プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全宿屋の女主人 レジーナ、1票。
行商人 アルビン、14票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
行商人 アルビン、14票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、負傷兵 シモン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少年 ペーター、羊飼い カタリナ、青年 ヨアヒム、村長 ヴァルター、老人 モーリッツ、村娘 パメラ、神父 ジムゾン、パン屋 オットー、旅人 ニコラス、農夫 ヤコブ、司書 クララ、少女 リーザ、宿屋の女主人 レジーナ の 13 名。
564. 羊飼い カタリナ 23:18
![]() |
![]() |
【リーザ、あなたは…… __■___■■_■■■ _■____■■__■■ ■■■■■_■■___■ ■___■_■■___■ ■■■■■_■■___■ ■___■______■ ■___■_■■__■■ ■■■■■_■■_■■■ ちょっと待ってごめん、このパターンは全く想定してなかった |
568. 神父 ジムゾン 23:20
![]() |
![]() |
カタリナの結果が崩れて読めないんですが、色どっちなんです? あとアルビン黒な上にレジーナ黒重ねてきますか〜… 狼はご愁傷様、なのとこれ襲撃からレジーナ狼じゃねェかな。とちょっと思いつつ、羊吊りたい欲が出てしまう私 |
573. 少年 ペーター 23:22
![]() |
![]() |
アルビンさんとシモンさんはお疲れ様です。 あの訳わかんない半寝パッションが結果だけ当たってて変な気分。 ジムさんとレジさんの差は5秒以内か。 これは霊真狼の香りがしますね。 でももう一回くらい灰吊ってもいいんじゃない?みたいな おやすみ |
574. 村長 ヴァルター 23:23
![]() |
![]() |
商黒なら、農年は白くさいなという感想 羊の反応的に黒判定とみなすぞ 羊は仕事終了。これは非狼か。 そんちょ今日は公務があるので、昼に少しと夜19:00頃からになる。寝るぞ |
575. 羊飼い カタリナ 23:23
![]() |
![]() |
【商確黒確認】いやなんやそれわけわからん 兵狂まじかいな……。 【▼霊ロラ】希望。 客観でも役職ロラりつつ私が黒狙いで灰LW探す進行で問題ないはず。 ごめん分かりにくかったか、改めて【妙白】です。 |
576. 旅人 ニコラス 23:24
![]() |
![]() |
アルビンさん、シモンさん、 お疲れ様です…というか何か色々と…意外というかなんというか アルビンさんは本当にお大事に 結果は諸々確認…カタリナさんのは何だろう? もう少し明言してくれたら助かります。 ■今日の吊り・占い方針 ■霊考察 ■GS |
577. 神父 ジムゾン 23:25
![]() |
![]() |
カタリナ黒出しですか? 占狼ならたしか農の白撤回されるなー、と思いつつ、初日の●商希望してたっけと見直したら年農ですね。ここ二人は暫定で白打って良いのではないでしょうかね とりあえず帰るのでまたまとめますね |
582. 村長 ヴァルター 23:31
![]() |
![]() |
>>575【羊→妙白かいw】 これは想定してなかったは▲兵についての感想か 誤読すまん そんちょは今日も灰吊り希望 真霊が確実に生きてて、羊兵視点どちらも灰LW 霊吊りはPPギリギリまで伸ばしたいんだがどうだろうか 羊は早期に黒ひいたら真度あがるから頑張ってくれ 今度こそ寝る |
583. 神父 ジムゾン 23:36
![]() |
![]() |
13>11>9>7>5>3>epi 簡易手順計算、残6本PP懸念を考えると残人外最大3、全部生きてると仮定するととりあえず2本は使えます。この間に灰狼見つければOK。見つからなければ残4本のうち3本で霊占の3人ロラすれば最終日は必ず来ますね。 と、言っても霊機能は既に終了感あるのでどちらかというと先に知りたいのは騙り狼の位置ですね。ここ見つけてからの方が灰LW探すのに有益かと 【▼宿】で提出 |
586. 老人 モーリッツ 23:50
![]() |
![]() |
アルビン狼になんというか…うん…って感じで思考停止しとったが冷静にならねばならんの。 カタリナは放置でよいじゃろ。仕事終わりの霊ロラからで問題なしじゃ。どっちから吊るかは考えないとあかんな。ぶっちゃけ霊能とかロラええがなとしか考えてなかったのでちゃんと考えるわい。 でその後カタリナの真偽含め灰LWを見つければよいのじゃ。 |
587. 司書 クララ 23:56
![]() |
![]() |
ブルガリアからおはにゃん♪ 昨日色々はしょったから聞きたかったら答える〜 でも盤面だいぶ変わったしあんま思考開示に意味を… んー。兵偽なら狼と思ってたけどなぁ。霊ロラ中に羊黒打ちする未来が見える〜笑 |
588. 農夫 ヤコブ 23:58
![]() |
![]() |
占希望はリナ真前提で提出、吊り希望はシモ真前提で提出がいいだな 狩のGJ2回は期待しすぎだで ▼灰灰占霊霊灰(占霊霊の所は黒出した順に吊る)がいいだかな… いや、偽霊はもう灰には白しかださねーだで違うか… もう寝て明日ゆっくり考えるだ** |
589. 羊飼い カタリナ 23:59
![]() |
![]() |
これ私から護衛剥ぐ襲撃て思ったけど、まさか狼視点兵の方が真に見えた可能性とかあるの? そっちのパターンだと筆頭長娘辺りなんだけど、兵とのキレ要素とかがなかったとしたところでどっちも単体白いと思うんだけど。 やっぱ兵狂では信用勝負勝てないと見ての襲撃が一番濃厚なんじゃ。 書>>587 昨日▼宿だったのって宿神比較宿狼と思ったってことよね。宿狼ぽい要素どこら辺だったか教えてもらえない? |
590. 司書 クララ 00:00
![]() |
![]() |
▼青だけ補足 ①娘のログ上から読みの白要素→初日吊りもない、あの時あの発言量で占いもおそらく飛んでこない、のに狼がきっちりログ読む必要ある?ってので私的に白く感じない〜。 むしろ別に黒いかなーって |
592. 村娘 パメラ 00:02
![]() |
![]() |
ゴールデンパメラよ! (意訳:1d宿偽神狂と思ったけど夜明けの反応でかなり神真に傾いた 灰視点→霊視点に意識変化してるあたりがかなりいい んで、宿はというと私の中ではスキル矛盾疑惑があってだな GWの解放感からFO希望するやついるかなと思うあたりと略称ミス(しかもたまに正しい)、自吊り票など 書、狼が読み込んでくる必要、じゃなくて、赤窓見るとき白一緒に読んでしまうんよ狼なら。) |
593. 司書 クララ 00:04
![]() |
![]() |
②淡々と灰評述べてるのが村ぽくない。思考について村特有の思考の変遷がなくて。どこを深く見てるか伝わらなかった。村って意識に偏りあるもんだと思うのねー。ど平坦っていうか。 目滑ってたらごめんなさいね。 |
594. 羊飼い カタリナ 00:05
![]() |
![]() |
実際霊狼だったて辺りを踏まえると、初日時点から霊狼を延々と言い続けてた書は白で取れるんだろうか。 けど早期喉枯れであんまり要素らしい要素を落としての説得をしてた風には見えなかったから微白ぐらい? すまんだいぶ混乱してる。今日は寝る。 |
595. 司書 クララ 00:09
![]() |
![]() |
③他灰は差はあれ白い部分もあったかなーって。というかネタキャラって「動き軽い白」とか言われがちで経験上、終盤黒でも潰せない印象 ②は雑かも。感覚。 娘、赤窓かぁ…主張は分かったけどその考察アリか?笑 |
598. 神父 ジムゾン 00:15
![]() |
![]() |
>>237でアルビンよりリーザは霊内訳見えてなさそう感、ここは個人的に昨日拾った要素で単体同意してしまう リーザよりもしかしたらクララかな?とか若干思ったり ラインはラインであるので否定できず 宿ラインからは1Dにリーザに触れているところ確認できず。というか基本レジーナの発言は受動的なのでリーザから触られなければ何もなしか? お互いノンタッチ若干切れ気味と見えますね |
601. 司書 クララ 00:38
![]() |
![]() |
あ、つまり言及多いけど欺瞞?偽装?じゃないってこと。両追いしてたよ。 神、霊狂への擦り寄りは新しすぎるわ笑 占狂ならともかく。狼のメリット何?笑 なんか急に●書出してんなーと思ったけど、ま、いいや |
603. パン屋 オットー 01:21
![]() |
![]() |
ちょっとジムゾン飛ばしすぎ。 2日目と印象が変わったなー。 狼を見つけてテンションが上がって考察が伸びた印象を受ける。 逆がレジーナ。狼見つけてテンション上がってる? >>581「とにかく霊として確定人狼情報落とせて」の「とにかく」って 他人事ぽいし、何かあって、とにかく、なんだろうなーと思う。 「ジムゾンも黒出したけど」が第一候補に読めてしまうな。 |
606. 司書 クララ 01:41
![]() |
![]() |
最大2w1k(1k1w2真露出) 13>11>9>7>5>3>1 9人まで灰吊り、9>7>5>3で役ロラ。 灰1w見つけた役職いたら優先吊り。(残しても情報落ちない&霊結果で詰めれる) どう? |
608. 神父 ジムゾン 02:02
![]() |
![]() |
>>607 少し言葉足らずでした、灰目線で話しますが今日から3手能力ロラがお勧めです。理由としては狼の襲撃も同時に3手あるから 1手はニコラス食われるかも知れませんが、1-3人灰が狭まった上で、後半残り3手を灰に使えるため残1Wヒットの確度が上がります また、これは私目線になりますが、騙狼の位置判明すればさらにラインも読めます。なので今日はレジーナ吊りましょう。と私からの提案です。寝ます。 |
609. パン屋 オットー 02:17
![]() |
![]() |
書600>>前にも書いたけど農商切れは同意。 もっと強い情報がでるまでは農を疑うことはないと思う。 え、もう?ってことがあるかもしれないけどね。 書606>>神と同意。霊はお仕事終了なでの今日からでいいかと。 |
610. 村娘 パメラ 06:34
![]() |
![]() |
ゴールデンパメラよ! (意訳:おっはお 考察にアリナシってあるん?って思ったけどこれなんかメタかなんかに触れるん?アカン感じ? んで兵狂とか最初からみてないし 初日の対妙とか特にそうだけど色に思考を伸ばす想定が薄いのは典型的な真狼占。思考出しの遅さからいっても真狼的。だから兵は偽なら狼だと思う。 商黒隠さないで抜けるところから抜く余裕のある狼ねぇ… 普通に真狙い襲撃だと思うけど) |
611. 少女 リーザ 07:02
![]() |
![]() |
【もろかくじゃ】 シモアルお疲れ様じゃ。 わし遅刻!アル黒が一番びっくりなんじゃが。じゃが。 灰吊り挟むなら明日から霊ロラーがいいが、今日からサクサク進めてもいいじゃろ。その間にリナリナは自由占いでいい。情報も落ちるし。 シモン襲撃の理由は昨日の出力UPが主じゃないか。シモン狂ー霊真狼であれみて真狂誤認したすなおーかみ路線もなくもなくもない。 なんかクララが急に読みやすくなってきて有難し |
612. 村娘 パメラ 07:08
![]() |
![]() |
ゴールデンパメラよ! (意訳:霊真狂だと灰吊りで結果割れた場合はほぼ真黒と思っていいと思うんだよね。発表同時だし。 狂人が気を利かせた結果確黒で村の視点定まりましたーって結構嫌じゃない?。割れないってことは真狼目と思うけどなぁ。 んで神は誤爆った狂にしてはさっさか動いてるなって感じ 宿はずっと決めうちされる欲薄いのとここにきてブーストかからないのは真でも狼でもなんだろなーと。) |
613. 少女 リーザ 07:12
![]() |
![]() |
>>597 下段に同意霊内訳真狂は可能性消えてはない。 【霊ロラーなら▼神→▼宿】 神残ししないのは霊真狼ならCO見ると神偽に見えること、仕事終わりじゃし出力弱めな方残して様子を見たいのじゃ。 灰吊りはもう少し読んでから考える。 |
614. 村娘 パメラ 07:20
![]() |
![]() |
ゴールデンパメラよ! (意訳:>>596今気付いた。宿真神狂ね。んでリーザは今日置いといていいと思うんだよね。襲撃や判定で色みえてくる位置。 クララもクララで霊いらんやろーでブレないのが真狼ならまぁ外しでいい いや真狂の可能性ないとは言ってないんだけどさー んーもう霊はロラだしいっかなぁ。でも宿狼とするといまいちなムーヴよねぇ…宿がハイリスクハイリターンなCOで出てくる狼にみえないしさぁ) |
615. 村長 ヴァルター 07:22
![]() |
![]() |
おはー 気になる点→商の霊能への触れ 宿には即偽じゃね?って言ってる点 開幕即、落としに行ってるが、宿商仲間だとすると商の仲間への触れ方針が分かる気がするな 宿が仲間だとすると、切るタイプ 灰仲間には違うのかも知れんが… 逆に、神商仲間なら切らないタイプ どっちにせよ、商の触れとして顕著な所だと思うので一応よく読みたい 場合によっては、農年の白は見直す |
616. 村長 ヴァルター 07:30
![]() |
![]() |
羊への触れは、どうだったかな あんま記憶にないんだが… CO順と、陣営の方針も見る方がいいな 商はLW候補でもあったはず 村からは触れられていなかったし、 発言があんまないのが精度低くなりそうだな… 霊能はそこから 宿はCO順見てくるって言ってたしな |
617. 村長 ヴァルター 07:33
![]() |
![]() |
発言切れてる…何かいてたか忘れたつらい 狼は夜明けに真霊から商黒出るのが分かってたから、リアクションや考察はある程度用意できるってことを加味したうえで要素にとってもいい気がする、だったかな 無駄喉多いな では次は昼か夜** |
618. 村娘 パメラ 08:02
![]() |
![]() |
ゴールデンパメラよ! (意訳:商起点だと年は白でいいやって印象 つっかかり続けてるのはキリがなんだかよくわかってない狼説ないではないんだけど、年が霊探りにいって、商が占探りにいって…という謎の作業分担がよくわからない この二人だと騙り狼どこいったの感 >>554決めうち有りかもといいつつ裏で兵襲撃決めてる農狼ってうーんって感じある 宿は神からの商黒みてどう思った?) |
621. 司書 クララ 08:30
![]() |
![]() |
灰狭まるからロラ、まあそれは分かる。 でも騙り狼の位置分かって嬉しいのはむしろ狼かな。村は役とのライン意識せず喋ってる訳だし。lwが切るタイプか繋ぐタイプか分からないし。なら要素にしたくない。 |
622. 羊飼い カタリナ 08:31
![]() |
![]() |
んで書>>597上段回答ありがとう。「考察の誘導性」ってどこら辺を見て判断してる? 私、宿狼仮定で昨日の希望提出なし、民意操作する気見えないのあたりとか結構もにょっと来てる。 昨日宿真狂打てそうって思ったのは、「スライド視野で真狂視稼ごうとRCOする狼」はともかく「霊1CO見えて占0CO状態で『対抗出てきたから』という体でCCOする狼」というのが想像困難だったため。これの否定要素もあったら欲しい。 |
623. 司書 クララ 08:33
![]() |
![]() |
役狼なんて死ぬ運命だし、私は最初から露骨にぶっ殺す時もある。まあお仕事終了&灰狭めでロラでいいや。 灰追加で、年も商キレかなと軽く思う。妙は一応放置 見るなら屋老から 今日はもう灰見ないかな。多分 |
624. 宿屋の女主人 レジーナ 08:41
![]() |
![]() |
ぐーてんもるげん。 CO順みたけれど、霊が両方人を確認してから商が非COしたと考えるとしっくり、ぐらいの雑感かなぁ。 娘>>618 確率的には灰吊ったら白出る可能性が高い。ジムは情報を未確定にしようとして黒出したのかなぁというのがファーストインプレッション。 これジム狼の可能性あるんか、気持ち悪いというのが今の心境。 |
627. 宿屋の女主人 レジーナ 08:45
![]() |
![]() |
真霊+商CO順(灰視点) 1.神(狂)→宿(霊)→商(狼)→羊(狼)→兵(真) 2.神(狼)→宿(霊)→商(狼)→羊(真)→兵(狂) 3.神(狼)→宿(霊)→商(狼)→羊(狂)→兵(真) 4.神(霊)→宿(狂)→商(狼)→羊(狼)→兵(真) 5.神(霊)→宿(狼)→商(狼)→羊(真)→兵(狂) 6.神(霊)→宿(狼)→商(狼)→羊(狂)→兵(占) |
629. 宿屋の女主人 レジーナ 08:52
![]() |
![]() |
占霊構成だけど、 CO順だとジム狂っぽい。 リナが占真狼時の騙り狼像に合致。 ライン戦希望の世論があったにもかかわらず2日目からジムは霊ロラ推し、積極的に霊を騙ってきた人狼に見えない。 シモンとの質疑、兵>>488からシモン真あるかなと思いはじた。 以上の理由で占い師真狼かなぁと思ってる。 でも振る舞いからリナ真と信じたいし、ジムが正しい判定出してきたので、占い真狂もあるのかと悩んでる。 |
630. 村娘 パメラ 09:01
![]() |
![]() |
ゴールデンパメラよ! (意訳:神狼あるんけ気持ち悪いって感覚が好きすぎる 羊が2dの最初霊放置言い出したこと、神の夜明け含めて兵真羊狂宿真神狼がわりとしっくりくる。羊が▼霊言い出したの灰吊り決まったあとだしね。次点で兵真羊狼宿真神狂。羊人にみえるけども狼否定までいかないのが狼あるんじゃね感。 宿狼でのCOや発言の勢いが噛み合わない 灰はとりあえず青書年長までは白動きそうにないな) |
羊飼い カタリナ 09:04
![]() |
![]() |
多分●屋白→●老黒でいくと思う。 ヴェルト見てるか! 霊黒揃ったおかげで私狂視強まってライン誤認発生させられそうやぞ! 大丈夫だ、ヴェルトが吊られたことは何の無駄にもなってない! 勝つよ! |
羊飼い カタリナ 09:07
![]() |
![]() |
勝つよっつって最後に負担かけるのはマッヨってとこがごめんだけど、勝てる盤面は今から3日間で全力で構築する。 直近見てると視点が宿真ぽい気してる。村内での真贋が拮抗すればたとえ真が残ったとしても明日に「残った方が偽」で私真の目は消えないで済むし手順で偽黒を吊るすこともできるはず。 どっち狂かわかんないけどがんばってー! ところで宿狂だとCNモスとして神狂だとCNどうしよ?w |
633. 村娘 パメラ 09:08
![]() |
![]() |
ゴールデンパメラよ! (意訳:振る舞いから羊真みたいっていうのはすごくよくわかるんだけど、兵狂ってどうよ? 1dから霊ロラ一切ブレず、説得までして灰吊りたくない、狩炙りの心配、黒だしてすらないのに出力アップしてあのドヤ顔、色言及薄いのもあわせて狂に見えないんだけど 兵にはすまんが変なとこばっか喉使って灰視の擦り合わせもしねぇ兵の真なんざみたくないんだけどさ、兵偽とするとおかしいんよ) |
635. 村娘 パメラ 09:16
![]() |
![]() |
ゴールデンパメラよ! (意訳:宿票謎だな 宿狂が知らんふりして位置伝えるためなら黒だしで必死の狂アピいらんのだけど。無論宿狼でやる意味もない 単純に色関係なくやり方忘れたかミスったか 宿さん宿さん 投票の時に変更ボタン押して、投票先の名前の横にアスタリスクついてるの確認しました?) |
羊飼い カタリナ 09:24
![]() |
![]() |
占霊が自分に謎票入っていた時はとりあえず対抗か狼が狂アピ疑惑を自分に押し付けに来たと考えときましょう そこら辺のこざかしいテクを覚えておくと村の喉をちょっぴり無駄消費することができたりします 見事に喉消費する流れになってる辺りを見ると神狂が宿に票突っ込んでるように見えなくもない 宿狂が意図的にやってたらそこに注目されたくないマインドから「ミスかもしれない。気をつけます」とかで済ませる気がする |
636. 農夫 ヤコブ 09:29
![]() |
![]() |
ニコの議題に再解答だ ■1.占吊り方針 占は羊黒狙い、吊は兵黒狙いで。占は希望は出すが指定無しの羊自由(ポルコン防止)、羊は占先投票(可能なら遺言も)がいいだ ■2.霊真贋と内訳 昨日までは宿神互角、昨晩今朝の動きで神真目up、ただ内訳知りたいからロラ推しはちょい疑問。自分が取った霊結果を村に信じさせる秘策でもあるだべか?結論は神>宿で霊真狂60の真狼40位だか ■3.GSは議事見直して後で落とす |
638. 宿屋の女主人 レジーナ 10:00
![]() |
![]() |
屋>>603いや、テンションはあがってない。 自分や村側の考察で吊った黒ではなくバファリン吊からの黒判定なので喜べなかった。 それよりも、1灰狼の確定情報を落とせたことで村側が疑心暗鬼になる必要なく最終日を迎えることができそう。 ライン戦したいという世論があり、ジムと決め打ちのための殴り愛をする可能性があったがその必要がなくなりそう。 ということでほっとしているよ。 |
639. 村娘 パメラ 10:01
![]() |
![]() |
ゴールデンパメラよ! (意訳:>>637 えーw私なら信用とりつつ黒だしor自由で白囲い狙いか潜って狩炙りと誘導に専念するーw ってのはおいといて真面目に話すと兵狂は襲撃避けの発想があるのにギアいれたのなんでよ?ってなるんよね 占吊り方針ねぇ 吊りは両視点狼>兵視点狼 占は羊視点狼で、兵視点狼は出来るだけ外したいね。白囲いとか考えるのめんどいわ 具体的な場所はまだ考えてないけど) |
641. 司書 クララ 10:37
![]() |
![]() |
あくまで求められて説明してるだけだし、印象操作しすぎないよう、村仮定も回ると添えてたけどなぁ。 兵は娘に対して頑なにビジョン示さなかった部分は偽要素と見てたよ。どちかと言うとこれは狼寄りと見てた。 |
642. 司書 クララ 10:41
![]() |
![]() |
なんで狼目かっていうと、 ①狂仮定、狼に対しても兵のムーブを誤認させる ②盤面操作意識を持ってそうだった(娘黒引いて〜とか) ま、自信用落として噛みやすくさせた狂もあるけどね。 |
643. 司書 クララ 11:37
![]() |
![]() |
補足 兵の考察軸、占い先選定は真仮定でも回る。 でも「噛まれにくくするため出力を下げ〜」とか本気で思ってるならどんだけ疑われようと私なら結果出すまで地上で言わない。 霊ロラ予定だから喉管理ガバ笑@3 |
644. 村娘 パメラ 12:09
![]() |
![]() |
ゴールデンパメラよ! (意訳:あーうん これ羊視点かなり屋狼濃いんじゃない?CO順的に霊狼なら屋狼と思うし。んで兵視点狼も十分あると思うしとりあえず屋で一縄予約して、農白の具体化と固めをそんてょあたりにお願いできるかな 羊は屋以外から占先選んでけろ 兵狂が噛まれにいったにしては生き残るつもり満々なの笑うけどねぇ >>643はわかるけど兵はプライド高そうだから真でもいいそうw) |
645. パン屋 オットー 13:22
![]() |
![]() |
娘>>644 なんか僕のことほんと嫌いなんだなーと思う。 このタイミングで言うかと?もっともったいぶれよ。 どっちにしろ村が最終日まで行けることは確定したので、 自分が残ること前提で盤面整理をしたいのかなーって見えてしまう。 村吊りなんて村の総意に委ねればいいのにって思うなー。 |
648. 羊飼い カタリナ 13:58
![]() |
![]() |
そういう方針だった場合、「やっぱ再考察したら兵視点狼あるわ」ってひっくり返されて占った先を吊られるって流れだけは許容できないんだけど、その流れにはならないという保証ある? そういう保証がないなら悪いけど私は黒だと思う位置を占いたいよ。 考えてること違う場合は訂正お願い。 ちょっと外出するけど決定時間前後には戻って来るしちょくちょく鳩で確認はするわ。離脱! |
651. 村娘 パメラ 14:37
![]() |
![]() |
ゴールデンパメラよ! (意訳:なんで私が死ぬ前提で盤面考えるねん 襲撃で死ぬならわからんでもないが旅年青おんねんで んで私としては羊視点屋黒でFAなんだよね。羊が黒と思うところってどこ? 単体白固められるとこ固めて固まらなかったとこに縄使えばいい 占方針は前提として縄使われなさそうなところ。次に羊視点狼あって兵視点狼ないところ(理想) 灰は縄使いたいとこと使いたくないとこだしとくといいかも) |
652. 農夫 ヤコブ 14:46
![]() |
![]() |
昨日の兵見て思っただ ・多弁は質量ともに感慨深いものがある ・私が狼占えるように【全員黒狙いで希望出し願います】 ・未だ村長殿の発言を読み解けなくてな… ・多弁枠占いたいから【●長◯娘】 う〜ん…、どうにもシモがその場を取り繕った発言してる様にしか見えねーだ ★>ヴァル・パメ ヴァルとパメはなんか自分の発言をシモが自分の考察に取り込んだと思える部分あるだか? |
654. 村娘 パメラ 14:52
![]() |
![]() |
ゴールデンパメラよ! (意訳:>>652☆考察も着眼点もだしてくれんで結論しかいわんから知らんよ 兵から私は読めないと思うし黒視先参考にせんやろ これはシモンの性格だろうがやつは人の話をきかんし 農は表にないものはないと判断するってどっかで言ってたけど多分兵の思考で表にでてるところあんまりないぞ) |
655. 村娘 パメラ 15:03
![]() |
![]() |
ゴールデンパメラよ! (意訳:んや撤回。兵の思考法や着眼点は表に十分出てる。ただそれをみせようとはしてこない。みせようとはしてこないが隠しきれてないから漏れる。その思考法をもとに灰をどうみてたか?っていう推測をたてることはできる。んで推測した結果視線の動きは自然。あいつ白とり型苦手だろう。型にはまらない動きも無理。ロッカー&考え方の違いで黒とりやすい黒とり型で、だからセーブしてたんじゃねぇの。) |
656. パン屋 オットー 15:05
![]() |
![]() |
■今日の吊り・占い方針 霊ローラ希望、▼宿。明日残して神の方が話してくれそうな気もするし。 占い先は羊を狼視だけどGSと合わせて後で出すね。まあ自由占いでパメラの発言を見てると僕占いの黒になるのかなーって感じもしてる。 娘>>644やっぱり羊視点で屋FAの理由は、ぜんぜん追いつけない。他に理解できた人いたら解説プリーズ。(羊狼視なのであえて娘以外から聞きたい。) |
657. 少年 ペーター 15:09
![]() |
![]() |
こんにちはー。 占羊兵狂ー霊宿狼神かなって漠然と思ってた。 今日の霊結果確黒による霊真狼視に加えて、商>>243の「首取ったで!」がリアルな感情に思えてる今日この頃。 シモンさんの振舞いが襲撃呼び込む狂に見えてきてるのも併せて。昨日ギア上がった説は実感がなくって。 でもなんかこれはこれでしっくりこない感もなんとなく。 もし霊狂なら、判定出しが若干遅れてる宿のほうが狂っぽく見えるね。 |
660. 少年 ペーター 15:15
![]() |
![]() |
書が言ってる、初動の農≠商は同意だよ。 それで縄の数を把握してなかった。灰吊り2かいできるんだね。 ■1.灰吊り・自由黒狙い占い 確定しない騙り狼の位置を知るよりも、騙り狼を生かしつつ灰狭めたほうが狼さんたち動きづらいんじゃないかなって。でもー襲撃見てから灰吊精度高めようぜってのも分かる。けどどうせ旅農年あたりから喰われるんでしょ知ってる。 |
661. 少年 ペーター 15:16
![]() |
![]() |
占い方針についてだけど、霊真狼だと思ってるから羊視点兵視点で狼位置変わらないんじゃって思ってたり。 それで取りあえず今日の占吊からは農青娘書は除ける予定。書はなんだっけ、最初から羊偽の占真狂って言ってたのとかなんとかで。あとは娘書を一緒に残せたら何かが安定しそうに思ってる。 だから長老屋から出すよ、たぶんね。パッションによると老の予感。 なんだけど直近見てたら屋に集まるのかな。屋吊老占かな。 |
662. 村娘 パメラ 15:17
![]() |
![]() |
ゴールデンパメラよ! (意訳:あいつ多分プライド高いし正直者なんだわ。喋り方も多喉派くさいし黙ってられなくて余計なことばっか喋ってたんだろう。盤面操作意識も含め自分が重要感あるし、そうでないと認められないんとちゃうん?弁論楽しみ、灰視擦り合わせゼロなのも含め。あいつの性格的に襲撃呼び込む狂とかありえんてぃ。んで兵偽で娘黒うちこむ気満々満々なの実行したら偽視の嵐なのわかるだろうに何このアホ感ある) |
663. 村長 ヴァルター 15:29
![]() |
![]() |
一撃 パメちゃん…同意するけどもうやめてあげて… 役職が何であれ、ノリでやりそうだけどね 真だか狂だか知らんけど そんちょ的にはトントン拍子に行くときが一番ミスリーぶっちぎってそうで怖いんで、屋も含め全員見直したいんだわ きゃっきゃしてるこの辺は白で良さそうかもと思うけど、絶対大丈夫まではまだ言えないからね 屋は回答ありがと。帰って見るよ >>652農☆ないよ |
664. 老人 モーリッツ 15:29
![]() |
![]() |
おはようじゃ。ゴールデン寝すぎじゃな。 今日は▼神でええじゃろ。色々内訳考えとったんじゃが、やっぱり0-1からの宿狼がCOって考えられんからの。ので宿は非狼じゃ。 神が急に対抗吊り推してきたとか、宿>>638の心情は素直にわかりみじゃとか、そこら辺まで考えると神狼はありえるかもしれんの、くらいじゃがこちらは推測の域を出ないし吊った色見てからまた考えればよいのではないかの。 |
665. 司書 クララ 15:41
![]() |
![]() |
今、外でなんかよく読んでないけど今は▼神希望っすよー。 ここ白結果なら偽だろうが考察は利用出来ると思うから てか羊護衛無しで旅鉄板でよくね??ロラ縄浮くし片白より雰囲気人狼の方が良いと思う |
666. 老人 モーリッツ 15:58
![]() |
![]() |
何ならギリギリまで宿残してもええんじゃないのかのう、と思うのは流石にアグレッシブすぎかの。ライン見たい派のヴァルあたりは考えてみとくれ。 んでLW候補なんじゃが、商狼起点の初日の占い希望の推移からヤコペタは外してよいじゃろ。ここは動かんのう。 単体要素としてヨアパメクラは白く見とる。 リザは一旦除外。 のでGS(ゴールデンスケール)は今んとここうじゃな。 白 年農>>青娘書>屋長 黒 |
668. 農夫 ヤコブ 16:14
![]() |
![]() |
>>663ヴァル 解答感謝だべ。そっか、ねーだか… 年はなんかあれだな 霊残しの灰吊り→理由は情報欲しいから で、視線があっちこち動きまわってるな。あと、自信もって白黒判断してるとこすくねーだな。もし狼なら感情擬装が上手い狼って事だがやっぱり自然に見えるだ。村の色を知ってる役職には見えねーだな |
669. 少年 ペーター 16:14
![]() |
![]() |
今日のおやつはアイスクリームでした。 パメラさんの読みが凄いやってなってる。かっこいい!若干心が揺れますね。 シモンさんについて「プライド高い」分かる……。ちょっと口調の影響もあるけど。 「自分が重要感」からの襲撃呼び込む狂否定については、自分が襲撃を受けることで真真してる真占の信用をがくっと下げれるなら、それはそれで(彼にとって)重要な役回りと捉えられると感じてる。 昨日終盤の動きは分からぬ… |
672. 老人 モーリッツ 16:16
![]() |
![]() |
んで占内訳なんじゃが、シモについてはあんな真占おるか?が9割、おるか…が1割じゃ。リナに関しては真狂狼なんでもありじゃなと考えておる。 つまり全然わかっとらんということじゃな。ここについては他の人の議事録参考にして考えたいのじゃ。 喉余りがてら。 >>パメ、レジ 宿投票なんじゃが事前にセットしたままの商の投票なんじゃないのかの?まあ推測の域は出ないのでここから考察する意味もないと思うが一応。 |
673. 青年 ヨアヒム 16:24
![]() |
![]() |
帰宅!ディーターの人形コレクションにされるかと思ったよ。 トーマスもだけれどここの村で起こっていることを伝えたらさー「ならこれまでの取立を精算しなくちゃな」とかいって明日明後日も出かけなくちゃならなくなったよ… まったく血も涙もない奴らだよね!内蔵を担保に取られたので逃げることもできないや。 さて商が黒確定なのでそこを重点的に議事録を紐解いていくよー今度は神宿も視野に含めてね! |
675. 老人 モーリッツ 16:36
![]() |
![]() |
>>667屋 初日●商じゃからじゃダメかの?ダメか。 商年両狼なら初日は適当に農や旅に希望出せばよいはずじゃが、第六感だかで商に当てとる。白取り消去法でもやっぱり商と言っとるな。その上で2dで灰を狭めたいので灰吊り希望出しとるのは商が安全圏ならともかく占吊位置じゃったろうに流石にそこまで仲間切れるかというのが疑問じゃからじゃ。 |
676. 老人 モーリッツ 16:50
![]() |
![]() |
>>674パメ え。と思って見返したら書言っとるやん…ただの見落としじゃ忘れなされ。 んでゴルパメの兵評見とったんじゃが、確かに兵狂の動きではないんじゃよね。結果何も出してないのに狂ムーブして噛まれる狂とは、という感じじゃの。 であれば羊は狂狼じゃが、羊狂−神狼宿真、羊狼−霊真狂どちらも有り得ないわけではなさそうじゃの。霊結果揃ったのを考えると前者かのう、という予想じゃ。 |
680. 農夫 ヤコブ 17:16
![]() |
![]() |
モリ見直して色が見にくい理由やっと分かっただ モリは発言や感情から取ってる色は理由を説明して表に落としてるだが、モリ目線、戦術的に村利行動してる人は白置き、狼利行動してる人は黒置きしてるだがそこは白黒付けたって発言を落としてね〜だ だから発言と占希望やGSが一致しねーだ だからヴァルがGS最下位なだ ★>モリ 上の解釈で合ってるだか? |
681. 少女 リーザ 17:24
![]() |
![]() |
>>678 【意義なし ▼神→宿は変わらず希望】 一撃 状況しょうがないけど、わし空気になっちゃってつまらぬ。 旅鉄板でええよ。 屋が羊視点最黒なんか?わからんから見てくる。 ヨアヒー変わらんな。やっぱりこの人狼でもこんなじゃないか?この村で狼かどうかは見てないからわからんが。 |
682. 老人 モーリッツ 17:39
![]() |
![]() |
>>680ヤコ ☆おおむねそのとおりじゃ。 補足説明しとくと、戦術的白黒については思考を垂れ流していてわかりやすい所を白く見て、思考をセーブしとるじゃろうと感じたところは黒く見とる。前者はパメと言えばわかるじゃろうか。 後者についてじゃがわしの直感なんかも含まれとるから言語化しづらいんじゃ。後単純にそこまで触れると喉足りんというのもある。ヴァルGS最下位については言語化できたら落とすわい。 |
686. 司書 クララ 17:53
![]() |
![]() |
ちょっと今日時間ない ▼神で。 私は霊真狼だとして騙り狼どっちでも灰視は変えない。(そもそも結果信用ならんし) 【霊は吐き出せるだけ灰視吐き出しといて】 できれば商ラインとかより単体考察が私は嬉しい |
687. 村長 ヴァルター 17:57
![]() |
![]() |
やほ 2-2の初日投票って使う人はキリに使うと思うからあんま信用できぬ 例えば、青・屋が●商してたら白見る 単体生存力が若干低めで、白要素で村に保護狙いとかにできる でも、商のリアルが爆発するなんてあらかじめ分からない だからあえて戦略としてとりそうにないので非狼要素 これは分かる では、年農はどうかとなるとそんちょは自信が無い だから別方向から補強したい 老★他に補強できる要素があるなら欲しい |
688. 村長 ヴァルター 18:01
![]() |
![]() |
老は初日からイイネ押す所がそこそこ変わってるように思うんだよね それは、自分の考えや基準があって、それに合ったところや良いと思ったところに飛びついているよう見えたから だから追従感を取られて一部から黒く見える 老は自分の意見を言っている+賛同者いるしやっぱそうじゃろ+こいつも白じゃろ的に突っ走る これが狼的かというとそうとも言えない なぜかというと初日からだから。個人要素。 |
689. 村長 ヴァルター 18:03
![]() |
![]() |
ではどうすれば老の白を見れるかというと、自分のとった要素をぶらさずに説得等他者へ働きかける事、老自身の意見が変わったとしても、反証含めたものを出す事、自分の意見に責任を持たす事かな(今持ってない訳じゃないと思うけど) あと、老はわり状況要素で白黒見てるように思うけど、それなら状況要素で白取れるよう動けそうなもんだけど、動いてないから、この点は若干非狼要素に計上してもいいかなと思った |
690. 村長 ヴァルター 18:05
![]() |
![]() |
娘も意見はコロコロしてる ただ、娘の場合新しい物を拾ってころころしてるのと、古いものを拾いなおしてころころしてるのが両方あるしスピード感もある でも、一つ一つは軽い要素。娘は物量作戦 娘はこのスピード感と姿勢が落ちなければ白で見てていいと思うよ あと、商がいなくなったら頑張るタイプに見えるけど、あんま今までと変化というか背負うもの感ないんだよね。そこも含めてまぁ今の所白かなと思ってるという垂れ流し |
691. 老人 モーリッツ 18:09
![]() |
![]() |
まあ他に誰かにも言われたがところどころ見る所が違うって言われてんのはそのせいじゃろなとヤコの指摘を見てわしも納得。 >>685リザ 更新してないは失礼じゃな。ヤコヨアペタ辺りは結構意見更新しとるぞ。リザについてなら昨日は更に黒く思えたから希望したしの。まあ今は状況的に外しとるがわしまだリザを白と見とらんぞ。 |
692. 青年 ヨアヒム 18:09
![]() |
![]() |
>>95 商の「占より先に霊に二人出るのね、珍しい。」これは神宿が真狂・真狼でも変わらないと思う。ただここの発言で老はともかく妙とのラインは切れてると判断して良いのでは。妙が白寄りに。 もし真狼なら先行した神。宿が人狼…これは村長−宿なら村長の赤発言で指示したぐらいの目しかない。 【そうなると▼宿で神の霊宣言が見てみたい気もする】 |
693. 青年 ヨアヒム 18:30
![]() |
![]() |
(続き)ただ…>>94で宿の非占COしてるのよね。村長が人狼ならこんな事を許容するかな…宿って指示確認とかするタイプに見えるし…やっぱ宿狼説は無理あるよね。うん。人狼なら神だわ。 あと1dの商と少のやり取りは…切れてる…のか?という感じ。 うーん。あとは兵の発言を追ってみるか… |
695. 宿屋の女主人 レジーナ 18:53
![]() |
![]() |
ゴールデンレジーナよ! 進行について、狩人健在だし霊ロラで良いと思うわね。 【吊りは▼神にセットしてる】 年>>671についてちょっと考えたけれども、▼霊▼霊▼灰▼灰▼占の順に吊ったら占い師を吊るまで灰が白という確定情報が落ちない(灰黒ならエピ) リナの占い結果と灰白確定情報の入手時期のどちらを優先するか判断しないといけないねえ。 |
696. 司書 クララ 19:02
![]() |
![]() |
意見変わることないしラス喉 羊護衛しなくていいのは占い真狂確定するから たとえば宿狂神真で、神吊りでも神黒は主張できて惑わせれる。でも噛みは絶対的白だから。護衛剥がしとか言われたらアレだから言っとく。 |
701. 農夫 ヤコブ 19:32
![]() |
![]() |
希望出すだ 【▼神】【●長◯娘】で 吊り理由は霊はどっち真もあるだども、仮に狼だった場合どっちを赤窓から排除したらよりダメージでかいかで判断しただ 占理由はまず誰を占って白出ても(黒出たら即吊)▼霊霊占の後は2回完灰吊りになると思うだで襲撃されなければ最終日いくだ。完灰のままならここ怖で最終日前日吊られねが? |
702. 青年 ヨアヒム 19:34
![]() |
![]() |
(続き)兵真として信用を意図的に偏らせて襲撃回避。ライン戦へ繋げたかった…と思ったけれど信用落としてまでやる事かな。 兵狂としたら>>580の羊の主張分かるんだが…兵狂としたらここまで村につくしてくれる狂人なんているのか?自分で信用取れてない言ってるし…信じがたい。 |
703. 村娘 パメラ 19:46
![]() |
![]() |
ゴールデンパメラよ! (意訳:>>700下段 霊ロラ&羊狼が信用勝負挑んでくる想定(多分死なない)→▼商(灰吊り決定)→羊娘狼が信用勝負&ライン戦想定(自分死なない!) 呑気に旅でも死ぬとおもっとったんちゃうん 兵は盤面操作意識あるあたり羊娘黒とか言ったらどうなるか冷静に考えればわかるはずなんに娘黒ロックできちゃうあたり真かと んでここで縄近そうな老の読み方だしてくるあたり農村と思うんよなぁ) |
705. 農夫 ヤコブ 19:56
![]() |
![]() |
あっ、誤解される前に言っとくだどもおらの最黒はオトだ。 だが羊が狂狼の場合、オトの色に関係なく白が出るかと思ってるだ。羊真でも半分ちょいは白になると思うだがその白を信用出来る自信ね〜だで。結果、●オトだと7〜8割白になると予測しとる すっと灰吊りになったら最終日までオト残ってねーか?epがすげー遠くに感じるだで●オト避けてーだ |
706. 村娘 パメラ 20:05
![]() |
![]() |
ゴールデンパメラよ! (意訳:長の発言理解できないのは>>254長にPLとしての自分を拒否されたと思って頭が受け入れなかったんだと思う あと信用とれてないのも作戦のうち!ってのは取り繕ってると思う わざとなんだって言い聞かせながら自分を正当化してるようにみえる この辺がプライド高い要素 真視すらとれないで旅確白とかいう狼視点クソみたいなもんつくった兵狂が陣営勝利とかいってドヤ顔してるの本当に何) |
708. パン屋 オットー 20:12
![]() |
![]() |
GSについては 農年 > 長青老 > 娘 > 書 > 妙 農年は白視。娘については、 >>592娘が狼で霊が真狂ならこういう反応をしそうな気がするのと、またあまりに灰より能力者に重きをおいているので下に。まあ灰は屋吊ればいいやって感じなんだろうな・・・。 妙は・・・の前に羊の結果はみんな見たいのかな?もし兵真視の可能性あるなら襲撃タイミング的にここを吊ってもいいと思うのだが。 |
713. 農夫 ヤコブ 20:39
![]() |
![]() |
>>711オト 言い方が悪かっただな。すまねーだ。 話す前に前提出しとくだが娘長妙老書年青屋の8名の内、狼確率はオト30〜40%位あると思ってるだ。で、他の人達は10%かそれを切る位だべかな? で現状の流れは▼霊霊羊だべ?【羊吊りの次の日にオト吊りてーと思ってる】だで占の希望を外しただ |
717. 青年 ヨアヒム 20:48
![]() |
![]() |
ちょいと司書の発言を追ってる最中だけれど整理。 羊:狼≧狂≧真。神:狂≧狼>真。宿:真≧狂>狼。 GS:白:長娘妙少>老≧書農屋:黒 ただGSについては無理矢理出した感ある。書は単に悪印象ってだけで黒ではないかも。話し合いよりも考察に偏り過ぎでは?みたいな。 |
718. 村長 ヴァルター 20:50
![]() |
![]() |
→ とかそこまで見たんかなぁっていう疑問的なやつだから、喉都合もあるだろうけど、他灰ももーちょい検討欲しい的な気持ちなんだ 小さい要素たくさんよりも、クリティカルなの一個欲しいからなんか頭貸してくんね?みたいな 白打ち間違わなければ勝てるゲームになってて、霊吊りで時間もできるなら、予定調和よりは深く検討してほしーな&老の要素も拾えたらいいなも込みで 霊見れてねー…希望考える |
719. 農夫 ヤコブ 20:52
![]() |
![]() |
>>715オト 灰に縄3本で現状兵真視多いだで灰吊りは片白より完灰優先されるとおらは思ってる また、羊が偽占なら今日偽黒は出さねーだ 羊が真占でも60〜70%白出ると思ってる だから今日占いたいのは吊りたい人でなく残したい人だとおらおもっちょる |
722. 少年 ペーター 21:14
![]() |
![]() |
屋が待機狼っていうのは分からなくもないんだけど、神狼なら兵のCO後に撤回無し宣言してるからさ、待機狼必要ないだろうなってのがある。宿狼なら知らないけど宿は狼に見えてない。 兵がだんだん真に見えてこないこともないので難しいね。羊真の場合は、羊さんは真占の勘で黒を引いていただければ最高です、などと強い人におんぶにだっこで勝ちたい僕です。 あとは灰をぐだぐだ見て気づいたところ喋るよてい…… |
羊飼い カタリナ 21:25
![]() |
![]() |
えへへー ちょと名古屋から出てきた知り合いとの突発飲み会の影響で時間やべーわ 年が上で言ってるけど2d確白の青状況白要素は私狼が強い場合にのみ機能するんよね だから村人には「今日は狂人を見てもらって議論混線状態になってもらった」上で「最終的には気持ち良く羊狼を見てもらえた」方が最終的にはありがたい そーゆー意味と、後私マゾ狼ってのもあるから、羊真唱えてる年を喰いに行くのがいいんじゃないかなぁ |
羊飼い カタリナ 21:30
![]() |
![]() |
最終日に青黒への転化率高そうなところが年書長、マッヨの保護者を喰うことによる状況白で娘、あたりを喰いながら狩が出てきたらそこ喰って出てこないならドアノック▲旅みたいな噛み方針がいいんじゃないかなあと考えてるけど、割とここらへんは流動的カモ。 吊り枠には屋妙老あたりを使いたいね |
724. 農夫 ヤコブ 21:30
![]() |
![]() |
>>721モリ 昨日の屋黒視はおらを黒塗りに来てるように感じた事が大きいだで心理的な面もあるだ。 ただ、その後の誤解を解こうとした会話に対する反応は誤解でなく曲解する為の反応に見えた まぁ、ここはおらの感覚的な所 で占の希望出しは黒で農、他は希望対象が見つからないといってただが、今日の商黒で商農切れだからと最白に農が移動。一人しか黒取ってる人いねーのに商黒だけで最白にいくのがな〜 |
725. 農夫 ヤコブ 21:38
![]() |
![]() |
☆>>723青 申し訳ねーだが、おらこの村で大きな色取れてねーだよ。黒狙いで多少他より黒い人を選んでもいいだが、占を当てにするのと能力高そうに見える人残すのでどっちが勝率高そうかで選んだだ 勿論、しっかり色が取れてる人はその色を見たいという理由で占の希望だした方がええぞ?それが真っ当な占の使い方だ おらの残したい人希望ってのは、単におらの能力不足からの選択だで |
726. 少女 リーザ 21:41
![]() |
![]() |
鳩なのでアンカできない のじゃ わし視点から羊の内訳を考えてみたが黒打ちしなかったのが微々たる非狼、真狂要素ってことくらいだった。 この状況と襲撃なら狼でも白うちのほうがお得。自吊り含めて最大4縄(霊、リナ、わし)消費できるからなー。 こう見るとこの兵襲撃はただの護衛よけ、食えそうな方食って霊ロラー促してるって見えてきた。だからと言って霊ロラーやめようとか言わないのじゃ。リナ真なら頑張って自由で |
727. 羊飼い カタリナ 21:43
![]() |
![]() |
すまぬ 名古屋から出てきてた知り合いと会ってたら突発的飲み会に流れて決定時間箱に辿り着けんかも 占いは仮セット&占先投票してる >娘 前提問題として私、今日の屋がそんな黒く見えないんよね 陣営商屋を仮定した場合っておそらく商LW想定で狼は動いてて、頼りの商が初手で吊られちゃったという状態だと思うんだけど、にしては昨日以前と感じる動き方の質に強い差が感じられないというイメージ。結構感覚的だけれど。 |
728. 老人 モーリッツ 21:45
![]() |
![]() |
発言見る限りあんまり屋狼がピンとこないわしである。 神の言葉尻へのこだわりとか、バファ噛みとかなんかズレてんなーと思うし、昨日も言ったが昨日商吊りなかったら灰吊りある中であんな悠長にしとるか?という違和感があるのじゃ。まあわしの感覚じゃが。 と書いてたらヤコの返事見えたぞい。 >>742ヤコ 感覚的かーそうか。ちなみに後半は確定情報から農黒から白には別に普通じゃと思うので同意できんの。 |
731. 少女 リーザ 21:47
![]() |
![]() |
見つけてくれい。それが一番の証明になるんじゃー。 老>>すまんな。わし評がまとめると「防御感が人外ぽいから」しかないように見えててな。それ以外は?の気持ちだったのじゃ。 箱ゲットまでもう少し…じゃ |
732. 老人 モーリッツ 21:49
![]() |
![]() |
更新したらリナとわし同じこと言っとるわい。昨日の書といいなんじゃ、わしとそんなにシンクロしたいのか。笑うわ。 と思ったらペタもじゃ。ペタも昨日発言被ったのう。そうそう、屋狼ならわしに疑い向ければええじゃろと思うというのはわしも思うぞ。 |
733. 農夫 ヤコブ 21:55
![]() |
![]() |
うーん、そうだべか… おらはオト黒高いといってるだが、初日からオトの白拾ってる人も多いんよな〜 これ、おらかなり強いロック掛かってるだべか? まぁいいだ。今日は霊吊りだで明日、明後日は余裕あるだ。オト白前提で議事読んでみるだか |
734. 老人 モーリッツ 22:04
![]() |
![]() |
それで何が言いたいのかと言うとじゃな、昨日結局商吊りでうやむやじゃったが灰吊り希望の方が多かったんじゃ。なので2d時点で村に白く取られておらんかった屋(とわし)がLWというのは疑問じゃ。 逆に白視が多かった長娘あたりが状況的に有り得るのかものうと考えておる。 >>733 単体考察苦手じゃろう(と思っとる)が、吊りはまだじゃし改めてオト以外も目を向けてみてはどうじゃ。 |
735. 羊飼い カタリナ 22:08
![]() |
![]() |
>年 「▼羊>▼灰▼灰」については客観視点思考リソース量的な話ね。村が私真を決め打てる空気がないのであれば、全視点灰LWを確定させた方が思考リソースを明快にLW探しに使いやすい。 私視点で話すならそもそも吊られないのが最善だけど、流石にちょっと勝手に状況真取って来る兵の亡霊と私吊れば全視点確定LWっていう状況には勝てんわ。 |
736. 農夫 ヤコブ 22:09
![]() |
![]() |
ただ単体の色みねーで状況だけ見ると、今日の▲兵と商黒。昨日の旅白占いになった経緯考えて、神宿羊に3縄、妙農青屋に1〜2縄、残り1〜2縄が殴り愛っつー未来が見えるんだどもな おらが確信出来るのは旅農白だけだで、結局屋妙青の誰が一番黒いか。屋妙青に老長書年娘加えて誰が一番黒いかって話しに落ち着くとおもうだ @2 |
737. 青年 ヨアヒム 22:23
![]() |
![]() |
うーん。晩酌しながらだから(ぉ)変な発言かもだけれど。 霊ローラーするなら【▼神よりは▼宿の方が情報拾えそうと思わない?】というわけでやっぱ【▼宿に変更するよ】 神残してもボロとかは出ないと思うけれど真だとしたら宿判定気になる。 >>725 農。回答thx。屋黒寄りだけれど自身はないってことと解釈。うん。白黒難しいのは同感。霊ローラーの間までに頑張って狼探そうな! |
青年 ヨアヒム 22:25
![]() |
![]() |
皆、なんだかんだ言って寡黙狼に負けることが悔しいって思っちゃうんだよね。だから終盤には吊っちゃうと思うよ。 まぁ、そこに僕も該当するのだけれどねw うまく狼に利用された素村になれたらいいのに。 |
738. 宿屋の女主人 レジーナ 22:28
![]() |
![]() |
【占い希望は●パメラ】 娘>>710の、屋待機狼説はちょっとどうかなぁ。屋狼が占い騙ったとして、信用取れず襲撃もできない状況に陥りそうと思いもやっとするんだよねぇ。 |
741. 神父 ジムゾン 22:35
![]() |
![]() |
迎え酒で酔い覚ましなう ロラは受け入れるので完遂だけお願いしますね。と。オットーが最黒視受けてるようなのでここはとりあえず手順の海に沈んでもらったほうが良さそうですね あとパメラが謎の死体蹴りしてて笑ってしまうんですが、ここなんかズレ感半端ないので白で良いんじゃないですか あとレジ内訳わかんなくなりますが、黒出たら狂人、白出たら狼かな |
744. 村長 ヴァルター 22:41
![]() |
![]() |
初日見返してきたけど、あれやな 宿は、出てきてすぐ商に殴られ、羊に怪訝な目線を向けられてるあたりは非狼でやっぱりいい気するな 羊狼だと、序盤商を上げすぎてる感あるなぁとは思うなぁ どっち吊りに情報のメリットあるかまで読めんかったすまん 出すなら宿非狼視から▼神なんだが、神の考察が票考察くらいでなぁ…うげえ…重ねるようだが【▼神】にするが 青★宿先吊りのメリットってなんじゃろ? |
750. 少年 ペーター 22:54
![]() |
![]() |
唐突な屋白視3人連続にちょっと楽しい気持ちになってた1時間前。きっと羊老年のラインは切れてるね() >>729の上段の神が役云々はあれです、この陣形を作った側の発想じゃないだろうってやつです。 リズさんは集計ありがとう。 ヨアさんもジムさんもお酒臭いなあ。【▼神セット確認】 |
754. 少年 ペーター 22:58
![]() |
![]() |
それで 羊>>735 回答ありがとう。把握したけど理解できる所までは言ってなくてごめん。 思考リソースも大事だけど、決め打てなくても3手のうちに黒引ければって思ってたんだ。リスクとリターンをどう見るかって話なのかな。個人的には、▼羊の前に▼灰を1回は挟みたいなって思ってる。 羊さん遺言必要かな?現状の占先投票で十分だと思うよ。 正確性を求めるなら遺言のほうがいいんだろうけどどっちでもいい。 |
763. 村長 ヴァルター 23:10
![]() |
![]() |
占い希望は【●娘】にしとく理由は察して 2dどの時点で商の都合が悪くなったかは分からん この要素持ち出すの商に悪い気もするが… そんで>>434見る限り、旅の決定は灰吊りだったけど、わりと潜伏霊ロラ派もいたから、屋老がLWにそぐわないとは思わない ただ、老に関しては霊ロラ推しは妥当な思考な印象だったし、屋は初日から方針には口を出してない それ貫いてるあたりは生存欲はないとは思う@1 |
764. 老人 モーリッツ 23:10
![]() |
![]() |
ちなみに吊られ位置じゃからロラ希望出してるわしLW、という事については状況的に否定せんぞ。 まあそう思われる位置になってしまっとるからのう。じゃが霊ロラ先が良かったんじゃもの仕方ないね。 |
767. 少年 ペーター 23:12
次の日へ
![]() |
![]() |
老>>761 危ない立場で悠長にしてるのがおかしいってことか。 ……そういえばあの時点での商の位置も加味しなきゃいけないのか。 ちょっとまだ咀嚼できてないけど、お返事くれてありがとう。 眠くて頭が回ってない…… |
広告