プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全司書 クララ、1票。
パン屋 オットー、12票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー、12票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、羊飼い カタリナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、神父 ジムゾン、老人 モーリッツ、少年 ペーター、青年 ヨアヒム、負傷兵 シモン、司書 クララ、少女 リーザ、行商人 アルビン、村娘 パメラ、旅人 ニコラス、農夫 ヤコブ の 11 名。
555. 司書 クララ 00:20
![]() |
![]() |
生きてるし…!嬉しいというより完璧吊りコース持っていこうとしていますね…。ショックです…。ごめんなさい…。 【判定確認】しました。 【護衛はヨアヒムくん】でした。すみません、確霊扱いしているヨアくんを外せませんでした。リナさん、真だったらごめんなさい~…! |
556. 少女 リーザ 00:20
![]() |
![]() |
書-兵のどっちか片方は狼かなー、これ。 【シモンさん片白ありがとう】 まあ、この情報も村自体には信用ならない情報だと思うけどね。 っと【屋黒確認】。2匹見えてるのかなあ。 |
558. 行商人 アルビン 00:21
![]() |
![]() |
>>552 クララが狼だから襲撃されなかった、と言うのが一番シンプルな推理だから。 勿論、事実がシンプルとは限らないよ。クララが本物で、敢えて残す事で吊らせる、と言う作戦はあると思うし。 |
559. 農夫 ヤコブ 00:22
![]() |
![]() |
【判定確認】おー、狼吊れたのかよかったよかった。あ、それと喉枯れすいませんでした。重要なときに。 ★シモ>クラ偽ってなんで?あと今日はリズの白要素持ってきてね。 墓下に つコーンスープ |
562. 負傷兵 シモン 00:23
![]() |
![]() |
【オットーの人狼判定確認】占い欠けたから(本当はイヤだが)俺が吊られても余裕はできてるな。油断禁物だが。 占:兵 霊:青 白:農 狩?:書 灰:年妙旅商老娘神 残狼:2 で良いよな? |
565. 老人 モーリッツ 00:28
![]() |
![]() |
なんじゃろう。とりあえず今日は書に青鉄板させたいのう。 書偽の場合、真狩が居るなら青護衛しなくてもいいから負担低くなるし。 で、明日書が生き残ってたら吊ればいいんでないかと。 |
566. 負傷兵 シモン 00:29
![]() |
![]() |
★農>>559 狼から見たら占い先は狼に当たらず、狩人は表に出てる。なのに襲撃しない。&狼であるオットー吊られるのに霊能襲撃も無かった。 リーザ白なのは俺視点だからハッキリ言えるのは俺だけだが、狼視点では真偽判断材料は無いだろう。まぁリナ襲撃すれば俺が吊られる日も近くなるが。 GJのリスクがあるのにクララを襲撃しないのは思考が読めた…流石に無理があると思うぞ。 |
567. 神父 ジムゾン 00:30
![]() |
![]() |
色々アテが外れたな…さて考えを纏めよう。 とりあえず羊屋お疲れ様。青農コンビに感謝。オカゲで勝ちが見えてきた。 狩対抗回しは青か農に決断委ねる。得かどうかは考えるよ。 >>554 だな…時間の遅れは黒要素に見ないからリアルに余裕ある時にいつでも話そう…アーメン。 ところでシモン偽って決めるのは早くないか? |
571. 村娘 パメラ 00:35
![]() |
![]() |
えーと、クララが生き残ってるので、対抗を募るなら投票COがいいと思う。あと吊り回避COもありだな。 クララの真偽だけどGJ1回でも吊り手が増えないので、狩人クララを放置して占襲撃に行った可能性もあるよ。と一応言っておこう。シモンは真なら食い残されたな。兵視点では狂人襲撃で燃える状況だろ?真ならがんばってくれ。あと昨日最後らへんで質問してるんで返答よろしく。今日は屋周辺を洗おう。 |
572. 司書 クララ 00:37
![]() |
![]() |
あうあう、とりあえずオトくん狼はよかったです。GJです。BJの権化の私が言うのもあれですが…。 慣れないことはしない方がいいですね…。突っ込まれてたと思うんですが、保守的ながらも自由占いは今回狩人として試してみたかったという理由もあります。護衛どーするん!?というツッコミはあると思いますが、正直統一でも自由でも抜かれるときは抜かれる、GJの時はGJがあると考えていますので。浅はかなでしたね、ごめ |
573. 旅人 ニコラス 00:37
![]() |
![]() |
夜明け前後のことに関して、オットーが狩COしなかった&クララの襲撃なしはクララの偽要素と取れるね。まぁ、吊らせるためってのもあるかもだけど。とりあえず、クララを今日吊る必要はないと思う。 あと、占機能の破壊で占い結果を隠したかったと取って、妙の黒要素も取れるかな。 |
574. 負傷兵 シモン 00:38
![]() |
![]() |
ポメラ>>571 燃えると言うか泣きたい…質問はこの発言のあと確認しておく。 アルビンは何故そこに反応するw 襲撃されてない占い師なのだから信用がガタ落ちはしょうがない。ただ出力結果で白だと叫ぶより、観察の末に、人だと主張する事こそがこの戦いの醍醐味だしな。 |
575. 少女 リーザ 00:38
![]() |
![]() |
真狂の場合に1/2のリスクとGJ危険犯してまで占襲撃に出るかなあ? 黒判定見させないために青襲撃のほうがまだ可能性ありそうだけど。書狩がホンモノだとして狼が勝つつもりだったら狩襲撃鉄板だと思うけどなー。あとはわたしが狼で真占に占わせたくなかった、とかね。 まあ今日灰吊りは特に否定しないよー。 |
578. 負傷兵 シモン 00:54
![]() |
![]() |
取り敢えずクララは真狩人なら頭下げてないで、灰考察を頑張れ、な。 俺はリーザの発言洗い直しだな。了解した。 じゃあ先に眠らせてもらう。お休み つ[蚊取り線香] 忘れてた。カタリナとオットーはお疲れさま。墓下じゃ仲良くするんだぞ。つ[草加せんべい] |
579. 農夫 ヤコブ 01:03
![]() |
![]() |
で、手数まだちゃんと確認してないけど【今日は灰吊り】【狩回避アリ】【対抗COはなし】【クラはヨア鉄板】【自由占い】【本決定は23:40目標】で行きたい。異論あるなら言って。あと吊希望は第2まで出してください。 11>9>7>5>3>1 吊5回 残狼2+狂(?) 手数的にシモは5日目までに、クラは4日目までにがリミットかな?一応クラ狂の場合も考えて。 |
580. 農夫 ヤコブ 01:05
![]() |
![]() |
☆アル>シモには白とわかっていても僕たちにはわからない。だからリズが白であるということを提示してほしい。また、白だとわかって見えてくる点もあるだろうし。 ☆シモ>いや、わかっているが愚痴こぼされると何もいえなくなっちゃうじゃないか。第一声吊り発言ね。んで、よくみたらシモは吊り宣言はしてないのね。ごめんごめん撤回する。 喉温存しておくついでにおやすみなさい。 |
582. 行商人 アルビン 01:39
![]() |
![]() |
寝る前に一点だけ鳩から! ごめん!ヤコブの>>559は私に向かって言っているんだと勘違いしてしまった! 直前が私との遣り取りだったから、その続きだと思ってしまったんだ……。 シモンがリーザの白要素を集めるのは勿論理解できるよ! 本当にごめんね! |
司書 クララ 07:43
![]() |
![]() |
おはよ~ございます。 今日は▲狩人狙いですね。ものっそ私偽状況固めになってしまいますが。 帰りはなるべく早くなるようがんばります。今日明日が私の天保山なので。それではまた後ほど…ノシ |
586. 神父 ジムゾン 08:54
![]() |
![]() |
まず昨日やり残した事をやろうか。 昨日序盤→商娘妙旅書年屋老 昨日終盤から今日→娘商妙書老年旅 年は兵が狼占ならそこそこ白くも見れるか…。俺は兵狂の見方が強いのを先に述べておく。 さて年の質問に答えよう。 |
587. 神父 ジムゾン 09:24
![]() |
![]() |
>>392どっかの名探偵も言ってるが、疑ってかかって間違っていたらごめんなさいと行くタイプでね。笑顔でさりげなく情報を集めるのは向かないし面白くない。コレは俺の考えだが真っ向勝負でいいんだよ序盤は。無難な答えで実力隠されるよりガンガン行ってどんな奴か見る方に魅力を感じる。今も俺に喧嘩売ってるペーター君の方がオールマイティーに質問するペーター君より好みだぜ…。青にしても年にしても考え隠してるように感 |
588. 神父 ジムゾン 09:26
![]() |
![]() |
感じたら更に噛みつくだけだ…。序盤に決め打ちなんぞできんから個を見ることに重きを置く。 質問型を疑うのは無難なポジションだからだ。思考開示を後回しにすれば村に合わせた素敵な白狼を演じれる可能性も高まる…後の思考開示で年が白く見えればまた考えを修正すればいい、初日の行動は無難な選択をとる奴が怪しいと踏んで動いてる。ペーターは初日…狼なら二日目に確白になると先読みできる農の意見に乗った黒屋希望だったな |
590. 神父 ジムゾン 09:44
![]() |
![]() |
【者非占決めうち提案】だ。青真決めうち提案ではないが…俺に妙な疑いをつけるのはやめてくれよ?よく読んだか? 農まとめを了承したが青とタッグ前提になるとの判断からだよ。厳密にはどちらも確定ではない以上二人で動いて貰う方が狼側の独壇場になるリスクを抑えることができる。狂人でも狼から見りゃ白確の弁当…不審な点が続くまでは青農セットで様子見で良いんだよペーター。 結論として思考の流れはほとんどないよ。ただ |
591. 神父 ジムゾン 09:46
![]() |
![]() |
ただ突然死なら仕方ないとの甘い見方があるのは否めないし、最後に俺のせいであそこまで荒れるとは思わなかったのも事実だ。暫定でも全員青信頼するからまとめよろしく!な状況は避けたかった故にだが結果は作戦失敗で迷惑かけただけ…そこは年含め全員に謝罪しておく。すまない…。 |
593. 神父 ジムゾン 09:51
![]() |
![]() |
説明という可能性を村に提示はするが決断するのは村側だから俺なりの解答をあの時点で用意する気はなかったよ。青を守る選択は俺としては助かったよ。占護衛はリスクがかなり高い。狼守る狩人一番の失態の可能性とるより青守りは無難だと思うよ。書が偽でも真も青護衛してたと思っている。 旅考察…まず>>529は娘の後の後出しだ。娘が対抗回し反対する理由は狼にはわかるので白く見せる為の発言にもとれるね。加えて黒の屋に |
598. 神父 ジムゾン 10:18
![]() |
![]() |
で吊られリスク高い班判定or黒確されるよりは狩COのが無難なのは状況的に明らか。だが実質書の存在が厄介になるまでは放置でいいとは考えている。狼が書放置なら霊真安定で勝ちが見えるし書襲撃なら真確で吊り手が増える。現状吊るのは反対だね。事前策としては…襲われる可能性が高い村人は遺言狩非狩COかな。真狩COで喰われても青が白判定なら2手で書と兵吊れば狼陣は最低3匹消えることになる。乗っ取りを避けれるメリ |
599. 農夫 ヤコブ 10:18
![]() |
![]() |
おはよ。 書狼は低いと思うのよね。ちらほら意見が出てるオト回避COなしの件なんだけどもともとオトは回避する気はなかったように思うの。 オトの希望出しみると▼書●妙なのよね。自分に票集まってる&クラも微妙な立場なのに止めになるような票投じるのはどうかな?と思う。それならクラが回避せずに占襲撃の方がまだしっくりくる。 あと、あの時点でオトを吊占にはずしたのはクラ白がでた場合黒と思ったんだ(ぇ |
600. 農夫 ヤコブ 10:21
![]() |
![]() |
襲撃から思ったのは占内訳真狼だったんじゃないかな。今日の襲撃はクラの真偽を確かめるためもあったような気がする。抜ければいいしGJの際にクラの護衛先を聞いて襲撃先と違えば狂と確認できると思うから。 で、そんなこと必要なのは占に狂が出てないから。となるとシモ狼かな?と考えた。 で、総合すると兵音狼書白が自分の中でしっくりくるのね。 あと、決定周辺はたぶん鳩になるから票とか作ってくれてるとうれしいな。 |
601. 神父 ジムゾン 10:35
![]() |
![]() |
メリットもあるが意表をついた灰襲撃がありえる。それならそれで容疑者減るからいいけどな。残り3手で容疑者少ない中から灰狼サーチすれば終わりだ。まぁ参考にしてくれ…。その辺は採用できそうか考えてほしい。最良の事前策とまで考えてない。さて…兵狼ならどうなるか皆の意見見ながら練るか…。喉使い過ぎたんで灰考察軽めに質問は余裕があれば答えるしなければ明日答える。昨日も質問が多くて嬉しい悲鳴だったよ…。 |
605. 少女 リーザ 12:30
![]() |
![]() |
おはよー。とりあえず狩占の雑感。灰考察は帰ってから夜にやりますー。 クララさんのほうは次候補まで出されてるのにそのまま吊られていったオットーさんの意図がよく分からないんだよね。占襲撃で翌日屋黒判定が見えちゃうのに、対抗しなかったのは書屋両狼なのかなー、と思った。 ただ言われて気付いたけど、屋書狼だとするとお互いの▼書▼屋がおかしいんだよね。ライン切りにしては致命的だし連携もないし…。 オットーさん |
606. 少女 リーザ 12:30
![]() |
![]() |
のあまりの潔さに惑わされたのかなあ…。どっちにも見えなくなってきちゃった。 シモンさんは、真兵狂羊でカタリナ姉ちゃんが喰われた可能性自体はやっぱり否定は出来ないかな。ただ、よほどの確信がない限り狩襲撃だと思うんだよね、昨晩。狼兵真羊で陣容透けてたんじゃ、って勘繰ってる。あたしに白出ししてくれたから信じたいのはやまやまだけど、状況的には信じられそうな要素が無いなあ。それを狙った狼の策略かも知れない |
607. 少女 リーザ 12:30
![]() |
![]() |
けどさ。疑ってはいるけど、可能性は占狂狼どれもありそう。 ☆ヤコ兄>>602 なんかあんまり説明になって無くてごめんねー。クララさんが襲われてたらどっちも疑わなかったんだけど、生きてると何か色々おかしい気がするのよね。 でも今日の襲撃で大まかなところは分かるだろうし、2人の真贋は明日に持ち越しでもいいかな、っていう気持ち。 |
608. 少女 リーザ 12:47
![]() |
![]() |
ポメ姉>>564 狩CO出てるのに本物とも偽者ともつかない占をわざわざ襲撃に行かないと思うのよねー、普通。羊真が分かっててあたしに黒出されるのを恐れて占い結果を表に出されたくなかった、ってくらいしか思い浮かばない。変に取られると困るから一応言っておくけどあたしは人狼じゃないよ。 あとクララさんに1票入れてるのはオットーさんなのかな、それとも誰か変更遅れ? |
609. 少年 ペーター 13:13
![]() |
![]() |
おはよー!今日は服を着て登場!(しゅぴーんとポーズ決め!) シモンおじちゃん>昨日は出先で鳩さんぽちぽちだったから質問飛ばす余裕がほとんど無かったの、リナねーちゃんのは昨日から聞きたかった事だったからしたのー。 で、僕がシモンおじちゃん偽寄りと見たのは>>468での対抗であるリナねーちゃんの質問なんだよね、そこからシモンおじちゃん見直した結果どうにも狼を探してる感じが薄い気がしたんだよね、リナねー |
610. 少年 ペーター 13:13
![]() |
![]() |
ちゃんは対話を多めにしてその中から●妙だとか決めてたんだけど、シモンおじちゃんは考察タイプかとも思ったけど考察では決定的な狼要素を挙げる訳でも人間要素挙げる訳でも何処かは放置と言う訳でも無くどうにも全員評価が曖昧なんだよね。ずらずらーって述べて、最後にこの人が狼なのかそうでないのか、って部分に触れて無い。もし分からないならそうなら質問飛ばすなり対話をして行けば良いのに昨日一日あって飛ばした質問が対 |
611. 少年 ペーター 13:13
![]() |
![]() |
抗でシモンおじちゃん視点偽と分かっているリナねーちゃんだけって、本物さんとしてどうなのかな。スタイルの違いもあると思うけど僕はこの辺りでシモンおじちゃん偽寄りだと思ったよ。 じゃあ質問するね。★リナおねーちゃんに>>468を聞いてシモンおじちゃんの中でどう言う風に消化するつもりだったの?後答えを聞いてどう言う風に思った? |
613. 少年 ペーター 13:36
![]() |
![]() |
神父さん>流石に一日目から喧嘩売れる程頭の回転早くないよー!後喧嘩売ってる訳じゃなくて気になった所を指摘したんだけどなー。そんなに僕の考え方が突飛だった?後売られた喧嘩は買うのだー!(僕から売ったんだっけ?)って父ちゃんが言ってたから必殺質問攻めだ!★もし発想飛躍させて神父さんにイチャモン付けてる部分があったら教えてねー。 ★>>588僕が狼なら(黒屋って言い方はヨアにーちゃんが確定してないから? |
614. 少年 ペーター 13:36
![]() |
![]() |
)オットーさんを一票から二票に押し上げてる訳だけど、そんなお立ち台に挙げたらもし最後の人がオットーさんに挙げちゃったらかなり危険じゃないかな?オットーさんって一日目からライン切りされるほどの位置だったかな? ★更に質問>>567で色々アテが外れたってどう言う事?神父さん的にはオットーさんが微黒って言ってたけどコレは当たってるよね?色々って所だけど他に考えられるのはカタリナねーちゃんが狼だと思ってた |
615. 少年 ペーター 13:36
![]() |
![]() |
のー?アテが外れた部分について色々って指してる所教えてほしいなー。 ★ここは再質問になるけど僕は>>466の部分が聞きたかったんじゃないよ。霊を確定と考えるかどうかは神父さんの勝手だけど、まとめ役として混乱しそうな決定一時間前にその旨を落とした事について疑問視してるんだ。そもそも神父さんが一人で反対って言った所で多分他の人達はほとんど確定だと思っていたろうし、狂狼が『よし神父さんがヨアヒム疑ってる |
616. 少年 ペーター 13:36
![]() |
![]() |
から偽黒パラダイス!グヘヘウヴァヴァ』って考えるとは考えにくいと思う。 後>>589は言いがかりだよー、僕がもし狼として占い機能の破壊狙ってるなら真贋関わるカタリナねーちゃんの評判上げるような事言えなくない?現にパメラねーちゃんは同意してくれた訳だけど、もし狩人も『なるほどwwwペタ天才www護衛先:カタリナ』ってされちゃったら計画もご破算だと思うんだけど・・。者非占決め打ち提案は良く読んだよ。 |
618. 少年 ペーター 13:37
![]() |
![]() |
僕が言ってるのはそう言う決め打ち出来る決断力があるのにヨアにーちゃんを霊と決め打てない柔軟性の差を疑問視したんだ。まぁそこは戦略的な部分だと言う事で差自体には納得したから良いんだけど、やっぱり更新間際のまとめ反対宣言はまだ納得出来ない部分があるよう。 パソコンって素敵!なんて快適なんだ!ひゃっほーい!(全裸で野原へ飛び出していった) |
624. 神父 ジムゾン 14:30
![]() |
![]() |
村人の1発言で護衛先変えるのは考えにくい。そこを踏まえて狼も占襲撃にしてるだろう。迷いはしても安全策に起点するのが村人として自然だ。襲撃成功すれば今の弁解に繋がり、万が一失敗しても羊寄りの村人ってだけで済む話なんで狼年でもリスクは薄い。色々とは昨夜の予言(考察とは無関係の勘)、偽視の羊死亡だな。 んで初日投票だが…年の投票は遅く、既に2票集まってる人は3人居た。青商がどうなるかもわからんので屋が占 |
625. 神父 ジムゾン 14:36
![]() |
![]() |
屋が占われる確率は実質2割から多くて4割程度だ。もし占われても後々黒が判明した際にかなりの白要素に繋がる…そこまで酷い賭けには思えんね。この場合はチーム内で白狼希望なら仲間1匹占希望出すのはメリットも多いぜ。 老考察?>>622あ、素だったんだと。今日の娘とのやりとりや旅のを注目したい。今日は放置。 娘 昨夜の狩対抗云々は白要素。ツッコミ早いが狼なら元から白い彼女が言うより違う灰狼に役割任すと予想 |
626. 農夫 ヤコブ 14:48
![]() |
![]() |
一通り気になる点あげて作業にもどるね。 ペタ:>>549のまぁ、こうなるよね。ってのはどゆこと?リナ襲撃をこうなると思っていたのかクラが襲撃されないのがこうなるだったのか。ちょいともんにょり。説明求む。 アル:第一声と希望だしの時の以下なら誰でもいい発言はちょいともんにょり。ただ、僕がもってるアルの人物像としてはありの範囲な気するけど。 |
627. 農夫 ヤコブ 14:50
![]() |
![]() |
リズ:指摘した部分がもんにょり。回答帰ってきたけどやっぱそれなら狼とではなく偽というんじゃないかなぁと。ただの言葉遊びレベルと言われるとそうなんだけど。 とまぁ、この辺りの人が今気になってる。 ってなんかこんなにもんにょりばっかり言ってるとポメに黒い、黒すぎるよとか言われそうだな。@8 |
628. 少年 ペーター 15:48
![]() |
![]() |
ちょっとまた出先からー。 ☆神父さん>1人の発言で変わらないなら神父さんの霊能者確定じゃない発言だって一緒じゃないかー。そう言う発言のズレは僕のが個人として狼的に見えちゃうかな、また帰ったら見直してみるよ。後四割で占い先来るなら危なすぎる賭けでしょ… ☆ヤコにーちゃん>僕がカタリナねーちゃん本物だと思ってたから言ったんだけどなんかおかしかったー? |
629. 神父 ジムゾン 16:42
![]() |
![]() |
>>628 年と一緒ってのは考え方の違いもあるので一概に否定はしない…。違うと感じるのは周りを動かそうとする意図の発言と率直に羊真っぽいって発言…ケースも目的も違うので一緒と言うのが適切か否かは俺には判らん。俺とペーターが一緒と主張し、そこにズレが見えるのは当然とも思うがね。まぁ初日の流れ変えれなかった言い訳になるか…。 ただ発言に村動かす意図を混ぜる点は狼臭いとも言えるし年の羊への感想はシンプル |
630. 神父 ジムゾン 16:50
![]() |
![]() |
シンプルな感想で俺がやたら噛みつくとも言える。俺への▼希望が少し読めなかったので過剰に反応している面は当然あるよ。狼は1匹占われた位じゃ負けない…狂占なら尚更な。白狼の仕事は状況操って最後まで残れる白さを作る仕事もあるから疑うんだよ。それで2割から4割なら結構安い代償だと思うがね。 さて22時までお布施狩りに出かけるよ…。迷ったが余り片占を重視してないので昨日と同じ●老 屋と仲良さそうな▼旅で。や |
632. 負傷兵 シモン 19:04
![]() |
![]() |
議事録ずっと睨めっこしてるが、はーさっぱりさっぱり…年と神は放置で良い気がして来たw ☆ペタ>>611リナの狙いが何なのかを読みたかった。偽が表に発言を出すって事は思考を誘導したいとの思惑がある訳で、どんなキャラ付けで真っぽさを上げたいのか、狂っぽく演じ襲撃を躱そうとしてる真を演じてるのかってのを探りたかった。 で、結論だが一応昨日出しはしたが未だに理解出来てない。そこはカタリナの方が上手だな。 |
633. 負傷兵 シモン 19:08
![]() |
![]() |
ペタに反論じゃなくて解説(?) 考察が甘いのは認める。灰雑感を並べるだけで精一杯だったからな。そこは俺の頭の悪さのせいだスマン。 しかし探してないってのはないぞ。観察対象が何処を考察基点にしてるのか、どう流れて結論を何処に持って行きたいかは読んでる「つもり」だ。 あ、忘れてた。ヤコ>>579方針了解…自由って●の希望出しは無し? |
634. 負傷兵 シモン 19:13
![]() |
![]() |
んで、リーザ考察前に昨夜の自己分析。ヤコの俺偽視は>>599で納得したが昨夜は、占吊希望を完全に見落としてた。自分の占い結果とヨアの霊能結果、クララの回避したって状況で頭の中に「狼すでに二人見つけたんじゃね?」が支配してテンション上がってたっぽい。ここは俺の失策なんで汚名返上出来るよう頑張るとする。 |
636. 行商人 アルビン 19:29
![]() |
![]() |
あ、今思ったが、クララ狂もあり得るなら、クララが残された理由として、 狼からクララの真偽が分からず、狂だった場合にもう少し仕事をしてもらいたかった、という可能性もあるのかな? そうなると占内訳は真狼、シモン狼、と言う事になる。 ただこの場合、狩COした狂人に狼が期待する仕事というのは何だろう? |
637. 行商人 アルビン 19:29
![]() |
![]() |
一応考えたのは、クララが霊護衛、真狩がよそを護衛する流れになるのを期待して(ちょうど今日はその形)、護衛の無い霊を抜く、というものだけど……さすがにこれは無理があるかな。 クララ真ならGJが出る訳で、昨日のカタリナ襲撃と併せて2回のGJのリスクをくぐってまで採る作戦ではないような。 或いは、GJが出てからクララを襲えばいい、という覚悟だったのかもしれないけど……。 うん、やっぱり可能性は低いな。 |
司書 クララ 19:52
![]() |
![]() |
ただいま戻りました。 そうですか?確定情報を残すのが一番痛いかなぁと思いまして。 とりあえず厨二の意見を最優先にしますので、もしこう動いて欲しいというようなものがございましたら言ってくださいね。 |
638. 行商人 アルビン 19:56
![]() |
![]() |
昨日オットーが回避しなかった理由考察、というかシナリオ妄想。 まずクララとオットーが両狼で、クララの回避でオットー吊り。更に回避しようとして>>502を見てびっくり、次に吊りが当たりそうなところにまた仲間が居る! さすがに全員で狩騙りに出たら真狩が出て来て狩ローラーで終了。 かと言って3人目が回避せず吊られても狩COはやがては吊られる位置。これだとオットーは回避しようにもできないよな。 |
司書 クララ 19:56
![]() |
![]() |
一回襲撃なし挟むとして、占われる機会は今日いれてあと2回。ついでに、どこかで狩COがあると、私黒が村情報にあるなら、灰が減って白が増える。そうなると、7dはガチンコ対決かな。なんとか今日の吊りに狩人あてられないかなぁと思ってます。 |
639. 少女 リーザ 20:10
![]() |
![]() |
オットーさん黒判定で昨日までと印象が変わった人の雑感。 お爺ちゃん、屋書を気にしてたっぽいね、単体だと屋は白く見てたようだけど。クララさんは狩の隠れ身としても、屋まで視点を伸ばしてたのはよく見えてる人って印象。村の状況もごくシンプルに眺めてるようだし、思考誘導を促してる様子もないかな、村人風。お爺ちゃん疑う要素はないねー。 |
640. 少女 リーザ 20:11
![]() |
![]() |
ポメお姉ちゃんは昨日の▼屋二票目投入者だね。直接吊りに繋がったわけじゃあないけど、狼同士ならあそこで敢えて身内切りする場面じゃあないよね。状況考察でしかないけど白視。 ペーターは昨日のあたしに対する考察が鋭すぎてなんか怖い。以上。 |
641. 少女 リーザ 20:12
![]() |
![]() |
GS:白◇娘老商神年旅◆黒 今日の希望は▼旅で。いまいち白要素が見つからないので。 占い希望も付けるなら●神。なんかよく分からない印象になったので。でももう自由占いでいいんじゃない。 |
642. 少女 リーザ 20:12
![]() |
![]() |
あ、あと単純な疑問だけどシモンさんにあたしの白要素出させるのってなんか意味あるのかなあ。いくら占い師でも、占い機能から読み取った以上の情報は得られないと思うんだけど。 白要素補完してもらえること自体は嬉しいけど、自分でもそんなの特にあるように見えないし。だから昨日占われたんだよね? |
644. 少年 ペーター 20:22
![]() |
![]() |
ちなみにクララねーちゃん真は普通にあると思うし残しておいて良いと思うよう。次点で疑われてたオットーさんに吊り被弾してる訳だし狼同士で連携出来るなら回避COしないと思うんだ。出来ればクララねーちゃんにはヨアにーちゃん鉄板で護衛してもらって真狩人が別に居たら他の所守ってもらうのがやっぱり一番だと思う。ヨアにーちゃん抜かれても2狼発見でお仕事終了だしね。 |
646. 老人 モーリッツ 20:56
![]() |
![]() |
(続き)その際に考えられるのは痴話喧嘩?……多分、引っかかったというところはポメラのスタイル的なところが儂のレーダーに映っちゃっただけなのかも。流石に白でいい。 次は旅。ゆっくり待っててね! |
647. 神父 ジムゾン 21:02
![]() |
![]() |
思ったより早く暇になった…>>643あぁ言いがかりだよー。真羊見た位で狼だとは思わんよ。ただ白要素ではなく灰要素…が俺の見方。けど白狼ポジなら年の位置が一番美味い。年を白くするような要素がよく起こっている気がするので言いがかり混じりのイチャモンで様子見している…。兵狼じゃなきゃ違うかなーとも思うよ。 こっちも疑問なとこあったしな。個人的に白く見すぎて欲しくない人物。 自分の為にもそこは開示しとくよ |
司書 クララ 21:06
![]() |
![]() |
うーん、パメラさんも狩人臭いなぁ。なんか考察していると。 真狩がどこ守るかってのがネックですよね。私が狩だったらヤコブさんか、灰の中で白い人を守りますけど…。といいつつ、狩人やったことありませんが(笑) |
648. 負傷兵 シモン 21:13
![]() |
![]() |
いきなり言い訳するが、人を白黒分けるのは好きじゃない。例を挙げるとジムゾンなんて年にかなりのロックオンっぷりで「他の人の評価を出す気が無い」と解釈すれば黒く染め上げられるが、本人からしたら年狼を疑ってるだけかもしれない。なので個人的狼探しのポイントは「いかなる思惑があってその発言、行動してるか」で見てる。 |
650. 司書 クララ 21:14
![]() |
![]() |
こんばんはです。残された時間をめいいっぱい使って、残り狼を見つけていきたいと思います。【ヨアヒムくん護衛セット】してます。 少しずつですが、灰考察いきます。 ニコラスさん 前回の考察と印象は変わりません。思ったことをそのまま言い、気になるところは質問して自分内に消化していると思います。押し付け感もありませんし、差し障りないことをしているというわけでもない、そよ風なイメージです。薄い灰。 |
652. 司書 クララ 21:15
![]() |
![]() |
かね。ちなみに、私は昨日オトさんに吊セットしました。灰。★商>>440戦略論も白黒要素にする手法ですか? ポメラさん 昨日と印象変わらず、相変わらず村に優位な情報を落とそうと切り込んでいる姿勢が村側に見えます。加えて、昨日オトさんに2票目をぶっこんだ方なので、状況的にも白く感じています。白寄り。 |
655. 行商人 アルビン 21:39
![]() |
![]() |
ジムゾン:彼の考察を見て時々感じるのが、「早く本題に入ればいいのに」。また、表現が冗長で私などは「なんか字がいっぱい書いてある」としか思えなかったり(笑)。性格によるものが大きいとは思うが、字数稼ぎ、もしくは印象稼ぎと見られても否定はできないかと。>>598はクララ偽の可能性も見ているようだけど霊襲撃は考えていないように見える?あとペーターに対してはあれだけ口数を割いているのに▼理由が超あっさり。 |
657. 行商人 アルビン 21:40
![]() |
![]() |
ペーター:ジムゾンとのやり取りが非常に多い。が、その内容は結果として(ジムゾンの目論見に反して)村全体に益するような話にはなってない気がする。互いが互いの喉を潰しあっているようにも見えるのは穿ち過ぎか。或いは「互いに」ではなく、一方が他方を脅威に感じて潰しにかかったのかもしれないが……。あと、>>644はクララ狂ならお仕事終了じゃないけど……ないかなあ、クララ狂。質問ではなく感想なので返答不要。 |
658. 村娘 パメラ 21:40
![]() |
![]() |
リーザ>>608 羊襲撃前に占考察に変化があったんじゃなく、純粋に襲撃からの偽視か。内容は妙視点なら当然だな。ありがと。 リーザは書黒でなければ状況的にかなり黒いんだよね。本人も言ってるけど妙白書真なら普通は書襲撃で占判定斑にされるのが狼にとっては良策だったはず。 だから妙視点ではもっと書黒、もしくは兵黒に見えるかなーと思うけど、そうでもないぽいな。ここをどう取るか悩む。 |
660. 行商人 アルビン 21:41
![]() |
![]() |
リーザ:昨日時点と比べて(片白である事とは無関係に)一番印象が変わった。>>642辺り見ると、なんだか一番「理」が分かっているような感じがする。本当に白ならうれしいが、カタリナ襲撃があった事で状況黒めに持っていかれてしまっているか。 ニコラス:今日まだ2発言と言うのはなんとも……。昨日が自然でフットワーク軽く感じただけに残念。今日の寡黙を理由にすぐ吊るのは惜しい。 あ、ニコラス登場確認。期待。 |
661. 行商人 アルビン 21:43
![]() |
![]() |
GS:白:パメラ≧ニコラス=リーザ≧ペーター>モーリッツ=ジムゾン:黒 取り敢えず【▼ジムゾン●モーリッツ】で、逆でも可。 ☆クララ>>652 白要素は見ないまでも、あからさまに辻褄が合わなかったりギャンブルの要素が強すぎたりするような戦略を振り回すようであればそれは黒要素として見て良いのではないかと。 |
662. 負傷兵 シモン 21:45
![]() |
![]() |
今日のアルは変だな。そこまでクララ真贋に固執する意味が分からん。俺が言うなって話だが、今日放置ええやん。アル狼&クラ真なら吊りに持っていきそうな気もするが幾ら何でも世論見てなさ過ぎるしなぁ。 ついでにオットーが狩人COしなかった理由考察。狼からはクララの正体は(狩CO時に)分かってる訳だが目的が全潜伏故の占機能破壊なら狩人2CO状態は避けたかったのでは?護衛先指定策を取られる可能性が有るからな。 |
663. 老人 モーリッツ 21:48
![]() |
![]() |
おっと。言ってたらちょっと思考の違いが目に入った。 ★>>653ニコラス その場合兵は狼?狂人? 兵偽の場合、(そして儂が狂人だったら)絶好の黒出しのポイントじゃと思うのじゃがのう。仮に誤爆ったとしても「俺が仕える狼様はこんな所で占に上がる間抜けじゃねーんだよ(兵グラで」みたく。(続く) |
664. 老人 モーリッツ 21:48
![]() |
![]() |
(続き)それに兵の発表は青の前じゃしのう。青が先に発表したならビビったというのも理解できるんじゃが。(もしくは狼で屋を知っていたとか。 だもんで今回の妙白で物凄く拍子抜けしている儂が居るんじゃ。 |
665. 司書 クララ 21:51
![]() |
![]() |
モーリッツさん すみません、超惑わしていますね。モリさんが私を疑ったきっかけは私の態度にあるわけで、そのあたりは仕方がないと思います。ただ、私も信じてもらいたいのは誰かの意見に同調したような姿勢なんかじゃありません。強いて言う、モリさんをはじめとする、そのあたりに関して突っ込んでくださった方たちの意見を聞きつつ、自分の考えの浅さを自覚しつつ、自分の考えを表現したまでです。 |
666. 司書 クララ 21:51
![]() |
![]() |
今日はポメラさんとの会話が目に入りますが、流れを見ているとのらりくらりしているように見えるんですが、すごく芯はしっかりしているんですね。老>>622とかすとんと納得している様子がよく分かります。★ポメラさんのスタイルはどのように感じているんですか?薄い灰。 ジムゾンさん ジムさんは良くも悪くも自分に素直な方ですね。一本自分の信念みたいな考察スタイルがあって、それに基づいて考察を進めていく。 |
667. 司書 クララ 21:51
![]() |
![]() |
言い方が悪いですが、周りと協調しあってというより強調しあって推し進めていく人だと思います。というか、本日の考察、私についても触れていますが、正直目がすべry。とりあえず、神年両狼ならすさまじい攻防ですね。1dから続く二人のワルツみたいな。他の灰考察終わって余裕ができたら、もう一度発言読みます。灰。☆神>>497分かりました、返答ありがとうございます。 |
669. 少女 リーザ 21:56
![]() |
![]() |
>>662 シモンさんが狼の場合はクララさんが狂か狩か、狼にも見えてないと思う。狂人が表に出てないし。占狂狩なら狩が喰われてるはず。この辺り、あたしが両者どちらかを黒視してる理由。ただ両黒だとは思ってないんだよね。だから今日の襲撃待ち。 |
670. 少年 ペーター 21:58
![]() |
![]() |
アルビンおじちゃん>言葉が足りなかったかな?クララねーちゃん狂人ならシモンおじちゃん狼だよ。それともシモンおじちゃんずっと残して置くのー? 僕は決め打てる要素無いしどっかのタイミングで処刑は必要だと思ったんだけど。 |
671. 旅人 ニコラス 22:05
![]() |
![]() |
☆老>>663、狼でも狂でもありえるよ。占襲撃時に狂が誤爆避けたいと思うし、黒は出しにくいと思う。占襲撃は占い機構壊すから、占いに狼が上がってるとき方白方黒なら生き残れる。特に今回、僕は書狩の真はかなりありえると思ってる。で、狩襲撃しないで、狩吊らせたいなら、霊襲撃でもいい。ではなく占い襲撃に行ったのは妙黒な気がする。 僕が妙を黒めに見ているのもあるんだけどね。 |
672. 村娘 パメラ 22:07
![]() |
![]() |
お爺ちゃんは書屋両狼の場合を呈示したのも白要素だけど、>>273「屋)言いがかりをつけておきたい灰」が激しく白いんだよねー。確定霊状況ならば、ライン切るためにどこかで仲間を切るか黒視しておきたいと思う。 まさに「言いがかりつけておきたい」わけで、狼がそれを素直に表で言うってのが考えにくい。 後付け臭ってのはわからなくもないけど、取り繕った感じはなくて、ここは白いと思うんだ。 |
674. 村娘 パメラ 22:22
![]() |
![]() |
…今日のシモンは自己弁護が多いな。明日の判定で狼を見つけなかったら即吊りねってくらい、今日は正念場だよ。狼探しに力入れてよう。 白:爺年>>商神>旅:黒(妙書は今日は除外) まだ見終わってないけど先に吊り希望を▼ニコラスで。ニコは黒くもないが白さもない。屋と仲良しすぎるのが逆に非ライン感だけど、占判定がほぼ機能しないので霊で色を見たい。 |
675. 老人 モーリッツ 22:24
![]() |
![]() |
☆>>671ニコラス 成程のう。ちょびっと色の違いが見えてきて嬉しかったりする。 儂は逆かなー。回避不能な狼なら占襲撃なんて色気出さずにパンダになれよと思ってしまうんじゃがな。後、占襲撃は十分考えられると思うぞい。真だろうと偽だろうと食えば残った方の信用ガタ落ちになるだろうし。2-1で霊確定だったらそっちに張り付いてる事を十分期待できる……と儂は考えるんじゃ。 |
679. 行商人 アルビン 22:28
![]() |
![]() |
>>670 そりゃ勿論、クララ狂ならシモン狼だよ。 でも、元々「霊襲撃があれば~」の話をしている訳だから、その時にはクララは狼か狂人か分からない訳で、つまり霊は仕事を残して死ぬ事になる、と。 ……まあ、これは表現が厳密過ぎたかな。霊の仕事が残っていようがいまいがクララとシモン両方吊ればいいだけだから。 |
681. 旅人 ニコラス 22:44
![]() |
![]() |
☆老>>675、僕はそこは逆に真が生き残っても信用落ちても方黒で生き残れるから占い先になった狼が生き残れるし、狩真なら狩を襲えば良い。狩偽なら霊強襲で、GJでも吊り縄増えないし、真狩を引っ張り出せるかもしれない。成功すれば判定は隠せる。 |
683. 司書 クララ 22:57
![]() |
![]() |
>>549「ってまぁ、こうなるよね」というのは、リナさん襲撃を予想していたみたいですね。これは自身がリナさん決め打ちをしていたからでしょうか。ここはジムさんとセットで考えたいところです。質問の内容は考察に組み込まれているとは思います。灰。 リズちゃん やっぱり初日と違ってとても考察ができる人だと認識。昨日の▼モリさんは本人の弁の通りGSと違っていてちょっと驚きました。 |
685. 少年 ペーター 23:08
![]() |
![]() |
☆クララねーちゃん>疑われてても質問を飛ばす姿勢は好きだー! 決め手は考察かな、リーちゃんはきちんとしててオットーさんはしてるように見えなかった所だよー。 やっぱりクララねーちゃんはホンモノさんに見えるなぁ。まぁとりあえず襲撃があるかもう少し後になるまで考察対象からは外しちゃうよ。 |
686. 司書 クララ 23:08
![]() |
![]() |
GS白:娘>>老≧旅>商神年妙:黒(灰) なんだか結局薄ぼんやりとした考察になっていますね。初日からそうなんですが、こう明確に黒いと思える人がいません。どうにも性格要素として捉えてしまいがちになります。 |
687. 司書 クララ 23:08
![]() |
![]() |
この中で誰を吊りにするかというのが難しいですね…。 灰に2狼ならジムさんペタくんペアが気になるんです。なさそうな組み合わせですけど、オトさんが狼だという事実があると、ありうるかと。なので、この二人を●▼に当ててもらいたいなと思います。ジムさん喉涸らし寸前ですし…。 ▼ペタくん●ジムさんで希望出します。リナさん決め打ちのリナさん襲撃からペタくんを選びました。 |
688. 少年 ペーター 23:15
![]() |
![]() |
補足できちんとしてるは、してるから白いじゃなくて色が見えて来ると思ったのね。 とりあえず希望だけでも落としておくよー。【●自由▼神】今日の話し合いでもやっぱり僕の中で消化し切れないし、もっとガツガツ来ると思ったのにあれだけ黒要素拾ってるのに僕を白要素も無しに▼にあげないのは違和感だよー。 |
689. 老人 モーリッツ 23:16
![]() |
![]() |
ニコラスとラブしてないでいい加減希望考えないと婆さんが鬼の形相で夢枕に立ちそうじゃ、発言数的に。 灰は神年商娘旅の5人で、神娘はちょっと疑えないし、旅はようやく違いが見え出した所だからもう少し時間が欲しいと思う。ただ占うならアリなレベル。白でても黒でても議論できそうと思うのは儂の贔屓目かもしれないけど。まあ、●旅▼商かなあ。(続く) |
690. 老人 モーリッツ 23:16
![]() |
![]() |
(続き)緑ロラ的意味でなく、シモンの発言で気付いたんじゃが確かに今日はクララしか見てない気がしたからじゃ。ついでに昨日の印象じゃと>>459でやっぱり灰を見る以外の所をよく見ている気がするぞいという事を思い出した。 自分のダメ発言のフォローに喉沢山割いた事は棚上げしとくぞい。@1 |
698. 村娘 パメラ 23:25
![]() |
![]() |
ん。私のGS>>674 商神の間にひとつ≧を入れておこうかな。初日の青への追求を白要素にしてたけど、さすがに年に対して理解したくないように見えるのがな。占い希望は●ジムゾンで 屋中心に読むととくに切れてる灰はない。書妙への占吊は危険枠だけど霊確定状況なので悩み処。占考察でシモンに対してだけ真要素を出してて羊についてはスルー。ここは兵屋っぽく、今日の兵の姿勢から納得しちゃう組み合わせだ。 |
699. 司書 クララ 23:25
![]() |
![]() |
「夢物語で済まされると…」の部分が大きいんですか? と思っていたら補足がありましたね。>>688思考隠し(そう見えるも含め)は色が見えづらい=怪しいというのは理解できます。 狼に生かされての羞恥プレイをポジティブに考えて、考察してやろ!と思ってます。…その割に考察薄ぼんやりですが。 |
703. 負傷兵 シモン 23:44
![]() |
![]() |
書いては消してを繰り返してる…アルは狼としてありえん。ペタはリナよいしょと襲撃先の噛み合わせが狼時に説明しきれん。ニコは誤解を恐れず思考出してる。ジムはそれすら超えてる。ただ無理矢理感は無くも無い。爺さんは個人的に>>565を評価したい。狼ならすっとでないような。ペメラは神年目立つけど地味に爺ロック?内容自体はすりあわせが多く「話をまとめよう」感は多い。 自己擁護と言うか、クララを視点に考えようと |
705. 負傷兵 シモン 23:45
![]() |
![]() |
思ってたら意外と頓挫してな。つか夜明け時のインパクトを引っ張ってるなこりゃ…今日の希望は▼ニコラス 年神はどっちも白な気がするし、旅商のどっちかは狼な気はする。爺娘もそうだが発言数&内容的に後回し。 |
706. 少年 ペーター 23:46
![]() |
![]() |
★パメラねーちゃん>ごめんニコにーちゃん処刑希望なんだけど、白黒要素拾えないのになんで処刑希望なのー? アルビンおじちゃんとか神父さんは逆に白要素拾えたって事?もし拾えてるなら教えてー。状況黒めなリーちゃんより白黒見えないニコにーちゃんを処刑希望に挙げる思考が分からないから教えてほしいよー。 |
行商人 アルビン 23:48
![]() |
![]() |
個人的には、ジムゾンが吊りにあたらなければ襲いたい。 明日もジムゾンの文章読んで考察落とさなきゃいけないのは面倒(笑) ただ、実際に有利に事を運ぶに当たっては、灰を狭めないようにする為にも確白のヤコブかリーザ、或いは占い先明言があれば占い先、という事になるかな。 |
司書 クララ 23:51
![]() |
![]() |
ヤコブさんは反対ですね真狩が守っている確率が高いです。真狩は農>娘>青ぐらいで守っているんじゃないでしょうか、娘が狩人でない場合。 占い先は難しいですね。明言は遺言方式じゃないでしょうか。変えられる自信があるなら、それでいけるかもしれませんが。 ジムさん襲撃はもったいないかなぁと。ただ、着実に白増やしている感はしますね。 |
707. 農夫 ヤコブ 23:52
![]() |
![]() |
【本決定▼ニコラス ●自由】【発表順は兵→青】【書は青鉄板 他に狩いるなら護衛場所は自由にどうぞ】 シモは結果とともに理由を添えてください。 ▼多数入ってるのと僕の意見含めた結果。ニコにはここがこうとか示せなくてごめん。まじごめん。時間がねぇ。時間管理できてないのもごめん。まじごめん。もし【狩なら回避してください】 |
709. 村娘 パメラ 23:57
![]() |
![]() |
☆ペーター ニコは白要素を拾えないからだよ。黒くはないんだけど私にはどうにも白さというか「村っぽさ」がわからないんだ。 ジムゾンはやっぱ初日の青への態度と、村全体の流れに反してでも青偽にこだわる点が疑い深い性格の村側かなと見える。ここはわからなくもないんだ。年へのこだわりには黒さもあるんで性格かどうかわかんなくなってきてはいる。 アルは自由に思ったこと言ってる感じと初日占い変更したあたり。今日の第 |
713. 村娘 パメラ 00:01
![]() |
![]() |
今日の第一声も狼なら村の雰囲気を見て他の発言にのっかりそう。 リーザよりニコを優先したのは、リザ吊りはシモン偽決め打ちと同じで、だったらシモン吊ればいいじゃないという話になるからだよ。 でもまだ偽決め打ちまではできないし兵視点黒がどうなるか期待もしてるんだ。 |
717. 司書 クララ 00:05
![]() |
![]() |
【本決定確認しました】【セット指さし確認】です。 シモンさん 自称怖がり屋さん。既につっこまれ済みですが、>>136のヨアヒムくんへの宣言求めが気になりますね。シモンさんからしてみれば、占スライドしたヨアヒムくんは偽であって、恐れる必要はありません。勿論、力量とか対抗に勝てるかどうかという不安はあるかもしれませんが、あの時点でそのようなことを考える必要はないと思います。 |
719. 旅人 ニコラス 00:06
![]() |
![]() |
残る書についても言っとく。書の最大の白要素は危険域での屋との相互投票。ちょっとだけど考察が2日目と3日目で深くなってる感じがするのが、情報増えた村っぽい気がしてる。 アルビンの突っ込みは的確で楽しい。 |
720. 農夫 ヤコブ 00:07
![]() |
![]() |
吊りに関して。ニコジムでどっちにするか悩んだ。で、考察できている段階でジムの方が白よりと思ったからニコ吊りにした。ジムの白要素持ってこいってんなら明日生きてたら持ってくる。ホントは確白 はこうゆことしちゃマズイとは思うけど。 で、ニコに関してはどっちともわかんない位置なんだよね。白黒付けれないっていうか。 >>713リザ吊りは~以下同意。 |
723. 農夫 ヤコブ 00:14
次の日へ
![]() |
![]() |
ちなみに僕の希望は●商▼年だった。逆でもよかったけど。 シモ、真なら気合入れて黒見つけてくださいね。約束だぞ。ゆびきりげんまー。 まぁ、明日黒出しだったら真狼視がもっと強くなるけどねー。 |
広告