プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全旅人 ニコラス、7票。
少女 リーザ、8票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ、8票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、羊飼い カタリナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、パン屋 オットー、少年 ペーター、司書 クララ、旅人 ニコラス、青年 ヨアヒム、神父 ジムゾン、村娘 パメラ、行商人 アルビン、木こり トーマス、負傷兵 シモン、ならず者 ディーター、農夫 ヤコブ、村長 ヴァルター の 13 名。
641. パン屋 オットー 00:45
![]() |
![]() |
屋「ペーター、チョコレートケーキを焼いたんだけどいかが?」 年「いいの?」屋「ええ」年「いただきまーす」 30分後 屋「体調はどう?」年「え?なんか変なもの入れたの?」 【ペーターは人間ね】 チョコレートを与えるとイヌ科の動物は中毒を起こすわ それがないみたいだからね |
642. 農夫 ヤコブ 00:46
![]() |
![]() |
さて今日の野菜は……ごぼうにするか。 アクが強いから煮た方がいいのかな?ちょうどジャムを作ってたんだよな、洗い物減るし一緒に煮ちまおう。あんまり甘いとアレだから、塩入れて中和しとくか。一袋でいいかな。よし、ペーターおいで。 ……そんな泣くほど感激しなくてもいいじゃないか! 【ペーターは人間だよ】 |
643. ならず者 ディーター 00:48
![]() |
![]() |
さて、霊判定なわけだが……アルビンの荷物の中から発見した「死者蘇生キット」これを使ってみるか。俺がいいって言うまでドア開けるんじゃねーぞ。 とりあえずリーザにこれを飲ませて……さあ、蘇るんだリー……うわあっ!?なにこれやm (真っ暗になった部屋の中から、6発の銃声が聞こえた) はあ、はあ……くそっ、新鮮さがまだ足りなかったか!【リーザは人間だ】 ……どうするかねこれ |
644. 木こり トーマス 00:51
![]() |
![]() |
箱前から離れてたので本決定確認間に合わなかったのだorz 【妙羊人間、屋農より年白確認】 まぁ順当な襲撃だったのだー。羊真なら普通に襲撃されるだろうし、狂でも真占の信用落とすために抜かれることはあるのだー。どっちかというと後者なのだwとりあえず寝るのだ。おやすみなのだ。 |
645. ならず者 ディーター 00:51
![]() |
![]() |
■1.占い師真贋考察 ■2.灰考察(グレスケ必須。白灰黒の3段階くらいでいいから) ■3.白いと思う人 ■4.占吊希望(自由・統一等占い方法も含む)(能力者吊り希望の場合は灰吊りの場合の希望も) ■5.襲撃考察 |
646. 農夫 ヤコブ 00:53
![]() |
![]() |
そうきたか……。護衛を避けるって意味じゃ絶好の位置だったんだろうな。狼は俺を食うんじゃなく吊る方向に持っていきたいようで、喜べばいいやら泣けばいいやら。 んで年も妙も人間とか俺の目節穴すぎてやっぱり泣きたい。とりあえず年黒視のバイアス取れたし、屋狼確定したしそこからラインとかも見てみることにする。じゃあまた明日。 |
647. 村長 ヴァルター 00:56
![]() |
![]() |
【年判 白白確認】 やばいな、こりゃあ。 すまんがこれでワシは旅狼、占2黒を信じる事にする。 一転してカタリナ真決めうちじゃが自分を信じる事にするぞい。 すまん、カタリナ。 色々出るじゃろうから続きはまた明日。 |
648. 少年 ペーター 00:56
![]() |
![]() |
【僕の屋農から白判定確認】【妙の白確認】だね。 カタリナが襲撃されたってことは、羊真だったってことになるのかな。狂誤爆の可能性もあるけど、占い師候補二人が白出ししたのは気になるけど後で考える。 今日は▼旅になりそうな予感だけど、僕は確白もどきになっちゃったので一応今日から確白のスタンスで振る舞いたいな。僕の処遇は者に任せたいから指示してくれると助かるよ。 |
649. 木こり トーマス 00:57
![]() |
![]() |
明日ちょっと遅くなるので今日できるだけ片付けちゃうのだ。 1、屋狼農真 2、これはちょっと保留するのだ。帰ってきてからやるのだ。 3、神書商は白いと思っているのだ。ただ白狼があるとしたら安心はできないのだ。 4、誰からみても占から確定情報落ちないのだ。信用度的に屋→農でロラしていいのだ。ただ屋黒が出たら農は残してもいいのだ。 5、上で述べたとおりなのだ。 |
650. パン屋 オットー 00:58
![]() |
![]() |
【対抗の判定確認】 というかなんであたし生きてるのかしら?透けてるはずなのに 襲撃されたからカタリナが狂人なのは確定ね、つまり信用落としと護衛はずしね。でも自分で言うけどあたしに必要あったかな~? ヤコブは被せてきたわね、それとも襲撃先を増やすつもりかね? どちらにせよペーターは確定ではないけど白いわね ところでウチの人の様子が今朝からおかしいんだけどなにかあったのかしら?だれか知らない? |
651. 村娘 パメラ 01:00
![]() |
![]() |
【判定確認】 黒が一人出たらよかったのにな・・・ボソッ まぁ占いは妥当な白出し。黒が出なかった代わりに比較的黒視されてた人が居なくなったのね・・・ 考えたいけど明日忙しいからそろそろ寝るわ。 |
青年 ヨアヒム 01:00
![]() |
![]() |
ふむふむ、トマさんが言ってるような内容ですね。 いつも回答ありがとう。 今日は■5.襲撃考察もあるし、昨日よりも大変だなぁ。 ところで、寡黙組のリーザが吊られたってことは、次に寡黙組から吊り候補が出るとしたら、今のところ僕になりますよね。 した方が良い発言、してはいけない発言ってありますか? 質問連続ですみません。 |
652. 神父 ジムゾン 01:00
![]() |
![]() |
【判定確認】 リーザ白かあ。ううん、複雑。 羊は真なら普通に絶好の抜き日和だったんだが、狂でも状況真要素になるから襲撃されたって可能性はある。ただ、旅妙の2択吊りだったってことを考えるとちょっと羊真要素が強いかな。 >>647長 占2黒って、真狼狼ってこと? |
653. 負傷兵 シモン 01:05
![]() |
![]() |
リナ、リザお疲れ様。 ■5.普通に真占襲撃と予想。ニコ白なら狼は占い師襲撃ロラしなきゃならんので、仮にニコが吊れたとしても狼的には割りに合わんからな。 ★オト&ヤコ&ニコ&トマ 狼が何故「割に合わない」狂人襲撃を実行したのか、推理を聞かせてくれ。 それじゃおやすみ。 |
654. パン屋 オットー 01:13
![]() |
![]() |
>>649樵 うん、襲撃と対抗判定見てから予想してた通りの反応だわ ★あたしがすっごい黒要素ばかりなのは自分でわかるんだけど、まだ確定はしてないのよ?なんで言い切れるの?後は偽だと思うところ・・・いっぱいあるから大きい要素でも挙げて。 (自分で言っててへこむわ・・・) おやすみなさい、はぁ・・・ |
神父 ジムゾン 01:15
![]() |
![]() |
してはいけないこと…難しいな。 万人に受ける白アピ発言っていうのは無いんだw だけど、村人視点だと襲撃や判定でいろいろ情報が増えて来ているので、クララにも言われたように「上っ面を撫でてる感じ」の考察ではなかなか通用しない。 |
神父 ジムゾン 01:16
![]() |
![]() |
白要素黒要素をもうちょっと具体的にできる? あと、昨日占い希望に挙げた人の考察はもちろんのこと、 なぜ他の人を選ばなかったのか筋を通す為にGSではなく灰考察で他の人全員に触れる必要があると思うよ。 今現在、青視点で他の人をどういう理由でどう疑っているのか、白視しているのか、他の人に全然伝わっていないんだ。 |
青年 ヨアヒム 01:28
![]() |
![]() |
>フリーデル アドバイスありがとう。一人一人のログを追って感じたことを発言するよ。 増えた情報を活かす、かぁ。 難しいけど、やるっきゃない! >ベオ さすがベオ、どんなピンチもチャンスに変える! 僕はもうそろそろ寝るね。 |
659. 青年 ヨアヒム 01:35
![]() |
![]() |
【年妙の白確認】 さすがに連続で黒判定は出ないかぁ~ ■1.羊真なら屋狂農狼、羊狂なら屋狼農狂? ■2.今日は灰考察きっちりします ■3.4.5また明日に発言します。 リーザ、カタリナさん、お疲れ様でした… 残してくれた情報で精一杯推理するから見守ってください。 僕は【リーザに投票】したよ。 |
660. 旅人 ニコラス 03:25
![]() |
![]() |
兵>>653への回答をずっと考えていたのだが、正直まとまらないため、そのまま思考開示させてもらいたい…私視点、狩人は霊を護衛前提で考えると、狼側としては以下の占い候補襲撃パターンが考えられたはずだ… 1.真を襲撃してリーザが吊られた場合→狼狂残る→(ここから村視点)真贋判定材料なし→占い信用度低下(真占不在) |
661. 旅人 ニコラス 03:35
![]() |
![]() |
2.真を襲撃して、ニコラスが吊られた場合→狼狂残る→(ここから村視点)霊白判定で羊狂人確定→残り狼確定→霊を頼りに真っ向勝負(真占不在) 3.狂を襲撃して、リーザが吊られた場合→真狼残る→(ここから村視点)真贋判定材料なし→占い信用度低下(真占存在) 4.狂を襲撃して、ニコラスが吊られた場合→真狼残る→(ここから村視点)霊白判定で羊狂人確定→真狼陣形確定→真っ向勝負(真占存在) |
662. 旅人 ニコラス 03:51
![]() |
![]() |
まあ妙吊りにせよ旅吊りにせよ、真を襲撃したほうがメリットが大きいのだ…だが、私には羊狂がわかっているため、正直狼の意図が把握できないでいる…。考え得るとすれば、村俯瞰視点ならば羊真が自然、という思考の裏をかいたミスリードなのだが…もし私が吊られていたなら意味がないし、霊さえ生きていれば遅かれ早かれわかるはずなのだ…そうなると、単純な護衛外しのセンも考え得る…引き続き考察する…。 |
663. 木こり トーマス 06:30
![]() |
![]() |
飲みすぎて頭いたいのだ・・・ ☆屋>>654 占候補のうち1人から霊判定で白が見えてるのだ。羊狼の可能性はないのだー。真か狂なのだ。確定情報は落ちないのだ。占から灰に黒出し→霊判定黒が出たところで狂誤爆の可能性は消えないし狼占が潜伏狼に黒出しも考えづらいというだけで可能性は0にはならないのだ。屋農のロラ順は単純に信用度の問題。 |
664. 木こり トーマス 06:33
![]() |
![]() |
屋の方黒出そうなのだ。出たらストップは占2狼は考えてないのと、農真でも狂でも人間なのだから置いていてもいいのだ。 旅吊りを最初にやらないのは、農真の目が高いのでそれやってる間に農抜かれるのも後手に回ると思ったのだ。 |
665. 少年 ペーター 09:34
![]() |
![]() |
忘れてたよ。カタリナ、リーザ、お疲れ様 僕は【ニコラスに投票】したよ。ここでセオリー外すのは村にとって損失大きいし。 >>656者 了解したよ。とりあえず僕は今まで通りに動くね。なにか指示があればお願いしとくね。 |
666. 少年 ペーター 09:34
![]() |
![]() |
あとみんな白狼を過度に怯えている気がするな。羊真だとしたら狼はかなり追い詰められているはず。その仮定で考えると真から黒出しされてからの旅の発言がずっと重いのは気になるね。今僕は▼旅で羊の真偽を確定させて村の混乱を落ち着かせたいのが本音かな。狼占いが決め打てるなら占ロラでもいいけど、後は夜に考えるね。@16 |
667. 村長 ヴァルター 10:46
![]() |
![]() |
いま鳩なんで投票内容だけ落としておく。 ワシは【旅に投票】したぞい。 例え人でも羊黒確定だし、一歩前進と考えておったからのう。 ワシの昨日までの仮定は間違いじゃったようじゃ。 すまんな、完全なスキル不足じゃ。 |
668. 旅人 ニコラス 10:59
![]() |
![]() |
うーん、わかんない…わかんない…ハッ、ゆ、夢か…。 ゴ、ゴホン…私は今日占ロラするのは反対だ…確実に一匹狼が紛れているとはいえ、もう片方は確実に真なのだ…村俯瞰視点で見ても、樵>>649に言うように現時点では確定情報は出ないが、ここで斑が出た場合、後々煮詰まってきた段階で有益な情報となる可能性は高い…。 |
669. ならず者 ディーター 11:05
![]() |
![]() |
昨日の時点で▼第一希望が旅だったのは6人。俺入れて7人で、リーザは自吊りから動かしてなさそうで……票数としてはおかしくないか。 あと今日から残ってる占い師は自由占いのほうがいいのかな?と思ってるが完全自由かゾーンかは皆の意見見て考えたい。 オットー> 今日は正念場だぜ。昨日のぶんまで頑張ってくれ。割とフラットに見ちゃいるが……信じてやれなくて、ごめんな?(頭ぽふ) |
673. ならず者 ディーター 11:32
![]() |
![]() |
>>672 お前さん視点ではあの後真占襲撃が濃厚だったわけだが……それについては考えなかったか? それと皆。とくにパメラとか。 一行灰考察が多くて灰の見方がいまいち分かんねえ奴が多い。 【せめて灰中最白と最黒の二人くらい、発言にアンカー引いて白黒要素100字くらいみっちり考察してくれ】 |
674. 旅人 ニコラス 11:48
![]() |
![]() |
者>>673 申し訳ないが、正直そこは軽率に考えていたとしか言いようがない…私が吊られる可能性が高いと考えていたこともあり、仮に真占が襲撃されても何かしらの情報が村には残るだろう程度のことしか考えられなかった…軽率ですまない…。 |
675. 負傷兵 シモン 12:58
![]() |
![]() |
こんにちわ。【私の投票先はリーザ】だ。今は少し後悔している。 ■1.状況的に真:羊>>>屋>農:偽と予想。 ニコ黒なら、リナ襲撃は当然。真占確定の可能性もあったからな。 ニコ白の場合、狼が狂人襲撃したのはニコを確実に吊らせるためということになるが、その後真占も吊らせないと狼にとって作戦のメリットはないに等しい。信用度的にオト狼がこの作戦を実行するのは無理筋。ヤコ狼ならばありえるかもしれない。 |
676. ならず者 ディーター 13:17
![]() |
![]() |
ちょっと出かけてくる。仮決定までには戻れる……と思うが、わからん。 もしもがあったら鳩で指示するんで誰か表作りとか頼むわ 5本指靴下に指が全部入らなくてなかなか出かけられないんだが何かの呪いか……? |
677. 負傷兵 シモン 13:29
![]() |
![]() |
■3.現時点で私が最白視しているのはクララ。 1、2dと考察スタイルが独特で、議論の流れから浮くことを恐れていないという印象を受けるから。リナ真占であれば白要素はさらにアップ。昨日の占い師考察でリナ真予想を明言していた数少ない(唯一?)人物だから。羊真書狼であれば昨日の羊偽視の議論の流れに便乗していたと思う。 これから出かける。残りの議題については戻ってから答える。 |
679. 神父 ジムゾン 13:55
![]() |
![]() |
羊狂の場合は農真>狼 屋狼>真かな、発言的にも。 こっちは、襲撃の目的が何狙い?って疑問は残るが、旅狼なら狩人回避してもよかったし…?て考えるとまだ可能性消えてないと思うんだよな。 あと、旅狼で狩人回避すると、本物の狩人は羊護衛鉄板になる。そしたら者抜けたんじゃね…?ってふと思った。以降狩が羊にべったりになるデメリットはあるが、霊判定出ないなら真確定しないし。旅狼なら追いつめられているので、それ |
680. 神父 ジムゾン 13:57
![]() |
![]() |
それぐらい足掻くかなあと思うんだ。 それをしなかったってことは、旅白を示しているような。 回避関連で言うと青>>633は、狩人が狩人COしても場が乱れるから吊りたいって言ってるように見えてめっちゃ黒いと思ったんだが。 狼の狩人回避は別に村側にとっても悪いことじゃないんだよ。本物の狩人からすれば、ある程度真贋がはっきりする部分もあるし。 それに、本物の狩人なら吊っちゃいかんだろう。吊り縄勿体ない。 |
681. 行商人 アルビン 14:28
![]() |
![]() |
こんにちわ!皆さまに商品販売を通して驚きとサプライズと驚愕を提供するアルビンです!ともあれ本日は私の方が驚かされました。【占判定霊判定確認】です! とりあえず、ログに潜って投票や希望から狼の思考を含め占真贋考えていこうと思います。 |
682. 村長 ヴァルター 14:49
![]() |
![]() |
諸々の前にワシの今の思考を開示しておこう。 (コピペ連続投下するのでよろしくじゃ) まず初日に言った通り、ワシは前提とする仮定を固定した上でみなの発言から推論を進めておる。 これにはいくつか理由があるが、大きなポイントはワシ自身のスキル不足という点じゃ。 それに序盤で数々のパターンを分析する事は、論理的に見えて実はそう合理的でも無いと考えておる。 |
683. 村長 ヴァルター 14:49
![]() |
![]() |
もちろん、神や商のようにスキルが高ければ個々の発言の内容を細かく分析し、沈着冷静に思考を積み重ねるやり方もいいじゃろう。 じゃが、村人全員がそれでは狼側の思う壺じゃからのぅ。 従ってワシは初日~2日目までの仮定として最も可能性の高いと思った占COに対する「農真」を中心に村をみておった。 |
685. 村長 ヴァルター 14:51
![]() |
![]() |
旅>>438で自分吊りまで覚悟しておきながら、コアタイムの発言は村に対して情報を落とそうとする村人の思考とはワシには感じられなかった。 昨夜の後半、ワシの中で旅狼の印象が大きくなったんじゃが、同じくらいに羊黒を疑っておった事もあって、それをはっきりさせる意味でも旅吊りを希望した。 ・・で今朝の結果を見て、ワシの仮説が間違っていたと知ると共に新たな仮説を立てた。 |
686. 村長 ヴァルター 14:52
![]() |
![]() |
それが「旅狼羊真だった」という仮説じゃ。 ついでにいっとくと、初日にエールを送ったように霊追従は本人も自覚しながら進めておるし、それはワシのスキル不足を補う意味では必須の選択じゃと思っておる。 従って、狩人(まだ生きてる可能性は高いと思うので)は今日だけは確実に霊の護衛をお願いしたい |
687. 村長 ヴァルター 14:52
![]() |
![]() |
狼側は占の真偽を議論の中心にしたいじゃろうし、その流れでもしも占護衛となれば村はカオスじゃ。 まず旅の真偽をきちんと確定すること。ワシの言いたい事はまずはここまでじゃ。 |
689. 村長 ヴァルター 14:59
![]() |
![]() |
■4 ●青 ○娘 ▼旅 青、娘は白じゃと思うのじゃが見ておきたい。 旅は村人じゃったとしたら本当にすまんが、ワシの決め打ちじゃ。 ■5 霊襲撃が最も怖い 羊真だった場合、霊襲撃で村の目は完全に奪われる。 そうなった場合、後は潜伏狼のスキル次第という事になる。 狩人よ、再度いうが霊護衛よろしく頼むぞよ |
690. 少年 ペーター 15:07
![]() |
![]() |
夜に投下しようと思ったけど、村が心配なので今投下するね。まず、占真贋で村の喉を使わせるのは、狼の戦略だと想うんだ。そして僕は羊が真だと思ってる。その根拠を書くね。 まず今日の襲撃、狼が一番襲撃したいのは真占。旅黒が正しいとすれば、昨日の占い結果は真占が黒を出したのをみて、偽は白を被せたと思うんだ。そして今日の襲撃は羊。素直に真占抜きをしたと思ってる。 |
692. 少年 ペーター 15:08
![]() |
![]() |
そして羊>>601の発言、これすごく真っぽいと思うんだ。まとめ役に発破をかけるのは狼には出来ないはず、これで▼旅になってしまう可能性もあったしね。なので僕の中では羊真占い、旅狼、そして農狼、屋狂だと思う。屋農は逆の可能性もあるけど。なので僕の希望は▼旅、占いは自由でいいと思うんだ。他の灰考察は夜にもう一回考えて投下するね。@13 |
693. 少年 ペーター 15:13
![]() |
![]() |
あ、書き忘れがあったから追記するね。基本的に狂占って偽黒を安易に出せないんだ。ご主人様への誤爆が怖いから、誰がご主人様かの目処が付くまでは白を出し続けるのが一般的なんだ。で、今日狼が僕に白出ししたのは、真占乗っ取りの意図があったんだと思う。農が狼ならその信用度から僕に偽黒だすよりは白を出して、僕からの信頼を得ようと考えたんじゃないかなって思ってるよ。@12 |
694. 村長 ヴァルター 15:35
![]() |
![]() |
年>>690-693 その考えに全くの同意。ワシの中で年白確定。 喉消費覚悟でワシが前提を変更した理由を書いておく。 羊が狼で無かったという事は、狼側は占の内訳は全て透けてた訳じゃ。 という事は、昨日の狼の選択肢は2つ。以下、狼視点で考えると(続く) |
695. 村長 ヴァルター 15:36
![]() |
![]() |
1.羊狂だった場合 この場合、2日目までの色の印象で農白屋狼がほぼ鉄板となり、村は農護衛の1手。 代わりに霊は噛める事になるが狩人の個性次第でGJはありうる。 最悪の場合、占真残って霊も残り、吊りで屋狼を失ってしまう。 最良の場合でも真占が残ってしまい、農の信頼が高いだけにその後占護衛一手で狼側が不利になる |
696. 村長 ヴァルター 15:37
![]() |
![]() |
2.羊真だった場合 この場合、占真を噛めて狂狼を残す事が出来る。 しかも羊を狂扱いして村の混乱を誘い、狩人を農護衛に誘導。次の日に霊も噛める可能性大。 仮にこの日は霊を噛めなくても、狩人GJで狂人を占白確定と思わせれば次こそ霊を噛める。 最悪の場合でも狼1を犠牲にして占真と霊を奪う事が出来る。 最良の場合だと霊をすぐ噛めて、占の真偽が永久に確定出来なくなる。 |
697. 村長 ヴァルター 15:42
![]() |
![]() |
以上の事から、どう考えても占真襲撃の一手しかありえないと思っておる。 ワシが仮定を変えた理由はこの通りじゃが、逆に言えば農真の可能性は本当に残っておるとも思っておる。 いずれにせよ、今夜こそ▼旅で村の混乱を抑える事が寛容じゃ。ちょっと喉使いすぎたので後はコアタイム。@6 |
698. 行商人 アルビン 15:59
![]() |
![]() |
あ、忘れてました【私は▼旅に投票】しましたよ。 ■1.占真偽 羊真の可能性:単純に本物だから襲われた。これが一番不自然がないと思います。 羊狂の可能性:本日の投票はまだ狼側でコントロールが付いたかもしれませんが、今日は▼旅の可能性が大きい。ならばそれを回避するために、今日の狼は▼旅を避けるためパンダを生産するはず。しかし本日出たのは白白判定。これはおそらく本日▼旅でも問題ない=旅白羊狂だった。 |
699. 行商人 アルビン 16:00
![]() |
![]() |
というケースです。ただこの場合、村からすると▼狂分一手省けるので、それを代償として狼が取るような戦略だろうか?という反論があります。それについての考察は■5で。 よって羊 真>狂 農屋考察:農に関しては昨日の発言自体からは特に妖しい点なし。農はあまり他の占候補と絡んだり突っ込んだりする所がみられない。これは真狼の配置が分からずスタンスを決めかねているから? |
700. 行商人 アルビン 16:00
![]() |
![]() |
その点を踏まえて考えると農:狂>狼>真 屋:狼>真>狼 ■4.▼旅 ●○保留 旅が狼だったら一気にリーチ、白なら占の考察が楽になる。 ■5.襲撃考察 吊り投票結果について:狼側からすれば吊られるのが妙だっていうのは結構な確率で予想できたと思う。 というのも、>>604を見る限り▼希望数旅6妙5。妙が旅に入れるのはほぼ確定で旅7が最終になるのに対し、 |
701. 行商人 アルビン 16:01
![]() |
![]() |
樵・兵は希望を見ても発言を見ても▽妙に入れるのはほぼ確実、これで7。者が旅に投票すると考えても最終的に8:7. しかしながら現状狼は3匹生きているので、実質上無記名投票である以上、1票差なら普通にひっくり返し得る。だから昨日の吊投票結果は「狼にとって都合のいい状況をつくる」よう仕向けられた結果だった。 とはいっても、実際の所、私みたいに投票先を宣言し忘れた人もいますし、 |
702. 行商人 アルビン 16:02
![]() |
![]() |
直前に考えを変えた人もいるかもしれません。そこら辺はまだ仮定ということで。 そこを踏まえて考えると…。 羊真の場合は当然として、羊狂の場合は狼が狩視している村人が真占支持をしていたからじゃないかと推測。 また羊狂の場合において妙ではなく旅を残したのは吊り手の消費を狙って。昨日旅を吊ると、リーザはエンジンかかり始めていたので今日以降は寡黙を理由に吊れなくなる可能性があり、 |
703. 行商人 アルビン 16:04
![]() |
![]() |
灰狼が代わりに吊られる可能性が出るから、だと思う。 ■2.3は保留。やや二日酔い気味で頭が回らないので回復してから夜にでも。 あとディータさんに要望なんですが、まとめ役権限で昨日の投票先一覧のまとめ作製、もしくは依頼をお願いできませんか? |
704. 神父 ジムゾン 16:28
![]() |
![]() |
んー、ここまで羊真説が一気に唱えられると、本当にそうかよ?と一歩引いて穿ってみたくなる捻くれた俺。 羊真旅狼だと、羊襲撃は旅吊りの後押しみたいなものだ。 実質占われた時点で旅は狼としての命運は尽きてるから、LWのために狩人COで真をあぶり出したり、者から護衛外させたりっていう道を作っても良かったんじゃないかなあ。 |
706. 農夫 ヤコブ 16:53
![]() |
![]() |
や。申し訳ない事に今日もかなり帰りが遅くなりそうなんだ。なので今の内に喋れるだけ喋っとくな。 まず今日の方針。俺、今日なら旅吊許容できると思ってる(推奨じゃないぞ、言っとくけど)。ただし、「狩人は霊護衛」をディーター指示で確実化させた上で。 現状、村がかなり羊真視に傾いてる。旅吊って霊判定が出れば、羊偽が確定して皆のバイアスも取れるしペーターが白確定になる。 で、明日俺が残されてたらまた占結果( |
707. 農夫 ヤコブ 16:54
![]() |
![]() |
占結果(村視点でも確定情報)を残せる。俺が喰われてたら一縄で占狼吊れることになる。昨日は白占だけで死にそうな予感が強かったから旅吊絶対反対だったんだけど、確白生産に繋がる+狂喰い誘発できたなら許容できるかなぁという心境変化。 ただここで狩人に色気出されて占護衛とかされて霊襲撃されると最悪の事態になんで、護衛指示徹底は絶対条件。(護衛関連で俺にツッコミ入れたい人は狩非狩透けないように気を付けてね) |
709. パン屋 オットー 17:27
![]() |
![]() |
ただいま、目についた所があるので質問 農>>706それは黒要素の多いあたしでも疑問に思うわ 霊固定するって狼が有利になるわ、あたしは狩人に任せるべきだと思う ★この発言は狼が護衛を誘導しようとしてるように見えるのだけど? まあ、あたしは全然信用されてないけどできれば護衛は欲しいもの 狼は信用順のローラーにしようとしてるんでしょうけどね |
710. 農夫 ヤコブ 17:29
![]() |
![]() |
さて。灰狼は羊真視にもってきたいだろうなーと考えると、灰中最速で発言してしかも内容が羊狂視っていう樵はちょっと白くなるかな。灰狼は2匹いるから、もう一匹が議事誘導担当だったという可能性もあるんで大きな要素じゃないけど。 露骨に方針転換したのは長だけど、>>682以降が本気考察に見えてちょっと迷うんだよね……。逆に態度保留してる娘青は様子見に感じてちょい印象悪化。深夜ってのを考慮に入れてもね。 |
711. 農夫 ヤコブ 17:30
![]() |
![]() |
あと気になってきたのが神。>>652結論を保留しつつ羊真提示っていうのは一番怪しい挙動。狂襲撃っていう狼の悠長な選択も安全圏の神が狼なら有り得るし……、と思ってたんだけど「旅が狩回避しなかった考察」というのを狼がわざわざやってくれんのかと考えるとやっぱり白く感じてああもう。 |
712. 農夫 ヤコブ 17:39
![]() |
![]() |
まさかのところから質問来た。「自分が狼だと知られてることを知っている」相手との質疑ほど白々しいものもないよなと思うんだけど…… ☆>>709屋 一応言っとくけど俺が言ってる護衛指示徹底って、旅吊のケースに限った話だからね?旅を吊る利点は「羊偽が確定する」ってことのみ、ならそれを確実にするために霊鉄板ってのは普通でしょ?俺が喰われたら、それはそれで占ロラされるのに比べて吊縄一つ浮くし。 |
714. 農夫 ヤコブ 18:08
![]() |
![]() |
最後に襲撃考察。 狙いは俺の信用低下だろうけど、羊襲撃って旅が吊られてたら一気に狼ピンチだったんだよな。だから狼は妙に票揃えたんじゃないかと思う。 >>604参照の昨日の吊希望は以下。表明とも矛盾ないはず。 旅希望→羊年長商娘屋書 妙希望→樵青神旅兵屋農(妙自吊?) 狼がどのタイミングで羊襲撃を決めたのか分からないけど、「樵青神兵」の中に少なくとも1狼はいるんじゃないか。 |
715. 農夫 ヤコブ 18:16
![]() |
![]() |
タイムアップ。灰精査できなくて申し訳ないけど、現在のGSは以下。 白:書神兵樵長商娘青:黒 仮決定前に箱前来れるか分からないので▼青▽娘で暫定希望出しとく。占希望は自由占になる可能性鑑みて表明保留。本決定前には必ず顔出すし、なるべく鳩は飛ばすから提出しろって指示があったらそのタイミングで出すよ。 |
720. 農夫 ヤコブ 18:32
![]() |
![]() |
☆>>716長 それが一番大きい襲撃動機だと思ったから。というか狂襲撃のメリットってそれくらいしか思いつかない。GJ避けもあったかもしれないけどそれは副次的なものじゃないかなと。 後半は何を聞かれてるのかよく分かんない。「ほぼコントロール出来た」って、だからコントロールの結果妙吊→妙投票組に狼?っていう考察なんだけど、どっか変? |
721. 少年 ペーター 18:43
![]() |
![]() |
>>708農☆ 二択吊りにするか一本化するか者は悩んでたので、あそこでまとめに一本化を迫るとどっちに転ぶかわからないし、羊狂なら▼旅や▼妙で一本化よりも二択占いに持ち込んだ方がメリットがあると僕は考えたんだ。ちょっと言葉足らずだったね。 |
724. 少年 ペーター 18:44
![]() |
![]() |
商は情報が増える度に考察が伸びている点が村人っぽい。娘はさっきの三人よりは目立たないけど、他の人の意見を聞きながら考察を伸ばしている印象。樵はロック思考が強いけど性格要素だと思うからそういう村人なんだと思う。青はやや不慣れ感はあるけれど、村に付いていこうと必死な感じがする。でもどっちの要素にも取れるから灰かな。 |
726. 少年 ペーター 18:44
![]() |
![]() |
ただ、この考察はあくまで襲撃筋と状況要素から判断した羊真を前提にしたものなので、▼旅の結果が白だったらがらっと変わる可能性もあるから、その認識で読んで欲しいな。僕も農真の可能性を捨てたわけじゃないけど、▼旅で占真偽確定させて村の混乱を沈めるのが今日一番重要なことだと思うから。@6 |
727. 行商人 アルビン 18:55
![]() |
![]() |
質問: >兵632の意図がちょっと分からなかった。声に余裕があればいいので解説をお願いしたい。 >兵677羊真、書旅狼で「どうせ羊を噛むから突っ込んで羊の信用落とすより羊支持して白要素稼ごう」って動いたということも考えられませんか? >神679周辺。質問というより意見なのですが、狼側からすれば多分妙吊になると思ってたので先に占を襲った、って考えられませんか?詳しくは私>>700周辺参照. |
728. 行商人 アルビン 18:57
![]() |
![]() |
■2.灰考察 灰組 樵:全体的に極論、決め打ち傾向が強い?結構目立つ。潜伏狼としては不適。それに、昨日の羊吊主張に対し言い訳もなくその点の潔さが狼っぽくない。昨日から少し位置修正して純灰 長:考察が見やすくわかりやすい。情報が増えてきてからはそれを土台にしっかり狼を探しているように見える。白側 書:状況証拠から羊白を推していたほぼ唯一の人。論理的思考と叙述が可能な頼もしい人。 |
729. 行商人 アルビン 18:57
![]() |
![]() |
ただ羊の言動の不安定感や信頼勝負に余り積極的ではない点を真偽判定の考慮に入れてないのが少し違和感。羊白だった場合、逆にラインを繋ぎたがっていた狼という線もありえる。灰やや黒。 青:昨日のを読み直しているが、やはりどこか『当たり障りのない』言動をしているように見える。現状情報がでそろってる現在、その無味無臭感が黒要素化し始めている。黒側 |
730. 行商人 アルビン 18:58
![]() |
![]() |
年:本日から少し黒側にシフト。というのも>>648での「確白モドキ」「確白スタンス」発言。仮に彼が村人だった場合、生者白黒確定が可能な真占が落ちた状態であるにもかかわらず「確定」という単語を気楽に使う当たり、どうもらしくない。本当に村人なら羊が噛まれたことで「確定を取れなかった」という感想の方が強くなる気がする。黒側。 |
731. 行商人 アルビン 18:59
![]() |
![]() |
旅:言動としては、自分が白だと知ってるが情報上吊られることやむなしと考えている村人として違和感なし。ただ羊からの黒判定は状況的に看過できない黒要素。 現状GS 黒 年青旅>書樵娘>長青神 白 神兵娘はあとで、他の面子も今日の発言次第で補足 ■3. 白いと思う、と言われてもちょっと名言は厳しい。今のところ黒っぽい要素が見えないのは上の通り長青神。 個人的な戦術論義で恐縮だけど、に白要素は「単独感」 |
732. 行商人 アルビン 19:00
![]() |
![]() |
(脱字につき修正)個人的な戦術論義で恐縮だけど、主に白要素は「単独感」「うっかり」「黒要素がない」の三点だと思うんだが、単独感は演じられるし、うっかりは赤ログあっても発生するし、黒要素がないなんて悪魔の証明的でピンとこない。 とまあ、こんな感じで。もうノドが@8なので静まります。あと10時過ぎまでいなくなりますので返答はそれ以降。 |
733. 負傷兵 シモン 19:18
![]() |
![]() |
こんばんわ。投票先はニコラスにセットしている。 ☆アル>>727 昨日斑放置の決定を出した場合、ニコ狼だとあえて白出しの狂占を襲撃することにより黒出し真占の信用を落として逃げ切りを図るという作戦がありうる。だが、斑が吊られる可能性のある状況では狼がそのような作戦を採ることは不可能(真占確定するため)、ということ。 |
738. 青年 ヨアヒム 19:53
![]() |
![]() |
☆クララさん>>737 前者の方での意味です。 貴重な喉を使っての返事ありがとう。 自分として少しでも狼を見つけるにはどう協力すべきか迷っていたのですが、悩みは解決しました。 どんな結果になろうとも今ある最大限の力を使って発言します。 |
739. パン屋 オットー 20:05
![]() |
![]() |
灰考察ね ジムゾン・すんごいバッサリと言われたわ・・・ 着眼点と落ち着いた発言が白いわね、経験豊富とみて良さそうね狼の可能性も捨てきれないけれど、もっとも村の中心に居る気がするわ、発言にも納得。白より トーマス・昨日は羊吊り希望してペーターをロックオン?してるみたいね、一昨日はアルビンだったわねロックオン体質なのかしら?自分の意志をしっかり持っているわね でも誘導している演技っぽいかしら?灰 |
741. 旅人 ニコラス 20:08
![]() |
![]() |
ただいま…昨日に引き続き遅くなってすまないが、考察を述べさせてもらう…ちなみに私視点前提だ…。 ■1:羊狂確定、農真>>屋狼 正直昨日の時点では農屋の真偽をまったく図りかねていたのだが、農屋の真狼確定を受けてあらためて初日から議事録を読み返して黒っぽさそうな発言を拾ってみたところ、農からぽろぽろ出てきたのだ…特に>>214は狂人への黒判定出しを示唆しているように見える… |
743. パン屋 オットー 20:21
![]() |
![]() |
村長・>>506で限りなく黒だと思うと発言、今日のほとんどの発言で撤回して思考の変化を開示し羊真を主張、流れとしては理解できる。 でもそこまで白くない+1行考察なので探しているという感じがしないと思う、むしろ疑われたくない保身したいという感じがする黒よりの灰 |
747. 村娘 パメラ 20:37
![]() |
![]() |
遅れてすまないわ。今日は全然発言できないかも。 占考察・・・といっても旅が何色か正直こんがらがってきたので一旦放置。 長がやたら白く見えるわね。特に長>>686からね。このあたりの考察は私も共感できるし白だと思うわ。 先に希望出しとくわ。 ▼旅●神 |
749. 負傷兵 シモン 20:48
![]() |
![]() |
■2.灰考察は例によって少しずつ落としていく。 ジム:発言的にはとりたてておかしなことを言っているわけではない。ただ、灰考察を見ていると発言力の弱い人物を黒塗りしているという印象が拭えない。本日の占い師考察におけるブレが村人の迷走なのか、狼のかく乱なのか、判断に迷う。濃い目の灰。 |
750. 村長 ヴァルター 20:49
![]() |
![]() |
書>>746 ★この論理への展開こそ狼側の狙い(占真偽で村の喉消化)なんでは?。 今日の本質はもはや占の真偽ではないと思うぞ。 書の言う村崩壊は農を真占との仮定での話だが、ワシ的には占ロラ必須と思うとるよ。 今日は旅の真偽確定。それから残り占の真偽を考えればよい。何か問題あるかの?。@4 |
757. 青年 ヨアヒム 21:33
![]() |
![]() |
■2. 樵:頼りになる人。発言の早さからも信頼をおいていいと思う。真っ白。何も言うことはないです。 商:発言を見ても特に違和感がありません。それが返って怪しく見えるかというとそうでもない。不思議な人。白。 神:中身のある質疑応答をしっかりしてる。質疑応答が多くてそこが目立つけど、自分の考えも持ってる。2dまでの内容なら白。今日の発言はまだ少ないので白の判断できません。灰よりの白。 |
759. 青年 ヨアヒム 21:33
![]() |
![]() |
書:情報も増えてきて灰の考察がだんだんしっかりしてきてる。吊る意思もはっきりしている所が好印象です。ただ、昨日の吊り候補にヴァルターさんが入っていることに違和感を覚えました。白だったけど、灰。 年:しっかりしてて村の活性化を担ってる少年。また村をひっぱっていく力も感じます。その分、黒さも感じるけど、白にも見える。羊から白もらってたら安心できたのになぁ。灰。 |
760. 青年 ヨアヒム 21:34
![]() |
![]() |
農:相変わらず完璧超人なイメージ。占い師の必死さは所々で垣間見えるけど、この人ゆえ白くも見えれば黒くも見えます。>>572は勉強になりました。灰。 長:僕が言うのもなんだけど、1d2dの発言は内容が薄いと思う。(村長には僕をぶつ権利をプレゼントします)昨日まではステルス狼候補だったけれど、今日の発言で考え直しました。ここに来てしゃべりだしたのかどうか明日の発言内容で判断待ち。灰。 |
761. 青年 ヨアヒム 21:34
![]() |
![]() |
兵:こんなに喋れるのになぜ初めからそうしないのでしょうか。スロースターターだとしても怪しい。黒よりの灰。 屋:旅の考察と似るけど、攻め気がないところが黒印象です。さらに農にあるような、常に噛まれることを想定してる必死さが見えない。 あと>>650のペーター発言は素なのかどうか。頑張ってる姿勢は伝わってくるんですけど、黒。 |
764. 神父 ジムゾン 21:35
![]() |
![]() |
黒くなってきてると思うのは兵。 >>749具体的な安価もなしに黒塗りと言われてもなー。根拠もなしに「黒塗り」という単語で印象を落としにきている気がする。占い師の真偽を迷っていることをブレ等と言っているけれど、襲撃という狼側が作った状況から羊真の大合唱になるこの状況を不気味に思わないほうがおかしい。 |
769. 青年 ヨアヒム 21:49
![]() |
![]() |
>ジムゾンさん 誰もコメントしてないと思って発言しちゃいました。ごめんなさい。 多分20使い切ることは少ないと思うので、連投する前は分かるように発言するようにします。 >>766 村長のステルス狼の芽はありますが、だからと言って吊るその判断が早いと思ってます。内容寡黙で吊るとしても時期尚早なのでクララさんに違和感を覚えました。 |
770. 少年 ペーター 21:52
![]() |
![]() |
羊真ならあとはLWのみ、羊狂なら僕確白で灰が狭まって上手く行けば真占保護可能。▼旅ならどっちに転んでも村に損はないと思ってるんだ。喉が厳しいから仮決定まで発言控えるね@4 |
773. 旅人 ニコラス 21:58
![]() |
![]() |
否めず、危険は感じる。長:考察内容が羊襲撃を境にまったく変っているのが逆に非常に人間らしい。考察も伸びているし、期待したい。司:発言が高度で私が理解しきれていない部分はあるが、「独特な孤独感」には揺らぎがなく思えるため白寄り、ただ私感覚で明確な白要素は確認できず。商:考察が光るが、私感覚で白要素が確認できず、灰。あとは>754参照。喉配分ミスでざっくりですまん…。 @2 |
774. パン屋 オットー 22:13
![]() |
![]() |
おおお・・・一時箱が壊れた・・・ なんとか入れた、よかった・・・ アルビン・考察をも多く納得できる内容で村に情報を落としているね。 質問等ではっきり探している感があるので、現状では最白視しているよ。 パメラ・正直昨日の一行灰考察と発言数が少なくて寡黙なので現状かなり色が見づらいので、灰だけど吊りも有り あとは質問の回答ばかりで探している姿勢が見られなかったのも要因 |
777. 木こり トーマス 22:22
![]() |
![]() |
やっぱり今日は▼屋だと思うのだー。 農狂の可能性考えている灰はどのくらいいるのだー?屋から霊判定白が出れば農狼確定するのだー。さらに屋真の可能性が限りなく0なので 旅も吊れるのだー。屋黒ならば農真と農狂の可能性が残るのだ。ただ農狂と羊狂を天秤にかけた場合に羊狂と考えた方がしっくり来るのだー。者>>776昨日は妙投票なのだー |
780. パン屋 オットー 22:35
![]() |
![]() |
遺言で宣言はしてたけど、昨日の投票はリーザよ ヨアヒム・>>482で羊狂人の線はほぼ無しと言っているが外れたことの反応が見たい所、現状の印象は無難な所で見てるけれど、質問の印象が強くでているのでよく分らない 今日の発言も少ないので現状は純灰 クララ・質問がかなり独特で他の村人から白視されているが、個人的には白くは見ていない。というか灰考察は理解できたが、戦術などの思考が理解できないので灰 |
青年 ヨアヒム 22:36
![]() |
![]() |
今のところこんな感じです。 _樵年長旅商農書娘神兵青屋 占_自青樵___神___妙 占_由娘商________ 吊屋旅旅青旅青旅旅旅_旅_ 吊___娘_娘____娘_ ▼【旅:7 青:2】 ●【バラバラ】 |
781. ならず者 ディーター 22:37
![]() |
![]() |
_年(旅)長商農娘旅神樵 職片(斑)灰灰占灰斑灰灰 占_(樵)青_自神樵__ 占_(_)娘_由_商__ 吊旅(_)旅旅青旅青旅屋 吊_(_)__娘_娘__ 羊真視強いのは分かるが皆占い希望出せよ?オットーとヤコブは出さなくていい。でもある程度自分以外の希望を聞いて占え。よっぽど自信あるなら独断でもいいがそれで外したら自動イカ釣り機にくくりつけて海面に出し入れ10セットな! |
783. 木こり トーマス 22:39
![]() |
![]() |
最白に置いていた神が落ちたのは理由あるのだ。神のことはトマはロジック派だと見えていたのだ。なのに今日の羊真、羊狂のブレの理由は周りが多数派だから真贋が変わった印象なのだ。単独感の演出に見えたのだ。 GS 白:書>兵商>神≧(娘青)≧長:黒 ちょっと年についての判断は保留するのだ。発言単体で見れば黒印象は変わってないのだ。 |
784. 木こり トーマス 22:41
![]() |
![]() |
娘と青は正直GSから外そうかと思ったのだ。 要素取り辛すぎるのだw 状況要素から取るしかないのかと半分諦めているのだ。もちろん半分は期待しているのだ。 残りの灰考察はもうちょっと時間かかるのだー |
786. 少年 ペーター 22:42
![]() |
![]() |
>>781者 じゃあ僕は●樵で。全体として白いんだけど吊り希望が昨日も今日も占い師候補から出してるのが気になったんだ。村を混乱させている狼の可能性があるかなって思って。本音は自由占いなんだけどね。@3 |
789. 村長 ヴァルター 22:51
![]() |
![]() |
>>者 すまんが占い先を変更するのでよろしくじゃ。 ●樵 ○青 旅にはすまんが▼旅には変更なし。 この状況下で旅の確定を回避する樵に不信を覚えた。 といっても残り占の信憑性に疑問を持ってる状況なので占い結果でまた迷うかもじゃがな。 以降、本決定まで喉保留。仮決定は黙認。@3 |
790. ならず者 ディーター 22:54
![]() |
![]() |
_(年)(旅)(長)商農娘旅神樵年長 職(片)(斑)(灰)灰占灰斑灰灰片灰 占(_)(樵)(青)_自神樵__樵樵 占(_)(_)(娘)_由_商___青 吊(旅)(_)(旅)旅青旅青旅屋旅旅 吊(_)(_)(_)_娘_娘____ |
791. 木こり トーマス 22:55
![]() |
![]() |
兵:トマとの考えた方の違いがはっきりしていて逆に疑えないのだ。セオリー重視なのだ?なおかつ>>675羊真視の理由がはっきりしてるのだ。他灰との違いが目立つ灰なのだ。 |
794. 負傷兵 シモン 22:57
![]() |
![]() |
トマ>>783 ペタ黒視が抜けてないようだけど、もしその予想が当たっているならカタリナが真占ということになる。思考を垂れ流すのはいいけど、議論に基づいて狼を探していくのだからある程度は自分の発言に整合性を持たせてくれ。 先に吊占希望を挙げる。 ■4.●ヨア○ジム、▼ニコ第2希望なし。 ●ヨアの理由は、周りからの黒視に敏感な印象を受けるから。○ジムについては、今日のブレが気になるから。 |
796. パン屋 オットー 23:00
![]() |
![]() |
決定時間が迫って来たので希望挙げ 【●クララ○トーマス▼パメラ▽ヨアヒム】で希望するわ ▼ニコラスでも反対はしないわ、パメラは寡黙だからね 色も全然出てないし悪いけど余裕がある内に処理したいのよ ヨアヒムも発言数ね、自分が言えた事ではないんだけれどね・・・ 占いは昨日から変わらないわ、わからないんだから占いたいの!トーマスは占い師ばかり吊り希望に挙げている事からよ |
799. 木こり トーマス 23:03
![]() |
![]() |
兵>>794 トマの中で矛盾はしてないのだ。決め打ってはないのだw あくまでも大きく傾いているだけの話なのだw 長の占希望はトマなのかー。GSからの疑い返し+兵年からの票集まりを見て変えてきたみたいなのだー。 |
805. 村長 ヴァルター 23:12
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 >>ニコ 人間なら近くワシもお主の所にいくじゃろから勘弁してくれ。 これが村の最善手と信じる。 最後にもう一度言うが狩人は今回は霊守護をお願いしたい。 でなくては本当に確定なくてカオスじゃ。 残り@喉は本決定後に残す。@1 |
807. パン屋 オットー 23:13
![]() |
![]() |
シモン・考察や思考は村っぽいわね、でも状況要素だけで農を最黒視した思考にした思考の変化については理解しづらいわ、そう考えると仲間切りの可能性もあるわね。 現状は黒よりの灰かしら ☆>>653兵・遅くなりました(忘れてた) 正直なぜ真占い師を抜かずに狂人を襲撃したのかは正直わからないわ、推測と言うより勘だけれどカタリナが動き過ぎたんじゃないかしら?カタリナが動いてLWが危険になったとか? |
808. 少年 ペーター 23:15
![]() |
![]() |
>>798書 逆だよ。羊が真だから二択占いに持ち込ませたくないんだなって考えたんだよ。狂なら二択占いに持ち込んで何とかして妙を吊る方向に持っていった狼に協力するはずだけど、羊は吊り希望を確定させるように発言したから真っぽいって感じたんだよ。僕の感覚的なものだから説明が難しいんだけど。 残りの喉は本決定用に残すね。@1 |
809. 青年 ヨアヒム 23:16
![]() |
![]() |
【仮決定了解】しました。 >>775 ジムゾンさんの白さって1日が終わった総合での白さなんですよ。「あっ、今日も白だ。」みたいな。 比べてトマさんは最初っから最後まで白いんです。抵抗無く言葉を受け入れられるって言えばいいのかな。 はじめ、トマさんの言う▼屋にこの人の白黒が反転しそうになりましたが、今は無しではないと思えるようになりましたし。 |
810. 神父 ジムゾン 23:17
![]() |
![]() |
ちょと席外してたすまそ。 【仮決定了解】 俺の希望は【●娘▼旅】 要素とれんが、白なら寡黙吊ってる余裕はないので占い処理で。 娘青だと青のが黒いんだけど、なら吊ればいいかと。 |
812. 行商人 アルビン 23:20
![]() |
![]() |
【仮決定了解・ただ出来れば自由占は考え直してほしい】 ただ自由占いは個人的に好きじゃない。特に一応まだ真占生存の可能性がある。そして今日の霊判定で旅白になれば霊の仕事はほぼ終わったも同然で、後は狩が生き延びつつ占を守るという形になれば勝率はかなり上がる。 できれば、多数決か最悪パッションでもいいから霊に統一占い先を決めて欲しい。 返答>兵:返答サンクス。理解しました。 |
813. 行商人 アルビン 23:20
![]() |
![]() |
>神765いえ、おそらく妙吊り予測可能です。というか妙は自吊はしてないと思います。旅言いつつ妙に入れた狼がいたのではないかと。 そう考えると昨日旅を明言していた人の中に狼が最低でも一匹いることも考えられますね。 質問:青>759-760灰考察に置いて、兵長は2人とも「最初は寡黙気味だったけどだんだんしゃべってきた」という内容の評価なのにそれぞれ色がことなるのは、一体どのあたりが理由でしょうか? |
814. 行商人 アルビン 23:21
![]() |
![]() |
ちょっと差が分からなかったのでノドに余裕があれば詳しく。 ■2.灰考察追加 青追加:喋り出した印象。灰考察がちゃんと考えてる感がある上分かりやすい。まだ若干『当たり障りない』感が若干拭えてきた。あと、マナー違反かもしれないがメタ読みさせていただくと、>>735みたいなことを言う狼がいるとは思えない。一気に白側。 神:読んだ感じ間違った結論を下すの恐れている慎重派な印象を得た。 |
815. 負傷兵 シモン 23:22
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 占い先については、遺言か投票COか本決定時に指示すべきだと思う。 ■4.灰考察(続き) ペタ:リナ真占であれば白確定ではないが、今日の考察は自然で白印象アップ。ペタ狼であればリナ偽ニコ白の方向に議論を誘導したいという心理が働くと思う。 |
816. 行商人 アルビン 23:22
![]() |
![]() |
特にみんなが羊真を唱えた時にあえてそれに待ったをかけた意見を言う所とか。 ただ、確霊がいて、日数が少ないためほぼ狩も生存している状況下である以上、吊れば確実な情報が出て、仮に羊狂であってもすぐ分かる状況下で『理論が間違った方向に転がるのを止める』のに、どれだけの価値があるのか? それほど価値がないはずなのに敢えて止めに入ったのはどういうわけか?そこら辺が黒要素、とまでは言わずとも少し違和感。 |
817. 行商人 アルビン 23:22
![]() |
![]() |
兵:正直黒要素が全く探せない。短い文章ながらも勘所を押さえた発言をしている気がする。白っぽい、とは思うが、仮に狼だとすると一番恐ろしいのがこの人。もっとよく読んでみたい。 娘:本日寡黙。ここまで寡黙だとリアル事情の報を考えてしまう。ちょっと据え置き保留。 改訂版GS 黒 年旅>書樵娘>神長兵青 白 ■4. ▼旅▽書 年は▼旅の結果次第で白確定する目があるから、年を吊るくらいならまず旅を吊るべき。 |
青年 ヨアヒム 23:22
![]() |
![]() |
襲撃:ヤコブがいいですかね? ベオとフリーデルの意見優先で決めてください。 狩人は霊べったりだろうし、今回の襲撃で占い機能の破壊は成功しそうですが、霊機能の破壊までは難しいそうですね。 |
818. 行商人 アルビン 23:26
![]() |
![]() |
●樵○書 GS黒寄りの中で選ばれていない二人を。樵優先なのは、個人的に羊真を睨んでいるのでここで積極的に▼屋を主張する彼を占いに出せば、狼狂がどういうリアクションを取るのか興味があるからです。@2 |
821. ならず者 ディーター 23:32
![]() |
![]() |
_(年)(旅)(長)(商)農娘旅(神)(樵)年長書兵屋樵神商 職(片)(斑)(灰)(灰)占灰斑(灰)(灰)片灰灰灰占灰灰灰 占(_)(樵)(青)(_)自神樵(_)(_)樵樵神青書娘娘_ 占(_)(_)(娘)(_)由_商(_)(_)_青兵神樵長__ 吊(旅)(_)(旅)(旅)青旅青(旅)(屋)旅旅旅旅娘屋旅旅 吊(_)(_)(_)(_)娘_娘(_)(_)__屋_青__書 |
825. 農夫 ヤコブ 23:39
![]() |
![]() |
一時箱確保!ギリギリまで粘る! ☆>>736兵 年白確定、俺と屋の信用差から屋が一本吊りされる可能性大。今の羊真の風潮がヤバいと感じるので「羊偽確定してたら……」という想いが強くなっちゃったけど、冷静に考えたらピンチってレベルじゃなかったかもしれない。屋吊と同時に俺食われそうだしね。 |
826. 農夫 ヤコブ 23:39
![]() |
![]() |
☆>>787者 正直ね、今日喰われるの俺だろうなって感覚は昨日以上にあるので、黒引けなかったことについてのモヤモヤ感はなくもない。でも、このまま状況要素で村が羊真視して狼の都合のいい方向に進むよりはまだ占内訳と年が白確になるという確定情報を落とせるほうがマシかなと思った。 |
829. 旅人 ニコラス 23:42
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 自分吊り希望はマナー違反らしいし、希望する気もないが、正直私が死なないとはじまらないとは思っていた…ただ、▼屋も面白いな…私が白決め打ちが前提になるがな…ふふふ…。最後に…自由占いには断固反対しようと思っていたが、>>819は一理あるので反対するのはやめよう…。@1 |
833. ならず者 ディーター 23:47
![]() |
![]() |
_(年)(旅)(長)(商)農娘旅(神)(樵)青年長書兵屋樵神商 職(片)(斑)(灰)(灰)占灰斑(灰)(灰)灰片灰灰灰占灰灰灰 占(_)(樵)(青)(_)自神樵(_)(_)兵樵樵神青書娘娘_ 占(_)(_)(娘)(_)由_商(_)(_)長_青兵神樵長__ 吊(旅)(_)(旅)(旅)青旅青(旅)(屋)旅旅旅旅旅娘屋旅旅 吊(_)(_)(_)(_)娘_娘(_)(_)娘__屋_青__書 |
青年 ヨアヒム 23:51
![]() |
![]() |
ってことはベオは僕を占って、白判定を出す。でいいんですか? そもそもさっきの「誰を占ってもいいよ」赤発言は、すぐにベオが吊られるから誰を占ってもほぼ同じ。で合ってます? 同じこと2回聞いてるみたいですみません。 |
835. 農夫 ヤコブ 23:53
![]() |
![]() |
★ディーター 本決定で指示してほしいんだが、占先表明の方法は?発表時まで黙秘でOK? ちょっとギリギリ遺言COに対応できるか分からない状況なんで、事前表明が必要なら投票COにさせてもらえると嬉しい。混乱を招く可能性を重く見るなら無理にとは言わない、遺言頑張ってみる。 |
パン屋 オットー 23:57
![]() |
![]() |
ウルフ>出さないつもりだよ? 余計な情報だから、ウルフは吊り希望にはしたけど 占う理由は囲いぐらいしかないよ、だから占う必要がないね 一応用意だけはしておくけどね(トーマスに黒をね) |
837. ならず者 ディーター 00:00
![]() |
![]() |
★★★【本決定】★★★ 【●自由 ただし>>833を参照しあまり独断はしないこと 発表順指定なし、なるべく夜明け直後に出すように】 【▼ニコラス】 【占い師は占い先投票】 【狩人は基本的に俺護衛】 【占い師・狩人へ。例によって、覚悟があるなら逆らってみてもいいぜ!ただし理由はみっちりと聞く】 以上ッ! |
パン屋 オットー 00:01
![]() |
![]() |
狼仲間の2人とも、狂人のハウンド こんなボロボロのダメ占い師で申し訳ありませんでした お2人には勝っていただきたいです!! 墓下で見ていますから! と明日生きてるのに挨拶してみる。 |
843. 旅人 ニコラス 00:04
![]() |
![]() |
【本決定確認】 昨日私が大人しく吊られてリーザが生き残っていたなら、村はもっと楽だったはずなのにな…まあ結果論なのでここで謝ることはしないが…ただ、狼が裏で笑っていると考えると、非常に腹立たしく、悔しい思いはある…この無念を村のみなが晴らしてくれることを切に願う…頼むぞ。 長、墓には来るなよ…人間だったらだがな…ふふふ。羊、墓下で説教だ…。それでは、さらばだ…。@0 |
847. 負傷兵 シモン 00:19
![]() |
![]() |
【本決定了解】 ■4.灰考察(さらに続き) ヨア:本日はある程度まとまった灰考察を出しており、寡黙脱却の姿勢を見せているのは好印象。ただ、考察内容は無難な印象でいわゆる「敵を作らない」感がある。 パメ:寡黙。白黒要素拾えず。 GS的には白:書>長商年>樵神>青娘:黒となるかな。 ヨア&パメがGS上最黒だけど、これという黒要素があるわけではなく、白要素が少ない、という感じ。 |
851. 青年 ヨアヒム 00:20
![]() |
![]() |
>>823 言われて気づきました。ジムゾンさんすごいですね! トマさんは100点から始まる減点方式で、 ジムゾンさんは0点から始まる加点方式で判断してます。 なんでだろう?自分でも謎です。トマさんが白過ぎるからでしょうか。 |
852. 司書 クララ 00:24
![]() |
![]() |
自分の灰考察見直してたらとんでもない誤字・誤読があった。 >>797、アルビンは書旅狼って書いてるのにわたし書羊狼で読んでた。ごめん。書旅狼でのその意見はまっとうだと思う。@3 |
854. 行商人 アルビン 00:32
次の日へ
![]() |
![]() |
【本決定了解】ディタさん、そう言う意図ならとりあえず納得いたしました。 そしてぇ!ヨアヒムさん!おしゃべりが苦手な貴方にこの商品!携帯ゲーム「トモマイナス」!ゲーム内の理想の友人との会話を楽しむ友情シミュレーション! これで会話を楽しみましょう!ユーザーのご両親からも「息子が部屋から出ない」「娘が画面相手に話をするようになった」「子供を返して」等感謝の悲鳴が!中毒必死のベストセラーゲームです! |
広告