プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全村娘 パメラ、1票。
少年 ペーター、10票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター、10票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、ならず者 ディーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、パン屋 オットー、神父 ジムゾン、羊飼い カタリナ、農夫 ヤコブ、少女 リーザ、司書 クララ、村娘 パメラ、負傷兵 シモン、仕立て屋 エルナ の 9 名。
農夫 ヤコブ 07:04
![]() |
![]() |
やっぱりジム真かー 奇跡はなかったorz ▲服→▲神で一回しかチャンスなかったはずなのに、ほんとファインプレー まあこうなった以上、最後まであがいて、村を楽しませよう(*'▽') |
423. 農夫 ヤコブ 07:08
![]() |
![]() |
【諸々確認】 おっとー!オットー真だべか! どちらかといえばオラは神真寄りに見てただけど、オットンの偽視されたり失敗を突っ込まれたりしてもめげないとこが真由来なのかなーって思うとこもあったんだべよねー 何にしろオラ的にはスッキリしただ! オットン、一緒に頑張ろうだべよ(・∀・)人(・∀・) 襲撃謎いだべなー ちょと縄とか進行とか確認するけど、その前に二度寝して頭スッキリさせる(´Д⊂ |
424. 神父 ジムゾン 07:13
![]() |
![]() |
【▼農セット】 仕事終了▼神吊りって選択肢もあるのでしょうが、▼農って村視点としてはナシなんですかね。検証求む 占|神屋|羊|書服|妙農兵娘▼年▲者 神|占偽|白|狩狩|白黒白白▼白▲霊 屋|偽占|白|狩狩|灰白灰灰▼灰▲霊 「狩」は「狩候補」の略だとでも思っていただきたい 農X-Yですね。ただ屋狂ぽいし『農服-屋』かな、農はずっと●書▼書出してる オットーは何故ヤコブ占い? |
425. パン屋 オットー 07:13
![]() |
![]() |
ペタ君ディタさんお疲れ様です…。つ[…は墓に花を添えた]正直僕が生きてるのが不思議な感じ。 そして農片黒確認。光の速さで▼神って気持ちだけど… 今日の課題は書服どっちが狩人なのか(真顔) ヤコブさん…うんがんばりましょう! 僕もちょっと二度寝〜。** |
426. パン屋 オットー 07:30
![]() |
![]() |
離脱詐欺 ジムゾン なぜヤコブ占いって昨日>>396で【●農】出してたでしょ? 合わせただけだよ〜。 服が狼に見える理由とかあるの?農を黒で進めるのは、あなたの結果そうだったからだろうけどさ。 それより書狩あるの?感触としてはエルナ狩人っぽいんだよねー。パッションだけど。僕視点X書−Yかなあ。 ララさんの発言は他の人も言う様にやっつけぽいっちゃぽい。時間がなかったようにも見えそこは否定出来ず** |
427. 神父 ジムゾン 07:31
![]() |
![]() |
者襲撃って、年の色が分からない立場としてそんなに謎ですか。仮に年黒見えると、役職全ロラできますよ。 神>>420 参照なんですが 消去法で年書見てたので驚きでした。強いて言うなら農、くらいで選んでましたから 今日、白×2なら補完占いで確白作ればいいんじゃね、と。 ただオットーさんもわざわざ詰みに近づけないだろうから、偽黒打たれるなら抗弁力がある所がいいかなって 服妙ラインにも納得いかず。 |
428. 神父 ジムゾン 07:32
![]() |
![]() |
羊重ねず仲間にスライド→書CO見て▼服→対抗に出させる。ってまどろっこしい 兵の護衛云々は、「単純に真の生存率上げないんじゃね」って話。神狂見てるならまだしも。 1w犠牲に狩→占噛みするなら、何言ってもよかったのかもしれませんが。ディタ噛まれましたし 『農服_屋』って、よく考えたら書真出て来たのに、わざわざ対抗出すのかな? 農生存にかけて身内切りしてた+▼娘狙いの書狼、が自然では。** |
430. 少女 リーザ 07:51
![]() |
![]() |
>>427 ジムゾンさん視点なら、年白見えてた農狼がなぜ者襲撃したかの方がミステリーじゃないでしょか。世界ふしぎ発見。 てわけでおは幼女。 とても年狼な襲撃です。。。って感じだけど、ここからどー詰めるかなー、で悩み中。 1.灰吊り、2.狩吊り、3.お仕事終了吊り 考えさせてちょ |
431. 農夫 ヤコブ 08:13
![]() |
![]() |
昨晩もあんまりよく眠れず、ちょくちょく鳩覗いてたから、正直眠たいだべよ( p_・)~゚. でも黒出されると興奮して二度寝できないだべね(;´∀`) ちょっと頭まわってないとこあると思うけど、今オラが思ってることを述べてみるだ(*'▽') みんな冷静に公平に話を聞いてほしいだ。 片黒である以上、オラが吊り対象に含まれるのは当然だべよ でもそれは置いておいて、ちょっと村の状況を確認して欲しいだ |
432. 農夫 ヤコブ 08:13
![]() |
![]() |
12人村は5縄3人外なので、3ミスすると村負けになっちゃうだ 最悪の状況を想定して、ぺったんが白だったとする。 今日オラを吊って、オラが白だったとする。(この仮定はみんな視点の話ね) この時点で2ミスだべよね そしたらもう服書の選択をミスったら村負けだべよ 選択をミスったら負けるのはゲームの基本だけど、みんなよく考えて欲しいだべよ |
433. 農夫 ヤコブ 08:14
![]() |
![]() |
上記の進行だと、「農が黒かどうか」と「書服のどっちが真か」の2回選択してるだよ オラは選択するのは1回にするべきだと思うだべよ つまり「書服をどっちか決め打つか」もしくは「神屋をどっちか決め打つか(=農が黒かどうか)」のどっちか どっちかでいいのに、2回も選択勝負をする必要があるだべか? オラは狩ロラがまず先だと思うだべよ その後で、占い決め打ち=農が白か黒かの選択をして欲しいだよ |
434. 農夫 ヤコブ 08:14
![]() |
![]() |
オラが吊られたくないから言ってるわけじゃなく、道理の問題なんだということは村のみんなにわかってもらえると思ってるだ でもオラも頭あんまり回ってないから、この道理が間違ってたらゴメン(;'∀') ここからは、オラ視点の話ね オラはこれからオットーの真をみんなに信じてもらえるように、全力考察するだ もちろん、ジム偽考察や真狩考察、LW考察もする 今日オラを吊るより、狩吊ってる間にこれらの考察を読んで |
435. 農夫 ヤコブ 08:14
![]() |
![]() |
情報を多くしてから、農と屋を判断したほうがみんなもお得でしょ? オラは喉数さえ貰えれば、みんなに農白屋真を信じてもらえる自信があるだ これはオラ白視点に立った話であるけど、これも村のみんなに理解してもらえると信じてるだ とりあえずここまで熱っぽく語ってしまったけど、とりあえず一旦寝て頭冷やしてみるだ( p_・)~゚ |
437. 少女 リーザ 09:00
![]() |
![]() |
▼神→▼狩(という名の▼書)→▼農→▼LWで終わりじゃね、という提案。 今3灰なので、オトちゃんは2回占えば灰のLW候補を特定できて、3回占えば年狼までわかる。まぁ年狼ならその前に終わるんだけど。 神真ならPP前に狼を吊りきれる。 勝負所にして論点は狩決め打ちだけど、書服なら33-4で服真打てる。 異論反論かもーん。 |
438. 神父 ジムゾン 09:00
![]() |
![]() |
妙>>430 私が●農示唆してたことを考えると ▼年▲狩→▼偽狩▲神 真狂打ちで詰みです。屋はどう占っても確白できる。 だったら、年狼前提で話が進む方がヤコブには好都合ではないですか? ▼年▲狩→▲屋襲撃なら、私視点内訳全露出。村が▼農を取れば終い (村視点、私が破綻してもPPケア後殴り合いができる。この進行はあり得るはず) 灰襲撃もきついでしょう、狩ロラできちゃう |
439. 神父 ジムゾン 09:01
![]() |
![]() |
屋への疑問は、兵疑いどこに行ったんだって意味。 農はなぜ昨日、▼兵だったのか。 年白要素を強く取ってるようには見えません。 あと占決め打ちなら、最初からそうして狩か対抗占わせた方が良いのでは。無駄だと思いますが、なぜ狩ロラ 考え直したのと、服は昨日の神セット宣言があるので『農書』で見てる。 書の多弁占い提案も、切り合いはあり得る範囲 神偽の今日の黒、屋の農占い。って皆さんには納得できますか。 |
440. 少女 リーザ 09:04
![]() |
![]() |
別案は▼農先吊りにしてジムさんが狩を占うパターンだけど、それは結局神真贋を織り込んで考えねばならず、最終的に狩単体での判断になると思われ。 現状、一番勝率の高い決め打ちは狩なので、そこで勝負するのが吉と思うのよ。 |
446. 負傷兵 シモン 10:18
![]() |
![]() |
ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはよう 者襲撃、神→農黒、屋→農白を確認しました。 者襲撃ですかぁ。年黒の場合は詰み回避のために者襲撃は必須ですね。 そのケースでは既にほぼ勝っているので、今日は年白ベースで考察したほうがいいかなーという感想 >書 ところで昨日護衛先はどこでしたか? 神の判定と進行についてはちょっと考えさせてください。 とりま確認報告でした。 |
448. 仕立て屋 エルナ 10:28
![]() |
![]() |
ただ年自身は恐らく白かなと、今日ディタ抜くなら>>405は完全に余計 年書両狼で書に回避させたら対抗出たので狩人信用勝負に備えてこちらを可能な限り落としたかったっていうシナリオなら自身の色は絶対見られてはいけないのでクロス護衛をやめさせる意味がないです |
451. 少女 リーザ 12:44
![]() |
![]() |
▼農を手順に織り込んでも屋視点で詰むなら、▼農→▼神→▼狩でもいいのよね。 神視点での狼内訳を明らかにするというよりも、狩の生存日数を1増やして情報増やすのが目的。 ほんであとは、▼神▲狩→▼偽狩▲屋、となったときに▼農をしない未来があるかという検討。脳内会議の結果、ねーな、になったのでしたのよ |
452. パン屋 オットー 13:22
![]() |
![]() |
コチラよくわからんオットーです。リーちゃん的に狩人2人のうちどっちだと思いますか。 直近その予想にいいね!してクールさんが狩人なのか引き続き潜ります。あっなんで「ねーな」なのかだけ教えて欲しいです |
453. 農夫 ヤコブ 13:40
![]() |
![]() |
こんにちはだべよーヾ(*´∀`*)ノ 魂を込めて長文投下するだ(`・ω・´) ディったん襲撃については、一番シンプルなのはぺったん黒で色を隠したかったっていう線だよね ぺったん黒だと昨日時点で年吊不可避みたいになってて、さらに狩二人にLWがいる状態だから、もうほぼほぼ詰みだったわけだよね かといってどこ襲撃するってなった時に、やっぱり▲霊するしかなかったはず ひょっこり狩決め打ちの流れになって、 |
454. 農夫 ヤコブ 13:40
![]() |
![]() |
LWが生き残れば逆転勝利の可能性あるもんね(実際に現在そういった提案も出てる) 服と書で33-4とみんなが思っているなら、服LWなら逆に勝ち目のが多い ただ、オラ昨日は深夜のぺったん怒りのアフガン投稿を夢うつつに鳩でリアルタイムで見てただよ 吊り決まってる黒ぺったんがあそこまで頑張るものかね? 頑張るというか、恨み節みたいな印象をオラは感じただよ もし先ほどの年服で狩決め打ち願う作戦だったら、 |
455. 農夫 ヤコブ 13:40
![]() |
![]() |
ぺったんとしては暴れずに悪印象を残さず、「自分は白ですよー 灰狼まだいますよー 狩決め打ちしてねー」的なことだけさらっと言って吊られていってもよかっただよね ぺったん白だから、議論に参加できない時間帯で狩事件のアオリで吊り対象に決まってしまって、だからこそ恨み節が出たのかも と言いつつも、ぺったんはフリーダムだから黒でも白でも自分の思うとこを書き連ねそうだけどね(;'∀') |
456. 農夫 ヤコブ 13:40
![]() |
![]() |
村の進行としてはシモンぬが言ってるように年白と考えて進めるべきだべよね かといって、者襲撃から導き出される予想「年服」というのはきちんと頭に置いて、ケアしなければいけないとオラは思う 前置きが長くなったけど、りーちゃんの>>437案に対する話ね そんで、りーちゃん案の▼神→▼狩→▼農はオラ視点で見ると、▼狂→▼?→▼白になるだ ぺったん白・狩のとこで真引だと仮定すると、 |
457. 農夫 ヤコブ 13:41
![]() |
![]() |
▼年(白)→▼神(狂)→▼狩(真)→▼農(白)で村負けちゃうんだよね 年服黒だとやっぱり狼逃げ切り りーちゃんも言ってるけど、この案は要するに「狩決め打ち案」なわけだよね オラは個人的に農白が見えてるから、狩勝負せずに、農で勝負してもらって、みんなを説得したいという希望が当然あるだ ただ、それは置いておいてね、みんなに聞きたいのは本当に服書で33-4と言えますか?ということ |
458. 農夫 ヤコブ 13:41
![]() |
![]() |
オラもクララん偽と思ってるけど、33-4とまでは正直言えないだ 今は簡単に言うけど、クララんがほんとにリアル多忙で、でも狩だからやっつけ仕事で最低限のCOだけしたっていうのも、まあ可能性としてあるんだよね そしてエルナの決定的な白要素や真要素は拾えてないのでとても決め打ちできるレベルじゃないだ まあこれはオラの推理の話で脱線したけど、村目線で言うと狩決め打ちほんとにみんな自信ある? |
459. 少女 リーザ 13:41
![]() |
![]() |
こちらリーザ、現場のオットーへ。 狩人はエルナさんでフルベット。昨日の出方(特に、占回避で灰狭めのために出たって辺り)がとても真だったのよ。あんな発想、偽じゃなかなか出てこないと思うのよ。 あと「ねーな」はねー、 農狼屋狂で、意図的狂襲撃の線は切れないだろうなー、なのよ。 |
460. 農夫 ヤコブ 13:41
![]() |
![]() |
懸念材料の一つは服狼なら完全にぺったん陣営の術中にはまっていること(客観的に見て、者襲撃からぺったん黒は十分考えられる) もう一つは狩決め打ちは服書の単品を見て判断しなければいけないけど、農で勝負する場合、ラインで見れるということ つまり「農屋vs神と誰か」。この誰かというのはこの先オットン占いで導き出されるLW(白引きでも) 服書単品を見て判断するか、ラインの4人を見て判断するのどっちが得か |
461. 農夫 ヤコブ 13:43
![]() |
![]() |
みんなには「勝負すべきとこはどこなのか」を慎重に考えて結論を出してほしいだ オラは今日【▼書】。これで今日終わる可能性も十分ある。終わらなければ明日は【▼服】 それで終わらないなら、オラで勝負してくれだよ。オラが説得できなくて吊られても、それはオラの力不足だったということで綺麗に諦められるだ ちょっと休憩して、狩についてもう少し語る予定 @6 |
463. 少女 リーザ 13:51
![]() |
![]() |
無駄縄をどこで消費するか……! ぱんぴーヤコブか、護衛能力を持つ狩人様か……! ま、明白よね。 あとは単純に、幼女が神真に傾きつつあるというのもその理由。 直近のヤコブ魂の大演説は黒いのよ。 |
465. 農夫 ヤコブ 13:55
![]() |
![]() |
>>462妙 いあいあ、だからその時点でヤコブが白か黒かの勝負をしてよっていう話 オラが黒だと思うならオラを吊ればいいし、オラが白だと思うならオト視点LWを吊ればいい オラとオト視点LWの対比と神と屋の対比っていう材料が豊富にあるのだから、服書判断より確実性高いはず 余白でオトについて。今日詳しく語る喉無さそうだけど、簡単に言うと不慣れ真だから対抗に質問とかしてしうのよ 不慣れ偽はもっと警戒する |
466. 少女 リーザ 14:10
![]() |
![]() |
>>465 非常に非情でぶっちゃけた話をすると、ヤコちゃんは死んだ方が村勝ちに近づくのよね。 今日▼狩するリスクは▲屋が発生する可能性が出てくることなのよ。そうされるとヤコちゃん視点はLWの特定すらできなくなる。 ヤコちゃんが死ぬことで、オトちゃんの占1回が確約される。 ヤコちゃんの命にはそれだけの価値があると思うんだけどなー(ちらっちらっ) |
467. 農夫 ヤコブ 14:14
![]() |
![]() |
ジムが言ってる▼農→▼神→▼狩は、村視点でみるとこういう可能性があるわけ ▼年白→▼農白→▼神狂→▼真狩 これだと2狼生存よ リーちゃんおっけいよ、オラだってこんな演説ぶったら黒くみられるのわかってる オラが黒く見られて吊られて村負けるのはオラの力不足だから別にいい でも、オラは正しい手順は狩ロラしてラインで判断だと固く信じてる |
468. 農夫 ヤコブ 14:15
![]() |
![]() |
休憩なしで続けるけど、クララんがほんとにリアル多忙で、最低限のCOだけしたっていう可能性をオラが感じたのは書>>354の「吊り候補になってるけど【CO狩人】です」という言い回し。 普通は「吊り候補になりそうだから【狩CO】」でしょ? だけど、「吊り候補になってるけど」という言い方から「なんか散々疑われてるけど、私狩人なんですが」っていう怒りを感じるのよ 早めにCOして寝ちゃうというのも、 |
469. 農夫 ヤコブ 14:15
![]() |
![]() |
怒りと呆れが出てるような気もする 情報量少ない書だけどここが真かもしれないと感じる エルナは真として何もおかしくないとオラも思うよ 年服の組み合わせに疑問がある人もいるでしょう でも12人村の狼って、相当勝つの大変だよ おそらくLWか最白か2番手につかないと勝てないから奇策に出るのは割とよくある 運よく信用取れてる神が狂人だったから、現在狼有利に運べてるけど、昨日の時点ではそれはわかってなかった |
471. 農夫 ヤコブ 14:28
![]() |
![]() |
>>456妙見えた ▼狩▲屋だと、逆に狼不利にならない? 例えば、▼真狩▲真屋だとしても、次に▼残狩(狼)で1Wは確実に排除 そして次に▼神しておけば2人外排除確定 最終日が確実に来る上に、▲屋でオラがほぼ白確定だから、狼が自分で不利にしてる なんかトリッキーにものを考えすぎだよ 勝負するべきとこがどこか。リーちゃんは今のとこ狩だと思ってるし、オラは農だと思ってる もう一度よく考えてみて! @1 |
479. 村娘 パメラ 16:32
![]() |
![]() |
狩は現状真エルナで見てます。 クララ>>254 「2日目占吊は寡黙でいい」といってます。 狩なら自身が寡黙吊り対象に入っていることから2日目考察伸びると思うのですが、それ程の伸びはなく吊り候補対象に入ってからのCO やはり怪しく感じます。 |
483. パン屋 オットー 16:54
![]() |
![]() |
そうじゃないと不公平だ。パメラさんは話せる人だと思ってたから残念だ。 ララさん>>481うん。LW探しが効率良いよねあとララさんには悪いけど狩ロラはやむなしだと思うよ。ララさん思うところあれば聞かせてほしいな。@10 |
487. 農夫 ヤコブ 18:39
![]() |
![]() |
おっけいわかった! 勝負するとこが違うと今でも思うけど、それが村の総意なら狩で勝負しよう!(`・ω・´) つまり妙>>437の▼神→▼狩→▼農→▼LWね! 【▼神セット】 明日はありったけの熱量で服書考察を落とす! もう神屋がどっち真とか、農が白か黒かとか関係ないから、みんな服書関連以外に喉使うのは控えよう! まあ神真の流れが非常に危うかったら、それが関係なくなったのはいいかも(*'▽') @0 |
488. 負傷兵 シモン 18:50
![]() |
![]() |
僕は今日は▼神または▼農の日だと思っています 狩吊りだとほぼ書先吊りでしょうけれど、書真狩の場合のリスクが大きい 書が怪しいのは客観的にはまあそうだと思うので、気持ちは分からんでもないですが、今日決め打つ必要はないような…というのが僕の感触です 手順的にはほぼ仕事終了の▼神から入るというのも村視点で割と一般的だと思うのですが、農屋がそれを主張せずにそろって狩ロラというのが少し気になっています |
農夫 ヤコブ 18:53
![]() |
![]() |
明日オラはミル真派になって、▼服を主張するね(*'▽') ミル真決め打ちなら勝ちだから(*'ω'*) でもミルはつらかったら顔を出さなくてもいいからね(*^-^*) ゲームだもん、楽しくなければ本末転倒! オラは楽しいから今日もこうやったし、明日もそうやるだけ(*'▽') |
489. 負傷兵 シモン 19:03
![]() |
![]() |
占い真狂打って、神放置もあり…か?σ(‾、‾=)ンー・・・ 今日狩を吊らないのであれば、 両狩比較で村全体で信用度が高いのは服だろうから 服⇒屋、書⇒羊 の護衛指示もありかと思ったのですが、どうでしょうか。安易に確白襲撃できなくなるから苦しいんじゃないかと。 妙あたりに検証お願いしたいです。 加えて屋が妙娘兵の3択で、占い先を遺言できるのがベスト ただこれは立会い不要なので強要はできませんね |
492. パン屋 オットー 19:52
![]() |
![]() |
ここは安全策として>>488にBetしたいですー。 偽狩人に逃げられたら嫌じゃないですかやだー。 ジムゾン 遺言できると思うよー。ちな名誉のためにいうとさー僕はあなたの後に出してるけどあなたの結果見てないんだよねー。 リロったら遅くなったの。あるあるじゃない? |
493. パン屋 オットー 20:10
![]() |
![]() |
遺言だけども〜。完全遺言は出来ないよ。スマ鳩だから。 1分位は誤差出るけど許して? 農の>>467ってラインで判断でしょ。最もじゃない? 手順も(僕は疎いけど)悪くないと思うし農白吊って、 狼生存させるより良いと思うけどなあ…。 問題なのは失礼ながら、リナさんが兵の提案にのらないこと。 リナさんはあくまでも確白なのでフラットに判断してほしい その上で兵にのらないなら仕方ないけど。** |
494. 負傷兵 シモン 20:39
![]() |
![]() |
>妙 サンクス。屋襲撃が通ったら書真狩、それはそれで偏ってしまった村人の目を覚ますこともできるので良いかなと。 >神 そうですね、僕の意図してたことは灰襲撃誘発で盤面が詰まることです。通常は遺言とセットでというやつですね。屋も協力いただけるようなので、皆が賛成してくれるならこれが良さそうに思いました >屋 ご協力感謝です。サンキュゥ♪(o‾∇‾)/ |
495. 仕立て屋 エルナ 20:46
![]() |
![]() |
鳩から~ 護衛に関してはシモンの提案に私も乗っかりたいです、【屋護衛に暫定セット済】 吊りに関しては主観全開で言うなら▼書ですが村視点も考えるなら【▼農▽神】で希望 農神吊っている間に屋視点黒が出れば全パターンで全狼露呈ですしその間に自分とクララを見て判断していただきたいと言うところもあります |
496. 負傷兵 シモン 20:49
![]() |
![]() |
もちろん書服の協力も必要なわけですし、不安材料もあります。 服はともかく書は指示を守ってくれるとは限りませんし(書>>470) まだ兵役中で兵役サボって見てるので、細かくかけなくてすまんぬ 今の気持ちは農吊りかなぁという気分ですが、もう一度見直してきます 22時ごろには箱前着できる予定です。 |
503. パン屋 オットー 22:11
![]() |
![]() |
やだな遺言は出来るよ。ちょっと遅れちゃうだけで。 僕視点の白吊りたくないだけだよ。そりゃあ、あなたの結果農は黒で即吊りたいのはわかるけどさ。 あー、▼年白→▼農黒→▼神→PPねぇ…。 疑いたくないしそこ無視してるかなあ。してるとして、縄近い人間の行動だと思うなあ信じてって言ってるようにしか見えないし。皆も自分が縄近くなったら自分の白証明に走ると思うよ。 |
506. 司書 クララ 22:44
![]() |
![]() |
ごめんなさい。また遅くなりました。 個人的には服吊って欲しいけど、そういう雰囲気じゃないね。 服吊→書噛→農吊かなぁって思ったけど。 占霊に狼いないはずだから、放置でいいと思った。 |
508. 仕立て屋 エルナ 23:03
![]() |
![]() |
箱前到着、思考開示進めます まず先程挙げた吊希望に補足というか追記 私としては狩ロラを避けたいというのが大前提にあります そしてこの農神で見比べた場合、神が明日生きていれば私占であれクララ占であれ我々に色を付けられますからジム真視点からの農服-屋と農書-屋での取り違えをほぼ消せます 唯一消せない例外が屋狼のパターンですがまあこれはかなり可能性低いと思いますし |
509. パン屋 オットー 23:07
![]() |
![]() |
こちらオットー。お風呂から帰還&離脱の一撃 僕は遺言出来るし、(多少遅れるとは言っとく)自分の白保護しようと動くのは自然でしょ?村人なヤコブを信じて守るのは占師の役割だと思うね。明日仮に生きていたら、全力でヤコブの白補強と、服書見直しの考察を落とすよ。エルちゃんが守ってくれるかもしれないけど彼女の真を拾えてないからな。 寝る前にララさん★CO狩人の表記になったのは眠たかったから?** |
510. 負傷兵 シモン 23:10
![]() |
![]() |
屋>>498 屋真視点で農白吊りが下策なのはわかりますが、村視点ではそこそこの上策だと思うのです。神を残すことで、神視点の内訳が確定しますので、いろいろと捗る部分も出てきます そういえば神真狂放置ありかとか言ったけど、奇数だからダメですわw まあ明日神吊りまでは既定路線でしょうからそこは安心してください |
513. パン屋 オットー 23:24
![]() |
![]() |
(´∀`*)ウフフ。リナさん未来にアンカー行ってるよ。 うっかりだなあ…。 村の未来のためにヤコブを吊るのか…心苦しいところだけど……。わかった。兵に乗ろう。ただ自分の意志として、 吊り先は神にしてある。エルちゃん守ってね。 頼んだよおやすみなさい。** |
514. 負傷兵 シモン 23:34
![]() |
![]() |
農の発言を見直してみましたが、 農狼仮定、昨日の神の発言的に農占いは見えていたでしょうから、 [農服]陣営だったら服破綻でも神襲撃行く…かな? 農は神狂だと思っていた? まあ神が農占いを考え出したのは>>391頃からなので、農に占いが飛ぶとは思ってなかった可能性はあるかもですね。 [農書]なら神は喰えないので者襲撃でお茶を濁すはまだありそうですか |
515. 仕立て屋 エルナ 23:38
![]() |
![]() |
この何が何でも農吊りたくなかった感じ屋狂で考えるとしっくりくる部分があります まず前提として狼陣営が書農なのが見えている状況です そして書は寡黙気味で結構発言にも苦労しているまあ行ってしまえば不慣れ狼に当たるわけでしかもそちらで狩人の信用勝負しなければならない盤面です こうなってくると書自身の印象向上ははっきり言って難しく私の印象を下げて消去法的に書真を演出する必要があります |
516. 仕立て屋 エルナ 23:47
![]() |
![]() |
その場合ブレーンであろう農には可能な限り長生きしてほしいでしょう せめて明日一日生きていられるなら農のスキルを鑑みれば私の信用を落として狩決め打ちの2択にワンチャンを作り出すっていうことは不可能ではないと思われますしね しかし今日農が吊られてしまうと書が寡黙である以上、屋単独でそれを行う必要があります これだけ村の内訳が明るみに出ている状態での印象操作を単独で行うのははっきり言ってかなり難しいです |
517. 負傷兵 シモン 23:49
![]() |
![]() |
書狼のCOが狩炙り目的だったら、普通に服襲撃して農単体で戦うほうが良いような気もします。イマイチ噛みがしっくり来ない感。 よくわかりません(´・ω・`)ゞ 農の今日の発言は生存意欲高く黒要素と取りました。 ただ僕の中での性格分析と合わせると、農白でもなくはないと思えるので正直自信はないのですよね。 |
518. パン屋 オットー 23:50
![]() |
![]() |
寝る前のパン屋の一撃。 エルさん>>515僕視点書は狩候補でしかないよ。ぶっちゃけ中身がよく見えないから占いたいくらいだね。貴女も同じく狩候補でしかない。クールエルナはどこ行ったのさ。 フラットに見て。占は自由占いだね。 今度こそ寝る** […おや、オットーの様子が……] |
519. 仕立て屋 エルナ 23:51
![]() |
![]() |
あ、すいませんどや顔で語ってからよくよく考えたら屋狂視点で書狼確定してませんでした あかん流石に恥ずかしい ただここまでの流れで書狼の可能性を高く見ているならこういった思考の流れになった可能性はあります |
521. 負傷兵 シモン 23:59
![]() |
![]() |
一応【▼農】はセットしています。 もし農白だったら納得できんズラー、的な独り言が↓あたりにありそうですが、灰襲撃時のリスクを負わせることで、真狩を襲撃せざるを得ない状況に追い込みたいというが僕の提案した進行です。 >>458で服真の真贋に懸念のあった農ならわかってもらえると思います |
523. パン屋 オットー 00:06
![]() |
![]() |
現場のパン屋。ジムゾン…村があなた真見ててちょっと心が折れたから▼屋からどーぞっていう拗ねただけだよ。 遺言用に@1残すからおやすみ。占先は決めてある。 エルさんに突っ込み入れるならエスパーではないのでわかんないよ。その可能性は可能性として残るのは同意。** |
529. 負傷兵 シモン 01:39
次の日へ
![]() |
![]() |
>>479は妙も指摘していますがなかなか厳しい意見。昨日の回避まわりの動きから、やはり[服娘][書娘]がしっくりこない=娘白では?と思えてきますね φ(*'д'* )メモメモ だめだ限界。寝ます~ セットは▼農にしています |
広告