プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全ならず者 ディーター、1票。
司書 クララ、2票。
仕立て屋 エルナ、9票。
仕立て屋 エルナ は村人達の手により処刑された。
司書 クララ、2票。
仕立て屋 エルナ、9票。
仕立て屋 エルナ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、青年 ヨアヒム が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少年 ペーター、神父 ジムゾン、司書 クララ、シスター フリーデル、羊飼い カタリナ、少女 リーザ、旅人 ニコラス、負傷兵 シモン、老人 モーリッツ、ならず者 ディーター の 10 名。
436. ならず者 ディーター 01:46
![]() |
![]() |
おーリーザか ちょっとこっちこい […はリーザを小脇に抱えて薄暗い部屋へ連れて行き三角木馬に乗せた] なにが青真派だ!!!ぺしっぱしっ! パッション派だったらパッションで真占見抜け!ぺしっ! おまえ狼だろ?ぁー?狼なんだろー!びしばしっ! [リーザは三角木馬に乗ったまま瞳をうるませじっと我慢してる] [リーザの瞳に嘘は無かった…]【リーザは人間】 |
437. 神父 ジムゾン 01:48
![]() |
![]() |
あ、青年が死んでる...狂人噛みですが信じてもらえないでしょうね。 今日はリアル事情でいろいろと参加難しいですが、寝る前に発言したいです...占いを噛んでくれたのは悪くないと思います。希望として者を吊って書に色みてほしいです。 |
438. ならず者 ディーター 01:52
![]() |
![]() |
ヨア狂かよ!!ジム狼は全然分からんかったわ そりゃ青狼軸でリズ占っても白出るハズか ちょーウケるー! 狼陣営狂噛み乙!!!! で神狼が修に偽黒ね ここでの黒囲いは絶対に無い 修は確実に村 |
439. 神父 ジムゾン 01:53
![]() |
![]() |
まず、者が狼でLW候補が修というのがしっくりこないですが...ま、私視点で者書修吊ってくれれば勝ちです。 私入れても吊りいけるので修をみなさんでちゃんと見てほしいです。 |
440. 司書 クララ 01:53
![]() |
![]() |
取り急ぎ鳩からです。 占い結果出揃っていますね。 【服は人狼でした】 RPとか考えてましたけどそんな場合ではありませんね。 占い師が[人狂狼]であったことを確認しました。 すると私の推理が破綻ましたね… もう一度練り直してきますね |
442. シスター フリーデル 01:56
![]() |
![]() |
【結果すべて把握しました】 昨日から言っていますが、ディーターさんが占いの場合、私を逆囲いまたは囲わないとしていることを村全体に初日から名言しているということになります。 ディーターさんは初日から信頼をとる動きをしていますし、ディーターさん狼、私狼は薄いのではと感じます。 |
443. 負傷兵 シモン 01:56
![]() |
![]() |
ヨア襲撃とかまじで、占結果見た 占襲撃しなくても普通に勝負できたでしょって意味では神狼なんだけども、ロラ狙いなんですかねぇ どんな勝ち筋計算してんのか とりあえず修の反応見たい |
444. 神父 ジムゾン 01:58
![]() |
![]() |
まず、書が黒出したことで真よりかな。白出したら書偽が確定していたのに。希望として者を先に吊って書に色見てほしいですね。者黒の事実からみなさんに考察してほしいので。 |
446. 神父 ジムゾン 02:00
![]() |
![]() |
とにかく私視点では以下の二パターンです。吊順はなんでもいいので、説得のほうほうを考えます。 【者修服-青、者修書-青】 正直な話し、内訳が判明して少しすっきりはしました... |
448. シスター フリーデル 02:01
![]() |
![]() |
昨日黒出した占いをつるという案もでていましたし、今日黒を出したということはジムゾンさん狂、ディーターさん狼でほぼ見ています。 と考えると、ディーターさんの相方位置となりますがシモンさんは薄いかなと考えています。 そしてぺタさんの囲いも初日の統一受け入れの姿勢から見ていないので、ニコさんカタリナさんモーリッツさんの中に狼がいるのかなと感じます。 |
449. ならず者 ディーター 02:03
![]() |
![]() |
つか… ここでの偽黒の意味って何? 一体何の意味で黒出したの? ★>>437神 自分の引いた黒より対抗を先に吊りたい ↑なるほどこれが本音か ヨアが狂アピ出来てる訳がないんだよ 妙白だからな 要は護衛の付いてそうな俺より青を噛んで俺の真度下げたいって話か ヨアの狼っぽさにはまんまとやられたわ |
450. シスター フリーデル 02:03
![]() |
![]() |
ニコさんにいたっては、初日は今までの村の体験からのお話が多く、根拠や村を説得する姿勢はあまり見られなかったのが気になっています。二日目以降は、かなり焦った様子でログ精査の足りない状況で無理やりグレー考察を伸ばしていたのが気になりました。 一応ジムゾンさんの囲い位置でもありますので、私視点一番気になる位置ですかね。 |
451. 神父 ジムゾン 02:05
![]() |
![]() |
あ、今思ったけど 今日は私吊りでも大丈夫です。私白で者が狼というのが確定しますので。もちろん青真を思う人が多いとも思いますが、少なくとも修が最終まで残る場合は村のみんなで判断できる気がします。 要は、神→者→?→修で行けると思います。もちろん書決めうちしないのなら、者の次に吊ってもいいでしょう。 なんか勝てる気がした! |
452. シスター フリーデル 02:08
![]() |
![]() |
直感での意見が多くて、少し過程を飛ばしすぎている印象です。 それでも二日目はきっちり家庭を出そうとしてるような部分が見受けられましたね。ただ、敵を作らないように無難に動いてる印象があるのが気になりますね。ただ、二コラスさん占いは二コラスさんの黒を少し見ていたので同感できるところがあり共感できるので少し村目です。 |
454. シスター フリーデル 02:12
![]() |
![]() |
モーリッツさんに関しては初日の統一占いがおなじ考えでしたし、そこまで狼とは考えていませんが、面白そうだからやってみたいという理由でしたし彼ならそれが叶わないかの性もかんがえて言うこともあるのかな?とは思いました。 |
455. シスター フリーデル 02:12
![]() |
![]() |
ただ、エルナ狼の場合エルナさんの生存意欲があまりなかったのでどっちが真霊でどっちをつっても構わないといった様子だったモーリッツさんは狼ありえる位置なのかなと感じました。 クララさんが狼なら相方さんも霊生存させようとすると思うので。 |
457. シスター フリーデル 02:15
![]() |
![]() |
>>452はカタリナさんについてです。 ただ、ディーターさんを狼視している私視点ディーターさんがクララさん真決めうちにさせようとしてたのがとても気になるんですよね。 やはりクララさん真では置けないような気がします・・・ |
459. シスター フリーデル 02:19
![]() |
![]() |
ぺタさんが狼でない限りジムゾンさんが初日囲いをして今日占いを噛みニコさんが黒くなるのを仕向けるのはやはりリスキーに感じますね。それをするくらいなら占いを素直に決めうちがよさそうです。と、考えるとモーリッツさんかカタリナさんのどちらかが狼でしょうかね・・・ 今のところ私が考えているのはこの程度です・・・薄い考察ですみません |
460. ならず者 ディーター 02:19
![]() |
![]() |
黒囲いとか… あんの?意味わからん ★修 君の懸念してる「者狼」は今日▼神すれば 全部解消出来るから偽黒出してきた▼神をちゃんと主張して 少なくとも君を吊る気は今の俺にないから 今日は▼神で明日クララ霊の判定見てくれ |
464. ならず者 ディーター 02:28
![]() |
![]() |
>>462神 なんだこの自信…? 4縄あるんだよ?クララ真残したら神の黒がバレますよ? もしクララ噛んだら灰狼に使える縄は更に増えますよ? クララが明日も生きてて「神は人間」つったらクララ狼信じてやるよ なにが一体こんなハイテンションにしてんのか ジム陣営の盛り上がりが全然分からん |
467. シスター フリーデル 02:32
![]() |
![]() |
あぁ、ディーターさんはクララさん真視しながらも霊ロラを押しているのか・・・じゃぁエルナさん狼十分ありますね。 と、それはともかくとして私視点ジムゾンさんを今日つって白が出てもなにもおいしくないような気がするのですが・・・。 ディーターさん視点狂が噛まれているので、ジムゾンさん狼、エルナさん狼と見ているのならば、2縄浮いていますし、一応自身の灰である私吊りでも良いのでは?と感じます。 |
468. 少年 ペーター 02:32
![]() |
![]() |
/青者神|書服|兵尼年妙老羊旅 ①占偽偽|霊狼|灰灰灰白灰灰灰 ②占偽偽|偽霊|灰灰灰白灰灰灰 ③狂真狼|霊狼|灰灰白白灰灰灰 ④狂真狼|狼霊|灰灰白白灰灰灰 ⑤狂狼真|霊狼|白狼白白白白白 ⑥狂狼真|狼霊|白狼白白白白白 今、現状こんな状態で良いかな? |
469. 神父 ジムゾン 02:34
![]() |
![]() |
>>464 そもそも今日書襲撃とかの話はおかしいと思います。 さすがに狩り誘導はしてはいけないと思いますが、今日は書一択でしょ。私視点だと狩り生存100%なので。 者からは自分護衛を主張したいかもしれませんが、絶対反対です。 |
470. シスター フリーデル 02:36
![]() |
![]() |
どちらにしろ私視点占い1/2で狼になりましたし、占い先につる方がよさそうですね。 占→占→霊→最終日 が私視点良いのかしら・・・。そう考えると偽であるジムゾンさん先吊りですかね。 |
472. ならず者 ディーター 02:39
![]() |
![]() |
>>467修 はい?? 次、自吊り発言したら俺は何も関係なしで▼修しますよ 自吊り容認発言は狼の常套手段です 止めてください 俺真が分かってるのは俺だけでしょうが クララ真仮定、クララ真だと分かってるのもクララだけでしょ? 村が100%俺真を信じてくれる保証なんて無いです だから俺が居なくなっても勝ちやすい盤面残すだけです |
473. シスター フリーデル 02:45
![]() |
![]() |
>>472 自つりを容認した記憶はありませんが、ディーターさんはクララさんを真で見てるからジムゾンさんつりを押しているんですよね?偽なら白を出されますし。 それなら修→神→者→最終日 でも勝てる形なのではと思っただけです。 そこまでするほど真がおけないのであれば今日神をつって黒が出るからとそこまで断言できないのではと思いまして。 |
475. ならず者 ディーター 02:48
![]() |
![]() |
【▼神】 神視点で修が灰狼なんでしょ? じゃあ神の仕事は終わったんだから手順的にも▼神 神>>469 君視点でクララ狼の可能性うんぬん言ってただろ? じゃあクララ噛まれたらラッキーじゃねーの?狼陣営確定すんだから? 護衛先は俺一択に決まってるでしょがクララ噛んだら灰に使える縄増えるし 俺が残れば灰の色が1つ分かるんだから 全然価値が違う |
477. ならず者 ディーター 02:54
![]() |
![]() |
★>>473修 今日▼修してクララ狼が「リデルは人間でした」 次の日に▼神してクララ狼が「ジムは狼でした」 って言ったらどうするの? で翌日に▼俺するんでしょ?俺が灰狼見つけてても もうクララ狼に使える縄ないじゃん? クララ狼は絶対嘘を付くと思ってるの? 霊狼が俺と手を繋いだらもう霊狼に縄届かないよ? |
479. 神父 ジムゾン 03:05
![]() |
![]() |
今狼がいちばん嫌がるパターンとして、 神吊り→白出る→者破綻 + 修微黒 かと思います。もし今日書を吊ったら狼の思うつぼです。 私は仕事ないし(ま...あるとしたら書占いくらい?)先に吊っても構わないので霊は守ってほしい。仮に者を占いとしても狼がここを噛むことはないでしょ。それこそ縄をあげるようなものです。本当に喉が足りない...以上です...@4 |
480. 神父 ジムゾン 03:14
![]() |
![]() |
最後に...修や者の反応からもやはり書は真決め打ちたいです。というか...決め打たないと信用勝負で私が勝てないと思いますし;; 書真ならほぼ村勝利だと思いますのでよろしくお願いします。リアル事情で今日は立ち合いできないかもなのでセットだけしました。(先も言ったような...) 自吊りセットはよくないと思うので【▼者●書】@3 |
481. 神父 ジムゾン 03:17
![]() |
![]() |
ちなみに者吊りとか修吊を主張しないのは現実的にできないと思うからです。村視点、今日は神書で吊りたいところでしょう。書を吊ったら者に真乗っ取りが発生すると思います。 なら自分吊って書に見てもらうのが勝筋だと思います。神書が両方偽のパターンも考えるかもですが、書は皆さんからも真目に見られていると思います。では本当に失礼@2 |
482. ならず者 ディーター 04:14
![]() |
![]() |
なんだよジム… こんなにベラベラしゃべれんじゃん… プロロの最後の延長線上に考えて完全に狂だと思ってた ヨアの狼風味もジムのあざと系も一瞬考えたけど分からんかった でもまぁリーザ占っといて逆に良かったわ もう進行は全部リーザに丸投げする 村が勝てる道をきっちり選んでくれ んで俺は灰狼さがすわ** |
483. ならず者 ディーター 04:23
![]() |
![]() |
やっぱリーザに丸投げはダメだ リーザが噛まれた時の為にも 灰1人1人が自分で進行を考えた方がいい で今日の決定を下せるのがリーザってだけだ そこだけは人任せにしちゃダメだわ んじゃな おやすみ** |
484. 老人 モーリッツ 06:47
![]() |
![]() |
おはようございます。占い候補が襲撃されましたか。 青年が真ならやっかいですね。灰の狼が逃げ切りやすくなりました。 【者には●兵を希望】【▼書】 神は真狂と見ています。吊る気はありません。 |
神父 ジムゾン 08:03
![]() |
![]() |
一応、真占いのつもりで話してみました。自分吊られて黒だされても、書にも少しは疑いのめがいくのではないかと〜書吊られても悪くないですが、者との信用勝負で勝てる気がしません( ´ ▽ ` )ノ |
485. 少女 リーザ 08:51
![]() |
![]() |
おはようございます。占い結果確認しました。 エルナとヨアヒムはおつかれさま。 ディータはリーザ占いの理由を提出してください。 前にも言いましたが、占い師の真贋は自由占い先及び理由が大きな判断材料です。結果は二の次です。 |
488. 少女 リーザ 09:50
![]() |
![]() |
残り4縄。今後の予定 ・クララ真決め打ちルート:▼神→▼者→6灰2縄 メリット:灰に2縄使える。デメリット:書偽なら勝ち目がない。 ・霊ロラルート:▼神→▼書→▼者→4灰1縄 メリット:確実に最終日が迎えられる。デメリット:灰に1縄し使えない。 どっちを選択したとしても、極端な有利不利はないと思います。灰と言っても片黒、片白混在です。占い師の真贋を利用して吊り先は選べます。 |
489. 少女 リーザ 09:51
![]() |
![]() |
▼神→▼者→▼書のルートは者の占いが1回少ないので無駄ルートです。 (者が今晩に黒を引けばこっちのルートでも霊ロラルートと同じにはなる) >>者 ジムゾンはもう喉がない&昨日の夜にちょっとだけ理由を言ってたし。あと、もう私を見ても仕方ないから。0.5縄の説明がわかりにくかったよね、ごめん。 他に吊り先を考えてる方は御相談ください。 |
490. ならず者 ディーター 09:53
![]() |
![]() |
★神>>478 ジムの主張する狼は 【者修服-青、者修書-青】この2種類だな? でなんでジムの白を証明せなならんの? クララ噛まれたら▼神・▼修▼者しても1縄余りますけど? なんでクララに護衛誘導してんだ?理由をハッキリ書いてくれ 俺護衛でクララ噛まれりゃ ▼神→▼修→▼者 この間に2回は確実に占い結果が出る それがマズいんだろ? だからクララより俺を噛みたいんだろ? |
493. ならず者 ディーター 10:00
![]() |
![]() |
☆>>489妙 まぁもうリーザ白だったからいいわな あとそれ読んだけど ちゃんと手順出せるんじゃん? リーザはその出来るトコと出来ないトコのギャップが… 俺はクララ真打ち&クララ噛まれたらラッキールートで 実際のトコさすがに狼はクララ噛んで来ないと思う じゃあ何処噛んで来る?俺護衛ならリーザか灰噛みだと思う まぁリーザ噛むかな |
494. 少女 リーザ 10:05
![]() |
![]() |
護衛先で揉めてるんですか? 狩人は「守りたいところを守っていいです。GJ狙ってください」 狼は確白のリーザは最終日までには噛みたいでしょう。(すぐには噛まないかもね) クララは噛まれても大丈夫です。真霊&エルナ狼が確定します。クララ真決め打ちルートを進みましょう。 ディータが噛まれても大丈夫。ジムゾン狼確定です。ディータ用の1縄が浮きます。その縄でLWを吊りましょう。 |
495. ならず者 ディーター 10:07
![]() |
![]() |
☆>>491兵 ??? どうして神が神の白を証明する必要があるんだ? 神の主張なら▼者、▼修で終わりじゃん?クララ噛まれた方がいいだろ??? 狼がクララ噛んでくれたら ▼神→▼修→▼者しても1縄あまるんだぜ? ↑神真でこれが分からないとかオカシイだろ? だから神の狙いは俺から護衛外して欲しいんだろ? んで灰狼がバレないまま灰の殴り愛にしたい そういう事だと思うけど? |
498. シスター フリーデル 10:52
![]() |
![]() |
鳩から失礼します。 まず、霊ロラするなら神を釣り色を見るのは無意味かと。 霊ロラ=クララ偽もあると見るということなので1/2で人外の出した色が信用できるかと言われたら出来ないと思う。 なので、ロラするならロラ先で良いと思う。 まあ私視点かなり見やすいので村に任せます。 |
499. シスター フリーデル 10:53
![]() |
![]() |
さてと、灰の感想は今朝書いたので、ヨア噛みから詰めたいかな。 狼狼真で初日占い噛みは考えていません。 ヨアを昨日噛んだのはクララ真だからでは?と考えています。かつ、後日占われそうな位置かと。昨日のヨアのGSを見ると羊、老、年の誰かかな。 年は初日の統一占い了解してるのが白く見えてるけど狼でも言える場合があるなら教えて欲しいかもしれない。 |
500. シスター フリーデル 10:53
![]() |
![]() |
初日から占いを噛むなら初日3-1にしそうだし、3-2にしたけどクララが残されたので仕方なくに感じる。 また昨日のディタの発言でlwの押し付けがあったけどやっぱりしっかり話し合ってる気がする。それなら狼は発言の強い位置。 ただし、老が狼なら初日寡黙目占いを提案し、それをヨアがきいてるのに急いで噛む意味があるのかは謎。 兵については微妙な位置だからわからないけど、羊>兵>老 かな。 |
501. シスター フリーデル 11:00
![]() |
![]() |
ディタが今神をつろうとしてると言うことは、ディタは自分の色がばれても良いのではないかな。だからペタに囲いはやはり無さそう。 神が狼ならここでわざわざ黒だしするのも謎だし、もしもクララが偽ならば初日占い噛みしなくてもまだ戦えた気がするからやっぱりクララは真だと思うので今日は神を釣りたいかな。 ★老)老の提案通りに神を真狂で見て霊ロラから入るなら 霊→ディタ→神or私釣り となる感じですかね? |
502. 少女 リーザ 11:06
![]() |
![]() |
>>492老 神真は切ってないですよ。神真ルートは▼修をすることです。それは最終日に出来ること。 先に神を吊る理由は、書が神の色を見られる可能性があるから。明日もジムゾン忙しいみたいなこと言ってたし。 ・霊ロラ優先ルート ▼書→▼神→▼者→4灰1縄 メリット:確実に最終日が迎えられる。明日の吊り先に迷わない。デメリット:灰に1縄しか使えない。 |
503. 少女 リーザ 11:29
![]() |
![]() |
神真修狼でも手順的には修吊りは5d以降です。 途中に修吊りを挟むのは、神真に決め打つことを急ぐことと同義。 ▼者▼修(▼修▼者)で村勝ちエピならOKですが、村負けエピもある(神書X-狼全生存)。エピらなければ神偽確定なので吊り。▼神をして最終日4灰1縄。 これは>>488書真ルートで、6灰の日に修を吊るのと結果的に同じです。 |
504. 負傷兵 シモン 12:13
![]() |
![]() |
書決めうちが狼にとって現実的だったのかね?この噛みは 俺は書決めうち思考だけど、今日占襲撃しなくて、誰か黒引いた占がいようが、なんやかんや書吊られてたと思うけどね 村の意向みてると 青が>>429で6人中多分5人の村人へってあるのが、真切れる 青真なら多分じゃない、これ妙の色見えてない狂人でしょ |
505. 旅人 ニコラス 12:26
![]() |
![]() |
もう朝は無理・・・ >>499の修の考えとは反対に僕はこれで「真狼狼」の可能性が強まったと考えているよ。 まとめ役もなくあまり議題が進んでいなさそうな、この状況で狼がわざわざ狂人を噛みに行くなんてありえない。狼視点でヨアが真と確信を持ったから噛みにいったと考えてる。 となるとお互いがわかる「真狼狼-真狂」であるくらいしか思いつかない。 |
506. 旅人 ニコラス 12:32
![]() |
![]() |
「真狂狼」の可能性もあるけど、その場合考えようによっては僕と年の信用取り合戦になるから怖いね・・ ★修>>499の書が真だからヨアを噛んだってのがよく分からない。そこら辺わかりやすく言語化できる?あと、者はもう真に決めうってる?ヨアはもう狂確定? |
507. 老人 モーリッツ 12:35
![]() |
![]() |
>>妙 私の考えるルートと違うので、意見を言います。 私の想定は、▼書→▼狼と思う占い→▼残した占いの黒 まずは占い決めうちのために、書吊って情報を増やす。その後、狼と思う占いを吊る。要は占い襲撃あったのなら、真決めうちではなく、狼決めうちしましょう、ということ。狼は残せないけど、狂人は残せる。だから▼神吊りに反対なんです。 |
508. シスター フリーデル 12:38
![]() |
![]() |
>>506 ☆クララが偽ならば、今後の結果を自由に改変出来ますし、もしもクララ真決め打ち進行になっても偽り狼が真を取るのは簡単だと思うので、クララ真で占い真を取るのが難しいと判断して1/2で占いをベグったのかなと思っています。 ディタ真、神狼で見た記憶はありませんが、神狼ならここで黒を出してクララに色を見られたら困るのは神なので神は狂、ヨア真、ディタ狼で見てます。 |
510. シスター フリーデル 12:49
![]() |
![]() |
>>509 老★ 私はディタ狼、神狂で見てるので狼だと思う方を決め打つならディタなのですが、それだと翌日RPP確定ですよね。 実際老も神を真狂とみてると言ってますし、要するに 書→ディタ→修と言う順番に釣りたいという意味ですか? 私視点RPPほぼ確定するので拒否します。 |
511. 少女 リーザ 13:52
![]() |
![]() |
>>507老 言いたいことはわかりました。 要するに、霊ロラを完遂。灰吊り2縄にするために、占い師を決め打ちしようということですね。最後の「▼残した占いの黒」は青真派はどうすんの?って感じなので却下。 ・霊ロラ完遂。占い決め打ち案 ▼書→▼狼と思う占い(者or神)→6灰2縄 メリット:灰に2縄が使える。霊ロラ。デメリット:占い師の決め打ちが必要。RPPの可能性がある。 |
513. 旅人 ニコラス 14:39
![]() |
![]() |
>>508なるほど、司が偽なら手を出す必要がないけど、真だから一刻も早く占い機能を潰しておこうという思考の結果か。 ただそんなにクララ真が怖いなら真っ先にクララ噛めばよくない? 昨日の段階では占いの信用合戦は者か青のどっちかって状況だと思ったけど。わざわざその状況を壊してまで噛むかな? まだ、灰を噛んどいたほうが狼利な気がするが? |
514. シスター フリーデル 14:45
![]() |
![]() |
【A案希望】 >>508 霊を噛まなかったのは、占いに占われる可能性がある位置にいるからではないでしょうか? 真目の占いに黒を出されればいくら最終日殴り合いとはいえ難しいでしょうし、lwが「占いに色をつけられなければ逃げ切れる人」だと想定すれば占>霊噛みになると思います。 そして変なタイミングで占いを噛むなら役職が一番多く生存している今のほうが狩りの護衛も切り抜けやすいかと。 |
515. 羊飼い カタリナ 15:16
![]() |
![]() |
駄目だあ羊毛の出荷が全然終わらない( ;∀;) 隙間見て鳩から議事見てましたが、発言が全然出来ずすみませんでした。 こんなに注文来るなんて。でも絶対流行り病にはかからないようにします。 ざっともろかくしてます。>>512リーザちゃん、 【C案希望です。】 確実に霊狼を吊りたいです。神父様が黒出したことに凄くびっくりで、真もあると思います。 |
516. 羊飼い カタリナ 15:29
![]() |
![]() |
真でもお仕事終了の神父様から吊りも有り。 だからBでも良いです。神父様お忙しいならそれこそBの方が良いのか?とも思いますが、忙しさ理由で吊る吊らないは失礼な気がするので忙しさ理由はやめて欲しいです言語化難しいです。 D案は2縄だけどRPPの可能性あるのってなんか村にとって良いのか全然分かりません。 |
517. 羊飼い カタリナ 15:36
![]() |
![]() |
昨日どっかでペーターくんから質問もらってた気がする。 ☆ペーターくん、即ロラ派です。なんか考えてみたくてつらつら発言したけど全然まとめてませんでしたねすみません。 霊決め打ちさえ無ければ順序は考える余地があります。ルートとかちゃんと出してくれるのリーザちゃん超有難いです。 じゃあまた羊毛紡いできます。こんな状態で本当にすみません。 |
518. シスター フリーデル 16:29
![]() |
![]() |
>>515 ★神が黒を出したことにびっくりして真目が上がったとはどう言う事でしょうか? 昨日までディタ真を追っていたのにそれが変わるほどっということですか? 昨日の段階でカタリナさんも神を狂視してます(私と真占いは違えど)し、狂ならばこのタイミングに黒を出して釣られてもあまり痛手ではないような気がしますが。 また、神真だった場合私が予告されている(撤回はしてるが)のに神を噛まずにヨアを噛んだのか? |
520. 負傷兵 シモン 17:03
![]() |
![]() |
【A案希望】 修>>518神真だとして、昨日狼視点確定することはありえないでしょ?妙白なんだから 者修狼が、神狂で青真だと思って襲撃したで通るよね、二人とも神狂視してたね また神は全体的に信用低そうで、青に黒打たれるのは避けたかったけど、神からの黒はなんとかなると判断してもおかしくない まあ、修は書決めうちを主張してるのが白いっちゃそうなんだけど、ここで書吊主張で行くと黒くなっちゃうし |
521. 羊飼い カタリナ 17:38
![]() |
![]() |
ちょっとだけ顔出せた! >>☆フリーデルさん、そうです狂予想です。しかも白出ししかしないと思っていたんです。 神父様が偽黒出すならせめて片白の所とか?純灰のフリーデルさんに黒??っていうのが凄くびっくりしました。 しかも何かディーターさんと夜明け後やり合ってた??この辺ざっとなので読めてなくてすみません。 黒見つけて一気に活発になるテンションが凄く素敵で、真度アップです。 |
522. 羊飼い カタリナ 17:53
![]() |
![]() |
あ、予告してたんだ…ごめん読めてない( ;∀;) んで撤回してるなら撤回したなら良いやということでは??狂人視してるから気にしなかった、撤回の撤回で占われてしかも黒判定でもそこをつつけますよね。 フリーデルさんA案なんですね。霊決め打ち怖くないですか?? フリーデルさんは初日統一占いしたい安定派だけど霊決め打ちは出来る。 自分が推理した結果なら信じられる強気さは変わらないですね。 時間切れ |
523. 司書 クララ 18:47
![]() |
![]() |
こんにちは。今日は蔵書整理でなかなか時間とれずにごめんなさい。 ジムゾンさんを吊って白確認しても、狂人の可能性がある以上、修黒はわからないですよね。 むしろ自吊の自信から狂視が強まっています。 ヨアヒムさん真占だったのかなあと。 私視点エルナさん狼だったため、占いは[占狼狂]が確定 必然的にディーターさんが狼になるのですよね。↓ |
524. 司書 クララ 18:49
![]() |
![]() |
ディーターさんの発言に明確な矛盾はないですけど、神吊りへの執拗な誘導から神狂確信した上で吊りに行っているのではと思ってます。 ディーターさん真占視点だと私真打ち前提で縄4で神黒確定の灰5LW1ですよね。 ディーターさん★今日一日は灰吊りして占い結果と噛みから潜伏狼見つける方が大事だと思いませんか? これ以降の能力噛みはないでしょうし。 神狼を主張するなら旅を白囲い警戒で吊りもありだと思います |
525. 司書 クララ 18:49
![]() |
![]() |
狩人護衛は私にしてほしいと思っていますね。 というのも、上記のように狼に灰を噛ませて灰絞り込みしたいですから。 占い師噛みなら灰に縄残せるし問題ないと思っています。 もちろん裏をかいて他所を護衛しても大丈夫です。 リーザちゃんの言うようにGJを狙ってもらうのがベストですね。 |
526. シスター フリーデル 18:51
![]() |
![]() |
んー、すみません。今日はもう更新時間まで話せそうにないです。 兵さん、カタリナさんの発言にお返事したいのですが喉も足りませんし、明日お返事します。 とりあえず、自分の主張を貫くためにも神にセットして置きます。 |
527. 司書 クララ 18:59
![]() |
![]() |
A案を改案して ▼灰→▼者→5灰2縄 を提案します。 理由は、神狂者狼で占機能は破壊されたと私は考えているからです。 仮に青狂の場合でも、真占いを釣り上げる前に者神の占い希望と結果から情報を得てケアできると主張します。 灰吊りで情報が得られるのは私が生きている間だけだとも主張します。 吊り先は>>524と寡黙吊りの観点からニコラスを推します。 |
528. 少年 ペーター 19:13
![]() |
![]() |
こんばんは♪ちょっとだけ~ 【C案orD案=今日は▼書希望だよー】 いろいろ悩んだんだけど・・・やっぱりクラねぇ真決打ちはビビってます・・・ エルねぇ>>315疑惑は分かるんですが・・・まさかまさかの不慣れな真では?を捨てきれず・・・ それと、クラねぇの直近の灰吊り案で希望▼旅がちょっとねー 明日の朝の結果を見てから、その先はまた悩もうかと思うかな・・・ ではまた~ |
529. 負傷兵 シモン 19:57
![]() |
![]() |
>>527年 クララの直近に不信感を持つのは決めうってない人にとったらすごーく分かる けど、占い師の真打ちにはびびらないの?他灰の判断は?BC案だと灰に1縄しか使えないけど、その判断の方ができる自信ある? エルナ真はまさかまさかレベルなんでしょ?つか、ペタ噛まれ候補だからって逃げてないよな? |
531. 司書 クララ 20:02
![]() |
![]() |
ペーターくん>>528 旅吊り案がちょっと…という部分詳しく聞きたいです。 私は占狼狂が残っていると確信しているので、 狂人を吊る可能性のある占吊りは反対したいのです。 私を吊りたい気持ちはわからないでもないですが、決め打つための情報が少ない今は役職ではなく、灰を吊るべきだと考えているのです。 そのうえで最も寡黙で村に情報を残していない旅人さんを吊ることが村のためであると考えました。 |
535. 老人 モーリッツ 21:19
![]() |
![]() |
☆兵>>491 者狼は今後次第のとこもあるけれど、神狼よりかは者狼の方が可能性高いと見てますよ。神狂なら、村は自力で灰狼を見つけないといけない。思ってるとかではなく、やるしかない。 神非狼要素は、3−2にしてくる狼なのに、昨日たぶん一番信用なかったこと。村にとっていいと思っての行動が裏目に出ていたこと。抗弁力があり周りから白目で見られてる修に黒を出したこと、などですね。 |
538. 老人 モーリッツ 21:33
![]() |
![]() |
☆書>>534 「書真決め打てないから」これで十分。2縄しかないのに、狼吊れにくい今、灰吊り推すこと自体が非村利。ありえない。村視点、狼全生存もありえます。 灰吊りを推すのなら、完璧に灰の狼位置を特定してから推してください。 ★書 書視点の狼はどこなんですか? まさか狼位置見えてないのに灰吊りたいとか言ってないですよね? |
539. 老人 モーリッツ 21:37
![]() |
![]() |
そもそも真占い襲撃された可能性も十分あるのに、危機感なく灰吊り推してることがおかしすぎる。▼神で占い真偽はっきりさせるというのであればまだ納得だが、それでも書決め打ちはできない。そして書にいいように霊能関連の話で喉が割かれていく。 真霊能なら、ズバっと灰の狼を言い当ててどっしりしてればいい。だけどそれをしない。喉あまってるから質問してほしい? 君が喉使いまくって灰の狼見つけるターンだろ? |
540. 少年 ペーター 21:44
![]() |
![]() |
鳩から~ ☆クラねぇ 青真で者狼神狂濃厚じゃね?で、灰吊りしちゃう?なのか、 者真ルートもフォローで灰吊りしちゃう?のどっちなのか、 ピンとこなくて、灰吊り自体もピンとこなくて、者真ルートで神狼で白囲い疑惑の旅吊り?寡黙だから?大事な吊り縄なのにちょっと消極的なんじゃないかなーと思ったんだよねー ぶっちゃけ者狼神狂濃厚、白囲い疑惑なら灰吊り▼年じゃない?って思ったんだよねー |
542. 老人 モーリッツ 21:46
![]() |
![]() |
結局書のしてることは、生存したい、決め打って、エルナ偽でしょ、って発言ばかりじゃないですか。対抗たたきすぎでしょ。灰を見て灰の狼を見つけて村に貢献しようとする姿勢がなさすぎる。だから決め打てない。決めうてと言われても狼がそう言っているようにしか見えない。信用できない。者も同じ。真占いがすべきなのは、灰の狼を見つけること。対抗をたたくことではない。だから真に見えない。そこがおかしい。 |
543. 老人 モーリッツ 21:49
![]() |
![]() |
真決め打ってもらう、というまるで村の主人公であるかのうような振る舞い、そこがおかしい。占いも霊能も主人公ではない。村が勝つための手段であり、占いと霊能が生き残ることが目的ではない。 だが、狼は別。決め打ってもらわないと立場がきつくなる。勝利から遠ざかる。だから決め打たれようとしたくなる。そういう部分が者と書からぷんぷん感じる。臭い、臭すぎる。ドブ以下の臭いってやつですかね。 |
544. 老人 モーリッツ 21:58
![]() |
![]() |
と、上記のように私は感じていました。でもあまり霊能見るよりも灰見ていたかったし、昨日はリアルあまりこれなかったので言いませんでした。ただ、今日書決め打ちありえる流れに感じましたので、不肖、わたくしめの意見を述べさせてもらいました。A案以外なら、BCDどれでもいいですよ。負けると思われる案には反対しますが、残りの案はどれも十分村勝ちがありえる範囲です。村が選んだ道でがんばるのみです。 |
545. 少年 ペーター 21:58
![]() |
![]() |
☆シモにぃ エルねぇに関しては、ホントそうだよねー そーなんですよ・・・ 占い師もヨアにぃ襲撃されてるから・・・ 結局、気持ちが全吊りに流れる可能性が結構有るんですよねー 古い言い伝えで、能力者は処理しておけと言われてますしー 村不利13人村なんだから、どこかでリスクテイクしないといけないかなーとか・・・悩ましいよ |
547. ならず者 ディーター 22:16
![]() |
![]() |
クララ吊るにしても明日だろ? ▼神→▼服→▼者 この順番で吊れば確実に最終日には2狼吊れてるぜ? で神真追うなら最終日に▼修 俺の真を見抜いたなら▼俺の見つけた黒(俺の白以外 青真を追うなら灰の殴り愛 これが一番村にとって安全だろ? ★老 霊も見ずに延々と灰を見てたんだよな?じゃあ灰考察くれ |
548. 少女 リーザ 22:16
![]() |
![]() |
ちょっと補足すると、 AD案はハイリスクハイリターン。 BC案は無難。ローリスク。 能力者が決め打ってリスクを取ってくれよ!っていう気持ちもわかるし、灰が決め打ち怖いから安全策で・・というのもわかる。 双方の立場で「説得」してください。脅迫しても平行線のままです。 |
550. 老人 モーリッツ 22:22
![]() |
![]() |
☆>>547 者が対抗たたきなどせずに、灰考察出して灰の狼位置をしっかり言ってくれるのであれば、喜んで灰考察出しますよ。真占いを主張するのであれば、まさか灰の私だけに灰考察くれって言うわけないですよね? 期待してますよ。 青真ならLWは年、神真ならLWは尼ってところで見ています。者が真の場合は、者の灰考察次第ですかね。 |
551. 負傷兵 シモン 22:25
![]() |
![]() |
者真神狼から 神狼で青襲撃は占信用勝負で勝ち目が薄かったから で、役全ロラ狙いで灰狼に1縄かいくぐれば勝てるようにしたかったのだろう、全ロラする縄が足りちゃうから、その流れになりやすい 神狼陣営視点、青者はどちらも真の可能性があっただろうし、どちらが抜けてもよかっただろう、以下神から考察 1d神の旅占いの理由が謎 多弁でも寡黙でもないところを占うつもり>>259 旅は1d寡黙枠にしか見えないが |
554. 老人 モーリッツ 22:44
![]() |
![]() |
な性格と思っていた。だから初日からずっと●年希望していた。3−2になるのは、灰のLWがノリが軽いか、よほど自信があるか、だと思ってたから、印象にマッチ。>>223も年の軽さを利用して、黒出されることへの敬遠に見えた。昨日今日はそこまで発言伸びず。2白で安心している感もある。最初からでしたが、青噛まれてからなおさらあたりさわりがないというか、色が見えてこない。潜伏にうってつけ人財だと思いますよ。 |
556. 老人 モーリッツ 22:54
![]() |
![]() |
神真:3−2を選ぶ狼像のもう一つ、自信があるパターンですね。その枠として兵尼を考えていました。神真なら尼への黒だしも納得。狂でも十分狼ありえるとこへの黒だしですから、そこもポイント高い。ただ、尼の発言見ていると、黒出されても狼なのかと疑いたくなるところ。でもそこは、偽である神が吊れなさそうなとこに黒出す理由も不明なため、余計に神の真度を上げるだけ。尼の発言に疑問点はないが、状況から十分ありえる所。 |
557. ならず者 ディーター 22:54
![]() |
![]() |
100歩譲って青真て主張は分かる 「かまれた うらないし は うつくしい」そゆことだろ? でもなそれで神真はないだろ? 白:兵>>>>>修>羊旅>>>老:黒 兵は単独で明らかに白い 修は対抗の黒、やはり黒囲いは考えにくい 羊には何度も質問したが返答が素直 思考隠してるように見えない 旅は初日は寡黙だったが2d以降自分で考えて発言してる 老の「神真推し、神残し先クララ吊り」が俺には意味不明だ |
558. 羊飼い カタリナ 22:54
![]() |
![]() |
こんばんは! 戻って来ましたがやはり斜め読みですすみません。私は変わらず霊ロラ完遂希望です。 >>547ディーターさんの手順(▼服ではなく書ですよね)が一番安全だと思います。 でもこの手順で明日もやっぱりクララさん真決め打て論争が出たら超面倒なので、今日クララさん吊りの霊ロラ完遂の方がふらふらしなくて良いです。 |
559. 老人 モーリッツ 23:01
![]() |
![]() |
白:旅>羊兵>尼年:黒 こんなイメージですよ。旅は灰のLWを任せる&任される人物にまったく見えなくて視界の外に位置している感じ。兵と羊はやはり初日から視点変わってない感じで白維持。年と尼がやはり黒目に見えてしまう。 者>>557 占いなら占い結果で真示してくださいよ。私に黒出してくれれば、者真切り確信できるので大歓迎ですよ。早く灰から黒見つけてくださいね。 |
560. 羊飼い カタリナ 23:05
![]() |
![]() |
全然議事読めてないのにクララさん案の灰吊り一回挟むやつとか嫌だこんな状態で誰吊りとか言いたくない ( ;∀;) これは完全に私の責任ですが正直な気持ちです。 ★>>557ディーターさん、私の神父様真度アップはどうです?? おじいさんそんなに黒いです??意味不明はあっても理解出来る感情ではないです?? いやディーターさん真ならそんなの理解出来ねえよって感情ですか? |
563. 羊飼い カタリナ 23:19
![]() |
![]() |
私も今の灰雑感レベルですが出しておこう。 シモンさん→私とは見えている世界が2~3段上の人です。先生と生徒みたいです。手順うんぬんで村がざわついてる中視点がずっと先にあります。 おじいさん、ペーターくん→揺れる気持ちや決め打ち無理感に凄く共感します。 特におじいさんの今日のクララさんやディーターさんへの怒りが素晴らしい、人間的と感じています。 ★おじいさん、ペーターくん黒いですか?? |
564. 羊飼い カタリナ 23:25
![]() |
![]() |
シモンさんも単体狼臭いと言っていてペーターくん自身もクララさんとのやり取りで灰吊りだと自分になるやんやだーみたいな感じだと思うのだけど(ちゃんと見れてないごめん)、何故そんなことになってる?? 黒いとかまで私はいってないです。人物像の掴めなさではニコラスさんです。 これも私の読めてなさが原因だったら本当にすみませんですしお話出来てない私も悪いですリアルタイムで絡めていない辛さ…。 |
566. 老人 モーリッツ 23:28
![]() |
![]() |
☆羊>>563 年が黒いというよりは、周りが白くて浮いて見えるって感じですかね。村は普段通りに発言していればだんだん白くなりやすいが、狼はどこかで嘘をつかないといけないため、だんだん黒くなりやすいし、寡黙になりやすい人が多い。そういう印象が今回の年に合う。村人ががんばれば、それだけ狼は簡単に見つけられるということですな。年が村なら今後白くなってくれるでしょう。 |
568. 羊飼い カタリナ 23:48
![]() |
![]() |
ペーターくんおかえり!!!!!!!!( ;∀;) そうですより良い手順欲しいんです。 おじいさん、そうですねだんだん黒くなったり寡黙になったりとか見極めたいですよね。 でもペーターくん村なら今後白くなるって丸投げは可哀想ですし私はペーターくんの吊り方針への感じ好きなんですよね。 おじいさんは白くなるのも黒くなるのも自力で頑張れよタイプですね。 |
569. 少年 ペーター 23:48
![]() |
![]() |
☆リズちゃん 今日の吊りと、今後の手順なんだけどー もーよく分からなくなってきちゃった(汗 怖いんだよねー、神父さん吊ってまさかのエピ 分かるんだよねー、シモにぃの言いたい事、爺ちゃんの言いたい事・・・ ぐるぐるーで、ぱーんって感じだけどー やっぱり基本に帰って能力者全ロラかなー 説得しろと言われても難しいんだよねー |
570. 羊飼い カタリナ 23:52
![]() |
![]() |
すみません鳩がハラへで飛ばなくなりそう( ;∀;) 私は 【▼クララさん】でロラ完遂希望で提出します。この後鳩どうなるか分かりません、投票はクララさんにしておきます。 |
571. 少女 リーザ 23:55
![]() |
![]() |
クララ真決め打ち派:修兵 霊ロラ派:老羊年旅 霊ロラ派が多いのでロラにしましょう。 【本決定C案:▼書】 各自セットしてください。 ジムゾンは明日にフリーデル、ディーターの狼要素を挙げてください。 ディーターは占いのチャンスは2回あると思われますが、遠慮せずに1回目からズバッと黒を引いて下さい。 |
羊飼い カタリナ 23:58
![]() |
![]() |
神父様、大丈夫ですか?? 今日は本当にありがとうございます。神父様はあとは野となれ山となれ、流行り病だけはお気をつけて…! ちなみに今襲撃はサイコロの結果フリーデルさんが出ましたが流石にそれは無理なのでシモンさんにしてます。 GJ出たらすみません。 |
573. 司書 クララ 00:02
![]() |
![]() |
出先なので鳩からです。 【本決定了解】です。 もちろん不本意ではありますが、村の意向には逆らえません。 私に縄を使ったことで縄3で狼2です。 このあとの縄の使い方、よくよく考えてください。 |
574. 負傷兵 シモン 00:03
![]() |
![]() |
あー戻ってきたら、そうなってしまったか… 役ロラは村にとって無難であるけど、役襲撃を選択するような狼には一番勝機を与えることにもなるんだよね 決定されたものにはもうぐだぐだ言わないよ 老>>562 いや、それって者狼で年噛まれることを知っていた、なら じゃあ年占いする意味って何?って話にならない? 年が囲われてると思って占ってるわけだけど |
575. 老人 モーリッツ 00:04
![]() |
![]() |
司書は、吊られるからって寡黙にならないでくださいよ。@11発言残ってるんですから、真霊能を主張するのであれば、村にしっかりと灰考察残してくださいね。 真霊能様のありがたい発言で村が勝利に導かれることを望んでいます。 では、決定把握して寝ます@1 |
576. 司書 クララ 00:06
![]() |
![]() |
私を真と決め打ってくれたみなさん、 本当にありがとうございました。 私が不甲斐ないばかりに縄を1つ使わせてしまったことが大変心苦しいです。 エルナさんがもう少し活発な発言をしていれば…と他人のせいばかりにもしていられませんね。 ご指摘の通り灰考察を投下しなかったなど、至らなかった点が多々あります。 モーリッツさん始め、多くの質問に答えられていないので、帰り次第、遺言代わりに答えていきますね** |
577. 老人 モーリッツ 00:08
![]() |
![]() |
@0 >>574 ああ、兵はそこで読み間違えているのですね。「(年が)今日(リアル都合で表に)居なくなることを知っていた者は」って読み方ですね。青は者狼と思い、者が仲間狼の年を囲った、年は初日からどんどん出力落ちてる。これは年が出力下がるのわかってて囲った。と考えたってことでしょ。 では、発言なくなったのでまた明日。 |
578. 少年 ペーター 00:08
![]() |
![]() |
【本決定了解】リザちゃんお疲れさま~ 今日のヨアにぃ襲撃ってなんなんでしょうか? 青真なら:者狼神狂って感じで、まぁ青真だよねーで襲撃。なぜ初回襲撃?護衛率高そうなのに?LWの立ち位置が悪い?(これは有りそうか?)LW逃がす為に灰を広くとった?(強襲感が有る襲撃だからちょっと薄いかな?)てかGJどんと来い!(ならLWは結構白目かな?)初回襲撃は占襲撃と決めていた。ノリ(ディタにぃやりそうw) |
579. 少女 リーザ 00:15
![]() |
![]() |
この後はLWを探すことに専念してください。 明日以降は何も考えずに占いロラ▼神▼者を私は望みます。占いロラをすれば、必ず最終日はやってきます。最後の1縄にすべてを賭けましょう。 神真派の人も▼神は受け入れて下さい。最終日に▼修すればいいのです。 者真派も同様です。▼者は受け入れてLWを最終日に吊りましょう。 最終日に▼LWが出来るように周囲の灰を説得し、村の思考を積み重ねていけば大丈夫です。 |
580. 少女 リーザ 00:21
![]() |
![]() |
狩人はGJ出してください。 狼は護衛先を襲撃してください。 お願いはこれくらいですね。 >>シモン 言い間違いは誰にでもあるもの。 私も>>364で「真の黒囲い」って間違えてるし。正しくは「狼の黒囲い」 言い間違いと視点漏れの線引きは慎重に。 |
583. ならず者 ディーター 00:33
![]() |
![]() |
【本決定了解】☆兵&爺のやりとりは爺の>>577だと俺も思う で青は年に偽黒出してくるのか?って俺も思った記憶があるし 神狂宛てに「修に狼判定出せ」って指令してるのか?と思った で実際に神は修に黒判定出したけど青が狂人で神が狼だった 青は俺の真、神の狼見抜いてたって事だな でこのやりとりは理解してるのに神真に見て残そうとしてる老はおかしい 今日は先に明言しとく【●老】だ@0 |
585. 少年 ペーター 00:34
![]() |
![]() |
(続き) てか、占い襲撃が通る=能力者全ロラになりそう=LW次第か?の展開は予想できるから・・・LWはやっぱり白目か??? 神父さんの修黒出しは狂アピですかねー誤爆も有るかもですがーその辺はまた後で読み返してかなー 者狂神狼だとー神父さんが青者どっち?でとりあえず、ヨアにぃを襲撃!って感じかなー。襲撃通れば、能力者全ロラで!LW次第か?で良いけど、通らなかったらどーすんだろー・・・ |
586. 少年 ペーター 00:44
![]() |
![]() |
(続き) あー縄増えても能力者ロラ出来るよねーでLW次第になるのか・・・真狼狂ならGJ出ても反対側襲撃で良いからねー・・・えー神狼者狂って有りえるのかなぁ??? 今までの感じだと者狼神狂な雰囲気なんですけどー 神狼でなんでフリねぇに黒だした?爺ちゃん>>535だと否定的だよねー・・・やっぱ者神=狼狂>狂狼って感じかねー |
587. 少年 ペーター 01:03
![]() |
![]() |
(続き)青狂の場合はー 者狼神真だと・・・ディタにぃが真狂判断間違えて狂襲撃しちゃった(てへぺろ)な感じだよねーまぁ、誰でも勘違いしそうではあるなとw狂ヨアにぃがディタにぃ狼と読み切った上で、2人ぶつかりあう事でどちらか残る作戦だったらスゲーと思ったwけど、狂ヨアにぃからしたら者真神狼に見えていても不思議はないんじゃないかなーと思うかなー |
588. 少年 ペーター 01:16
![]() |
![]() |
(続き) 狂ヨアにぃが占い決め打ち貰えても狼側勝利に十分近づくと思うので、ヨアにぃが真視取りに行っても不思議じゃないかなー 者真神狼だと、さっきのなんでフリねぇにーのくだりになっちゃうんだよねー 狂ヨアにぃの指示がーって>>583ディタにぃが言ってるんだよねー・・・昨日僕も質問しっぱなしになっちゃたニコにぃ黒出しの件も有るんだよねー・・・悩ましいなぁ・・・ でも者神=狼真>真狼か・・・ |
589. 少年 ペーター 01:28
![]() |
![]() |
でまぁ、ディタにぃは初日の>>133が引っかかって偽目にみてるんだよねー 黒出したら吊ってくれて構わないって・・・3−2隊形が決まった時点で真なら吊られちゃまずいってディタにぃが理解してなかったとも思えずーどこまで本気か聞いたら、偽黒防止なんだと・・・いやいや、吊り縄余裕ないから偽黒出されても見極め必要で即吊り出来ませんからー残念!ってなっちゃうよねーって言ったのスルーされてるしー |
591. 司書 クララ 01:31
![]() |
![]() |
年:発言が少ないのにクリティカルなところついてる印象ですね。 しかし者からの白出しが囲いの可能性があるところと、リスクテイクがわかっていながら霊ロラ完遂を推したところが悪印象です。 羊:意見が二転三転していて、諸々の要素に不慣れ感がでていましたね。霊ロラ完遂希望なのも残念ながら>>558で者に乗せられてしまったからだと思っています。 妙:青真派なので白確とみてます。まとめ頑張ってください。 |
592. 司書 クララ 01:32
![]() |
![]() |
旅:発言は少ないけど、要所要所で意思表示はしていますね。こちらも不慣れなのか鳩使いなのか。って感じ。違和感はないですね。 老:能力者には能力で示せという思考が村目線強いですね。青真説を出している点も白く感じています。発言が二転三転しがちなのが気になりますが。 |
594. 少年 ペーター 01:40
![]() |
![]() |
(続き) そんな訳で真としてどうなのよと思ってるんだよねー ってことはー占い師構成は・・・ 青者神=真狼狂or狂狼真って感じてるな~ で、者狼なら爺ちゃんの>>236最後の「楽しみにしています」は白いなと思ったなー。赤窓でつながってれば、そっちでお互い頑張ろう!みたいになってろだろうなと。赤でつながってる状態で、表であーゆー質問されて最後にさらっと一言添えずらいよなーと感じたんだよねー |
596. 司書 クララ 01:43
![]() |
![]() |
>>593続き 灰の中で誰を吊るべきか、議論することで得られる見方もあるのではないかと考えておりました。 正直、対抗が弱かったのにも関わらず、ここまで信用を得られていないとは思っていませんでした。実力不足を痛感しております。 みなさんの喉も貴重なモノだという認識が薄く、ここまで霊関連で割かせてしまったのも私の不手際だと思っています。 生存したいと捉えられる発言は縄を重視しすぎるあまりの行動でした。 |
598. 司書 クララ 01:44
次の日へ
![]() |
![]() |
しかし、狼が決め打ってもらわないと立場がきつくなる、という点に関しては異議を唱えます。 正直、現状で能力ローラー中に多弁襲撃されたらおしまいだと思っています。 寡黙だけが残って議論進まずサヨナラではないでしょうか。 明日以降の活発な議論と、村の勝利を祈って、さようなら。 |
広告