神父 ジムゾン、1票。
ならず者 ディーター、1票。
シスター フリーデル、2票。
司書 クララ、5票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
ならず者 ディーター、1票。
シスター フリーデル、2票。
司書 クララ、5票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、ならず者 ディーター、行商人 アルビン、シスター フリーデル、少年 ペーター、負傷兵 シモン、神父 ジムゾン、木こり トーマス の 8 名。
304. 負傷兵 シモン 00:18
![]() |
![]() |
リナー、対抗だけどちょっと話きーてくれよー。 昨日ジムゾンにさー、男の肉はちょっととか言われたんだよなー。 確かに固いかもしれんけどさー、割と傷ついたよね。 これでも毎日風呂上りにはボディークリーム塗ってる乙メンなんだぞー。 化粧水も忘れてないぜ(キリッ 羊「…ごめんそれはちょっと気持ち悪い!」 ガァン…全部メンズ用だもん…。 【リナは人間だ…】 |
305. 羊飼い カタリナ 00:18
![]() |
![]() |
ディタさん!あなたは善良なカタリナちゃんファンなの? それともよこしまな感情を抱いて近づいたセクハラさんなの…? あなたのハートに突撃インタビュー! …【ディタさんは人間】よ!(ディタさん疑ってごめんなさい!) |
306. 羊飼い カタリナ 00:19
![]() |
![]() |
兵年両狼だった場合どう勝てばいいか?と、年白だったとしても年と、私の真視取り次第で神がほぼ白になるから、お得なんじゃないか?というとこも考えたけど、一応、年狼、樵狼、修狼の場合でもそれぞれなんとかなりそうという結論になって、やっぱりディタさんを占うことにしたわ。 これでディタさんは確白、神父さんも私からは白確ね。 この結果を見てみんな、特にペタくんはどういう反応するのかしら。 【兵→羊白も確認】 |
307. 羊飼い カタリナ 00:21
![]() |
![]() |
あと、みんな、GJへの反応は慎重にね…!!! 狩人さんありがとーー!!(忘れてた) アルさんが生き残ってるのすっごく嬉しいーーー!!! いろいろお任せっきりで、へっぽこな羊飼いでごめんね! 霊判定、待つね! |
308. 行商人 アルビン 00:21
![]() |
![]() |
—この村に出ているのは、クララ選手ですね。 「うわあ・・・、これはクララですね。」 —ほかにも、人狼の選手が出ている? 「これはRビンで、ああ、こっちはゲルトですね。間違いない。 なんだこれは・・・。たまげたなあ」 【クララは人狼】 さてカタリナ狂人なんてあるのか?って話になってくるわけでございますが。ディーターさんはまとめ協力お願いしますね。 |
309. 行商人 アルビン 00:25
![]() |
![]() |
カタリナさんが狂人ならまさに初動の>>46で、 シモンさんとクララさんが対抗なのを認識した上でノータイムで占い騙りを選択しています それこそ打算的に動くなら少し待ってから霊騙りか占い騙りかを選択すればいい話なのに そのうえ昨日はご主人を殴り殺してしまうなんて…なんてドSな狂人なんだ… もちろん理詰めで考えればなくはない動きですけど、羊の動きを観察するに、「ない」レベルの事象だとは思っています |
310. 負傷兵 シモン 00:27
![]() |
![]() |
GJやった!!よな!! で、クララ狼かよまじで? で、俺の考察ほぼ白紙状態ぽかーん。 んー。まぁでも神書も別に切れてるわけではないか。明日練り直す。 問題はリナ狂かー。これちょっと腰据えて考えなきゃだめだ。悪いが今日はこれで寝る。実は酒飲まされてなー…ぐでへい状態なんだなんにもしたくなぁい。 すっきりさせてから考えるおやすみちゃん~** |
311. 行商人 アルビン 00:29
![]() |
![]() |
そんでもって私は【汚仕事終了】をしておるわけなので、手順を踏むなら▼神◆羊●自由で ▼神▼灰って進めるのが良いでしょうね 純灰は樵年修で今日は確実に羊の占いが出来るので●と▼なので樵年修から1人白決め打てばいいだけの話なので単純です もっと激しくいくなら今日からカタリナさん真を打てばカタリナさん真視点なら100%勝利出来るので、灰の様子を見てそこは選びましょう。 狩人は羊鉄板でお願いいたします |
312. 少年 ペーター 00:32
![]() |
![]() |
気になったから起きて来ちゃった(てへ 【諸々確認】 これは普通にGJでいいのかな? そしてディタ兄が白確定ね。これはちょっと驚いたね。普通に狼だと思ってたよw 神父さんは白確定じゃないけど、羊人なら羊狂とは思えない→羊真神白でいいんじゃないかな と考えると論理詰みじゃないけど、状況的にほぼ詰みに近い状態だね 修樵のロラで終わる |
313. 行商人 アルビン 00:33
![]() |
![]() |
更に言うとあれですか ディーターさん狩じゃなければ狩人COから・・・げふんげふん。 でもこれ私が言わなくても狼も気づきますよね 者狩じゃなければ純灰から狩人COすれば羊真でも兵真でも詰んでますよ。 ただ者狩っぽい気も、ちょっとするんですよね・・・。 これは今日の進行上どのみち避けられないことだと思うので者・神・および灰は狩COの開示をお願いします。 |
314. 羊飼い カタリナ 00:36
![]() |
![]() |
【書の霊黒確認】よ。や、やったー…! それならペタくんもちょっと白寄りな気がするな。 本人から否定されちゃったけどさ。 ☆昨日のペタくんへお返事よ。 私が狼なら…って考えでその手(書狼殴り倒して白視を得る)は手数的に「厳しすぎる」って思い込んでたわ。でも、ペタくんはそうは思ってないってことなのね。霊襲撃通すかもしれないとかそのへんの計算上…なのかな。ありがとっ。 |
315. 少年 ペーター 00:37
![]() |
![]() |
あー、まだ神狼も疑うなら出ちゃってもいいかな 【僕は狩人だよ】【護衛先は商でGJ?】 【ついでに今日の護衛先には羊でセット完了】 対抗が出たらロラで詰みだね これで今日リナ姉が樵か修を占えば明日はどっちが羊視点の狼か判明するから、今日は▼神でも問題無いはず |
316. 行商人 アルビン 00:38
![]() |
![]() |
えーと混沌を招きそうなので一応補足しますと この状態だと者狩以外ならだれが狩人でもツンデルわけですね (商偽とか考えるなら別ですが。商真なら意図的GJもあり得ません。事故襲撃なしはあるかもしれませんが) つまりここで自発の狩人COがなければ狼からは者狩が特定できてしまうのですよね。 |
317. 行商人 アルビン 00:42
![]() |
![]() |
おーペータさんが狩人でしたか。 んまぁ~じゃあ▼神●樵→樵白なら▼修、樵黒なら▼樵でいいですね なんというゲームだ・・・ 今だから弁解しますと、昨日の占い護衛いけという指示はぶっちゃけ羊偽の確率より▲商で負ける確率の方が低いでしょとか思っていたことと、 まとめ役が自分護衛してほしいっていっちゃうのは何となく恥ずかしいなどという、Rビンの青春の一ページですね はい |
318. 少年 ペーター 00:45
![]() |
![]() |
本当は生存勝利したかったから狩COしないで詰みに持ち込みたかったんだけどね ちなみに>>297の商護衛発言は非狩ブラフ込みで、仮に非狩透けたなら羊襲撃誘導から羊でGJ狙ってると思って商特攻するかも?とかも考えてた でも者白で書狼だったなら単に書の判定を隠したかっただけっぽいね |
319. 行商人 アルビン 00:49
![]() |
![]() |
そりゃあぶないよぺーたちゃん。 そうすると明日以降狩人確定しないから今日の▼を羊側から始める場合、完全詰みにならない。 私は多分シーア派の人間だから混沌の世界に突入したらたぶん羊真打っちゃうけど・・・ |
320. 行商人 アルビン 00:53
![]() |
![]() |
100%勝てる時は100%を取りにいく主義だからそう言ってるだけだから別に、実際勝ってるし何でもいいんだけどね。 Rビンも灰で戦いたかった・・・。この村は占い師真贋の遣り甲斐があったからなあ。 まっそんなわけでお休みなさい。 狼が最後まで全力という主義の方だとだらしない霊になっててすみませんが、まあ各占い師視点で見ると詰んでいるのでゴールしてもいいかな…とか思っていますが私の価値観なので |
321. 行商人 アルビン 00:56
![]() |
![]() |
樵と修だと、 樵の方は兵偽という根拠はあるのに羊書の真偽の根拠がないっていうそこの境界線が不明だったので、何となくなーなーで時間を稼いでいる狼はあるかなって昨日は思ってました だって凸ケアで1日引き伸ばしても何か変わる情報がでるとも限らないし、何かに期待しているとも思えなかったからです 修の方は凄いやらしい取り方すると▼書の前に凸回避で現れたのが…ってところですが難癖でしかないので忘れてください |
322. 羊飼い カタリナ 01:00
![]() |
![]() |
ふあっ!?【年狩CO確認】よ! な、なんだか私のわからないレベルで戦いが繰り広げられているわ…。 たぶんこれで詰みなのかな! ちゃんと私も考えて理解しようとしてみる!! CO回し待つわー待つわー待つわーいつまでも待ーつーわ |
323. 行商人 アルビン 01:05
![]() |
![]() |
兵真:神書で確定 羊真:書+樵or修or兵で確定 ↑ 残りの吊りを▼神●樵▼修▼兵 ってすれば兵真視点の狼も羊真視点の狼も全部吊り切れる。年の狩COに対抗が出ても▼狩狩兵(仮対抗が神以外なら兵は羊に白出している以上は破綻だし) |
325. 行商人 アルビン 01:10
![]() |
![]() |
まあなんか、ところどころガバガバっぽい部分があるのは否めない。 特にリーザ狩でマジモンの襲撃ミスだった場合。 そのときにペータ狼が機転きかせて狩COしてきた狼だったとすれば負けてしまうことも理論上はあり得る。 けどそれでも対抗がいないことを読み切ってCOしてくるわけだからCOタイミングも年狼のものとしてみると全然周囲の様子を伺っていないし、万が一もないだろうとは思っております。 |
326. 少年 ペーター 01:15
![]() |
![]() |
修樵は結構悩ましいよね 修は確かに突然死回避で出て来たタイミングが少し怪しいし、樵は▼書に消極的だったのが占の内訳を知りたい村視点とはずれてる気がする ただ樵狼なら村偽装がかなり巧いと思うな。占候補への触れ方や灰とのやり取りも自然だし、揺れたり悩む姿勢も普通に村にしか見えなかった だから単体では修>樵って感じかな? じゃあ寝るね |
328. 行商人 アルビン 01:31
![]() |
![]() |
いえ、まあ理論上のガバガバがあるかのお話ですので、ペーターさんは真狩だとは思っていますよ。 村視点ではRビン偽があるかを追う方が建設的かも知れませんね。商真だと歪みなくツンデレですので 問題:商偽だと初日5coが懸念されますが、初日5coになった時、人外は詰むのでしょうか? 正解は灰に埋めておきました |
329. 羊飼い カタリナ 02:00
![]() |
![]() |
眠れなくて起きてきちゃった。夜更かしはダメってわかってるのに~。 私はストレート勝利とかを目指すより、確実な勝利があればそれでいいって思う方だから、商>>323(説明アリガト!)の手順でいいと思うわ。で、樵修の白黒より、年狼(ないわねー)・商狼を検討する方が大事そうな気がするな 思ったこと全部書いてたらすごい文字数になりそうだから、まとまりそうならまとめてから出してくわね。今度こそおやすみ! |
330. 少年 ペーター 08:20
![]() |
![]() |
おはよう~ 商狼と仮定すると偽装GJ(空襲撃)をした事になるけど、 そんな小細工する意味がわからないな てゆうか、妙霊で実は5COだった・・・とかだったら普通に無理ゲーでしょw それよりは僕が狼で妙狩を読み切って狩乗っ取りを狙ったって方がまだ信憑性有りそうに思うけどね |
331. 行商人 アルビン 08:26
![]() |
![]() |
おはようございます。最強の布陣を考えました。 狼:カタリナ、シモン 狂人:Rビン 狼:Rビン、カタリナ 狂人:シモン 偽装GJが強いですね・・・。 カタリナさんが真ならRビンが狼でも●兵しておけば最終日RPPには持ち込めるはずだと思うのでそうしておいてください。 |
332. 少年 ペーター 08:27
![]() |
![]() |
初日5COに関してはきっちりパターン検証してないから断言は出来ないけど、GJが出ない前提なら手順では最善でもRPP勝負までしか持ち込めない(論理詰みは無理)んじゃないかなぁ? アルさんは頑張り過ぎでしょw 僕があまり頑張らなかったのは襲撃避けも有ったけど、アルさんさえ生きてれば確実に勝てると思ったからだしね 狼でここまで推理偽装してたならもう脱帽だよ |
333. 行商人 アルビン 08:29
![]() |
![]() |
まあRビン狼なら勝利まであと一歩というところなのですが、序盤で大きなミスを犯しているのですよね・・・ >>90あたり・・・ あっ・・・神商ローラ・・・ 一応ペータ狼がありうるか真面目に考えてはみましたけど、「ペータが狩対抗いないと読み切った」 という前提を置くなら何もしないで今日になって▲羊セットした方が効率的なので、詰んでる~~~ってノリでノリの狩CO以外はないということになりました。 |
334. 行商人 アルビン 08:40
![]() |
![]() |
あっカタリナさん 一応念のためですが、 >>331の●兵しておいてくださいというのは●樵か●修した後の話ですよ あと、今は一応▼ジムゾンさんにセットしていますが、もし今日も凸の危険がありそうならその場所を見た上で▼灰or兵に変えるつもりなので、皆さんもご留意お願いします。 ふりでるさん体調不良と思いますし、備えは必要と思っております。というか序盤から凸におびえる毎日すぎますね本当に。 |
335. 行商人 アルビン 08:45
![]() |
![]() |
あーでもGJで偶数に戻っているから1人凸までなら明日は5人だから兵狼以外なら▼神で安定なんですね。 失礼いたしました。 ただちょっと決定周りに人いないと困るかもしれない未来が若干見えますので、不測の事態が起きないとも限らないので、更新周りには一応集まるようにお願いしますね。 ペーターさんに褒めて頂きましたが、なんか序盤からガバガバで済みません。 |
340. 負傷兵 シモン 12:33
![]() |
![]() |
てゆかあれなー気ぃ抜けたけどリナ狂はまじでエッって感じだしー。クララ狼殺しに行き過ぎてまじどうしちゃったの?って感じだしー。 村騙りケアで出たはいいけど、俺狼誤認して村利に動きつつクララ狼よりも真視取ってしまい。そして引くに引けなくなっちゃったとか狩がいないことに掛けたとかその辺。昨日の投票も単純な数でなら俺吊りもあったからなー。 |
342. 羊飼い カタリナ 13:00
![]() |
![]() |
みんなおはようにゃ! 5COはレアケ除けば灰全員白みたいなものってことよね。5人から2人狼を探す戦い…。最初の1回の占いだけでかなり厳しくなりそうね。そもそも今日商狼の可能性を言い出す必要もないし。 商狼説はやっぱりないと思う、って当たり前の結論に落ち着いたわ。そりゃそうよね! 【更新周りちゃんといるようにするね】 【明日●兵なの了解よ】【▼神にセット】 |
343. 羊飼い カタリナ 13:19
![]() |
![]() |
仮に兵商狼として、これだけ苦労しといて手に入れるものがRPPなんて絶対ありえないと思うけど、商兵のラインを見てくるべきなのかしら… でも▲羊して▼神灰灰を提案した方がよっぽど兵商には有利よね。ディタさんが確白にならない分、商狼とかいうケースを検討する余裕もなくなるわけだし。 あと、ディタさん、昨日の私の疑い方がイヤだったならごめんなさい…!そこまで不当な言いがかりのつもりじゃなかったんだけど… |
344. 負傷兵 シモン 15:32
![]() |
![]() |
リデルは体調悪そうだったけど、ディタジムはなしたんだろなー。まーそのうちくるか。 てゆか、あれよな。ディタの昨日の>>283の続きが気になって気になって仕方が無い( と、俺の希望は【▼神】な。 リナも良いって言ってるし、そんな感じでな。 とりあえずまだ余裕ないんだが、時間出来たらジムクララのライン見るなー。 |
345. 木こり トーマス 15:33
![]() |
![]() |
見返してー神やっぱり村井、年も村井しそもそも妙狩に掛けるとか意味府ー 。そして商偽も無いわー完。 >>341兵 済まんーでも実際羊白だし良いよなー。 まー真面目に言えば、「手順は分かる、分かるから仕方ないんだが、ただ1つだけ、神は“絶対に吊る”と約束して欲しい」とか言ってくれてたら、「おーこれは」と思っただろうがなー。 |
346. 少年 ペーター 16:36
![]() |
![]() |
神者修はまだ来てないんだね 元から少人数村の上に詰み状況とはいえ、ちょっと寂しいね LWが対抗COして信用勝負の一騎打ちとかなら少しは盛り上がるかな? 状況や流れ的に修狼っぽい気はするけど、いかんせん修単体では発言少な過ぎて判断不可能なんだよね って、事で神と樵についての考察を少し出してみようかな |
348. 少年 ペーター 16:37
![]() |
![]() |
「年は仮定村側の場合、この村では狼にとっては邪魔な存在になり得そう」と感じてたなら、そこは黙って逆に「希望が多いなら皆の視界を晴らしましょう」とでも言って●年をさせるんじゃないかなぁ? そして僕が強く神白を感じたのは>>139の決定に対する謙虚さね(ただ同時に非狩も透けたと思うけど) ●神希望は無かった事を考えると狼なら不満が漏れるんじゃないかな |
349. 少年 ペーター 16:37
![]() |
![]() |
でも神単体だけならここまで白確信は出来なかったと思う 今まで挙げた要素だけど、神のスキルなら計算してやってる可能性も否定出来ないかなぁって(高スキル評価からね) だけど羊が狂とは考えられないんだよね 既に非狂要素は提示してきたけど、今日も▼神を許容しちゃってる点ね 狂なら書狼判定から兵真神狼が判明してるんだからさすがに少しは抵抗見せるでしょ |
351. 少年 ペーター 17:05
![]() |
![]() |
面倒臭くなったからここまでw まぁ樵狼なら書とは切ってたんだから霊襲撃で書の色を隠そうとするよりも敢えて書狼見せつつ羊襲撃に行くんじゃないかな? そうすれば者を状況黒で吊れただろうし、5人の時点で神樵修から▼修に持ち込めば最終日は兵とのPPで勝利・・・こっちを選ぶんじゃない? だから樵狼有るとしたら寝落ちして書も襲撃先セットし損ねての襲撃ミスの時ぐらいかなぁ? だからたぶん白でいいんじゃない?w |
352. 木こり トーマス 17:20
![]() |
![]() |
わあ年が考察出してくれてるー♪とwktkしながら見たら、面倒だから途中で終わるとか俺狼時での予想が適当過ぎて酷いw でも狼だったら多分その通りな気がするから言い返せないw 後は神の白視理由成る程だし白視嬉しいし、適当な癖に分かり易くて悔しいw |
353. 負傷兵 シモン 18:55
![]() |
![]() |
よぅ。今からゆるゆる居たり居なかったりだ。 っと、昨日言い忘れたんだが、クララはおつかれさま。 墓下ひとりでさびしーだろーな。お供え置いとくからこれでほっこりしててくれー。 っ[カプチーノ] >>345樵 うん、いいたい事は分かってるつもり。 俺も弱気になって生温い方に逃げた自覚あるかんな。悪ぃ。 |
354. 負傷兵 シモン 19:36
![]() |
![]() |
クララ狼としては、本人も言ってたが1d多忙故に非狼っぽさを演出することで2d吊りを逃れようとしていた形だな。 誤算としては1dに神占い被弾で俺が初手黒の狂っぽさが上がった事で、相対的に狼目が上がってしまった部分。 リナはご主人様誤認あったのかも。 クララの非狼感で真にみたのと、俺の狂っぽさ演出で放置狙いの可能性。 1dは割と狼視きてたから、それを緩和する目的~みたいな意図なー。 |
355. 負傷兵 シモン 19:48
![]() |
![]() |
続)で、誤認踏まえつつのディタへの疑いは、これ白囲い目的だったのかなー的な。 あ、関係無いけど俺もリナの疑問が不当だったとは思ってないぞー! ただ性格面見ると俺は別に気にならない場所ではあるなーという感じ。 っとズレた。 現在▼神でもいい、と言っているのはリナの行動にブレを出さないためかな。 コレまじ┣¨Sな狂人さんですねふるえる。 |
356. 負傷兵 シモン 19:53
![]() |
![]() |
ジムクララ狼は、示し合わせて動いてるというよりはお互い好きにやろー的な感じかな。 ただ、2dなんかは割りと寄り添いあった感じはあったかも。 ジムはクララとリナで迷うような素振りを見せてたし、 吊りも▼兵(ジムは迷った感じ出してたけど)で合わせてきてるし。 しかし…なんにせよこのまま詰み進行まで持って行けなかったらリナの信用に負けてた可能性結構あったから、 危なかった。 |
357. 木こり トーマス 19:56
![]() |
![]() |
>>353兵 生温い方って[兵神白白]で▼神になる事だと思うんだが、この場合、兵に色は付いてるんだろうか。と考えてて、多分…だが、付いてないと思ったんだよな。 なら、神吊じゃなくて兵吊になる可能性が有るんじゃないか?という。間違ってるなら……済まん? 一応理由補足すると、「羊神狼考察見て貰えてないドユコトー」だけじゃなくて、「見て!ねえ!納得出来ない評でも、何か頂戴!」的な物が欲しかった訳だー |
358. 木こり トーマス 20:06
![]() |
![]() |
(続)見て貰えないって、つまり偽視されてそうじゃないかと兵は感じそうだと思う訳でー。 なら、普通「これ本当に神吊ってくれるのか?大丈夫か?」と不安になると思うんだが、そんな感じは受けなかったからだー。 >>355兵 羊なんだが、幾ら自分の思考に違和感を出さないようにしていたとしても、LWに手を掛けるとか狂として何がしたいんだろうかー? |
359. 負傷兵 シモン 20:07
![]() |
![]() |
トーマス周りはぺたころが出してるんなー。 んじゃ。 リデルに関しては、本人からは要素取れないけど。 村視点に立って、クララ→リデルで見ると1dからものごっつ処理しようとしてるのが見えるよなー。灰狼に対する発言にしてはあたりが強いんじゃないか?切れとってもらうためって考えるにしてもこの陣形では危険な橋だよなーとは思うー。 |
361. 羊飼い カタリナ 20:11
![]() |
![]() |
シモさんの説によると、私がシモさんをご主人と勘違いした上で、ディタさん白囲いに見せかけてジムさんを守る…?? うー、もしも○○だったなら、みたいなの苦手!もしもシリーズなんてドリフの大爆笑だけで充分だわ! 私は宇宙ナンバーワンアイドルりなりーとして華麗にデビューするんだから、ご主人様なんていないの!(でも札束風呂はちょっと気になる…) 【●修セット】 フリさんは、ほんとに体調無理しないでね |
363. ならず者 ディーター 20:21
![]() |
![]() |
すまん、またゆっくり来る 全然読めてないけどちらっと目に入ったので 羊 疑い方が気に入らんかったんじゃないぞ、 気にさせてごめんな あれも説明したいけどまた後で! こんなに忙しくなる想定してなくてすんません |
364. 少年 ペーター 20:23
![]() |
![]() |
そもそもいきなり初手で黒引いた驚きや喜びが見られないし、>>167「それでもやはり狼より先に吊られるのは嫌」は真の感情とは思えない 真ならこれで仕事終わったんだから自分が吊られる事など気にせず(受け入れて)確実に▼神をしてもらう事に注力するもの 普通に2白確認して仕事を終えた狂人の反応にしか見えなかった 真ならここからが本当の仕事なんだよ。これは実際の正体が何であれ覚えておいた方がいいと思う |
366. 木こり トーマス 20:30
![]() |
![]() |
って言うか、そう言えば羊の「真だー!」って所ちゃんと言ってなかった気が。 まあ対抗との比較、思考回しの早さ、昨日『占い先が決まった』事しか言わなかった事(占い先による噛み先の変更を防ぐ事を考える真らしさ)、 者に白判定出すと同時に「白確だね」と言える事(書が白判定なら白確じゃない…よな? 自分が真だという前提があったから言えた事だと思う)だな。 |
367. 負傷兵 シモン 20:34
![]() |
![]() |
>>364年 俺さー、そーいう驚きや喜びが出た姿をアピだって言われた事あるんよね。 しかも初手黒の時なー。 狂がお仕事できました!っていう喜びーとか言われちゃってー。 でも今回は気持ちも動きも抑えすぎたかなとは思うよ。そこは反省してる。 |
368. 羊飼い カタリナ 20:35
![]() |
![]() |
フリさん来てくれてありがとー!! お身体気をつけてね……! ディタさんもありがとね! イヤな気分にさせてたんじゃなかったならよかった…! 自分で理由まだわかってないけど、決定間際の「リナの黒視は妥当だと思うか?」って他のみんなに聞いた動きが、あれ、これ狼ならなんでする必要があるんだろう?って思って、もしかしたらディタさん白かも…?とも思ったな。 |
371. 負傷兵 シモン 20:45
![]() |
![]() |
>>358下段 こればっかりは俺にもそれ以上の事はわからんなー。 で、トーマス?トーマスはほら、素白いから(追従) 1dの雑感でもちょろっと書いたけど、感覚白で置いてたんよなー。 あとその情報くれくれ感なー。俺はそこまでがっつりいけないタイプなんで、羨ましーしそういうの好きだわー。 ってとこでちょいりだーつ!!まーた酒飲まされそーだわー(げっそり** |
372. 少年 ペーター 20:46
![]() |
![]() |
>>367兵 確かに人によって受け止め方は違うから反応だけでは判断してないよ ただね、シモ兄はテンション高めだったからいきなり黒引いたらそれなりの反応しそうに思うんだよね(直後には自分の仕事が終わった事に気が抜けそう) 僕がより狂と感じたのはその後の姿勢ね 神黒である事の説得が弱かったし、受け入れられない事による不安や苛立ちみたいなものが見えなかった 僕なら「うきーっ!」ってなっちゃうよw |
373. 羊飼い カタリナ 20:46
![]() |
![]() |
今回の対抗はシモンさんもクララさんも、ちょっと一歩引いて客観的に(悪く言えば他人事的に)村に触れるタイプだと思ったから、私は素直な感じで発言した方がより真らしく見てもらえるだろーなとは思ったな。 この村が、そっちの方を信じてくれそうな面々だってのもあるし、基本的には、狂人は出力調整をしないといけないし、人狼も展開によっては狂人に紛れないといけないから、全力タイプの方が真視は取れるものだと思う。 |
375. 行商人 アルビン 20:50
![]() |
![]() |
まーシモンさんがどうのこうのよりもわたしはやっぱりカタリナさんが真に見えましたね ・カタリナさんの表面発言だけを見れば偽装でここまで非狼非狂な発言は出来ないだろう ・カタリナさん本人は実力の110%出して喋っているであろう←ここ重要 たぶん、演技の類ではないと思っています。 実力以上のことをやろうとするのは真として、村として非常に大事なことだと思います。 全部演技なら感嘆いたします、わたしはね |
376. 少年 ペーター 20:54
![]() |
![]() |
ディタ兄とシスターは忙しかったり体調不良の中を来てくれてありがとね ディタ兄は疑ってごめん。一人だけ占考察が納得出来なかった事と他の白さからの消去法的にもここ狼でしょってなっちゃったw シスターは来てくれたのは嬉しいけど、この状況でも自分白の主張はしないんだね 体調の事も有るけど、推理としても修狼だと思うから 【●樵▼修】で提出させてもらうね@2 |
377. 行商人 アルビン 20:57
![]() |
![]() |
私の発言を注意深く読めばシモンさんは今日にいたっても兵視点で勝ち確定でない状態が生まれることは分かると思うのですよね。 私がシモンさんの立場なら気が気でありません。負け筋を潰そうと必死になりますし、仮に▼兵▼灰になるような筋になるようなパターンは説得で阻止しようと思うはずです このような弛緩は、シモンさんが真ならよほどわきが甘いか、村の勝利に対する意欲が薄いのだろうと思ってます、正直なところ |
378. 羊飼い カタリナ 20:58
![]() |
![]() |
11人のときにどういう展開になるのか、一応自分で考えて、「あれ!?これ1日目も2日目、占い師すごい大事なんじゃ!?」って思って、最初からかなり気合入ってたわ。陣形確定するまで喉節約するのもどかしかったくらい! ところで、トマさんって、すぐ質問して、時には「あーそう言うならそなのかー」っていう反応するのよね。ここが、「自分の思考の論理性を見せてたい」灰狼らしくない理由なんじゃないかと思うの。 |
379. 羊飼い カタリナ 21:04
![]() |
![]() |
村のほぼ全員が納得するなら、先に▼修で、今日は●樵っていう作戦もオッケーというか、むしろそっちの方がありがたいな。 >>371シモさんの上段 狂人リナちゃんが勝利条件を「人狼を殴り殺すこと」だと思ってたって線ぐらいしか思いつかないわ! それにしても私が真視取れたのって、けっこう「村騙りの可能性がすっぽ抜けてた」とこにあるわよね…とかなんとか情けなく思ってたりしたり。あと出遅れたせいとか。 |
380. 行商人 アルビン 21:07
![]() |
![]() |
私としてもシモンさん真は絶対ないと思っていますし【▼修】と出したいのが本音ではありますが、 理論上は更新間際に神父さんがちーっすと現れて▼修となりエピローグとならず、羊からは樵に狼判定が出、 翌日に羊兵神樵商となって実質的に樵神の信用勝負となるみたいな展開はあり得る ディーターさんの意見も聞いてみたいですね 神さんがいらっしゃるなら、現状私視点で100%勝利出来る▼神を希望するところです |
382. ならず者 ディーター 21:19
![]() |
![]() |
はい、遅くなってすまんなー 議事読めたような読めてないような… これもはや俺考察する余地ないよな… リナ これ疑いゲーだから気にしてない! というか俺もあの時点でリナ狂疑ってたー |
383. ならず者 ディーター 21:22
![]() |
![]() |
そんなに初日の占い考察変だったんかー ちょっと反省するわ 年を追わなかったのは乗っかってくる人を見極めたかっただけなんだって言いたいところで呼び出し喰らって遺言みたいになってすまんね かゆ…うま… |
384. 少年 ペーター 21:22
![]() |
![]() |
>>380商 -アルさんも羊真打ちなら▼修でいいんじゃない? ディタ兄が神黒の可能性を納得させる根拠を持って反対するなら手順踏んで▼神でもいいけど、修狼なら体調の事を考えても▼修がいいと思う 一応ダメ押しするなら、羊狂ならこの全力を尽くす姿勢からも▼神を許容する態度は【絶対】取らないと思う わずかでも勝ち筋が残ってるなら全力で▼神を回避する姿勢を見せると思うよ 最終判断は任せるけどねw@1 |
386. ならず者 ディーター 21:34
![]() |
![]() |
えぇと…結局俺がやるのは… 吊り先と占い先の提示ね? 占いはまぁもういいのか 短期ならアルビンケアしてうんたらかんたらするだろうけど この状況では【▼修▽樵】になるんだろうな |
388. 羊飼い カタリナ 21:54
![]() |
![]() |
みんな▼修でいいなら、アルさん次第ね! いまんとこ▼神●修にしてあるわ。 これで樵狼はほんとないでしょー▼修で終わりでしょーっていうのが本音! ジムさんは、これ、一度ちらっと議事覗いて、「ああ、詰んでますね。なら、発言はあとで時間のあるときにゆっくりしましょう」って思って、そのまま忙しくて来れなくなったパターンかな…!? |
393. 羊飼い カタリナ 00:04
次の日へ
![]() |
![]() |
神父さん、来てーーーー!! あと、いま居る人は喉余裕あればいるよーって言ってくれると嬉しいわ。このままだと票合わせも微妙な感じがするし…! ディタさんは確白なんだからアルさんに遠慮せず仕切っちゃってもいいのよ! ただ、すっごく迷った場合は▼神が安定とは思うわ、あんまり乗り気にはなれないけど。 |
広告