プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全ならず者 ディーター、4票。
少女 リーザ、6票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ、6票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、神父 ジムゾン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、パン屋 オットー、村長 ヴァルター、ならず者 ディーター、老人 モーリッツ、司書 クララ、木こり トーマス、旅人 ニコラス、農夫 ヤコブ の 8 名。
351. 農夫 ヤコブ 20:19
![]() |
![]() |
あああ…… 鳩だから自分以外の人の発言が無いと勘違いして最後の最後で…リーザごめん。他の人が無反応で自分だけ変えても意味が無いと思ってしまった…最終的には▼者に変更しました。 リーザ、ジムゾンお疲れ様。 |
352. 村長 ヴァルター 20:22
![]() |
![]() |
リーザ、ジムゾンお疲れ様~。墓下で仲良くね。 判定がまだだけどこれだけは言いたい。 ★結局ヤコブは何がしたかったの?それと全員の票の内訳はハッキリさせておきたい。【私はディーターに投票しました】 |
353. 木こり トーマス 20:23
![]() |
![]() |
ジ、ジムゾンーー!!!白確やられたか。。 そういやディタは少し遅くなると言ってたような気が。。40分になっても発表ないようなら先に発表していいか? で、投票結果は6−4か。 【俺はリーザに投票した】何か情報になるかもしれないからこれは全員宣言した方がいいかもしれないな。 リーザとジムゾンはお疲れ様。 |
木こり トーマス 20:26
![]() |
![]() |
ここからの展開を軽く説明すると、残り吊り手は3で今日は▼者。 つまり明日には【村村村占狼狼】の6人という布陣になる。 そこからはきっと両占い師視点の狼もほぼ明らかになってライン戦になるだろうな。 |
木こり トーマス 20:28
![]() |
![]() |
屋+俺の黒出しVS樵+屋の黒出し(長) のライン戦になると思う。 その中で樵長と連続で吊られなければ勝てるって感じだな。 まぁそうなれば決めうちするしか村視点なくなるから、フィフティフィフティだが・・・。 |
355. パン屋 オットー 20:30
![]() |
![]() |
リズジムお疲れ様。 【俺は▼妙のまま】。遺言書いてたら夜が明けてしまった。まぁ宣言したところで意味無いと思うが…。 うーん。俺は律儀にトマが出し終わるのを待ってから発表するべきなのかな…。ちょっとだけ席外す。 |
木こり トーマス 20:40
![]() |
![]() |
樵「さぁ、俺に君の最大限の『激しさ』を見せてみろ!そう、できる限りだ!」書「は、はいっ・・・。」〔書はおもむろに気合いを溜め始めた〕 樵「よし、その意気だ、もっと激しく、さらに激しくだ!!」 書「は、はいっ!!うおりゃぁあああ!!!」 樵「う、うぉぉおおおお!!!素晴らしいぞ!こんな激しかったのか、君は!!」書「フフフ・・・」 【クララは人間】 |
361. 木こり トーマス 20:40
![]() |
![]() |
樵「さぁ、俺に君の最大限の『激しさ』を見せてみろ!そう、できる限りだ!」書「は、はいっ・・・。」〔書はおもむろに気合いを溜め始めた〕 樵「よし、その意気だ、もっと激しく、さらに激しくだ!!」 書「は、はいっ!!うおりゃぁあああ!!!」 樵「う、うぉぉおおおお!!!素晴らしいぞ!こんな激しかったのか、君は!!」書「フフフ・・・」 【クララは人間】 |
362. パン屋 オットー 20:40
![]() |
![]() |
さぁ、モーリッツの昨夜の行動を見てみよう。 (中略) 【モーリッツは人間】 やはり寡黙を放置するのは村のためにならないと思って占った。 狼見つけられなかったのは残念だが、とりあえずここが人間で安心。 |
村長 ヴァルター 20:43
![]() |
![]() |
赤でよかったねw うーん方針自体ちゃんと理解出来ないけど流れで何とかなりそうかな…。 あと、私はパズーと表で仲良くした方が良いの?喧嘩した方が良いの?関わらない方が良いの?その辺がちょっとわからないかもです。 |
366. 司書 クララ 20:46
![]() |
![]() |
んっと、トーマスが私に白判定、オットーがモーリッツを白判定、ですね。把握。 樵>>363 村長への返事は、村長占いの理由と一緒に答えるつもりでしたよ。希望しか書いていないのは、ちょっと時間がなかったとしか言えないです。もう帰りましたので、これから議事読み次第書いていきます。 |
367. 旅人 ニコラス 20:48
![]() |
![]() |
判定確認。んー両白か。判定どっちか黒出てくれたりすると、また確白出来て楽なんだけどなーとか思ってたんだけど。 今日は時間なのでこのまま外出るよん。 明日は今日と同じ位に顔出す予定。アデュー! |
木こり トーマス 20:51
![]() |
![]() |
>シータ 「占い師を判断する村人」として振舞ってくれれば・・・ってこれが難しいんだよな。 仲良くするのはおかしいかな、かといってけんかするのも悲しいし・・・。 素直に灰視点に立って、考察するといいと思うぜ。 その結果俺がシータに偽視されても泣くだけだから大丈夫。 |
木こり トーマス 20:53
![]() |
![]() |
要は占い師を判断しようとするフリをしてればいいと思う。 その過程で適度に関わればいいかな。 あまりライン偽装とかは考えない方が上手くいったりすると思うしな。それにまだ占い真狂説が濃厚だし。 |
372. 司書 クララ 21:11
![]() |
![]() |
トーマスが私を占いそうだな、とは思っていましたが、偽だとしたら白判定はやや意外。この灰の中でSGにするにはもってこいの人材だと思いますので。自分でいうのもなんですけどね。 ★占い師両名から、対抗の判定、選んだ理由について思うところがあれば教えてください。 |
373. 木こり トーマス 21:13
![]() |
![]() |
書>>366 なん・・・だと?!正直それを昨日の時点で反論してほしかった。。 今日の考察には期待してるぜ、一緒にLWを探してほしい。 以下、クララの白要素。初日から見られる、色んな可能性を見る姿勢は純粋に村を心配する人間のもの。 昨日は少し時間がなかったせいかあまり考察は出ていないが、気になるところを質問しようとするスタイルも白要素。 少しそのバランスが悪く黒く見えてしまったのだが。 |
木こり トーマス 21:28
![]() |
![]() |
■1、ニコラスかクララあたり ■2、●長で白判定がいいかもしれない ■3、ジムゾンだったらいいな~食えてないとしてニコラスかな。ヤコかニコどちらかであってると思うんだが。。 クララとモーリッツはは昨日更新時間前後にいなかったのが非狩要素だと思った。 まぁニコ襲っておけば狩人はもういないと考えていいレベルだと思う |
木こり トーマス 21:29
![]() |
![]() |
>シータ いや、むしろ切るわけにはいかないぜw だってオットーから長に黒が出ると、俺視点でほぼ長が白になるわけだし、長視点で樵が真になるわけだから むしろその時点から仲良しになれるって訳さ。 |
村長 ヴァルター 21:31
![]() |
![]() |
んークララは残しておいた方が良いんじゃないかな?オットーがクララを占って白出ししてからの方が良い様な…。私がこの後ボロだしてしくじった場合、パズーが私に白出してたらクララもパズー信用出来なくなるはずだし。 |
木こり トーマス 21:37
![]() |
![]() |
あと、これだけは言っておくがもしシータがボロを出した場合、その時は俺も共に地獄に落ちよう。 2人で狼になった時点ですでに運命共同体なのだ。特にこの少人数編成の村ではな。フハハハハ! もはや占いを恐れる必要もない、どうせ占なわれそうだし、正々堂々ライン戦をしてやろうじゃないか! |
木こり トーマス 21:37
![]() |
![]() |
それとクララ残すのはいいが、どうせオットーがシータに黒出した時点で書は白確定。(俺からの白+屋視点でシータ意外全員白) そういう意味ではあまり補完するとは思えないが、今日はニコラス襲撃でよさそうだな。 |
375. パン屋 オットー 21:39
![]() |
![]() |
☆司>>372 トマは初日にララを占いたいと言っていたし、占い先は順当じゃないかな。白判定も順当。狼囲えればそれでいいし、人間なら喰い先にもなる。逆に黒判定はララ人間ならロックされるし狼だと最悪。ただしトマ狼なら最初からララの正体は分かってたことになるが。 モーリッツ>(生きてれば)俺が人間証明するから、気負い無く喋ってくれ。@14 |
木こり トーマス 21:52
![]() |
![]() |
シータ・・・21:42 て、照れるぜ・・・本当にシータに見えてきた、ドキドキ・・ 霊に関してはそれで正解だ。合ってたけど返答する! 屋>>375はなんか俺が庇われてるようで気持ち悪いな。。紳士的な対抗だ。 |
376. 老人 モーリッツ 22:29
![]() |
![]() |
なんだか騒がしいと思ったら占われていたのか。判定確認したぞい。 とりあえずオットーありがとう。まだ確白ではないが人間証明をしてもらえてほっとしとるわい。これでもしお前さんが狼だったらと思うとより怖くなったわ(苦笑) とりあえずみんなの意見を聞いてから自分の考えをまとめようかのう。 |
377. 司書 クララ 22:30
![]() |
![]() |
灰考察。老:人物像が掴めません。初心者騙りにしては中途半端すぎ。考察もしっかり出せそうな感じはするのですが、かなり適当に終わらせてますね。最後まで残しておいて狼だったら一番やりきれないかな…。 長:考察は深いですが、自分からは他者へ積極的には絡まない感じですね。落ち着いていて一歩下がってみている印象。>>371の理由から少し黒めに見ています。 |
378. 司書 クララ 22:38
![]() |
![]() |
旅:発言に、~思っていた、とよく出てきているので、どう考えていたかがわかりやすいですね。そのあたりをみても思考の流れに納得ができるので白く見ています。議論にも積極的で好印象。でもヤコブさんのように白決め打つほどの確信はなし。 農:狼の発言とはどうも思えないのが多いですね。ニコラス白決め打ちや、>>228など。リーザ吊りに対してまとめ役のジムゾンに怖じけることなく反論したのも人間らしい。白要素高し。 |
379. パン屋 オットー 23:42
![]() |
![]() |
老>>376 残念ながら真占。そしてその方が恐ろしい。まだトマから黒出される可能性が残ってるんだから。 とりあえず、来れる時間は限られてるんだろう?今思ってることをだらだら書いてくれればそれでいいよ。上手く纏めようとしたり、「みんなの意見を聞いてから~」とか受身になる必要は無いから。 あ、夕食すっかり忘れてた。 【ナマコパン】【ヒトデパン】【エビフライパン】【カスタードプリン】@13 |
木こり トーマス 00:00
![]() |
![]() |
シータ1d21:01> ほんとだ・・・ごめん、完全に無視してたみたいw 者狂の可能性は5%くらいはあるかも、と実は思ってるんだ。 クララは確かに扱いが難しいかもしれない、とりあえず占い結果は無視して純灰として接するといいかな。 |
村長 ヴァルター 00:05
![]() |
![]() |
あんまりクララ白視するとオットーから黒視された時逆に怪しく見えそうだしねぇ…加減が難しい…。幸いクララはモーリッツ疑ってくれてるみたいだから、擦り寄り過ぎず、敵にもならず、な位置キープ頑張ってみるー。 |
380. 村長 ヴァルター 00:11
![]() |
![]() |
寝る前にちょっと気になったので自分弁護ー。 書>>371二人とも真贋関係なく紳士な対応してるし、思考見せようとしてるのは勿論判ってるよー。ただ自分の意思で占った判定ってのは結構生々しく映るんだよね。例えばクララとトーマスが狼だった場合、わざわざ今日占って白出すかな?とかそういう方向からも見れる。結局は何処かで決め打たないといけ無そうだし、自由占いの方が良いかなって思ったの。 それでは今日は寝ますね |
381. 老人 モーリッツ 00:29
![]() |
![]() |
ヒトデパンか…、このパンを食べると何か大切なことを思い出しそうなのじゃが…、気のせいじゃろう。 そうじゃの…、まずひとつ感じたのはクララのお譲ちゃんずいぶんとしゃべるようになったのう。もしかしてわしが寡黙で占われて、同じような理由でオットーに占われてはたまらんからなのかな?判定が割れたら吊られる可能性もたかくなるしの。 まあその点ではわしもおなじじゃが(苦笑 |
383. パン屋 オットー 00:47
![]() |
![]() |
それから、今気づいたが一貫しているのは物事を印象レベルで見ていることだな。 こいつはこういう事をやりたいんじゃないか、恐らくこうなんじゃないか、という推測。 これなら発言を読み取りにくかったという意味でのニコ疑いも納得できる。 自由占いで「思考見たい」とか言うのも印象を得たいからだろう。 もしくはちょっと背伸びしてるか。まぁ俺の背伸びには敵わないだろうがな。@11 |
384. 老人 モーリッツ 01:10
![]() |
![]() |
この折れ曲がった背中は伸ばそうとおもっても伸びんよ(苦笑)そしておぬしの推測には脱帽じゃ。 確かにわしは会話の矛盾よりもその会話の意図や質に対する反応を気にする傾向があるようじゃ。といってもそうやすやすと読めるような簡単なもんでもないがのう。 それゆえ挑発めいたり意図の見えない発言が多々あるかも知れんが、老人のたわごとと温かい目で見守ってくれると助かるわ(苦笑 |
385. 老人 モーリッツ 01:20
![]() |
![]() |
それと言ってなかったので今言っておくと【わしはリーザに投票したぞ】 なんというかあやつの発言からはあきらめというか、余計な発言で仲間を売らないよう気を付けていた感じがしたからじゃ。ただ判定が白となると真であったのじゃろうか。 それとも狂人であったと思うほうが正しいのじゃろうか…。 |
387. 村長 ヴァルター 10:10
![]() |
![]() |
みんなおはよー。時間ないから駄文になる可能性大だけど提案が早い事だけが売りの私みたいなので…(汗 ディーターがリーザしろ出しで真と見た場合、霊に狂が居る事になる。その場合霊ロラはかなり不利、だけどディタ吊らないわけにも行かない。その場合残り2手で2狼釣らないといけないので、ここで思い切った提案をしたい。私はどうしてもモーリッツ白が納得いかない。ので【トマは●モリ、オトは●私】で希望したい。オットー |
388. 村長 ヴァルター 10:11
![]() |
![]() |
オットー私希望なのは、「偽ならクララ辺りにしろを出す気がするから」多分情報が増えないと思うんです。ならもうオットーが偽なら黒出せる所が私しかいないように見えるので。以下判定の内訳。 「私黒老黒」私樵VS屋老のライン戦 「私白老白」情報的にかなりきつい…が多分無い。その時は私を吊れば良い。 「私黒老白」…全力で灰となぐりあう覚悟…。 「私白老黒」確定は無いがオトが私に白を出した事実と屋老両狼の可能性 |
391. 農夫 ヤコブ 10:32
![]() |
![]() |
ちょっとまった。村>>389おかしくない?村長白で話すと、オットーが真だとしたらどうするの?っていう。クララに白が出ればクララ白確、めちゃ美味しいです。っていうかクララ白オト偽を確信してるか、狼じゃないとできない発言に見えます。クラは白視してるようですが占真偽は差が無いようです。 まとめると、明日の処刑が勝負になる可能性がすごく高いのに自分占ってどうするの?っていう。 |
392. 農夫 ヤコブ 10:39
![]() |
![]() |
灰考察 老人 わっかんない。 発言数が増えたとか減ったとかしか推理根拠が無いし… これで逃げ切られたら嫌だっていうのがあるなぁ… 占いで判断するしかないのかなぁ… がんばって質問を振って発言を引き出さないといけないな… |
398. 農夫 ヤコブ 11:31
![]() |
![]() |
占い師考察は今日の処刑が確定してて、まだ情報が結果にしろ襲撃にしろ出そうですから明日にしたいです。そのほうが精度が上がる気がします。 今日の希望は回答次第ですが黒判定が出れば確定白ができる状況なので、色々考えたいですね。 |
399. 村長 ヴァルター 12:16
![]() |
![]() |
農>>391ヤコブの視点からなら私狼の可能性あるけど、私視点だと「老>>>農>旅書」くらいなのね。つまり老に白出した屋は偽なんじゃないかなぁ…って思ってます。私自身クララは白いと思えるし(決めうてるかは別)今、クララの白確定美味しいですって言ってられる段階じゃないとおもうんですよね。ヤコブは情報が白確だらけで5人を2手で吊り切れるの?ディーター真決めうちでも出来ない限り厳しいと思うの。 だからクラ |
400. 村長 ヴァルター 12:18
![]() |
![]() |
白の情報よりもオットーが出す、私の判定の方が重要じゃないかなって思ったんですよね。それが白でも黒でも間違い無く村の大事な情報源になると思う。 農>>395リーザ真っぽいというよりはディーター偽っぽかったって感じです。後から見て決めうてそうだったらリーザ真決め打ちたいな、くらいしか考えてなかったかなぁ…。 |
401. 司書 クララ 12:28
![]() |
![]() |
農>>393 決め打ちは早いと言いましたが、それをヤコブの黒要素とは思っていません。 たしかに旅に白く感じる部分は共感できるので、それについて深く探ろうとはしませんでした。 狼は他の灰をSGにすることを考えて行動していくでしょうが、そこで旅を白決め打ちは早くからSGの選択肢を狭めるだけのように思いました。 |
407. ならず者 ディーター 15:08
![]() |
![]() |
リーザの狂要素としては、「自由占いを避けたかった理由」を狂要素と捉えた。>>162を見てもらえればわかると思う。「霊ロラで真霊吊って~」までは矛盾がない。が、「残りで村人を吊らない保証」というのは狂要素であろう。後は、状況か?狼がいきなり霊COして吊られに行くか?と。 |
410. ならず者 ディーター 15:30
![]() |
![]() |
さて、昨日のヤコブへの遺言だが、ニコラスの白さがどうにもな。って思えたのと、ヤコブがニコラス盲信してる理由が灰考察でいったように味方を付けたいだけじゃないか?って思ったから。 ニコラスの白さは、どちらかというと「行動の白さ」なんだよな。だから、ちょっと不安になってた。昨日は。ああみえても、吊られる前だから焦ってもいたし。 |
411. ならず者 ディーター 15:45
![]() |
![]() |
樵の老人占いはいいと思う。この村、割と白く見える人多くて相対的に黒いというのはあるから。樵占いで疑いが晴れるも、逆に疑いを持たれるもいいが、老黒から即吊りというのだけやめておけばいいと思う。樵偽だとしたら負け。 屋の占い先はどうなんだろうな…。まぁ、残った時間で灰みて、そこから判断する。 |
412. ならず者 ディーター 16:41
![]() |
![]() |
老:>>243が気になった。狼だと怖いのが『お前さんじゃよww』って発言はどうなの?視点漏れなのか普通に言ったのかわからん。老屋ラインの発言とは見えなかったが。やや白。 農:正直、昨日は狼決め打つ勢いで疑ってたが、更新前のゴタゴタで印象が変わる。真狂どっちが吊れてもいいのに、わざわざ偽に見えたほうをゴタゴタ起こしてまでも吊りに行こうとした感じが白めに。 狼なら、「どっちが真かな~」とか言いながら静 |
414. ならず者 ディーター 16:44
![]() |
![]() |
「私を吊ればいい」っていうのは、吊り手に余裕がないことを分かってないのではないかと。村がポロッといったというよりは、狼が黒さ隠しのために言ったように見えた。ということで、黒寄り。 ただ、村長狼としたとき、はたしてオットーから黒が出るのかどうかという疑問はある。状況からみて、長狼なら屋が味方だと思っている。 |
415. ならず者 ディーター 16:48
![]() |
![]() |
まぁ、村長占いでも反対はしないが、希望としてはオットーにはクララを占ってほしい。正直消去法といわざるを得ないが。 さて、いったん離れる。質問あったらしておいてほしい。 |
416. 老人 モーリッツ 16:51
![]() |
![]() |
おーおーかなり疑われとるのう(苦笑)確かに発言は少ないから怪しいのは否定できないのう・・・ なので自分からもトーマスに占いをお願いしたい。白なら確定白で疑いも晴れるだろうし、黒ならそれで遠慮なくトーマス黒と断言できるしのう。黒出しなら自分とトーマス吊れば一人はほぼ確実に狼吊れるだろう。 |
417. 老人 モーリッツ 16:55
![]() |
![]() |
あ、ちなみにわしは占いが真狼で霊が真狂だとおもっとるよ。 それとおそらく投票時間前には顔出せないから▼ディーターでせっとしておくぞ。 ではまた用に顔を出すからの。食われなければだが(苦笑) |
419. 老人 モーリッツ 17:02
![]() |
![]() |
いわれてみればそうじゃの。時間に来れそうもなかったし周りに流されろ精神でそのまま行こうと思ってしまったわ。失敬失敬。 ならわしから見て怪しそうなものに投票しておくかの。 発表は前もってしておいたほうがよいかい? |
422. 老人 モーリッツ 17:19
![]() |
![]() |
悩んだ結果、発言的に見てわしより怪しいやつがおらんかったから、やはり村の考えに従おうかのう 優柔不断でごめんよ。ではちょっと出かけてくるわ。明日みんなに会えることをいのっとるよ。 |
425. 村長 ヴァルター 18:01
![]() |
![]() |
なんとか決め打てれば良いなと思うんだけど、…流石に村が▼老って事にはならないよなぁ…。 昨日ごねて吊ろうとまでしておいて今更だけど…ごめんねディーター。 希望は今の所【▼者 樵→●老 屋→●私○農】で希望しておきます。 >>423書旅農が白いからだね。勿論3人のうちの誰かが白狼だった場合まで考慮して発言したわけじゃないよ。 |
426. 村長 ヴァルター 18:07
![]() |
![]() |
ん…有り得る事は有り得るのか白白…。モーリッツが白だと仮定して、旅、農辺りがLWだった場合、私もモーリッツも白になるんだよね…。そこまで考えてなかった…。が、モーリッツ狼はかなり自信ある@2 |
427. パン屋 オットー 18:09
![]() |
![]() |
皆、現状分かってる…?無駄吊り無駄占いは一切出来ないよ。とりあえず明日俺とトマが生きてると仮定して… [明日黒が出ない場合]占い師を決め打って偽占を吊る [明日片黒・斑が1人出た場合]占い師を決め打って片黒・斑(反対ラインなら偽占)を吊る [明日片黒・斑が2人出た場合]占い師を決め打って片黒・斑を吊る …これでいいよね、きっと。なんだか自信無くなってきた…。@8 |
428. 旅人 ニコラス 18:11
![]() |
![]() |
こんばんみ。ちょっと今日早めに出るので、吊り占い希望だけ先に。 ●:木⇒老、屋⇒長 ▼:ディーター 若干男子トイレっぽいけど気にするなw 僕視点これが一番クリアになりそうなのでこんな感じで希望。 |
429. 木こり トーマス 18:12
![]() |
![]() |
ただいま!少しおそくなってしまった。 屋>>405 20時20分0秒に同時でいいんじゃないだろうか、オットーが大丈夫なら。 ざっと見るに、補完占い希望が多いみたいだな。 老は確かに占なわない限り判断がつきそうにないが、あまり黒が出るとは思えないんだが・・・ 占なえる回数が限られてきているので、正直長か農を占いたいってのが今の俺の気持ちではある。 |
431. 旅人 ニコラス 18:17
![]() |
![]() |
しかしながら確定白が居ないので吊りに関しては希望というよりは宣言に近いねーちなみにディタ真決めうちは僕は無理。 昨日もちょい話したけど、>>412「狼決め打つ勢い」な相手を説得するって思考がよくわからないっす。また妙白=狂&占い師が真狼であることが彼視点確定してるのに、そこから情報が溢れてる感覚もしない。ロラ完遂でよいと思いまっする。 |
432. 農夫 ヤコブ 18:18
![]() |
![]() |
じいさんが狩人の可能性を考えると、今日処刑は避けたいな。占いで。そもそも占い真狂で少女真のような気がする。はっきり言って者狼を疑ってる。村>>425 全ては老狼から始まっているんだね。理屈は理解したよ。老人狼を疑いたくなるのも分かる気がしてきた所だ。 なら、村長が●自分を言い出す思考の過程は分かった。妥当かどうかは考えたい。 【今日は決定を誰が出す?僕は喉が心もとない…できれば旅に任せたい。】 |
433. 木こり トーマス 18:20
![]() |
![]() |
とりあえず少し気になったところ。 者>>407で挙げてくれたリーザの狂要素は少し理由が薄いと感じたぜ。 霊真狂と見せて占い師を吊らせようとしているようにも見える。 ただその誘導感をディーターの発言からは感じられないんだよな。 もし者が真なら、者視点占い師に狼がいるということになるがそれについての危機感はないか? |
434. 木こり トーマス 18:21
![]() |
![]() |
今日者が吊られると【村村村村狼狼】という編成になるってことだ、2手で2狼と相当きつい状況になる。 者からここらへんの危機感や、これからの方向性に関する話が出ていないのが気になったぜ。 屋は偽なら狂っぽい印象も含めて、者が偽っぽいと感じている。 今から農と長を中心に見ていこうと思う。@11 |
435. 旅人 ニコラス 18:27
![]() |
![]() |
>>432農 決定いるの? ・見たところ吊り▼者以外居なさそう。というか既にセット済み。 ・占いは自由占いでいんでない?各々村の色んな希望を元に、補完も念頭に入れてほしいけど白喰われるのもやだなーて感じするし。 ・というか流石に僕白決め打ちすぎやしないかベイベ。 |
438. 農夫 ヤコブ 18:40
![]() |
![]() |
吊りはもちろん▼者だけど、占いは決定が必要だと思うんだ。できれば占い師には黒引いてもらいたいからね。黒が出れば他全員に白出したのと変わらなくなる。占い師より灰の方が情報が多い(自分は白)から精度が高いはずなので、占い師に自由占いはできるだけしてもらいたくないんだ。で、灰の意見をはっきり占い師に伝えるためにまとめ役は絶対に必要だと考えてるよ。本当は自分がやればいいんだけどね。@3 |
439. 旅人 ニコラス 18:47
![]() |
![]() |
ちなみに今日僕は19時になると外出せねばならんのでまとめは無理である。ちなみにじっちゃんもろもろ発言破綻してておもろい(かつ、その辺は他の人もしてるので割愛する)んだが、根本的に感性で喋る子なんでね(オト談)てのは一理ある一貫性なんだよね。騙ってやってるんならすごい的なとこ含め。 |
441. 旅人 ニコラス 18:56
![]() |
![]() |
ちなみに絡んでるような絡んでないような話だけれど、占い真贋的な部分でオトぴんの>>379「トマから黒出るのが怖い」的な話はちょい「偽黒を出される怖さ」よりも「真黒を出された時の布石」ぽく感じてしまったかなーここだけ他のモリ白視と比べて浮いているように感じているため。 |
443. 木こり トーマス 18:58
![]() |
![]() |
『「私白老白」情報的にかなりきつい…が多分無い。その時は私を吊れば良い。』とあるが、これで村長が吊られて人間なら負けだぜ? 灰が全員白く見えるのは理解したが、それを踏まえた上で人間なら戦ってほしい。 ☆農>>436 そもそも老に関して白いと感じている理由は「2−2のLW像としてそぐわない」ということなんだが 今日の老を見てると、発言は増えたもののあまり「生き残ろうとしてる印象」 |
445. 木こり トーマス 18:58
![]() |
![]() |
それに現状やはり白く思える。 吊り希望は先に出しておくな【▼ディーター】 あともし俺が死んでたら▼屋として灰の殴り合いにしてほしい。 その際今の風潮的に簡単に▼老となるのは避けてほしい。 しっかり議事録を見直して判断してくれ。あと【絶対にクララは吊らないでほしい】できるだけ情報は落としていこうかと思う。@7 |
446. 司書 クララ 18:59
![]() |
![]() |
ただ、村長は>>388で占い師どちらかが襲撃された場合については触れていないのが気になりますね。今日はトーマスは●モリ爺を希望しますが、オットーが私を占い補完ということも希望者がいればアリではないかと思います。 |
447. 旅人 ニコラス 18:59
![]() |
![]() |
総じて【真】木≧屋【偽】、【真】妙>者【偽】、おじーちゃん規格外 て感じかな。ただじさまは他の子にババ塗ってなんぼがデフォっぽいので見違えてる可能性あり。なので補完は考えてほしいかも位。なので先の希望に繋がってる感じ。 GSは昨日からあまり変わってないす。長=老位になった感じで思っておいて貰えれば。 |
450. 旅人 ニコラス 19:05
![]() |
![]() |
あーついで。農狼だとしたら昨日の微妙ぷりが微妙と思う。 ディタ狼だとしたら別に黙っててもリザ処刑されてたし。 ちう感じで垂れ流しっぱで申し訳ないのだけれど、時間なのでいってきます。すまぬ! |
452. 旅人 ニコラス 19:11
![]() |
![]() |
>>451者 うはー出かけ前に見たらわらた。流石にこれは偽決め打たねばリザに失礼だ。ディタ視点占い師どっちか狼でしょ。それはありえんよ。 >オト 当時感じてたモリに黒出される可能性をパーセンテージで教えてほしい。 |
453. ならず者 ディーター 19:16
![]() |
![]() |
>>452そうか?狼の考えとかもしっかり表に出てくるわけだし、有効な手段だと思ってるんだが? それに、すでに占い両者の希望は出ている。狼が自分有利にするために希望を変えたりする可能性は無い。問題があるとは思えないのだが? |
454. 司書 クララ 19:17
![]() |
![]() |
屋>>449 その場合はSGとかよりも占い師の真贋のほうに話がいくのではないです?オットー以外はモリ爺を擁護できないのが現状ですし。 あと、トーマスはモリ爺から黒が出るとは思えないといった発言もあるのですよね。SG候補にわざわざこういう発言をしておくのかな?というところが気にかかっています。 |
455. 農夫 ヤコブ 19:18
![]() |
![]() |
木>>443鳩だから精査できないが、やっぱり老人が霊2COのLW像に合わないっていうのはあるなぁ。霊2COのLWは兵だと言うつもりは無いが、確かに、ある程度のスキルがある人が担当する気はするな。今回は相談の時間があった気がするし。 老人の発言は言っちゃ悪いが、意味不明系な気がするんだよね。故に決して白いと思えない。しかし、一貫と言われるとそうかも。と思った。明日精査したい。●村統一の方がいいかな。 |
457. 農夫 ヤコブ 19:24
![]() |
![]() |
あ、旅>>452確かにそうだ。 て事は占い真狂、少女真ならず狼なんじゃない? ならずは本当の事というより積極的に嘘をつくのでは。 まとめ役が居ないのは残念だが、占い師は灰の意見を参考にして占いをしてほしいよ。 |
460. 木こり トーマス 19:31
![]() |
![]() |
それが「迷える村人」のものなのか、それとも「あえて結論づけないようにして、どちらをSGにもできるようにしている狼」なのか判断がつかない。 長>>456 なるほど、なんとなくわかる気がしたぜ。返答ありがとう。 うぅ、占い先は本当に迷うな・・。 |
463. パン屋 オットー 19:42
![]() |
![]() |
書>>454 いや、「老黒=俺偽」「老白=俺真」でセットで考えられると思うよ。実際、村長は老黒だから屋偽って言ってるし。 「黒が出るとは思えない」発言はちょっと込み入ってて探せない。 でも口で言うだけ言って「皆の希望で占ったらなんと黒でした」はありえるし、あるいはトマのSG候補は別なのかもしれない。 ちょっと漁に出てくる。更新までには戻る…はず。@4 |
464. ならず者 ディーター 19:44
![]() |
![]() |
真と狼の合議制でも、さほど問題ないように思えるんだがな…。なぜここまで言われなければいけないのかが分からない。 村の人たちには申し訳ないと思ってる。ただ、占い真狂決め打つな。片方襲撃されたら即吊りしてほしい。 ということで、離れないといけなくなった。更新近いのにイマイチ話が伸びないのが心配だが…。 |
木こり トーマス 19:50
![]() |
![]() |
シータ、何度も言うが俺達は運命共同体だ。 切るとか言わないでくれ! 少し考えたが、ヤコブ襲撃もありかもな。明日確実に屋からシータ黒、俺から老黒判定が出る。 この場合ヤコブとクララとニコラスの誰かを説得する必要がある。 その時にヤコブがシータを疑ってるのが何とも不安な要素だが、まぁクララが白視してくれているみたいだしこれでいいか |
木こり トーマス 20:04
次の日へ
![]() |
![]() |
ヤコブ襲撃の方がいい気がしてきた・・・。 明日どっちみちヤコブもニコラスもクララも白確定するからな。。 それならまだシータに対する疑いが少ないニコラスを残した方がいい気が・・・どうしよう。。 |
広告