プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全宿屋の女主人 レジーナ、1票。
村娘 パメラ、1票。
羊飼い カタリナ、3票。
少年 ペーター、6票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
村娘 パメラ、1票。
羊飼い カタリナ、3票。
少年 ペーター、6票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、仕立て屋 エルナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、宿屋の女主人 レジーナ、農夫 ヤコブ、少女 リーザ、村娘 パメラ、パン屋 オットー、青年 ヨアヒム、シスター フリーデル、老人 モーリッツ、羊飼い カタリナ の 9 名。
482. 宿屋の女主人 レジーナ 00:19
![]() |
![]() |
……そこが抜かれたら娘狼羊狂しか私には見えないんだが…。これは古い思考なのか?年吊りに変わってる時点でもうわけがわからんぞ。真面目に。占いロラして、情報なしの灰吊り合戦ってか。お通夜やんけこんなん |
484. 宿屋の女主人 レジーナ 00:21
![]() |
![]() |
途中から参加できなかったから攻める権利はないとはわかってるけど正直ここからきつすぎないか?1ミスでもしたらアウトの灰吊りて、これでも娘真見るなら正直私にはあなた方の思考が今現在1ミリもわからないとだけ言っておく。…ログみてくる。 |
486. シスター フリーデル 00:23
![]() |
![]() |
【襲撃、娘→青白、老→年白確認】 娘でも老でもない、か。霊能結果と合わせて襲撃筋から考えられる狼像は「堅実」だな。真占い抜きにかかったってところだろう。 娘はこれ切り捨て要因だろ。【▼娘】 娘白が出るとはほとんど考えていない。理由は昨日言った。娘は真狼位置だといった。現状ではつまり、狼騙りだろう。 となると残りの場所だな。寝て起きてから娘起点でちょっと見てくる。** |
488. 農夫 ヤコブ 00:23
![]() |
![]() |
【もろかく】ペーター、エルナお疲れ様。 まぁですよな、と。【▼娘で】 一応べぐりの可能性はあるんでそこに賭けるか。 カタリナは来たら一応占先をおとすよーに。 >>482うだうだ言っても仕方なかろ、まぁレジからしたらあれだけど。 直前の反応とかで拾えるか。年白だとまぁ▼年推してたとこは普通に怪しいけど。まぁ寝るわ。 |
シスター フリーデル 00:30
![]() |
![]() |
この高揚した気持ちを表に出してはいけない。落ち着け、素数を数えるんだ・・・状態なので表には出ません。 むしろリアルで買い物してマジで寝よう。うん。 いやー服抜けたー! やったー! |
489. 老人 モーリッツ 00:31
![]() |
![]() |
一応気を取り直して議題出しておくぞぃ。 1■本日の吊り 2■本日の占い希望 3■GS 殴り愛路線じゃのう。羊は一応来たら結果落としておくれ。 1ミスも許されない路線になったのぅ。 わしの希望は【▼娘】じゃの。 |
490. 農夫 ヤコブ 00:38
![]() |
![]() |
まぁ素直に見ると妙青宿が白くなるので屋修でFAしていいレベルではある(屋について手のひらクルーする)が、狼二人して▼年推すのか?ってのだけ懸念ではあるな。 まぁ占狼把握後1dを見直して追うか。 宿は夜明け前後の反応かな、狼仮定望んだ状況なのに困惑がガチっぽさを感じる。 青はこの状況下なら素直に白だ、娘偽だしな。 妙は対服の態度だけ不安点だがここは娘(ってか羊)の色見てから。 |
シスター フリーデル 00:46
![]() |
![]() |
俺はこのまま考察を進めていくが、大丈夫だ問題ない。 俺かダルさんが残れば勝ちだ。 村に余裕はなくなった。1ミスも許されないんだ。 何のためにぶった切ってきたと思っている。何のために声高に年吊り主張をしてきたと思っている。 実はそもそも狼が年吊り主張する意味がないんだよなぁ・・・? 羊吊りのほうが狼的には縄が稼げるんだよね! これはちょっと計算してやってた。 |
シスター フリーデル 01:10
![]() |
![]() |
因みに羊釣りのほうがっていうのは娘の情報が出ないと要素にならないはずなので、今日は出さない。 ボロっていうのはこういうところの話なんだぜ。 ふぁーだめだまだ喜びでやばいw 薬飲んで寝るw |
493. 宿屋の女主人 レジーナ 01:55
![]() |
![]() |
今の思考開示をしておくと、真服狼娘狂羊の修狼まではほぼ確信している。そこからどう見ていくかだが、それは今のこの深夜の頭では回らない。もう寝る。あと、修黒理由だが、年吊りの理由が全体的に雑い、その上、年白と出た今。一番黒いと思っている。ラインも見ていくつもりだが、ラインはほぼ幻想だと私は考えている。単体白を出して白圧迫するのが私の今したいことだ。 |
494. 老人 モーリッツ 01:57
![]() |
![]() |
うーん、一応思考開示しとくかのぅ。 わしも直近農に同意なんじゃが青は白だと思うんじゃの。 青:占先噛み思考、襲撃で占抜かれる懸念ない思考。年斑見て即▼娘→羊、ここ白でエエと思う。仮に青狼あるならあざと狼じゃが、その場合仲間が襲撃決めてそうじゃ。 農:微白灰。農は初日夜明けの屋絡みと連投がちょっと印象落ちるんじゃが、昨日はすんなり考察読めた。 |
495. 老人 モーリッツ 02:03
![]() |
![]() |
妙:微白灰。対服は印象落ちる(昨日の対服の灰考察が作為的)が、老的に共感できる考察もある。トレーサー。妙狼仮定すると考察量エコりそう。 宿:対話型なんで、霊のわし視点見にくい灰。 修:状況考察型で理解出来る枠じゃが、疑い先が少々合わない感じ。 屋:謎灰。若干擦り寄り感がある。会話の取っ掛かりがつかめない灰ではある。そして多分屋自身が少々村に馴染めてない気がする。ただ、初動に非狼感が白い。 |
497. 老人 モーリッツ 03:23
![]() |
![]() |
あとすまん昨日も時間ギリギリじゃったし、こんな状況にしたのはわし責任もだいぶあるんで、 【仮23:00/本23:30】に変更したい。 【希望出し23:00】迄じゃ。 占いズに関しては特に変更はないぞぃ。 それとほんま申し訳ないんじゃが、羊は真切の話も出とるが、一応来てほしいの。流石に占候補凸は悲しいんでの。 娘はあれじゃ、神真でのライン考察でもだしとくれ。寝る** |
498. 少女 リーザ 05:55
![]() |
![]() |
うん、お疲れ様 まあ吊に関しては、私には責める余地ない 私 ミスリーだったね 服ごめんね 完全に騙された【▼娘】 (妙)農修宿屋青の中から2wだね 奇数進行だし、確実に娘羊回して 四日間かけて二縄で2w を吊れば勝ち なんか、ミスリーする気しか起きないわ笑 |
シスター フリーデル 07:52
![]() |
![]() |
今のうちに縄計算しとこ 9▼娘羊▲白>6▼▲>4▼▲>2 最高で明日の吊り回避出来ればいい感じか。凸前提だと。 GJくらうor羊が来るなら 9▼娘▲白>7▼羊▲白>5▼▲>4or3▼▲>2or1 縄は増えるが結局1回吊り回避で勝てる算段かな 老は残しておいた方がよさそう。屋は吊れそうな雰囲気あるから放置してよさそう。妙辺り噛むのが妥当かもな。 |
499. 老人 モーリッツ 08:17
![]() |
![]() |
おは一撃じゃ 灰2W前提ライン視得意な人は視るんじゃぞぃ。 ちな老は、修≠妙、修≠青、修≠宿、農≠妙、農≠宿は取っとるんじゃが、仮に修狼の場合、昨日のGSで農が最白なのは非仲間の村上げにはみえとる。修屋は微妙。票からものすごい素直に見れば修屋じゃが、修狼仮定だと屋→修の扱いがなんか違う感。となると修狼の場合相方ロストなんじゃ...。 屋★屋>>477 なにがやりやすくなったんかの?** |
村娘 パメラ 08:31
![]() |
![]() |
お、よしよし。 屋は吊って欲しいところだよね。屋が狩りなら当然COあるだろうから、そのときは煙草が出た方がいいだろうね。 屋狩仮定、この局面おじいちゃん鉄板しそうかなぁ。おじいちゃんかみたいんだけどね |
501. 宿屋の女主人 レジーナ 08:41
![]() |
![]() |
ここ狼嫌だ吊りって言うと軽いと思われるかもしれないが、正直ここの色を現在付けれない。だからこそのこのままなら妙狼懸念で吊るかもしれない。村目では見ている。昨日の服とのやりとりがふぃーりんぐで全く持って狼にはみえない。 取りあえず一旦離脱** |
502. 宿屋の女主人 レジーナ 09:37
![]() |
![]() |
村目で見ているが色を付けられないとか意味わからないこと言ってると今見返して思った。言語化してみる。 妙でなければ青農どちらも気になる。どちらかというと青だ。思考のトレースが全然できないし、たまに超適当になったり、それを軽く流したりと訳がわからないぞ。 とりあえず、暫く浮上停止** |
503. シスター フリーデル 09:55
![]() |
![]() |
おはよう。パターン分けして考えてみた。 1:娘狼説(私の本線) このパターンの場合、年吊りではなく羊吊りのほうに動いていると思う。 娘狼説のため羊からは白が出る。となると、今日の吊りで▼年>娘濃厚と考えられる。情報は昨日から変わらないため。 娘狼仮定なら羊吊りに2Wいると見るかな。こちらのほうが縄が稼げるため(▼羊>▼年>▼娘となる予想)。 この場合、多分年吊りは想定外のはずだ。 |
504. シスター フリーデル 09:55
![]() |
![]() |
続き この予想▼は手順が逆なだけじゃないかと思われるだろうが、実はそうでもない。年吊りの場面で老が噛めれば、年の色不明で確実にロラに持っていきやすいため、▼服まで手が届く可能性があった。 ここから私は▼羊投票者に2Wいるとみる。 2:娘狂説 このパターンの場合、確かに年吊りに狼がいるように見える。私が言うのもなんだがな。 この場合、屋が1W候補だ。昨日は年or羊しか基本票が入っていないこと、 |
505. シスター フリーデル 09:55
![]() |
![]() |
続き また狼視点で服真が見えていることもあり、今日の噛みは妥当。 そうなると服が占いそうなところ、と思う。 昨日の遺言では屋を占うつもりだったが宿を占う、とあるな。 服は、妙は白っぽい、農狼仮定は終盤につれて負担が大きくなりそう、初日決定回りに沈黙していたところにいそう、青が反村利に思う、とのこと。 推測が混じるが占われ位置は屋、青、農、宿辺り。屋は前述の通りなので残り。 |
506. シスター フリーデル 09:55
![]() |
![]() |
続き この中で当てはまるのはぱっと見宿かな。農は喉都合により優先度低 昨日もリアル都合とはいえいなかったし。 GS1(娘黒):【黒:宿=青<農=妙<屋:白】 GS2(娘狂):【黒:宿=屋<青=妙<農:白】 ただ、宿=屋のラインはがっつりあるのがちょっと悩みどころ。狼同士でここまでラインつなげるか? 感。 ☆>>492 宿 年の位置は相対的に最黒になっている。というか、年よりは青が白いと思った。 |
507. 青年 ヨアヒム 11:40
![]() |
![]() |
▼娘にセットしたよ。 服が抜かれてしまったから、羊狼だよね。んー…羊さんも凸っちゃうのかな… 老は真霊っぽいから信じようかなと思った。 ▼娘→▼羊→▼灰 ▲灰→▲灰→ になるだろうから、2回、灰が噛まれるまで様子見したいから寡黙でいる事にするよ。僕は、寡黙にはなるけど凸はしないよ。 |
512. 村娘 パメラ 14:36
![]() |
![]() |
お昼におはよう〜。リナちゃん来てないね…。 寝て考えみたよ。うん、老狼で間違いないね。 思い出して欲しい。プロローグの彼がなんて言ってたか。 ほら、言ってたでしょ? 『...ばぁさんに会いたいのぅ。』って。 幾らお墓に参っても、どれだけ話しかけても、おじいちゃんには彼女に会うことができないんだよ。 だって、おじいちゃんには霊が見えないから。 |
513. 村娘 パメラ 14:36
![]() |
![]() |
死んだ人には会えない。 だから、おじいちゃんはずっと痛みに耐えながら生きてきたんだと思う。 でも、おじいちゃんは知ってしまったんだ。 もう失われたと思われていた魔術、反魂術。それがまだこの村に息づいているって。 だから、おじいちゃんは決意してしまったんだよ。多くの生贄を必要とする、禁忌の邪法。それを使ってでも、彼女に会おうって。 |
514. 村娘 パメラ 14:37
![]() |
![]() |
おじいちゃんは、「霊が見える」って嘘をついた。 だって、それだけがおじいちゃんの望みだから。その嘘を本当にするために、おじいちゃんは動き出した。 ジムソンさんはそれに気づいたんだろうね。神に仕える彼は、霊が見えるから。だから、おじいちゃんにはそんな力はないってわかったんだよ。 |
515. 村娘 パメラ 14:37
![]() |
![]() |
でも、ジムソンさんは、禁忌を犯してもおばあちゃんに会いたいって気持ちを、きっと理解してしまった。 そんな彼の前に立ち塞がって彼の望みを糾弾することを躊躇ってしまった。 そんな自分がショックだったんだろうね。だって、それってこれから犯される罪を、人々の死を認めてしまったのと同じだもん。 でも彼にはやっぱりおじいちゃんを止めることはできなかった。 だから、ジムソンさんは何も言わないまま、村を去った。 |
516. 村娘 パメラ 14:37
![]() |
![]() |
その後のことは…みんなが知ってる通りだよ…。 あの呑気者のゲルト君が死んだ。おじいちゃんが殺した。 あの凛々しいエルザちゃんが死んだ。おじいちゃんが殺した。 もう、おじいちゃんはやめられない。 もう始めてしまったから。その手を血で汚してしまったから。 だから、彼女に会えるそのときまで、おじいちゃんはもう立ち止まることはできない。 |
518. 少女 リーザ 14:43
![]() |
![]() |
>>500 ☆gs下位が切れてて農黒いかと言われると、そうでもなかったから てか、本当にいい加減にしてくれないかな 私、考察しない気ないんですけど 気持ちいい人がいなくなるって 本当に自分中心なんだね 昨日、私が気持ちが良くなかった時 何もしてなかったくせに 私にばっかり求めるのね。私より他の人の気持ち優先なんだ 意味わかんないわ 取り敢えず私が見て思ったことこれです はい |
519. 少女 リーザ 14:48
![]() |
![]() |
ここまで萎えたの初めてです 少し考察しなかっただけで、吊るよ?って言われるぐらい やばい人に会ったのも 貴方、そんなこと言えるほど考察してます?初日の焦りどこにいったの?感しかないね てか、私に言うくらいなら 私と同じくらい考察してない人いると思いますよ?是非探してみては? |
520. 少女 リーザ 14:50
![]() |
![]() |
夜喉切れで 雑感とか落とさなくて 朝、眠くて 考察やる気起きなくて それで、「このまま」なら吊 縄向ける ってことを武器に 人のことあーだこーだ言われるのって思ったよりムカつくんです こんなことくらいで、吊持ち出さないでくれます? |
521. 少女 リーザ 15:14
![]() |
![]() |
他の参加者の方はごめんなさい 娘狼なら年吊に動いてるとは思わないかな 羊白出た後、年吊にならない確率と 霊襲撃が通る確率はめちゃ変わってるとも思わないし ここら辺は狼側も自然な思考を選んで来てると思う(村時斑吊派 なら斑吊推したり) >>499 んー、村上げ非仲間は ちょいと弱いかなと思ったり まあラインもおいおい追わなきゃダメだね 吊ミスできないから、どうしても単体だけから抜け出す必要がある |
525. 農夫 ヤコブ 16:18
![]() |
![]() |
おっす。まぁみんな落ち着けや。 ヨアの寡黙になります宣言にツッコミを入れたいが俺も寡黙になりたいからスルーするぜ。 カタリナまだ来てないのか。偽切しかけたのは悪かったけど来てくれないと非常に困るんですがねぇ…。 |
527. 農夫 ヤコブ 16:33
![]() |
![]() |
修に関しては思考自体はわかるんだが実際の動きと合わない感触がしている。まぁ考察して思考は伸ばしているのでそれと占狼の色、襲撃先を材料にするしかないな。 ▼年の急先鋒はかなり黒いが本人が本気で追ってる節もあるので。 屋は初日はともかく昨日の▼年は便乗感しかしてないな、決定回りに▼年の後押しして、娘偽見えたけど、そっからの展開がない。年吊目指してただけに見える。 まぁどっちかは間違いなく狼だろうな。 |
528. 農夫 ヤコブ 16:39
![]() |
![]() |
まぁ今日はだらだらするというか。娘偽しかわからんかったから、停滞はするな。 あぁ、屋の停滞はここからなんかな。ただ娘信じてたわりに反応薄いよな。 屋★この辺り弁解ある? 青がかなり単独臭がしてきてるので放置放置。 宿もなんか全方位とすれ違い起してる感がする。 妙だけ目立ったものは宿服とだけなのでここ重点かなと。 というざっくり感で今日の考察を終わりたい。 |
529. 羊飼い カタリナ 16:45
![]() |
![]() |
キーボード壊れて直して今復帰した。 遅れてごめん おはよう。 【リーザは人間】 占い理由はない。真切されるかも(真切とっくにされてるかも)だけどない。ちょいと言えるなら状況的に見れてたのが妙青しかいなくて青の方が白く見れてたから妙の方をざっと占っただけ。 マウスは動かせたから実行は動かせたけど。投票はし忘れ。 年に投票する気にはならなかったとは思うけど。 また夜来る。 |
530. 農夫 ヤコブ 16:45
![]() |
![]() |
■1.現状は▼娘だな、様子を見る。 ■2.羊が来ないと出せねぇ ■3. 白 青>宿>妙>修>屋 黒 状況がメインではある。単体でも青は上に来るが(これは1dのまま、他は特に精査無し)。 今日は喉を余らせたので屋の反応やら宿から質問やらどんどん反応出来るぞ。 |
532. 羊飼い カタリナ 16:51
![]() |
![]() |
また夜来る詐欺。 状況は見た。対抗の服が噛まれたんだね。狂確定って事はほぼベーグルか。 今日は▼娘してくれると嬉しいよ。狼確定だし私の真狂も確定するので。 真切されかけてるのは仕方ないと思ってる。でも結果出せるだけでそれだけでも情報になれば… あと私が残されているということは明日はきっと生きてるような気もするから今日の考察明日の結果明日の考察で頑張れればと思う。 |
534. 宿屋の女主人 レジーナ 18:06
![]() |
![]() |
>>518あのだなぁ…誰がいつ考察してないから要らないと言った。こちとら、なんかミスリーする気しかしないわ【笑】に対して要らないって言ってんだよ。昨日やばいことになってるのもログ見たからわかってるし何もしてなかったってなんだ?常に浮上して見ておかないといけないゲームなのか、これは。こっちの気持ちも考えて欲しいわ。誰がミスリーに対して【笑】付けてるのに気分よく思うねん。 …言いたいことは言った |
535. 宿屋の女主人 レジーナ 18:07
![]() |
![]() |
リーが夜しんどくて朝もだるくて考察出来ないのは考慮出来てない発言だとこっちも反省してる。でも、それでもムラとして思考を放棄したようなその発言は嫌だったから言った。 ごめんなさい。 |
536. 老人 モーリッツ 18:18
![]() |
![]() |
確認一撃 とりまカタリナ来てくれてよかったぞぃ!単喉でも喋ってくれるだけでもありがたいわぃ。 羊→妙白確認したぞぃ。 ただ、羊>>529 理由ないんか(しろめ...。 まぁ思うところは色々あるんじゃが、羊が対年や羊自身でも2騙りにちょいちょい言及してるのって、結構気になるわし。つーか2騙りって結構レアケだと思うんじゃが、そこ真視点で提示する意味ってほとんど無いと思うんじゃがの...。 |
537. 羊飼い カタリナ 18:27
![]() |
![]() |
老 さっきの真狼狼は村視点としてはあり得ると言っただけだし特に強い意味はないよ。娘黒霊結果見れても村視点真狂確定ではなかったね。っていうお話 レアケなのは自分でも言うとるよ。 対年は気になったから質問しただけで2騙り追ってた訳ではない |
538. 老人 モーリッツ 18:57
![]() |
![]() |
それと、妙服・妙宿のやり取りに関しては、妙が感情の起伏が激しいのはわかった。二人とも落ち着くんじゃ。服はそれでも妙白取ってたけど、わし傍観しつつも妙は打つ迄はいかず。 修からの疑いに対しても白とりつつも、妙>>234「気分の悪い疑われ方~」と、わりに感情系の発言がぽろりするので、その辺はあまり気にせんでええのではないじゃろか。 今日はほぼ既定路線▼娘じゃし、思考停止気味になるのは分かるがの。 |
539. 少女 リーザ 19:53
![]() |
![]() |
>>535 正直いって、私は思考を放棄なんて全くしてないし、する気もなかった 笑ってのは、ミスリーしそーってので変な空気になるのを濁す為に安易に使ってしまってた 色々、リアルでも辛いことがあって それが影響してたのはあったと思う ごめんなさい 農抽出して読んでたけど 村仮定狼仮定から割と丁寧目に煮詰めていくスタイルの割には 娘人間視が案外強いものだったこと は疑問に感じたかな |
540. 少女 リーザ 19:59
![]() |
![]() |
レジーナに関して、私が引っかかったのは 13人村ということへの焦りがあった割に、やっぱり初日の発言が そんなに探る意識が見えない所なんだよね その感じは二日目まで続いているように見える 星を投げて終わり 時間が取れてないのは分かってるから、昨日の分は無要素に 今日の朝一の反応は白い…は割と同意かな 私狼ならここまで言うのを偽装するの 結構難しいし、やりにくいと思う ただ、「ここ狼なら嫌だ吊」を私 |
542. 少女 リーザ 20:03
![]() |
![]() |
あ、農に対しての疑問を付け加えるなら 朝一のレジーナの反応に白置きすぎじゃない?って思ったのと 屋に対して村時の黒ずみを念頭に置いているようには見えてたんだけど なんか、そこら辺の心配が一気にどっかいってない?って思った 要素としては、今日のレジーナ朝一反応より1dのオットー初動の方が強めなものだとは考えてたんだけど |
543. 少女 リーザ 20:10
![]() |
![]() |
青に関しては、割と私も皆に同意かな 今、一人白置き選べって言われたらヨアヒム選ぶと思う(…金くれたし) 屋はそんなに黒いとは思わないんだよね 確かに発言は伸びてないんだけど、初動が偽装だとすると もうちょいオトなりの独自目線演出とかで白を稼ぐことは可能に見えてる だから、オトは発言伸びてないけど単純に白なんじゃないかな だから、現状は修農宿 の中から2wと予想中 |
544. シスター フリーデル 20:13
![]() |
![]() |
なんだかなぁ・・・ 中の人から苦言一個。 みんな、落ち着いてゲームしようよ。終わって「楽しかった」と言えるゲームにしようよ。 このゲームで感情的になっても議論も推理も進まないし要素にも取れない。意味のないものになってしまう。 ゲームなんだから楽しもうよ。 --- 苦言ここまで ----- 正直妙宿の要素は私にはとれない。少なくとも今日の状態では。私には。 |
546. 老人 モーリッツ 20:23
![]() |
![]() |
ゆるおんじゃ 娘狼視結構多いが、わし娘狂で最初から年黒出し予定で、狼に霊噛み示唆した可能性もなくもないと思うんじゃがの。狂の初手黒は、正直バランスで服護衛とか老が狩人なら昨日の服の様子じゃったら普通にするし、危険ではあるがのぅ。 娘>>480「だめか...」って昨日の娘の真視獲得の頑張りみると、噛み見て素で言っとるようには見えるんじゃ。 すごい微要素じゃし、なんの参考にはならんかもしれんが。 |
547. 農夫 ヤコブ 20:34
![]() |
![]() |
妙> ほいほい 娘真狂は黒出しの状況からずっと言ってるから、それだけ俺は状況を重く見ると思ってくれ。 屋については発言での黒ずみは心配していたけど、行動での黒ずみは別。 昨日の前半の年CO勘違いとか、▼年がやりやすい、とかが相当するかな。 年白見えた今は普通に黒いと思うけど。初日から●年だったにしても対娘への反応が淡白すぎる。 昨日▼年してたなかで娘真強く見てたのは屋だけだったと思うし。 |
548. 少女 リーザ 20:38
![]() |
![]() |
>>547 ★今日の反応があっさりしすぎってこと? それなら分かるかも 屋も見返した方がいいんかな 農屋はキレかな 狼仮定、拾わない手も余裕であったし 宿修も初日の流れから割とやりにくそうには見えてるんだよね となると、農屋に1w 宿修に1w が妥当な見方 宿修はそこまでキレ取れてないから 明後日灰吊るなら宿修の黒い方から吊るのが確実だと思う 宿修に1wは多分合ってる |
550. 少女 リーザ 20:43
![]() |
![]() |
農屋狼やっぱないわ 非ライン取らせて、やるにしても 宿にここまでの白を取るのが謎い 農屋狼なら宿に疑いを集める方がよっぽど簡単な動きだよね >>549 私は割と、1dの宿の初動みても 狼仮定演技派には見えてたんだけど そこら辺どう考えてる? |
551. 農夫 ヤコブ 20:43
![]() |
![]() |
妙>>548 そのとおりだよ。 推理はずした落胆もない、パメラへの騙されたとかもない、服抜かれへの落胆もない。 とりあえず何か反応しなきゃ、に見えるんだよ。 修との比較でも娘偽見えたら何か思考する?って感じの▼年でもない。(▼年を怪しむでも初日のような自分が黒くなる~みたいな自分への心配もない) |
552. 農夫 ヤコブ 20:46
![]() |
![]() |
妙>>550 一つ言っておくと確白レベルではないぞ? 妙宿比較で対服への態度・敵意から妙狼を疑っていたからだな。 なので宿は見直す必要はあるな。 演技派かどうかはちょっと見直してからにする。ちなみにどの辺? 屋白取り→もっかい白とかの辺? |
553. 少女 リーザ 20:53
![]() |
![]() |
>>552 初動の焦りの所とかかな レジーナ狼ならあざ狼は割とあるんじゃないかな…とみてたので ただ、屋の淡々としてる感じは割と一貫しているようには見えてるので そんなに勝敗に拘らない人なのかな?って感じはしたんだよね ダメだな 屋白ロックかかってるかも 宿★今日の農の屋疑いはどう映ってる? |
554. 農夫 ヤコブ 20:53
![]() |
![]() |
まぁ今の脳内だと 屋修、屋宿、修宿、妙修。妙屋が組み合わせとしてはありえる。 修宿がちょいなさげではある。屋はどこともまだありえる?って感じ。 青は考えてない、妙は服とやりあってたあたり素の反応だと思っているから宿とだけはない。 とりあえず狼位置を一つでいいから知りたいかな。 心の奥で喋ってるから甘く見てるとかはあるかもなー。 まぁ本格的には明日からつめていくよ。 |
555. 農夫 ヤコブ 20:57
![]() |
![]() |
>>553 宿のあせりなぁ、今日の反応からしたら一貫してるようには見えるがな。ミスできない~とか。 淡々としてるってのには初動突っかかってきたのが人間味を感じてたがなぁ。宿のてんぱってるにちょっとうなづけてたし。 だらだらとリザと喋っててもいいけど、ほかのやつおらんのん? リデルの考察でも見るか。 |
556. 老人 モーリッツ 21:02
![]() |
![]() |
最終的に自分含む白3打って死守するやり方がいいとは思うが、白打ちが狼じゃったら目も当てられんし、今日明日で噛み見つつ擦り合わせるのが良いのかの。 直近農妙みてて、屋宿の扱いが結構ポイントかのぅ。 農>>554 修宿が「ありえて・なさげ」になっとるの。 余談 昨日の修の占希望先が、娘●宿なので、服抜けなかった時の布石とか言えなくもないが、修のGS宿最黒は2W生存考慮したらキリすぎじゃのぅ。 |
557. 青年 ヨアヒム 21:10
![]() |
![]() |
妙と農は、考察量が多いから、白っぽく見えるよね。 修は、考察を落としているけど、昨日とあまり変わっていないね。 宿は、自分がどう思ったのかを発信する量が少ないね。 屋は初動で白いと言われた後、あまり見られてない気がする。 >>556老 2狼いるなら、1狼が相方を吊って、白視を貰って生き残る戦略を考えそうだな…ってふと思った。 だから、修が宿最黒視しているからって、修≠宿とは限らないんじゃない? |
558. 農夫 ヤコブ 21:14
![]() |
![]() |
老>>556 あり得るが無さげなので合ってる、他はあげないくらいみてないってことさね。 ぶっちゃけ最終的に1wでも残れば良いのでキリキリは普通にする。 宿妙は別問題だが、修宿は表面上だけの可能性はまだあるかなぁ。だが他よりは無さそう、って感じかね。 青>考察するから白ってわけでも無いけどな、 まぁ甘くみがちというか印象良く写ったりはするよな |
559. 少女 リーザ 21:15
![]() |
![]() |
リデルに対して私が気になったのは、要素取りが率直であんまり裏を読んでなさそうなことなんだよね 例えば、服は襲撃を恐れてる→服人間 とか 服狼のアピールとかは思わないのかな とは思った >>557 ここの「ふと思った」とかも青狼にしては、リアリティがなさすぎるよね やっぱり狼に対しての発言が他人事感出てるので ここは白でいいと思う ってか、ここ疑う余裕今はない |
564. 青年 ヨアヒム 21:31
![]() |
![]() |
>>562老 狼は1匹だけが生き残れば良いんじゃないのかい…? 仲間と一緒に生き残ろうとしたら、その仲間とラインを繋ぐ事になるから「村にバレやすくなるかも…」って狼は考えるんじゃないかな? 嘘つくと後ろめたいから、なるべく嘘ついてないように頑張ろうとするんじゃないかな? って思ったんだよ。 仲間と一緒に生存を目指すのが狼利という理論がなりたつなら、それを逆手にとるんじゃないかなって… |
村娘 パメラ 21:34
![]() |
![]() |
ひとまず青は噛めるだろうね。この白位置なら意見噛みとかにもとられないだろうし。だからひとまず▲青は予約。どこで噛むかは保留。 うーん、青、結構しっかり修宿固まってるんだなぁ。この意見、明日も多分変えないと予想。 てか、私黒の情報がちょっときついな…。 |
568. 農夫 ヤコブ 21:46
![]() |
![]() |
もちろん、外したからって感想言わなくちゃいけない義務ももちろんないぞ。 ただ、見えないからわからないんだな。 それだけ娘真見てたら落胆とか見えるだろうなって言うのは確かに俺の中の話だけども、俺は村人なら落胆しなくても切り替える姿勢やそこ偽が見えたなら何かしらの行動はあると思ってるからな。 今のところそこらへんも見えてないから怪しいってこと。 |
571. パン屋 オットー 21:59
![]() |
![]() |
まぁ第三者に評価してもらうしかないのだが、明らかに「弁解」を使う以上無いかミスをしたように見える人に使う言葉です。娘偽での建設的な意見が聞きたい人は「思っててもあえて避ける」言葉音のですよ。>>488「一応べぐりの可能性はあるんでそこに賭けるか。」も気になる、いつ老吊りしてどうやってそれを村に説得する? |
572. 農夫 ヤコブ 22:03
![]() |
![]() |
前半に関しては俺が悪いから何も言わんけども。 後半に関してはなんで老吊りの話が出てくるんだ?? ベグリってのは真狂判断付かずに噛んだ可能性=羊真なら真の可能性まだあるよな?って事でこれからの羊の動きとGJの有無では真狂放置の方策も取れるってことだ。 |
573. パン屋 オットー 22:14
![]() |
![]() |
>>572 あ、狼娘が黒出したパターン考えてなかった。そこについては僕が悪いねすみません。 ☆ 狼位置は、農貴方の「弁解」が黒塗りに見えます。 老の年吊り意見に賛同してしてるのは不自然に感じないですよ。性格要素に合うと思う |
574. 農夫 ヤコブ 22:20
![]() |
![]() |
☆>>573屋、ありがとう。 考えてなかったのね、了解。 俺疑いは当然だな、それなら相方も考えてくれる? 老は良いんだよ、霊だから吊って色みたい心理だろうから。 修の方ね。打ち間違いかな?性格要素に合う、で自然にみてるなら、他は俺を一人入れたとして他は?と言う感想、昨日年吊りしたがった狼いないことになるのは考えにくいけどな。俺。 俺への反応じゃなくても思考出してくれな 色々ごめんな@0 |
575. 老人 モーリッツ 22:20
![]() |
![]() |
すまん、仮/本決定の時間は提示したんじゃが、今日は村的に手順で▼娘で特に変更希望なければ早いが仮決定出してしまうがいいかの? 【仮決定▼娘】【羊は自由占い】 余白 実はわし、今の所一番わかりにくいの屋なんじゃよね。屋単体は白じゃないかのぅ?とは思うんじゃがの。 屋>>571 ★現状の屋のGSだしてくれんかの? ★皆の衆も出してない人はできればGSだしてほしいぞぃ |
576. 少女 リーザ 22:21
![]() |
![]() |
屋の反応はどーなんだろうな 屋狼農村仮定 かなり強めな村から、はっきりと>>573のとように自分の非を指摘されて、疑われてる中で こんなにハッキリと強い村への敵意を示すものなのかな やっぱり私には屋白に映るんだよね できれば、農は修の考察が欲しいなあと思ったり 私は割と農宿修に2wでFA気味かも |
578. 少女 リーザ 22:25
![]() |
![]() |
gs的には 白 青>屋>>宿修農 黒 宿農、宿修、農修の三択で 切れ探していきたいなって思ったり 宿修なんだかんだ切れとは言い切れないんだよねー まあ、占coの狼とパズルを当てはめて 違和感を見つけていきたい |
584. 老人 モーリッツ 22:50
![]() |
![]() |
妙>>581 んー、狩人COはお任せじゃ。 そも狩人って地上の言う事きかんじゃろというわしの持論。 一応言っとくと、狩人さんは7人時に出ても良し、5人時に出ても良し。信用度はもちろん狩候補が抜けてない状態のほうが高いがね。年非狩なんで、今確実に狩人さんいるし、GJナシでも灰狭めで出ても良いんとは思うぞぃ。ただ人外濃度高いんでタイミングは見つつよろしくじゃ。潜伏しても攻めはせん。 |
585. 宿屋の女主人 レジーナ 22:51
![]() |
![]() |
☆>>553別に黒とまで見れるような理由は薄くないっすかね?とは思った。ふぃーりんぐ視点がなかったら正直屋は黒寄りの灰に見えると思うねん。でもそのgs最下まで持ってくるほど黒い要素出してないよな、とは思ったね。 とりあえず返答はこんな感じ。@5 |
588. 青年 ヨアヒム 22:58
![]() |
![]() |
」という事だよ。 斑の人を吊った場合、村が吊られてしまう可能性があるよね。次の日、白出した占い師が噛まれると、この村のように、占結果からの情報がゼロの状態でグレランを始めなkれ場ならない。 だけど、黒を出した占い師から吊る場合、白を出した占い師が噛まれた場合は、黒を出された灰(この村でいう年)は状況白となり、吊らなくてすむ可能性が高くなる。 だから、狼の噛み先から情報を得るために、黒を引いた占 |
589. 青年 ヨアヒム 22:58
![]() |
![]() |
い師から吊るという、村側の戦術論だよ。 僕も、それが村利だと思っていたし、他の人も上記の戦術がある事を知っていると思ってた。 狼も知ってると思っていたから、狼は、最初に吊られないために、初手黒は出さないと思ったんだよ。 宿★上記は伝わる? |
590. 宿屋の女主人 レジーナ 23:00
![]() |
![]() |
超雑感 妙屋→村っしょ。うん、村っしょ。 青→一番わかんねぇ…なんでかわからんけど青はホントにわかんね。ここのログ今から精査しよ。結論:灰 農→屋疑いが黒いぐらいじゃないっすかね。かと言ってここ狼なら正直宿白やらんくていいやん感。結論:微黒 修→わかり会えない、全部視点が違う。私が東向いてるのにリデルは西向いてるみたい。それに加えての年白が出て服噛みだから一番黒い位置。結論:黒 |
591. 少女 リーザ 23:06
![]() |
![]() |
>>590 村予想の屋も年吊をかなりおしてるところはどう見てる? 私自身は「年吊押しだけだったら、要素は取れない そこへの妥当性をみたい」なんだけど まあ、妥当性は見れてないです()** 娘セット済み 一応しっかり皆セットしておこう~ |
592. 宿屋の女主人 レジーナ 23:07
![]() |
![]() |
>>598なるへそ、理解したわ。でもさ羊狂娘狼仮定したときって娘が羊狂見て羊が黒を出さない消極的な狂と見たらどうだろうか。正直娘狼ならエル真羊狂は見れるんじゃないかな、初日の発言的に。それなら確定白を作って首を絞めないために黒を出す、という狼の戦術はありきだと思うよ。これらの比重をどう捉えるかなんだと思うんだけどね。こういう切り方するのも何だけどやっぱり思想の違いだと私は切る。違うなら反論よろん。 |
594. パン屋 オットー 23:15
![]() |
![]() |
>>587青 僕もそう思いますよ、まぁ「弁解」と言う強い言葉を使っているのに後から自分の非を認められる方は、普段からそのような相手をマウントする言葉は使わないと考えています。謝罪が出来ることも含めて要素に取っています。 持ちろん、その事に誰がどう触れるかも見ていますよ。 |
村娘 パメラ 23:29
![]() |
![]() |
さて、噛みどうしようね…。 村吊り候補は村の位置的にはやっぱり屋>農かな。 だとすると、やっぱり3日間で、妙青老のうち2人までは噛まなければいけない。老は鉄板ついてそうなのとだます側に置くのもアリと思うのでやっぱり妙青。あとはどっちを先に噛むかかなぁ。 私としては今のとこ、青が噛みたいかなぁって感じだね。 ただ、この後戦うのは2人だから、やりやすいようにしていいよ。 |
596. 青年 ヨアヒム 23:33
![]() |
![]() |
>>592宿 「羊狂娘狼仮定したときって娘が羊狂見て羊が黒を出さない消極的な狂と見たらどうだろうか。(引用)」 ↓ 「羊狼娘狂仮定したときって娘が羊狼見て羊が黒を出さない消極的な狼と見たらどうだろうか。」 宿の理屈だと、羊狂娘狼の部分を、羊狼娘狂と置き換える事もできるよね? 宿★宿の理屈は、娘狂でも娘狼でも同じことが言えるのに、どうして、娘狼だと考えなかった青を理解しようとしなかったの? |
村娘 パメラ 23:38
![]() |
![]() |
青神の理由としては、 ①屋狼像でここの段階で娘を噛むもんかなぁという感じ。青なら、白位置という判断から屋狼でも噛みそうかな。 ②青は確か私狂でみてたとおもう、で私黒を見たら思考が進みそうで怖い、「意見噛み」に見えないうちに噛んでおきたい って感じ。 |
597. 青年 ヨアヒム 23:39
![]() |
![]() |
屋>>594 「自分の非を認められる」事と、「マウントをとる言葉を使う」事は、別だから、 必ずしも、「自分の非を認められる人は、他人にマウントをとらない」という理論は成り立たないと思うよ。 だから、その部分以外で、農の白黒を考える方が良いと思うよ。 「マウントをとる人が狼」とか「マウントをとらない人は村」も、理屈的に変でしょう? 屋の推理は、感情が先行してるように見えたよ。 |
598. 青年 ヨアヒム 23:44
![]() |
![]() |
>>584 老 灰吊の日に、吊られ際に狩回避があったら、その人が狩なのか狼なのかわからない。 狼が吊逃れワンチャンで回避するのを避けるために、 灰吊の日は、全員狩対抗を回してから議論を進めるのが良いと思うよ。 ↑大事な事だから、僕も指示して欲しいよ。 |
601. 老人 モーリッツ 00:04
![]() |
![]() |
青>>598 狩に関しては灰吊りの日は5人なんで、生きてたら促そうと思うぞぃ。というかわしも最終日までコースかどうかその辺はまだなんともいえんのじゃよね。変態狩人の可能性もあるしの。 3d老娘羊灰灰灰灰灰灰▼娘▲狩 4d老羊灰灰灰灰灰▼羊▲灰or老 ↑こうなる可能性もあるんじゃよね。 ・・・そろそろ夜が明けるのぅ。@2 |
602. 青年 ヨアヒム 00:06
![]() |
![]() |
屋>>600 屋だって、自分の非を認めながらも、 「農は上のポジションに立ちたい人だから、村人だったら簡単には謝罪しない」と主張して、農に対してマウントとってるじゃん。 屋がやってる事と、農がやってる事は同じで、 二人とも、自分が悪いと思ったら非を認めているし、相手が狼だと思ったから、疑ったように思えたよ。 疑う時に理由を考えたら、屋の場合は、 ①農が自分にマウントをとったのは狼だからだ。 ↓ |
603. 青年 ヨアヒム 00:06
![]() |
![]() |
②マウントをとった農は上のポジションに立ちたい人だから、簡単に謝罪しない こういう風に考えているように思う。 だけど、「マウントをとる人≠上のポジションに立ちたい人」だよね? 他人より上に立ちたいからマウントをとるんじゃなくて、相手を狼だと思ったらマウントをとるよね? って事が言いたいんだよ。 この世界は、ただのゲームにすぎないから、上に立ちたいとかそういうのは誰も思ってないと思うよ@0 |
605. 村娘 パメラ 00:12
![]() |
![]() |
こんばんわ。 もうお別れかと思うと悲しいです。またね。 最後までがんばってね。 縄をこんな形で消費してしまってゴメン。 老狼とか心が折れてしまったんだよ…。 真剣に老狼はあり得るってことは忘れないでね…。 |
606. 老人 モーリッツ 00:13
![]() |
![]() |
カタリナはいたら夜明け朝イチで結果貼りよろしくじゃ! わしは多分皆娘の結果を心待ちにしておると思うんで、カタリナがいなかったとしても、夜明け0:18迄待ってから結果貼ろうと思うぞぃ。 |
607. パン屋 オットー 00:14
次の日へ
![]() |
![]() |
>>602 農の話をしてるのに僕の話にすり替えてもしかたないのよ、なぜそこで話をすり替える必要が有るのかな?君は思ってるしか言ってないのですよ、根拠になる一般例を言えって言ってるんだが、出せないのなら良いのよ「その手の話は疎いで」・・・なぜ無理に戦うのかな?そこに必然性を感じてしまうけど否定できる? |
広告