プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全シスター フリーデル は、突然死した。
旅人 ニコラス は、突然死した。
少女 リーザ、13票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、神父 ジムゾン、司書 クララ、青年 ヨアヒム、行商人 アルビン、少年 ペーター、パン屋 オットー、村娘 パメラ、木こり トーマス、負傷兵 シモン、農夫 ヤコブ、老人 モーリッツ の 12 名。
585. 少年 ペーター 01:19
![]() |
![]() |
おぉー、GJすばらしい狩人デスネ はーっははは、はーっははは ここで意図的襲撃ミスはねーよな? よし、GJだ!狩人、てめーはよくやった!最高だぁ!むぎゅむぎゅのむぎゅううううううううくぎゅうううううううううううううううううううううううううああああああああ、最高だあああああああああああああああああああああ イエス、イエッサー、イエスううううううううううううううううううううううううううう! |
586. 羊飼い カタリナ 01:20
![]() |
![]() |
メリちゃん、お願い! @・ω)『必ずやるって決めた時は「直線」だッ! 今の僕は、何がなんでも「直線」で突っ切るのよッ!「ビーチ・ラム」!』 アルビン「おまえの目の中に、 ダイヤモンドのように固い決意をもつ「気高さ」を見た… だが…堕ちたな……ただのゲス野郎の心に………!! アルアルアルアルアルアルアルアルアル アリーヴェデルチ!(さよならだ)」 @・ω)『う、うわぁぁあああぁぁぁ』 【アルビン狼】 |
588. 司書 クララ 01:20
![]() |
![]() |
ミーちゃん、ミーちゃん リーザちゃんは狼さんなの?それとも羊さんなの? o(^・x・^)o 「みゃぁー(【リーザは人間】だと言っている)」 じゃあ、リデルさんはどうかしら? o(^・x・^)o 「みぃ、みゃぁー(【リデルさんも人間】と言っている)」 じゃあ、ニコさんはどうかしら? ╬╬(╬^ಠxಠ)♭「ふーっふっー(【ニコさんは狼】と言ってる)」 |
神父 ジムゾン 01:20
![]() |
![]() |
セットし忘れ防止も兼ねて、とりあえず暫定でモーリッツセット。次の襲撃先はまた考えます。 あ、霊判定を出した後の話ですが、【ハードウイックにとって霊判定は絶対確実な情報】なので、ニコラス狼やフリーデルやリーザ人間を確実に踏まえた考察よろしくです。 私も頑張ります。 |
589. 村娘 パメラ 01:23
![]() |
![]() |
【占霊判定確認】 狩人GJね! はぁ誰か喰われてでもいたら恐怖のあまり拳が飛ぶところだったわ・・・(主に神父さんの方に) 良かった良かった。 昨日はまともに灰考察も落とせず申し訳なかったわ。 その分今日は頑張る。できれば寝る前に2dの考察でも落としてくわ。 |
590. 青年 ヨアヒム 01:24
![]() |
![]() |
ふぅ…死体確認する役目なんてやだなぁ…。 いくらフリーターのプーだからって言っても、みんな酷いよー。 うー、こわい…。(ガタガタと棺おけの蓋を外し、嫌々フリーデルの遺体を確認した)耳は普通…目も赤くない…牙なし…スカートの中覗きますごめんなさい…うん、しっぽもなし…【フリーデルは人間】 続いて旅人さんの棺おけ…(ガタリ)うわ!?入ってるのは狼じゃないか!【ニコラスは人狼】だよ! リーザ |
591. 青年 ヨアヒム 01:24
![]() |
![]() |
続)は…(ガタガタ)あー、やっぱ【リーザは人間】か。フリと同じくスカートの中もチェックしました、ごめんなさい。 んで狩ちゃんGJー!と、判定合わせてきたってことはクララ人狼くさいな。ふむ。 |
592. 司書 クララ 01:24
![]() |
![]() |
【犠牲者なし、及び占い判定確認】 見事に割れたわね。 それよりも、狩人GJよ!お祝いにシフォンケーキ焼くから。 楽しみにしてて。 尤も、誰かは分からないから皆で食べることになるでしょうけど。 |
597. 羊飼い カタリナ 01:28
![]() |
![]() |
υΦw)「狩GJ!!そしてアル狼wwすまん村とヤコブに責任転嫁しようとしてwwんで俺ら同時発表上手すぎ。これで食ってけるな。」 @・ω)『……で、旅黒?僕ら目線ロラで詰みじゃん。拍子抜けー。僕ら活躍なしかよーぅ』 喉節約のため、寝ますね。おやすみなさい。 |
600. 青年 ヨアヒム 01:29
![]() |
![]() |
旅司?+占い師騙り狂、灰狼1ってところか。 かなり情報でたね。 しかもニコラス狼が村全体で共有できたのは大きいと思う。 って、アルビンパンダってるのか。ほほー。 とりあえず▼クララアルビンして終わんなかったら灰狼探せばいいじゃないとか思った。 手計算してないけど。 |
601. 負傷兵 シモン 01:33
![]() |
![]() |
【判定確認】 羊黒出しか……状況的にキツイが、俺も説得するから頑張ろうぜアルビン。 しかし、旅の確黒とかどういうことだこれ?とりあえずいい時間なんで明日まとめるわ。おやすみ。 |
602. 行商人 アルビン 01:33
![]() |
![]() |
【占霊判定確認】 ニコ狼か… ということはスタート時3人揃ってなかったってことか。 やっぱりロケットCO時2人だけで判断できなかった可能性あるね。 ジム、今探してくるからちょっと待って〜 |
603. 農夫 ヤコブ 01:34
![]() |
![]() |
■1 占い希望。第2希望を書くも書かないも自由ずら。 ■2 吊り希望。霊吊りを希望する場合は、霊以外の希望を書くこと。 【〆切 00:00】 この面子なら、後の議題は要らんべ。 おら的には、ヨアの発表遅れが気になるだ。 |
604. パン屋 オットー 01:34
![]() |
![]() |
!? ニコラス墓下黒確定って結構以外なのだが、これカタリナ視点灰全部白だな。 クララ>いや被っても問題ないんじゃないか?旅黒確定で狼数が確定されたんだから。これどっちかが旅に白出ししてたらめんどくさそうだったがな。 |
606. 木こり トーマス 01:39
![]() |
![]() |
とりあえず羊は、対抗か霊どこ占うか考えておきたまい。 他人のミスにやさしくない俺はパメラの誤読が怪しく感じてしまう。旅狼知ってたのね的な。 その場合は霊が真狂で羊狼ってことになるんかね。んー。なんだかね。 >>600 どうせ商吊るなら先に商じゃないのか? いくら対抗とはいえ、受け入れられるという判断が変だし占真贋気にならず? ま、今日は商または他の灰に旅とラインがあるかが主眼になるかな。寝る |
607. 少年 ペーター 01:40
![]() |
![]() |
能力者仕事しすぎだろww リナ視点他はもう白だな、兵青書の誰が狼かってのを考えさせればいいんじゃねーか? 12>10>8>6>4>2 商吊り+霊ロラまでは安定できそうだな。参考程度に使ってくれ! あと農が昨日出してた疑問点はちょい興味あるな。今日は寝るわ、おやすみなー |
608. 農夫 ヤコブ 01:41
![]() |
![]() |
羊兵青書|農商|神旅商年屋娘樵老†妙修旅 真偽霊霊|白黒|白白白白白白白白†白白狼 偽真霊霊|白白|灰灰灰灰灰灰灰灰†白白狼 >リナ 兵青書のうち、誰が狼か考察して欲しいだ。 >シモ 灰狼のうち、残り一狼を考察して欲しいだ。 |
609. 木こり トーマス 01:43
![]() |
![]() |
疑ってから、>>603見て思ったけど、青は書の判定確認してるんだよね。 青狂なら旅黒は隠したほうがいい情報と判断するスキルはありそうだよな。 青狼でも、旅狼を見せてパッと見白くなりそうな(得しそうな灰)とか、即吊りになりそうな灰も思いつかない。 霊真狂で書がやらかしたという方が納得がいくな。 それ狙いの青狼による偽装なら天晴れだけど、黒出てるとロラされかねない気がするし。難しいな!やっぱ寝る。 |
610. 司書 クララ 01:44
![]() |
![]() |
リザちゃん、ご冥福をお祈りします。 リデルさんとニコさんもEPでまたお会いしましょう。 オトさん> そうなんですけど、被ることはあまり考えてなかったから、ちょっと驚いちゃって…。 可能性は十分あったのに…。 とりあえず、ペタ君、ヤコさん表と手数計算ありがと。 アルさんがどっちなのかを宿題にして寝るわ。 |
611. 行商人 アルビン 01:46
![]() |
![]() |
☆神>>508「いや、気付いてたんなら訂正しましょうよー!勘違いされたままで良かったんですか?」 うん、訂正すれば良かったね次から気をつける。なんかヤコブ勘違いしてるなーって思ったけど、特に重要視してなかった。 |
613. 青年 ヨアヒム 01:51
![]() |
![]() |
>>606トーマス ああ、先に商吊りした方が考える時間増えるか。 昨日アルの反応が良かったので、そこでちょこっと「人間?」みたいな印象あって、狼っぽさ的にクララ優先で考えてた。 あとごめん、「受け入れられるという判断が変」って何の話のことか分かんなかったり。 そんで占真贋は、さほど気になんないけど。アル吊って判定見た瞬間判明するじゃん? |
司書 クララ 01:51
![]() |
![]() |
そっか、じゃあできる限る普通にしてます。 占+灰考察頑張らないとですね…。 襲撃先、明日の霊判定(生存時)等宿題いっぱいで、 ちょっとまた混乱しそうです。 それでは、おやすみなさい。せめて良い夢を。 |
614. パン屋 オットー 01:55
![]() |
![]() |
シモン>まあアルビンの生死という意味では状況的にきついが、今後は狩人は基本シモン鉄板だからな? 一つ言っとくと今日アルビン吊は考えてないわ。霊吊か占(リナ)吊のいずれかで、最も情報が増える道を考えて希望するだろう。でシモンに灰を占わせていくのが良いと考える。 |
615. 神父 ジムゾン 01:57
![]() |
![]() |
突然死二人は残念ですが、旅黒確定はラッキーですね。書か青の作戦…とか考えてもなんかよく分かりませんし、単に書狂で事故なんですかね。 商>>611 お返事ありがとうアルビン。 なんなんでしょう、アルビン天然…? 防御感無さすぎて白なのか俺に触れるなーッ!な狼なのか。なんか天然な気がしてきましたが、明日占真贋合わせてまた考えます…! おやすみなさーい! |
617. 木こり トーマス 02:07
![]() |
![]() |
寝詐欺。 ☆青 書商と吊るのは青決めうちに近いんで、1黒確定でロラじゃなく決め打ちが受け入れられるって判断したん?ってことな。 ちなみに商吊るならその前に羊は賛成。商吊るなら狩CO聞くべきだな。狩COで対抗無しなら羊ほぼ破綻だが、兵は後一回しか占えずがネック。 狩対抗出ればライン確定で手数的に有利臭いかな。 まあ、霊か羊になるな。これが見えてると羊の黒出しは狼ぽくないが、旅確定が計算外か? |
620. 村娘 パメラ 02:29
![]() |
![]() |
旅を狼確定させるのは狼にとって何のメリットも思いつかない。普通に霊真狂かしら。 後出し霊判定のヨアヒムが狂人ってのは考えられないから、書狂の事故で青真霊が濃いわね・・・わたしの1dの霊考察ぶっ潰しね; 眠くて頭回らない; うん。ここからどう占吊するのが賢い手順なのか、考えることになりそうね。占真贋にあたいをつける必要大きそう。 明日にまた。おやすみなさい。 |
神父 ジムゾン 03:28
![]() |
![]() |
手数計算中メモ。 …いや、兵は襲撃しちゃ駄目か。 兵狼の可能性を残したい。お仕事終了の▼羊で霊白判定。書は羊黒判定。このターンで狩人抜き。 ▼書→青襲撃、クララが狂か狼か不明にさせる。 →なんとかして占いも吊りも避けつつシモンを吊る 12▼羊>10▼書>8▼商>6▼兵>4▼灰>EP 神父が三回占いを避ける。兵狼の可能性が潰れなければ兵吊れる?最終的に灰3人の殴り愛になる? 眠い寝よう。 |
621. 農夫 ヤコブ 05:16
![]() |
![]() |
まあ、村の流れが霊真狂に傾いているけど、一石を投じておくだ。 書狼と仮定した場合、2狼とも遅れてきた=夜明けにいなかったと考えるのが、妥当と思うだ。 疑念を蒔いとるようだけど、人間、わかりやすい=信じやすいことがあったら、それに飛びつくだ。 おらも考えるから、みんなも考えてほしいだ。 |
622. 老人 モーリッツ 06:47
![]() |
![]() |
【死体ナシ確認】【商パンダ、妙尼白、旅黒確定確認】 GJじゃ。そして場が動いたの。 雑感じゃが、昨日は両霊能候補から商吊希望が出ていたように思う。霊真狼前提で話すが、旅が来るか分からん、霊にも一人出ている段階で必ずしも安泰でない商を吊に挙げるかって気がする。なのであまり商を吊りたくないのが、希望と判定だけで考えたわしの考え。 商の狩COよりは、羊でGJ出した狩がいるかを募る方がいいと思うんじゃが |
623. 老人 モーリッツ 06:50
![]() |
![]() |
今日は羊吊で霊判定を見るか、霊の片方(現時点では書希望)を吊って同時に羊に占わせてどういう判定になるか見るのとどっちが情報出るか思案中(兵は灰占い)。 今日は少し遅くなるかも。@18 |
624. 羊飼い カタリナ 09:15
![]() |
![]() |
おはようございまそかり。 υΦw)「新しいパンツをはいたばかりの正月元旦の朝のよーにスゲーッ爽やかな朝だな~~~ッ」 @・ω)『僕ら手順とか苦手なんだよね。皆色々言ってるけどどれが最善かわからないや。まあちゃんと行商人どっかで吊ってくれれば無問題。』 υΦw)「なーんとなく思ったのが、霊候補は両方▼行商人なんだよな。結構危ない得票差だったし、狼には旅人突然死見えてたから、霊は真狂なんじゃねーの?」 |
625. 羊飼い カタリナ 09:29
![]() |
![]() |
υΦw)「吊り手が6手、対抗が黒出ししたら能力者と行商人とそいつ吊って村目線詰みなんだな。順番間違えるとRPPあるけど間違えないだろ?」 @・ω)『じゃあ対抗はもうずっと黒出さないかな?合ってる?これ。』 υΦw)「出しても出さなくても大体勝ってる気はするけどな。」 @・ω)『今日は昼も覗きはするけど本格参加は夜かなー。羊も忙しいんだよー。』 |
626. 農夫 ヤコブ 09:31
![]() |
![]() |
よくよく考えたら、農>>621 はモリ狼ロックずらな。モリ、すまねえだ。申し訳ないずらよ。 ■2 吊り希望 〆切 00:00 a) ▼霊(書か青のどちらかを選択) b) ▼羊 c) ▼商 まあ、この3手だべ。理由があると嬉しいだ。 リナ>商の黒要素上げをお願いするべ。 ★羊 リナが商を比較的白くみとったと思ったども、黒引いたときは、どう思ったずら? |
628. 羊飼い カタリナ 09:54
![]() |
![]() |
υΦw)「農夫>>626了解したぜ。まあ夜になるかな。」 @・ω)『☆どうせ白でしょ、だからジユゾンやらせてくれりゃーいいのに。ま、村のせいだしいっか。責任転嫁~→黒引き→サーセンwww僕らポンコツwwwジユゾンとか100年早いwww』 υΦw)「つーわけでまあ意外で笑った。んでジユゾン勝ち取るために灰超見るぜ!というやる気がどっか行った。今は抜けがら。」 @・ω)『■2僕らは▼商一択』 |
629. 羊飼い カタリナ 10:23
![]() |
![]() |
υΦw)「俺ら>>625 吊り手6じゃねーじゃん。5手じゃん。全面的に撤回撤回。」 @・ω)『ま、僕ら羊だしねー。1、2、沢山。ってなもんよ。やっぱ手順は任せるよー。』 喉の無駄遣いができるって素晴らしいですね。むだむだ。 えっと、アルビンさんの黒要素と、能力者のどこに狼がいるかと、占うならどこか、を今日は考えますね。あっと13! |
630. 神父 ジムゾン 10:30
![]() |
![]() |
グーテンモルゲン! 昨日をざっと読み返してて、商の>>580上段が微妙。理由付けというか後付け感というか。青が書に黒出しした時用とありますが、ならその時になってからでいいじゃないですかー、と。青から書白出たら投下した考察ほぼパァになりますしね。 霊真狂だからor書狼だから、書狼前提考察をしていた→アルビン狼なら捻らず書狼?とか思いました。でも霊判定については、今の状況を見てると書狂と見せて少しで |
633. 神父 ジムゾン 11:10
![]() |
![]() |
書き忘れ。ヨアヒムの>>613が凄く真霊っぽいと思いました。 霊能者って実は占い真贋あまり気にしませんよね。確実な答えが出る事が解っているからこそ「え〜考えなきゃだめぇ?」になりがちというか。パンダが出たら尚更。 人によっては「なんで相方占い師気にならないんだ!偽っぽい」という解釈も出ますので、騙りだとしたら少々リスクの高い偽装。つまり普通に真要素と感じました。 今度こそ離席っ。 |
634. 木こり トーマス 12:35
![]() |
![]() |
一杯情報が増えたので場合ごとに整理して考えるべ。 1商狼の場合。 1-1 兵狂 >>523がやや不可解。 真狼から提示された商は狂人視点白で安心なところ。ひっくり返そうとする必要は無い。 が、霊の希望揃いはわかりやすい要素でもあるので、後から出した書狼からの変更願いと兵が捕らえた可能性はあるな。 また霊狼で判定揃えも微妙。ただ、旅商狼でGJは危機的な状況なので、霊真狂と誤認させる目的はありか。 |
637. 木こり トーマス 12:36
![]() |
![]() |
2-2 羊狼 意外と綺麗にまとまる。霊判定のダブり、兵の行動に大きな違和感は無い。 羊が狼なのに吊られに行っていることになるのが問題。兵に護衛も張り付く。 霊で1黒確定が誤算ということになるが、書狂も考えるとその位は計算していても、と思う。狂が3判定なら1黒くらいは出すというのもある話だ。 総合的にみると、それぞれ若干の疑問点が残りはする。まあ、俺の中の合理性基準に狼が全て従うとわけもなしか。 |
638. 木こり トーマス 12:37
![]() |
![]() |
ケース分けの結果、兵を切り捨て気味で、ほんのり兵真という気がしてきた。▼羊を希望するぞ。▼霊も反対はしない。 霊判定確定黒なんてのはさすがに甘いだろうが、羊の判定で霊を考えてみるのもいいだろう。白だと霊視点はつまらないだろうけどな。 後は、羊霊商で4手使って終わらなければ兵真決め打ちでラストウルフ探しかな。兵から黒出たら順序変更考慮だ。 あとは、商単体考察と兵真の狼について考察するわ。寝る。 |
641. 少年 ペーター 15:55
![]() |
![]() |
ちぃっと違和感仕事したから聞くぜ ★爺>なんで霊能真狼前提でリナGJの狩人募るんだ? 霊能真狼なら狼視点どっちが真なのか確定してねーはずだ。なら例え商が黒だとしても兵GJありえるわけだ。あと商白、羊GJのパターンもあるからよ。まだやるなら商のみのがええと思うぜ。 |
643. 村娘 パメラ 15:55
![]() |
![]() |
・羊くんたち 霊潜伏案(統一占)提示。2−2で自由占希望。1d●老○農。2d●老○神▼老▽妙。老黒視ロック。まぁ羊真だともはや老白だし、兵狼のお爺様への判定は>>625よりまぁ白出しよね。 羊狼兵真で老狼だと羊は初日から羊老ラインをぶった切ってたことになるわね。うーん、羊老狼は考えにくい・・・。 というわけでお爺様もかなり白じゃないかしら。 ・アルビン 防御感の薄さは狼らしからぬ、ね。でも発言に |
647. 負傷兵 シモン 16:12
![]() |
![]() |
おつかれおつかれ。 起きて考えてみたんだが、やっぱ旅確黒って狼にとっておいしくねーよな……仮に墓下に黒を入れるとしても、妙や尼に黒出しとかないと旅からライン探られるし。まあ2d突然死だし、あんまり喋ってなかったのでたいした情報は落ちてないんじゃないかとも思うが、偽霊は普通に全白出しとけばいいのになあ。 既出だが、ここで霊判定が揃った理由は①決め打ち狙い②狂の誤爆くらいしか俺も思いつかないっす。 |
648. 負傷兵 シモン 16:13
![]() |
![]() |
①でありそうなのは青。決め打ちもありえそうな信用差があったので、偽視集めてた書が決め打ちを考えるのはきついかなあと思う。 ②ならば普通に考ると書狂となるわけだが、書狂なら旅黒誤爆が謎。運が悪かっただけなのか?霊判定3つとはいえ、いまいち初手で偽黒出す気概がある騙りに見えんのもあり、割るにしても発言の多い旅よりも発言が少なくてやや黒視もされてた尼や、年に視点漏れ指摘されてた妙でいいんじゃないかと思う |
656. 負傷兵 シモン 16:21
![]() |
![]() |
手順なんだが12>10>8>6>4>2の5手、灰は神年屋娘樵老の6人。 なので最悪のケースで 3d▼羊▲白・●白→占霊霊|斑(白)|灰灰灰灰灰白 4d▼霊▲白・●白→→占霊|斑(白)|灰灰灰灰白 5d▼霊▲白・●白→→→占|斑(白)|灰灰灰 6d▼兵▲白・→→→→→→|斑(白)|灰灰灰 7d▼斑と灰3人の4人で殴り愛(25%) かな。 |
658. 負傷兵 シモン 16:28
![]() |
![]() |
5dで俺が吊られるまでにある3手の占(灰6なので単純計算で50%)で黒が引けたら 6d▼兵▲白・→→→→→→|斑(白)|灰灰斑(黒) 7d▼灰2人が確白になるので、斑2人で殴り愛(50%) つーかもうまどろっこしいこと言ってないで現時点で俺真を決め打ってもらえれば 6d▼灰▲白・●白→→→占|斑(白)|黒白 となるので詰み。 1手占が増えることで灰6中4回占えるし、このときまでに黒引いてたら最終日 |
659. 負傷兵 シモン 16:29
![]() |
![]() |
までいかずとも6d▼黒で終了。 とかつらつら書いてみたが、狩と俺が抜かれるとこの限りではないんで、狩はもうひと頑張り頼む。もう1GJ出たら吊り手が増えるし、なんという狩ゲー。 あと今日から●先伏せの自由占いか少なくともゾーンだよな?灰考察は後で出すが、一応思考隠しはする。 ところで商>>583とか真っ白じゃね。「突然死2人だから手加減」とかGJ出された上に1狼墓下落ちしてる狼の思考じゃないぜ。 |
660. 少年 ペーター 16:32
![]() |
![]() |
あと、俺は▼商▼リナ両方吊るならどっちが先でもいいぜ。 ▼商の霊能結果でライン見るっつーのはありだと思うぜ。あと霊真狂のパターンだと確黒確白など見れる可能性があるっつーのが大きい。 霊考察やるべきなんだろーけど、いまいちやる気おきねーしな。 あと兵はあんまりよんでねーが>>659でさっと商白要素だしてるのはgoodだな。 |
司書 クララ 16:33
![]() |
![]() |
思いっきり地雷踏まれてイライラしてたらすんなり出ましたよ。 ………怒りというのは恐ろしいですね。 基本「長いものには巻かれろ」「流れるなら流されろ」なのに 思いっきり吹っ飛びましたもん。 現在"私"が考えていること ・真占はどっちか。・能力者内訳は? ・商は羊か狼か。 ・灰に狼が居るなら誰か。 それではまた後で。 |
661. 村娘 パメラ 16:41
![]() |
![]() |
手順についてはペタ>>660に同意ね。 ▼商か▼羊で護衛は兵鉄板。 兵の真贋に関わらず、占い判定が黒と出ることが重要。 前述の通り羊老非ライン、旅神非ラインから、わたしはおそらくペタかオットーかトマスさんに占希望を出す予定よ。 ではまた夜に@9 |
662. 行商人 アルビン 16:51
![]() |
![]() |
あ、シモン挟んじゃってごめん。 昨日の質問に答えておく。 ☆年>>424「もう少し(老)占いたくなかった要素教えてくれねーかな?」 あの時点での僕の考えは老はやや白だし、まとめ役という点で文が読みにくかったのではずしたかった。 ☆兵>>「ロケット=真、2番手=狂のロジック説明よろ。」 実はここにロジックない。今は僕視点、シモン真だけど昨日の時点ではよく分かってなかった。 |
664. 神父 ジムゾン 17:06
![]() |
![]() |
鳩さん飛べ ☆兵>>653 書いてるとおりですよ。「占真贋気にならない霊」は、性格要素や経験要素などが絡み、真要素と思う人と偽要素と思う人に分かれる多分マイナーな要素。 それで偽視される可能性もあるのに、わざわざ演出するような要素ではない。偽装でなく本音だろうと思ったんです。 そもそも素直に取れば真要素なんですよ私の感覚では。一言で言うなら、故郷でしか通じない話を見た時の共感と感動。離脱 |
神父 ジムゾン 17:33
![]() |
![]() |
あ、アルビンが>>652で言ってる「よくできてる」ってのは例の寡黙占いに関する発言の事でしたか。 私も、良い返答だなと思いましたけどハードウイック自身の力による文章ですもんねあれ。添削邪推は嫌ですねえ。 実際他の事に関しては添削もちょっとはしてるんですけどwでもちょっとですしねえ。それに、ニアミスだからというのは根拠として微妙ですよね。 |
665. 行商人 アルビン 17:42
![]() |
![]() |
LWへの考察。 まずスタート時、狼は書1人だったのか、書灰の2人だったのか。 農>>621が言うように書以外の「2狼とも遅れてきた=夜明けにいなかった」 つまり、スタート時に遅れてきた老が狼なのかというと、これは違う。 老は白い。 |
668. 木こり トーマス 18:03
![]() |
![]() |
緑パンダ なんか>>662で仲間確定の兵の疑問に答えてるのとか、占真贋の前に書狼について再説明とか、追い込まれてる狼には見えないんだよな。 占真贋飛ばしてるのは対抗批判嫌いっぽいかな。 狼ならって動きを言えば、青狼でその生き残りに全力を傾けるのかな?と。 商が頑張るほど、霊はローラー完遂だと思う俺だった。すまん。 青の今日の自分視点からの意見とか神の青真説もわかるんだけどね。兵非狼のが強い俺。 |
669. 木こり トーマス 18:17
![]() |
![]() |
後はまあ占い先か。 オットーは白でいいんじゃないかなあ。羊狼なら>>528は咄嗟に言える意見じゃないし、霊狼の時は屋なら霊判定全白にするように指示してるんじゃないかね。 年も白っぽいから外し。 俺の希望はいまんとこ昨日のまま●娘な。 兵は無論伏せ占い。占い先襲撃が怖いわ。吊り投票で示唆とかしてもいいけど任せる。狩ゲーじゃなく占ゲー目指そう。 後はまあ発言増えたらまた考えるわ。寝る。 |
670. 行商人 アルビン 18:41
![]() |
![]() |
つまりスタート時、狼は書灰の2人だった。 ではなぜ、書はすぐにCOまたは非COできなかったのか。 書は騙りは得意ではなく、出来れば潜伏したかった。 しかし何故、その場にいたもう1人の狼LWが騙りとして出なかったのか。 これはLWがオットーのFO速攻に乗ってしまい、 早々に非CO宣言してしまったため、と考えられる。 |
671. 行商人 アルビン 18:49
![]() |
![]() |
書は騙りは出来れば避けたかったので、3人目の狼ニコラスが来るのを待った。しかし朝になっても現れなかったため、しかたなく自分が霊騙りをすることになる。 つまり、残っている灰の中で屋を除いた左から順に怪しいのが分かる。 \|屋羊神修樵娘青妙商兵年老農書旅 宣|_占____霊__占__白__ |
神父 ジムゾン 18:53
![]() |
![]() |
>>671 >つまり、残っている灰の中で屋を除いた左から順に怪しいのが分かる。 いやああああああwwwww事情は微妙に違うけどLWだけは合ってるwwwいやあああああwwww 表では無視しますけどwwwいやああああwww |
673. 老人 モーリッツ 19:15
![]() |
![]() |
(続)」とのことじゃが、屋が既に非霊もしておった。非霊が回ったら出ざるを得んと思うんじゃが。 発言中途半端に空いたので雑感じゃが、やはり霊判定が完全に合ったことを突き詰めると霊内訳がよく分からなくなってきおった。特に書狼だと全白判定で、青をお仕事終了吊に持ち込みたくならんもんかね。内訳よりは、占霊候補のうち誰が狼かを考えた方が良さげ?とか思いつつ、考察するとするぞい。また後での。@16 |
674. 行商人 アルビン 19:17
![]() |
![]() |
というわけで、最も疑わしきは神父さん。 神父さんなら昨日の霊真狂の流れを作ろうとしたのも納得がいく。 ★神>>615 なぜ、あの時「書狂で事故」と判断したのですか? 「真狂」ではなく「書狂」でと言った点も含めてお願いします。 |
676. パン屋 オットー 19:38
![]() |
![]() |
帰着した。占霊灰考察の前に。 ちょっと前言撤回になるんだが、今手順として考えてるのは▼アルビン。 ▼アルビンの場合、セットとして「アルビン狩CO明言 カタリナ対抗占 クララ霊判定先出し 狩人シモン護衛鉄板」を希望する。リナ先吊だとリナ真視点の内訳が出ないので、霊吊か斑吊なんだよな。アル白の可能性はあるんだが、クララ狂人のケースを考えてトラップ仕掛けてみたい気分になってきた。 |
677. 農夫 ヤコブ 19:40
![]() |
![]() |
\|屋樵商神年兵農娘羊妙青書老 1dの占い希望 占|老農農商老商商農老*農修商 時系列 二|__神_修___農*__旅 *:屋、年以外 \|商老屋樵兵羊神青妙老|屋書 2dの占吊希望 占|年神_娘商老商年神_|商妙 突然死対策なし 二|老商__旅神年___|__ 老の吊り希望は変更後 吊|妙_妙妙妙老商商商妙|_商 青は霊吊り前提なので 二|_____妙書書_神|__ 第二希望とカウント |
678. 負傷兵 シモン 19:48
![]() |
![]() |
よ、おつかれ。 今更だが思考隠し考察って必要? 一応「どこ占ってもおかしくない」感じである程度書くことはまとめたんだが、素直に白黒を言えないと考察として無意味な気がしたし、考察出てない方がどこ占うかわかんないよね多分。 あと、白いと思ってる灰に対しても占う理由を探してたら、黒塗りの足がかり探してるみたいでなんか狼側みたいな気分になってきたし、狼がこじつけた理由に乗っかって疑い先確保とか嫌だしな。 |
679. パン屋 オットー 19:55
![]() |
![]() |
残り5手、最終日1vs1という展開を考えてもライン情報は有益になるだろうということだ。っていうかカタリナ→シモンに白でる可能性だってある等、色々含みがあるのがアルビン吊であると思った。アルビン狩人1CO確定のケースのみがやや面倒だがその可能性にさえ目をつぶれば最も情報が出る選択と思われるのだよな。 ていうかアルビンに狩人CO明言させる必要ないかもなって気もしたので、上の狩CO明言の部分は保留。 |
683. パン屋 オットー 20:18
![]() |
![]() |
シモン>なくない。てかそのためのシモン護衛鉄板だ。狼が▲兵試みてミスれば手数増えるぞ で考察だが、もーどーにも気になって仕方ないのがクララの>>595で、もう狂人なら視点漏れどころの騒ぎじゃない。対抗は偽の判定なんだから「被せてきた?」とかの反応なら解るものの、「被った?」は被せる行動の主体がクララ自身になっており、狂人の信じられない本音か狼の狂人演出はありえても真の発言として出てくると考えづらい |
686. 神父 ジムゾン 20:23
![]() |
![]() |
商が黒いわと思いつつ、白出しした兵が単体真っぽいので悩みます。今の所▼書かなあとか。 その場合ほぼヨアヒム真決め打ちになるんですよね。霊騙り狼を生き残らせる為に霊判定同じにした説って実際どうなんでしょう…。でも書真とも思えませんし、青は吊らなくていいじゃんな気分です。 晩ご飯食べながら色々考えて来ます。 |
689. 羊飼い カタリナ 20:35
![]() |
![]() |
。 意識してかせずにかわからないけど、【反論できない推理】なんだよね。 で、結局「反論できない」推理で何が言いたいかと言うと「書=狼」なんだよね。これライン要素かな。 ちなみに僕は農>>578議題回答わからなければ赤で聞くはず、は微妙だと思うな。 書は最低限の知識は十分あるし、もし狼でも「わざわざ聞かなくてもコピペで大丈夫」ぐらいの意識は持てると思うよ。 つまりこれを要素に取るのはナンセンス、商 |
690. 羊飼い カタリナ 20:35
![]() |
![]() |
>>666もナンセンスに感じる。ここまで黒要素挙げだよ。』 υΦw)「今の商狼の勝ちパターンは兵狼真決め打ち、もしくは霊狼真決め打ち。で、商は序盤から疑い集めてたし、旅の寡黙吊りor突然死も見えていた。2dあたりから上記の決め打ち狙ってたと考えるぜ。」 @・ω)『とすると大きく分けて2択。①素直に受け取って書=非狼 ②書=狼でのライン切り 一旦ここまで考えた。なんか妙に回り道した気が。』 |
692. 羊飼い カタリナ 20:49
![]() |
![]() |
ちょっと…眠いです…。ろんりに抜けあったら教えてください……。 @・ω)『商の書=狼を ①素直に受け取って書=非狼 ②書=狼でのライン切り』 υΦw)「①は商が黒確すると逆に疑われて成り立たない。よって兵狼で斑前提。狂兵への期待も無いことはないが冒険だ。今も白視され=羊偽狙い。 ②は2dからには早すぎるか。娘>>175のフォローに行くあたりからも本気で唱えてるように見える。 よって兵狼」 |
693. 羊飼い カタリナ 20:49
![]() |
![]() |
@・ω)『あー、ダメだー。既に日本語と思考が怪しい。樵の兵非狼に反論したらちょっと抜けるよ。 【●対抗】かな。確定情報落ちていいね。霊白判定が一番意味ないから。』 |
694. パン屋 オットー 20:58
![]() |
![]() |
カタリナ>寝る前にちょい一個。今アルビン狼仮定で読んでたんだが、商旅+騙の狼構成だとどこが狼騙でもアルビンとのラインが切れてるように見えるぞ。初日のシモン→●アルビンは多数決の中で結構強い有効票だよな?あと昨日の両霊の吊希望も、旅突然死濃厚かつ白リーザと吊が拮抗してる中でアルビンに入れられている。 |
700. 羊飼い カタリナ 21:21
![]() |
![]() |
υΦw)「屋>>694 今書いてたんだが、初日は旅LW態勢なんじゃないかという予想だ。実際灰考察見ると旅よりも商に疑い集まってると感じる。商切りでは。 2dが困りものなんだよな。一つは●アルを反らし切れないと判断したが兵狼が真視取って▼斑アルからのライン戦(というか自分真決め打ち)勝負に出た。これ一押し。もうひとつは狼霊が投票の流れ見て▼妙予想で▼商投げた。この場合先投票の青が怪しい。…正直霊真贋 |
701. 農夫 ヤコブ 21:21
![]() |
![]() |
兵>>697 上段下段とも、回答感謝ずらよ。そのあたりはシモの一番やりやすいようにやっておくれ。 つ【海老と春野菜のスープ】 おらの畑でとれた、グリーンアスパラガス、セロリ、ソラマメ、にんじんが入っているだ。 |
702. 羊飼い カタリナ 21:21
![]() |
![]() |
がつけづらいので困ってる。まあ霊真狂推しなのでライン見えなくて当然説。▼アルで俺目線真贋わかるからサボり……。あ、狂誤爆あるのか。でもその場合▼兵で終りか?やっぱり放置。ごめん。 そして予想以上に書いちゃったのでこれを樵>>635への反論と代えさせて頂く。少なくとも霊真狂すっきりという点では樵と一致してるんだよな。 遅くとも12時にはもっかい来る。申し訳ない。」@4 |
司書 クララ 21:22
![]() |
![]() |
戻る前にメモに入っていた、どうでもいい雑感をこっそりあげときます。 表には出す予定なし。 トマ この人、何でこんなに素白いです? 発言とか抜きにして雰囲気だけで白いのはもう才能でしょう。 ユキちゃん。 真視すべきか否かで悩むところ。 正直、占い候補は決められないのですが… |
司書 クララ 21:22
![]() |
![]() |
オト 初日のフリーダムさが抜けて一安心。 勢いがありすぎると怖くて仕方ないです。 アル >>583の「突然死2人だから手加減」っていうのは 穿った見方かもしれないけれど、占い判定をごまかすために ワザと言ったようにも見えたり。 というか、なんでそんなに赤ログ邪推に拘るですか~!! |
704. パン屋 オットー 21:31
![]() |
![]() |
メールで函館の話題でもしてたのかクララ。 ヤコブ>いや、議題コピペとかはあまり要素として考慮していない。 「被った」云々はやっぱ用途的に違和感があるんだよな。仮にヤコブがクララの立場で、対抗が霊判定を合わせてきた時に「被った?」って言うか?僕は自分をクララ真の立場に身をおいた時、この言葉出てこないように思ったわ。まあ真でありうるなら熱でちょっとぽけぽけしてた可能性ぐらい。 |
705. 負傷兵 シモン 21:34
![]() |
![]() |
屋>>683 白吊りは容認できんのだが……手数としては、抜かれなければ白連引きでも羊偽確、確占の俺+白/灰2人の殴り合い? 羊の商黒考察が出てるな。俺も昨日●商希望したし、商が怪しく見える気持ちはよくわかるんだが、今日この状況で羊偽説得もしない灰を自分の物差しで測らないことをお勧めする。あとは俺商旅が狼ならなんで俺が占騙らにゃならんのと思うがナンセンスだな。 【海老と春野菜のスープ】さんきゅ。 |
708. 青年 ヨアヒム 22:03
![]() |
![]() |
シモンが意味不明のロジックで黒塗りしてきたので偽かなと思ったけど、>>659の最後の商白要素は確かに狼では無さそうな反応だなー。 感覚が俺と全然違う真もありうるか。ふむん。どちらにせよ今日はシモン真での占い先を考える日だけど。 カタリナはシモンかクララか…どちらでもあまり変わらん気もするけど、偽で判定騙ってきた場合、クララ占いの方が真偽が明確になるかな?▼クララなら●クララ≧シモン。てか俺 |
709. 青年 ヨアヒム 22:04
![]() |
![]() |
占いもアリかね?あまり深く考えてないが。 ▼アルビンなら、好きな方占えばいい。 >>653シモン そこは両吊りして終わんなかったら考えればいーよ思考だったので中途についてはあまり考えてなかった。 あと、この感覚をシモンが理解できるかはしらねぇけど。強い予測が立っている状態と、判定見て確認できてる状態は、同じようでいて結構違う。「確信していた予想と全く違う結果だった」という状況を何度も体 |
司書 クララ 22:08
![]() |
![]() |
ただいまです。 ボク狼or狂で揉めてるみたいですね…。 まだちょっとだるいですけど、ぽけぽけ抜けてきたので、 やっぱりストレスだったのかもです。 …ごめんなさい。私ばっかり弱音はいている状態で。 ロムニーの方がずっと大変なのにね…。 |
712. 木こり トーマス 22:11
![]() |
![]() |
☆青>>710 あれをみてそれをみてこれを考えてた。 うん、単純に発言の順序勘違い。 まあ、余るから過去発言のまとめもしてやるか。 背景には商の発言見てて、商狼なら青だなという認識があったかなあ。 あとは霊真狼なら書より青のほうが乗っ取り狙いそうだなとか。 霊真狼と思う理由は兵非狂が強いくて、羊真だとそうなるから。な。 ★ むしろ逆に聞くが、順番の勘違い以外に何があると思ったんだ? |
司書 クララ 22:17
![]() |
![]() |
表の議論が激しくなればなるほどあわあわしていく気がします。 それに、皆の発言のアンカー元まで確認していると本当に時間が足りない; とりあえず、昨日のオトさんの質問の返答をさっさとしないとです。 あと、爺様の>>673も反応すべきか考え中。 …正直、あのままFOの流れが続くのなら、遅かれ早かれ 出るべきだとは思っていたんですけどね。 |
714. 神父 ジムゾン 22:24
![]() |
![]() |
商狼前提で、[旅商兵+書]や[旅商青+兵]や[旅商書+兵]の組み合わせの場合、狼陣営の作戦は……とか考えてたんですが、いくら考えても妄想の域を出ないので考えるのをやめた。 個人的にそれなりに納得いくのは[旅商書+兵]の組み合わせ。商と書なら旅確黒にしちゃうかもしれない。 |
715. 神父 ジムゾン 22:26
![]() |
![]() |
>>711 いや、でも私も兵狼なら潜伏すればいいじゃん…って思いました。 ☆兵 割と反対ですねえ。樵が言う商青両狼も一応頭にありますが、兵が黒を引かなくて灰が白くてこれもう灰に狼いねえよ状態になったら吊り希望出すかも、なレベルです。 兵真時の占い先考え中。 |
神父 ジムゾン 22:28
![]() |
![]() |
あっ…そういえばハードウイックって結構初心者さん…?すごく今更ですが。 http://wolfbbs.jp/%A5%C4%A1%BC%A5%EB.html ここに載ってるツールを使えば、アンカー先の確認が楽になりますよ。 モーリッツの>>673は★ないですが質問っぽいですね。返事した方がいいかと。 |
716. 村娘 パメラ 22:28
![]() |
![]() |
>>667☆兵単体からはどちらともつけがたいわね・・・。旅確黒が霊真狂っぽいから兵偽なら狼だと思ったわ。 で、霊内訳について妄想してみたのだけれど。 「旅確黒?なんじゃそりゃ」→「狂人誤爆だな。霊真狂」→「後出しの青狂は無くね?書狂青真」 のシナリオを狼が想定して旅確黒にしたのなら、書真青狼もありうるのね。可能性としてどれほどかは分からないけれど。 一旦霊の印象リセットで霊考察してみる。 |
717. 村娘 パメラ 22:29
![]() |
![]() |
・クララ 1d01:11まで起きてて4分後の更新待たずに消えるかぁ?というのがやはり狼らしく思えるわ。赤ログ相談で対抗タイミング逃したから、いっそ寝てたことにしよう、みたいな。もし真霊でリアル寝落ちならゴメンなさいね、風邪ひいてらっしゃるみたいだし>< >>186は微白い。この時点で2−2、確能まとめがあらわれるには村騙りが紛れてる必要がある。偽ならもう一方の真霊の存在が頭にあるわけで、村騙りの可 |
718. 村娘 パメラ 22:29
![]() |
![]() |
能性など考えないのではないかしら。>>329にも続く。 どこかで見た気もするけれど、3d書の霊判定って書狂青真なら1/2を3つ全てあててきてるわね。単純計算で1/8の偉業。書狂の可能性薄いかもしれない。 ・・・改めて見てみると想像以上にクララ真霊っぽいわ。 ヨアヒムの発言ももう一度追ってみる。それから兵の占い先の希望も決めなきゃ、よね。@6 |
719. パン屋 オットー 22:34
![]() |
![]() |
おい、なんか訳分からんくなってきたぞ 兵狼→アルビンとライン切れてないか? 羊狼→今日黒出す必要あったか?青狼→クララみたいな真いるのか?霊判定揃えた理由はなんだ?書狼→霊判定揃えた理由は何だ? っていうか霊判定揃えるのってそもそも不思議なことなのかどうかがまず解らんくなってきた。 |
720. 神父 ジムゾン 22:46
![]() |
![]() |
屋>>719 2-2って、確定情報が出ないのが辛い所であり狼側の狙いですよね。なのに霊判定揃えてたら2-1と変わらないじゃん!という意味で不思議です。 深く考えれば考える程ドツボに嵌っていく気がしている今。 |
721. パン屋 オットー 22:52
![]() |
![]() |
あとな、アルビン読んでるんだが、クララ狼基点考察が一本筋通っていると言えば通っているが、捉える可能性の幅は狭く、かつ推理手法が独自すぎて読んでてわけわからんけどアルビンの傾向としてはずっとこうだし筋が通っているのか黒いのかなんなのかわけわからんとしか言いようがない。 ただまあ彼が狼なら吊は当然。白でもシモンが想定するような灰灰灰斑の場に立たせる器では無い気がするので、情報重視で今日吊るのが得策な気 |
723. 老人 モーリッツ 22:52
![]() |
![]() |
戻ったぞう。考察してきたが、うまくまとまってる自信無いのじゃ。 【能力者について】 ニコラス起点での内容 初日に9発言だが、内容的には時期を考えると濃い目だが一発言消えているようでそこが悔やまれる。ニコは発言の中の黒部分を見つけるのがスタイルのようじゃが、人によって濃淡がある気もするんじゃな。 >>275で青に対して、特に黒要素提示なく「今のところ真で良い」と発言しておる。 |
724. 少年 ペーター 22:53
![]() |
![]() |
いと俺は思う。実際羊GJ商白だった場合狼側一番おいしいしな、この提案 まぁ、俺樵かオトの裏にでも隠れておくわ。ジャイアンとスネ夫なら俺はスネ夫ポジを維持していきてえな。 悪い、ジムゾンこのテレビ3人用なんだわ。 |
728. 老人 モーリッツ 22:55
![]() |
![]() |
。ラインを見せたくないとも取れるし、全く視界の外だったとも取れて悩ましいわい。 さてここで今日の判定に戻るわけじゃが、 占真狼で羊狼であった場合、真霊から旅黒判定が出るのは分かる。ただ、狂霊からも霊ローラーに持ち込むべくお仕事終了の為に3人のうちの誰かに黒を出す可能性は高かったと思う。それなのに、羊自身も黒を出してしまうと、現状のように真に護衛が付き、自分がお仕事終了吊になる可能性が出てくる。 |
730. 老人 モーリッツ 22:56
![]() |
![]() |
信用差も大きくなかったのだから、商を白確にして霊ローラーを先にしてもらい、信用勝負を続行したほうがよかったんではと思う。 霊真狼の場合、羊が狂人で突然死者の中に人狼がいないものと踏んで商に黒を出したという感じかのう。狼霊で1黒出してもローラーにはならないと踏んだとすれば青狼の方が納得がいくんじゃが、なぜ旅狼を確定させたかが分からん。読んでいく限り青に関して旅狼が露呈すると |
731. 老人 モーリッツ 22:57
![]() |
![]() |
盤石感が損なわれる可能性もあり、青ならその位分かりそうなもんで、1黒出すならほとんど喋って無い尼辺りでいいだろうという気がする。そう考えると書狼によって旅狼をさらすことによる青の信用落としが可能性としては浮上するのかなと思えたのう。 旅がらみ以外で占霊関連の事を拾っていくと、>>583で商が「突然死2人だから手加減した」と言っている点は、1狼死んでいることを知らない人間っぽい。 |
733. 青年 ヨアヒム 22:58
![]() |
![]() |
んっんー。ニコラス読んだけどラインが取り辛いな。 希望も挙げてないしライン切れ見れるような発言もないし。…はぁ。 ジム。霊判定が美味しすぎると一番最初に言ったのがジムなんだよね(>>599) だからジムは霊判揃いは村有利すぎるって分かってたってことがわかる。だからクララとのラインは無さそう。 クララの霊判定次第で白くなるかも知れないからここは占い優先順位低い。 今日は攻撃力が低めな分 |
735. 青年 ヨアヒム 22:59
![]() |
![]() |
昨日よりちょい白度落ちるけど、反応悪くなったと言うほどではないか。 ★ジム>ちょい考えわからんくなってきたので質問。今何処を疑ってるん? あと俺を真打してくれるのは嬉しいけど、「実際どうなんでしょう…。」とちょい迷いがありつつ「青は吊らなくていいじゃんな気分」と流れちゃうん? アルビンへの回答促しとかから割と疑問点は解消して進む方だと思ってたので、ここ聞きたい。 あと、アルビン黒く見つ |
740. パン屋 オットー 23:01
![]() |
![]() |
はするわ。冷たいかもしれんが、アル白でもこれ以上のびしろをあまり期待できていない。 吊希望は変わらず。>>679に少し変更を加えるなら、狩人COを促すべきかどうかは良い結論が出なかった。 老人と孫のせいで大きく発言が隔たれているが前の続きということで。 |
741. 青年 ヨアヒム 23:04
![]() |
![]() |
あって それから俺は別に発言精査型ではないね。出来た方が狼当たると思うし、努力してる部分はあるけど議事録読む負荷が高い。なのでログ読むの好きじゃない俺の手には負えなかったりもする。 だから割りとその場で見えた要素で白印象黒印象が残ることもあるよ。 …なんかびっくりするくらい発言消えたな…。まぁ纏め直す気力が無いのでそのまま投下したけど。3発言ありゃ希望出せるし |
745. 農夫 ヤコブ 23:20
![]() |
![]() |
今までの希望分ずらよ。 \|樵青羊樵年娘屋商羊年老 占|娘______神対老娘 二|_______屋___ 吊|_書商羊**商書__羊 二|___霊_______ *=▼商or▼羊 |
746. 神父 ジムゾン 23:22
![]() |
![]() |
☆青>>735 商以外全体的に白いので…商以外なら、GS消去法的に娘や年です。 「実際どうなんでしょう…」は、やっぱり無いんじゃないかなーという気持ちで書いたつもりでした。だから一応繋がってますそれ。 ああ、▼商はもちろん考えてますよ。ただシモンの発言見てると、吊り希望変えるのにちょっと躊躇いがあったんです。 書と商どちらを先に吊るのが良いかという問題ですね、私の中では。青吊って商残しはない。 |
747. パン屋 オットー 23:22
![]() |
![]() |
てかシモン真かなって気は確かにするんだが、じゃあ灰狼どこだよってなった時にいまいちピンと来ず、羊真に戻りつつでもこの陣営どうなってんだよとか繰り返してるわけだが。まあ兵真時の希望も考えてくるが、今日は基本好きに占ったらいい。まずライン見たい。 まーとにかく斑吊だ斑吊。カタリナも満足だろうし、シモンも相方アルじゃなくて霊の方がいいだろ、ヨアヒムと結びつくかは定かではないが。考える手順は▼商→▼羊 |
司書 クララ 23:23
![]() |
![]() |
抗議したことは白要素なんですけどね。 シモンさん …昨日の考察、アンカーが多すぎ; 確認しやすいけど、わかりにくいです。 ロムニー キャメルから妙な疑われ方してますね。 …なんか無理やりライン切りました。 と言っているように見えないこともないです。 |
司書 クララ 23:23
![]() |
![]() |
ついでにいうと、>>281は 「狼なら最初から敵なのに、どうして『敵に回る』っていう言い方になるんだよ。 村人が狼になってたまるかー」発言だと思ってました。 これは素直にとれば白要素っぽいけど、人間アピに取れないこともない。 アル ヨアも指摘してるけど、黒いと判断した時点でボクのCO知っていたでしょう。 そうじゃないと、話のつじつまが合わない気がするです。 意味のないことを付け加えるのも変。 |
司書 クララ 23:24
![]() |
![]() |
…地雷以降一番穿った見方をしている気もする。 パメ >>286のペタの質問への回答が見つからないのですが…。 ペタ君 どうして君はそんなにやる気がないの? 考察は投げ捨てるものとかふざけないで欲しいです。 しかも、灰見切れてないのにどうして自由占い推すの? 思考回路が理解できません。 |
司書 クララ 23:25
![]() |
![]() |
それともこれもRP? >>305とか自分で言っていたら世話無いですよね。 …なんか腹立ってきました。 トマ 公平で誠実。一番頼りになるタイプ。 正直この性格要素だけで素白に見えるです。 …ふう。 ここから灰考察し直しかな。 |
748. 行商人 アルビン 23:25
![]() |
![]() |
吊り希望変更 【▼羊】 僕視点、羊偽だから問題ないよね。 屋>>719 いや、これは確かに気になってる。どちら真でも狼側に何もメリット無いよね。そこから考えると書狂が奇跡起こした可能性はあるけど、1/4(全白、黒1☓3が背反と仮定)の確率はつらいんじゃないかと・・・ @3 |
神父 ジムゾン 23:26
![]() |
![]() |
CNコピーしちゃわないようにだけ注意してね!と一応言っておきます(笑) ペーターは、もしかしたら狩人で非狩ブラフを撒いてるのかもしれませんね。適度に怪しまれて、襲撃回避みたいな。 |
司書 クララ 23:30
![]() |
![]() |
はーい。 とりあえず、狩人は現状お爺様とペタ君のどっちかっぽいですよね。 そして、ポップアップは箱の関係で使えないんですよ… (不便すぎます。) というか、時間がやばいですね; 後、二日目後半の確認が残ってるのに…。 |
751. 村娘 パメラ 23:38
![]() |
![]() |
そうなると旅→神の言いがかり考察は非ライン偽装か、と。 他灰の白さもあいまって神に占いあてたい、むしろわたしの拳で占いたい・・・。 【▼商●神○年】(羊は対抗占い) @3 |
753. パン屋 オットー 23:46
![]() |
![]() |
シモン>えーと、霊真狼でどっちも白ってそれはシモンが喰われた場合ってことだよな? 確かにそれは最悪だが、狩人がシモン守ってりゃ済む話だ。そしてもう一発GJ出たら吊り手増える状況でいきなり襲撃くると思うか?ってのを僕はどこかで言ったはずだ。返答は特にイラン |
755. 神父 ジムゾン 23:59
![]() |
![]() |
■1【●年○娘】GSが樵屋>老>年娘って感じで割と団子。 樵や屋の白さは言語化難しいですが、一言で言うなら嘘ついてなさそうって所ですね。本音考察と言いますか。若干白さは落ちますが老もそんな感じです。 で、年と娘が残りますが>>718でクララ真霊っぽいとか言っちゃうパメラは人っぽいと、消去法で年希望に。パッション白が、年なら狼でも言うかもねに変化。でもアルビンの方が怪しい。 ■2【▼商▽書】どちらに |
759. 農夫 ヤコブ 00:03
![]() |
![]() |
仮仮決定 【▼商】【仮仮だから、アルは狩非狩を回答しないこと】【羊→霊】【兵→自由】 \|樵青羊樵年娘屋商羊年老商娘兵青神 占|娘______神対老娘_神_樵年 二|_______屋____年_娘娘 吊|_書商羊**商___羊羊商羊_商 二|___霊___________書 *=▼商or▼羊 商兵狼の場合、1d2dのシモの●商希望の速さを考えると切れすぎずら。なので、リナの占い先は霊ずら。 |
760. 農夫 ヤコブ 00:04
![]() |
![]() |
お仕事終了の羊吊も考えたが、この場合、おそらく能力者全ロラ→最終日に灰の殴り愛になるだ。それより、ラインを明確にしたほうが、村が勝ちやすいと思うだ。 霊判定で羊が破綻した場合、兵真確定なので、能力者ロラしつつ、灰狼探しをすればいいと思うだ。 能力者襲撃があってラインが不明になった場合、羊真なら、能力者ロラで、村は勝ち。シモ真なら、ロラの間に灰狼探しになるずら。 反論求むずらよ。 |
762. パン屋 オットー 00:09
![]() |
![]() |
確認した。 羊の占い先について霊占いはNG。 商吊ならラインが出て羊視点の霊真偽が定まる。羊視点灰LWがいるので占霊には狼狂が確定している。だから兵に黒なら兵狼対抗霊狂、兵に白なら兵狂対抗霊狼だ。霊占だと羊が自ラインの霊を占うと意味が無くなる。 |
司書 クララ 00:10
![]() |
![]() |
わわわ…気が付いたらタイムオーバー!? 下書き中なのに…。あ、一応あげておきます o(^・x・^)o 「にぃぁあー。(【仮仮決定】といっているらしい)」 まぁ、私にとっては判定材料になるし、異論はないわ。 質問に答えるわね。 オトさん ☆黒狙い→寡黙占について リデルさん、1日目の夜明けにボクと違って居たのに、 |
司書 クララ 00:11
![]() |
![]() |
あの発言数はいくら何でもないでしょう。 それだけで一概に黒とは言えないけれど、やっぱり不自然。 赤ログで話していたようにも取れるわ。 これはリザちゃんも同様だったけど、>>167の「扱いに困る」とか リザちゃんより引っかかるところが多かったからリデルさんにしたの。 要は、寡黙+微黒要素だから占うべきかなぁと。 |
765. 老人 モーリッツ 00:16
![]() |
![]() |
【決定確認。消極的了解】 戻り遅くなってすまんの。1段落目は灰の殴り合いでは無く、商VS(兵から黒判定された人)になり、白が1人か2人残るんではないか?まあ兵が黒を引けぬうちに襲撃されてしまえば、その限りではないがの。個人的には不満じゃが、ライン見たいという人が多いので了解する。占先は希望通り。 |
766. 羊飼い カタリナ 00:17
![]() |
![]() |
υΦw)「【仮仮微妙】 商吊りは満足だぜ。」 @・ω)『パン屋>>762の言うとおり、商吊りなら僕ら目線霊真偽わかるから、【対抗占い】で内訳はんめぇーするよね。 霊がどっちも僕らとライン繋がったら霊真偽わからないけど、それは僕ら真確定で詰みだよね。そんなことないない。』@3 |
767. 老人 モーリッツ 00:18
![]() |
![]() |
占先は屋>>762がよさげ GS爺も出しておくかの。【白:屋木(商)>>神>>>年娘:黒】。商以外がみんな白いという意見は分かるがのう。商もまた、ちょっとした反応が白いんじゃよなあ。わしの中では屋と木を吊占に挙げる気は無いのう。神は単体では微妙なんじゃが、旅の質問に不快感を露わにしていたのが仲間っぽく見えんのじゃな。娘年じゃが、書狼なら年、羊狼なら娘かのと予想。 |
神父 ジムゾン 00:21
![]() |
![]() |
あ、狩人を探す時間なのは私のことです。 いってらっしゃい! 羊視点灰LWは、「占も霊も両方とも狼が騙りをしていて、灰に潜伏狂人がいる」【ではない】という意味かと。 表で聞いてもいいと思いますけどね。 |
769. 司書 クララ 00:23
![]() |
![]() |
わわわ…気が付いたらタイムオーバー!? こんなんでごめんなさい。 o(^・x・^)o 「にぃぁあー。(【仮仮決定】といっているらしい)」 私にとっては判定材料になるし、異論はないわ。 それとちょっと気になったんだけど、 羊視点灰LWっていないような気がするんだけど… |
771. 青年 ヨアヒム 00:23
![]() |
![]() |
【仮仮決定確認】占いについてはオト>>762に納得だけどそれ以外は了解 んで占い理由な トマ読んで、パメペタざっと目を通して、んでモリを読んでる時間が無く、しゃーないんでその三人で考えた。 何か時間ないせいでちゃんと読めてないだけって気もしなくもないが、この3人は割とどっこいどっこいの灰で、村かなと思うとそう見えるんだけど、目立つ白要素は拾えておらず。 んでどーすっかと悩ましかったんだが、 |
773. 青年 ヨアヒム 00:25
![]() |
![]() |
霊判定にたいする反応が引っかかったトマ・パメをチョイスした。 パメはトマが言ってた、霊判定を俺が言う前に確認と言っていた点、トマは占判定と霊判定に対するギャップが引っかかった点。 トマについてはそれなりに書いてたんだけど、発言数足りねぇや…。って、オットーの存在忘れてるやwごめん 【本決定は確認する】@0 |
774. 司書 クララ 00:25
![]() |
![]() |
あ、>>769確認抜けたわ; とりあえず、【仮決定も確認済】 質問に答えるわね。 オトさん ☆黒狙い→寡黙占について リデルさん、1日目の夜明けにボクと違って居たのに、 あの発言数はいくら何でもないでしょう。 それだけで一概に黒とは言えないけれど、やっぱり不自然。 赤ログで話していたようにも取れるわ。 |
776. 司書 クララ 00:26
![]() |
![]() |
>>732 違和感ですか?無いはずないでしょう。こんなに遅いのかと思ったわ。 …唯、私が先出なのは決まってたし、 判定文作っていて、まだ私の判定確認してなかったのかなぁと。 それに、その後は判定結果に驚いて突っ込むどころじゃなかったわよ。 |
777. 木こり トーマス 00:30
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 ぶっちゃけ本日の商のマイペースは自吊り後に裸になる兵が風邪引くとかそういう感じはないので狩じゃないんじゃない。だから逆に聞いてもいい。聞かなくてもいいけど。 COしたら▼羊で対抗保留とかで。 >>769オレオレ、俺だよクララ。商の判定は青と揃えんだぞ。 他人のミスに厳しい俺はこの段階でそんな事言ってると狼のスットボケだというので気をつけなお嬢さん。 後は本決定まで黙る。 |
778. 行商人 アルビン 00:30
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 灰考察に喉使い過ぎたかな。 対抗批判、何もせずにいたから。 シモン、ごめん。 あと、僕の灰考察わかりずらくてごめん。 書狼前提という絞った考察だけど、スタート時クララは心理的にかなり動揺してたはずだから。 @2 |
司書 クララ 00:32
![]() |
![]() |
・聞いちゃいました; ええと、襲撃先は今ロムニーが狩人探しをするとして、 霊判定は黒出しするべきですよね? 白出ししたら、ユキちゃん偽確定ですし。 でも、それやったらアル白確しちゃいますかね? |
神父 ジムゾン 00:36
![]() |
![]() |
霊判定はアルビン人狼で! ヨアヒムが黒出しする事はありえませんからね。 ハードウイック視点、【ニコラス、アルビンが人狼。カタリナが真占い師。で、カタリナの占い判定も確実な情報】となります。 |
781. 行商人 アルビン 00:38
![]() |
![]() |
【私は狩人ではありません】 もっと違う視点から考察したかったけど、 ニコが狼と分かって、その方向で突き進んでしまった。 >>777トーマスの言うことも最もだと思う。 羊吊を早くに提案して、もっと広い視点で霊2人評価すればよかったと反省している。 みんな、がんばってね。 @1 |
782. パン屋 オットー 00:45
![]() |
![]() |
非狩宣言確認した。 んー、やっぱりアルビン白い気もするが、シモンもこれで被襲撃を必要以上に案ずることは無いだろう。 てか結局占希望を出し損ねてしまったが、実際まだ希望が定まってない。 |
783. パン屋 オットー 00:50
![]() |
![]() |
クララ>ああ、お返事ありがとう。 てかなんていうのかな、クララは言葉の使い方にかなり問題ある気がするぞ。もうフリーデルは白判明してるんだから、「赤ログで話していたようにも取れるわ」っていう現在形の推理は微妙に思える。それが「赤ログで話していたように見えた」だったら理解できるんだが。なんかやっぱこう、クララの言葉の使い方がどうも僕の感覚にミスマッチするんだが… |
786. 羊飼い カタリナ 00:57
![]() |
![]() |
υΦw)「【決定了解▼商●兵セット済み】 発表順あってるか?村目線霊狂による誤爆で俺ら偽確があるから、俺らは霊より後かと思った。 まあそんなことは俺ら目線あり得ないからさっさと発表して寝たいけど。」 @・ω)『羊がいっぴき、羊がにひきー、羊がたくさん!』@2 |
司書 クララ 01:00
![]() |
![]() |
ちょっと寝てました;マズイ不味い。 了解です。一応下に判定文はります。 ミーちゃん、ミーちゃん アルさんは狼さんなの?それとも羊さんなの? ╬╬(╬^ಠxಠ)♭「ふーっふっー」 !?…そうなの? 大変、アルさんは【狼さんだって!】 |
789. 少年 ペーター 01:01
![]() |
![]() |
本決定確認、セット済み 屋>>782のオトのこういう迷った感って初日のオラオラ感とのギャップがあってかわいいよな。だが男だ(キリッ 兵真時はどこに狼がいるのか、イメージしろっつー感じだな。れっついめ~じ! |
793. 神父 ジムゾン 01:03
![]() |
![]() |
【非狩宣言と本決定確認】セットしました。 すごくどうでもいいツッコミですが、対抗「批判」はしなくていいと思いました。偽要素上げは確かに欲しかったですね。細かくてすみません。 |
797. 負傷兵 シモン 01:06
![]() |
![]() |
【本決定確認】【変更後の発表順(書→青→兵→羊)了解】【商の非狩確認】【●セット済み】ヤコブは決定出しお疲れ様。 商>>778 いや、残りの灰狼探す姿勢は白かった。吊り阻止できなくてごめん。 眠れなさそうな気もするが、夜明け後は判定とか落としたらすぐ布団に入るわ。すまん。 |
798. 司書 クララ 01:07
![]() |
![]() |
>オト …ごめんなさい。 以後、言葉使い方には気を付けるわ。 >トマさん>>777 何か勘違いしていませんか? 私が言いたいのは、羊視点、商以外もう灰狼いないのでは? という意味です。 そういう意味でとっているのなら、 |
800. 木こり トーマス 01:09
![]() |
![]() |
【本決定了解】 発表順了解。 >>781確認。素村なら自分の思うままにやるのが一番。狼ならその醸しだす白さはお見事だった。 商はおつかれ。今更だが、妙もお疲れ。多分一人で寂しかったろうから、妙と仲良くやってくれや。 屋がジャイだと?俺はジャイアンではない…つまり、俺はブタゴリラということになる。このゾンビ許せないな。 明日の結果楽しみだな。書狂で2連続失敗とかだと気の毒だな。俺優しい。 |
神父 ジムゾン 01:09
次の日へ
![]() |
![]() |
昨日もモーリッツとシモンと悩んでシモンにしたし、モーリッツにしよう。 外れてたら超残念ですが、ここはもう私の狩センサーが正常であることを祈ります。 これでモーリッツが村人で盛大な狩ブラフだったら私を笑って下さいみなさん! |
広告