けているから ■灰狼がどこにいると思うか 宿80%娘70%妙30%服10% @12 |
595. 木こり トーマス 10:53
![]() |
![]() |
さて、本題だが、屋の2黒でロラ止めるなら、まあ仕方ない。だが、俺含めた何人かに、屋の禁止事項抵触が考察に大きな影響を出してるのは確かだ。そんな状況じゃ、端から見ててもつまんねー。 ▼屋できっちり落とし前着けてから、灰の殴り愛してくれるのを希望するぜ! |
597. パン屋 オットー 11:26
![]() |
![]() |
とは言え此方にも非があるのを認めますので 今回は▼屋でOKです。 提案:狩人様、残っていらっしゃると思いますが 今回に限り、守りは無しの方向になりませんか? 私の尻拭い恐縮ですが返答不要でお願いします。 (あと今日食われる人も私のミスによるもとし て青茶でとばっちり行った事を謝罪します。) |
598. 老人 モーリッツ 12:21
![]() |
![]() |
木の気持ちはわからんでもないから言及しないじゃん あんまイライラしないでじゃん 自分が前にだけど超やらかしでエピで顔もだせず 謝れもしなかった経緯もあるからいうけど 落ち着いてゲーム続行するじゃん@5 短期病のせいで喉の使い方下手じゃん 夜まで温存 |
601. 宿屋の女主人 レジーナ 12:30
![]() |
![]() |
【樵の狂CO確認】 霊ロラ賛成の猫と必死に止めてた樵を比べると、確かに納得かな。 狼から見て樵狂が見えてたかは不明だけど、エルナは白だと思う。 猫は服を白くみていたし多分占わないのはみえてた。 樵が狂だと踏んでいたとしても、確信は持てないしあれだけ樵が絡んだエルナに黒誤爆する可能性もありえるから、●服を明言していた樵を残すのは服狼なら危険だと思うから。 |
602. 村娘 パメラ 12:43
![]() |
![]() |
一撃。 あー、うむ、【樵の狂CO確認】じゃ。 ここまでやる必要はあったかと思わなくもないが、心情的に難しい所じゃしの。 余白で【▼屋】は今日揺るがぬ所じゃし、明言しとくの。 霊ロラは完遂することが前提で昨日真視していた▼羊に反対しなかった事、屋真であっても2狼発見お仕事終了でデメリット皆無な事を理由として一応挙げておくの。 |
603. パン屋 オットー 12:58
![]() |
![]() |
>>602 それについては反論しておきます。 一日過ぎる=一人食われるという世界であるなら ▼順番は大事です。仮に狐白としてあなたが今日 食われるかもしれない。そんな中で浮上した2狼 説であれば一度は先に灰吊して勝利を狙ってみる ほうが今日の使い方として妥当ですよ (かといって▼屋を否定しているわけではあり ません) |
604. パン屋 オットー 13:04
![]() |
![]() |
霊ロラが始まった時に起きた占死亡はハプニングであり 事故が起きたのなら当然それに対する対処が必要であり 「霊ロラだから完遂しなければならない」という事では ないと思います(仕事じゃないんですから) 理論としておかしいですよ どう見ても別の理由で殺したいだけにしか思えません |
605. パン屋 オットー 13:27
![]() |
![]() |
>>屋真であっても2狼発見お仕事終了でデメリット皆無 ひどい扱いです。能力者であり真率が高い(ミスなかった場合でも) 現状の霊を殺すにあたってデメリットと0って? 貴重な投票と霊能力と吊り手を消費するのに いったいどういった思考でデメリット皆無といっているのか 説に問います。 |
606. シスター フリーデル 14:06
![]() |
![]() |
ただいま。今日はなんか途中で言葉が詰まってしまったりして、起きてみたらみんなもう朝ご飯食べた後だったのね。でも午前の人気の少ない食堂の雰囲気も実は私好きなの。今日は割と本降りの雨……流れ星見えない……。でもこういう日って珍しい花がいろいろ見られるのよね。帰ってきてあったかいお風呂も気持ちいい♪ (機械を持った人も……今は出かけているみたいだわ…) [蓬の天ぷら]揚げてみたわ。よかったら食べてね。 |
609. 司書 クララ 14:24
![]() |
![]() |
樵はまだ戦えたと思うけど・・。屋真と思うけど、【▼屋】理由はフェアプレイをしたいからじゃ、だめかい で、ごめん。羊年狼前提で考察させてもらうね。だってそれ以外の可能性を考えようにも・・、これ以上は言わないとく 兵襲撃は服白要素かな。樵を噛んだら服のあからさまな状況黒になっちゃうとは言え、樵が狂だと確信してなかったら悠長に樵噛みにいけないと思う そして宿の考察を含めると>>601かなりの白要素に |
612. 司書 クララ 14:31
![]() |
![]() |
なるね >>583宿 年羊?なら、羊に申し訳ないけど羊なら灰に居たら寡黙処理枠、それなら危険大だけど霊ロラにした方が良いと考えて出させた可能性もある。危険な事を理解してたら、年に騙らせる事を考えそうだけど 老 年羊だという事が分かったのだけど、老狼だとすると鋼の精神に見える。初日の動きは潜伏を決めたことになるし、此処は白要素になると思う ★昨日、テキトープレイしてたのは何で?13人村への危機感 |
616. 宿屋の女主人 レジーナ 14:44
![]() |
![]() |
今日の占い師襲撃から屋真の可能性が高い、オットーが初日に対抗が出る可能性を考えなかった?やまとめを意識しなかったのは3-1の陣形を知らないからなのは発言見てるとわかることから、質問の意味がわからなくてスルーしてしまっていたのかな。 それでも、偽の可能性は0ではないから、安全策込みで考えたら今日は▼屋。 樵狼屋狂でない限り、確実に一狼は吊れることになるから。 |
617. パン屋 オットー 14:54
![]() |
![]() |
宿氏が初日に対抗を考えてなかったというのは宿の思い込み 霊対抗を誘ったのは私の策略であり、猫真を証明できれば ラインから私の真も強くなるので対抗より上にいけるという 策。だが猫がまったく手を差し伸べてこなかったのは誤算 そもそもこのゲームの肝はどこかで決め打ちするしかなく 外れたら負けのゲーム。それがたまたま私は初日だっただけだ |
619. 老人 モーリッツ 14:57
![]() |
![]() |
の考えから考察に使わないでください・w・ >>480 序盤の流れ見て自分は2日目に SGに妙・爺・尼・書の誰かを使おうとしてるんKANEとみてた、ほぼパッション その中で顕著なのが娘・服だった 娘は今でも妙と殴り合ってるSINA まぁそゆことで無難に服でオッケー♪ 羊?だってあの人●爺って切り込んでんじゃん、あーはいはいSGですか? その流れで尼も疑たのは爺のミス |
620. パン屋 オットー 14:58
![]() |
![]() |
また狐や宿氏が勝手にFOし始めたのが大きい切欠 こんな事やられたら最後まで黙っていたほうが信用性として 不利になるの出るしかなくなった。 そういった意味も含めて、宿と狐は人狼として最初から マークしていた。 人狼としてならFOまわし始めるのはセオリーだからね |
621. 木こり トーマス 15:07
![]() |
![]() |
フリーデル>サンキュ。屋真でそれに期待できるなら、▼屋は確かに村に不利益だ。だが(屋真前提で話すが)、今回のことから派生した推理で勝敗決まるのは、あまりに馬鹿げてるんで、そのこと伝えたくて、立場はっきりさせた上で言わせてもらった。 |
622. パン屋 オットー 15:16
![]() |
![]() |
>>621 いいえ 少年が狼で凸死確定は▼屋だけでは補えないほどに 人狼側不利です。貴方の職からのPRが実にすばらしく 尊敬できるだけに、戦いの場を私のミスで台無しに してしまって大変申し訳なく思います。 深く謝罪します。すいませんでした。死んだら 羊氏にも謝ります。 |
623. 木こり トーマス 15:23
![]() |
![]() |
クララ>そだな。まだまだ真占の対抗として戦えた。だが、狂人COは試合放棄じゃねーよ。 1.人狼に真占不在を伝える(精神的にも戦略的にも有意義) 2.人狼陣営視点で▼屋を主張し、人狼に代わり、フェアプレイを求める。 3.LWの士気を高める。 狂人にはこういう闘い方もあるんだぜ? |
626. 木こり トーマス 15:39
![]() |
![]() |
オットー>年の突然死で人狼不利になったのはオットーの責任じゃねーよ。 G国トップページを上から下まで読んでみな? そこに、禁止行為ってのがあるだろ?その上から5番目。身に覚えがないか? なかったら俺の早とちりかもな。 なんで禁止行為とされてるかは墓下でな〜。 |
628. パン屋 オットー 15:46
![]() |
![]() |
>>625 そこはちょいと違うかなぁ 私が2黒出し、樵が1だす→あとで樵の黒殺してもゲームが終わらない となった場合でも、私が嘘付いているのか樵が嘘ついてるのか不明 なので、樵氏が黒誤爆しても自体はさほどかわらない 逆に服がマジの黒ならアウトなんで、白確定であるべきだったはず @1 あとは死ぬだけだ |
629. パン屋 オットー 16:00
![]() |
![]() |
>>626 ごめん、具体的に話せないからああいった結果論でいったの 宿氏の突っ込みたあとで独り言で返してるんでー という事でみなさんスイマセンでした。 >>【▼屋】理由はマナー違反。もう知らん。 それお互い様と思いますよ貴方と私なら |
630. 少女 リーザ 18:00
![]() |
![]() |
【もろもろ確認】なの。▼は霊ロラその他もろもろで屋、なの。そしてトマさんお疲れ様なの。 なんというか、結果的に占霊は崩壊したのでここからは灰勝負なの。羊狼でも屋狼でもライン見れる気がしないの。 娘>>562 や、昨日は占真狂なのが分かってる狼? と思ったのだけど、今見返すとかなり無理あるの。ロックオンにも程があるの、ごめんなさいなの。 |
631. 宿屋の女主人 レジーナ 19:30
![]() |
![]() |
邪>>612 昨日の羊の情報落とさない態度を見るに、ロラされにきてた可能性はあるねー。 ラインありそうな灰も見えなくて、結構みんな白っぽいし、年狼あると思います…と昨日心の中で思ってたのもあって年羊狼はしっくり来ちゃう。 まあ、羊が騙るなら年が騙れよとは思うど、リアル事情ぽいし、狼は連携ほんとに取れてなかったんだろうと思うよ。 |
632. 老人 モーリッツ 19:37
![]() |
![]() |
んあ、ちょっと出かけるねぇい ごめんけど喉使っとく【本決定自動了解】 ▼屋でおっけ 灰吊りなら んーむ▼娘▽妙 悪いけど、この辺り完全には灰考察できてね GS白爺>>>>超えられない神の壁>服>「宿・書」>妙vs娘 黒 あと書への返事蛇足だけど羊吊りは羊黒いていうか 屋が白なんじゃねってのがでかかったな あと明日灰吊りになるし、初日の霊ブラフの思考開示するわ |
633. 少女 リーザ 20:06
![]() |
![]() |
出来たとこ出すの。 娘:昨日の吊り手云々のやりとりは、伝わって無かった部分もあるみたいなので村狼評価にならなそうなの。初日に感じた「戦術強そう」な印象とやや食い違うのは違和感だけど、村狼どっちともいえない違和感なの。ツッコミ自体は視点漏れに見える所に素直に言ってる感じなので狼探してる感はあり。きっちり議事読んでる感じなの。 なんかロックオンされてる気がするの。私もしてたけど。 |
634. 少女 リーザ 20:07
![]() |
![]() |
うーん、やっぱりみょーに本人らしさが読み取れないの。そういうタイプの人なのかもしれないけど、「パメラ」を作ってる感があるの。要素的にはちょい白で印象的には灰、って感じなの。 娘>>542は、占い先探ってる狼って意味なの? あと、どこの疑問は解消されてどこで疑ってるのか教えてほしいの。 書:なんというか、エルさんと噛み合ってないのが目につくの。話の内容への質問じゃなくて、読み落としすれ違いが |
636. 少女 リーザ 20:09
![]() |
![]() |
(続き)この状況で真狂不明食いって結構切羽詰まってる感があるの。灰二狼生存なら占い師決め打ちに持っていった方が勝てそうだし、やりづらそうなの。屋真もしくは羊真年狼の灰狼1パターンだと、トマさんを食わなかった事から服狼はかなり薄いの。 もちろん通常なら占い真狂は判明しなかったはずだし、屋→木ロラがほぼ確定でとりあえず片占いにしちゃえば問題無いと思ったかもしれないけど。こちらのルートだと |
637. 少女 リーザ 20:10
![]() |
![]() |
(続き)服狼はなくもないの。木襲撃がむしろ状況黒になって吊られちゃったら意味無いの。 感覚的には屋真か羊真年狼が50%~70%、エルさんは状況的に半白半灰ってかんじなの。 余白なの。 |
640. 宿屋の女主人 レジーナ 20:29
![]() |
![]() |
服LWの場合、 1.樵が狂であることを見抜く必要性がある。 2.樵が昨日時点に服をご主人様だと見抜いた上で絡んで行き、白囲いするハイパー狂人である必要性がある。 3.1に加えて樵が2のハイパー狂であることに賭ける必要性がある。 うん、推敲してみたけどやっぱり服は状況的に白い。 樵襲撃が状況黒になるのは確かだけど、樵襲撃して私を状況黒にするための襲撃だーって言った方がこの賭けよりはローリスク。 |
641. 少女 リーザ 20:30
![]() |
![]() |
あれ、どこかで切れちゃったの。妙>>636の二行目「もちろん通常なら~」は羊真年人で灰二狼生存の時の話なの。 ついでに追加。木襲撃が無かったから服白、も筋は通ってるけど全部じゃないの。屋真視とかで灰一狼をある程度確信してる人はいいけれど、なの。 フリさんいろいろお疲れ様なの。ありがとうなの。 |
642. 仕立て屋 エルナ 20:37
![]() |
![]() |
ほほほい、こんばんはー。夕飯にカツレツ作ってきたよー。 樵>>544うーんまだ票割れ気にする人数ではなかったけど、まとめ無視の票合わせはやめてほしい…って思ったけど、狂なら納得だな。 オットー猫真として、トーマス狂ならオットーの判定みてあたしに白だしたのはわかるんだよね。あれだけ昨日絡んでて自由占いで白出たのに、白出し後の反応も悪いし。 というわけで、トーマス偽で見てる。 |
643. 司書 クララ 20:38
![]() |
![]() |
お昼寝し過ぎちゃった 妙を白く感じる理由を言語化しようとしたんだけど、村的利点への視点と主張が強い事も挙げられるかな 服 服の単体は黒いんだけどなー 正直年羊狼って僕の推理当たってたし、内情知られたくなくてあんなに否定してたんじゃないかって思ってしまう 樵と服の会話は狂樵が分かった今でも、「ラインって、狼に踊らされてる気がしない?」は、考察の仕方を否定をしてるだけで樵の考察の違和感をしてる訳じゃ |
644. 司書 クララ 20:39
![]() |
![]() |
ないし ★普段から姉はライン考察自体否定してるの? 村ならごめんだけど、対話で狼探しているよりも自分黒だと言ってる人にその考察おかしくね?と言ってる様にしか見えないんだよね でも兵襲撃は非狼要素だと思うし白いと思う 宿>>631 僕も2狼も居るとは思えないなと思ってたし、屋真ぽい羊偽ぽいでもCOタイミングが分からないー謎が年狼と見てそれなら納得行く!って思ちゃったし。ごにょごにょを除いても夜明け |
648. 宿屋の女主人 レジーナ 20:44
![]() |
![]() |
☆修>>639 うん、羊が灰なら早めに●▼当たる可能性高いし、多分狼経験値が低めな気がするから、13人は元々狼有利だしロラで真道連れの縄消費係役になったのかなと。仲間が凸死は計算外だと思う。屋が結構信用取れなさそうなキャラなのも見えてたし、あれ相手なら信用勝負負けの可能性も低そうだし、とロラになるなら屋が先じゃね?と思っていた感じがするねー。 |
652. 仕立て屋 エルナ 20:57
![]() |
![]() |
オットーは今日の結果見る前から真視してたし、トーマスがあたしに白出してきたことと猫が襲撃されたこととで、オットーの判定は割と信じてる。吊りはいろいろな事情から仕方ないと思うけど。ロラ止めるのもよくないし。 ってあれ?!トーマス狂CO?!はー読まずに投下して喉無駄にしちゃった…。 |
654. 仕立て屋 エルナ 21:13
![]() |
![]() |
ちょくちょく確認してるつもりだったけど見落としてた。みんながしつこく▼オットー言うのわかったわ…。 爺>>624GSの理由がさっぱりなんだけど…。狐疑ってる理由はわかるけど。(同意はしない) おじちゃんは対立してるとこは全部狼が村をSGにしようとしているからだってみる癖があるのもなんとなくわかったけど。昨日吊りたがったあたしは放置なの…? 今いちばん疑ってるのはおじちゃん。 |
655. シスター フリーデル 21:13
![]() |
![]() |
らかというと平気な方だと思うわ。少なくとも今日の所は。私もまだみんなの大変さ少ししか理解できてないかと思うけど、ありがとね。 【重大なネタに気がついた】>>554女の敵にこっそり同意しつつネタ占希望探そうとしたら実質爺以外みんな女の人!?いや性別誤認してたらごめんね。●邪○姉にしておこうかしら。理由はまたいつか ちょっと空観察に行ってくるわ。今日は星空が見られますように。 |
657. 村娘 パメラ 21:17
![]() |
![]() |
>>624 老 おおー、攻めてきたのう。 上段、考察材料の少ない初日の言い掛かりを論理的で無いと責められても反論できんの……。 下段、疑い返しの言い掛かりじゃの。儂は占いを黒狙いだけでなく視界を晴らす・情報を落とす目的でも使う事を常に考えておるのじゃ。単体要素取れそうな老よりも要素取りづらそうだと判断した所を優先するのは当然じゃの。吊は素直に疑いの濃い順で出しておるしの。 |
659. 宿屋の女主人 レジーナ 21:20
![]() |
![]() |
邪は未発言者に狼がいると早めの段階で言っていた。 年狼ならば、邪が狼ならわざわざこれ言うメリットがない。と思う。羊が霊COする前から猫の霊スライドを気にしていたのも、羊の霊COと噛み合わない。 あと、さっきの質問回答に付けたし。霊ロラするなら屋に構うよりもっと占灰見るべきはほんと、その通り。占灰は自分なりにちゃんと見ていたつもりだけど、レジーナを不審に思った邪の気持ちはわかるから、ごめんね。 |
661. 老人 モーリッツ 21:28
![]() |
![]() |
一撃 娘貴重な喉をすまん じじの今一番【HoTな話題は】ぬこぬこじゃ ぬこは危機感皆無とかいってすまぬ、ちゃんと危機感はあった そして最後にぬこは襲撃者も名指しでいってる 1時14分45病>>546 能力者が名指しで襲撃者を遺言でいうって余程の確信あったんJYARO |
663. 村娘 パメラ 21:36
![]() |
![]() |
直近。 >>661 老 それはないの。猫の遺言は占い先COと見るのが妥当じゃろ。投票結果からも見える所じゃ。 あ、殴り愛は望む所じゃ。ガンガン来て欲しいの。 余白。 □.セクハラ許すまじ。修にも言われておるが、残った男性はただ一人。モーリッツに発明品を使って欲しいの。 |
664. 宿屋の女主人 レジーナ 21:54
![]() |
![]() |
妙は昨日時点まで単体白目に見ていたんだけど、>>526「羊非狂と見てるから羊真パターンの屋の色を見たいの。」がちと疑問かなー。羊非狂なら真か狼でそ?屋の判定が白なら屋偽で黒なら屋真が見えるって思わなかったのかな。非狂の羊からの屋の色見ても羊真じゃない限りは不明になるよね。屋も羊も発言から色なんて取れないタイプだから、羊の色見た方が妙の思考は伸びそうなのに。羊真と思うから▼羊反対ならわかるけど、羊非 |
665. 宿屋の女主人 レジーナ 21:56
![]() |
![]() |
羊非狂から▼羊反対を強く言った理由がわからないなー。 あと猫は妙占いたそうに見えたんだよねー、灰考察から。実際は邪占うつもりだったみたいで、えー、そこかい!と思ったけど。 狐への疑いも狐らしくないってずっと言ってて、狐らしさとはなんなのか…狐は狐のスタイル貫いているように見えるのだけれど。 |
666. 宿屋の女主人 レジーナ 22:02
![]() |
![]() |
いや、屋偽なら何色出すかは不明だから屋判定から結局羊の色わからないから、妙が羊の色見て思考伸びるわけではない…か?と投下してから思ったけれど、どっちが真かわからないなら結局どっちの判定も当てにならないし?羊非狂が反対理由なのはよくわからないままかも…。 |
667. 宿屋の女主人 レジーナ 22:11
![]() |
![]() |
狐が狼だった場合、占い師に黒出されても発言で、殴りあうことも厭わない感じがあり、たとえ羊年を背負っていたとしても、占い師襲撃しないで黒出されようが戦いそうな感じがするねー。 占い師襲撃を単純に疑い集めてたとこが狼だからじゃね?って素直に思うと普通におじいちゃん怪しいという気持ちがありつつ、初日の羊からの●老は、年は来ないし自分はロラ要因だしの状態で羊がやるにはライン切りにしては大胆な感じはする。 |
673. 仕立て屋 エルナ 22:42
![]() |
![]() |
昨日のリーザのカタリナの判定がみたいってのは違和感だったけど、>>669みて納得。…リーザはこういうの多いんだよなあ。霊ロラ関連とか狐のつっこみもわかるんだけど、質問回答見ると、村でもあるか、って気がする。 単純にリーザの発言の仕方とあたしたちの受け取り方に差があるだけかもしれないけど、こういくつもあるとちょっと気になる。ただ考察の矛盾ではなく戦術の話だから、色とるところじゃないのかなーとか。 |
675. 宿屋の女主人 レジーナ 22:59
![]() |
![]() |
妙>>669 ん、んー、羊狼でも屋に黒だしで占真狂の可能性濃くなる…のはわかる、けど羊狼なら屋に多分白出すんじゃないの、と思うんだよねー。素直に内訳ばれやすい状況作る理由もないし、羊から屋へ偽黒を出すのはメリットないような。 結局羊狼だったら情報落とさない判定(白出し)出しそうだし羊真でない限りは参考にならない気がするのだけどもー。考え方の違いなのかなー、うーん。 |
677. 宿屋の女主人 レジーナ 23:20
![]() |
![]() |
老見返してるけど白さが足りない…!というか白が拾えない。 「灰吊りなら んーむ▼娘▽妙 悪いけど、この辺り完全には灰考察できてね GS白爺>>>>超えられない神の壁>服>「宿・書」>妙vs娘 黒」 って、灰考察真面目にやってないのにさっくり灰▼希望出せるの不思議だYO。 |
678. シスター フリーデル 23:37
![]() |
![]() |
ごめんね。ちょっと空が一瞬晴れるかもしれなくて丘の上まで出かけてくることになったので、【本決定:●自由▼屋】確認をお願いするわ。発表はいたとしても1人だけなので即出し、遺言占い先投票は無しで。明日はまた時間通りにするわ。 ■灰狼考察、GS ■▼希望 ■▼樵の是非と時期 樵狂が本当だった場合のパターン 羊・年・?+樵 屋・?・?+樵 |
679. シスター フリーデル 23:38
![]() |
![]() |
状況が状況なのでちゃんと全パターン考えろゴルァなんて言うつもりはないわよ。一応整理。 屋>>610☆私も概ねパメラに同意だったわね。まず樵狂COを信じるにしても無視するにしても屋狼の可能性は捨てられない。私的にも村全体的にも羊vs屋に屋真決め打ちできるほどの真贋差あったと思えないし屋白確には私は不同意。更に白確が増えること自体もそこまで強い利点を感じないのよね。寧ろ▼屋して「1狼確実に吊れた」確 |
681. シスター フリーデル 23:40
![]() |
![]() |
定情報に近づける(厳密には▼樵までで1狼確実)ことの方が役に立つと思ったわ。 まあ私の個人的希望も▼屋である一番の理由は別の部分だけどね。 姉>>660☆ん、もしかして私何か誤解してたかしら?とりあえず他の大事な話題に専念できるように一旦引っ込めるわね。 |
683. 司書 クララ 23:43
![]() |
![]() |
らの疑い返しを考えれば老狼だとすると勇気有る事だし、注目を集めやすい行動だから老狼からは取りにくいと思うんだ あと、ネタに費やしてしまう喉使いの荒さや喉を残さないとこを考えると、老狼なら度胸あるねって思ったよ こっから雑感含み〜 あと、狐のリーザの指摘が白く見えるのは同意するんだけど、どちらかというとリーザに僕は共感する・・昨日の服疑い>>441もだよなっと思ってしまったんだよな。狐が掴みにくいと |
687. 仕立て屋 エルナ 23:50
![]() |
![]() |
あーでもおじいちゃんが邪疑い言い出したときはまさか仲間が病死するなんて思ってなかったんじゃないかとも思うなぁ。。 おじいちゃんは狼像として、騙り・前衛多弁・後衛寡黙の役割を考えてたみたいだから、自分が前衛多弁になろうとしてたのかもしれないし。 ここあんまりおじいちゃんの白要素とは思えないな。 |
689. 村娘 パメラ 23:55
![]() |
![]() |
寝落ちそうで怖いのでGSだけ先に出しておくの。 白 姉>宿>邪>純灰>>妙>老 黒 邪から掴みづらいと言われとるの。多分儂も同じ感情を持っておる。邪が掴みづらくて困っておるの。 フライングじゃが▼樵の是非についても一言。 明日 7>5>3>ep 3縄1狼1狂 理屈の上では▼樵で灰精査が良いのじゃろうが、ぐだりそうなのが嫌じゃの。 心情的には灰吊りで勝負をかけたい所じゃが、強くは押さん。 |
690. 少女 リーザ 23:59
![]() |
![]() |
宿:スタンス的に、前衛で狼探すよりは一歩一歩進んで、無い可能性を潰していって村全体を正しく導こうとしてる感じなの。このスタンスって狼ならやりにくいんじゃないかと思うの。狼有利に誘導してる感じも無いの。 ただ、2dで感じた人の意見を斟酌する感じを今日感じられないのは気になるの。噛み砕いてはくれるんだけど、結局吐き出しちゃう感じなの。要するに羊吊りの話なのだけれど。 |
692. 宿屋の女主人 レジーナ 00:07
![]() |
![]() |
【▼屋セットしたよー】 GSは… 白 服>邪>>狐>妙>>老 黒 狐妙は妙に疑問を抱いたのもありつつ、でも考え方の違いも感じるから単体で見比べるとそんなに差がないのだけども。 老は本人に突っ込まれてたけど老のエルナ白への驚きっぷりは確かにわざとらしいねー。 羊からの●は不可解ではあるけど一票目だから切れとしては微妙なんだよねー。修が即効重ねてきて焦ったのなら老のあの過敏さもわかるかなー。 |
693. 宿屋の女主人 レジーナ 00:12
![]() |
![]() |
妙>>691 丁寧にありがとねー。わずかでも情報落ちそうな方がいい、という考えでの反対というのは了解だよー。年黒なかったら反応薄かったは確かにそうだねー。 |
694. 司書 クララ 00:13
![]() |
![]() |
>>689 僕掴みにくいかい?今更な自己紹介をすると狼が好きで狼視点で考察してるね。 樵に可哀想な事言うと0.5縄の為に残すという考えもある。じゃなきゃ灰噛みで狭ま事を考えれば▼樵した方が良いかな? 狐な。狐の性格から考えると狐狼なら真と分かっている屋に1dからきつくあたらないと思う・・ 明日また考えなおすかー |
696. 木こり トーマス 00:17
![]() |
![]() |
狐>狂放置の灰勝負、好きだぜ〜。 まじでそうしてくれんなら、多分俺、普通に狼探す(笑) あと、票合わせないのは、俺が自由投票好きだからかな? フリーデル>占い先は指定してくれ。ただし、判定出すのはたっぷり時間くれ。今日は普通にゆっくりしたい。 |
698. 宿屋の女主人 レジーナ 00:27
![]() |
![]() |
樵はねー、なんか残しておいても樵自身話すこと悩むだろうし酷な気はするよねー。ってトーマスw>>696 かといって▼樵って早々に決めちゃうと狐も言ってたけどぐだりそうなんだよねー。 (オットーへ>オットーは皆にごめんなさいちゃんとしたから、オットーの申し訳ない気持ちちゃんと伝わったけど、狐にひどいこと言ったのはダメだと思うよ。エピでは皆で笑って終わりたいからね、そこのとこよろしくね。) |
704. 村娘 パメラ 00:42
![]() |
![]() |
最後に宿じゃ。 思考の伸びが著しく見えるが、前日まで屋との対話に喉を消費していた事を加味すると白要素と見るには弱いかの。 また、他灰への攻撃姿勢が弱めに見えるのがLWとは思えんの。かなりいい位置キープしている事じゃし、無理する所ではないという判断かも知れんがの。 1d2dで屋との絡みが多く、宿をあまり見れていなかった感があるので、もう1日見ておきたい所であるかの。 |
705. 村娘 パメラ 00:48
![]() |
![]() |
む、灰吊りも出すべきかの? GS通り【▼老▽妙】じゃ。 老は疑いの範囲を広めているように見えて怪しいの。質問への返答次第じゃが。 妙は村利に動いているようで、ところどころ見られる謎の動きが狼利という事で疑っておるの。 真面目な占い希望であれば【●妙○邪】にしたかの。本気で考えていないので微妙じゃが。 |
706. 少女 リーザ 00:51
![]() |
![]() |
吊り希望出してないの。とりあえずGS出すの。 白:服>娘>宿>(灰)老>書:黒 おじいちゃんちゃんと考察出来てないけど、自分視点すぎるのと、自分を疑ってるかどうかから狼探す姿勢がちょっと村らしくないかなあ、と感じたの。 |
709. 仕立て屋 エルナ 01:07
![]() |
![]() |
狐はいいんだけど、レジーナ邪リーザってあたしのこと疑ってた気がするのにあたしに触れずに白くされてるのがなんとも…。 GSってどうだろうね。狼に吊れないから襲撃すべきってところを教えてるような。 |
712. 村娘 パメラ 01:09
![]() |
![]() |
妙の邪最黒に驚いたの。 儂の評価も昨日の占い第一希望からひっくり返っておるか。 儂自身妙ロック入っておる自覚はある上、本日も妙疑い強めておったから殴り合いも覚悟しておったのじゃが。ふむ。 ちょっと明日注視したいの。 |
713. 少女 リーザ 01:11
![]() |
![]() |
娘>>658 正直なところ理解してないのだけれど、占い先襲撃懸念なの? それか占い先次第で狼が食うかどうか選べるからか。 喋らせようとしたというか、普通に希望出してないみたいだったから聞いただけだったのだけれど。 …結果的に自由占いになっただけで、本来は時間までに希望を出すべきなはずなの。聞いたのがまずかったのは分かったけども… |
715. 村娘 パメラ 01:13
次の日へ
![]() |
![]() |
>>710 樵 うむ、では儂は【▼樵反対】の立場を取るの。村陣営の勝利よりも村全体の盛り上がりを優先じゃ。 余白となってすまんが >>修 今日は色々混乱する状況じゃったが、まとめ本当にお疲れ様じゃ。村の空気にまで気を使ってくれたこと、感謝するの。 |
広告