プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全青年 ヨアヒム は、突然死した。
青年 ヨアヒム、1票。
羊飼い カタリナ、1票。
木こり トーマス、2票。
農夫 ヤコブ、10票。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
羊飼い カタリナ、1票。
木こり トーマス、2票。
農夫 ヤコブ、10票。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、村娘 パメラ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村長 ヴァルター、シスター フリーデル、少年 ペーター、負傷兵 シモン、少女 リーザ、神父 ジムゾン、老人 モーリッツ、木こり トーマス、羊飼い カタリナ、司書 クララ、旅人 ニコラス、ならず者 ディーター の 12 名。
668. 旅人 ニコラス 08:19
![]() |
![]() |
……はっはっは。というわけで襲撃を見たら誰でも分かるが、霊能結果を先に出す。 【ヤコブは人間だった。】【ヨアヒムは人間だった。】 【本決定:占い先●自由、吊り先▼トーマス。】 さて、しばらく俺は生かされそうだし、しっかりみっちり推理すっか……。パメラ、ヤコブ、ヨアヒム、お疲れ。すまん。 |
670. 羊飼い カタリナ 08:19
![]() |
![]() |
夜が明けましたね…。ヤコブさんは守ってあげられなくて本当にごめんなさい。墓下から村側が勝利できるよう応援していてくださいな。 それでは、ペーさんの毛を羊の毛に混ぜて…ん!なかなかコシのある毛糸になりました! 【ペーさんは人間です!】そうか、人間だったのか…黒視してごめんなさい。 ってパメラさーん?!ああ、狼じゃなくて狂人だったですか…。 |
671. 羊飼い カタリナ 08:27
![]() |
![]() |
【本決定確認】【投票セット完了】 自由ですね、了解です。 あ、ちなみに私は投票先を自分にしました。ヤコブさんには票入れたくなくて…すみません。 と、今日はこれで糸紡ぎに行ってきます。日が沈まぬうちに帰ってきて、喉配分考えつつ灰狼探ししたいです。 |
672. 神父 ジムゾン 08:30
![]() |
![]() |
農夫さん、そして青年さん人間確認。うーむ、結構しょんぼり。羊さん狼路線で灰狼探す事にします。 あと少女さんの意見参考にしないとか言いましたが、やっぱり参考にします。私に関しては間違ってるのですが少なくとも村娘さん真を感じ取ったようですので、きちんと妥当性は確認します。 今日は夜メイン予定。それでは。 |
673. 木こり トーマス 08:31
![]() |
![]() |
なんだと・・・、これはゲルトが真霊なんだー。そうだー!!こんな訳ねー。俺は真占い師なんだー!! 神は言っている。まだ、農は吊るべきでは運命ではないと。 だが、ここは人狼の村。時間は元には戻らない。 ワッタシの名前はなんででしょー?Eノック?ルシフェル?爪楊枝?トーマスさー。 |
674. シスター フリーデル 08:31
![]() |
![]() |
霊判定確認や 旅>樵狂羊狼だと思うので、▼羊を先に吊りたいんやけど…ダメ??羊を轢いて置いて、樵はギリギリまで飼い殺して灰を吊るとか。 12▼羊→10▼灰→8▼灰→6▼樵→4▼灰→EP 神>>669あぁ、その理屈なら納得かなぁ。年は状況的には白いだろうってことな。発言はアレやけど。 |
675. 木こり トーマス 08:43
![]() |
![]() |
【霊能者をギドラCO】霊能力もあるが大丈夫か?大丈夫だ。問題ない。 【ヨアヒムは人間】【ヤコブは人狼】トーマスが持つ唯一の力。それは占い能力と霊能力で狼を探し当てることだ。 すでに唯一の力じゃないって突っ込みはなしだ。うん、実は【護衛能力も持ってる】俺を吊ると護衛対象が少なくなるぞ。吊るんじゃない!やめるんだー!! |
676. 村長 ヴァルター 08:47
![]() |
![]() |
娘が真かー…。というのが素直な感想である。娘-旅で結ばれただと!? 村長は許さないのであるっ!リア充爆発しろなのであるっ! ヤコブも疑ってすまないのである、昨日の黒出しは狂アピだったのかと思うのである。そうなると羊狼かー…。だから、あんなに羊を欲しがってたのであるか!?いつも会う度羊、羊と…村長すっかり騙されていたのである…。 >>674偽確した占い師を残しても村長、ノイズにしかならないと思うので |
677. 村長 ヴァルター 08:49
![]() |
![]() |
ある。狂視されることで生き残ろうとする狼もいるわけだから。それに▲娘だからと言って羊の偽占は確定していない、もし▼樵で狼出たなら羊真の可能性出てくるわけだし、ただ村長今のところ娘真樵狂羊狼と考えているのであるが娘狂樵狼羊真の可能性も残されているので、後者のパターンだった場合怖いので【▼樵希望】である、上に書いたのはネタなので軽く流せばいいのである >>675霊能者だとしてもその判定は偽確である |
678. 旅人 ニコラス 08:49
![]() |
![]() |
トーマスがツボだ。どうしよう。偽確劇場頑張れ。 フリーデル>>674 せっかく意見くれてるのに悪いけど、カタリナ狼トーマス狂人を決め打てるだけの材料があるなら検討するが、「パメラ襲撃されたし、こんなんカタリナ狼だろ、常識的に考えて……」というだけならちょっと無理。カタリナ真の可能性が残ってるなら、先に吊るなら「どっちかというと狼」としてではなく「絶対に偽だから」という理由でしか吊れんな。 |
679. 木こり トーマス 08:55
![]() |
![]() |
>>677 違う!!霊能力『も』あるんだ。俺は占い師であり、霊能者であり、狩人なんだ・・・。 驚いたぜ・・。唯一の力しかないと思っていたら複数の力を持っていた。何を言ってるか分からねーと思うが、俺も何を言ってるのか分からん。いや、マジで。 トーマスだ!!複数の能力を持つことに定評のあるトーマスだ!! |
680. シスター フリーデル 08:57
![]() |
![]() |
旅>あぁ、ええよ。そもそも▼羊があんま思ってないからね。言ってみただけや。 レアやけど樵狼で、羊真娘狂。偽っぽい娘を食べたのは、▼羊させる作戦…というのかもしれんし。 年>昨日も言ったけど一番いい兵考察を頼む。他の人のもな。昨日はほとんど占考察しかしとらへんやんか…。 |
681. 村長 ヴァルター 09:07
![]() |
![]() |
樵>もし、樵の言ってることがホントなら村側不利な役職だということになるが大丈夫か? 真狩で真占で真霊なんて、樵視点真確してる自分自身に護衛が来ないので即食われてしまうのである。 あぁ、今回もダメだったよ。あいつは人の話を聞かないからな。 というわけで村長もうそろそろデカケルノデス |
683. 木こり トーマス 09:17
![]() |
![]() |
_人人人人人人人人人人人人人人_ > な なんだってー!! < ‾^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^‾ _,,.-‐-..,,_ _,,..--v--..,_ |
684. 木こり トーマス 09:17
![]() |
![]() |
/ `''.v'ν Σ´ `、_,.-'""`´""ヽ i' /‾""''--i 7 | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ ヽ . !ヘ /‐- 、u. |' |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、 | |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ! iiヽ~oj.`'<_o.7 !' |
685. 木こり トーマス 09:17
![]() |
![]() |
!'.__ ' ' ``_,,....、 .| . ,`| u ..ゝ! ‖ .j (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i _,,..-<:::::\ (二> / ! _`-っ / | 7 ‾ u |i'/ . |、 \:::::\ '' / \ '' /〃.ヽ `''⊃ , 'v>、 !、\ \. ,‾ γ |
シスター フリーデル 11:09
![]() |
![]() |
あ。考えてみたら、滅視点年白やな。滅はジムロックオンちゃうか。▼樵反対する意味ないけど灰吊り希望出した方がえぇ。から吊るなら▼神から▼者にするならきちんと理屈つけや。 |
686. 少年 ペーター 12:34
![]() |
![]() |
遅れてすまん。木こりは自重し…いいぞもっとやれ。しかし騙されたな。結構木こり真に見てたからやられたのう。とりあえず木こりの判定見て、人狼ならカタリナは残してもいいかと思うペーター。この状況でも娘さんは狂人と思ってるんでな。木こり人狼なら占い師の真狂は人狼にもわからんのでどちらを襲撃しても良かったんじゃろ。 |
687. 少女 リーザ 14:50
![]() |
![]() |
【色々確認したよ】 ほらトマおじちゃん偽じゃん。トマおじちゃん狼で初手1人目発表で黒出しするメリットはほとんどないので狂人だと思う。奇数進行なら狂人放置は吊り手の節約にはならないので即吊りがいいけど、ヨア兄ちゃん突然死で偶数になったので放置がいい。それよりニコ兄ちゃんが生きている内に灰吊りで灰の判定みようよ。 |
688. 少女 リーザ 15:02
![]() |
![]() |
リナ姉ちゃんかパメラママどっちが真占かは特定できないかもしれないけどさ、仮にトマおじちゃんが狼の場合リナ姉ちゃんも真の目がある。今日トマおじちゃんを吊るより、灰を吊った方がトマおじちゃん狼の場合狼に襲撃を迷わせれる(もしかしたらリナ姉ちゃん襲撃もありえる)んだよ。 ただ今の状況が霊占占灰灰灰灰灰灰灰灰灰で偶数進行、1GJで吊り手伸びてしまうので狩人狙いで灰襲撃の可能性の方が大きいかもしれないけど。 |
689. 少女 リーザ 15:04
![]() |
![]() |
ああ……そんでジムおじちゃんはもうリー的には狼決め打ち。だから今日灰吊りたいのかもな、リー。 灰の狼に自信がない人は確かに今日トマおじちゃん吊りの方がいいかもしれない。もしかしたら吊りたかった人が明日襲撃されている可能性もあるわけなので。 |
690. 少女 リーザ 15:14
![]() |
![]() |
フリ姉ちゃんは基本的な発言姿勢は別に白くはないと思うけど、唯一白く感じたのは>>531「白くみとる妙が、樵偽決めうちしたいんか」かな。ここから「この幼女……白いけど推理ポンコツすぎて後に残したらやばい……」みたいな思考が読みとれる。(ここではフリ姉ちゃんはトマおじちゃんを偽決め打ちはできなくて、偽決め打ちを言ってるリーの推理姿勢が信じれない→後々残して「村側のリ—が間違えて村を滅ぼす可能性を危惧」 |
691. 少女 リーザ 15:16
![]() |
![]() |
)狼なら関係ない部分なので、感情的で暴走的なリーに噛みつかれないためにも「ちょっと考えなおして見る」とでも言えばいい部分。ただ時間的に間は空いていたので強い白要素ではないかもしれないけど。 ジムおじちゃんも似たような事言ってたけど(人間だろうけど参考にはできない、だっけか)こちらはリーに噛みつかれた本人なので、白要素ではない。 |
693. 少女 リーザ 15:25
![]() |
![]() |
ちゃん疑いは言語的な部分の感覚(なんだか言葉が崩壊しているけど)で感覚を共有している人にしかわからない部分ではあると思う。その後のペタ爺ちゃんの発言を見ているとリーと思考方向性が似ているわけでもないのに、するりとリーの発言を理解した……というのがフリに思えるよ。 2回言っていた「的は得ているが射ていない」という表現も、わけわかんない。慣用句をシャレとして使っているのはわかるよ。じゃあその「得ている |
694. 少女 リーザ 15:26
![]() |
![]() |
」と「射ている」の違いはなに。造語的(?)なものを使うなら、その中にある意味まで言語化してほしい。リーの意見で賛成できる部分、賛成できない部分。リーとペタ爺ちゃんの思考の違いはなに。それがないと言葉でごまかしているように思えるよ。 |
695. 少女 リーザ 15:28
![]() |
![]() |
リーの結論は羊神年+樵。これでFA。 今日の希望は▼神 ペタおじちゃんはちょっとじゃっかんまだ自信ないので。 トマおじちゃん吊りもいいけど、リーはもしジムおじちゃんが人間だった時の事を考えると推理を構築し直すために先に霊判定みたい。 ただこれはリー視点であって、手順としては正しくはない(偶数進行なので完全に間違っているわけでもない)ので、それはちゃんと理解しているよ、とだけ。 |
696. 少女 リーザ 15:31
![]() |
![]() |
たぶん今日は灰吊りの希望も出してもらって、もし灰吊りでの意見が揃ったら灰吊りでもいいんじゃないかな。 明日になればきっと灰の村人が1人襲撃されているので、トマおじちゃん吊りの場合現時点での灰中狼陣営密度9分の2から8分の2人外となり灰の意見を素直に聞けなくなってくる。それよりはより灰の中の村側率が多いうちに吊りたい灰を吊っておいた方がリーはいいと思うんだ。 |
697. 少女 リーザ 15:38
![]() |
![]() |
やっぱりヤコ兄ちゃん吊らせたのが痛かった……ごめんね、リー喉残して説明すればよかったかもしれない。ここはヨア兄ちゃん突然死を考慮に入れてなかったリーの責任だ。 トマおじちゃん偽の方が、灰の白黒よりよっぽどわかりやすかった。(リー的には) 灰は……正直白決め打てる程白い人いないし、占い師2人吊ったら残りは1ミスしかできなくなる。 この1ミスを「しか」と思うか「も」と思うかは個人の感覚だと思うけど(神 |
698. 村長 ヴァルター 15:39
![]() |
![]() |
妙>村長としては安全策として▼樵にしたいのである。ただ>>688の考えはなるほどなーと思う部分がある。樵年両狼の場合もしくは羊狼の場合は▲羊はなく樵狼年村の場合のときのみ▲羊が起きるんじゃないかと思うのである。樵狼なら今日の襲撃は2枚抜き予定だったんだなと村長思うのである。そうなると霊残した理由は吊られにくい位置にいるんじゃないかと思うのである。あと▼灰の場合▼狩の可能性もあって怖いのである。 |
699. 少女 リーザ 15:39
![]() |
![]() |
狼決め打ちのリーとしてはどちらかと言えば「も」)灰中の人外密度(灰の発言信じれない度)を考えるときついと思う。 ……ねえ、やっぱりトマおじちゃん残さない? トマおじちゃん狼はないよ。リーはそう思う。 狂人なら、そして偶数進行なら、最終日ランダムになっちゃうけど、奇数とは違って吊り手1余分になるので。もし途中でGJ出て吊り手1増える&奇数になったらそこでトマおじちゃん吊ればいい。 |
700. 少女 リーザ 15:43
![]() |
![]() |
>>698 >あと▼灰の場合▼狩の可能性もあって怖いのである。 これ誰かは言うと思った。 純灰吊り初回でかかるような狩人は狼からも見抜かれるし、むしろ占い師機能が破壊された今、狩人が絶対に守らなきゃいけない場所は霊しかない。狩人が1回食われる事でニコお兄ちゃんの命が1日延びる。その上に代わりに他の灰を吊る方が灰に色つけれていい。 |
701. 少女 リーザ 15:44
![]() |
![]() |
それよりもめんどくさいのは狩人が明日灰から抜かれて(十分灰襲撃はありえるので)後々狼に狩人を騙られるパターン。占い師狼2騙りでもない限り灰に狼2匹いるし、狩人に対抗とかが出たらそれこそきっいんだよ。 今後吊りにかかるような可能性のある狩人は、むしろ今日吊りにかかって回避して襲撃された方が全然得。 |
702. 木こり トーマス 15:51
![]() |
![]() |
まさか飼われるのか・・? トーマスワールドが展開されるが大丈夫か?大丈夫だ、問題ない。 一番良いトーマスを見せてやろう。実は俺には72通りの名前があるのだが・・・。そうなんて呼んで貰おうかな・・。確か・・・最初に付けられた名前は・・レジーナ・・。あの時は言う事を聞かないめちゃくちゃな奴だったよ。 |
703. ならず者 ディーター 16:11
![]() |
![]() |
すまん昨日消えちまった。【判定確認】【決定了解】ヤコブ村人 トーマス偽か ヤコブすまん。うーん・・・ 吊り先はトーマスだろうなカタリナ破綻してるってわけじゃないし。確実に明日一匹狼の場所分かるしな。 とりあえずこれだけ夜にまた |
704. 村長 ヴァルター 16:33
![]() |
![]() |
妙>狩人に対する考え方はわかった、疑問に思ったのだが樵放置、▼灰にする場合羊はどうするのであるか?一時放置ということであるか? 12>10>8>6>4>2、残り5手で灰3狼 やっぱり▼樵にしてから旅の判定確認し、樵狼なのか羊狼なのかからラインを見た方が情報多いからいいと思うのである。両占い師吊ると1手しかミスできなくなるというけど樵狼で今日吊りをミスったら失敗許されないほうが怖い |
705. 少年 ペーター 16:47
![]() |
![]() |
「ほら私の言った通りでしょ」状態なリーザは、昨日木こりを唯一偽と言っていた状況と合わせてもう村人でええじゃろ。が、木こり残しは反対じゃ。やはり娘さんが信用できんこと。そして村人の目が消えた木こりを生かす理由がないと言うこと。はっきり言ってペーターは村人なんでリーザの予想は外れておる。が、吊り縄以上にリーザの心に余裕がありそうじゃ。。だからここは譲ってもらいたい。 |
706. 少年 ペーター 16:51
![]() |
![]() |
ええじゃないか木こりが狂人でも。そんときはリーザはペーターにショタジジイざまあみろと言えるぞ。そして木こり、カタリナと吊っている間に人狼には灰を間引いてもらおう。灰考察めんどいし。ま、現状リーザ辺りが襲撃される可能性が高いがね。 |
707. 少年 ペーター 16:57
![]() |
![]() |
的を得ると射るは微妙に違ってな。フレンドパークに例えると、「得る」は商品に当たること、「射る」は的中、すなわちパジェロに当たることを意味する。つまりリーザに言ったのは、推理の切っ掛けや目のつけどころはいいが当たっているかは別問題、という意味じゃ。神父考察の時は神父の正体が分からなかったゆえに。木こり考察の時は木こりを占い師と思っておったゆえにな。 |
708. 少年 ペーター 17:03
![]() |
![]() |
灰考察はめんどいが、今日灰吊りはあり得まい。ひとりずついくのじゃ。まずシスター。君は普通に白いな。発言にやや偏りが見られ、シモン君に固執気味じゃが、そこから安易な吊りにもっていかん辺りがな。無駄吊りをとことん嫌っておる。クララに対しての脅し(というほどでもないが)にもそれは現れており、「判断不能という理由で吊りたくないけど、このままじゃ擁護できない」といった心境じゃろ。 |
709. 少年 ペーター 17:11
![]() |
![]() |
リーザが言った「残りの吊り縄を多いととるか少ないととるか」じゃが、ペーターは無論少ないととる。多分シスターも少ないととるよ。あとペーターのシモン君の白要素の説明に期待してくれてるみたいじゃが、そんな新発見みたいなもん最初からないから。ちょっと自分で簡単にした説明をもうちょっと詳しく言おうかと思っただけじゃから。これは変な期待持たせて申し訳なかった。 |
710. 少年 ペーター 18:00
![]() |
![]() |
クララはわからんのう。このままではどうにもならん。カタリナにはクララ占ってもらいたいが。とりあえず喋ってみ。喋りながらあれこれ考えて動けばええんじゃよ。とりあえず昨日の灰考察をもう少し詳しく知りたいのう。そこからペーターが占い第一希望でモーリッツ君が第二希望になった理由、その二人の差を教えてほしい。 |
714. 村長 ヴァルター 19:22
![]() |
![]() |
兵>なんかよくわからないのである、現段階では年があげる白要素に期待してる段階であるな、占いたいとは思うのだけど吊ってしまいたいと思うくらい黒くない、現段階では灰、今日の働き具合に期待 妙>偽確した占い師を吊りたくないと考えるのは黒要素、ただそれなりに考えがあっての提案のようなので灰に戻る、樵狼だったら妙狼ありえそうだなと思った。▼羊のタイミングにもよるけど、樵残しの案は妙の立場ならできそうだと思う |
717. 村長 ヴァルター 19:23
![]() |
![]() |
で占いたい、占い機能はほぼ壊れているが現段階では羊真の可能性が残されている。羊真の場合、兵の色見れるので確認したいのである くんく!ネタが思い浮かばない…。 こんなの村長じゃないっ!絶望した!何もネタが思いつかないことに絶望した! |
シスター フリーデル 20:08
![]() |
![]() |
氷>や、あまりにも変になりそうなぐらいなら神ロックオンのままにしておいてええと思う。無理やりすぎて、者が仲間だろうってなったら意味ないのよ。 自分がやる殆ど意味はないかもしれへんけど、灰吊りは 者司で迷う、ぐらいにしてこっちで切ってみるさかい。 |
720. ならず者 ディーター 20:20
![]() |
![]() |
>>581 村長 確かにジムゾンに入れれば最多票になってたが、3人ならだれでもいいって発言がな。自分以外なら誰でもいいとも取れたんだよな。3人とも票入ってるところだったしな。そりゃあヴァルターからみりゃ悪手かもしれんが仮決定反対するつもりだったのか?違うだろう。後ヴァルターかわいいって言われたら嫌だろうが!あ!?ちょっと黙ってろ!本当に黙んなよ! |
721. ならず者 ディーター 20:21
![]() |
![]() |
☆>>587 シスター 初日考察の方は狼は村人より初日に占われたくない→リーザとシモンは霊決まる流れ、全員の発言過ぎる前に占い先提案と2狼予想先。この目立ち方が白く感じた。先に疑うってのは疑われるしな 占い先の方はあの時カタリナは偽よりというか狼より、狂人はトーマスかパメラだと思ってた。ただカタリナ狂人を考えてなかったのがまずかったか。 |
723. ならず者 ディーター 20:24
![]() |
![]() |
>>713 村長 占いってほぼ100%騙りが出るから当然アピール合戦になるよな。騙りより自分を真に見せようって。パメラの初日の行動とかも自分が占い師という伏線張りたいが故の行動だろうな。ただこれは騙りにもできるんが、発言から占い師アピールするのは難しいんだよな。素晴らしい考察をしたら白よりには見られるけれど狼の立場を利用して内訳を全部把握した上だったら当然やってくる |
725. ならず者 ディーター 20:25
![]() |
![]() |
だから真面目に考察して占い能力を持った村人という思考で動くのは騙りでも真でもできるんだよな。だけど2日目のヤコブパンダの状況はカタリナパメラは村人に黒をだされた。ヤコブは狼にスケープゴートにされたって発言し村人にはない視点の情報提供は占いアピールになるんだよな。初日にも似たこと言ったんだけど。カタリナには占い師アピールの点では常に感じなかったので偽寄りとしたんだ。完璧にやる騙りもいるかもしれんが。 |
ならず者 ディーター 20:29
![]() |
![]() |
灰吊り、はっきりとしたメリットがわからないです。ニコラスが生きてる可能性が高い時に灰の情報見ようってことですかね? リーザの8対2と9対2の関係は大きな違いがあるのかよくわかりません |
727. 羊飼い カタリナ 20:31
![]() |
![]() |
こんばんはー。「日が沈まぬうちに」とか言って結局こんな時間に…今日の分の糸紡ぎが終わらなかったので、考察と同時進行するため、ちょっと発言がのんびりになってしまいますがご了承ください。 妙 >>687で樵偽をやっぱり、という感じで言っているのは推理を当てた村人らしい態度。ただ、▼樵より▼神を推しがちなのは、彼女自身の言う決め打ちのせいなのか、それとも樵と同陣営でわざと放置したがっているのか |
730. 羊飼い カタリナ 20:35
![]() |
![]() |
指摘ありがとう。ただ、考察以外の発言があんまり目立たないので、ちょっと気になる感じ。黒視ではないけど占って色を見るのもありかと。 だんだん考察っていうか感想になってきていますね…役立たず占い師で申し訳ないです。とりあえず今はここまで。 |
732. 少年 ペーター 20:41
![]() |
![]() |
村長、非常に残念なお知らせじゃがシモン君の白要素の話は忘れてくれ。 んでモーリッツ君じゃな。ペーターとキャラが被っておる。人間だと思うが自信がない。やっぱりリアルタイムで会話が出来んのがちょっとな。>>379で言ってる「灰で狼じゃなきゃ~」って発言に、根拠みたいなもんが説明出来そうなら頼む。 |
羊飼い カタリナ 20:42
![]() |
![]() |
お疲れ様です~。とりあえず私は第一希望▼樵にしといて、第二▼神でいける…かな?という感じです。流れ的に不自然じゃないのはそこかな、と。 氷ちゃんはそこまでいきなり黒視するのも難しいかなとw |
735. シスター フリーデル 21:00
![]() |
![]() |
★者>占い師アピールの点では常に感じなかった具体的発言ってどこやねん。あぁ、軽くアンカー引くだけでええよ。 神>年状況白でね、とかいったから見たんやけどなぁ。仮決定が出るころの希望はこうや _妙兵年長修者神農司羊長 ●神神神兵年農農長長年* *=>>347 |
736. 少年 ペーター 21:00
![]() |
![]() |
農夫と木こりのやりとりに対して「よくやるね」、さらに神父とリーザのやりとりを「すれ違い」と判断するなど、一歩離れて見ている人物じゃな。弁も立ちそうじゃし、出来ればやりとりの中に飛び込んでほしいんじゃが···。 あとシスターと並んでクララに対して気を向けておるのう。クララ人間なら人狼にとって吊りたいところじゃろうから、これは印象いい。と同時に、クララと両狼ならわざわざ聞くより、赤で自発的に喋るよう促 |
738. 羊飼い カタリナ 21:03
![]() |
![]() |
狼の余裕とも思える。というか狼だったら怖い、全然勝てる気がしない。 老 考察を読む限りちゃんと考えてる人だとは思う。ただ他の人との会話がない分やっぱり色は見にくい。誰かとお話できる時間には出てこれない…んですよね? 書 もう少し発言が欲しい印象。ただ、農吊りを迷っているのは村人っぽいかな。白寄りと言えば白寄りだけど、まあ灰。今後もこの調子なら明日以降も私が生きてたら占うのもあり。 |
739. 負傷兵 シモン 21:06
![]() |
![]() |
昨日の議事録の残りと、今朝の惨事を確認。 >>623老人 者と尼が怖いと言ったのは、黒っぽいという意味ではなく、淡々と分析していくので、俺の偏ったヨミ方では分かりにくい、後々灰で残ったらいやだな、という意味だ。少女は、あれだけ喉使って感情的に攻めてくるのは、白っぽいと思った。少年については撤回する。というか、そもそもの読みが間違っていたので、これから一から再検討する。戦術的撤退だ。 |
740. シスター フリーデル 21:09
![]() |
![]() |
羊が提出した時点では、●神があつまってたよな?ここがポイント。 もしも狼陣営が、羊年やと仮定。羊狼が「う~ん●神になるだろうから、思い切って仲間切りで●年にしてみます。当たったらゴメンナサイ」→長(人)「3択でw」→羊「げげーー」という想定外はなかっただろうって考えなん? |
シスター フリーデル 21:29
![]() |
![]() |
21:12>自分の中では、人狼教の経典にかいてある説法を、新入り狼に説いてるイメージやよ。シスターさかいね。 なんで 「人狼神は言っていた、 仲間をきりすてででも、最後に自分さえいきのこればいい」 |
742. 負傷兵 シモン 21:31
![]() |
![]() |
>>680のレアケースの分析は村視点で有益かな。でも、狼サイドが村を混乱させるための発言にも取れる。自分で言うのもなんだけど、兵は言っていることに論理性がないから、発言から白黒の判断は難しいと思う。狼サイドだったら、構っても仕方ないから放置なんじゃないだろうか。そこにあえてこだわるってことは、本気で白黒の判定をしようとしている姿勢ではないだろうか。でも、意味の分からないやつを議論の対象にして、村を |
744. 少年 ペーター 21:31
![]() |
![]() |
>>731修 いや、ペーターはあれを白要素だと思った。狼なら不要に勘違いされてしまいそうな言い回しは無意識で避けると思うんでな。 あと追従をそれだけで黒いとはペーター思わない。というか追従することが黒いという理論がわからない。考えた上で他人と同じ結果になる時もあるし、他人の指摘点に共感して推理が動くこともあるからのう。 |
745. 負傷兵 シモン 21:31
![]() |
![]() |
暗鬼のやりとりは、論理的には神父の言うことは分かるが、あの弁明は、理にかなった人が、思わぬ言いがかりから黒視されることに抵抗したと見るのが自然だろう。 >>714よく分からないことを言っていると黒っぽくなるのはなぜ?村人は頭が良くて、狼は頭が良いということ?くどいようだがこの世界、吊手などロジカルな読みも必要だが、白黒判断のポイントはその人の発言の背景を見ることだと思う。 |
746. 負傷兵 シモン 21:35
![]() |
![]() |
さて、以前尼に怒られたので、一度整理してから発言してみた。整理してもやっぱり言っていることがおかしいかもしれないが、それは白要素にも黒要素にもならないはずだ。これから、樵黒という前提で全発言を見直してくる。【▼神父】これは貫く。彼は論理的だが、狼が「自分が村人だと仮定した上での発言」の域を越えていない。なんというか、潜在的な能力の割に、分析対象が狭いなど、出し惜しみしている感じがする。 |
747. 負傷兵 シモン 21:37
![]() |
![]() |
>>744少年は飴玉10個分の働きをしたのだろうか。俺は初日は白と言われていたのに、今じゃ灰色扱いだ。もう少ししっかり俺の弁護を頼む。それができないなら私怨も含めて黒視してやるw |
750. 羊飼い カタリナ 21:41
![]() |
![]() |
一理あると思うので、それに答える何か説明が欲しいような気持ちが湧いてきた。多分本人はこの点に関して疲れてきていると思うので、本当に洒落だとしか言えないなら無理に返答する必要はないです。とは言っても、●神とかしてみたい。▼神でもいいかな。正直ロックオンしてしまっているので。 尼>>741 あわわ、確かにその通り…。正直言って妙→黒寄り、尼→白寄りに置いてしまったところから、リーちゃんに対する見方が穿 |
752. 少年 ペーター 21:52
![]() |
![]() |
>>747兵 いや、シモン君はリーザと並んで白いと思っておるよ。ただ、君が期待したような、かくし球とか切り札みたいな白要素があるってわけじゃなく、自分が挙げた白要素をもっと詳しく説明しようと思っていただけじゃ。覚えておきたまえ。「約束を守る意志はあります」「相手が勘違いしてるだけです」と言っている人間は詐欺には問われないんじゃよ。というわけで黒視はお断りさせていただく。 |
753. 司書 クララ 21:53
![]() |
![]() |
やっと…やっと箱の前に立ったわ…! ちょっと議事録も確認してきますわ。(金曜夜からずっと出張&土曜日に携帯落とすとか馬鹿なことやって、今日のログに至ってはまったくノーチェックです。ご迷惑をおかけしました) |
757. 少年 ペーター 22:25
![]() |
![]() |
>>755司 ほいその調子。ペーターを第一希望においた理由はわかった。次の質問。君の灰考察にはあと二人灰印象の人間がおる。神父は考察からちょっと白視してるようじゃが、「話が無い」モーリッツ君と、「色が見えてこない」ディーターの差はなんじゃ?「判断できない」という点は同じだと思うが。あと、なんで占い希望を第二希望まで出したんじゃ? |
759. 負傷兵 シモン 22:28
![]() |
![]() |
感じられる中、少し目立つかと。仮に樵が狼であれば、神父が狼と知っているが故の発言と捉えられる。少女が言っているように、樵は狂人よりなので、その場合は成り立たないけど。 |
762. 司書 クララ 22:36
![]() |
![]() |
年>>757 希望を2個まで出した理由はなんとなく。第二希望にそれほど強い意志は無かったというのが本音よ。で、話が無いように見えたおじいちゃんを占い候補に上げたのは、ディーター君は私にはなかなか色が判断しにくかったとはいえお話されているので、将来白黒判断材料がでてくることが期待できるからよ。 …正直、自分も入れられるなら、第二希望はクララって書いてたかもしれないわね。 |
763. 神父 ジムゾン 22:43
![]() |
![]() |
こんばんは、夜の神父の登場です。 なんか今後の戦術について色々話が出ているようですが、普通に今日偽確定の木こりさんを吊り、白なら明日狼確定の羊さんを吊るという流れが万全だと思います。 1GJで手数増のこの場面、狩人には旅人さん鉄板で護衛して貰えば、襲撃先はほぼ灰しか無いのですから、少なくとも2回は灰襲撃を強要できるでしょう。また時間をかけて話す事で灰精査も進みますしね。 |
766. 司書 クララ 22:52
![]() |
![]() |
さて、今日の吊り候補になるんだけど、クララ的には3択のどれかかしら…。 a) ▼樵。この場合はトーマスさんが狂人だった場合は吊手1回無駄になる。 b) ▼羊。カタリナさんが真だった場合は愚手。ただ、今朝クララさんが抜かれたことを考えると、娘真なのが見えるのは羊狼の場合のみ。カタリナさん狼はほぼ確定でいいとは思うけど…ギャンブルにもなりそう? |
767. 司書 クララ 22:55
![]() |
![]() |
c) ▼灰。妙>>699 でリーザちゃんが言ってる案に近いかしら。とりあえず占い師さん2名は今日は残ってもらって、黒っぽい灰を吊る。もしカタリナさんが真or狂なら昨日クララさんが襲われた経緯からも今日はカタリナさんが襲われるでしょうし、吊り手は痛まないかなと。 …今はこんな思考にたってます。(当たり前のことだったらごめんなさい) |
768. 神父 ジムゾン 22:59
![]() |
![]() |
察を深めてみたらいかがでしょう?まあ、そもそも間違っているのですけど。 ★負傷兵さん。相変わらず私狼論ですが(そして間違っていますが)、農夫さん人がわかった今、狼は私と「誰」だと思っていますか?あと>>745「理にかなった人が、思わぬ言いがかりから黒視されることに抵抗」はそうだと思いますが、それって私が狼か人かは全く関係無いですよね? そして羊さんから私吊り希望。ライン切り偽装か何かですかね?>> |
773. 負傷兵 シモン 23:15
![]() |
![]() |
☆>>768神父 一人は樵か羊だよな。もう一人は、誰だろう。今日の発言を見ている限り、少女と者は白寄り。尼は相変わらず怖いw少年は嫌いw現時点であと一人が分かったら苦労しない。あなたが本当に村人だったら、そこまでむきになって説明するのかな、というのが疑問。羊については現時点では白の可能性もあるので、黒前提としたライン切りってことにはならない。まあ樵が狂人なら羊黒だな。そうすると、羊が少女や兵の神父 |
777. シスター フリーデル 23:23
![]() |
![]() |
でも、視野をもっと広げてほしい。視野が狭すぎるってのがちょっと黒要素。 兵>>773 や、神人でもそこまでむきになって説明すると思う。自分がジムゾンやったら説得するけど。なんや、ちょい理不尽ちゃう??見たいな理屈で黒FAって言われてるように自分は見えるよ。 ひとまず【●司】で。者よりは色不明やからここや。@7 |
778. 村長 ヴァルター 23:23
![]() |
![]() |
今来たのである、樵はそのままネタを続けていて大丈夫か? 羊>…羊真なら樵狼確定なのになぜ▼神? 者>いまいちよくわからないのだが、つまり占い師視点と偽の視点漏れがわかるという解釈でいいあるか? 年>……村長、シモンのことよくわからない…どうしてくれるのさー!★あと、リーザが襲撃される可能性が高いと思ったのは何故? |
779. 羊飼い カタリナ 23:28
![]() |
![]() |
ちょっとぼーっとしてたら議論が進んでる…とりあえず目に着いたここを。 村>>778 私視点で樵の黒は明らかです。もちろん▼樵大歓迎なのですが、灰吊りという意見もちらほら見受けられたので灰の中から疑っている方を出しました。 |
782. 少年 ペーター 23:31
![]() |
![]() |
村長〉今のリーザを村人が疑えないから。狩人の目当てがついてないなら一番白い人間が襲われるじゃろ。 クララ〉「勘」や「なんとなく」には必ずそう感じるだけの何らかの要素があるとペーター思っておるから、出来るだけ当時の心境を思い出してほしいが。あとカタリナを放置したら襲撃されるその理由は? |
羊飼い カタリナ 23:37
![]() |
![]() |
神=狩はあり得るかもですねえ~。 妙ちゃんは神ラブっぽいので、まだ残しておいてもこっちが攻撃対象になることはないかな?とは言え、樵偽視を早々に確定させてたり、目の付けどころがあえば十分脅威になりますね。 モーリッツ爺www面白いですけどwww |
783. 神父 ジムゾン 23:37
![]() |
![]() |
けようとする冷静な対応がやはりアヤシイ」と仰っていましたが。私は何をしてもアヤシイのですか? 少年さん考察。上に挙げたように羊さん狼なら状況人要素あると思っていますし、村娘さんを現在も狂人視してるのが、昨日の村娘さん偽視の本気さかなと感じます。>>736老書ライン無しの考察はあんまりピンと来ないですが、そういう考察する方はいますし、言葉でちゃんと探ってる際sちゅうみたいですし。白寄りに見ます。 |
784. 司書 クララ 23:38
![]() |
![]() |
修>>777 今日この状況で、色わからない人を占ってもらう価値ってどのくらいあるかしら?昨日の時点なら価値はあったと思いますけど、今日この時点では、占い希望出すとすればカタリナさんの真贋判定目的になりますし、黒い人を占い対象にするべきかしらと。(間違ってたらごめんなさい) |
785. 負傷兵 シモン 23:41
![]() |
![]() |
視野の狭い俺としては、▼樵だと判断が楽で助かる。ただ、樵狂人の可能性が高いんだよね。その場合羊飼い黒か。でも羊飼いの占い結果を聞いておく分には、俺が混乱すること以外にデメリットはないはず。そうすると、樵も羊も吊らないってありだな。▼灰。灰っていってもたくさんいるけど、そうだなー、話題によく挙がっている神父さんなんてどうだろう。色々とはっきりするんじゃないかな。 |
ならず者 ディーター 23:43
![]() |
![]() |
ジムゾンはリーザとシモンが吊ってくれそうなんですで3なんか面白そうですがェ。後リーザとシモンの矛先がどこに行くか恐いです。ジムゾン吊りのニコから白だとこの二人狼として見れますし、ジムゾンは明日の吊り希望まで待てないですかね? |
788. 司書 クララ 23:52
![]() |
![]() |
年>>782 ここのなんとなくは重要?って思うけども、ちょっと思い出すわ…とはいえ、ここは簡単に回答できるわ。単純にほかの村で希望2個だしてる例を見かけたりしたから。 うーん、しかし、吊:樵はひっくり返らないかしら。今日はやっぱり吊り対象は羊のほうがよさそうなんだけども。 |
793. 村長 ヴァルター 00:05
![]() |
![]() |
見落としあったらごめん、そして村長寝る ▼灰より▼樵だなー…、やっぱり偽確した占い師を生かしておくのはノイズにしかならないと思うし、樵狼の可能性もあるわけだから。あと偽確したのに放置って鬼だと思うのである。…ネタに走ってるのにツッコミ無し、かわいそうなのである。 ニコラス来ないなー、パメラ襲撃されたショックで放心状態とかじゃなければよいのだが…。 |
シスター フリーデル 00:10
![]() |
![]() |
や、さっき言ったとおり兵妙=狼だとしたら、神はどんな理屈でもSGにしたいから食べないのよ。よってここが白くなるの。 でも妙より神が狩っぽいし、妙兵がどー転がるかみてみたいから神でもええわ。面白そうだし(そこか |
ならず者 ディーター 00:11
![]() |
![]() |
いやいやいやちょっと待ってください じゃあモーリッツないですかね?ここ吊れる自信がないんで。もしくはリーザとか流石に灰には仮つかないと思いますし。ジムゾン吊りの人へるかもしれないですけど、それはジムゾン吊る理由になりますし |
794. 司書 クララ 00:12
![]() |
![]() |
修>>789 いや、本音言ってしまえば、私も羊狼視してるので、誰占いでもいいんだけど…なんで色不明なのを理由に占い希望を出してるのかなと思っただけよ。私が黒いからって理由であれば了解。理由がちょっと変わってる気もするけど、黒候補を占う価値なら多少はありそうですもん。 そして私もそろそろ一度寝ます。朝にまた来ますね |
795. 旅人 ニコラス 00:13
![]() |
![]() |
わり、遅くなった。 とりあえず今日の灰吊り提案が出てるらしいけど、俺の個人的な見解としては、飼い始めるなら明日からが良い。トーマス・カタリナの白黒は、灰吊り一回で得られる情報と等価、と捉えているんでな。 灰吊り希望先が集中してるなら検討してみっけど、手順的には早くても明日からじゃねーの。とだけ残して議事録を読む。俺の心の清涼材のパメラが居なくて切ないが。 |
798. 少年 ペーター 00:22
![]() |
![]() |
村長〉今のリーザは村の誰よりも感覚がキレておる。確かに現在彼女の推理は外れておる。が、後に修正して正解にたどり着くかもしれぬ。そうすると人狼には最悪。この勢いのままならリーザは吊れまい。しかもリーザを避けて灰襲撃したんじゃからこれ以上の灰襲撃は躊躇われる、というどう転んでも悪い形になってしまう。仮に▼木こり▼カタリナと吊った時の二回の襲撃で彼女が襲撃される可能性は高いと思う。 |
799. 神父 ジムゾン 00:28
![]() |
![]() |
司書さん。んー、まだ情報少ないですけど、今初日、2日目の占い希望検証した部分には違和感はないですね。細かいニュアンスまで一貫性があると思いました。情報欲しがるスタンスと農夫さん吊りを迷った部分、今日は羊さん吊りを推す部分がまだ性格として把握できてませんが、微白か。 ★司書さんにもういっちょ質問。>>641の農夫さん「白寄り灰」はどういう部分をそう感じましたか? |
801. 旅人 ニコラス 00:44
![]() |
![]() |
ざっと読んだ。んー、灰吊り派は▼ジムゾン吊りで統一されてるっぽいが、灰吊り派よりは▼トーマス(もしくは▼カタリナ)吊り派が多数と。 ふむふむ……ふむ。なるほど。 【本日の本決定に変更はない。】 【ただし、俺が明日死んだ場合を除き、明日は灰吊りも(その手の妥当性も含めて)皆に検討して欲しい。】 というところでどうだ。というか、何か独裁しまくってるな、俺。 |
802. 旅人 ニコラス 00:50
![]() |
![]() |
俺も灰の立場であれば飼い提案を検討していただろうので、理屈も気持ちも分からんでもないが、今日は手順を重視して進めさせてくれ。 思っていたよりだいぶ灰吊りに乗り気なのが居て割と驚いたりしてたりしてなかったりしている。 さーてと。今日は俺も朝までじっくり真面目に推理すっかな。 多分あとは俺から口出ししないとならん話はねーよな。多分。あったら突っ込み入れてくれ。議事録に潜ってくら。 |
803. 神父 ジムゾン 00:51
![]() |
![]() |
村長さん。質問はあるんですが、私への「決め打ちしてるのか」とか、少年さんへの「少女喰われるのか」とか、それを持ってどう白黒を判断しているのかがあまり見えて来ません。 また少女をそんなに白く思ってないとなると、初日の>>347●農がやや不思議。狼が「SG」にする相手は白に決まっています。私は少女人と思ってたのでそういう発想になりましたが、村長さんは何故SGという発想になったのでしょう?灰要精査。 |
804. 村長 ヴァルター 01:04
![]() |
![]() |
見えたので >>803それは妙の印象が初日と比べ白→灰に変わったから。その他の質問は目が覚めてからか、夜明け後生きてれば答える。質問の答えからまだ白黒判断してないので見えないのは現段階気にするところではない おやすみである@4 |
805. 木こり トーマス 01:11
![]() |
![]() |
>>793に全トーマスが泣いた。 村長・・・・、あんたええ奴や・・。だが、放置は歓迎だ。いくらでもネタを差し上げよう。お詫びにこれをあげよう。 つ【トーマスの体液】 しっかりと飲むがいい。一番良い村長に近づけるぞ。 |
807. 老人 モーリッツ 01:30
![]() |
![]() |
【占霊判定確認】【決定確認】 あ~、狼吊れてないかと結構期待しとったんじゃが、そう上手くはいかんよね。 どうでもええが、同じ深夜組じゃったトマが偽確してこれからの時間わし1人になっちまったのう。じいちゃんちょっと寂しい。 |
809. 神父 ジムゾン 01:43
![]() |
![]() |
あと総合的に何処を狼と見てるのかまだ見えてこない感じ。少年さんへの疑問はどうなったかなとか、負傷兵さんへの疑問がどう推移するのかなとか色々注意して見ていきたいです。灰好印象。 老人さん>>807 今日は私がいますよ。お話したいと思ってました。 あ、【本決定了解】 |
811. 神父 ジムゾン 01:52
![]() |
![]() |
シスターへの評価修正。「灰好印象」→「灰で好印象だけど怖いからしっかり見ますよ、おお神よ」 老人さん。考察はかなり納得いきます。ただ>>635の木こりさんへの「偽なら明日偽確定する公算が高いのによく考察するね」 は、偽なら護衛を引っ張るまでが仕事なので、当然ギリギリまで真偽装はしますよね。 んー、なんか老人さんがわかる対話がしてみたいけどあまり思いつかない。@3 |
813. 少女 リーザ 02:00
![]() |
![]() |
襲撃を受けないだろうと踏んでるんだけど。 >>707 ああ、つまり「得る」の上位互換みたいな感じで「射る」を使ってる感じなのかな。そこは了解した。ベクトルそのものが違うのかなと思ったよ。 んー……、若干ペタ爺ちゃんが白く見えてきた。特にリーにまるで「おまえ襲撃されろ^^」と暗に思ってそうな辺りがド白い。ここは……もしリーが早死にしなければ後で説明するよ。 |
815. 少女 リーザ 02:03
![]() |
![]() |
ああ、ペタ爺ちゃん黒疑う理由もいっこあったんだ。リーはパメラママ真リナ姉狼トマ狂人で考えてるからなのだけど、リナ姉狼ペタ爺ちゃん白ならリナ姉ちゃんはペタ爺ちゃんに黒出してもいいはずなのだよね。『真占い師抜いた狼占い師』はほぼそれで自分の仕事は完了。だけどとりあえずペタ爺ちゃん白ならここらで黒出して、ペタ爺ちゃんが狩人かどうか確かめておく事くらいしていいはずなんだ。それをしないって事はリナ姉ちゃんー |
816. 少女 リーザ 02:06
![]() |
![]() |
ペタ爺ちゃん狼、あると思う。 >>719 フリ姉ちゃん 『もしも、明日灰襲撃あったら』むしろ明日灰襲撃じゃなくてなんなのだろう。ニコ兄ちゃんはほぼ間違いなく護衛されている。これが奇数進行なら特攻あるけど今は偶数。 ペタ爺ちゃん黒リナ姉ちゃん狂人の場合はペタ爺ちゃんの白上げのためにリナ姉ちゃん襲撃はありえるけど、フリ姉ちゃんってペタ黒リナ姉ちゃん狂とか考えてる? |
818. 少女 リーザ 02:25
![]() |
![]() |
みんなへ。リーは自信満々に見えるかもしれないけど逆なんだよ。灰を最終的に全て正しく当てれる確信もないのでトマ狂決め打って吊縄増やしたいというだけ。要するに占い師の真偽のわかりやすさ/灰の白黒のわかりにくさの比較の問題。神白とかを考えるとリーは怖くてたまらないから、だから少しでも灰吊に余裕持ちたいんだよ@0 |
819. 少年 ペーター 02:36
![]() |
![]() |
時間帯がずれてるモーリッツ君と話そうと頑張ってる人が他にもいるとは。ここで一句。真夜中の ジジイ対談 夢と消ゆ。 モーリッツ君にはクララについて聞きたい。灰の中で、君とシスターはクララから情報を引き出しているように見えたから。ペーターなりにクララから情報を引き出してみたんじゃが、今日の彼女の発言どう思う? |
821. 神父 ジムゾン 02:40
![]() |
![]() |
★少年さん、今狼かなと思う相手って誰かいますか?少年さんからは「白い」話は良く出るんですが、狼誰ってのがあまり見えてこないです。農夫さん人で灰にあと2人いるわけです。絞れてきてますでしょうか? 私は今だと村長さんが気になってて、あと誰だろう、シスター?司書さん?老人さん?で話したり考えたりしてる所です。 ならずさんは疑う姿勢見えるし自然で、今は様子見。@2 |
822. 少年 ペーター 02:44
![]() |
![]() |
先にペーターの意見を言わせてもらうと、ペーターは今日会話してみて彼女に疑いを抱いた。特に灰吊りならカタリナ襲撃の可能性もある、という発言が。後に修正しているものの、一度は彼女は上記の可能性を考え、話した。何故占い師三人のうち二人を人狼が襲撃すると思ったのか、正直解せん。 リーザ〉心が燃え、感覚が冴えているんじゃろう。そんなだから今、行けるところまで行きたい、という気持ちはよくわかるぞ。ペーターも若 |
823. 木こり トーマス 02:49
![]() |
![]() |
ところでトーマスも灰狼は絞れてるぞ。狼ゆえか、狂人ゆえかは言わんがな。 今日吊らなかったらトーマスが村人に転生するかもしれない。あくまで可能性だけど。ちょっと転生儀式に行ってくる。 |
824. 少年 ペーター 02:51
![]() |
![]() |
ペーターも若いころは(以下略) 神父〉とりあえず今のところ疑っているのはクララ。彼女からはシモン君と同質ながら逆の印象を受ける。今日は喉がないんで詳しい説明は明日。 逆にリーザとシモン君は疑ってない。シスターもこのレベルに近い。あとは疑いの目を持って見ている。村長がちょっと悩む。初日は白く感じた。んじゃが時間が経つにつれてそういうイメージが消えていった。 |
825. 旅人 ニコラス 03:01
![]() |
![]() |
あれ、爺さんと語らうかと思ったらペーターもジムゾンも起きてるのか。俺の仕事ねーな。まあいいか。考察進めっか。 トーマス>>823 えっマジで。ここだけの話だが、万能を誇るトーマスなら襲撃能力もあるんだろ。ちょっと今日誰を狙う予定なのか教えてくれよ。大丈夫、秘密にしておくから。 教えてくれたらまとめ役権限で、吊り先をトーマスから木こりに変えてやらんでもないぞ……ククク……。 |
826. 少年 ペーター 03:05
![]() |
![]() |
神父〉白要素あげて可能性を潰していく方が、最後は勝てると思うからじゃよ。村人にとって推理で人狼探すことは勿論、生き残ることも勝利に近づくと思っておる。生きて最後に見つける。今はそのための基礎工事。人の方が狼より多いんだから白要素の方が生まれ易い。木こりはあれか。人の発言を分断する能力でもあるのか。その顔も相まって素敵なウザさじゃな。@0 |
827. 木こり トーマス 03:10
![]() |
![]() |
>>825 ニコラス なん・・だと・・・。トーマスから樵に変えてくれるのか・・・?魅力的な提案をしやがる・・。 まあ、当然襲撃能力もある訳だが、俺の襲撃能力は一味違うぞ。ノンケでも構わず食ってしまうんだぜ? |
829. 老人 モーリッツ 03:50
![]() |
![]() |
今日の書の発言は昨日の占希望の補足と羊狼確信したからつりたいの2つしかないと思うんじゃよね。これでは考察しようがないってのが本音。羊狼確信の理由も弱いように思うしのう。 ★羊狼確信してるのは>>766の理由だけかの?もしかしたら狼は真狂判断ついてなくて2択にかけたかもしれんわけじゃけども。 |
830. 木こり トーマス 04:14
![]() |
![]() |
モリ爺。遅くまで頑張るな。 一人じゃ寂しいだろうから俺がシッカリついててやるぞ。寂しがらずに考察をしてくれ。決してモリ爺を狙ってるとかそんな事はない。うん、多分。 |
832. 老人 モーリッツ 06:08
![]() |
![]() |
が考えればええ。妙狼かもしれんけど、じいちゃん心配性じゃからこういうのすごく気になる。昨日シモンが似たようなことしてた時は白要素に取ったけど、これはどうじゃろ。人間同士のうっかりに見えんでもない。少なくとも年長両狼はないじゃろな。仲間じゃったら裏でやる類の会話じゃし。 総じて白より。 神父:昨日考察忘れとった。すまぬ。>>413返答ありがとう。そしてやっぱりわしにはやっぱり普通のCOにみえるがの |
836. 老人 モーリッツ 06:13
![]() |
![]() |
ことはがんばってるけど、白くないって印象でえんかのう。ありがとう。>>741正直言って昨日、めちゃめちゃ眠かったんじゃ。灰考察のあと、占考察もしようかと思ったんじゃが、トーマスの考察がすぐ上に目に入って、あ、もうこれ真でいいや。お休み。って思っちゃったんじゃ。だから樵狼もあんまり考えてなかったぞい。状況的には狂ぽいとは思ってたが。 で考察じゃが、いろんな灰に絡んでいってはおるんじゃが、尼自身のこ |
837. 老人 モーリッツ 06:14
![]() |
![]() |
とが相変わらずよう見えてこんというか誰疑ってるのかようわからんぞい。情報集めてもそれをまとめてる感じが正直あんまりない。もしかしてリアルタイムで話あわんと白黒わからん人なんかもしれんのう。で、年の白要素見えてきたこともあり、言語化難しいが若干怪しく感じてきた。注目してみて行きたい。 |
838. 老人 モーリッツ 06:19
![]() |
![]() |
がんばって考察しておったが、眠さがもう限界でもう頭が回らんので続きはわしが生きとったら夜明け後にやることにするわい。 たぶん決定変わらんじゃろうし、夜明けまで寝ることにするぞい。お休み。 |
848. 村長 ヴァルター 07:18
![]() |
![]() |
これについては感覚が違うだけかもしれないので、今のところ白黒には影響しないと思うのである、決めつけをしてないについては説明もらったので白と言いたいがそれ以外、白要素も黒要素もつかめてないのである。よって灰としたほうが表現が近いかと思うのである。 うぅ…月曜日なのである、やーだやーだ、外に出たくないぃー!でもこの村を非リア充でも住みやすくできるのは村長しかいない、あくまで村長なのだから@0 |
849. 司書 クララ 07:19
![]() |
![]() |
そろそろ出かけるわ。そして【▼樵了解】ですわ。 修>>844 無駄な喉使わせちゃってごめんなさい。2日目に真か狂人か判らない白を襲うのが大胆だってことです。樵黒なら娘羊の内訳は確定しないわけで。2日目に占を襲う理由がちょっとないかなと。でも、今朝の占い対象が黒だった場合はありうるのかな… |
856. 木こり トーマス 07:49
次の日へ
![]() |
![]() |
神は言っている。全てのトーマスを救えと・・。 早く!!早く樵吊りに訂正するんだ!!じゃないとトーマスが吊られてしまう!! 全く、俺のサポートがいらないというのか。 俺のサポートが心配か?いいんじゃないかな?ニコラスもよくやってくれてるしね。いや、ニコラスの頼みは断れないよ。ニコラスは絶対だからな。 |
広告