プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全木こり トーマス、1票。
宿屋の女主人 レジーナ、1票。
シスター フリーデル、1票。
旅人 ニコラス、1票。
少年 ペーター、9票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
宿屋の女主人 レジーナ、1票。
シスター フリーデル、1票。
旅人 ニコラス、1票。
少年 ペーター、9票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、少女 リーザ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、宿屋の女主人 レジーナ、羊飼い カタリナ、司書 クララ、シスター フリーデル、老人 モーリッツ、青年 ヨアヒム、旅人 ニコラス、ならず者 ディーター、行商人 アルビン、村長 ヴァルター、木こり トーマス の 11 名。
555. 羊飼い カタリナ 01:15
![]() |
![]() |
ウッーウッーウマウマ♪ ウッーウッーウマウマ♪ウッーウッーウマウマ♪ ウッーウッーウマウマ♪ウッーウッーウマウマ♪ ウッーウッーウマウマ♪ウッーウッーウマウマ♪ ウッーウッーウマウマ♪ウッーウッーウマウマ♪ ウッーウッーウマウマ♪ どうぞ! ぺタ(゚∀゚)「ウッーウッーウマウマ♪」 よいウマウマだね!サンクスペッタンコ!【ぺタ君は人間です】 |
556. 老人 モーリッツ 01:16
![]() |
![]() |
じーちゃん三途の川の渡し舟に乗って、対岸のペタに会ったのだ。ペタはじーちゃんよりずっと若いのにさきに逝っちゃって泣いてたのだ。 ペタの魂は生まれ変わって綿菓子になるのだそうだよ。 【ペタは人間】 まあそうだろー。もっと頑張って喋ってくれれば良かったんだがの。お疲れ様なのだよ。 |
558. 宿屋の女主人 レジーナ 01:19
![]() |
![]() |
【ペーター白確定確認】 ああ・・・ごめんなさいね、少し疑ってしまった。 ってリーザ襲撃?!今日から誰が私の手伝いしてくれるのよ・・・クララ、お願いします。ぺこり。 @19 |
559. 青年 ヨアヒム 01:20
![]() |
![]() |
リーザ狂人だったかー!!! しかし真を残すとはね。これで村有利になった。 霊は真狼なんだ…推理大ハズレorz あ、花占いをする準備が整わなかったのですみません。 【アルビンさんは人間だよ!】 |
561. 村長 ヴァルター 01:22
![]() |
![]() |
ぐわー、能力者喰い来たかーー。 【ペ−ターの白確認】【アルビンの片白確認】 これは今日の吊先悩むのである。条件反射でヨア君吊っても美味しくないし、霊ロラして霊機能も破壊するのも微妙だし・・・。 とりあえず、ペタ、リザお疲れ様なのである。 |
564. 宿屋の女主人 レジーナ 01:27
![]() |
![]() |
これは困ったねぇ・・・占も霊も真がどっちかわかんないうちにリーザ襲撃なんて。 やっぱり今日は、私でも占ってもらおうかな? でももったいない気もする、どうしよう。@189 |
565. ならず者 ディーター 01:30
![]() |
![]() |
ペタ人間か、悪い。すまんが墓下で、いろいろと勉強してくれ。正直言うと、もう少し早く村に来て、発言してくれると嬉し、違った展開になったと思うぜ。 しかし、リザ抜きかよ。参ったなこりゃ。 商>>543 俺も言い方がきつかった。すまねえ。まあ、一気に直そうとすると、発言が歪むと思うから、無理せんようにしてくれ。 つーか、寝る。アルには申し訳ないが、レジ追求は今夜だ。 |
566. 老人 モーリッツ 01:30
![]() |
![]() |
【占結果確認】リザ、ペタお疲れ様なのだよ。村のちびっ子が一気にいなくなってしまったのだ~しかしリザ喰いか。一番護衛率高そうなとこなのに、狼は度胸あるのだよ。 リデルさん>じーちゃん他のアイテム使うのは無粋と思うのでお断りなのだ。今ある道具のほかに必要なものは推理力、洞察力等、自分自身の力だと思うのだ。それを試したくて来てるのでな。電話使うのが当たり前になったら迷惑だ。このせいで偽視されても譲れんよ |
567. 羊飼い カタリナ 01:31
![]() |
![]() |
あちゃーGJならずか。残念!リザちゃんにきたんだねえ。ふむ。 【ヨア君→アルさん白判定確認】 今日はリザちゃんの発言見直してみるかな。 リザちゃん・ぺタ君 お疲れ様!墓で仲良くウマウマ♪しててね。 そろそろ私は気絶するよん。ウマウマ♪ |
569. シスター フリーデル 01:33
![]() |
![]() |
リーザちゃんが噛まれてしまいましたわね。こうなると面倒だから霊ロラがよかったのですけど・・・可能性としては、真狂ー真狼で真偽つかずの噛み、真狼ー真狂で真噛み、のどちらかですわね。前者の場合は青真もまだありえますね。前者の場合で真噛みだった場合、青はおそらく今後●を出さないでしょう。誤爆におびえるより早めに狼を囲って噛まれた方がお得ですものね。とにかく内訳の推理しなくてはいけませんね。ログ読んできま |
ならず者 ディーター 01:35
![]() |
![]() |
クロ、了解。あんまり見てなかったんだよ。 とりあえず、狩ブラフを張ってみた。真占抜かれて落ち込み偽装というやつ。 ちなみに、これでアルには、これで状況黒がついた。占いの日に襲撃→狂が白だしというパターンだ。 とりあえず、俺はその線を出すけど、アル狼とは思えんと悩む予定だ。 |
571. 青年 ヨアヒム 01:38
![]() |
![]() |
うーん、ペタくん信じてあげられずにごめん。リーザも敵とはいえお疲れさまでした。お墓にお花を供えるね。 あとニコさんまとめお疲れさま。生き残ってくれて嬉しい。 狂人が消えたのは好都合だけど、ペタくんアルさん両方人って結果はちょっと厳しいね。霊は真狼だから片方残すの怖いし…今の時点では決め打つ自信ない。 僕の信用も微妙みたいなので、村が勝つためには信じてもらいたいし、頑張る! では、いったん休みます。 |
青年 ヨアヒム 01:41
![]() |
![]() |
ムスリム、癖かもしれないけど、赤で@書くのやめたらー? あんま意味ないような。 なんか表で不自然発言満載なのはわざとなのかな?(汗 ライン切らなくても残れそうなんだから、あまり無茶しなくていいよ。みんなで残ることを考えようぜ♪ |
572. 旅人 ニコラス 01:43
![]() |
![]() |
【今日も決定時間は仮決定24時、本決定24時半】を予定してます なにか都合悪かったらはやめにお知らせを あと【希望はなるべく23時半くらいまでにで、早く揃ったら決定も早く出します】 |
青年 ヨアヒム 01:44
![]() |
![]() |
●宿で黒出しか、なるほろ。ムスリムに占い来そうだし、霊生きてれば僕の真度アップだね。 ただ、今日から霊ロラな気もするよね。霊判定揃わないなら、黒出しの意味なさげ。 うん、いろいろ状況によって考えていこう、アグレッシヴに。 |
573. 木こり トーマス 01:46
![]() |
![]() |
モーリッツ>>566 GJ出ても吊り手増えないから、護衛上等で襲撃したんだろう。 ★ヴァルター>「条件反射でヨア君吊っても美味しくないし」ってどうして? 確実に人外を一人とりのぞいたことにはなるし、もしヨアヒムが偽なら残しておくより吊ってしまったほうがいいと思うけど。うん。 寝るよ、おやすみ。 |
575. ならず者 ディーター 01:47
![]() |
![]() |
あーと、言い忘れた。 【村人が襲撃考察をする場合、狩人透けしない程度にすること】 【能力者は襲撃考察を頼む。特に霊の二人に期待している】 旅>>547 ちなみに発表順は、占先がセオリーだ。CO順に従う場合、青→妙→羊→老になる。理由が訊きたいなら、エピで頼む。 |
576. 宿屋の女主人 レジーナ 01:50
![]() |
![]() |
>>565 はい、なんでも答えます。ただ、いつもの通り23:00以降になっちゃいます。お手数かけてごめんなさいね。 日曜はまにあわない可能性もあるので、念のため希望だしとくね。 【●シスターか私 ▼?】 ではクララ、リーザのかわりに頼んだよ。 @16 |
577. 旅人 ニコラス 01:52
![]() |
![]() |
吊り方針のことは、霊を吊っていくべきか、占い師が欠けたので占い師を吊るべきか、能力者ローラーの吊り数が1減ったっていう考えで灰を吊るべきか、とかいろいろありそうだから、意見をください 僕も考える ディーターありがと占い師が先なのか セオリーは僕は気にしたことがなかったので全然きづかなかったよエピでじゃあお願いします |
578. シスター フリーデル 01:55
![]() |
![]() |
青と妙では妙の方が真っぽいという意見が多かったですわよね。 私もそう思っていましたし。ではGJが出る危険が高そうな状況下で、なぜリーザちゃんが噛まれたのか・・・ 短絡的なのですが商が狼だったから妙を噛まざるをえなかった、というのが可能性のひとつとして挙げられると思いますわ。 >>510などの発言は自分が占われることを嫌がっているように見えますし。そうなると青は狼っぽいのですけどね。昨日の占い希望で |
580. 旅人 ニコラス 01:57
![]() |
![]() |
あともう1つ 占い師が欠けてしまったから、村人は生きている間に自分の白を証明する方法はなくなったよ なので発言がとても大事だと思うので、どんどん話そう あと書くのわすれてた【アルビンの片白判定を確認したよ】 アルビンは自分の判定は確認したのかな? |
581. 司書 クララ 02:11
![]() |
![]() |
戻ったよー。 リーザちゃん襲撃!? かなりショックな展開だね。【ペタくん人間】も確認したよ。リザちゃんもペタくんもお疲れ様。墓下で見守っていてね。 鳩だからって3回も連呼は初めてだよ |
ならず者 ディーター 02:15
![]() |
![]() |
フリが見事にセオリーの罠に嵌っている。喰う必要はねえかもな。 アル弁護の匙加減が難しい。下手すると俺まで黒くなる。 後、モリ狂の可能性はでてきたといっておく。キーワードは「ご主人さま」と「同時発表NO」だ。 じゃあな。 |
582. 司書 クララ 02:22
![]() |
![]() |
【アルさんの片白判定も確認したよ】これ、どう解釈したらいいんだろう。ヨアくんの占い希望はよっぽど白狼に騙されたことがあるのかなって感じでその部分は本気に取れたけど、どう見るかは考えてみる。 レジさんのパスを受けてご飯作っておこ。 [フレンチトースト][牛乳] リザちゃん襲撃のショックで凝ったもの作る気はしないや。 レジさん、喉の間違い訂正のために発言する必要はないと思うよ~。 |
青年 ヨアヒム 02:47
![]() |
![]() |
2日めのログ読み返してた。寝落ちじゃないぞ寝落ちじゃ。 トマスが僕真の可能性を全然考えてないな。怪しい真だっているのに、ってまあ根拠は羅列されてたけど。ぐっすん。 ムスリム指お大事にね! |
青年 ヨアヒム 02:54
![]() |
![]() |
ジン、アル弁護する必要ないと思うよ。片白だから灰と変わらんし。もちろん僕も今日吊られないよう頑張るけど、霊が揃ってるうちに僕見たいって意見出て吊られるかもよ。霊で黒判定出たら、アルビン一気に怪しくなる。 さて、まとめサイトと過去ログで勉強してきますか。勝つぞ勝つぞ。 |
ならず者 ディーター 08:31
![]() |
![]() |
クロすまん。いつまでたってもこないんで、心配してたんだ。 商弁護なし了解。今まで襲撃考察からの、商白予想をを作成したが、俺がSGを自ら潰す必要はないな。何かの参考にできるかもしれないから、赤に落としておくぜ。 俺はヨアのアル弁護は必要だと思っている。能力者ロラで、残り2狼と。この時点で人を吊ると村負けだ。死人に口なしだ。真印象を稼ぐ場合は、弁護してくれ。 |
ならず者 ディーター 08:34
![]() |
![]() |
ただ、判定結果を考えるに、商狼青狂が成立しないと、その推理は成立しないと思うぜ。狂は誤爆が怖い。ましてや占襲撃だ。潜伏狼が疑われたので、占破壊に来たと考え、白出しするのが普通だろ。黒出しするのは度胸や黒塗りに自信がある狂しかいねえ。 でな、>>510 の「薄い内容を書くとは思えません」は、俺は白要素とはとらねえ。とるとしたら“不慣れ要素”だ。 |
ならず者 ディーター 08:37
![]() |
![]() |
そうすると、何故に狼は“商を騙りに出さなかったか”という疑問が浮かぶ。俺の持論は“不慣れ狼は騙りに出せ”だ。放置すれば単独感と素白印象が稼げる。俺が見るに、ロラ要員は十分勤まると思う。 考えられる線としては、霊に真狂になったので、騙りを諦めざるを得なかっただが、占真狼の場合、 狼占が信用差で大敗すると、占鉄板護衛になるしな。俺狼なら、霊真狂下で、不慣れを真占の対抗に出すなんて、怖くてできねえ。 |
ならず者 ディーター 08:38
![]() |
![]() |
かつ、青商両狼なら、黒出ししない理由が判らん。 商に疑いを持つ人間は結構いるし、襲撃が通った点を含めると、商を切ることによって、真印象をかなり稼げる。 まあ、襲撃考察と商考察がごっちゃになっているが、俺は商狼の線は薄いと見ている。不慣れは絶好のSGだしな。言っちゃ悪いが、青狂仮定の状況黒を、アルが跳ね返せるとは思えん。 俺は、青が偽なら狂と思っているんでな。商狼青狂が成立する余地があるのが悩み。 |
ならず者 ディーター 08:47
![]() |
![]() |
俺視点全開だな。 俺の考えてとしては、ヨア狼の場合、アル狼を切らない理由が不明なんだ。真贋差を埋めるチャンスだからな。現に、ムスリムは黒出しで、真印象をとれといっている。 後、俺はアル狼なら騙りに出ないのが不思議と言っているので、弁護しなくなるのは、黒いな。むしろ、真贋をもう一度見極めに、突っ込むのが俺のスタイルか。 |
584. 行商人 アルビン 12:44
![]() |
![]() |
休日は寝起きが悪くてしょうがないですね。【私の片白判定確認すました】これはまた吊り先が悩む展開ですね。またログを読み返しましょうか……では潜るので皆様また後ほど |
585. 村長 ヴァルター 13:28
![]() |
![]() |
いつも村長である。 ☆村長逆にトマ君に聞きたいのであるが★今日すぐヨア君吊るべきだと思っている? トマ君が言っているように偽ならすぐ吊るべきであるが、現状ヨア君の真贋は判らないのである。条件反射でといったのはその辺を吟味せず人外1吊れるからと言う風に安易に流れること、美味しくないと言うのはヨア君真の目もあるし、班でも片白でも無いよりは全然ましだと村長考えているので情報得る手段を深く考えずに放棄 |
586. 村長 ヴァルター 13:37
![]() |
![]() |
するのは美味しくないと言うことなのである。村長はたんぽ君は>>573見るとヨア君真も考えてそうなのにすぐに吊ってしまえ的な発言に見えてちょっと腑に落ちないのである。 リデル君、リザ君襲撃でこうなるなら霊ロラした方が面倒でなかったといっているのであるが★何故霊ロラした方が面倒でないのであるか?昨日から霊ロラしていたら今日の時点でもう村に確定情報は落ちないのである、そのほうが面倒だと思うのであるが。 |
青年 ヨアヒム 13:40
![]() |
![]() |
はろーはろー。 真占い師ヨアヒム視点では商人人間確定だから、弁護というよりそれを前提とした論理を主張するつもり。視点はブレないようにするので安心してね。 「狂人ぽく振る舞う」のは上級テクだから、あくまでも真として振る舞うよ。 僕が真でも(狼でも)今日吊られたくなくて必死になるのは当たり前だから、そりゃあ必死になる。 |
青年 ヨアヒム 13:41
![]() |
![]() |
僕、登場時間遅い設定だから心配かけるかもだけど、一声後はだいたい箱に張りついてログ見てる。落ち着いた考察と誤解のない文章を書くことに、けっこう時間かかるんだ。 時間的には、議論がある程度沸騰してから出ていくほうが、場が流動しやすくて有利だと思ってる。村側だと、誰もいない時間に喋った何気ないひとことが狼に利用されたりするんだよなぁ。 |
青年 ヨアヒム 13:44
![]() |
![]() |
ジン、能力者はガチ考察したほうがいい。僕をかばう必要はまったくない。むしろ残そうとして不自然な考察落とすと、その違和感からジンが怪しまれる。 僕を有効に吊って(霊判定黒が出るように、とか)生かすことを考えて。素直な村人視点で僕が怪しければ、表で指摘して。 |
青年 ヨアヒム 13:44
![]() |
![]() |
あと、用事があるときは別だけど、相談事などは赤で呼びかけてくれれば答えられると思う。反応遅いときはご飯かお風呂だよっ。更新前後には絶っ対いるから安心して。 寝落ち(寝る準備せず落ちる)は、我が人生の中でいちどもしたことがないからその点は大丈夫だよ。 コンタクト外してから寝なきゃだからさっっ。 |
青年 ヨアヒム 13:46
![]() |
![]() |
今夜の食い先ですが、ペタ狩じゃなければニコ守り鉄板でしょう。ここで最終日を見越した灰食いはアリだと思うよ。輝く白さでSGにならなさそうな村長さんとか。村長は僕とリーザの真偽半々だったので、ニコ守りにいった狩人の可能性も、なくはないかな? でも村長さん僕を速攻で吊ろうとしてないのが好ましい♪ |
587. 木こり トーマス 13:50
![]() |
![]() |
ヴァルター>今日までの俺の発言見ればわかると思うけど、俺はリーザ真だと思ってるよ。まだ決め打ってはいないが。 ヴァルターがまったく吟味せずに吊るのはよくないと考えてるのは理解したし、共感する。あと占判定を重視してるいることも。 俺の>>573はすぐ吊ってしまえと思って発言したものではないけど、ヨアヒムに対して「今日ヨア吊り希望するかも」と発破をかける気持ちは少しあったかな。うん。 |
青年 ヨアヒム 13:58
![]() |
![]() |
ジンはLW経験あるんだっけ? 僕は2回LWで勝ったんだけど、終盤で大切なのは「自分以外の村人が、自分以外に疑いを持っていること」なのね。勝手に疑いあって自滅してくれるよう、最後に残す人たちを吟味しながら襲撃していこう。 ま、勝率高くないからえらそーなこと言えないけど。 |
青年 ヨアヒム 14:02
![]() |
![]() |
今日はとにかく、僕は霊ロラ押し。 もう占いは怖くない。 今後、誰を占うとしても、ずっと白出しするつもり。黒出ししちゃうとその村人からは僕偽判明して情報を増やすことになってしまうし。狼を占うとしても、確定霊判定が出ないのに(出るなら別として)黒出すのはバカらしいからね。 |
588. 木こり トーマス 14:15
![]() |
![]() |
今日の吊り先はヨアか霊。灰吊りで失敗すると能力者の決め打ちが必要になる…まあそれも面白いかもしれないけど。 今日ヨアを吊らないならヨア視点での狼を見つけるor範囲を狭めることを期待して生かすことになるわけだけど、偽ならヨア視点の狼は確定しない(ように判定を出す)だろうし、真でもうまくいかなきゃ結局絞りきれずに終わってしまう。だから今日はヨア真だと強く思わない限り吊ったほうがいいと思っている。 |
ならず者 ディーター 14:18
![]() |
![]() |
つーか、LWの経験は零だ。騙り霊と騙り狼。 まあ、ヨア偽視は確実なんだが、狼と狂で迷い中といったところ。ちなみに、商の黒要素はかなりある。で、実は白要素にもとれる。このあたり、塗り方次第だと思う。 要するに、アルは不慣れ。俺の疑問は、アル狼なら、何故騙りに出さないなので、その点は一貫するつもり。 |
589. 木こり トーマス 14:25
![]() |
![]() |
吊らない場合、●はヨアヒムに任せるから考察頑張って狼を見つけてほしい。 で、今日ヨア吊るなら明日は偽っぽいほうの霊吊って、決め打てなきゃもう一人の霊も吊って、世にも面倒な大混戦灰バトルになるわけだな。うん。 俺としては今日はちょっと信じ難いヨアヒムを吊って、いい争いしてるカタリナとモーリッツの発言判定をじっくり比較して霊真贋見極めるほうが楽しそうだなあ、と感じているところだ。うん。 |
590. 司書 クララ 14:28
![]() |
![]() |
昨日私が考察落とした後にみんなの発言がかなり増えてたから見直してきたよ。 霊考察 昨日までの霊考察って、老のCO周辺の丁寧さが好印象で、その点以外はそんなに差がないと思っていたんだよね。 老 真視とりたいって発言はしてるんだけど、本気で真視を取りにきている印象がない。丁寧に話すから、気持ちが見えにくいのかな。危機感があまり感じられないのは老真よりが多いから?その点ではリナちゃんの方が真ぽく(続く |
591. 司書 クララ 14:28
![]() |
![]() |
見えるくらい。今日意見をたくさん聞けることに期待。 羊 意見ははっきりしていて判断が大胆な印象。修について>>487襲撃誘える白さってそこまで白いかな?と疑問に思ってたんだけど、そこまで言われて初日の●見直しに行ったんだけど初日●修にしていないのって妙書青長だけで、長は白いし妙と青は占い候補だし、状況推理的には結構納得した。★対抗考察ももっと聞けると嬉しい。 |
593. 司書 クララ 14:39
![]() |
![]() |
トマさん こんにちは。 なんか私時間ずれてるから誰か会うと嬉しいな。 霊考察結論 CO回りはモリ真風、その後の信用してほしい感じはリナ真風で見てるよ。そんな訳でモリさんにも★突っ込んだ対抗考察がほしいかな。それ以外でもなんでも歓迎だけど。 |
595. 司書 クララ 15:06
![]() |
![]() |
多弁な人を占いたいって意見は私の考えとは違うから判断が難しいけど、ヨアくんの主張としては筋が通ってる。けど、初日の●者だけは気になるな。者は初日、結構いいこと言ってたと思うから。 ヨアくん >>397のディタさんの質問に答えてない気がするよ。昨日は●ニコさん派の考察だけだったのは時間が足りなかったのかな。★灰考察期待してるよ。今は者についてはどう思う? |
596. 司書 クララ 16:22
![]() |
![]() |
今更ながらニコさんに答えると、昨日のまとめは問題なかったと思うよ。よい質問出してくれてて助かった。 吊り手についてはまだぐるぐる悩んでます。▼霊は微妙だし、▼灰はちょっと確信がない。▼青は、リザ真決めうちだったらすぐ決めれるけど、質問も出したとこだしちょっと待ちたい。 |
598. 旅人 ニコラス 16:33
![]() |
![]() |
ちょっとこられたよ ★お願い 【今日の▼は第2希望まで出してください】 ヨアヒムか霊能者か灰の誰かで選ぶと思うけど、今日は意見がわかれる可能性は結構あると思うから 逆にここはまだ吊りたくないよっていう意見があればそれもはっきり主張してくれた方がわかりやすいよ |
599. 旅人 ニコラス 16:41
![]() |
![]() |
あでも、その1箇所以外いやだ!っていう人は、そう書いてくれれば第1希望だけでもいいや あと占い希望もある人は書いてね 占い先を指定するかはわからないけど なにか面白いことを言って去ろうとおもったけどなにも浮かばないニコラスでした |
600. 青年 ヨアヒム 16:50
![]() |
![]() |
こんにちはだよー。あ、ニコさんと入れ違い。お腹の調子がいまいちな僕です(びー 現在11人。11→9→7→5→3→EP(吊り5手) 白:旅商 霊:羊老[内訳は真狼] 灰:長書者宿尼木[狼2] |
601. 青年 ヨアヒム 16:53
![]() |
![]() |
狼3健在なので、霊ロラを推します。灰の2/6と霊の1/2だとやはり霊が先かなって…。手数計算詳しい人いたら、灰吊りとどちらが有利か検討お願いしたい(人任せでごめん、計算が苦手)。 あと上の状況説明はもちろん僕視点です(ってまあ実際そうなんだけど)。アルさん片占いその他は各自補完して。どっか間違ってたら指摘プリーズ! |
602. 青年 ヨアヒム 16:54
![]() |
![]() |
霊ロラしてる間に2人占える。占いが狼に当たったら襲撃されるかもだけど、もし食べられたら僕が真(村視点では人)であることの証明になるし、そうは来なさそう。僕に黒出しされてもリザ真を主張できるし。 なら僕はギリギリまで占いたい!!情報増やしたい!! 真吊るなんて村にとって大損だよ。お願いだから冷静に考えてほしいよー。 |
604. 青年 ヨアヒム 16:55
![]() |
![]() |
☆者>>397 質問の意図がいまいち掴めてないけど(それを聞いてなにか判るのかなーという印象)、違いがあるかと言ったらどっちも同じじゃないかな? ●者はべつに捨て票のつもりで出したわけじゃないよ。結果的にそうなってたけど。以下も参照してね。 |
607. 青年 ヨアヒム 16:57
![]() |
![]() |
そのあと複数人が「決定」と言ってるのを見て本決定了解したんだけど、確かに真としての自覚が足りなかったかも。申し訳ない。 ニコさんについてはすぐに判定見られるからあまり気にしてなかったというのが本音かな…それよりリーザの狼or狂、判定割れの可能性、などを考えてたような。 |
609. 青年 ヨアヒム 16:59
![]() |
![]() |
★トマスさんに質問。>>370が地味にショック(※リーザの真似)だったんだけど、なんでわざわざ「狩人なら〜」とか言ったの? ブラフかな。リーザ食べられちゃって非狩透けてない?って指摘すると問題かもだけど、どうせ狼も気づくよね。回答しないほうがいいと思ったらナシでいいよ。 あと占い先だけど自分の希望はないの? 僕任せというのもなんだかなー、だよ。 |
610. 青年 ヨアヒム 17:01
![]() |
![]() |
★レジさんに質問。「○自分」を連呼してるのはなんで? 占いを狼に当てたくないの? 片方欠けた状態で判定が出ても、もう村になんの確定情報ももたらさないよ。僕から見てレジさんが人間か狼かわかるだけだよ。 >>564「占も霊も真がどっちかわかんない」って、能力者が確定するほうがまれじゃない? 昨日までの発言もそうだけど、迷ってる発言が多くて、狼探そうという意思が見えてこないのが気になるんだー。 |
611. 青年 ヨアヒム 17:08
![]() |
![]() |
▼は[羊/老]どちらかで、霊ロラ希望。順番は考え中。発言見直してみたい。 ごめん、灰考察まとめまで手が回らなかった。次に来るのは夜になるんだよー。 帰りが遅いかも(23時くらい)だけど、本決定には絶対間に合うのでよろしくお願いします。ニコさんの>>572了解。じゃあまたね。@6 |
青年 ヨアヒム 17:11
![]() |
![]() |
ああ、ごめんごめん(笑)つい長文グセが…。これでみんながどう思うか。生かしてくれ僕を。 お腹ね、リアルでこれからたぶん痛くなる。満身創痍で戦うよ。 あと、僕視点でアル白確定なので、白要素は特にいらないよ♪ ありがとー。 |
ならず者 ディーター 17:17
![]() |
![]() |
違う。絶対に必要。 1. 能力者ロラ終了時、GJなしで、3人2狼の状況になる。 2. この時点で人を吊った場合、村負けが確定する。 3. ヨア視点、アル人が吊られると、村が負ける。 以上。まあ、手数計算が苦手ならば、俺が表で指摘するが、どうする? |
612. 青年 ヨアヒム 17:31
![]() |
![]() |
☆書>>595 ごめん質問見落としてた。ニコさん派の考察しかなかったのは力尽きたせいです(余裕なくて)。リデル派もあとで書く、というか、僕的に情報増えたから(霊真狼)そのへん踏まえてやり直したい気持ち。あー、喋りすぎたかも、喉が…@5 |
613. 行商人 アルビン 17:35
![]() |
![]() |
売り上げの勘定がどうも合わないですね。狼探しとは別に犯人を捜す必要がありそうですね…… 宿★ 皆さんも質問しているようですが私も。夜明け直後から●宿(自分)を推すのはなぜでしょうか。自分が狼で、"もし"残った占が狼側だった場合に片白判定を得られる為。という考察が容易に出来ます。逆に村側だった場合にしても上の"もし"だった場合は狼に仕立てられ吊られる可能性が高いのでメリットが思いつきません。 |
青年 ヨアヒム 17:37
![]() |
![]() |
ジンありがとー。それ、なんか理解が追いつかないー。能力者ロラ終了時は僕もいないし……あ、だからアル残せと遺言(?)主張しろってこと? 僕にはない発想なので入れ知恵は不自然になるかも? あ……頭くらくらなので休んできます……。よろりら |
青年 ヨアヒム 17:40
![]() |
![]() |
あ、もちろん状況的にそういう時がきたら、アル吊らないで、とはみんなに言い残すつもりだよ。白要素じゃなくパッションでシンプルに(笑) そのほうが無事に吊ってくれそうだし(笑)もうこうなると僕真で見ない人がいるのはいいことだよ。 ではでは。 |
614. 行商人 アルビン 17:54
![]() |
![]() |
私も【霊ロラを希望】します。青が真贋どちらであろうと占い二日分の情報量は大きいと考えます。今日襲撃された場合はどうも言えませんが。しかし襲撃だった場合は真判定できますし。併せてロラしてる事で霊の真贋関わらず狼側の一人は吊れるからです。偽を吊るに越したことはないですが。 |
615. 行商人 アルビン 18:06
![]() |
![]() |
今はこれだけ。また夜に考えをまとめてきます。私が散発的に出没してるのはあれですよ。 帳簿の数字ばっかり見てると目が疲れてしょうがなくて……目休めの為の会議場登場というわけです。帳簿を書いてくるのでではまた[目頭を押さえつつアルビンは議場を後にした] |
617. シスター フリーデル 19:18
![]() |
![]() |
>>586長 ☆霊能が両方揃っていることで得られる確定情報というのは、吊られた人が村人だったか狼だったかということ だけです。それだって霊結果が斑になってしまえば、確定情報は村に落ちません。 そんなわけで霊能が揃っていることで得られる情報って少ないのですよ。 昨日から霊ロラを始めていれば、霊能真狂だったとしても13>11>9>7>5>3吊り6回で、吊り余裕が1回あります。 |
618. シスター フリーデル 19:18
![]() |
![]() |
対して今日のような状況になってしまってから霊ロラを始めると、11>9>7>5>3で吊り余裕は1回もありません。 こうなってしまうと、霊ロラではなく霊能決め打ちするしかないでしょうね。真狂ー真狼の場合、 決め打ちに失敗してしまえば村滅亡です。だから昨日から霊ロラした方が面倒でなかったと言ったのです。 |
619. 村長 ヴァルター 19:28
![]() |
![]() |
もっと村長である。昨日から聞かれてるのに答えてないのであるがヨア君★多弁占って寡黙の処理はどうするつもり? 村長今日の青吊り慎重派だったけどヨア君全然信用できず困っているのである。質問した寡黙の処理方針だったり、宿自占発言に対する突っ込みが確定しないだったり自分が占い師だという感じが全く伝わらないのである。今日も質問の回答が多く信用とる行動があまり見られず真ならもっと危機感をもって欲しいのである。 |
青年 ヨアヒム 20:29
![]() |
![]() |
地上は停滞中だね。 食い先、今日は灰がいいなぁ。ニコさんでGJじゃつまらない。村長、クララさん、トマスの順で白っぽく(吊りにくく)感じる。アル・リデルはSG候補。 襲撃先は最後に残るジンとムスリムの好みで決めてくれていいよ。いちお村長にセット。共有されるんだよね、これ。 |
青年 ヨアヒム 20:35
![]() |
![]() |
あとなんだ、投票先がバラバラだな。自殺票してる人が多いんじゃないかな。ムスリム、ちゃんとセットしたー? これ終盤だと一票の吊りミスで大変なことになるぞ。まだ多いから影響あまりないけど。 |
青年 ヨアヒム 20:39
![]() |
![]() |
いまいち体調よくないし、疑われてるのが地味にダメージなので(いや嘘ついてるんだから当然だけどね♪)今夜表では必要最低限だけ話して終わりにしたいー。それで偽扱い上等。 なんかごめんよー。赤での相談は大丈夫なので。 |
ならず者 ディーター 20:39
![]() |
![]() |
リデルは、検証したんだが、“不在の仲間に票入れる狼がいるか”という仮定を打破しないといけねんだ。 この仮定を適用すると、[長修][書修]しかねえ。 なので、正直、困ってる。 |
622. 老人 モーリッツ 20:40
![]() |
![]() |
戻ったのだー 毎日ろくにネタも入れず1発言にみっちり文字を詰め込んで20発言使い切ってるにも関わらず、積極性が足りないだの真視とろうとしてるように見えないだの言われてじーちゃん相当へこんどるよ。そういう人はじーちゃんより1文字でも多く喋ってくれ。もう真面目に喋る気が半減してるわ。じーちゃんの考察内容についてはまったく何一つ触れずにそんな主張されるのでなおのこと。 努力はしとるわ。能力が低いだけだ。 |
626. 老人 モーリッツ 20:41
![]() |
![]() |
他の人がして答えてる質問はしないでくれると嬉しいのだ。いつも喉が足らなくなるのでな。 積極的にだの対抗考察だの襲撃考察だの注文が多いが、じーちゃん無駄と思うことはせん。今日吊られる覚悟で、自分の思うとおり狼探しをさせてもらうのだ。ディタの襲撃考察しろは、至極まっとうなとこに襲撃来たのであれこれ想像はできるが無駄と思うからやらん。喉があまったらやってもいいがそんなの狼しか知るかというのが本音。 |
青年 ヨアヒム 20:44
![]() |
![]() |
リデルについては、トマスが>>363でいいこと言ってたよ。霊が生きているうちなら判定黒出たら投票した自分を白く見せられるし。あとは多い人に追従して目立たないようにとか? でもリデル最後日まで残して、誰が判断するかにもよるけどジンとVSだったらジン勝てそう。つーか白確残すより灰3人のがいいのか。 |
ならず者 ディーター 20:50
![]() |
![]() |
今思いついたのは、“不在の狼に票を入れる狼もいるんはねえの”で、仮定を否定することだな。不在になったことを危惧して、占い判定に利用するとかな。占=真狂の場合、とれる手段だ。 |
ならず者 ディーター 20:57
![]() |
![]() |
よくよく考えたら、トマが既に指摘してるじゃねーか。占い利用。よし、それで崩そう。 つーか、もしかすると、考えつかなかったことを考えると、狂視点漏れの可能性があるな。思いつかなかった理由うを訊こう。いてくれて助かった。 |
627. 羊飼い カタリナ 21:04
![]() |
![]() |
ウッーウッーウマウマ♪ただまー 『今日の吊り先と今後の見通しについて』皆に状況把握して欲しいので客観視点だよん。 1.本日灰吊りの場合:本日灰吊りをすると、どこかで絶対決め打ちが発生します。3d11人 灰吊り→4d9人 霊吊り→5d7人 最悪の場合7人中に狼陣営4人でPP。3d11人 灰吊り→4d9人 青吊り→5d7人 霊吊り→6d5人EP 最悪の場合真霊吊った時点でEP。 2.本日霊ロラの場 |
628. 羊飼い カタリナ 21:05
![]() |
![]() |
合:安全策の一つとして、今日青吊りしないが、霊ロラはしたい!という場合は、本日から始めないと間に合わない。3d11人 霊吊り→4d9人 霊吊り→5d7人 (この時点で狼陣営は確実に3人以下)安全に青吊りするなら→6d5人(狼陣営2人以下)6d、7dと2連続で黒吊れば村勝利。5dで青真決め打ちなら、5d6d7dの3手で2黒引けば村勝利(実際青真なら) 3.本日青吊りの場合:これも安全策で、青吊りし |
629. 羊飼い カタリナ 21:05
![]() |
![]() |
て霊ロラもするなら、6d、7dで2連続黒吊りなら村勝利。青吊りして霊決め打ちなら、3d11人 青吊り→4d9人 灰吊り→5d7人 霊吊り(決め打ち)→6d5人(灰吊りで黒判定出していない霊吊った場合はここで真判明) ざっとこんな流れになると予想されます。GJとか今日灰吊って黒出たとか、諸々で変化はあるけどね。結局青が真なのかが、今日の一番ポイントであると私は思います。以下その考察。 妙襲撃から狼 |
630. 羊飼い カタリナ 21:06
![]() |
![]() |
の可能性は消えたわけで、真か狂かを考えればよいというわけで、皆さんも死人の発言は見返さないとか言わずに考えて下さいまし。どの可能性もあった時より見やすいと思うよ? 妙:>>163で真っ先に旅を黒印象での●希望。狂なら旅狼の可能性を気にして、ある程度まで待ち狼かどうか見極めたいはず。非狂要素だね。それに加えて狂の場合は、誤襲撃を防ぐため自分が狂だと狼に知らせる必要があり、真っ先に●を出し非狂要素を |
633. 羊飼い カタリナ 21:07
![]() |
![]() |
られないね。★2d決定時どう思ってたか教えて下さいまし。 青が偽に見えるというよりは、妙は狂に見えない。すごく見えない。そこ大事なんで考察長くて読むのめんどうと言わずにちゃんと見てね!wそういうわけで私は今日青吊りしたいと思ってます。 青はどっちかというと狼かな?という印象。そうなると老狂の可能性高いことになるね。その辺も踏まえて次は老考察してきます。 |
634. 村長 ヴァルター 21:07
![]() |
![]() |
いつか村長である。 たんぽ君、リデル君返答ありがとうである。モリ君☆ヨア君が信用出来ないのは、対抗が襲撃されて今日吊りになる可能性が高いのにさっきも言ったように危機感が見えないからである。レジ君への突っ込みは突っ込んだことが変なのではなく、「確定」しないのに何故?と聞いたのが変であると言ったのである。ヨア君は確定しようがしなかろうが自分の結果を村に信じてもらえれば良いのになんでそんな風に聞くのか |
637. 司書 クララ 21:14
![]() |
![]() |
一時的に戻ったよ。 ☆モリさん回答ありがとう!>>624質問に同時に答えると、昨日の対抗考察を見て積極的に信用取りにきている印象が薄いって言ったのは、一般的に霊騙りは狼が多いってところからリナさん狼>狂って出していた印象が強くて、初日はリナさんの様子はご主人を探している様子に見えない→リナさんの様子が変わってきたと思うって言ってたと思ったので、昨日からは変わった意見が聞けるのかと思ったの。 |
638. ならず者 ディーター 21:14
![]() |
![]() |
クラは積極的に村を動かそうとしているとは思えねえからな。 本決定に従うのはまだしも、言行不一致は、俺にとっては、かなりの偽要素だ。判断基準の一貫性がねえ。 偽だとすれば、狂狼のどちらかだが、狂の可能性が高いと考える。正直、襲撃があった日に、白出しというのが大きい。アルの白黒に関わらず、かなりの狂要素だと思うぜ。 |
639. ならず者 ディーター 21:15
![]() |
![]() |
☆青>>604 了解。俺は捨て票覚悟で出したから、ヨアもと思ってしまった。すまん。 前提条件を間違えるのは、これで二度目か。精進が足りんな。 意図はどう考えているかを知りたかった、それだけだ。 手数計算苦手というのは本当だな。仮に能力者ロラ+GJなしと仮定すると、6dに3人2狼の状況だぞ。つまり、ヨア真の場合、アルが吊られた時点で、村負け。だから俺は、ヨアのアル白要素上げを期待してたんだが。 |
640. 司書 クララ 21:20
![]() |
![]() |
モリさん真なら今のままじゃ分からないよっていうのは私にとってはまずいことなので、質問してみたら思っていた以上の回答をもらえた気がするよ。 対抗考察の件は了解したので、灰探しお願いします。 そういう意味では>>591のリナさんへの対抗考察依頼もあまり意味ない気がしてきた。すみません。自由に話してもらえればいいね。 |
641. 村長 ヴァルター 21:22
![]() |
![]() |
謎なのである。纏めると、昨日時点ではどちらも真あると考えていたのであるが今日ここまで寡黙処理方針を示せてない、対抗襲撃があり吊られそうなのに危機感が感じられない、レジ君に対する突っ込みに占視点が見えない。といった事を合わせて信用できないと言ったのである。後、先に考察~は村長は能力者には考察だけじゃなく村の視野を広げたり、議論の活性化なんかも進んでして欲しいと考えているのでああいう風に言ったのである |
646. 旅人 ニコラス 21:56
![]() |
![]() |
ディーター>>644不慣れだからこそ騙りなんてできないって人はいくらでもいると思うよ 相談で決めるわけだし、本人がやりたくないもしくは仲間がやりたい、その他いろいろと別な人が騙る理由はいくらでもあると思う むしろ狼がディーターと必ず同じ作戦を選ぶと思う根拠はあるかい? 僕が昨日発表順を霊能者からにしたように、いろんな人がいるとおもう |
647. 行商人 アルビン 22:00
![]() |
![]() |
羊☆>>642 なるほど。「白とヨアが言ってくれるとわかってるかた気にしなかったのでは?」という事ですね。触れない事でそういった懸念が生まれるのは考えればすぐにわかることですね。しかし触れていないのは「自分は自分が村人」だとわかっているからに他なりません。これ余計黒に近づける発言なんだろうなと苦笑いしてます。 |
653. 旅人 ニコラス 22:26
![]() |
![]() |
暇なので>>646の他の可能性 本物を道連れにできる霊と違って、占い師騙りだと信用に差がつきすぎちゃうと真を食べれなくなる可能性があるので出られなかった もし狼が占い騙りしか選択肢がなかったんならこれもあるかな すべてをセオリーで考えるなら占真狂だったりで推理するかもだけど、この村だけのCOタイミングだったり、いろいろオリジナル要素は必ずあると思う |
656. 羊飼い カタリナ 22:38
![]() |
![]() |
い?って言いたかったのよ。商黒も考えたら、青の偽要素で狂要素ではないじゃんってね。 ☆>>647アルさん 返答ありがとう。うーん「自分は自分が村人だと分かってるから」というのでは、白出たことを気にしてない答えにはなるけど、青の真贋を気にしてない答えにはなってないんだよね。村側ならどちらも気にしてるはずなんで申し訳ないけど了解出来ずです。 |
657. ならず者 ディーター 22:42
![]() |
![]() |
☆商>>654 「考察の時点でもう少し掘り下げた見方をしていてもおかしく無い」んだろ? 「考察の仕方ででもう少し掘り下げた見方をしているのおかしい」んだろ? 「もう少し掘り下げる」のは狼なんだろ? 不慣れさんが本人の努力で掘り下げた時点で、狼視される。変じゃねえか? 仮にこの定義が正解だとしても、“もう少し”というのは、どう判断する? 主観でしかないだろ? 客観視点がどこにもないんだよ。 |
658. 木こり トーマス 22:51
![]() |
![]() |
ただいま。 ヨアヒム>>609 リーザがとても真ぽいから、リーザ生きてれば勝てるんじゃないかなと思ったトーマスは、狼への牽制と狩人へのお願いの意味もこめてああいう発言をしたのでした。うん。 占い先については、ヨアヒムが自分で誰を占ってどんな判定を出すか決めるのを見るほうが真贋推理するのに役立ちそうだから、俺の希望は無いよ。とりあえず今は。 |
659. 村長 ヴァルター 22:56
![]() |
![]() |
リナ君リデル君をどう思っていたかは昨日書いたはずなのである。まだ馬車なのでアンカ引けないのであるが。 モリ君☆村長が能力者真贋で重要視するのは①能力結果からの考察②村の利益を考えに入れた発言をする。の二点を重要視するのである。今話し合っている考察先に~は②に入る問題なので村長気にしているのである。真視取りに行くのは真贋どっちでもするので真視取りに行きつつ村の事も考えて欲しいという村長の贅沢なので |
660. 木こり トーマス 23:03
![]() |
![]() |
と言いつつ、わりと今日はヨアヒム吊りを希望する可能性が高そうなのであった。というか仮希望として▼ヨアヒム提出しとく。 >>602「真吊るなんて村にとって大損だよ。お願いだから冷静に考えてほしいよー。」 冷静に考えて、ヨアヒムが真かどうかは俺たちにはわからないんだ。それはヨアヒムもわかってるだろ? こういう論理的でない泣き落としは演技かかってて偽くさい。 |
661. 村長 ヴァルター 23:03
![]() |
![]() |
ある、勿論真視取って貰わないと困るのであるが、昨日みたく灰の発言増えるまで~とか言える位ならそういったことも気にかけて欲しいというのが村長の能力者観であると。後村長別に②をしてないから偽とは言ってないと思うのであるが、真視取りたいなら②もして欲しいとは言った様に思うのであるが。村長は質疑応答ででなく能力者がどんなことを言ってどんな風に狼と戦うかで真贋考えるのでその辺が様子見に見えたらごめんである。 |
668. ならず者 ディーター 23:32
![]() |
![]() |
2dは対抗のリナの怒涛の追い上げで真贋差がかなり縮まったな。 俺が見るにちゃんと見ているところは見てると思うぜ。度々引き合いにだして悪いが、老>>415の「しょぼん」=ヴァル人とかな。対抗のリナの言葉に勢いがあるせいで、損をしていると思う。一般的に人間は、断言口調などの力強い言葉に惹かれるからな。後、灰全体だけなく、対抗からの推理も展開しているを点を考えると、視野が広いと思うぜ。 |
671. 老人 モーリッツ 23:33
![]() |
![]() |
吊るのは反対なのだ。確かに偽ぽく見えるのだが、全体ののんびり具合からして不慣れな真の可能性がないと言い切れんじーちゃん。その場合、先行きが恐ろしく不安なんだがの。 黒引いてもらってヨアさん視点の狼特定したほうが情報になる。真決め打てなければPP発生する前に吊ればいいと思うのだが。 思いっきり黒い人がいない現状、灰吊りは外したら痛すぎる。 ▼リナさんで希望出しておくのだ。占い希望は考え中なのだ。 |
672. ならず者 ディーター 23:33
![]() |
![]() |
能力者評価は、真 老≧羊>青 偽。ただ、俺は青を狂とみている。じゃあ、どちらが狼かというと、羊の方が可能性が高いとみている。白と灰のあっさり分類が理由。後、モリはロラ要員として出てきたとすると、まとめ視点を作り過ぎだと思う。 吊りは狼狙いで、▼羊▽青。灰なら▼宿。 占いは●宿○樵。●樵じゃねえのは、ヨアを信用してねえからだ。俺はヨアがレジに白黒のどちらを出すかに興味がある。自由占いでもかまわん |
673. 村長 ヴァルター 23:34
![]() |
![]() |
時間なので希望出すのである。【▼ヨアヒム】のみで提出するのである。村長は明日以降の霊決めうち考えているのでまだ霊は触りたく無く、決め打ちできる自信も無いので灰吊は怖いのである。 モリ君>少し補足すると、村長は質問に答えると言う受身の行動より、質問するとかの能動的行動の方がその人の狙いとか考えとか見えると考えるので、特に気になった点とか無ければ能力者にはあまり触れないのである。 |
674. 木こり トーマス 23:39
![]() |
![]() |
リーザ読み返してみたけど、やっぱ真に見えるなあ。積極的に狼探し頑張ってて、そのやり方も違和感が無い。もし狂人なら狼から襲撃されないようにもう少し真印象とらない動きをすると思う。そうでなきゃ、昨日は後出しだったんだからニコラスに黒出しておけばよかったはず。うん。 狂要素を無理やり挙げるとしたら、能力者内訳を占真狼・霊真狂と強くアピールしてたことぐらい? |
677. シスター フリーデル 23:45
![]() |
![]() |
【▼羊】で希望出しておきます。 理由は、 1.初日のCO時の様子。今日の喉大事にしながらもきちんと考察出すあたり 老のが真っぽいかなと思うから。 2.初日の羊の老スライドを望む様子が偽者の真アピに見えるから。 |
678. ならず者 ディーター 23:45
![]() |
![]() |
誤爆でない可能性も考えて、ログを読み返してみた。 灰考察は薄いけど、プロリーグの参加時間を妥当な範囲だな。特に不審な点は見当たらない。 結局のところ、@31が誤爆か否かが焦点になるんだが、水掛論にしかならねえ気がするな。 現状、俺は誤爆の可能性がかなり高いと見ている。人だというなら、狼を探してくれ。@3 |
679. シスター フリーデル 23:45
![]() |
![]() |
老はCOと同時に仮本決定の時間まで出してて、その後スライドする占いになんて全然みえないのに 何度もスライドスライド主張してるあたりにわざとらしさを感じるの。 3.そしてなにより、羊が▼青を希望していること。羊視点青真はまだ全然あるはずなのに ▼青希望って不自然だと思うの。▼青希望する理由見てみても、妙が真っぽい狂っぽくない という理由のみで青吊りに走ってる。青を考察して判断してるわけじゃないんだよ |
青年 ヨアヒム 23:45
![]() |
![]() |
食い先相談しなくていい? 僕吊りになりそうだから、残る人で相談してもらってかまわないけど。 ちょこちょこ見てるけど体調いまいちなので反応遅かったらゴメン。 >>664 アルビン、人にはリアル事情というものがあってだね。僕のは嘘だけど村人でも事情は同じだから、そういうのにはあまり触れないほうがいいと思うよー。メタ推理は好かんしー。 |
680. シスター フリーデル 23:45
![]() |
![]() |
ね。 羊視点真もありえる占い吊りを希望するのにそんな簡単に▼青っていっちゃっていいの? って感じがするのよ。 なので、真狂ー真狼で羊狼もあるんじゃないかとみての羊吊り希望です。 私は青吊りは反対です。青真狂であれば、狼視点まだ真贋ついてなくて噛んでくれる可能性も充分ある。 |
ならず者 ディーター 23:48
![]() |
![]() |
というか、ムスリムが来ない。 指の怪我がひどくなったのだろうか、正直、心配だ。 襲撃先のヴァルはやめようと思っている。俺LW路線まっしぐらだからだ。対抗はクラだ。トマまで食うと、バランスが悪すぎる。 |
681. 宿屋の女主人 レジーナ 23:49
![]() |
![]() |
ただいま・・・あんまり痛いので救急外来いったら、骨まで達していたそうです。簡単な手術で2針ぬって人差し指が使えないから、おやyびと真ん中の指でうちます。遅くなるけどすいません。 私への質問があるでしょうから、議事録みてきます。あんまり時間ないけど。 @15 |
ならず者 ディーター 23:54
![]() |
![]() |
いかん、フリが可愛いらしすぎる。 状況変化による対応をここまで知らないのはすばらしい。占い真狂としても能力者ロラ確定なのに、二枚喰いはせんだろ。で、何故か縄計算とかができる。 2-1なら二枚食いはありうるんだけど……。 |
682. 村長 ヴァルター 23:55
![]() |
![]() |
モリ、発言が増えないと同じ考察になってしまうのは能力者だけでなく、灰も同じなのである、先に考察~は他の人が考察する先鞭を取って欲しいという気持ちを込めた発言なのである。 ☆トマはそのギャップが疑問に感じたのである。モリ君の言うとおり、昨日時点では白要素挙げはしっかりしてたのに、黒要素挙げは何だか煙に巻いたような発言が多かったように思い、疑問に感じたのである。今日の考察は黒要素上げとかもしっかり |
683. 司書 クララ 23:57
![]() |
![]() |
しばらくいなくてごめんなさい。この後もずっとは居れないの。 集計用にでも▼ださなくちゃ。今日は▼灰はちょっと怖すぎるので▼青か▼霊ロラの安全策がいい! 吊り希望順▼青▽羊 でも霊ロラでも私は全然OK。明日決め打てるか悩みそう。 この後の発言とか変更とか見ながらの参戦ができないかもだけどセットは見にくるね。ニコさんごめんなさい。 |
684. 旅人 ニコラス 23:57
![]() |
![]() |
村長>>673霊の決めうちですか もともと真贋に差があると考えていた人ならわかるんだけども、昨日村長は霊がどっちも偽っぽくて困ると言っていたし、今日もどちらかを強く真視している様子は特に見えなかったけど、明日になって急に決めうちできるかな? ローラーでなくて決めうちを考えているんだよね? |
685. 村長 ヴァルター 23:58
![]() |
![]() |
してて昨日まではなんだったのであるか?とは思うものの非常に好意的に見ているのである。 青狂でも襲撃ありえると主張している人達へ★村長青ってこのまま行くと吊られるのは時間の問題な位置にいるように思うのであるが、本気で青狂の場合襲撃あると考えているのであるか?村長青が襲撃されるとしたら明日潜伏狼に黒出して真決め打たれそうにならない限りないと思うのであるが。 |
687. 木こり トーマス 23:59
![]() |
![]() |
おいおい、レジーナの指が大丈夫じゃないな。お大事に。無理はしないようにな。 霊能者がわりと二人とも頑張ってるから真狼に見える。ヨアヒムがあんまりはっきり考察出さないのは狂人っぽくもあるし。というふうに考えてたらフリーデルの考察が見えた。そしてわりと納得してしまったのであった。うん。 俺もモリ真寄りには見えているんだが、まだそんなに差がついてないんだよな。もう少し読み込んでこよう。 |
689. 村長 ヴァルター 00:04
![]() |
![]() |
ニコ>正確に言うと決めうちも考慮に入れた霊ロラである。襲撃も考慮すると霊狼っぽく感じているのでかなり自信がないと難しいと考えているのであるが、占い機能が壊れて、信じ切れない占候補が残っている以上決め打ちして縄を灰に多く回せるのは魅力的なのである。はっきり言って今決め打てといわれたら無理である、しかし幸い霊候補はどちらもしっかり話せるので1日発言見る時間延ばして何とか決め打てないか検討したいのである |
690. 木こり トーマス 00:12
![]() |
![]() |
うん、時間無いから急いで読んできた。▼ヨアヒム▽カタリナ 理由。リーザ真ヨアヒム偽だと思うから。また、ヨアヒムを吊って明日霊能者二人から判定出してもらうことで、能力者内訳と霊真贋を推理する材料にしたいから。 霊能者は相変わらずモーリッツ真寄りに見えるが、今日は決め打てない。ただ、二人ともたくさん発言してくれるから明日材料が増えることで決め打ちも可能かもしれない。だから今日は手をつけたくない。 |
691. 旅人 ニコラス 00:13
![]() |
![]() |
ひとまず仮決定の時間です ヨアヒムは「僕はギリギリまで占いたい!!情報増やしたい!!」といいつつ、>>599で占い先指定するかわからないと僕が言ったのに占い希望すらないんだよね 真ぽくないなと思えてしまうし、偽なら狂ぽさもあるけど真狂なら狼が占機能破壊先に護衛の薄そうな方を選ばなかった疑問もちょっとある 【仮決定▼ヨアヒム】引き続き意見ください |
692. 宿屋の女主人 レジーナ 00:13
![]() |
![]() |
ああ、もう決定の時間なのね。困ってます。 遅くきた私が悪いんだけど。 まだ質問に答えてないし、ロクに考察できないし。 私ね、偽と決めれてない占吊りや霊ロラは反対もしないけど賛成もしないの。 はっきりいって、白吊りは嫌。 |
695. 木こり トーマス 00:19
![]() |
![]() |
まあ、決め打てなきゃどっちも吊るんだけど。 モーリッツ真かなと思う理由で今日新しく見つけたのは、灰に深く切り込んでるところ。考察の真剣さが伝わってくるというか、灰との絡みを恐れていないというかそんな感じ。カタリナは偽が努力してもできる範囲、というか真ならもっと灰狼探せるんじゃないかと思った。・・・わかりにくい説明になってしまったので、詳しくはまた後で。 |
697. 老人 モーリッツ 00:21
![]() |
![]() |
【仮決定反対なのだ】 じーちゃんヨアさん真の目がないと言い切れないので不安なのだよ。確実に人外であるリナさん吊りを推したいのだが。じーちゃんの力不足なのか。 ヨアさんが偽だとしても、ヨアさん視点の狼わかるほうが情報になる。占い師が2人とも白しか引いてない状態で霊能者決めうちって、厳しすぎなのだ。今日の占いで黒引くかもしれないし、その方が確実に情報増えて推理に役立つのだ。 |
698. 旅人 ニコラス 00:23
![]() |
![]() |
正直ヨアヒムに占い先自由に選んでもらおうかななんて思っていたんだけど、いないのがね… ディーターが希望したみたいに、こちらから判定見てみたいところを指定するのをやってみてもいい気はしてるけど 難しいなぁ |
701. 旅人 ニコラス 00:26
![]() |
![]() |
あとそもそもヨアヒムが決定に間に合って占い先をセットできるのかという不安があるんだ どうなんだろう ★レジーナ→村人を吊るとすごく村が不利になっちゃうんだけど、レジーナは、自分が村人だというなら自分に大事な吊りを使う提案はやめてほしいな |
702. シスター フリーデル 00:28
![]() |
![]() |
ああ、でも霊結果は割れなくても●で揃うか○で揃うかの差はあるのか。それなら青吊りで判断材料増えますね。私も正直妙>青だとは思ってるんですが、ここで青吊りしていいのかしら・・・ |
ならず者 ディーター 00:29
![]() |
![]() |
クロ、大丈夫か? 悪いが襲撃先は、独断でクラにした。ヴァルの白さが落ちていることと、ヨアの希望に興味を抱いているからだ。意見喰いととられるかもしれんが、そこは諦める。 |
704. 老人 モーリッツ 00:29
![]() |
![]() |
ちょ、レジさん大丈夫なのかの。お大事になのだよ。頑張ってはほしいが、無理はせんでな。 じーちゃん、ヨアさんが偽なら誰に黒出すか見たいのだ。リデルさんの言うように狂人なら黒出さないのが無難だが、それならそれで狂人の疑い濃厚。狼ならば黒は出せるが出した相手を敵に回すことになる。だからディタさんの言うように、レジさんか、ヨアさんが希望してたクララさんを占ってもらえば、そこで黒出す可能性があると思うのだよ |
707. 村長 ヴァルター 00:35
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 リデル君、明日の霊判定が割れなくても能力者内訳が判るという利点があるのである。リデル君は昨日から可能性の話を良くするのであるがその可能性をどう判断するかについてはなにも言わないのであるな。リデル君、もしヨア君を残すとしてどう真贋判断するのであるか? |
708. 宿屋の女主人 レジーナ 00:35
![]() |
![]() |
>>576の段階ではシスターがみんなをどう思ってるのかの記述がみあたらなくてねぇ。でも今日は色々出てきてる。 ヨアヒムが私を占って、その結果で考察出してくれるだろうからそれで真か偽かの判断材料にしたかった。 @11 |
709. 旅人 ニコラス 00:37
![]() |
![]() |
うーんちょっと悩んだけども、【本決定▼ヨアヒム】でいきます 理由としては、本人がいないこと ヨアヒム真の目を見ている人たちへのコメントとしては、可能性は残っても真か偽かを証明する手段がない今は、決めうちできるレベルでもない限り最後まで残せないなと僕は思ってます なら占→霊にして霊2人の能力者内訳を確定させたい |
710. 木こり トーマス 00:38
![]() |
![]() |
また冗談に見えない冗談を言ってしまった気がするから補足しておこう。 俺はレジーナ人間だと思ってるから、そんな自吊りとか言い出さないで、出来ることからでいいから落ち着いて発言してほしい。まあ無理だけはしないように。うん。 |
712. 旅人 ニコラス 00:41
![]() |
![]() |
言葉足らず… 今日霊から吊ると片方の霊視点の内訳は不明のままになる=ヨアヒム狼の可能性は消えないままで結局吊ることになる 判断材料として曖昧な片判定より僕は内訳の確定情報を重視したいと思った が理由だよ 【発表順の指定はなしで】今日は偽霊の正体に関係なく偽霊からヨアヒムの正体はみえているから |
714. 宿屋の女主人 レジーナ 00:44
![]() |
![]() |
その中でアルビン>>613は、私にとって興味深い質問ね。 自分が狼で、"もし"残った占が狼側だった場合に片白判定を得られる為という考察が容易に出来ます? ヨアヒムをこんなけ偽視してる方が多いのに?そんなものあんまり役にたたないねぇ。 @10 |
716. 行商人 アルビン 00:47
![]() |
![]() |
すみません。今日は【夜明けまで参加出来ません】こんなタイミングで失礼しますが、今日は部屋に撤収させてもらいます。ご迷惑をおかけします。では皆様明日生きていればお会いしましょう。 |
717. 宿屋の女主人 レジーナ 00:47
![]() |
![]() |
逆に村側だった場合にしても上の"もし"だった場合は狼に仕立てられ吊られる可能性が高い? いいんじゃない?私からは狼側が誰か見えてくるからさ。 そういった意味で、私にはメリットあるのさ。 @9 |
718. 木こり トーマス 00:51
![]() |
![]() |
ニコラス決定出しおつかれ。 灰を見ているけど、眠い。それでもさくっと考察出しておこう。 アルビン:相変わらず俺には判断の難しい相手。ただ少しずつ、不思議な発言があっても、それを本気で言ってるだけの人間に見えてきた。あと>>716の「明日生きていれば」っていうのが人間っぽい。これは自分が襲撃される可能性を考えてるってこと…だよな? 人間でも不思議なんだけど、狼なら言えないだろうから。うん。 |
719. 宿屋の女主人 レジーナ 00:52
![]() |
![]() |
今日の占襲撃で、私は本当にがっかりしてるのさ。 能力者ロラがたぶん展開され、そのあと私は生き残れそうにないからね。 だったら、私を仕立てて吊りへもってく狼ログが残るから後々の判断材料になってくれるしねぇ。 @8 |
721. 羊飼い カタリナ 00:53
![]() |
![]() |
【本決定了解】 判定出しは自由だね。了解。夜明けまでいるよん。 それと明日は夜明けに発言した後は、夜まで来れないです。ロラでも私吊られるとジリ貧の未来しか見えないので、夜に情報増えた分考察がんばってみるよ。 |
ならず者 ディーター 00:58
![]() |
![]() |
了解。クララ。 ヴァルは今日隙ができたと思う。世論の動向を注意深く見守る予定。 こっちとしては割れた方が嬉しい。理想はモリ。 まあ、世の中そんなにうまくはいかないんですけど。 |
722. 宿屋の女主人 レジーナ 00:59
![]() |
![]() |
というわけで、私の中ではアルビンが黒寄りになっちゃった。 クララ、ヨアヒムと同じ質問をわざわざして、この私でも考えれそうな事を付け足していうなんてねぇ。 怪しいねぇ。 @7 |
青年 ヨアヒム 01:00
![]() |
![]() |
ふたりとも自然体で喋ってれば最後まで生き残れるよ。 僕がLWで勝ったのも初狼のときだった。だからジンもいけるよ。 そのときの僕は強力な仲間の援護があったんだけど。 まあ僕は今回の僕は頼りなかったが、狂人がかなりハイパーだから頼もしいよね。感謝感謝。 |
723. 老人 モーリッツ 01:02
![]() |
![]() |
【本決定了解なのだ】 反対な気持ちはまだあるものの、ヨアさん自身が来なくてアルさんの白要素あげもなかったのだし、もうどうしようもないのだ。真だろうと偽だろうともっと頑張ってほしかったのだよ。 ヨアさん狼だったらいいのだがーと思わずにはいられないじーちゃんなのだった… |
青年 ヨアヒム 01:03
![]() |
![]() |
(o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラ- (o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラ- (o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラ- (o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラ- (o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラ- |
724. 旅人 ニコラス 01:05
![]() |
![]() |
残りでニコラスメモ 占吊り反対だったモーリッツには希望を聞けなくてごめんよ ヨアヒムの判定がどう出るかわからないけど、もしヨアヒムが人間判定なら、今日の>>688の希望はモーリッツにとって、それと村人がモーリッツ真を考えるときには参考になる希望かなって気がしたよ |
青年 ヨアヒム 01:06
![]() |
![]() |
>>723 ごめんね、じいちゃん。でもボロを出さないでいる自信がなくて……! 僕も歴戦の中でこういう逃げのスタイルははじめてな気がする。いつもすげー喋ってたのに。 体調悪いのとかも言い訳だけど、ごめんねごめんね(>_<) |
725. 村長 ヴァルター 01:06
![]() |
![]() |
今の所の雑感を落とすのである。霊は真老≧羊偽位に見ているのである。今日の決定周りを見てもモリの方が自分視点での吊り希望を主張したように能力者の自覚が見えるのである。リナは性格なのか一生懸命考察してるっぽいのであるがなんか軽く感じるのである。村長の感受性不足なら申し訳ないのである。 |
青年 ヨアヒム 01:06
![]() |
![]() |
(o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラ- (o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラ- (o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラ- (o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラ- (o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラ- |
726. 老人 モーリッツ 01:06
![]() |
![]() |
今んとこのGS出しておくのだ。 白 木者>修書商>長 黒 宿は発言少なく判断外だが感覚白寄り 村長は今日の質疑でいまいちすっきりしきれなかったのだ。疑いの持ち出し方に無理があるように思うのだ。今のところ最黒だが、村長の性格要素とかでじーちゃんがロック入ってしまっただけの可能性もあるので、明日よく見直したいのだよ。 明日リナさんの正体がわかるので、そこからリデルさんとララさんは気になってる人。 |
727. 老人 モーリッツ 01:06
![]() |
![]() |
リナさんがリデルさんを白決め打てる、襲撃誘える白さというが、どー考えても突然死の不安があった灰なんて思いっきり狩人ぽいとかでもなければ襲撃せんだろ。オーバーな表現がラインなのかそう思わせたいのか気になるところ。 それを割と納得してるララさんも要注意なのだ。無難な発言が多く、誰を黒く見てるのかわからん。質問の答えを返すとあっさり引く姿勢も気になる。灰狼なら一番いい位置にいるように思うしな。 |
728. 宿屋の女主人 レジーナ 01:08
![]() |
![]() |
まてよ?どうも今日ヨアヒムが吊られる方向へもっていかれてるねぇ。 霊判断次第では、アルビンの判断材料になるかもしれないなぁ。 占がどっち真寄りかは襲撃うけたリーザの方が濃厚だし、じーさんには怒られてばっかりだけど霊の真偽材料になるのも確か。 @6 |
729. 老人 モーリッツ 01:08
![]() |
![]() |
リデルさんは質問出してたので、答えてほしいのだよ。 アルさんは判断難しいのだ。不慣れさが素なのか狼が取り繕ってるのか、両方の可能性がありそう。ヨアさんの片白だが、純灰なのだ。 レジさんは感覚白、トマさんディタさんは白く見てるが放置は危険だなというところ。 |
730. 旅人 ニコラス 01:09
![]() |
![]() |
ヨアヒムは本物だったらごめんなさい んーと明日は霊についてじっくり考えるのと、トーマスが1日目にやってたみたいな吊りたい順てやつ面白いと思ったけど、ああやって灰の人についてある程度考えていった方がよさそうだね 明日になると吊り手が残り4になって、霊を2人とも吊ってしまうと灰に2回しか使えない 灰に隠れてる狼は2人だから霊を決め打てるかは結構重要 |
731. 羊飼い カタリナ 01:11
![]() |
![]() |
私吊られると村が滅ぶ未来しか見えないので、気になるとこは聞いてね。全然質問こないのでびっくりしてます。それから真に見えないとかいう所は、指摘してくれれば説明します。ディタさんとシスターにしか、はっきり言われてない気がする。まあ真らしくとかいうがらじゃないけど、やるだけやらんと死にきれんからね。 |
732. 木こり トーマス 01:11
![]() |
![]() |
今日は俺も含めて考察少なめな人が多いせいか、どうにも推理がすすまない。と言い訳をしてみる木こりであった。 ディーター:人間でいいや、レジーナ:単独臭で人間っぽい、フリーデル:今日の推理発言がいい感じでリーザが>>480って言ってたから人間なのかも、アルビン:さっき言ったように人間なんじゃね、ヴァルター:初日のあれは人間ぽかった、クララ:かわいい。 狼どこだろうねえ。うん。 |
738. 宿屋の女主人 レジーナ 01:14
![]() |
![]() |
>>700他色々 すまないねぇ、正直しんどい。人差し指が使えないってだけで、こんなに打つ時間かかって不便とはおもわなかた。 ただでさえ議事録よむ時間ないのに、これは痛い。 でも突然死だけはしないよ、私のせいで村側敗北なんて嫌だからね。 @5 |
739. 羊飼い カタリナ 01:14
次の日へ
![]() |
![]() |
>>727 おじいちゃん それ2−2が灰襲撃が多めにある布陣だからだよ。票の入り方でララさんが納得したのも全然おかしくないよ?あんな入り方初日からしたら十分白いじゃん。 |
広告