プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全負傷兵 シモン、1票。
青年 ヨアヒム、1票。
村長 ヴァルター、1票。
仕立て屋 エルナ、12票。
仕立て屋 エルナ は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム、1票。
村長 ヴァルター、1票。
仕立て屋 エルナ、12票。
仕立て屋 エルナ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、老人 モーリッツ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村長 ヴァルター、ならず者 ディーター、シスター フリーデル、負傷兵 シモン、パン屋 オットー、旅人 ニコラス、少女 リーザ、司書 クララ、村娘 パメラ、少年 ペーター、羊飼い カタリナ、青年 ヨアヒム、神父 ジムゾン の 13 名。
595. 村娘 パメラ 23:18
![]() |
![]() |
>>542の旅の要素について、実は情報が進んで視界が進んでいる村人ともいえる、とパメラは考えていました。 そのため、今日灰噛みで私が噛まれなければ旅人はGS白寄りに移動、とパメラは考えています。 と、打っていたら【者2黒、老人狂人CO】把握 これはどう考えましょう……とパメラは悩むことにします |
596. 羊飼い カタリナ 23:20
![]() |
![]() |
モリ爺の遺言え??? そしてまさかディタ黒出るとは。 モリ爺真の可能性があるけど、遺言からしてモリ爺狂人なの? 狂人だとしてもなんで遺言するの、真だとしても意味が分からないしこわい。 |
597. パン屋 オットー 23:20
![]() |
![]() |
判定確認・・。 モリツ真であの遺言残すのは有り得るかな?もし今日生き残ってたら完全に戦犯だよね? でも狂にしても意図がわからない。▲避けにしてもタイミング的に狼見てない可能性の方が高そうだし、ほんと何がしたかったんだろう?? |
599. 青年 ヨアヒム 23:22
![]() |
![]() |
>>593修 じいちゃんが「わし狂人」とか言うの、真占が狼に狂アピして噛まれないようにしたってこと? あんなギリギリに真が言うセリフだとは思わないし、例え今日じいちゃん噛まれなくても、あの遺言で信用落ちてたと思うんだよな... ベグに見えるけど、狂≧真の印象。 村長結果待ってるよー |
602. 羊飼い カタリナ 23:27
![]() |
![]() |
モリ爺の遺言は「狂人だから噛まないでね」って狼にアピールしようとした、襲撃避けってこと? 狂人が狂COするメリットは無いし、襲撃避けって考えないとモリ爺がおかしい人になっちゃうよね。 |
606. 神父 ジムゾン 23:29
![]() |
![]() |
書狼だったことから書の希望である服はきっと白なんだろうということと 真狙いベグ失敗というよりは襲撃しやすい方を狙ったんじゃないかという感 だけど老の狂人COは意味分からんけど彼狂人だしなあという |
607. ならず者 ディーター 23:30
![]() |
![]() |
全く予想外・・・・。とりあえず俺目線。 ー 真占モーリッツ、▲避け企図か、狂人CO(真偽不明) ー 人狼▲モーリッツ。 ー (狂|狼)ジムゾンとクララが●ディタ黒出し。 というわけで、▼クララ▼ジムゾン で1狼1狂 潰せる、と。 ・・・モーリッツ、epで詳しく聞かせてね。 まだ呆然としてます・・・・ |
611. 少年 ペーター 23:33
![]() |
![]() |
今日は【▼者】で提出しておきます モーリッツが仮に真占い師ならただの愉快犯なので、それは無視しておきましょ 実際に狂人としてもメリットが分からん まあどちらにしても余り意味のある手では無いので狂人と見ていいと思います 正直一先ず霊能護衛しときゃ、仮にモーリッツ真でもあんまり問題ないでしょう |
622. 少年 ペーター 23:37
![]() |
![]() |
後はもう一度言うが狩人は霊能鉄板護衛で 後、ヴァルターは●妙占いに関して説明できない程度の気分で適当に決めたなら今後はやめた方がいい、霊能やまとめ役は自分の意見を独断する役職じゃないので覚えておいてほしい わりとキレる寸前でした |
624. シスター フリーデル 23:40
![]() |
![]() |
霊結果黒か。ホッとしたああああ。 くそロッカーしといて、村なら土下座もんだし。 なんかすごい不思議な状況だけど、とりあえず灰lwだし、占い真残りなら、者吊りロラで終わり。 まーなんかそんな気賀しないけど、、 |
627. 少年 ペーター 23:41
![]() |
![]() |
>>335じゃ納得できる範囲からは到底遠いし、そもそも根本的な仕事もできていないので、 なるつもりがなくてなった可能性は充分にあるが、最低限、仮決定本決定の時間を決める、集計決定の方法などを村民へ伝える、そこら辺の方針の周知はやってくれ |
628. 羊飼い カタリナ 23:42
![]() |
![]() |
【エルナ黒確認】したよ。 モリ爺の遺言はとりあえず気にしないようにしよう。 今日はエルナ吊って、占いロラ+ディタ吊りでモリ爺真じゃなければ終了? 襲撃は護衛薄そうな方を狙って狂人噛んだっぽい感じがするから、モリ爺狂なのかなーと思うよ。 |
631. ならず者 ディーター 23:57
![]() |
![]() |
ちょっと落ち着いた。斑結果からあぶり出しできれば、と思ってたけど、エルナ狼だったことと合わせると、この結果の方が村有利かも。▼ディタ+占ロラからのLW探しだね。 今日を無駄にしないように、様子見せず気を抜かず、今日からLW炙り出し、頑張ろう。 ★ペタ、腕見せてね。(適当だけど)ペタなら材料十分なんじゃない? 俺も、やれるだけのことやって、材料残して墓下行きます。 |
635. 村娘 パメラ 00:17
![]() |
![]() |
>>632修 少し落ち着いたので おそらく老真狙い噛みからの狂人白出し、狼黒出し、斑吊りで黒見せて狼占の真視上げを狙ったのではないでしょうか、とパメラは推測します。老人のCOは占い二人から見えてない可能性の方が大きいです。 老人のCOが真の狂人COの場合の理由から明日は考えてみようと思います、とパメラは今度こそおやすみなさい |
636. 少年 ペーター 00:26
![]() |
![]() |
☆>>631ディーター これさすがにきつくない? 狼が身内黒当てるのもわけわからんけど、ディーター村人が確定して、騙り狼がどちらか分からないとさすがに思考する気にならんかなあ ボクならとりあえず霊鉄板して、自分の村人判定出たら考え直してくれ、ぐらいしかディーターの立場だと言えない |
637. ならず者 ディーター 00:36
![]() |
![]() |
>>636 村がロラ進行、▼ディタ待ちでぼーっとしてる間に、人狼側は白要素積み上げてくる。あるいは村人の黒要素も用意できる。なので、今日が勝負どころじゃね? なんでベグったんだって考察を明日から始めるんじゃなくて今日からやっといても、村側に損はないよね。んで、明日そんちょが「ディタ黒」出したなら、そこで安心すればいいよね。勝てる勝負を落としたくない。と、めっちゃ必死のならず者でした。 |
640. 少女 リーザ 07:07
![]() |
![]() |
昨日は慌ただしいまとめで申し訳なかったわ 回避COまで完全に頭が回っていなかったし クララ姉様の折角の提案だったり、モリ爺様の票拾えなかったりごめんなさいね フォローや労いの言葉ありがとう……なんてね! 昨日の議事全然読めてないので今日ゆっくり読んでみんなの思考にバッチリ追いつくわよ! では私はしばし夢の世界に行ってくるわ |
643. 負傷兵 シモン 09:16
![]() |
![]() |
昨日で ① (神・書)=(真・狂)、老=狼 のケースが消えて ② (神・書)=(真・狼)、老=狂 ③ (神・書)=(狂・狼)、老=真 ④ (神・書)=(狼・狼)、老=真 の可能性が残ってる状態シモね ④ならロラすれば終わりだから考えから除外するシモ 今日の霊結果で 者=黒なら② 者=白なら③ になるシモ ついでに老の真狂も確定して気分的にもスッキリだシモ |
644. 負傷兵 シモン 09:17
![]() |
![]() |
老の狂人COについては ・老が狂で議論を混乱させるのを狙った可能性 ・老が真で噛み回避するのを狙った可能性 ・老が狂で噛み回避を狙う真に見せかけた可能性 等、他にもありそうシモが これ以上考えても「明日を待った方が確実」という 結論になりそうシモ 一応シモン的には 狂:真=6:4 ぐらいで考えてるシモ |
645. 負傷兵 シモン 09:19
![]() |
![]() |
縄数的には、今13人で残り6縄 仮にGJ無しで者・占x2に3縄使った場合 残り7人で3縄、最悪の場合残り3人で1縄になるシモ まだまだ普通に負け得るシモ 返信だけで議事あんまり見れてなくてゴメンシモ 今日は夕方頃には戻ると思うシモ、それから細かく見ていくシモ~ |
646. シスター フリーデル 09:52
![]() |
![]() |
おはよう世界。 老狂COしてるし、狼占いがLwに黒出す=明確にゲーム終了させる目的で狼占いがLwに黒出してるって事になるから、なんかすっごい違和感があるけど、その場合はリアル事情でゲーム続行が難しかったとかあるのかなあ。 あと昨日色々怒涛の展開で言わすれたんだよ。 モリさん、エルさんお疲れ様。 [お供え物 お花] |
647. 司書 クララ 10:17
![]() |
![]() |
まさかモリ爺、村がたりじゃないっぺよね? 朝村長が統一指示出してるのに自由希望出してきたり、本決定後に希望出したり、挙動不審すぎてよくわからなくなってきた… ジムが狂人で、狼が3潜伏(のうち2人は発見済み)じゃないっぺよね?そしたた占いロラしても終わらんっぺ。 |
649. ならず者 ディーター 10:39
![]() |
![]() |
俺自身はストレート取りに行けるなら行きたいし、俺に無駄縄使わないぶんLWを確実に狩れると思うけど、ディタに1縄使って確実にっていう考えもあると思うので、強く主張はしない。それよりも、LWあぶり出しに喉を使う方が村利かな。(それが無駄にならないのを知ってるのが、俺と人狼だけってのが泣けるぜ) というわけで、まずはディタ目線LW最有力のオットーさんについて、いくつかお届けします。 |
652. シスター フリーデル 10:58
![]() |
![]() |
狼占いが狼に黒出してゲーム終らすってやっぱ違和感あるし、ボク者白だと思ってるから、一応予想落としておくよ。 老(狂ブラフ)真ー書狼ー神狂 老 (狂ブラフ)真ー書狼ー神狼 書は>>558 【仮▼旅】で昨日明らかに服吊り回避しようと動いてたから、服狼なら書狼。 神は狂or狼占い2騙りあるかな? |
653. シスター フリーデル 10:59
![]() |
![]() |
神が白占いなら普通は神のほう噛みそうだから、占い狼2wも視野。 まあ狂ブラフって、噛むなよ~噛むなよ~(フラグ)言ってるようなもんだから、もし老真ならあまり良手とは言えないかな |
654. ならず者 ディーター 11:14
![]() |
![]() |
修 >>652 同意です。者狼なら俺がLWですからね。なんで俺が俺に黒出させたんだ、LWなのに。 ★みなさんどうですか?LW絞り込むヒントになるかもなので、考え聞きたいです。(無言もまたヒントになるのでいいけど) |
655. シスター フリーデル 11:27
![]() |
![]() |
☆ディーター ディーターのオトさんロックもちょっとわかりみだから。 オトさん昨日けっこう服をちょこちょこ庇ってる感じしたのと、服に狩人COして欲しそうな感じが伝わってきたのと、昨日の更新後の反応かな。 ボク感覚で盤面捉えて言語化する人だから、後でちゃんと見直して言語化する。 |
656. 青年 ヨアヒム 11:38
![]() |
![]() |
おっすー もう終わった気になってたけど、者が頑張ってるから考える。 違和感あるのは •服が吊回避しなかった •者狼なら身内切りゲームセットなので▲老してる場合じゃなさそう •服の占希望が●者だったこと。他に票を入れれば、者を救うことはできたと思う。 (俺も者2黒出た時に、服白なんじゃないかとよぎった) |
657. 青年 ヨアヒム 11:38
![]() |
![]() |
で、やっぱり一番大きいのが •今日になっても者が頑張ってること 今日▼者はさすがに変えないけど、明日の色次第で考えたいことはあるよな。 じいちゃんの遺言のくだりは、分からんのでエピまでしまっておく。 |
658. 旅人 ニコラス 11:40
![]() |
![]() |
☆者>>654 屋が一番、次点が私と青ってことだけど、狼占い(私は書だと思っている)が私に投票してることについてはどう思う?あと、青って最後の方に▼服希望出したけど、これについては?私や青が狼とは考えづらいと思うけど。 |
661. パン屋 オットー 11:54
![]() |
![]() |
者>>651☆第一印象では狼ディタが最後まで最善を尽くすためにオトを仮想LWにして黒塗りしてる、て感じてるよ。 理由は3つ。 1つ目はディタが本気で僕の事黒いって思ってるようには見えないから。 2つ目は今朝のジムがとても真っぽい反応に見えたから。 3つ目は狂COしたモリツが真だとはどうしても考えにくいから。 |
662. パン屋 オットー 12:02
![]() |
![]() |
まず1つ目から。 今日のディタって無理やり僕の事LWにしようとしてない?昨日の希望時点では僕よりもニコを先に吊りたがってたのに、ニコに対する違和感はどうなったの? あと、屋>>340を黒いとしてるけど、そもそも何でこれが黒いのかわからないっていうのと、昨日の時点でその黒い発言を取り上げずに、今日になって黒要素として挙げているのは不自然。要は、ディタ的にも特に黒いと感じてなかった部分だけど、 |
663. パン屋 オットー 12:13
![]() |
![]() |
黒塗りのために黒要素としてこじ付けてるんじゃないの? で、村人ディタがここまで力づくで黒塗りしてくるのがオトが感じてる一番の違和感。敵陣営と確定した相手なら、こういうのも理解できるよ?でもディタの場合違うよね?昨日の時点でオトよりも吊りたい位置にいたニコもいる訳だし。ディタ村視点ではオトの事少し怪しいと感じても、こんなに自信もって黒だと断言して攻撃できるはずがないと思うんだよ。実際間違ってるし。 |
664. 旅人 ニコラス 12:15
![]() |
![]() |
私は現状考えられる最悪のケース(者が白で、残った占いが狂狼)を考えて行くべきってのは賛成だね。 上のケースを想定すると▼服にしてない3人なかに狼いると思うね。三人のグレスケは娘>兵=屋と見てる。 この三人の発言拾って質問していくよ。 ★兵 昨日は青と服が黒いって考えを発言してたけど、●にも▼にも服をいれてなかったのはなんで?特に●者を変更しなかった理由を教えてほしい。 |
665. パン屋 オットー 12:20
![]() |
![]() |
要は、オトの事を確信レベルで黒いと感じるまでに至った考えの流れが見えない。ディタが今日挙げた黒要素の多くは、オト黒前提の基、狼ならこういう意図があっって発言したのかな、ていうかなり消極的な説明にしか見えないので。 ★オトのことをこいつ絶対狼だ!って確信したのはどこ? |
666. 旅人 ニコラス 12:21
![]() |
![]() |
★屋>>663 まあ、者が黒ならすぐにゲーム終わるから、私としては者が黒いっていう主張よりも屋が白い根拠を挙げてほしい。者が白だった場合を想定して次に向けた議論した方が建設的だと思うから。実際間違ってるってことだけど、その根拠になる屋自身の白要素は? |
669. パン屋 オットー 12:35
![]() |
![]() |
>>666 旅☆いや、このゲーム自分の潔白を証明するゲームじゃないでしょ。オト自身の色の判断は他の灰に任せるとして、オトは他の灰の要素拾ったり、ライン考察とかに労力裂くよ、 旅☆うわ、またやっちまったなー、かなw まあ、こればっかりは自業自得な訳で庇ってたとかいろいろ言われても言い訳できないよね。 |
671. 少年 ペーター 12:51
![]() |
![]() |
先日から、仲間であるエルナを切り捨てて、エルナへ投票した実績を作ろうと狼が考えたとは思わない? つまり身内票 で、投票しないにしても、それはつまるところ▼服にならないように票を合わせる必要性が出てくるとは考えませんか |
672. パン屋 オットー 12:51
![]() |
![]() |
後は、やっぱり黒引けてかなり楽になった訳で、気が抜けちゃったって言うのも大きかったかな。 8割方ディタ狼で合ってると思うし、仮に老真でも村有利な訳で、かなり楽観はしてるよ。 ▼者で白出れば▼神▼書してる間に見極めできる時間は十分ある訳だしね。 あと今朝の判定見て目に見えてやる気がなくなったペタはかなり白く見えた。あれ演技だったら感情込みで作りこんでる訳ですごいなーと思う |
673. 少年 ペーター 12:54
![]() |
![]() |
そもそも自陣営の利益にならない、なりにくい行動をやっていない側がその相手の気持ちを察して推し量ることは不可能に近いから考えるのは相当難易度高いと思うけどね ボクには無理 まあ、敢えて言うならエルナとフリーデルで2狼はないと思うし、今日仮にディーター占いじゃなかったとしてもそこは外れるけど、説明は省略します |
674. 旅人 ニコラス 12:55
![]() |
![]() |
>>671 私は身内票の線は薄いと考えてるよ。根拠は書が直前で集計方法変更提案した上で私に投票してるからね。服が吊られると危ないから露骨に庇いに行ってると思う。この余裕のない状況で身内票したとは考えにくいかな。 |
675. 少年 ペーター 12:57
![]() |
![]() |
基本的にモーリッツが真狂問わずやってることは分からないし、分からないものは分からないんだからそこは省いて思考した方が有益だと思うよ 狼が身内黒打ってる可能性も、薄い勝ち筋(これも面倒なので省略)に沿った行動なんだろうけど、それが実らなかったと考えるのがどうしても今日の段階だと自然に見えちゃうよね |
677. 少年 ペーター 13:03
![]() |
![]() |
潜伏狼であるディーターを生存させるルートですね 先ず前提として老=真、残りが狂狼である必要があり、 狂人がディーターに人間判定、騙り狼がディーターに人狼判定を出すことで条件成立 先に騙り狼が吊られることによって、ディーターは騙り狼が吊らせたい村人=人間と誤認させるルートです |
678. 少年 ペーター 13:07
![]() |
![]() |
まあ、そもそもディーターが仮に人狼なら、人狼判定打とうが、人間判定打とうがそんなに情勢に変化ないと思うのと、2黒出たことでモーリッツ真を村人に信じさせなくちゃいけないんだけど、モーリッツが狂人COしたことで計画が破綻したってのがボクの見解 |
679. 少年 ペーター 13:09
![]() |
![]() |
>>647ニコラス このゲーム最後に狼が一匹でも生き残っていればいいわけで、多人数の生存を目指したら高得点でもないんだから、エルナが吊られてしまおうが、余り関係がないと思うんだけどね 自陣営の勝利を目指すなら、申し訳無いけどある程度疑いが向けられた段階で、自分の白上げに使う方を目指すという考え方もあると思う まあ、だからエルナ吊り希望を出したかどうか、というところはそんなに重要ではないと思う |
680. 少年 ペーター 13:14
![]() |
![]() |
ディーターが村人なら視界が鮮明なのは現状ディーターだけなので、今日の発言はよく読んでおきます 後は、ディーターを村人だと思うって言うのは、モーリッツが真占い師として余程真っ当ではない捻くれたことをしていると結果的に考えることになるので、モーリッツに対してボクは失礼だと思うので、現状は余りやりたくない気持ちが強い |
689. 神父 ジムゾン 14:01
![]() |
![]() |
おはようズラ 明日はクララとの信用勝負になるズラか?とかぼんやり >>687旅 横槍 老真かつ者白だった場合のことを仮定すると、その状況が見えてる者にもう一日喋ってもらうことが出来る、みたいな意味だと思うズラ |
690. シスター フリーデル 14:02
![]() |
![]() |
老って自由占い希望とか、他国経験ありそうな感じしたので、噛み避け狂人COを戦略的にしてもおかしくないとは思うよ。 両占いlw見つけてもう占いとしてのお仕事終わってるわけだし、先に占いから吊ろう。書から吊り希望。 そのほうが者吊り→者白で両破綻占いロラより、占いロラ→者吊りのが、者村の場合は情報が落ちるから。 |
691. 青年 ヨアヒム 14:15
![]() |
![]() |
え、俺は今日は▼者で確定情報がほしいな。 本音言うと、考察しようって思っても、者白で潜伏狼がいるってのが分からないと、いまいち誰が黒、とか言いにくいんだよな。 俺も神が真に見えてるのもあるけど。 |
692. シスター フリーデル 14:17
![]() |
![]() |
>>神 神真でももう占い師としてお仕事終わってるから、 先に占いロラで色見せてもらってよい?老は噛まれてるから真狂確定だし。 そして者が村なら、者にしか見えてない景色と視点があるので、狼見つけやすいと思う。 者即吊りより、いっぱい情報を落としてもらいたいな。 どうだろ?もし者狼なら者がきつい状況になるかもしれないけど・・・ |
694. シスター フリーデル 14:21
![]() |
![]() |
霊がいる間に占いの色を見るの大事だと思うんだよね~ 者が黒だったら、占いロラ→者吊りで自動的にEP来るから、 霊能結果見なくてもわかるっていうか、者吊りでEP来なかったら狂狼残りで老真確定だしね |
695. シスター フリーデル 14:27
![]() |
![]() |
年の言う書先吊りってそういうことだと思う。 書吊って色見れば、神の色も自動的にわかるし。 老真ケア。どのみち書真でも神真でも仕事終わってるんだよ~ 今日は▼書で希望出しておくよ |
696. 神父 ジムゾン 14:31
![]() |
![]() |
>>692修 仕事終了吊りってのは分かるズラから反対はしないズラ~ そういう手順的な話はむしろ私もその立場ならそうするだろな感はあるし とはいえ者吊ってさっさと終わらせてあげたいんズラけどな あ、でも▼書▼神(逆の場合も)したあとは【絶対に▼者する】って約束してくれないと飲めないズラけど |
699. 司書 クララ 14:46
![]() |
![]() |
いやー、わしはそれ飲めないっぺ。 ▼者のあと、確実に占いローラーはされるけども、▼わしのあと確実に▼者される保証はないっぺよ。 村長は多数決を無視するし、気まぐれで何かを決定して、そのまま狼に雰囲気操作されて流さる可能性があるっぺよ。 |
700. 神父 ジムゾン 14:47
![]() |
![]() |
今日もとある人物がジムゾンの館を訪れる。彼の名はディーター ただ今日は少し様子がおかしい 者「ざまあみろ禿頭!今日の俺はグラサン付きだぜッ!」 神「何だとッ!貴様…その腐った性根を叩き直してやるッ!」 者「かかって来いッ!神父ッ!この偽毛野郎ッ!」 神「お前の顔面ごとそのグラサンまで粉々にしてやるぞおおおおおッ!!」 二人「WRYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY 【ディーターは人狼】 |
701. 神父 ジムゾン 14:48
![]() |
![]() |
やることないし、ディータくんがせっかく占い判定分楽しみにしてそうだったのに作れなくて申し訳なかったので作っておきましたズラ ▼書なら明日は信用勝負じゃなくて者とのライン戦ズラ? でも老狂COしてるしなんかふんぞり返ってるだけでも勝てそうズラ |
702. 少年 ペーター 14:52
![]() |
![]() |
真面目な話すると▼者以外ありえないぞ 占い師二人の真偽を明かすのはそれが一番 どう考えてもそれは村人がおかしい ▼書して白判定出たら、その場合に狼確定の▼神吊るだろ? その後に▼者するかどうかって話だけど、しない選択肢がないでしょ(3日かかる) ▼者して狼なら狼陣営に勝ちないんだから、騙り占い師に狼CO促して明日終わるべき その手順は狼に対してえげつないからやめておこう |
703. シスター フリーデル 14:55
![]() |
![]() |
書 書吊りで白なら、▼神→▼者吊り。結局変わらないよ。大丈夫。 書黒なら、神真見て先▼者吊りになるかもだけど、老真ケアで1日長く者に情報落としてもらえて、しかもかかる吊り日数は変わらないという。順番の差だよね |
神父 ジムゾン 15:02
![]() |
![]() |
ここの吊り手順のアレは者白の場合に、村の目を覚ますのが先か、それとも目が覚めている者に少しでも発言権を与えるかの差 どっちかというと私は者1人より村の目を覚ます方が得だと思うけどね 者を生かしながらだと他の人は「どうせ者黒かもだし」みたいな斜めな姿勢になってしまうし、そんな中で者が対話してもあんまり有益ではないと思うのだよな 考察スキルに関係なく、者が一日生存するごとに他9人の脳が腐る |
704. シスター フリーデル 15:15
![]() |
![]() |
投了ってルール違反事項じゃなかったっけ? ゲルト様もいらっしゃることだしまずいかなっておもってしまって。。 ▼書→書の色が黒なら→▼者これでど? 者が黒でリアル事情で早く吊ってほしくてこういう形になってるなら、者には負担かかるし、先にゲルト様に見つからないようにこっそり言ってもらってもいいと思う。 村の吊り日数は結局変わらないし |
705. 羊飼い カタリナ 15:22
![]() |
![]() |
▼クララでもディタでも吊り手は決まってるから特に差は無いよね。 だったらディタ吊って色見よーよ。 ディタ黒だったらララジム吊って勝ち、白だったら思考切り替えて考え直さないとだし、 ディタの色を一番確認したい。 |
706. 羊飼い カタリナ 15:26
![]() |
![]() |
モリ爺真は一番見てなかったから、ディタ狼でしょーって感じがあるし私は▼ディタ希望。 クララ、ディタ、ジムゾン吊りの順番はどれでもいいんだろうからディタ吊りじゃなくても反対はしないけどね。 まとめの判断に任せるよ。 |
707. 少女 リーザ 15:27
![]() |
![]() |
確定情報が大好きな美少女だから 今日は【▼者を希望】するわ この状況で占い師の二人が黒を出すって、とっても不思議に感じるの モリ爺様の遺言のこともあるし ディーター兄様の色を見て、この状況を整理したいという気持ちよ |
712. ならず者 ディーター 15:38
![]() |
![]() |
一回だけ、「村の勝利」目線で話させて。(勝負を捨てるとか諦めるとかじゃないので、誤解なきように) 村が「手順消化。今日は寝てよ」って流れて、盤面感覚やコンテクストを見失って明日再スタート、すでに人狼側は仕込み順調、になるのを恐れてました。でも、みなさん見てると、それは杞憂でした。信じられる村人でよかった。 んで、「老真確信が取れない限り、▼者」が村側の取るべき手だと思います。 (ディタに戻ります) |
714. 少女 リーザ 16:21
![]() |
![]() |
ディタ兄様が白だった場合を考えようかしら モリ爺様が間に合わないながらに票を入れたのは、今日生きていれば思考の流れをきちんと説明して村の信用を得るため 狼に噛まれないために狂COしたけれど、直前だったので間に合わず噛まれてしまった、という感じかしら |
716. 少女 リーザ 16:34
![]() |
![]() |
昨日は、多数決で決定という流れだったから 狼サイドはその後の展開の予想が早い段階でつけやすかったのよね モリ爺様の票で●者にならない可能性もあったけれど 兵が村の場合は、●者にしても●兵になったとしても取る作戦は変わらず占い先へ黒だしと、占い師噛みよね |
717. 少女 リーザ 16:36
![]() |
![]() |
結果的に真占を噛めて狂占のファインプレーで2黒出せたのと 昨日のモリ爺様の遺言もあって村は混乱気味かつ、▼者と占いロラで決定の流れだから 今日も作戦を考える時間をたくさん取れる状況でシメシメという感じかしら? |
719. 村娘 パメラ 17:17
![]() |
![]() |
占いについて ずっと触れてこなかった私が言うのもなんですが、村全体の半共通認識として 真 神>老>書 偽 があったであろう、とパメラは考えています。 昨日時点▼服●者が見えた後の狼の作戦として 老▲からの狼の黑出し(老人の狂人COは想定外とする)という狼の動きを考えると 狼視点 者服神ー書想定 真噛みからの、狂人が昨日の流れで者に黒を打ちにくいと判断して神の黑出し斑吊り、霊能黒判定、元々あった信 |
720. 村娘 パメラ 17:17
![]() |
![]() |
用差で神決め打ち狙い ロラされれば終わるため薄すぎる勝ち筋ではありますが、昨日時点で一狼が▼、一狼が●と考えると狙うしかなかった可能性あり が一番しっくりきますかね……とパメラは悩みます。もしくは者生存ルート>>677年。 とはいえ、単体の真偽はともかく、書狼で▲老から仲間狼の者に黒出ししても神老の内訳がどうあれ勝ち筋が正直思いつきません、とパメラは自身の想像力不足に悲しくなります。 とまあ老 |
721. 村娘 パメラ 17:18
![]() |
![]() |
真想定を考えては見ているものの、そもそも私も単体では神真にしか見えないという事、老人の狂人COはいわゆるノイズ(噛まれたため真意があっても知ることができなくなった、話し合うだけ無駄)であるので、ここをはっきりさせなければ単純に辛い、という心境からの▼者希望です。 書神が真なら【本当に万が一】の可能性が無い限り者書神吊りで終わりですし、とパメラは考えます |
722. 負傷兵 シモン 19:03
![]() |
![]() |
思ったより▼者に寄ってるシモね 現状ディタは、けっこう強い論理的理由>>660で白視できる存在シモ もったいないと思うシモが、今の投票数から【▼者】にするシモ 者を生かしても「どうせ者黒かもだし」みたいな斜めな姿勢になるし そんな中で者が対話してもあんまり有益ではないと思うシモ |
723. 負傷兵 シモン 19:04
![]() |
![]() |
者の考察スキルを生かしたいと考えても 者を村視してる人が少ない現状では使いずらいシモ 残念だけど、目的は村人を多く残して勝つことではないシモ ▼者すると>>643で書いた通り2つの確定情報が取れる上に 者の白黒で迷う必要無くなって視界をクリアーにできるシモ そちらのメリットの方が大きい状態だと考えるシモ |
725. 羊飼い カタリナ 19:16
![]() |
![]() |
モリ爺真だとして、クララ狼なら護衛避けて信用低い方を狙ったんだと思う。 ジムゾン狼だったら、単純にモリ爺真と考えて噛んだのかも。 村視点、クララよりもモリ爺の方が真視されてた気がするし。 ジムゾンは初日から●ディタ希望してるし、ディタとは切れてるから者狼だった場合やっぱり次はクララかな。 |
727. 羊飼い カタリナ 19:37
![]() |
![]() |
ディタ白だった場合。 昨日エルナに吊り票入れてた人は白いかな。 ただ後の方に希望したヨアヒム、ニコラスは希望集まってるから切り捨てしようとした狼って可能性があるから、あまり関係無いかな。 ただエルナ後半反応が無かったから、何かの事情があってエルナの同意ありで切り捨てがあったのかも。 だから要素としては弱いけど、印象としてはエルナ以外に入れたオト、パメ、シモンに狼がいそうな感じ。 |
728. 羊飼い カタリナ 19:45
![]() |
![]() |
占い判定は狂狼が両方偽黒出し。 クララはそれほどディタを疑ってなかったから、狂人だとすると者狼は無いとみて黒出したのかな。 ジムゾンは初日からディタに違和感を感じていたから、疑わしいディタに黒出すのはちょっと考えづらい。 ディタ白ならクララ狂、ジムゾン狼だと思う。 |
736. 羊飼い カタリナ 20:47
![]() |
![]() |
あと、ディタ★ディタ白だったら、1日目●者希望してる中に狼いる気がする。 で、その場合ディタはSGにされたってことだから、ディタ視点で気になったことがあったら教えて欲しいな。 |
737. ならず者 ディーター 20:55
![]() |
![]() |
ディタ目線でGS更新。(LW可能性とは別ね) 白 修>[年青屋]>[娘兵旅羊] 黒 修は話し方で得してるかも。 年屋は、良くも悪くも村利思考。似てる。 青は直近の無邪気さで白よりにスライド。青LWなさそ。 |
738. 旅人 ニコラス 21:10
![]() |
![]() |
★者>>650では屋が黒いって意見だけど、>に737では屋は白目に変化してるよね。屋とのやり取りはたくさんあったけど、どの部分で考えが変わったか具体的に教えてね。他の灰についてもできれば詳しく教えてほしいな。@5 |
739. 村娘 パメラ 21:32
![]() |
![]() |
老真者白仮定だと、なぜベグという博打に近い事を狼は選択したのかが気になります、とパメラは疑問を投げかけます。 服が吊られるとはいえ、者の占い結果で真と狂人を見分ける(狂人の黒出し)ことすら待っていられない、ベグってでも占い機能を破壊しなければLWは逃げ切れない、つまり昨日の段階で疑いが既に強くかかっており、今日にでも●に上げられる位置にLWはいるのでは、とパメラは推測しています。 |
神父 ジムゾン 22:10
![]() |
![]() |
まあ今日は霊守ってるだろうけど とはいえ霊の仕事は終わってるんで実は守る必要もあんまり無かったりはするんズラな ただ「占狼が書・神のどちらか?」という情報を狩人は村に提供したいはずなので、十中八九今日は霊護衛 |
743. 青年 ヨアヒム 22:12
![]() |
![]() |
者白なら昨日●者だった人は疑えそう(者が狼占にも黒出されてるみたいだから)。 個人的に俺は初日後半からエルナの敵意みたいなもんを感じてて、俺吊りに持っていきたいんだろうな、と思ってたので、同じく▼俺希望してた兵は昨日と変わらない位置。 旅は服と切れてそうで、屋は思考が俺と似てて、疑えないとこにきてるので白目へ。 ひとまずこれで。 村長、更新結果よろしくなー |
負傷兵 シモン 22:17
![]() |
![]() |
なるほど・・・? 正直狐が心霊騙るのと同じぐらい難しい気がするけど… 偽確劇場っていうのは完全に勝ち捨てる感じですよね? だったら老にブチ切れるほうが私はうれしいかな まぁ、勝ち筋相当薄そうなので狐の気分でOKだと思います |
神父 ジムゾン 22:24
![]() |
![]() |
ブチギレルートのメリット ・たぬきのリアクションによっては神兵ラインの切れに繋がるかもしれない ブチギレルートのデメリット ・村人のリアクションによっては神とのライン切れが凄いことになる |
負傷兵 シモン 22:30
![]() |
![]() |
修娘青者あたりには完全にロックされてそうだから 多少ライン切れてもな感はありますな・・・ 一応ブチ切れかましてからのダメなら劇場とか 正直ここまで狐兎にずっと迷惑かけてきたので 最後ぐらい好きにはっちゃけて欲しいですねw |
752. ならず者 ディーター 22:59
![]() |
![]() |
お、時間だ。さらにどんな事故やら仕掛けやらが待ってるのかわからないので、今時点で俺に見えてることのおさらい。 ディーター白、モーリッツ真。 ベグは占破壊、あわよくば乗っ取り目的。 LWはディーターが迫ってると恐れる理由があった。 >>747 は各自追っておいてください。 村陣営有利な状況を作って墓下に行けることに満足しています。みなさん、LWは追い込まれてます。必ず勝てます。 @2 |
755. 少女 リーザ 23:06
![]() |
![]() |
皆から意見を聞かずにまとめ引き継いだけれど、大丈夫だったかしら? もう少し早くに言い出せばよかったわ、ごめんなさい ディータお兄様が黒だったらまとめもあまり必要無くなるけれど…… |
756. 村娘 パメラ 23:06
次の日へ
![]() |
![]() |
>>744 瞳を閉じなさいと言いながら頭を見せようとする、これは偽髪要素ですね、とパメラはツッコみます 【▼者セット済み】 者はお疲れ様でした、村でも狼でもこの状況で最後まで考察し続けることができている事にパメラは敬意をもちます。 村人なら、勝利をお届けして見せますので墓下で見守っていてください、とパメラは一昨日昨日と殴り合った後に芽生えた友情を見せます |
広告