プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全農夫 ヤコブ、1票。
木こり トーマス、14票。
木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
木こり トーマス、14票。
木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、仕立て屋 エルナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、司書 クララ、農夫 ヤコブ、少年 ペーター、シスター フリーデル、少女 リーザ、ならず者 ディーター、旅人 ニコラス、村長 ヴァルター、羊飼い カタリナ、神父 ジムゾン、青年 ヨアヒム、老人 モーリッツ、行商人 アルビン の 13 名。
569. 少女 リーザ 07:10
![]() |
![]() |
ふーむ【服噛み村長斑】 素直に噛めそうな方噛んだべぐりですね、お疲れ様。 で、正直1分で>>568が出てくる書はちょっと信用できなーい。長期ってこうなんだっけ? 心情的には書先吊で書の色が見たいのって変なのか? 村長待ちつつ樵は……白やろ……鼻ほじ……みたいなあれそれで老はそこまで待ちわびない幼女。 だから何が言いたいかっていうと村長はまだ回避についてノータッチでいいよねってこと |
570. 旅人 ニコラス 07:11
![]() |
![]() |
さて、▲服より残占候補は狂狼/真狼 昨日の3番目に結果発表、特攻なしの年の立ち回りが白役職なら狼視点で真誤認できる範疇なので、昨日の民意で年服白役職でのベグなら▲年の可能性の方が追えると思うんだよね。 予想通り年狼の可能性の方が高いとみてる。【▼年】 長に関しては一旦放置しても良いかな。年が黒の場合、書長放置で▲書が起きるかどうか様子見てみたい。 |
571. ならず者 ディーター 07:14
![]() |
![]() |
旅>>559最終行 『ゆっくりつめていくよ』 ↑旅商は白なら噛まれる有能さがあるって言ったろうが!ゆっくりすんな!それともあれか黒かオィ でもこれをふてぶてしく言える旅がますます好きになった。 (※ニコラスってふてぶてしいこと言っても可愛く見えるのずるいよな) あと、他人に頼りたいのは共感するぜ、俺、旅商は狼でも頼れると思ってる。農も頼りたかったんだがなぁ… 【服無惨、村長斑確認】 |
572. 司書 クララ 07:18
![]() |
![]() |
別に信用するかは妙次第ですけど“先に白黒両方の判定”を用意してる人は一定数いますよ、とだけ 因みに▼青の目的が不可解な所になります。ただ>>232の発言を見ると、この発言と希望の整合性を意識したのなら▼樵をしないで青を挙げたのは納得が行きますね 老待ちのついでに妙★結構長が私の方針へ言及していたけど、これは妙視点で村利意識とは見えない? 妙≠長を拾える気がするので投げて置きますね |
573. ならず者 ディーター 07:28
![]() |
![]() |
>司書★なんで更新後すぐ…って書いてたら先に返答されてた 服は朝更新間際、真感情出てたよなー、パンツの色見たい~とか。 素直に護衛無さそうな白役職から噛んだのかもしれないけど(服も自覚してたみたいだし)…服真じゃねぇかなぁ… まぁあれだ!確霊確白生きてるし、ロラ縄浮いた、で切り換えよう! 書が狼なら旅が仲間予想の俺氏、旅がここで書を庇うの怪しく見えるなぁ お仕事少ない書吊りでいんじゃね? |
574. 少女 リーザ 07:32
![]() |
![]() |
RPで白黒判定先にかいてる占い師は見たことあっても、1分同時発表で安価付きの考察まであらかじめ用意している真占いはとんと見たことがないなぁ。 書☆いや私やんわりと「書の白狙いはSG潰し(だっけ?言い回し忘れた)だしそれならいんじゃないの」とか「私が占い師でも白狙いはありだよ」みたいなこといってたよね?そこら辺スルー? |
575. ならず者 ディーター 07:55
![]() |
![]() |
あ、でも年は不馴れセオリー解ってない初心者狂でない限りは、限りなく狂の路線は低いから、服噛まれてるとなると、年の狼濃度が爆上がりするんのか… なるほど、朝起きれないのに騙ったのは、仲間が非coしちゃって仕方なくなのか、そう思わせるために朝起きれない偽造したのか、うーん とりあえず妙が▼書気分、旅が▼年なんだな 商はどうなんだろうか 長の白黒はどっちでもありうると言うか長、ふわふわぬるぬるだよな |
576. 司書 クララ 08:00
![]() |
![]() |
単に私の質問の仕方が悪いですね 長の言動が“書の言動は村利に見えない”→“村利の行動をしないから偽ですね”という言動に見えませんか?と聞きたいんですよ、白狙いでも村利はあるので村長の言動は上記の物ではないと言うなら返答なくて良いです 初日の占い方針云々で長と揉めてる時の仲裁に入るのは大体切れで見て良い気がしてますけどね 一応妙なら無駄と判断して仲裁に入る程度の事は出来る様に見えるので確認です** |
577. 少女 リーザ 08:04
![]() |
![]() |
まーあれ、今日真仮定の書も村仮定の長も一番視界が開けてラインたどったり思考ガン伸びするはずだし年もそれは同じだろうから私は見てるわ。 書狼がべぐって黒だしして破綻するのも引っかかりは覚える展開なわけ、ただ書が白ならそれこそ書襲撃あっても良かったんじゃ無いかね?書の動きは真切れるような動きじゃなかったし残せば服は初手で吊れたでしょ? 年の非狼は取れてないから片手落ちの考察落としてサラダバー! |
580. 羊飼い カタリナ 08:21
![]() |
![]() |
おはよー エルナ襲撃&ヴァルター斑みたでー。 ほぉエルナ噛みかぁ。 書狼視点→服or年。クララはペーターに負ける気しねぇって言ってたから服噛み順当で分かる。 年狼視点→服or書。エルナ優先の理由は護衛薄そうくらいしか思いつかないけど何かあったら誰かちょーだい。 ってことで黒出ししてるしクララ先吊りでいいんじゃないのー暫定▼書。 上のリーザの話はごもっとも。 おジイはよ。 |
581. ならず者 ディーター 08:27
![]() |
![]() |
あ、忘れてたけど、樵が黒だったら、自動でお仕事終了で▼書にして、 「服修狼あるかもねー」とか言いながら服を噛む変態狼、樵っていう設定に爆笑しながら一日変態樵について語るノイザーになるからよろしく。まぁそんな楽しい未来はやってこないと思ってるけどさ。 昨日のGSから変化したのは羊が二人分くらい白くなった 感情偽装ならそのうち疲れてボロ出るしまたそのうち怒らせてみるわ |
582. 旅人 ニコラス 08:27
![]() |
![]() |
羊>>580 「書狼視点→服or年。クララはペーターに負ける気しねぇって言ってたから服噛み順当で分かる。」 噛みは順当かもしれないけど盤面状況が違う。書は偽なら長から黒を引いて、3D▼が集まる立ち回りを選択してる。負ける気はしないなら今日は▲服でも、白役職で真偽のつかない年を先に吊るせるフラットな立ち回りをすべきだから、長黒打ちが違和感ある。 今日の▲年を考慮に入れた立ち回りだとしてもね。 |
583. 少年 ペーター 08:29
![]() |
![]() |
眠いけど眠れない…ボクはどこから整理すればいいのかな 書狼がなぜ黒を出したのかを考えるべき? ただボク視点1Wしか見つかってないから、今日吊られるのはやっぱりおかしいと思うよ。 |
584. 羊飼い カタリナ 08:48
![]() |
![]() |
>>578フリーデル 確かにね。斑で吊り外れるかはともかくとして占い結果から村長黒引き→自身の黒出し吊りの流れがすっぽり抜けてんのは占い師っぽくはないかもねぇ。 占いから黒出れば必ず斑吊りするしないの話になるわけで。 その話が取り置きになるのは能力者襲撃あった場合だけだよなぁ。 フリーデルよく見てるね。 |
586. 少年 ペーター 08:51
![]() |
![]() |
書狼が黒を出した理由…ボクなりに考えたけど 両方白だと占いロラになるのか正直わかってない。今日は灰吊りになる可能性ってあるのかな?縄に近い仲間を守るために占い吊りの流れを強要した? 今はこれしか思い浮かばないよ…もうちょっと考える |
589. ならず者 ディーター 08:56
![]() |
![]() |
【樵狼確認】【司書クララに吊りセット済】 村が優秀すぎて俺あとならず者らしくノイザーやってたい(羊に怒られたいドM) 墓場で変態樵と二人きりにされた服を思うと早く助けにいきたい |
590. ならず者 ディーター 08:57
![]() |
![]() |
【樵狼確認】【司書クララに吊りセット済】 村が優秀すぎて俺あとならず者らしくノイザーやってたい(羊に怒られたいドM) 墓場で変態樵と二人きりにされた服を思うと早く助けにいきたい |
591. 羊飼い カタリナ 09:04
![]() |
![]() |
>>582ニコラス それも割と結果論でない? 襲撃通ったから黒出しがそう見えるだけで襲撃通ってなければ3占生存の斑だよ。 狼占い師が2回目の占いで黒出しすんのは特に不思議じゃないでしょ。 「襲撃通ったら白、平和されたら黒」みたいな判定出し用意してる狼って経験則上あんまり多くないで。 トーマス人狼キター! まぁでも半ば整理っぽかったし当てたぜ!感は薄いな。 |
593. ならず者 ディーター 09:12
![]() |
![]() |
灰狼が初回吊られてて、黒出しするのは狼占いとして悪手だから、まぁ書は狂じゃね?真なら年がもう投げて二度寝からめざめてこなそうだし。 服真、書狂、年狼かな まぁよほど強いところにlwがいれば書狼が長に縄使わせるために黒出しもありうるけど、その強いところに俺入ってないし、ダラダラしとこっと とりま今日は▼書 占い希望は一応後で出す |
594. 老人 モーリッツ 09:18
![]() |
![]() |
ふーただいま。すぐ出なきゃいかん用事あって結果だけとりま貼った。RPとか用意してない(する気もなかった)のでそのへんはうん、許して。 一応再掲。 【トーマス君は人狼】 |
595. 旅人 ニコラス 09:28
![]() |
![]() |
【樵黒把握】 投票周りの時系列洗ってきたけど、決定打になったのって、票まとめながら▼▽提出した老/神の希望なんだよね。 年修商が▼を樵にしてるけど、修より先に吊られる可能性の低さを考慮すると切りとして考えられる範疇ではあるかなぁ。 少し好意的にみると、終盤追い上げに貢献した商/羊は微白要素かな。 修に関しては微々白要素くらい。 それとさっきまでの▼年撤回ね。 【▼書】でOK |
596. 老人 モーリッツ 09:29
![]() |
![]() |
職|____2|_3___|_1_村霊 吊|妙長農羊書|者年旅青修|商服樵神老 ▼|修修修者青|青樵青長樵|樵__樵樵 ▽|樵_商旅長|修修青旅青|修__者樵 ▼樵希望:▼年修商神老▽妙 確白仕事しすぎ!(自画自賛) ▼修希望:▼長農妙▽者年商 あれだけ縄近い位置だと当然ライン切られてる可能性は低くないわけじゃが、基本的には修に票寄せてる人間から洗うべきじゃろうな |
597. 老人 モーリッツ 09:37
![]() |
![]() |
えーとあと確認できるのは、 【書視点、狼全露出=灰が全部白】だよね(村騙りとか無視じゃ) なのでまぁ、服噛まれたから明日以降年の白出しが確定白とまでいかないけど2人から白もらってる形になるわけじゃな 余白で。 者「(羊に怒られたいドM)」 大事なことなので2回言いました |
598. 村長 ヴァルター 09:40
![]() |
![]() |
皆様おはようございます。うお、マジか…こりゃ舐められたもんだな…って樵も狼ってマジか。結構白く見てたんだけど私の目が節穴だったようですね…。確実な村勝ちの為に今日は私吊りを提案しておきましょう。老が生きている前提、私の色は明日見えるはずですからね。 今日は明日以降の勝ち筋や私視点相当視界が広がったことで分かった事に喉を費やすことにします。 |
599. 青年 ヨアヒム 09:40
![]() |
![]() |
おはよう。 【トーマス狼とヴァルター斑確認】したよ。 めっちゃ白だと思ってたや。モーリッツすごい。 モーリッツ噛まずにエルナ噛んでるってことは、ヴァルター狼の状況?って思ったけど、リーザの言うことは分かるからうーんって感じ。 エルナ真は正直一番なさそうで… どっちみち、クララお仕事ないしは吊り安定かな。 |
602. 村長 ヴァルター 09:43
![]() |
![]() |
自吊り提案から分かる通り私は【狩人ではありません】 …と思ったけど議事読むと書吊り一色やんけ…。 そんならそれでいい気がしてきたぞい… まあでも一応そんな感じの考察に喉使いますよ。 |
603. 村長 ヴァルター 09:55
![]() |
![]() |
>>586 多分仕が真で年狂という物凄い低い可能性に掛けてベグったんじゃないっすかね… 年狂なら私に黒出し→書黒出しで両視点偽の私吊りになり日数が伸びますから縄数減少から勝ち筋を残せると思ったんじゃないかな… 占い結果後出しは年の判定を待ってたんでしょうね…。 |
604. 老人 モーリッツ 10:00
![]() |
![]() |
6縄2w(0or1狂) 服真:樵・年・長 年真:樵・書・灰に1名 服真:樵・年or服・灰に1名(長含む) てかそんちょーまだ非狩すんなし!w ▼長の仮決定後に吊り回避COして狩対抗出たら詰みなんじゃ(多分) 結果的に狩じゃなかったけど、今狩に触れる必要ないのじゃー(長白なら灰の狩幅1個分縮んだ) |
605. ならず者 ディーター 10:02
![]() |
![]() |
樵は吊り希望すら出さずに死んでいったのかー うん、切り位置にされててもおかしくはないな。 老神旅商妙羊くらいまでが噛まれ位置として、俺SGで残される把握。 服真、書狂、年狼とすると、年真上げして服吊ろうとしてた俺状況黒いからSGにされると思う。是非縄にゆとりのあるうちにどっかで処理よろしく。 確霊生きてるうちに占いの色見とくのが大事だから今日は絶対に▼書 年でもいいけどミリで真の可能性ある** |
607. 老人 モーリッツ 10:02
![]() |
![]() |
上のやつ間違い、無駄喉ふぉぉぉぉ 6縄2w(0or1狂) 書真:樵・年・長 年真:樵・書・灰に1名 服真:樵・年or服・灰に1名(長含む) あー余白がもったいない あー早く人狼あるある言いたい |
609. 神父 ジムゾン 10:08
![]() |
![]() |
おはよーごぜーますぞ 【長斑、樵黒確認】 これはなかなかに良い展開ですなぁ 書視点は人外全露出ですな。 書真ならラッキーですがそれはさすがに楽観視しすぎでしょうな 今日は各内訳毎に考えてみるですぞ |
612. 羊飼い カタリナ 10:11
![]() |
![]() |
うおーいヴァルター いやいやあなたクララとキレてるっしょ? クララ吊って黒出たらあなた白でいいよ。 真取る気満々のクララを1d早々にガチ叩きする仲間ってなんなの?って話。 しかも詰み1歩手前のアクロバット黒囲いとか無いわー。 >>600ニコラス はい?あなた昨日長書キレ言ってたじゃん。 なんで無かったことになってんのー。 |
615. 老人 モーリッツ 10:28
![]() |
![]() |
>>613 うん、知ってた。貼ってすぐまた間違えとる、また無駄喉ふぉぉぉってなるからなんか発言したくなるまでほっとこうとおもた 反省はちょっとしておる とりあえず今日は狩生存確定なので、みなも言ってるが▼書で 1 白なら年狼確定。書真なら長狼で詰み、書狂なら灰からLW探し 2 黒なら年が真狂確定でLW探しってところじゃな 今日は村のみなは(書狂or狼仮定での)灰のLW探しをしましょう |
616. 青年 ヨアヒム 10:33
![]() |
![]() |
クララ狂ペーター狼エルナ真の可能性はヴァルター視点でもある、よね…? ヴァルターの言っていることがよく分からないや。 後僕へのお返事がほしいな。 今日はカタリナの思考が延びてる感じするかな。 昨日は喋ってそうだけど印象ないって感じだったけど、今日はなんかしゃべってて印象あるイメージ? |
619. 農夫 ヤコブ 10:55
![]() |
![]() |
妙>>544誤解生まれてんだろうなーと思いつつ放置してたけど、妙とバチったら楽しそうって意味しか込められてないからねあの言葉。別にバチるのって作出するものでもないし。まあ今でもバチりたいな〜とは思ってるから、もしなんか見つけたらそん時を楽しみにしとく。 |
620. 農夫 ヤコブ 11:07
![]() |
![]() |
書が狂だった場合だけめちゃくちゃ面倒くさいけど、まあ書狂はないっしょ多分。あと妙>>569見て確蟹って思ったよね。 あと別にいいんだけど、僕は者が昨日の僕とのすれ違い以降僕の発言見てなくてそもそも僕の勘違いだったことすら気づいてないんじゃないかということが悔しいので、ちゃんと見てくんせえ。 今日は昼あんまいられないんで考察は後ほど!じゃね! |
621. 村長 ヴァルター 11:12
![]() |
![]() |
つーか年狼仮定の方が嚙み筋の説明つくんやね 書狼を仮定するなら潤沢な吊り縄で脳死状態で怪しい奴吊ったら終わりそうだし そう考えると自分への白出しもちょっと納得だなー。妄信状態の村長に白だしして囲い疑わせる感じになるもんね。そこで一縄使えば年狼仮定のLW全然分からんし結構勝機あるよね 書狼ならちょっと迂闊だね。 |
622. ならず者 ディーター 11:28
![]() |
![]() |
うーん、年狼とすると、妙商白めで見てたのが、逆になってくるかなー…まぁ商はたしか(ちゃんとログ読んでもいないco)年は真狼っていってたけど、妙長俺は年真上げ3人組だったはず。 農旅が服真派だったから白めか 書狼だったらまぁあんま関係ないふるいわけだけどな 農、うん、なんか読んだような記憶 とりあえず服噛まれて書仕事終了してるから占いロラの話はもういい あと★書狂ない、ってなんで?ロックタイプ? |
623. 少女 リーザ 11:49
![]() |
![]() |
とりあえず書の色みてから年吊るか長吊るか考えればいいや、書狂としたら今日の黒は誤爆ってる可能性もあるよね。長今気が緩んでそうだけど非狩早すぎて苦し紛れの身内切りも見てるから書樵?の考察がんばれがんばれ、今日の君の反応白くないよ。 書真はケアできるから書狼として修青はもう確白でいいでしょ。噛み筋が修LWじゃない。そこそこの位置につけてないとこの噛みはなくない?強気すぎぃ |
624. 村長 ヴァルター 11:55
![]() |
![]() |
まー、年狼なら客観的に見て村長真っ黒だろうし先に吊られるの仕方ないよね。残り4縄だけど何処LWか全然分からん。 んー、取り敢えず樵投票組は外していいのかなって気がする けど、どっち狼にしても老神投票前まで修吊り優勢だったわけだし身内切りの可能性は否定できないのかなー。 自分視点で申し訳ないけど老襲撃で色が見えないなら村長と繋がってそうな妙者LW候補になる…?でも2dガチ切り感あるしな…。 |
少年 ペーター 12:02
![]() |
![]() |
者>>605白いね…昨日年者のやりとりが茶番に見えなくもない。者が年真上げ、年が●者はやや微妙。要素弱いか。ちなみに、小豆さんをそこそこ信用しているっぽい。 ところで昨日妙が小豆さんを疑う姿勢を見せたからまず耐えないとなあ。明日からは盤面がわかりやすくなって、やっといろいろ見えてきた村のつもりで攻めてほしい。でもリアル忙しそうだから無理しないでね! |
少年 ペーター 12:03
![]() |
![]() |
一例 ▼書▲羊▼年▲神▼農(旅)▲修▼旅(農)▲長▼者(青) 最終日 妙青(者)商(+老) 妙青残したいのは半分趣味。狩COとGJは考慮してない。 くう難易度高すぎー! まだ早いけど墓下に行く準備でもするか。 |
625. 村長 ヴァルター 12:04
![]() |
![]() |
>>623 いや申し訳ない…。なんか書の黒出しで年真確定だろ?予想大当たりやーん的な高揚感で回り見えて無かった。朝判定見て書吊りで色分かりそうな流れだし一気に気が緩んだのは認める。これから書樵の考察中心に色々書くわ。 |
626. 少女 リーザ 12:07
![]() |
![]() |
でねー年が真なら商は流れで吊れるから旅者>農から好きなとこ占えば?って感じ。 者はこのハイテンション違和感あるよ、感情の流れがぶつ切りで「作ってる?」って感じがして。樵が整理待ったなしでやけになってる?って邪推。 旅は今朝の年吊提案は逆に白いけど性格的にはべぐりそうなあれそれとしらばっくれるくらい平気でやりそう。塗り。 農はまぁ、微妙なとこだけど。 私のおすすめとして置いとくわ |
627. ならず者 ディーター 12:13
![]() |
![]() |
長>>624相変わらずシンクロするなぁ、そうなんだよ、年狼とすると、妙者長が黒いんだよ。だけども、まぁ妙と長比べると、長狼なら年狼が二度寝から覚めなそうって意味で、妙が黒くなったんだよなぁ、天使なのに…天使なのに(涙) だけどもまぁ、ありがたいことに、書年妙者長全部吊っても凸がなければまだひとつ縄余る 長は非狩しちまったしまぁどのパターンでも必要縄として、妙は頑張れば白なら噛まれる位置行けるかな |
629. 少女 リーザ 12:21
![]() |
![]() |
カタリナ?白なんじゃない?噛まれなかったら疑えば?位。 カタリナ白なら残すだけで村のIQが上がってLWの首がしまってくだけでしょ。放置放置 羊長★私昨日からの者のRPが単なるRPに見えないんだけどそこら辺どう思う?1dと2d3dのちぐはぐさは本人要素で片付けられる範囲に収まってる? |
630. 村長 ヴァルター 12:22
![]() |
![]() |
いや違うわ。村長狼じゃないならその時点で終わりだからそもそも繋がってそうとか考える必要ないよね。単純に村長吊りで終わらないなら年との繋がりだけ見て妙者吊り それで終わんないなら最終日組がガチ悩みしたらええんやないかなで終わりかな(脳死) |
631. 少女 リーザ 12:25
![]() |
![]() |
年 黙ってていいはずないでしょ君真なら二枚抜きもない訳じゃないんですけど? 一番視界が開けてる人間が話さない理由ってなに?別に狩とかどうでもいいからとにかく推理して村に考察落として。 占い先襲撃とか弱い狼の噛み筋だから気にする必要ないです。むしろ村視点助かるまであるから思考隠すのは年狼時のメリットしかないわ。 君狼な訳? |
632. ならず者 ディーター 12:29
![]() |
![]() |
妙>>626★年は白役職なら狂じゃなくて真、っていう妙の考えは今も変わらず?(俺もそう。不馴れにしてもまた白出しって…狂としたら仕事しなさすぎ。書がお仕事終了で年が後吊りになることは年白役職仮定で解るはずもないし) でも、それでももし明日書に黒判定が出て、年が生きてる明日が来たら、年は狂に見えてしまうし、その妙の占い希望は狂への特攻指示に見えちゃうだろうから、年が狼だといいなぁ(錯乱) |
633. 村長 ヴァルター 12:30
![]() |
![]() |
訂正:村長狼じゃないなら→村長狼なら >>629 んー言葉の定義からのスレ違いから本当にこんな初心者ばかりの村やだわーってなったんちゃうかな。 多分本人もやらかしたと思ってるだろうしあんまり問い詰めないで上げて欲しいと思ったり…。 まあ確かに年狼の場合樵初日からロックしてる羊は確白レベルで真っ白だよね…ここ直ぐ噛まれそう 商も年の偽疑ってたしこの場合後回し枠でいいと思うねぇ |
635. 村長 ヴァルター 12:42
![]() |
![]() |
あー、昨日の一連の話じゃないか。ゴメン眠くて目が滑った。 村長も襲撃とか占い結果見て一部かなりRPはがれちゃったし 吊り縄潤沢で勝ちが見えて緩み気味なんじゃないかな…。 狼の焦りみたいな感じには見えんぞい。 |
636. 村長 ヴァルター 12:49
![]() |
![]() |
書は狼と狂なら狼の方が有りそう。理由としては寡黙枠に成りそうな樵が仲間がいたので整理枠に占い使いたいって方針だったのかなーって所。初日村長が書偽確だろって思ったのこの辺からなんだよね。 前世で狂人が似たようなこと言ってたから狂人だと思ってたけどもし狼なら迂闊感MAXだね。 襲撃筋から見ると老や信用十分の年には護衛がついてる可能性あるんでベグったのかなって感じやね。 |
638. ならず者 ディーター 12:58
![]() |
![]() |
書が狼として、初手で黒吊れてるのになぜ村長に黒を出したのか、村長(村仮定)は考えてみてほしい。 お仕事終了バイバイ▼書になったのは、村長(村仮定) に黒を出したからお仕事終了したんだ。わかるか? わざわざ自分に縄を引き寄せた理由はなんだ? もし灰吊りになったときに、縄にかけられそうな位置に仲間がいた…? 旅商羊妙あたりが仲間にいれば時間がないなりに少しは樵にアドバイスしてやれたろうし弱い狼か? |
640. 村長 ヴァルター 13:05
![]() |
![]() |
服は狂人臭いかな。理由は議論への不参加、初日占いの消極姿勢から。初日からSG懸念で青者占いとか真占っぽくないね。 この辺りから相対的に二人の評価が低下して、占いの狙った感、村への参加姿勢から村長は年真ロックしてました。 >>638 LWが白位置にいるんじゃないかなと妄想。そんでも縄的にはゲームセットだよね…。 やっぱり年狂の可能性に賭けたってのが一番しっくりくる。 |
641. ならず者 ディーター 13:09
![]() |
![]() |
あーはいはい>>631の占い先襲撃は、占い襲撃(服噛み)じゃゃなくて、年(真仮定)の噛み先占いになっちゃうはなしね、 はいはい納得。 そして喉マッハwwまぁ今日はノイザーでいいか、うんよし 妙本気で年真追ってるところが白いんよな。色が見えてない感。 そしてアルビン来ない寂しい。 旅商あとなんかよろしく頼むわ、今日のコアタイムノイズでほぼ終わった。んじゃ! |
642. ならず者 ディーター 13:21
![]() |
![]() |
長>>640 いや、年より書の方が一分くらい結果出すの遅いんだよ。髭ってツールで今見てきた。村長がほんとに白で、書がほんとに狼ならば、書「あ…村長に特攻してくれなかった…これ年真だわ、ベグミスったわ。お仕事終了してる場合じゃない、年から護衛もぎ取らなきゃヤバい」ってなると思うから、その仮説は変だ。 ので、書が狼ならば、直吊りされそうなところに狼がいるのではと思ったぞ。妙とは意見が合わないみたいだが |
643. 村長 ヴァルター 13:22
![]() |
![]() |
年狂と取れる点は幾つかあるしね。コアズレからだろうけど発表が最後で判定見てから動いてるんじゃと思ってたんでしょうな。昨日老から発表時間の擦り合わせ出来るか聞かれて無理って言ってたのが狂人からの合図と受け取ったのかもしれない。 因みに初日、神への黒特攻しなかったのは単純に狂人不慣れと見ればまあ納得…。狼書がどうして村長に白出さなかったのかと言われればうーん…分からん。白飽和を避けたかったのかな…。 |
644. 神父 ジムゾン 13:22
![]() |
![]() |
シンプソンの のーないせーり 服書年-狂真狼 全露出なので 省(σ≧▽≦)σ略! 服書年-狂狼真 おそらく長は白でしょうかな。仮にアクロバティック黒囲いの場合であれば長が非狩したのが噛まれない時の理由作りとかですかな?正直この線はかなり薄いと思ってますぞ 長白とするとLWの位置としては灰の殴り愛に強いところが本線ですかな。樵が捕まった以上狼側も苦しい状況ですので逆噴射狙いの可能性も無くはないの |
645. 羊飼い カタリナ 13:27
![]() |
![]() |
ヴァルターみてると垂れ流すと黒くなる稀有な人もいるんだなぁと感慨深い発見をしてみたり。 自分で気づいてたけど>>624下段とか狼何人いんのさ!誰か通訳頼むわレベルで???だったし。 んでそんな内容サラッと読めてシンクロ〜とか言っちゃうディーターもわっかんねーなぁってなるよホント。 |
646. ならず者 ディーター 13:29
![]() |
![]() |
あとは逆に、年に占われそうもないくらい強い位置にlw、か…旅商羊くらいまでしか思い浮かばんなぁ… まぁ年真なら噛まれると思うけど、羊妙は感情的だから色が落ちやすいと思うので 【●旅○商】白が出ても囲いに見えないしなここなら あと3喉使いきると老にボコられるから質問きても明日答える。どうせ俺SG枠だから噛まれんし。今日ぐらいダルーっとしてもいいだろ?今度こそまたー |
647. 神父 ジムゾン 13:33
![]() |
![]() |
ですがあまりに勝算が薄いように思えますな 特に修は私と老が残っていたとはいえ最後に樵へ投票するのは自殺行為に思えますな。この内訳なら修は白打ってよいでしょう 服書年-真狼狂 先ほどと同じような感じですかな。この場合だと長黒の場合年狂が見えておりますのでちょこーーーーっとだけ黒囲いの可能性は上がるかもですかな。まぁ2白出した方が狼有利に進むと思うので無いとは思いますがな |
648. 行商人 アルビン 13:35
![]() |
![]() |
おそようございます 面白い展開になっているのにこの時間まで顔出せず。 取り敢えず占いは年狼かなと思います。 書狼だとすれば結果を割らなかった非狂強い年を噛まずに服を噛みにいくのって正直やるのかな、と疑問が残りますし。 年狼で服書の真狂判別がつかずベグったという方がしっくりくるかなと。 ただ司書真だとしても狼全露出してますし、薄く年真も追えるのなら先▼書で良いとは思います。 |
650. 村長 ヴァルター 13:38
![]() |
![]() |
>>645 いやあ…ぶっちゃけ眠いし その可能性全然考えて無かったからなーんかおかしな感じになるんよ。明日考えればええんちゃうかと脳死状態だし。 まあ書吊りにしろ村長吊りにしろ明日には色々分かるだろうしなんか今日どうでもいい感… もし書狼なら不慣れな狼陣営なんだろうなって感じ…(初心者卓だし当たり前か) |
651. 神父 ジムゾン 13:46
![]() |
![]() |
服書年-真狂狼 書に狂っぽさが無いことを除けば書吊りで一手稼げるし結構有りそうな内訳ですかな。この場合の長は書吊りの後囲いが疑われる位置にはなりますが非狩をしてまで吊り縄を近付ける意味は無いように思えますぞ。長が年あげをしていたのはありますので安心して白とは言えませんが微白くらいかと ゆうてもまぁどこかで吊り当てた方が安心ですかな(ゲス顔 |
652. 農夫 ヤコブ 13:46
![]() |
![]() |
片手間で頭ん中ぐるつかせてきた。 者>>622 ☆あー読んでくれてたのねごめんごめん。単純に、書の動きが狂に見えないだけ。書狂ならよっぽど年か服のが狂に見える。個人要素しか拾ってないから噛み筋とか色々考えればまた違う答えに行き着くかもだけど、今のところそれに時間をかけようという気は無い。 書狼なら木書〇、年狼なら木長年(書真)か木年〇(書狂)。可能性は色々あるし書真ならそれほど楽なことはないけ |
653. 農夫 ヤコブ 13:47
![]() |
![]() |
ど、割と真面目に書狼の木書〇だと思ってるよん。吊ることに変わりはないので真面目な考察は明日以降で。 まあとりま書吊るして黒でなきゃ年吊るせば2w処理でしょ?したらあと1wね。青旅長商修ん中にいそうというか、妙者羊は今んところ村っぽいなと。 まあ長は置いとくとしよう。修商があのタイミングで木吊るしに行くかねえ?修はそんな戦略打つような人には見えないし、商も修第2にしてんだから適当に修推しとけば良か |
654. 農夫 ヤコブ 13:48
![]() |
![]() |
ったじゃん感。まあ一番めんどいのは占狼が指示してた説だけど、それならなおさら商が木を推す理由なくなーい?とか思ってんだけど、他にも理由ありそうなら僕は思いつかないんで指摘よろ。 って感じで現状青旅>修>商かな。まあ発言とかから拾ったわけではないから、精査はするけどさ。 ちなここまで考察して妙者羊も合わせると、青旅>修≧羊者>商妙くらいかな。特別青旅が黒いとかはないけど、いろんな理由から他が白い。 |
655. 農夫 ヤコブ 13:49
![]() |
![]() |
書黒出なかったら年吊って長吊る流れで、それで終わらんかったらそん時考えても全然遅くな〜い。 喉あまり。んんんー楽しい展開になったけど、まだ全然誰ともバチってないし、僕の意見結構孤立してたからもっと突っ込まれてもおかしくなかったんだけどねえ。違和感あるわ〜。 んじゃ、平日ってやだね〜とだけ残して離脱。 |
656. 神父 ジムゾン 13:51
![]() |
![]() |
お昼が終わってしまうのでそろそろ行きますぞ 灰への目線はまだ見きれて無いので夜見ますぞ それにしても者と長はもう喉がほぼないんですな これでは変態紳士にセクハラされても抵抗できないですぞ どちらからいたずらしちゃいましょうかなぁ グフフ (喉勿体無いから反応(抵抗)しちゃダメですぞ♪) |
657. 村長 ヴァルター 13:52
![]() |
![]() |
>>651 好きな所で吊ってくれてええで!樵全力白視+年真視でこの場合最高に怪しい位置だろうからね。 出来れば老が生きてる内に。そうすりゃ皆の視界も晴れるだでしょ。年狼なら吊らないといけない位置だろうしね。 @1 |
660. 羊飼い カタリナ 14:40
![]() |
![]() |
昨日もちょっと言ったけど ヴァルター&ペーター狼なら仮決定後のペーターの●村長押しが死にに行ってんのよ。 今朝真占抜けなかった時点でジ・エンドだもん。 だから単純に年狼なら長吊りってのもわたしはどうかな?とは思うよ。 まぁ斑ってすでに@1になってるようじゃ書白で即吊りしてもいいけどさー。 >>659フリーデル 異議よね… |
661. 青年 ヨアヒム 15:01
![]() |
![]() |
>>ヴァルター 狼の偽占い吊った後ってLW確定だから、ヴァルター吊って終わらなければヴァルター白確定のような… あと、舐められてるってどういう意味?っていう僕の質問に答えてくれないのね。 >>ニコラス 一番最初に、▼ペーター即決した理由ってなに? エルナが噛まれたからってだけ? |
662. シスター フリーデル 15:25
![]() |
![]() |
私的には服噛、樵狼が驚きすぎて慌てすぎましたわ、意義、、、恥ずかしい。。。 書狂の場合、樵●は見えない(おそらく白だと思っていたはず)年服どちらが真かも見えない、だれが噛まれるかもわからないと、状況が見えない中で年とほぼ同時に長を斑判定+考察付のログを残せるのは難しいのではと思いますわ。なのでまずは書狼の線で考えてみたいと思います! |
663. 行商人 アルビン 15:51
![]() |
![]() |
現状羊妙は村に見えてます。次点で者。 長は割と今日の反応のテンパり具合に黒っぽさがあったなと。 占い師吊りの流れの中での急な自吊り提案は態度として違和感がありました。露骨な態度取って逆張りの白視を狙ってるのでは、と邪推。 羊の言う「年長2wで年の●長推しがリスキー」というのもわかるので私の中では微黒ぐらいの感覚です。 残りの人は後で時間取れたら見直します。 |
665. 少女 リーザ 16:53
![]() |
![]() |
修が灰LWなら狼陣営は霊襲撃というか、占いロラに縄割かせるか、占い信用勝負に持ち込みたい噛み筋になると思うけどね 書が「私破綻する襲撃するからあと一人でがーんば☆」って言わんよ性格的に ここらへん、特に修には強くとってるというか、あの、うん、修は最悪ミスリーダーで辛い思いしたくなかったら血反吐吐く勢いで狼探そうな。 青はそこら辺ちょっと微妙だけどはにゃあとした感じがずっと続いてるのが獣臭ないよな |
667. 少年 ペーター 17:00
![]() |
![]() |
まず状況を整理してみた 気になるポイントは2つ。 1.者が言った「書が狼として、初手で黒吊れてるのになぜ村長に黒を出したのか」。 年白出しが見えてなかった場合は長の言う年狂に賭けたってことで。 年白出しが見えた場合。書が白だしたら、どういう進行が予想されたのか。年真濃厚だから二枚抜きコースが前提。 書からロラ。▼書▲年▼灰。今の状況とほぼ同じ。 年からロラ。▼年▲神?▼書。灰が少し広い。 |
668. 少年 ペーター 17:00
![]() |
![]() |
灰吊り。▼灰▲年▼書。最終的には同じだが、今日は村視点占内訳が真狼>>狂狼だろう。狂狼説はほぼ黒出し由来だと思うので。 以上から、年から吊る展開が薄いと見て、今日の内訳誤認、議論誘導を狙ってるのではないかと。それで灰の立ち位置が変わるかはよくわからないが… |
669. 少年 ペーター 17:00
![]() |
![]() |
2.年服の二択で▲服を選んだ理由。 ▲年は服真狂ー書狼濃厚になるかもしれないけど、結局▼書だから変わらないかな。 二枚抜きで戦える前提なら、今日の段階で真狂は情報量に大差がない。理由があるとしたら、昨日の段階で「年より服の推理が正解に近い」だと思う。灰単体も合わせてちょっと考える。 また夜で。 |
670. 少女 リーザ 17:32
![]() |
![]() |
ペタはほら、何で対抗狼があえてお仕事終了吊になるような噛み筋と判定だしをしたのかも考えなきゃ。 年真視点そこが一番首かしげたくなるし気になるところじゃないのかね? あと年★服噛みは単純に噛めそうな方噛んだ、ってことはない? 羊指摘の年長両狼ないは忘れてたけど、単体の今日の長が微妙すぎて。年狼見せる前提で切りに行ったら本当に占い先が変わっちゃってはわわ、とかいう事故狼とか疑うレベルなのだった。 |
672. 旅人 ニコラス 17:40
![]() |
![]() |
書狼仮定の黒出しが、「対抗を先に吊るしてやる」って心情に見えなかったこと。 vs年を見据えた立ち回りではないと感じた。 これは後付けだけど樵の黒が落ちたからそれはより強固に補強された感じ。 ▼年を出したのは、年が狼だと感じたからで、書が白役職なら▲されるかされないかで長の色が判断できそうだと感じたから。>>570でも書いてるけどね。 ちなみに年単体から黒要素を拾ったわけではないよ。 |
673. シスター フリーデル 17:55
![]() |
![]() |
長狼の頭でいますが、違うのなら 旅 書長放置案は、私的には悪手で無駄縄誘導に思えるので、印象悪くなりましたね。黒寄り灰へGS移行です。 農 書をかばっていたことで若干黒視していましたが、初日の占いで樵が農に票が集まる中、農を第1希望に挙げているので、今日の結果を受けて農は印象白寄りになりました。 ちなみに者さん>>622樵さんに天然すぎるとまで言われた私も服真派に入れてほしいですわ~ |
674. 旅人 ニコラス 18:12
![]() |
![]() |
修>>673 「書長放置案は、私的には悪手で無駄縄誘導に思える」 僕自身は▼年で白を引く場合のリスクヘッジができてないのは、理解してるけど、黒が出た場合は無駄縄ではないよね。長書に当てる縄を灰2Wに回すことができるんだから。 その過程で▲書があれば長はほぼ黒だし、逆になければ書は狂の可能性が高くなるよね。 ちなみに、僕がその提案をしたのは樵の黒が落ちてなかった状態ってのは考慮されてるのかな? |
675. 少女 リーザ 18:44
![]() |
![]() |
あとはまぁ、襲撃に関して思ったのは何で霊襲撃ないかだよね。 昨日の▼樵、黒見てた吊票入れた人ってそんなにいないんじゃないの?私は白だと思ってた。 その状況、護衛が霊に張り付いてる可能性は下がるから樵とのラインが出来てるならワンチャン霊噛みの方が良手なのでは。→樵黒は見せてもよかった?ってところを考えたんだけどこの考察がどれだけ的を射てるのかはわからんが。普通にびびっただけかもだし。 |
676. 青年 ヨアヒム 18:54
![]() |
![]() |
>>ニコラス ありがと、何となくは理解できた気がする。 ちなみに、ヴァルター吊りにならなかった理由は読み取れるけど、灰吊りにしなかった理由ってある? それは考えなかった感じなの? >>リーザ 一番説明つくのは、ヴァルター狼の場合かな。 真狙って占い師食べたけど、クララが真だったか、エルナ真クララ狂の誤爆で見つかっちゃった説ね。 |
680. シスター フリーデル 19:21
![]() |
![]() |
>>675リーザさん 昨日は占内訳議論がみなさんバラバラで、霊軸でもいいよねという流れが強かったように思うのと、老さんにたしなめられた私が言うのもなんですが、私や者さんが勢い余って霊護衛頼む!発言をしていたりするので、狼さんは霊狙いづらいと思いますよ。樵吊で仲間が減るのも分かっていますしGJは絶対に避けたいところだと。。。 みなさんリーザさんみたいに強気にいけるわけじゃございませんのよ(小声) |
682. 旅人 ニコラス 19:37
![]() |
![]() |
妙>>681 ☆僕は襲撃情報から修の白を拾ったけど、この村での状況要素って共感を得られなそうだからラインからの要素補強。 僕は修と同様に青にも同印象を抱いてる。 修or青-樵-書or年で▲服?ってなってる。 ▲霊は護衛が入ってる可能性が高いからしなかったとしても▲服って首絞めてない? 騙狼の力を最大限発揮したい状況で▼に向くような▲はこの構成では違和感。 ★青についてはどう思う? |
684. 農夫 ヤコブ 19:45
![]() |
![]() |
い感凄まじいね。昨日あんだけ言われてた理由がよく分かった。あと青は結構自分への目線気にしてるんだなって言うのも印象で、うまく色んなものを回避しようと頑張ってる感を感じる。とりま青はもっと灰に思考開示してくれ。 旅はこれから見る。 |
685. 少女 リーザ 19:46
![]() |
![]() |
>>682☆初日から回りくどい発言(昨日羊に突っ込まれてたとことか)?というか「信用されたい、白視されたい欲」が感じられないのと、昨日時点で青白じゃねぇの?(コスパまわりで)今日わかった話青狼なら仲間狼書でしょ?あそこでとめるとか遅すぎィ、書狼のスキルもっと高いと思うんだけど、っていう。 青も非狼、は修ほどで無いにしても取ってるよ。 それはどっかで言ったつもり。 |
686. シスター フリーデル 19:50
![]() |
![]() |
なぜこのタイミングで占を噛んだのか謎だったので考えたのですが、書狼長狼を仮定すると、長斑が確定→占ロラを避けたかったのかと。この場合、 年黒打ち→年真確定→自分も黒打ち→長吊り黒判明→占内訳不明のまま延命 年白打ち→年狂確定→自分は黒打ち→長吊り黒判明→書真視されるを期待 なので、長は今日自分を吊れ発言をいきなりしたのかなと。 これだと、書は黒を出すパターンのみで結果発表を用意できますし。 |
687. 旅人 ニコラス 20:08
![]() |
![]() |
樵黒軸で考えてみた。 彼は思考トレース型。狼なら悪意的な解釈を交えずに要素を汲み取り懐柔していくような立ち回りだね。 僕も一時期やったことがあるけど、こういう狼の立ち回りって彼が言うように、色に対する結論が中々つかず「狼を探していない」って言われることもしばしばある。 そんな、彼が灰狼として生き残るためには、白を懐柔することが勝ち筋だと思うんだよね。 |
688. 旅人 ニコラス 20:08
![]() |
![]() |
で、そういうトレース系のPLって仲間の視点に目がいかないことが多いんだよね。 要は懐柔する必要のあるPLから先に要素抽出し、後回しにしようって思考軸なんだけど、それを踏まえると、ライン起点のみなら[商青長]が黒寄りに推移するなぁ。 商への白要素は1Dに青-妙両白なら介入が無意味で、無駄なリソースだと判断したけど、この白要素を踏まえても少し黒く映るね。 |
689. 旅人 ニコラス 20:09
![]() |
![]() |
あと気になってるのは農なんだけど、農>>189「妙とは一回くらいバチりたかった」こういう面からも要所で自信の殴り合いスキルは誰にもに負けない自信が垣間見えるんだよね。 占いへの服真視が僕と一緒で、▲服が真読みかつ表で偽装してない狼で霊軸殴り合いが強いPSって考えると素直に彼の襲撃筋に見える。 彼からしたら僕の襲撃筋に見えるかもしれないんだけどさ。 |
691. 司書 クララ 20:13
![]() |
![]() |
上記の事を考えると、十分2人が同陣営である事は見えると思います、樵が参加をしていないのは全員が同じ行動をするのは流石に不自然で且つある程度行動をバラけた方が発見されにくいと考えれば納得の行く範囲内ですね(勿論時間がないだけだった可能性はあります) 初日の年の占い希望などを見ても全体を通して特に違和感がないんですよね 同じく初日の樵と年の●が農である点は組織票の一環であるとも見れますね |
694. 司書 クララ 20:13
![]() |
![]() |
霊判定が見えないで書狼の前提で進められるのが一番厄介ですね。私黒前提で進むと普通に長放置される展開も見えます、他にも年黒が見えれば白位置になる修辺りも無駄縄を貰うかもしれないのでね 農は樵黒である事を見ると妙青議論へ参加しない事は不自然ですね、樵黒なら青でSGを作る様な動きが見えても良いと思うので強い白要素に見えますね、上記の組織票を含めて樵黒の時点で結構非狼 (今から夕飯につき離脱**) |
695. 旅人 ニコラス 20:16
![]() |
![]() |
単体やライン色々加味して 黒 農≧商≧妙羊>>>者>青長修 白 こんなイメージ。 妙羊は些細な白は要所で掴めてるけど、白置ける自信はない。 者は序盤からの白要素が継続されてる。 青修は前述した通り▲服が違和感ある。 長は微妙なんだよね。書が黒なら白置けるけど、▲服が占真機能の破壊の場合状況黒だよね。(年が狼なら灰に戻す。) 羊>>612 忘れてた…。 |
696. 少女 リーザ 20:20
![]() |
![]() |
旅が私のことを探っているようなので喉を残しつつ書が見えたので 少なくとも私は、っていう前置きはつくけど。 書真はケアできるから書狼を追ってるんだわ、長が態度で非狼~はめちゃくちゃわかるし、今日の動き臭すぎ。加齢臭するからちゃんと耳の裏洗ってほしい。 私長非狩回さんでいいってはっきりいったのにきいてないんだかあぴってるんだかわからんし? |
697. 少女 リーザ 20:28
![]() |
![]() |
うっわ、旅>>695見えた。私はまだしも羊は樵との切れみたら素直に白取って良いとこじゃないの?初日から樵との切れって非狼要素持った羊LWが噛まれない怪しーい、なんて状況作るか?羊が? そして私の☆は反映されてるのそれ?って言う疑問も残るよね、そしてその結論出すのって高スキル塗りで白決め打てない、から吊り縄飛ばしてくる狼ムーブそっくりー。 今日の村長みてGSそこに置くのも恣意的な感じ。気持ち悪ーい |
699. 農夫 ヤコブ 20:38
![]() |
![]() |
寿司が食べたい。そんなヤコブです。 旅 細かく見て全日擦り合わせとかは全然してないけど、昨日の☆も納得だったし、星の飛ばし方とかも純粋に灰の色みてる感じして印象はいいかなあ。昨日のラストとかも呑気すぎて、LWには見えな〜い。しいていうなら今日は随分いい感じに喋るね?とかは思ったりもしたけど、流石に邪推だし無粋か。妙>>697最下段と意味は違えど考え方は同じく、長の置き方だけは気持ち悪さ拭えない。 |
700. 少年 ペーター 20:38
![]() |
![]() |
噛み筋については、昨日の▼樵は想定外だと推測しているので、服噛みは妥協した作戦だと考えている。LWが占い位置にいる/近いから、勝ち筋を残すために、無理矢理でも占い機能破壊しないといけないということ。判定出しは前に書いた通り、占い機能破壊に徹底するなら、白出して▼年に持ち込める自信がない限り、黒出しは絶対に悪手というわけじゃないと思うよ。 ちなみに長は占ってよかったなあと思ってる。 |
701. 農夫 ヤコブ 20:38
![]() |
![]() |
だが気持ち悪すぎてそれこそLWには見えな〜い。 今言いたいのはこんだけかなあ。特別これ以上考察する場所が見当たらない。やる気はMAXだけど、書吊ってから考えた方が効率良くない?とは思いまくってる。というか、占い狼判明してからの方が効率良くない?って感じか。 |
702. 老人 モーリッツ 20:44
![]() |
![]() |
えーとなんじゃ、【今日の占い吊り希望提出は22:30まで】 ここらはいつもと同じじゃ。 ★占い希望はみなの希望だけ年に見てもらって上位3人くらいから自由に占ってもらう形でよいかの? 議事はあまり読めてない、もう少ししたら時間取れるんでまたあとでじゃ |
704. 少女 リーザ 20:53
![]() |
![]() |
ヤコブの、気持ち悪すぎてLWにみえなーいっての見たけど、長白知ってるから単体要素無視してGS組めるんじゃないの~?的な。さわられ方が純粋に触られ損って言うかその結論回答あってもなくても変わらんかっただろってのが自分がちゃんと考察してるように見せるための質問出しと結論ありきのGSに見えて。 【●旅○旅】【▼書▽長】 村長も臭いし先に見てもいいかもね?とか思ってる自分がいる。手順は手順だけどな。 |
705. 農夫 ヤコブ 20:58
![]() |
![]() |
現状【●青▼書▽書】かな。 〇はどうしようかな〜青じゃないならどこかって言われたら旅か者か羊?修はなんかどっかで誰かが言ってた落ち着きすぎて狼に見えないに便乗で。書狼でも年狼でもLW像とズレるのは修が一番かもな〜なんて今日のログ見ながら思いましたとさ。 妙狼だったら面白いけど、まあないんじゃない。1通り流してそれでも残ってたらそん時考える。商も前述の理由で、今日精査しようとは思えな〜い。 旅もLW |
706. 農夫 ヤコブ 20:59
![]() |
![]() |
感薄いけど、旅くらいならわざとでもありえそうとは思う。今日頑張ってる感あるのは好印象だけど、それもどうもLWだからって理由もありそうな気がして。単純に時間取れてやる気MAX!とかなら邪推で申し訳ないが。 者羊は単体黒くは見えないけどどちらかというと者のが白い。羊はまだ狼なくはない。 ってことで現状【●青〇旅▼書▽書】で。変更あったら後でまた言う。 あと旅は誤解してるけど、僕楽しいことだけしていた |
709. 少女 リーザ 21:17
![]() |
![]() |
ってことはもしかしてニコラス、初日に私をここ怖枠にぶん投げてからずっとスルーし続けてる訳なの?警戒心どこ行った。 ニコラスが私視点、最終的に「妙黒(羊黒)!」っていってヘイトを稼ぐこと無く妙(羊)をSGに仕立てようとこそこそやってるようにしか見えない。他から見て考え過ぎならなんか指摘して。 樵にさわり始めるのも【樵は処理】ってムーブ作ったの羊だと思ってて、羊狼ならそれはうかつすぎ~。 |
710. 行商人 アルビン 21:29
![]() |
![]() |
遅くなりました。 吊りは▼書(▽書) 占いは老の言う年の上位3人から自由ってのに異論は無いです。私彼のこと狼だと思ってるので、年が誰を選ぶのか、というのは少しは情報になりそうかなと。 状況白と言われてる修について考えてみたんですが、確かに白いですね。 修樵年なら書狂ということになるし、修樵書なら書のお仕事終了が疑問、というわけで修狼は低いかと。 |
711. 神父 ジムゾン 21:33
![]() |
![]() |
帰りましたぞ~。今日はこれから居れるので表はお任せあれですぞ 【21:30現在】 職|_____|_____|_村霊 占|農者修妙旅|商____|_神老 ●|青旅_旅農|_____|___ ○|旅商_旅商|_____|___ 職|_____|_____|_村霊 吊|農者修妙旅|商____|_神老 ▼|書_書書_|書____|___ ▽|書__長_|書____|___ |
712. 神父 ジムゾン 21:38
![]() |
![]() |
※旅者の吊り希望訂正 職|_____|_____|_村霊 占|農者修妙旅|商____|_神老 ●|青旅_旅農|_____|___ ○|旅商_旅商|_____|___ 職|_____|_____|_村霊 吊|農者修妙旅|商____|_神老 ▼|書書書書書|書____|___ ▽|書__長_|書____|___ |
713. 少女 リーザ 21:41
![]() |
![]() |
年の占いはおじじのそれでいいと思う。 旅>>708書黒なら長白って話だったっけ?羊がいってるのって年黒なら長白って話だと思ってたけど。年長両狼なら仮決定後の●長は致命的、って話。私の勘違い?見てるところが違う? |
714. 行商人 アルビン 21:51
![]() |
![]() |
農夫とバチるつもりは毛頭ないのですが、>>655で言う「違和感」が飲み込めず。 村に対して使う言葉でも無いような。 私の記憶では、完全スルーされていたわけでもなかったと思うのですが、農としてはもっと槍玉に上がるような展開を想像していたのでしょうか。 あれが「意外」程度のニュアンスの言葉のチョイスなのか、それとも農が狼像に繋がるような何かを考察する要素として意識していたのかは私気になります。 |
715. 司書 クララ 21:55
![]() |
![]() |
農>>771灰の村の心境としては霊噛み入ると占の色見えないので今から考察して良いと言う感じでは無いんですかね、と思いますよ 結局現状農だけですけど●に青挙がるんですね(小声 確かに全員共通の樵黒の情報を元に考えると青との切れが見える部分は無いんですが… いや、仮に村視点私を偽で見ても●旅◯青の方が確実に占先を自分から避けれるので白要素で見て良いと思いますね。わざわざ逆にして●青にする必要がない |
716. 老人 モーリッツ 21:59
![]() |
![]() |
今日はワシも思考停止気味で考察進まんのよなぁ… 者長は昼に喉消費しすぎで草だし、妙は変わらず相手ゴール前張り付いてんのかってくらい前で戦ってるし、農商は割とまともっぽいのだけど色が見えんし。 修は>>578が羊に褒められてたけど、うーんワシの第一感だと逆に見えすぎ?って思ってしまったのう。修が書狼ロックしてるから見えたのかもしれんし、まだ疑うとこまで行ってないから明日の結果次第で掘り直そうかの |
718. 老人 モーリッツ 22:08
![]() |
![]() |
農 771指名入ったぞよ 無駄喉ふぉぉぉぉぉ 【みんな締め切り22:30じゃぞ!】 あと神父まとめありがとじゃ。 あとエルナくんもトーマスくんもお疲れ様なのじゃ、しばしの間くつろいでいてほしいのじゃ |
719. シスター フリーデル 22:08
![]() |
![]() |
ただ今戻りましたわ。 【老様の提案に異存ございません】 【▼書▽書 ●旅○青】 でお願いします。 商は、昨日の吊占希望が白すぎるかなと。 羊は、相変わらず色が読めませんが放置枠で考えています。村なら残ってもらえると助かると思いますしね。 青は単独感がすごくあるので黒くは見えないのですが、よくわからないので占いはありかなと。 現時点でのGSは 黒 長>>(越えられない壁)>>旅>羊>>妙者農商 |
720. 青年 ヨアヒム 22:10
![]() |
![]() |
ただいま。 【●ニコラス○アルビン】【▼クララ】 リーザは、ずっと追突事故起こしながら無理矢理進んでいってる感じなんだよね(こごえ 現状一番狼に見えてないの。 カタリナも割と今日は白く見えて、結構印象上がったかな。 ディーターとフリーデルは昨日と変わらない感じ。割りと白く見ているよ。 ニコラスと、次点でアルビンとヤコブが残るんだよね。アルビンの僕への仲介も、トーマスの前例があるからあんまり |
721. 農夫 ヤコブ 22:12
![]() |
![]() |
んえー、全然動かないねえログ。まあ平日だしこんなもんかと言われればそうなのかもしれないけど、なんかこのくらいの時間静かなのはちょい不気味よね〜。 旅と同じく爺>>716妙評は不覚にも笑ったw それと771は頑張って771に変な発言する準備でもしとけばいいかな…?とかアホなこと言いつつ無駄縄ァ。 旅希望増えてるしもしかしたら第2も青で提出し直しかなあ。 |
723. 老人 モーリッツ 22:19
![]() |
![]() |
割とね、確白が締め切りまで希望見せない作戦いいんじゃないかとおもっておるのじゃっ!狼さんてーむ今2人しかいないから露骨すぎるとバレるし、散らすと自分占われる可能性あるし。いやまぁもう真占いない可能性もあるんじゃけどw |
724. 神父 ジムゾン 22:20
![]() |
![]() |
職|_____|_____|_村霊 占|農者妙旅修|青商___|_神老 ●|青旅旅農旅|旅____|___ ○|旅商旅商青|農____|___ 職|_____|_____|_村霊 吊|農者妙旅修|青商___|_神老 ▼|書書書書書|書書___|___ ▽|書_長_書|_書___|___ もう吊り希望省いてもいいかな…? |
725. 青年 ヨアヒム 22:22
![]() |
![]() |
って希望票見てると、ペーターって▼トーマスなのね。 クララ狼の可能性の方が高そうね。 トーマスに傾けて(ジムゾンとモーリッツ除くと)決定的になりそうな票いれたのが、後から変更のカタリナと最後のアルビン。 確かにここ二人は状況から白でよさそ。 |
727. 司書 クララ 22:23
![]() |
![]() |
具体的にどこが異端なのかまでは見えませんね ただし繰り返しになりますが、私が散々白狙い云々で言及をされていて>>111を言い出す辺りを見ると多分農の言う違和感に通じる物があるのではないですか? 本人の反応次第ではありますけどね そして恐らく商の解釈は農が“僕に突っ込む人少ないの変ですよね”と考えているはず。だから“完全スルーされていたわけでもなかったと思うのですが”があるのでは、と |
728. 司書 クララ 22:23
![]() |
![]() |
要するに農→“僕に言及が少ないのは変な気がするよ” 商→“別に君完全に無視されていた訳では無いよね?” 農→“そうでは無くて、僕の考え方に言及する人がいないのが違和感なんだよ” という事では?分かり難い気がしますね(小声 商の発言は“君何をそこまで変に意識してるの“という意識を農に向けている気がするので、村の感情と見て取れるのではないですかね (▼票省いて良いです…私は長票しますね) |
729. ならず者 ディーター 22:23
![]() |
![]() |
ただいま。とりま妙に飛ばした★、「年白役職なら真でみてんの?」が返ってきてないの把握。サッカーするのに忙しいんだな、仕方ねぇ妙の言動から勝手にyesと思っとくわ。 あと修 服真派だった把握。 老 年の占いは大体そんな感じでいんじゃね。 あと昼に長とリアルタイムで対話しまくったのは、長が狂狼に狙われた素黒村で、残されて、そして村負けする未来がよぎったから、長に色々教えたくなった。長白と思う。 |
731. 農夫 ヤコブ 22:26
![]() |
![]() |
希望変更【〇青】。上位3人に入ってくれたらいいなって思ってますよっと。 商>>714うん、槍玉に上がってほしかった〜バチるの大好き楽しいし。違和感は、なんか正反対かってくらいの対抗意見に食ってかかって来られないとボロ出したくないのかなって思考働くんだよね〜。じゃあ対抗意見で対話型なのに突っ込んでこない人は狼か?でもそれ結構過半数くらいいるくね?不気味〜違和感〜もにゃもにゃする〜。な思考。 |
732. ならず者 ディーター 22:30
![]() |
![]() |
【▽書も追加】あと、書が黒で年が生きてる明日が来たら、年は狂なら破綻しないように白を出すと思うんだ。だからな、真でも【白狙いの希望にするのをお勧めする】 狂でも囲いに見えない位置、つまり自分が最白に見てる位置。 だって最黒に見てる位置に、明日白役職だけど生きてるから狂っぽい年に白出されたら、ええ…一応片白だからつれねぇ…ってなるだろ? だから俺は旅商占い希望なの@1 |
734. 神父 ジムゾン 22:36
![]() |
![]() |
職|_____|_____|_村霊 占|農者妙旅修|青商_神老 ●|青旅旅農旅|旅____ ○|青商旅商青|農____ 羊と商と長がまだですかな?私と老もだしちゃいます? あとちょっと聞きたいこと ★>>修 >>719のGSの長は書白出たら移動しますかな? |
737. 行商人 アルビン 22:39
![]() |
![]() |
農は他に特に引っかかるところ無いのですよね 白い所多いので相対黒目になるのかなぁとは思いますが、単体別に黒くないなという感想です というか書年長吊れば終わるんじゃないか、って半分くらい思ってます 占い希望は、枠としては青旅農ですが、この中から外すなら初日から特に防御感無く素直に発言してるように見える青かなと 残り農旅の順序ですが、時間無くて旅の方をちゃんと見れていないので、一応【●農○旅】で。 |
738. 神父 ジムゾン 22:43
![]() |
![]() |
職|_____|____村霊 占|者妙農旅修|青長商_神老 ●|旅旅青農旅|旅青農_青農 ○|商旅青商青|農商旅_旅 すれ違ってしまいましたぞ… 順番は吊りも入れてだったので修正しておきましたぞ |
739. 司書 クララ 22:45
![]() |
![]() |
一応言わせて貰うと私の真を決め打ちするなら▼長の希望で良いですけどね 初日から継続して書狼の意見が多過ぎるので少々反論を入れさせて頂きますかね 取り敢えず初日の>>252に関して私が初日で●樵を出す意味合いとは、楽しか噛めないので斑出来ますね ●樵の理由の一部として羊の色が見えるかも知れない事を指摘していて、結局羊SG路線を作るとした際に▼樵で▲霊が出来ない限り羊SGにすら出来ないので無駄ですね |
742. 少年 ペーター 22:59
![]() |
![]() |
●旅○商で。GSも出すね。 黒 旅商>青者>農>妙羊修 ここ怖 旅商の年狼ロック強すぎ!…いや言いたいのはそこじゃない。農に関しては、昨日の希望出しを見て、書が早めに●農を出したところがどうにも白目に見えたね。まだ▼樵の流れができていなかったとはいえ、樵の位置を考えると危険すぎると思うよ。まあ長のほうがいい!て言ったのがボクだけど…樵が切られ役なら初日と同じ●樵でもいい気がする。 |
743. 神父 ジムゾン 23:00
![]() |
![]() |
書>>739 狼で決め打ってはないから気にしないで欲しいですぞ ただ書真なら全露出なので偽ならば狼かなというのを 意識した進行ですぞ 昨日の私は書真、長村で見てたのでどちらか 間違えたと言うことですな~ はっはっは はぁ(´・ω・`) |
744. 神父 ジムゾン 23:06
![]() |
![]() |
またやってしまいましたぞ… 職|_____|____村霊 占|者妙農旅修|青長商年神老 ●|旅旅青農旅|旅青農旅青農 ○|商旅青商青|農商旅商旅 皆さんレスポンス早すぎではないですかな? 初日の年のリロードの件も"1分差で見れるわけないじゃん。みんな大げさだなぁ"とか思ってましたぞ… |
745. 老人 モーリッツ 23:08
![]() |
![]() |
職|_____|___3_村霊 占|者妙農旅修|青長商年羊神老 ●|旅旅青農旅|旅青農旅メ青農 ○|商旅青商青|農商旅商ェ旅農 旅13 青8 農8 商4 神父>仮出しちゃうね 【仮決定 ●旅青農から選択 ▼書】 |
750. 行商人 アルビン 23:20
![]() |
![]() |
【仮決定把握】 農>>731 成る程。槍玉に上がるポイントとしては霊軸思考、占いロラ主張だと思いますが、個人的に農はしっかり自己完結してる感じがあったんですよね。 考え方は違うけど適当に言ってる訳ではなさそうだし別に突っ込み入れる程ではないというか。 私的には考え方の真っ向から違う人は考え方の違いで済ませて特に突っ込まないのかなと想像。 逆に占ロラ許容派の者の方が突っ込み入れてた印象が強いです |
751. ならず者 ディーター 23:24
![]() |
![]() |
年って昼くらいまで、占い先は言わない方がいいんだよね?とか言って、妙に「占い先襲撃とか気にすんなよ!」とか言われて「うん僕そうするー」みたいなやりとりしてたんだよな。 なにそれ年は妙の子分なの?ん?妙に言われたらもうそう言うの忘れちゃうんだ。ふうん。 あと噛まれ懸念ゼロいよね。 あと書のそれなに「旅に白だしたら面白い」って 面白いのは書だけじゃねーの ラス喉だけど突っ込まざるを得なかった 寝る |
753. 司書 クララ 23:28
![]() |
![]() |
今まで随分と目を瞑り見ていたつもりなので最期に言わせて貰いますね 初日の●樵→斑確実&霊噛めない場合羊SGに出来ない(羊樵両狼の主張になる)…樵2黒1白(身内切り)は結局白出し占が切られて黒出した対抗を抜く必要あり 樵1黒2白は単に真黒打ちで終了(狂誤爆でも大差ない) 昨日の▼樵→明日服噛み→狼は私の黒打ちを想定していないので年書吊り→精々年が黒打ちで無駄縄使えれば3縄1wですよね。両方黒不利では |
756. 少女 リーザ 23:35
![]() |
![]() |
本決定了解、セットした。 ディタの★については再三いったように☆2d偽黒出さずにいる狂人ってなんやの、と思うので。こう、あれだ、見てるとクララ真視に傾く自分がいるというか、年も書も狂人らしくないですよねと。 クララ真なら楽だけどなー、あと●樵▼樵って言うタイミングによってキレかキリか正反対になるよね、というか「整理吊り」って名目でほぼ全員樵に集まっても不思議じゃなかったよねって。 おやすみー |
757. 行商人 アルビン 23:35
![]() |
![]() |
上の農夫宛の発言、無理やり纏めようとしてよくわからないことになってますが、要は反応無いのが違和感になるほどには他から突っ込まれる発言では無かったのではないかということを言ってます。 共感できないけど議論しても平行線になりそうみたいな。 私も考え方の基準が違いそうなので占いに投げてみましたし。 ただそういう農夫の感覚もわからなくはないので違和感については理解しました。 【本決定把握】 |
758. 司書 クララ 23:36
![]() |
![]() |
者>>751は一応反応しておくと…“実質旅指定だね→セットした”の順番で言うと旅にセットした様にしか見えませんよね。明日旅白出たら何の為に“旅指定”とか言う反応をしてるんですかね、と言う話ですよ 更に言うと年は●旅で希望出してるんですよ、希望と決定後の発言で“年は旅占いがしたい”と思ってるのが狼に透ける発想は無いんですかね だから明日旅へ判定出すなら凄く露骨で面白いですねと言わせて貰いました |
759. シスター フリーデル 23:38
![]() |
![]() |
【本決定把握、セット、指差し確認いたしましたわ】 私明日は朝から教会のお勤めがございますので、発言ができないかと思いますわ。結果だけは確認したいと思います。ドキドキ。 もしかしたら夜まで戻ってこられないかもしれませんがご容赦下さいませ。 |
760. 神父 ジムゾン 23:49
![]() |
![]() |
【本決定了解】 すみませぬちょいと空けておりましたぞ 銭湯に出掛けましたら壁の向こうに桃源郷があるような気がしましてなぁ…あの女将さえいなければ今頃…!! 修>>749 回答感謝ですぞ いままできっぱり決め打つ発言が無かった修にしてはハッキリと言い切っていたので少し気になって聞いてみましたぞ 書狂は他の内訳より限りなく薄いと思ってるか単純に長黒に自信があるか教えて貰えると嬉しいですぞ |
762. 神父 ジムゾン 23:57
![]() |
![]() |
あとは単純に"書狂まで考えてなかったですわ(テヘペロ)" とかでもいいですぞ。 むしろとりあえずテヘペロだけしてもらってもよろしいかな? 疑ってるわけではないので普通に答えてくれれば大丈夫ですぞ 者>>751 この観点は面白いですな 年は今までに指摘を受けて"そうだね、ごめんなさい"ってことが多かったから違和感は持ちませんでしたが確かに少々警戒心が薄いですかね。単純に性格要素な気もしますがも |
764. シスター フリーデル 00:01
![]() |
![]() |
第1予想 書狼:長狼 でも今日の発言をみていると書が白く見えてきたので 第2予想 書真:長狼 で、書狂は薄いかなと思っておりますわ。 結果両方とも長が狼になってしまいますわね(苦笑い |
765. 老人 モーリッツ 00:02
![]() |
![]() |
>>761 年の票がptに含まれるかどうかと他の村人の投票を待つのは全く別問題じゃろ。 真目線で今村の景色がどのように映ってるかを村のみなに伝えとくのはとっても大事なお仕事じゃぞ。明日以降年が襲撃される可能性はゼロじゃなかろ?ならば生きてるうちにできるだけ情報を村に落とす・落としたいと思うのが真占なんじゃないかのぅ? |
766. 神父 ジムゾン 00:05
![]() |
![]() |
しますが偽故の終止警戒心の無さの線も無くはないでしょうか 妙とのラインは赤窓があれば妙から年に赤で指摘することもある気がするのでここのラインは有り無しイーブンくらいに感じますかな |
767. 司書 クララ 00:33
![]() |
![]() |
この状況で年狂を間違える無能な奴が何故BWと言う印象を持たれるんですかね?(小声 明日以降の進行の理想…と言えば全露出なので▼年→長で終わるんですけど、長村視で放置されるとなった場合には▼候補で結局旅青(農?)で揉める気がしますね 老神が何を考えてるのか知りませんが(知る必要もないですが)個人的に青辺りは早めに扱いを決めて欲しい感じあります…すると今度は妙が騒ぐ気がしますけどね |
768. 司書 クララ 00:52
![]() |
![]() |
揉める気がしてるので再び農の白要素の補完に入るんですけどね…? 妙青議論への介入がない点が樵黒なら青SGにする為に入れば良い話はしましたけど、服者議論への介入も結局農白くなる気がするので言いますね >>412は実際は服狂な上に別に者塗りに必死な訳ではない事と今日実際者白視が始まっているのを見ると狼の時に疑い先が無い様に思いますね そしてそれを作る機会なら何度かあった筈なので白視出来るはずの位置 |
770. 神父 ジムゾン 01:13
![]() |
![]() |
ますかな。書真での負け筋は長を吊りのがすことだけなので書白なら、結構高い確率で色を見れる明日に長吊りもありだとおもいますぞ。これなら長吊りの後に詰みまたは占内訳確定ですからな。もちろん占内訳を明日見直して決めるのは前提ですが書白時の進行として中々に有効だと思ってますぞ (ヤコビーン!早起きすれば771踏めますぞー!!) |
771. 司書 クララ 01:26
![]() |
![]() |
判定先の情報量を考えると先に年処理して欲しいですけどね、確実に私目線勝利へ行けるのは▼長ですけどね 青長の切れは発見しましたけど全露出なので樵との切れ要素に見える物を探して来ました、はい 樵亡き今真相は不明ですが青>>174の“思い込みが激しい村人”と言うのは樵の言いたい内容とは違い気がしているんですよね 過剰な、と言うか単に誤った樵の発言の解釈の仕方をしている様に見えていますね |
772. 司書 クララ 01:37
![]() |
![]() |
樵が伝えたい事(>>172)は“思い込みが激しい”と言うより人外の可能性を徹底的に追求する事ではないのかな?霊判定白でも潜狂追う…の話を見るとね 樵の話では●を投げたくはないよね。今回の妙の場合でも同じで黒を徹底的に追うからこそ●を投げない(青黒時に視点が止まる これを説明したい筈なので入れ違いを感じるんですよね、何気に樵が”思い込み激しい“の部分を避けた様にも見えませんかね?…おやすみなさい |
773. 神父 ジムゾン 01:49
![]() |
![]() |
書>>771 ん?話の流れからして明日の進行の話ですよな? あなた視点明日狼露呈する年の判定先の情報量なんて気にする必要ないのでは?仮に今日の話だとしても判定先の情報量の部分はよくわかりませんな。占場所のない書よりは年残しのが情報は多いと思いますぞ。私が読み取り間違いしてる気もしますので間違いなら申し訳無いですな (ピンポーン) ふむ、こんな夜中に宅配ですかな はーい、今開けますぞー@0 |
774. 老人 モーリッツ 02:27
![]() |
![]() |
こんな遅くに宅配か、珍しいもんじゃのう まー神父のことだから人に言えないような商品をあまぞんで注文したんじゃろ。薄い本とか新品のヅラとか… (ピンポーン) ぬぬ、こんな夜中にワシにも訪問者か。 ゲートボールの時間にはまだ早いし誰じゃろなぁ ふぉぉぃ、今開けるのじゃ~ |
777. 羊飼い カタリナ 06:40
![]() |
![]() |
えーと遅ればせながらわたしの希望はどっかでちょっと言ったと思うけど 【▼書●旅○者】ね。 次点修>農ってのは昨日のペーターの●村長押しが農占い回避になってるから単純に年農ズブズブで年視点で黒目薄いんじゃないの?ってことね。 ヤコブ自体わりと人臭い雰囲気持ってるてのもあるしね。 |
778. 羊飼い カタリナ 06:51
次の日へ
![]() |
![]() |
で、LW誰だよってことなんだけど 旅者占い希望に挙げてはいるけど二人わりと散らかってるというか狼が生き残りだけを考えるには無駄な部分に労力使ってる印象はあんのよね。 往々にしてこういう展開の時って淡々と真っ当なこと言ってる人が視線とヘイトかい潜って生き残ったりするからじゃあそれ誰よ?ってなるとアルビンじゃね?ってなってるなう。 なら●商にしろよって話だけど今思ったことだからしょうがない。 |
広告