プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全村長 ヴァルター、1票。
村娘 パメラ、12票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
村娘 パメラ、12票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、羊飼い カタリナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村長 ヴァルター、ならず者 ディーター、旅人 ニコラス、少女 リーザ、青年 ヨアヒム、負傷兵 シモン、神父 ジムゾン、シスター フリーデル、司書 クララ、少年 ペーター、農夫 ヤコブ の 11 名。
600. 少年 ペーター 00:19
![]() |
![]() |
リナたん襲撃・・・。リナタンお疲れ様でした~。 墓下で応援してねTT パメラさんもお疲れ様でした~。 忙しかったのかな~あんまり発言できなくて残念なけっかになったね・・・。 エピであいましょー。 |
603. 青年 ヨアヒム 00:22
![]() |
![]() |
カタリナちゃんですか。なんて女の園な墓下でしょうか……。悲しみに暮れつつ、女性に喜ばれるお供え物を備えましょう。 っ【シモン×ヨアヒムや○い本】 で、oi、みす、おい、あの、村長一票って? あの、狩人様? で、ヤコブさんが狼と。ええとあのフリさんお大事に、でも判定……よかった要求しかけました。白確認。 |
604. 司書 クララ 00:22
![]() |
![]() |
あーもう… ってここで黒出しですか…占内訳は再考しないといけませんね。神狂は薄めでしょうか。 そしてパメラさん白ですか。あまり芳しく無いですね… ディーターさまは先ほど対話した感じから若干印象に変化ありですので見直したいです。ニコラスさまは普通に考察深度が深い上に網羅性もありやはり白め印象。とりあえず今日はもう休みますね。おやすみなさい。 |
605. 少年 ペーター 00:25
![]() |
![]() |
【神父様の黒出し確認】神父さまもうきにしてないよ~。 あやまってくれてありがと~^^ 【Dカップを確認】ちょっとシスターに判定出されるのに恐怖を感じているペッタン(>_< ) |
607. 神父 ジムゾン 00:26
![]() |
![]() |
あれ、村長が襲撃されていない…?狂人襲撃!偽視されてたおかげというか、取り返し頑張ります。 その前に質問へ。 >>593 質問事項、理解しました。 2ミスまでに●▼に引っかかれば、狼発見可能で即PPは無いという考えでした。確率は単純に引っかかる率で、効力まで同値ではないです。吊り手3消費する頃には発言からおおよそ見えてくるだろう、という考えもありました。 |
608. 旅人 ニコラス 00:26
![]() |
![]() |
印象はやや黒目だが要素と言うには弱すぎる。 日付かわったorz んでカタリナ襲撃死か。【神の農黒を確認】 神狼なら羊真は見えているはずで霊護衛を信じて初回襲撃。神真狂の場合だと人狼側には真占は見えておらず、この場合だと襲撃率を上げるため信頼の低い側を襲撃するのが定石。カタリナ真を予想しての襲撃が無いとは言わないが、神=狼な気がする。仮定の上での予想だがこの場合は農はほぼ白と思って良さそう。 |
611. 農夫 ヤコブ 00:37
![]() |
![]() |
うーん、旅人さんの>>608で考えると、神狼でおらをロックオン出来た理由もわかるべなぁ…。占内訳狂真寄りで考えてしまってたが、一度リセットして改めて神の発言読み直してくるべ。 あと、片黒なおらに発言してほしい内容を教えてくれると参考にするべさ。読みながら今日は寝るべさ。 |
612. 青年 ヨアヒム 00:37
![]() |
![]() |
さて、占襲撃時に黒出し。羊真寄りが多かった現状に真占特攻とか、神狂とするとこれって占先狼も結構見込める状態だと思うんですけれども黒出し、と。中々度胸がありますね? 僕はどっちかと言うと神真の目が強まって来ました。 農を吊った所で占師に確定情報が出るわけでないのがネックですが、非常に霊判定に興味がありますね。 面白くなってきました。今日は喉を控えて寝ておきます(*´∀`)ノシ→シモンさんの寝室 |
負傷兵 シモン 00:44
![]() |
![]() |
多分自投票がデフォっぽいなこれ。 これだけ状況を整えてくれただけでかなり助かってるんだぜ。後はそのうち吊られるのは仕方ねえだろうから、適当に真っぽく振舞いつつ肩の荷を下ろしてゆっくりしてくれな。 あと、ヨアヒム奪ってすまんwww |
613. 旅人 ニコラス 00:45
![]() |
![]() |
書:丁寧かつ筋も見え易いって点は1dから変わらず。ただ逆に読み込みスキルさえあれば人狼側でも演じ易いとも言える。灰の発言拾いの細かさを考えると、ここまで几帳面に動ける人狼がいるか?という点でちょっと疑問。やや白 ちょうど目に着いた。 >>612 ?までだとまさに神狼に導けそうなんだが、そこで神真と至る軌跡が分からない。詳細求む。 |
614. 司書 クララ 00:49
![]() |
![]() |
寝る前に一つ提案が。とりあえず真狩潜伏の可能性は見ておいて、村長さまには【シスターさま鉄板護衛】をセット指差しと共に指示しておくのは如何でしょうか。村長さま偽の場合であっても襲撃し辛くなるのではないかと。 神狼も神真も十分有り得ると思いますが、襲撃懸念の一貫した薄さから神狼を強めに見ています。今日▼神することで狼側が確実に1減り、占内訳も判明。霊判定は明日までと考えてここ吊りが最も有益ですかね。 |
615. 旅人 ニコラス 00:55
![]() |
![]() |
青:神=狼視でバイアス掛かってるんだが、何か潜伏狂人?とか思えてきた。初日からガシガシと目立つ発言、喉を残さないハイペース。軽めのテンションとシッカリとしたログ読み。そして潜伏狂への話題。色んな意味で潜伏狂っぽい。自分で書いててちょっと頭冷やして読み直す必要があると思う。 >>607 了解した、特に手数計算はしてない上での発言ってことかな。 |
616. 旅人 ニコラス 00:56
![]() |
![]() |
長:白い、吊りたいは散々書いた通りなんだが、盤面整理と違って狩COした白視してる相手を▼に挙げるのは流石に勝敗無視過ぎる気がして葛藤中。頼むから喋ってくれ。 一応現時点のGS:白:長>農>書>妙>者>傷:黒 枠外:青 ■2.神:楽観的な発言、ロックオン気質、やや軽い占い周りの発言と整合は取れてる印象なんだが状況的に狼っぽさが強い。 |
617. 旅人 ニコラス 01:10
![]() |
![]() |
とりあえず言い終わり。 >>614 ▼神は個人的には賛成、手数を考えると様子見も辛いし片占いで確白を出せないのも後押ししてる。完全に均質に見た時に▼神▼農のどちらがより有効かは検討が必要かと思うが、私は神狼説に傾いている。 今日はこれで寝るよ。 |
618. 少年 ペーター 07:03
![]() |
![]() |
おはよう~。幼稚園に行く前に一言。 ニコラスさん617>> 神=狼と見るなら農は白ってことだと思うけど、農▼ってのは神の真贋を確定する要素にはならないって事だよね。黒が出れば神の真要素として見る事が出来るわけではなく仲間切りだと考えるって事か・・・。 どちらにしても農=狼の割合は高い気がする。 農白ならまんまと狂人の罠にはまって神▼含めて2手損これは狂人ならGJだね。 |
619. 少年 ペーター 07:10
![]() |
![]() |
神父さまは今日立場が苦しいね・・・。 でも僕は占内訳は真狂だと思ってる。これは神父様が真って要素ではなくて、偽でも狼として見るのではなく狂人としてみるって事。農→神▼の流れが狂人だった場合の狙いだけどその場合には白2回▼でおそらくその時点の村は 霊灰灰灰灰灰灰 灰枠6に狼3人で1っ手もはずせない厳しいね・・・・。 |
620. 青年 ヨアヒム 07:40
![]() |
![]() |
おはようございます。 旅>>613 神狼だと今回の黒出しの狙いはなんです? 農を先吊することによる延命くらいしか僕には思いつきません。ただ農を先吊できても白なら確実に翌日神吊ですよね。そんな程度の効果しかありません。 対してやはり片占は信用ならないと神を先吊して黒でしたらほぼ確定で農白です。白出ししていれば「占師襲撃時に片白」という大きな状況黒を擦り付けられるのに。勿体無いと思いませんか? |
622. 司書 クララ 08:43
![]() |
![]() |
おはようございます。 神農2狼で延命を計った、とかは有りえますかね…神狂が農白を見切って黒出しも無い訳ではないでしょうが、農黒誤爆で狂人が信用得てもあまりメリットないですよね。 これは神真見直すべきでしょうか。その場合、明日からの判定を信用できるか、まで考える必要がありますね。真狂だとすれば狼から真雁は不明なので、狂襲の可能性は十分有りえますし。 神農のご両人は見えた情報からの考察増に期待です。 |
627. 青年 ヨアヒム 10:39
![]() |
![]() |
ただこれは前述通りやや思い切りの要る策ですから、神農ではこの発想に至るかどうか。かなりのブレーンがいると想定されますが、その場合の筆頭格のクララちゃんも書>>622で言及しちゃってますしねえ。 他にこれを打てるブレーンと言うと……さて難しい。 そもそもの所、昨日喋りきれなかった部分ですが、2-1占真狼で信用奪い取れない狼占ってどうよって思うんですよね。2-1占真狼なんて狩人勝負じゃないですか。狩 |
630. 青年 ヨアヒム 11:00
![]() |
![]() |
[神狂] 普通の狂なら白出しします。青>>612。 ただ、俺が勝たせてやんよ^^ωというスタイルの狂なら狂誤爆覚悟で黒出しは有り得ます。農白ならそれでよし、黒でもどうせ既に農の生存は危ういラインに来てますからね、自分の信用取りに使えば狼の為により働くことも可能でしょう。 ただ、早とちりな狼に「げげっ、間違えて狂襲撃しちまった!」と再度の襲撃を敢行させる恐れがありますし、神がそこまで前衛な狂かと言う |
631. 青年 ヨアヒム 11:10
![]() |
![]() |
と疑問です。ここまでで信用取れてないのに無茶もいい所。 [神真] ということで普通にしっくりくるんですよねここ。 襲撃の懸念がないという意見出てますが、まあこのくらいの真いるでしょレベルに僕には見えますし。単体印象では羊>神でしたが、僕なら狂でもガンガン信用取りに行くのでリナちゃんが狂でも別に驚きはしません。 |
633. 青年 ヨアヒム 11:32
![]() |
![]() |
ただ僕の発想の埒外の行動なんていくらでも有り得ますからね。例えば神狂が青>>612の発想が出来なければ初手で崩れます。吊先はどのような構成でも取り返しのつくベストでなくともベターなものを探すべきですね。 所で吊先デフォな狩人様とか仮に真だとしても僕的には壮絶に墓下でお寛ぎ願いたいのですがとりあえず投票先、これデフォですか?護衛先は言わなくていいですが設定しました?>村長様 神父さんこんにちは。 |
635. 司書 クララ 12:04
![]() |
![]() |
ヨアヒムさまの占考察はほぼそのまま同意できますね。付け加えるとすればパメラさまの白黒が神狂からは見えていないということもあり、またヤコブさま黒要素>>623~も筋が通っていますし納得行くところが多いです。 ブレーン筆頭が私でそれ以外に考えられないという点に関して疑問ではありますが。 ヨアヒムさま潜狂はないでしょう。潜狂であれば、潜狂の可能性を殊更強調する意味はありませんし、私の「狂占も吊り」意見を |
637. 司書 クララ 12:04
![]() |
![]() |
ヤコブさまの夜明けの反応は、白黒どちらのパターンであっても落ち込む所ですから比較はできませんか。 ヨアヒムさま>>626の「状況が動いてからが面白い」発言、その後捏造感なく考察が流れている点などは村側らしいですね。 神父さま真を見たわけですが、村長さまにはシスターさま鉄板を推したいです。長非狼なら狼から真雁つきませんし、長狼なら別に真狩居ることが判っています。シスターさま襲撃を避けつつ、他の |
638. 司書 クララ 12:04
![]() |
![]() |
襲撃先選択にもプレッシャーを与えることが出来ると思うのですが、如何でしょうか。 というか村長さまのセット確認があったほうが皆様安心できるでしょう、というのも大きいですね。 神父さま>>634 パメラさま、村長さま両人ともデフォの自殺票ではありませんかね。パメラさま夜いらしてませんでしたし。 それではお昼ですので【カレーライス】【牛乳】どうぞ。神父さまとヨアヒムさまはお楽しみくださいね?ではでは。 |
639. 司書 クララ 12:41
![]() |
![]() |
あ、補足ですが、今日黒狙いで占いをし、神父さまが襲撃されるなら灰吊り手に1つ余裕ができます。 村長さまが襲撃されるなら長非狼が確定しますし、灰襲撃なら灰が狭まります。残りは確白のペーターさまくらいですが、真狩が灰に居ればどうでしょうね…? 手順としては農→神と吊っていき、その間に3狼の特定をする感じでしょうか。 昨晩言ってたことと全然違いますけど、今のところこんな感じで考えております。また後で。 |
641. 負傷兵 シモン 12:43
![]() |
![]() |
戦友からの受け売りなんだが「対抗をご主人様に襲撃してもらった狂人」はこんなに頑張らねえと思ってるからな。 んでもって、占い機能を破壊するならカタリナよりジムゾンの方が村の雰囲気的に護衛ついてる可能性低かっただろうから、ジムゾンを襲撃すれば良かったんじゃねえのと思うが、「襲撃できなかった」と考えるとしっくり来る。 後回しにした>>623-625だが神視点で農黒見えてると考えれば納得できる範囲だと思う |
643. 負傷兵 シモン 12:44
![]() |
![]() |
いまいち真相を知らないで推理しているようには見えず「狼>占>>狂」と見ているが、狼だったらここで白出しときゃ良いんじゃねえのと思ってる部分があるから「狼≧占>狂」くらいかもしれん。 後で色々と他の部分見てからじっくり考えるが、今日神吊って霊判定見るのはありだと思うぜ。 白なら非狂だと思ってっから、明日ヤコブ吊りで人外は灰に2狼のみ。 黒なら問題なし、この場合はヤコブを灰に戻して考察すればいい。 |
645. 神父 ジムゾン 13:04
![]() |
![]() |
ぽぽ。シモン君>まだ初日分しか見切れていないのです。後日分で変化あれば追記します。 不思議な質問がヤコシモになる理由も明記済みなので、一読お願いします。 票>後で見てみますね。 霊鉄板は村から見て最良と思いますので反対できません。 |
神父 ジムゾン 14:39
![]() |
![]() |
村長素村で霊鉄板なら、真狩は私守ってくれそうです。 いや、真だと思うのですけど。 >>644見てるとちょっと不安になりんぐ。 ら・ら・ら・吊れるかな♪ や・こ・ぶ・吊れるかな♪ ちょっと手が震えてどうしましょう。きゃー。 |
650. 神父 ジムゾン 17:12
![]() |
![]() |
んん、暫定変更です。 【●シモン君〇ディちゃん ▼ヤコブ君】で。 シモン君は今見た中でヤコブ君と完全に切れていないので。黒でた時増える情報はニコラス君より多そうです。 ディちゃんとヨアヒム君と迷いましたが、やはり黒出た時の情報量重視です。 考察読み直したら黒見えてる私しか納得できない物が混ざってます、すいません。 |
651. 少年 ペーター 17:53
![]() |
![]() |
今日重要なのは占真贋だと思う。 状況は判っているつもりでいますが、①神父様真であった場合は、羊が狂確定。農も狼確定です。 ②神父様が偽だった場合は狂であれば、自分を含めて2手▼消費が目標。 ③神父様が狼だった場合は黒出し農道ずれ自滅作戦、もしくは仲間切の信頼獲得となるでしょうか。 |
652. 少年 ペーター 17:53
![]() |
![]() |
今の状況って神=真占なら・・・神=狂なら・・・神=狼なら・・・って状況見えない人(村人)は迷うわけなんだけど。 正直いって神=真占なら狼1見つけてて、能力者全部生きている。しかも襲撃しだいでは、今日も真占霊が生き残る可能性がある。楽天家ゲルト神じゃないけどこれは考えちゃうよね。そしてこの考えを軸にして狂なら・・狼なら・・って考えを巡らすのが心理っていうのかな?僕はそうおもうんだ。 |
653. 少年 ペーター 17:54
![]() |
![]() |
占いが襲撃を3dで受けた状況を考えると真狂が一番確立高いし、あえて仲間が騙っている占を襲撃するのは③狙いだね。 もしも神狼名場合には、状況的には昨日の時点で狂潜伏の可能性に触れていた人は白視できるとおもう。 できれば触れてもらいたくない情報だからね。 確か触れていたのは神青がガッツリと旅書だったかな。 |
654. 少年 ペーター 17:54
![]() |
![]() |
シモンさんの643>> 狼>真>狂で神▼してその結果から動こうっていうのは、すんごい引っかかるんだ~。農▼でいいとおもうんだけど。 【▼希望は農で。●希望は兵でいきます。】 GS 白 旅>青書>妙>者>>兵農 黒 |
655. 少年 ペーター 17:56
![]() |
![]() |
旅>序盤だけど201,214,215のCOへのしつこい突っ込みで白視。 青書>今日の最善手を捜す姿勢から白より。 妙>迷いや庇護といった感情を見せてくれている中でわざとらしさが感じられない。 者兵農>農のサクッとだした580ほんのり占回避に娘▼なら旅か妙占ってほしい・・・から、青書の今日の状況考察による黒視除外。 |
656. 少年 ペーター 17:58
![]() |
![]() |
つづきね~。回避意見をさらっと出しただけに、仲間を占ってほしいってのは書いてないと考え、残った者兵を狼と推測しました。 ★ちょっと皆さんに聞いてみたいのですけど、農から判定(白or黒)でたら翌日即神▼ですか?明日は放置ですか? |
657. ならず者 ディーター 18:04
![]() |
![]() |
すまん、昨日は悪かった。【パメラ白、ヤコブ片黒確認】パメラとカタリナはゆっくりなつ[桜餅] つーかカタリナ襲撃か。そして残ったジムゾンが黒判定。ふむ、俺としてはジム真が少し高まったって感じか。まあ昨日も一昨日も占考察してない俺が言うのもなんだがな。 ジム狼の場合は書>>622のようにヤコジム両狼でジム決め打ちぐらいしか考えられんなぁ。正直、今日ヤコ吊って霊判定黒出たら、ジム真はぐーんと上がるしな |
658. シスター フリーデル 18:25
![]() |
![]() |
【狩人に護衛先指示とか言ってる方がいますが、ワタクシからは特に支持をするつもりは有りません。狩人さんは好きに護衛なさって下さい】 ペタ君>>ごめんなさい。体調が昨日の夜あたりからすごく悪いので、もしかしたら今日きついかもしれないのだけれど。。。なにかあったようならまとめ役としての本領発揮お願いしますわ。 |
660. 司書 クララ 18:32
![]() |
![]() |
1d|神者長妙年旅兵羊書神|仮|農|本| ※:妙者長年 占|農妙★長妙年年妙農農|年|娘|年| ★:書者 _|※娘__娘農_娘妙娘|_|妙|_| 喉ちょっと勿体無いですが今日の吊は農神2択だと思いますので表作り直したの貼っておきますね。 ペーターさま>農から白判定出たら神偽確定、灰吊り余裕0ですので即吊りして考察を進めるべきだと思います。農から黒判定出たら灰吊り余裕1、農黒なら神父さまの真雁は不明 |
661. 司書 クララ 18:32
![]() |
![]() |
2d|長者|☆|者青青旅年書者農妙兵神羊|仮|準|青 ですが、灰吊り余裕 占|_農|村|書農農妙青者農娘書旅者農|農|農|農 もありますので、神父 _|_書|長|妙妙妙農_妙書_娘娘農書|_|_|妙 さまの判定と、襲撃が 吊|娘長|狩|農_農娘娘娘娘旅農娘農娘|娘|娘|妙 どこに来るかとの兼ね _|_農|人|書_妙兵_者農娘青長娘者|_|_|農 合いで、再度考え直せばよいのではないかと思いますよ。 |
664. 司書 クララ 18:52
![]() |
![]() |
護衛の件、了解です。鉄板護衛指示、メリットも多いんですけどね… とりあえず、真の目が結構見れた占と、真の目が見れる占い師から出た片黒なら、明日の判定を見れると言う意味でも【▼農希望】です。ケースとして両黒有り得るのですから、神父さまの黒もヤコブさまの判断には適さなさそうですし。 占い希望はヤコブさまとの繋がりで黒有りそうな所を選ぶのが良さそうですね。ゆっくり灰見て決めようと思います。また後で。 |
665. 少女 リーザ 19:02
![]() |
![]() |
こんにちは。途中だけど投下 既出の意見ぽいけど、今日は村長はフリ鉄板は賛成。。 村長の護衛先を固定しておくことでフリ襲撃された場合村長偽が確定するからね。フリ襲撃されて、他守ってましたって言われたら真狩なのか偽狩人なのか判断つかない。だから有効なんじゃないかなぁと思うんだけど。 |
668. 少女 リーザ 19:02
![]() |
![]() |
吊り先にまで挙げてたのにな。神真であればなおさら農黒なのに。なんだか違和感。黒寄り。 司 未だ判断つかず。正直占いたかったけども、もう手遅れ。特に矛盾もなければ違和感もない。かといって素っぽい部分が見えにくいので村っぽいなぁっていう部分が見えない。発言のほとんどが理屈がしっかりしてる分狼だろうが人間だろうができる発言っていうのが怖いのかなぁ。判断つかないという意味では一番注意して発言を見直そう |
669. 少女 リーザ 19:02
![]() |
![]() |
一番注意して発言を見直そうかな。 長 二転三転して申し訳ないけど、結論から言うと白く見えてきた。 質問2d長>>491に答えておくと、「実は赤ログで」とかの部分から実はある程度経験値高いんじゃないか?っていう気がしたのね。それでいて、発言を単発にすることで経験値低く見せているんじゃないかと思ったんだ。スタイルってのもまさにこれ。単発発言スタイル。 さて、このあたりから黒く見えたんだけども、どうも |
670. 少女 リーザ 19:03
![]() |
![]() |
このあたりから黒く見えたんだけども、どうも素な気がしてきた。案外丁寧なんだよね。質問には(抜けあるかもだけど)答えるし、今日なんかきっちり確認してる。これが彼なりのスタイルなのではという気がしてきた。狩人COに関しては誰かさんと同じく「うそくせえ」と思ったのは本音。狩人関連は置いておいて村人なんじゃと思い始めた。 途中だけどGS 黒:青>>司>>長>旅:白 残り(者兵)足りてるかな。 |
672. 少年 ペーター 19:29
![]() |
![]() |
671>> 狼>真なら神▼にならないか?のところなんだけど。うーんとねこの考察真意にごらせときたかったんだけど。真ならもちろん▼でなくていいよね? 狂なら▼使わないで放置もなんとなくあるよね?神=狼って▼でしか判定出せないと思うんだけど。真or狂か狂or狼の判定はできる。そこに僕の★だったんだけどまー言いたい事は・・・神父様はある程度運命決まってるってこと。 |
674. 負傷兵 シモン 20:22
![]() |
![]() |
それにしちゃ今日の神真農狼の意見がやや目立つのが気になる。 オレは判定見た瞬間、神と農なら農を信じたいと思っていたが今日は発言が全然増えてねえから正直悩んでいる。 みんなは村の雰囲気に流されてたり、神真の方が楽だっつー事で農狼を思い込みてえ部分はあると思うんだよ。 自信を持って神真を言ってくれれば農吊りに反対しねえが、羊狂に関する意見が殆ど出ねえって事が神真に自信持ってるヤツいねえって事なのか?と |
676. ならず者 ディーター 20:42
![]() |
![]() |
寒ィな、さすが日の差さぬ村。凍えそうだわ。てなわけで灰考察。先に断っておく。連投すまそ! シモン>相変わらずな安定具合。兵>>500の2-1云々は揚げ足とりみたいといってるが、鋭い着眼点だと思った。ポロリもあるよな感じで視点漏れっぽいよなと。灰考察とかみると、俺とは違って常にフラットな目線で思考しているよう感じ取れるな。ただ、今日のジム考察は俺はてっきりジム真に行きつくのかと思っていたらジム狼視 |
678. ならず者 ディーター 20:42
![]() |
![]() |
る一番の原因は何度も繰り返してしつこいといわれるが、クララ本人のスキルの問題だ。こーゆー人は役職が何であれ俺が丸めこまれる可能性が高い。それゆえ、疑って見てるんだよなと先に言っておくわ(これで気分害したらすまん)。で書>>622の可能性は同意。ジム狼の場合はそれが一番しっくりくる。よく考えれば俺結構クララに同意してるよな。他者に対する考察の深さは白黒関係ないが、村の最善手を考えてる姿勢は狼にはしづ |
680. ならず者 ディーター 20:43
![]() |
![]() |
。後者であればリズは怪しいし、そしてそんなことを判断する(言う)ニコも怪しいと俺は思う。が、全く違う意味ならこれは頓珍漢な戯言だな、すまん。旅>>561の村長考察はすごいな。俺としては仲間がいても暴走する狼はいるし、仲間がアドバイスしてもその人の能力如何ではそれが活かされないこともあることを知っているんで、この辺は白黒要素になんねぇな。とまあ、これはニコの白黒じゃなくて、単にニコの価値観の問題だと |
686. ならず者 ディーター 20:44
![]() |
![]() |
農>>592のジム考察につながるんか?と、今日はまだ発言がないようだな。現状黒より。 GSだすなら黒:(長)農>旅>妙>青>兵>書:白 とまあ、昨日と大分変ったな 現状●ニコラス○リズ▼ヤコブ▽ニコラスだな。村長吊りは…駄目ですか?そーですか。そして書いてるあいだに議事増えてるんだぜ…。@7 |
687. 農夫 ヤコブ 21:02
![]() |
![]() |
鳩とばすべさ。 今日に限って遅くなるというタイミングに、おら、泣けてくるだ…(凹)すまない、2時間後には必ず考察落とす。遅すぎるが、それでも落とすべ。何より、興ざめする状況で申し訳ないだ。 |
688. 司書 クララ 21:16
![]() |
![]() |
あ、ごめんなさい、>>660の1dの表、仮決定のすぐ後の「青→●農○娘」が抜けてました。各自補完よろしくお願いします。 神真ならば3潜伏ですし、2dの票の集まり具合から見てもライン切りはされているでしょうね。 ただ、ヤコブさまからニコラスさまの意向を無視しての▼旅は赤で繋がっている仲間だと心情的にやりにくいことですので、ここのラインは薄めと見ています。 んー、他ラインは私から見るとどちらでも有り |
689. 司書 クララ 21:16
![]() |
![]() |
得るな、というのが結論ですね。 ヤコブさまを見返してきましたが、>>291なんですよね。「ぷらすにもまいなすにも一度捉える」に現れてるように、思考が行ったり来たりしたまま結論がはっきりしない意見が多いように見受けられますね。灰への触れ方があっさりというか、2dまでで灰の単体判断が無くて意向が見えてこないですね。 単体で最も白さを感じない所ではありますし、神父さまが状況的にも真十分に有りますから、 |
690. 司書 クララ 21:16
![]() |
![]() |
今日の吊りは外せないかなといった所ですね。考察は期待していましたが遅くなりそうなのは残念です。 とりあえず占いは旅外しで、残りは単体重視で洗いなおしてくることにします。表は特定の記号(●○▼▽×)などを使わず漢字を使えばずれないと思いますので参考までに。 なんか眠気が酷くて、寝落ちてたらすみません。大丈夫だとは思いますが。【コーヒー】皆さんもどうぞ。 |
691. 少女 リーザ 21:25
![]() |
![]() |
者 者>>677なんかの司に対する気持ちすごくよくわかる。相手がなまじ経験豊富だから狼だったらと怖いんだよね。それで疑ってかかるというのはちょっと可哀そうな気もするけど気持ちはわかる。村印象。疑ってると言いつつも白より結論てのは書いてるうちにそうなったんだろうなぁ。自然な感じ。 >>者683余裕ぽかったと思ったのは全体的に発言が単発で寡黙で吊られてもおかしくないレベルなのに特にスタイルをかえようと |
692. 少女 リーザ 21:25
![]() |
![]() |
スタイルをかえようとしてる部分がなかったから。結果狩人COで吊りは回避したけど。村長素村人に関してはただ単にあり得そうだと思ったから。狼ならまだしも素村人だったら本当に困りもの。 兵 兵>>573ヨアの潜伏狂人について言及しているあたりについてだけど、ヨア狼なら言及する必要ないって言ってるね。占が真狂なら言及することでかき回すことができるんじゃないかな?狼が騙りに出ていることを知っている狼の視点 |
694. シスター フリーデル 21:29
![]() |
![]() |
ワタクシも一白として考察しますわw 農:村長にちこっとフォローしている感じがする。村長に狩人に対する反応が冷静だったのも裏でごちゃごちゃ言っているかなとか思ったけど、終始起伏がなく静かなのよ。 考察内容も静かなのは、全体的にとっついていない証拠かな。ちょい白く見えてきた。 >>592ここ突っ込まれてるね。たしかに謎。でもこんなあからさまなこと言うかな?内訳が真狂だとしても、神を狂に決め打ちできる理 |
695. シスター フリーデル 21:29
![]() |
![]() |
由がないし、こんな爆弾発言するなんて素っぽいんだよね。狼ならここらへん慎重に発言しそう。 COの速さから正直占いの内訳は真狂の可能性が8割くらいだと思っている。まあ狼が内訳見えないまま襲撃してきたのも謎だけど、取り敢えず信用を落とすためにやったのなら、把握。 ただ流れを見ている限り、今日襲撃したのはやっぱり中身がわかっていたのかな?と思い始める。でもそうだとすると、狂が占いに出てこない理由が謎。占 |
696. シスター フリーデル 21:30
![]() |
![]() |
い師を釣る必要があるのは黒が中にいると分かってからだから、現状中を精査する必要はないだろうし、神父さんにはこれからも灰を占って欲しい。ちょいと狼視点で物を見てみる。占いが真狂の場合だと、ジムゾンが狂だとすると、今日黒出して、村側に無駄手を使わせようとするのは定石。そして狼視点、内訳が割れただろうから、占いに狼の匂いを出しといて▼ヤコブを押すのは必須無駄手をたくさん使わせられるからね。その |
697. シスター フリーデル 21:30
![]() |
![]() |
意味でもこの流れはまずいかなと思い始める。 ちなみにヤコブ狼だとしたら、これはジム真の可能性が高くなるわけだし、狼も黙っていなくなる。ただこの場合は狼さんどうしようも無いと思う。▼ヤコブにして、ジムゾンアタックになるかな。どのみち今日吊りヤコブはわかりやすい。長々とは書いたけど、ヤコブ吊って情報整理したいかな。んん書いてて内訳、真狂の割合が9割9分になった。 |
699. 負傷兵 シモン 21:43
![]() |
![]() |
情報を拾いつつ真実を探しているっつーより、自分の中での答えありきみたいな部分がそう見えるんだろうか。 その発言の仕方は黒要素なんだが、いかんせんニコラスのスタイル的に村側でも全然有り得そうなのが悩ましい。 [ディーター]オレの事を絶賛評価中で何か裏があんのかと怖くなるレベルに達しつつあるなw でも、すまんがオレはヨアヒム一筋なんだ。 考察に関しては相変わらずフリーダムだけど見る所は見てる印象。 |
702. 負傷兵 シモン 21:44
![]() |
![]() |
狼が潜伏狂人の可能性を示唆しても「はいはいミスリード乙」って流されるだけだろうし、逆に不安感を煽るって見られかねねえんだから、村人を演じる狼だとしたら言及する必要ねえっつーか言及しないのがベターだと思うんだが。 この辺りは狼にかき回されねえ自信があるかねえかの違いだと思うぜ。 で、何人か神狂の場合に吊る必要あんの?みたいな事言ってるが、奇数進行で狼視点神狂見えてたらPPの可能性あんぞ。 |
703. 青年 ヨアヒム 21:55
![]() |
![]() |
こんばんは。ねえねえちょっと聞いてくださいよ、僕まだ10発言も余ってんですよ! 褒めて! 今日は僕の夢、「決定後にネタ」が出来るように頑張ろうと思います!!(´∀`) 議事録読みながらまずはざっと自分に関係ありそうなとこだけ答えていくねヽ(´ー`)ノ 者>>663 あの。ええ。「片黒」でも「黒」でも「男は狼」でも何なりとお好きなように読み替えてください。青農狼で視点漏れとか言われるのかしらこれ… |
708. 少年 ペーター 22:01
![]() |
![]() |
えーと。22:30分くらいに集計しますのでみなさんよろしくね^^ シモンさん702>> 最終日わぉーん合戦の事だよね。それは考慮しないとならないとは思ってる。でも592の発言が今日もしも▼しなかったとき後々結局引っかかってくるとおもうんだ・・・。なんであの時ためらったんだろうってね。そのためらいが今日なんで農▼にしたんだろうってなることもあるけどね。フリさん> 具合悪かったら纏めやりますよ。 |
711. 青年 ヨアヒム 22:07
![]() |
![]() |
会ったことがある。頭回るとかそういうのじゃなく、色々超越してる人ってのはいる。 悪いけど村長は、初心者がどうにかついてこようとして空回ってる風ですらなく、そういう人の匂いがする。もし悪意があってそうなら何を言っても無駄だけど、悪意がなくテンパっただけなのならそれが利敵行為であることを教えなくてはならない。 超越してる人は仕方ないと諦めることを僕は自分に許さないし、自分に疑惑が向くだのと自分の利を気 |
713. 負傷兵 シモン 22:10
![]() |
![]() |
[リーザ]思考の流れが全く読めなくなってきた。 今日落としてるのは同意できる部分に白視、同意できない部分に黒視的な考察で微妙。 >>668クララ考察が薄い気がするのは気のせいだろうか。 白黒の結果がくるくる変わるのは悩んでいるというより、その場その場で拾えた要素から白黒判断してんじゃねえかと。 昨日白いと思ってた手探り感が早々に消え、やや強引に白黒持ってきた気がする為現状ではやや黒寄りに見ている。 |
714. 青年 ヨアヒム 22:10
![]() |
![]() |
にして教えない事は、怠慢だと僕は思います。 頑張って詰めたけどつめ切れず、凄く勿体無い所で文章が千切れて悲しいので一番、ヨアヒム! 歌います! うっららーうららーあしのうらー♪ うっららーうららーこしょばいよ♪ ああーんらめえーシモンさん、僕そこ弱いのぉ……/// ハッ!そんなこといってるうちにまた@5とか!? ま、まだ拾い読みしかしてない! |
715. 司書 クララ 22:17
![]() |
![]() |
村長さまは狼じゃないならとっとと襲われて欲しいですね。明日明後日残ってるようなら真剣に狼の目考えないといけませんし。 シモン>>712現時点で様々なパターン踏まえた安全策取りつつ考察精度上げて狼陣営決め打つという流れですよ。 残ってるのは者妙なんですが、詳しく読む前に、私評が真剣にわからなかったり。少なくとも青旅辺りは私よりずっと経験豊富だろうし、伝えようという姿勢に警戒されるなら何も出来ない。 |
716. 青年 ヨアヒム 22:29
![]() |
![]() |
まずは吊について。今日はどう考えてもやっぱり神と農の2択しかないんですよね。 元々農に疑問を持った僕としては、農吊の方が正解の路線だと思ってる。 神は元々いずれ吊らなくてはならない人だから今吊る手もわかるんだけど、正直農は神と同等以上にいずれ吊らなくてはならない人に感じられる。 個人的な考察と、狼の作為かもと言われればそれまでだけど状況的黒を含めて。あとこれは僕の感覚の問題に過ぎないかもだけど昨日 |
717. 農夫 ヤコブ 22:31
![]() |
![]() |
すまない、色々読めてないが、帰りながら思ったことをひとつ言うべ。おらを吊れば即明日神の偽が村には落ちるべ。 んだが、襲撃があるかないかでも判断できるべな。おらから言えるのは、明日も明後日も神襲撃がないことだべ。狂or狼だからだ。 ということは…、今日神を吊らずともいずれ村側に真贋が落ちてくるということだべ。んで、おらから言えることで申し訳ないが、長期的なことを考えると、人間のおらを今日吊って明日 |
718. 農夫 ヤコブ 22:31
![]() |
![]() |
神を吊るつもりなら、もし神が狂人なら吊縄残数3で3狼をあてなければならない。それはなんとしても避けたい。厳しすぎる。しかし、その流れに持って行こうとする狼の意思が分かる。 もしみなが神農両狼の可能性を低く思うならば、今日おら吊もしくは神吊以外を再考してくれないだべか。穴があったら教えて欲しい。 |
721. 負傷兵 シモン 22:35
![]() |
![]() |
あんましヨアヒムって他者に対してどういうイメージを持ってんのか見えてねえからだと思うんだが。 ヨアヒムの中である程度の人物像みたいなのが出来上がっていているとすると、灰のここが白い黒いっつーのを見ようとしても良いんじゃないだろうか。 灰に言及しなかったり、占い師にばかり目を向けるのは村側の思考とは言いがたく、黒い訳ではないがそれ以上に白くないっつー感じだ。 GS 白:書>>者>農≧旅≧青>女:黒 |
722. 少年 ペーター 22:40
![]() |
![]() |
うーん。うーん。うーん。そうなんだよ。うーん。占狂ならもちろん吊手3にするのが目標なんだよ・・・。 そりでもって神▼でも狂で白もありえるんだ・・そうなると▼避けた農さんを白みれるかどうか・・★農さん592夜明け前発言どういう気持ちで書いたか教えて欲しい。 |
724. 負傷兵 シモン 22:46
![]() |
![]() |
あ、しまった。GS出して満足してたが希望出してねえやw ●女▼農▽神 色々とみんなの発言を読み返してるうちに神真なのかとか、農は狼なのかとか、はたまた両狼は有り得るのかとかぐるぐると無限ループしそうだから手順的な部分も考慮して農吊りにした。 自分で言っておきながら世論に流された感がなくもねえが…。 占い先はラインとか全然見れてねえから、とりあえずオレの中で一番狼あるなと思ってる所を希望しておく。 |
負傷兵 シモン 22:49
![]() |
![]() |
今日ディタが村長吊りたいって言ったのはまあ狩要素ではあるな。 安定するのは村長襲撃だが、ぶっちゃけ灰襲撃もありっちゃありだと思ってるからその場合はディタが候補になるか。割と他の灰は非狩発言出しまくってるし。 いや、まあ普通に村長襲撃で、もし村長が狂人だったら殴り合い頑張ればいいんじゃねって話なんだがな。 |
725. 少年 ペーター 22:51
![]() |
![]() |
一一人神修少者司青農妙兵旅村 書さんのアドバイス 本吊一農一農農農農一農農一農▼ の漢字でやってみ 準吊一一一一旅一神一神一一一▽ ました^^ 本占一兵一兵旅一一一書妙一妙● ありがとうです。 準占一者一一妙一一一兵一一一○ |
726. シスター フリーデル 22:53
![]() |
![]() |
ちょっと早いけど、 【仮決定 ▼ヤコブ●リーザ】 ヤコブ白い気もするんですが情報整理ですわ。以上でFAです。 しかーしヤコブ吊って白だった場合、キツクなるのは必須、まあ確定情報落とせれば良いと考えましょう。 |
727. 司書 クララ 22:53
![]() |
![]() |
ディーターさまは改めて見て、良くも悪くもテキトーな感じなのが判断を難しくしていますね。1dから指摘されていましたが、灰考察の最後に付ける評価(1dなら放置、2d以降なら白寄り、など)がその考察内容とどう繋がっているのかいまいち希薄に思えるのですよね。 例えばクララ評が2dどまんなか灰から3d白寄り、序列で最白?に移動した理屈もよく判りませんし。警戒はどうした、と思ってしまいます。判断難しい所です。 |
729. 司書 クララ 22:53
![]() |
![]() |
ペーターさま>神狂仮定して、ヤコブさまへの黒出しは農娘の白黒不明状態で出されたものです。神農両白の可能性はかなり低いと思うのですが…。 リーザさまの考察は感覚的な意見が多くて共感し辛いのと、今日このタイミングで占考察が無く灰考察に回り、農考察も進めず農吊り希望。2dも農吊り希望でしたが、特に農黒強く意識してる部分も見受けられず、この動き方は村人として不自然と思いますね。 【●妙○者▼農▽神】で |
730. 旅人 ニコラス 22:53
![]() |
![]() |
>>291の「答えを還元してるかどうか」これってある程度の経験が無きゃ出ない発言だと思うが、ある程度経験のある人狼が疑いのすり付けに時間を理由にするとは思えない。よってロックオン気質を自覚→自重のためのフラット視点な村側がシックリ来る。 なおこの人読みが正しい場合で、かつ人狼側だとするとやはり私に対する時間を元にした▼希望が不自然。ここは意識して抑えるべき点であり、 |
731. 旅人 ニコラス 22:54
![]() |
![]() |
白黒の見えてる人狼が抑え損ねは無いと思う。そこまで全てが計算ずくで出来る人狼だとすると逆にそこまでの深読みを期待するのはやっぱり変。 占い考察が気付けば農考察になる。不思議! で神なんだがまず狂は無いと思える。クララとの手数の話題における楽観視や対抗との比較を全く気にしてない様子から狩の引き付けをしてない。そうすると●年への反対が違和感。目的と言うと本当に白く感じた真か、 |
732. 旅人 ニコラス 22:54
![]() |
![]() |
信頼取りに動いた騙りの二択かと思うが、信頼取りしてない狂がここだけ信頼取り?と思える。ヤコブ黒出しについても他の灰とヤコブ黒視への温度差から素の意見(騙りでも村人視点で見て)黒く感じるってことだと思う。以上から狂人の目はやっぱり薄い。 で真、人狼なんだがどっちでもあり得る。真なら黒いと感じた相手に真っ直ぐのロックオン型でそれが当たってテンションが上がり気味。 |
733. 旅人 ニコラス 22:55
![]() |
![]() |
人狼なら農白が見えてるから狂人と違って黒出しがおかしくない。 農と神を比較してどっちが?と言うとやはり羊襲撃の必然性と合わせて白:農>神:黒。 で>>620なんだが手数が比較的際どい状態(2手ミスでPPあり得る)で、かつ占襲撃直後の●対象をキッチリと吊りに挙げたい場合は自爆前提の黒出しは別にあり得ないとは思わない。効率が悪いと言えばそうなんだが |
735. 旅人 ニコラス 22:56
![]() |
![]() |
例えば確白に疑われる人物に残りの狼がいる場合なんかはそっちに飛び火して、その間に農への疑いが軽くなるとか最悪のパターンだしな。 >>679 咀嚼「そしゃく:噛み砕くこと、転じて情報を鵜呑みにせず自分なりの解釈や真意の予想を行うこと。」齟齬「そご:ずれ、間違い」誰からも突っ込まれてないのか でここまで張って時間過ぎてるのに気付いた私乙 |
737. 農夫 ヤコブ 22:57
![]() |
![]() |
質問すくねぇべ(凹)あまりおらの黒白を見極めようとは思われてないっぽくてちと残念だべ。 ☆>>686者>初日から狼のSGにされているとは思うが、1d2dと占吊候補に挙がっているおらは、純粋な灰からも白くは見えないところがあるんだろうべな。んだから、神狂人だった場合、「農は本当に狼なんじゃないだべか」と思うこともあるだろうべさ。なのに1d2dともロックオンしてて、誤爆を恐れていないところが神狼とも思 |
741. 負傷兵 シモン 23:00
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 正直、シスター自身が白いと思ってるなら手順を無視した吊り先も有りっちゃ有りだとは思うぜ。みんながそれに賛成するかどうかはまた別の話として、とりあえず提示するだけならな。 もしそれでミスった場合はヤコ吊って霊判定白が出る以上に厳しくなる訳だからオレからは強く推せねえが。 このヤコブ見てるとやっぱり白く見えてくるだけに悩ましいぜ…@1 |
743. 農夫 ヤコブ 23:02
![]() |
![]() |
【狩人COはしないべ】 おら、結構初日から非狩出さないように気をつけてたから、狼から狩人とも思われての吊り集中だったかなぁ…なんてなぁ。 という自惚れを少し(笑)まぁ、こんなに票あつめちまったし、そのくらい言っても許してもらえれるべぇ。 仮決定は強く反対するが、情報整理と言われると申し訳ないとしか。 |
745. 旅人 ニコラス 23:02
![]() |
![]() |
【仮決定、消極的了解】 農白も決定的な要素があるわけじゃないので強くは反対しない。 あと両狼は神のロックオン気質と、●年への反対が両者から出てる点からまず無いと思ってる。のでもしも農黒が出るなら神は真と思っていい。万が一神の農ロックオンがこの状況を予期した演技なら羊襲撃のため狩引き付けの真アピがあるはず。 |
747. シスター フリーデル 23:05
![]() |
![]() |
シモン、ニコラス>決定的なモノが無いんですわ^^;ほぼ相対的に見た感じの判断ですし、これで別の人にしてヤコブ黒だったら首吊るしか無いですしね。う~んそうですね。ペタ君はどう思いますか?正直変える可能性もあります。 |
748. 司書 クララ 23:07
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 吊られ際は狼も足掻きますし、失敗したら、という不安から白くも見えますから。 あとヤコブさまは、無茶言うかもしれませんが、出来れば弁解や吊り逃れではなくヤコブさまが持ってる情報残り狼陣営の考察を進めて頂きたいです。その方が有益な情報になります。というかそれが出てこない時点で白く見えません。 |
749. 農夫 ヤコブ 23:10
![]() |
![]() |
恐らく、おら明日白だってことがわかるから、その前提で悪いんだが、灰考察、今日の議事録も多すぎてどのあたり読めばいいかわからんべ。明日白だとわかったとき、おらからどんな考察落ちてるといいだべか?喉あまってたらアドバイス欲しいんだが。とりあえず、初日からおら疑ってる青年から読むべ。やっぱ感情的になぁ(笑) |
751. 少年 ペーター 23:12
![]() |
![]() |
フリーデルさん>うーんとね。正直わかんないやw 今日はもしも狼を●できてたら神父様の命はないよ・・・。 でもその運命が神父様にはわかっているとおもう。 僕のなかでって聞かれると妙or兵ってなるけど兵さんの意見って別に間違っているわけじゃないんだよね・・・リザちゃんでいいんでない |
755. 旅人 ニコラス 23:15
![]() |
![]() |
従って消去法で青狂にやっぱり戻ってきた。あと娘もあり得るがこれは色々な意味で考えるのが無理。 さて仕事中、他の灰について何も考えて無かったので朝から動いてない。今日も日付変更線がヤバイ。 議事に沈んでくる。 |
758. 司書 クララ 23:22
![]() |
![]() |
【本決定了解】シスターさまは決定出しおつかれさまです。お体大事になさってくださいね。 確霊情報が入ることで遺言考察が積極的に出ない所を見ると、やはりライン情報の出し渋りに見えてしまうのですよね…。 ヤコブさま>考察内容は出来れば自分で考えて欲しいですが、とりあえず神父様が狼か狂かの予想。それとグレースケールは最低限欲しいですね。 ということで夜明けまで仮眠して参りますね。@0 |
759. 神父 ジムゾン 23:27
![]() |
![]() |
【本決定も了解、●リズ確認済】体調壊してる方々は本当に御大事に。クララのコーヒー頂きつつ。 ヨアヒム>>716 「神は元々いずれ吊らなくてはならない人」 ずっと真考察して頂いてるのに、何故私をいずれ吊る発想が出てくるのでしょう。 どこかで混線したのか…視点漏れとして、何の視点が漏れたのかわからないので保留。 |
761. ならず者 ディーター 23:34
![]() |
![]() |
2dで考察出してもらってないの俺だけなんてこと、う、恨んでないからな…!なんつーか、言語ができなくて悪いんだが、雰囲気は真ぽい。灰が白すぎるからだろうか、もやもやが取れないんだよなぁ…。 ジムゾン>うーん、神>>326○パメラの理由「(自分は理解できるが)そうでない方が多いので占った方がいい」という理由が、なんか他人事だなぁと。一種のSG対策のつもりなんだろうが、FOならがんがん黒狙いで行っても |
762. ならず者 ディーター 23:34
![]() |
![]() |
らいたいところ。そしてジムも2d●俺しつつスル—気味…。今日のジム視点ヤコ狼の基準からテンションあがっての考察は好印象。神>>632のクララへの返答はなんかすごく人臭い。このあっさり感は初日から一貫している…というかすごく自然な流れ。 とまあ、散々言われ続けているが結論あやふやなものだな。正直分かんねェ。強い意見にころりと流れる自信ありだな!正味2dまでは真リナ>ジム偽な印象だったが、今日改めて |
763. ならず者 ディーター 23:34
![]() |
![]() |
みると「あれ、とんとんじゃね?」と思う自分がいる。襲撃と神→農黒出しが影響してるんだと思うが。現状占真狂だと思うかつヤコブ黒よりより、ジム真リナ狂かと考え中。 てな感じで【本決定了解】リデルはゆっくり休むべしつ[生姜湯] |
764. 負傷兵 シモン 23:35
![]() |
![]() |
【本決定確認】 シスターさんは随分お疲れ様のようだな。とりあえずゆっくり休んでくれや。 >>757このえろ坊主めww@0 ところで、今日もヨアヒムはオレの部屋に来てくれるんだろうか…。ってオレは何言ってんだ!? |
765. 青年 ヨアヒム 23:36
![]() |
![]() |
除外枠なんだけど本決定か…【了解】女の発言は狼に言えるか言えないか微妙なラインではあるんだけどどうなんだろ、単体は確かに気になるんだがあの発言だけが何か。 者はちょっと読み込み薄い所がある雰囲気。疑問に思った部分質問する性癖なのか>>663とか言いがかりに見えてたんだが、そういうのこそどういう風に考察に転換する気なのかと逆に興味がわいた。ごめん結局また大分色々省略する羽目に。@0 |
負傷兵 シモン 23:42
![]() |
![]() |
16人村だったら安全策で村長襲撃するが、このレギュなら手数に余裕ねえから村長吊らせる手も全然あるな。 村長食いディタ吊りより、ディタ食い村長吊りの方が全然ありそうだし、仮にディタ狩でなくても悪い手ではねえか…? ちょっとオレは夜明け前後まで顔出せねえから、もしアレだったら村長襲撃に変えておいても問題ねえぜ。 ぶっちゃけるとココで霊能者襲撃できれば言う事ねえんだが、流石にとおらねえよなww |
767. 農夫 ヤコブ 23:51
![]() |
![]() |
回路吐露を求むべ。(吊られるけど、ぜひ返事を聞きたい) [神考察]1d2dの農ロックオン、本日の迷いのないライン考察は、狂にしては大胆だべ。少なくとも農旅兵をはっきりと黒視しているべ。おらだけを誤爆覚悟で黒視する限度なら、アクティブ狂人とも言えるが、今日の兵旅からませてきたあたりは、アクティブすぎる。と思ったところで、今日農▼が決まれば、明日自分が偽だと分かってしまうから、ライン考察しててもおか |
768. 農夫 ヤコブ 23:52
![]() |
![]() |
おかしくない。明日嘘だとわかるから。ということに気づいたべ。んだが、そういえば、初日、対抗考察は占COが回ってからするって言ってただぁ。これ、狂人だったら、自分が騙りに出たし、狼がこれ以上騙りに出る必要ないだろうと思って、2COで終着する予想→羊を狂視もできるべが、狼だったらあの神2番目占CO時点では、羊が真が狂か分からなくて、3COになる可能性もあるから、安易に対抗考察できなかったんじゃないか… |
770. 神父 ジムゾン 23:58
![]() |
![]() |
ディ>>761 ○パメラの理由は、占いは村に情報落とす為のものでもあると思うので。ですので、純灰の情報が落ちやすいところで●ディタ希望でした。 引用なしですいません、ディタの考察は読み違え+思った事垂れ流しタイプです。 質問は理解できない所をとりあえず聞く。後で生かすよりは自分が納得する為の質問でしょうか。 読み違えてる事考慮すると凄く素直な考察なのですが、凄い白い!黒い!が見えない純灰視でした。 |
771. 旅人 ニコラス 00:03
![]() |
![]() |
者:白黒判断の理由は分かり易い。と言うか共感出来る意見=白にしか見えない。しかもその時読んだ印象で決めてる感が強い。序盤の軽めなイメージと敵を作くろうとしない発言(2dに至っては黒目の二人がど真ん中の灰、らしい)も考え方とシックリ来る。やや白目ではあるが、人狼でも狼視点さえ消せたら楽に作れるスタイル。農黒の場合スタンスからして2dの●農希望は狼だと軽い違和感。 |
772. 旅人 ニコラス 00:04
![]() |
![]() |
神狼とすると質問はソコソコしているのに対して神に対しては受動的な反応しかないのが極めて薄いライン。まあ不自然な組み合わせじゃないって程度か。 妙:やっぱり苦手なタイプっぽい発言傾向からだと見辛いのでラインに集中して読もうかと思ったが神との絡み、言及はほぼ無し。農については2dでの吊り希望が妙のスタイルからしたら違和感、演技としてもあの時点で農を仲間切りはハイリスク。 |
773. 旅人 ニコラス 00:04
![]() |
![]() |
とりあえず中間のまま明日の結果待ちか。 青:神狼でやっぱり狂人だと思うw。なので神真前提で読むと今度は狂人要素が一切の防御を気にしていないって点で白要素。潜伏狂人について触れてる点も狂人なら狼へのアピ、狼なら潜伏狂の可能性の提示、村人なら単純に懸念しただけと違和感は無し。発言を残さない点も白要素なんだが狼でも素でやりそうで困る。 |
774. 旅人 ニコラス 00:04
![]() |
![]() |
書:今日も揺れない司書さん。神吊り提案からの切り替えしはキッチリ読み込んで細かく指摘してって出来る人狼として違和感があり白要素か。少し気になるのは者の「スキル高い」に対する反論。軽く手をはたいた程度の反応ながら黒塗りに過敏にも思える。若干の黒要素なんだが、意外と経験が浅いのかも。 傷:ちょっと気になるのは初日に「性格を読む」としていながらクララに対する好評価理由が姿勢その物な点。 |
775. 旅人 ニコラス 00:08
![]() |
![]() |
安全主義、決め打たないなどは正に「性格」でその上に白黒を積むもんじゃないないのか?と思う。ちょっと傷の土台が見えなくなって来た気がする。ただ逆に2dまでの黒視の根拠も薄くなる。 長:どう予想しろと 白:農>長>青>書>妙>傷:黒 ちょっと傷については明日動くかも 青は変な話だけど神真前提の位置 |
776. ならず者 ディーター 00:12
![]() |
![]() |
やばい、意識飛びそう…。飛んでけ~…。どう考えても全部返しきれないんで、とりあえず返せる範囲で返す! ☆リズ>>691 「スタイルを変えられない」ってのは思わなかったのか。俺はあれが村長のいっぱいいっぱいだと勝手に思っている(=素人騙りしてない)からな。このへんリズと捉え方の違いかもな。 |
780. 農夫 ヤコブ 00:14
次の日へ
![]() |
![]() |
では、農夫の半分"ぱっしょん"SGだべ。(だって読みきれてないんだべ(凹)どうか明日霊襲撃がありませんように…だべ。このSGが村に混乱を招きませんように…だべ。) ○兵>旅妙書≧者青● |
広告