プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全シスター フリーデル、1票。
旅人 ニコラス、1票。
パン屋 オットー、9票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス、1票。
パン屋 オットー、9票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、村長 ヴァルター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、行商人 アルビン、青年 ヨアヒム、少女 リーザ、少年 ペーター、羊飼い カタリナ、旅人 ニコラス、ならず者 ディーター、村娘 パメラ、シスター フリーデル の 9 名。
513. 少女 リーザ 01:47
![]() |
![]() |
パメ姉ちょっとこっち来て!ここに、アルビンビンから貰ってきたオオカミワカールがあるの!飲んでみて! あ!パメ姉のあちこちから毛が生えて、狼になっちゃった。 【パメラは人狼】 うわ、黒狙いといえど鳥肌立った。 |
516. 行商人 アルビン 01:51
![]() |
![]() |
【判定確認】 片白貰ってもなんだかなぁ、、。単純に、旅真なら、すまん。占い手一手浪費させちまったな。ん、巻返す。 妙は修娘の二連黒ってか、、。 ★狂喜だよな?こういう時、感情セーブする方? |
518. 旅人 ニコラス 01:53
![]() |
![]() |
【判定と襲撃確認】 ファー——灰襲撃? 屋白=屋狂妙狼確認、まじでか。でもはっきりした。妙からライン辿る…そして2黒目だと… ヤバイ意味がわからん。 村長とオットーおつかれさま。 |
519. 少年 ペーター 01:54
![]() |
![]() |
【もろもろ確認】 ん?んん?娘黒?ほんと?今日は妙吊りでいいかな・・・。襲撃も灰襲撃なんだね。狼側は能力者を襲撃しなくてもいい余裕がある? もしかしたらかなりひどい勘違いをしてしまってる可能性があるねえ。 |
520. 行商人 アルビン 01:55
![]() |
![]() |
んでオト狂か、、。 ここ黒欲しかったがきっついな、おい、、。 割と真剣に旅真が見えてきて割と真剣に焦るぜ、、。 占い一手俺で無駄は痛い。すまん。頑張る。わん! だが灰襲撃は僥倖、、、か、、、。 まさか灰咬むとはなっつー感じだが。 まぁ襲撃考察はこれ以上は言わない。 |
521. 青年 ヨアヒム 01:55
![]() |
![]() |
【判定確認】 今日の吊方針! お仕事終了リーザ吊り、僕鉄板護衛で色見て、 白→▼娘修旅でFA 黒→ディタ、ペタ、カタリナ、パメラから3縄2狼 これ以外にあるだろうか? オットー真ならしょうがないね、なのでそれはなし。 |
523. 少女 リーザ 01:57
![]() |
![]() |
【村長襲撃確認】【旅→商白確認】【屋狂人確認】 修娘旅−屋で私視点確定ね。説得がすごく大変そうだ・・・。しかも、村長噛まれたの辛い。 ☆商>>516 感情は極端には出さないようにしてるけど、喜ぶより驚いた。手が震えてるよ。眠気もぶっ飛んだ。 |
524. 羊飼い カタリナ 01:57
![]() |
![]() |
【判定襲撃確認】 村長さんオットーさんお疲れ様。 長白予想してたのに…。 旅占青霊だとすると、村視点で羊年娘者の4人に2狼。私視点だと年娘者の3人に2狼か。 妙真なら修娘旅-屋確定か。 あってるよね? 今日は寝ます。おやすみなさい。 |
525. 青年 ヨアヒム 02:02
![]() |
![]() |
ニコラス、パメラ、リデルへ宿題。 リーザが狼なら「お仕事終了しに来た理由」は何か。 リーザへ、>>523きみはもう説得の必要すらない。 他灰白堅めと、狼狂の陣営としての意図の考察を。 ちなみにアルビンはオットー偽打ちなら確白だよ。 |
526. ならず者 ディーター 02:03
![]() |
![]() |
青>>521 妙吊りなら、屋妙で少なくとも人外一匹屠れるから、明日でゲームオーバーとかいう可能性はゼロだよな。そこは大前提な。 基本、それで良さそうだが。即方針決定、あとはコミット的なノリじゃ面白くないんで、今から検証はしとこう。まずは確定した妙視点の陣営を追跡だな。そこ見てみるか。 |
羊飼い カタリナ 02:09
![]() |
![]() |
今日▼妙で霊判定白なんだから>>521の通りなら▼娘修旅で決定だね。明日▼ジンバブエが犠牲になる可能性は高そうだけど、屋真切ってくれてるのなら青食べないほうがいい感じ。となると襲撃先は商? |
527. 青年 ヨアヒム 02:11
![]() |
![]() |
カタリナ、パメラ、ディーター、ペーターは、 他灰で白決め打てるところを固めるといいだろう。 面倒なのは村長狩の僕抜きパターンなので、 そこには結構力を入れていって欲しい。頼んだ。 では明日は限定ドールの発売日なのでもう寝るよ。 登場はやはり日付変更線近くになると思う。 昼間も時間取れそうなら来るね。おやすみ。** |
528. 少女 リーザ 02:13
![]() |
![]() |
【今日の吊り方針見ました】 灰の白堅めってことは白要素挙げればいいんだよね。意図考察苦手だけど、がんばる。 ちょっと昂ぶってるから今からやれる分はやる。でも、寝落ちしたらごめんね。 |
529. 行商人 アルビン 02:16
![]() |
![]() |
妙>そっか、、。感情は素直に出しゃいいと思うけどな、、。んで、自力の二連なら手の震えも分かるが修の黒は村意を問うただけだしオーバーな気もした。まぁ水掛け論になるから反応は不要で。 青のが見えた。そっか。妙視点全黒確定で旅白だもんな。屋偽打ちならそうなるか。また深夜無双ラッシュしようかと思ってたが、んじゃ他灰の反応待つわ。確白でいいなら、それなりの咽喉や動き方せんと、だしな、、。 |
532. 村娘 パメラ 02:28
![]() |
![]() |
真偽表から、当初黒視していた尼が味方であることが分かった。 ついでに、屋偽打ちから商もほぼ味方決め打てることも分かった。 ★ あたしが狼ならのっけから尼を仲間切りしたことになるけど、どうしてそんなことしたんだと思う? >ALL フリデル、ここを凌げば勝てるよ。頑張ろうね。 |
533. 青年 ヨアヒム 02:35
![]() |
![]() |
僕がもし今日抜かれた場合のこと、やっぱり言っていこう。 【ニコラスはパメラ以外を白狙いで占うこと】 白引いたら▼パメラ→ニコリデルvsニコ視点残りの2灰で どちらか一方をロラ。 もし黒を引くと、▼パメラ→ニコリデルvsニコ視点黒& 次の日の占結果黒または白じゃない方で、一方をロラ。 白引けたほうがニコラス視点詰みが目指せる。 では今度こそおやすみ。** |
534. 村娘 パメラ 02:42
![]() |
![]() |
青>>531 逆にいうと、狼はここで勝負を決めないと灰が狭くて白圧殺されるんだよ。真偽表を書いてて自分でも驚いた。 前世では4dがそんな感じだったけど、狼占はここ一番というときに黒出ししないとかえって仲間を危機に晒す。 まだ真偽表をみての雑感なんで誰がまでは踏み込めないけど、黒出しされて視界が想像以上にクリアになったわ。 年羊者(商)の中から2狼だから、灰がものごっつ濃いわ。 |
535. シスター フリーデル 03:44
![]() |
![]() |
おはようございます。ゾンビです。 気付いたらオフトゥンにヘッドショット、いいえ、キングクリムゾンされていました。…すみません。【判定確認】 青>>521 あら、屋偽打ちの流れでしたか。…知らない間に場が進行していたのでむず痒いですが、そちらに頭を切り替えましょう。 妙狼…は結構驚きでしたが、今日妙吊になる以上私も説得要らねーですね。私、確白ですか。 となると…まだ見ぬ灰狼2探しですか。 |
537. シスター フリーデル 04:38
![]() |
![]() |
娘の白上げ(実際には霊襲撃でないのですから効果は微妙?)が出来ること。妙娘両狼で黒を出す必要性があるのか?などの錯乱(お仕事終了吊りされるのを厭わず、わざわざ仲間に黒出すか?)が出来ること。などでしょうか。こちらは娘狼時に有効→それを逆手にとって娘の黒塗り。どちらでも。 ですが。 そもそも明日の旅襲撃と悠長なことをせずに、今日旅襲撃をしていれば良かったのでは?とは私の談。 旅襲撃だと、妙狼確定→ |
538. シスター フリーデル 04:39
![]() |
![]() |
私白確定…ですが、それは今日妙の色が見られてしまえば同じ事が起きますしね。 旅を吊りたかった、と思いきや妙黒出しですし。 旅狂に赤が賭けたかった。あるかもしれませんね。今日様子見して、駄目そうなら止む無し襲撃、と。狂襲撃の可能性のある選択肢を選べなかった。と。 ……それなら黒出す必要なくないですかね…旅真の場合に備えて。吊り勝てるかもしれないのに。 こんな感じが考えられる範囲でしょうか。 |
ならず者 ディーター 05:51
![]() |
![]() |
おっす。深夜ジムしながら今後の展開を考えてみた。 1. 明日/▲青(GJ)▼妙→青から黒判定 1-1. 旅は粘らない。おそらく青真視点で狼確定する▼旅。→ 5dへ。 1-2. 旅は粘る。灰青占−占を主張し「せめてあと一手占わせろ。青視点では旅娘修の誰から吊っても同じだろ」的にごねて、商年を巻き込み▼娘or修にする。⇒ 勝利。うめえ。 ジンバブエ>疲れそうだけど、1-2やる? |
ならず者 ディーター 05:59
![]() |
![]() |
2. 5d/▲未定▼旅→青から黒判定 ここで娘も修も狩じゃなかったら、多分青がどっちか吊ってくれて勝利。うめえ。 2-1. 娘or修が狩で対抗COしない。狩対抗は長or農で4dの青GJは偽装ってことになる。上手くいけば狩じゃない方が吊られて勝利だけど、ちょっと流れ次第。 2-2. 娘or修が狩で対抗COする。吊り負けたら相手が真狩視になってユーロ暴落だが、流をひっぱって吊り勝てば勝利確実。 |
542. ならず者 ディーター 06:46
![]() |
![]() |
ともずれて見える。 あと、方針への提言がいろいろあるわりに、決定そのものへの貢献が低いのは印象悪い。様子見するほど力量が低いようには見えないんで微妙な感じだが。メタ承知で聞いてみるか。 ★娘>もしかして、夜更かし苦手か? 次。ペーターは初日に重み付けて見たから、先にカタリナ精査するか。 とりあえず寝る。ぐう。 |
543. ならず者 ディーター 07:04
![]() |
![]() |
おっとALLで質問来てた。 娘>>532 確霊体制下で仲間切りって、むしろ狼の常套手段じゃないかね。 むしろそれを言うとだな、2dで斑の修に「悩ましい」とか「白黒保留」とか手心を加えてきた事の方が俺的には娘修狼として違和感だ。せっかく1dで切った修狼をなぜフラットへ引き戻す?って事だな。 ただ、これは整理できない感覚で、非狼視ってもんではないな。あえて言うなら非人間感になる。 |
544. 行商人 アルビン 07:32
![]() |
![]() |
青>>521ん。一応理解は出来てるつもりなんだが、妙真時のリスク思うと、ちょいまだ悩む俺っち、、。すまぬ、。 他灰の意見も見たい所だぜ、。 今日は市場が休みだから結構居れるぜ~っと。 して、薬使ってくれててありがてぇが旅のも妙のも科学的保障は一切ないんだよな、。 |
546. 青年 ヨアヒム 09:18
![]() |
![]() |
★パメラ>>478 オットーを「出遅れた狂人の線を高めに見てた」のなら 「リズ黒出し→リズ真狂の可能性大」で「真の可能性大」 に「昨日時点で」ならなかった理由ある? アルビン、リーザ真時のリスクって何を想定している? 懸念があるなら聞くよ。 |
旅人 ニコラス 11:07
![]() |
![]() |
青に対抗…それはつらいなww それよりかは、妙真の流れに逆らわないようするほうがいいと思う。 ちなみに旅娘修の3狼視点だと、生き残るには屋真を主張するしかない。それを屋の対抗だった僕が生き残って、屋真の語り手となるはずの灰仲間を先に犠牲にする行動は変な気がする。偽確劇場でもやって、屋妙の真狂を真剣に考える場を作る(間違いなく修娘が言い出すだろうし)のが、旅娘修陣営の狼としては自然な行動かな。 |
羊飼い カタリナ 12:19
![]() |
![]() |
方針確認。 今日▲青が通ればもう村を眺めてるだけで勝てるような状況になるから心配ないかな。 旅娘修の狼としては、妙の白判定見られて青>>521の通りに進められると詰んでるわけだから偽装GJをする余裕がある状況には見えない。 5dに修娘の狩COなら、対抗狩候補が長農+襲撃先の商?に増えるからちょっと楽になるけど、4dに狩COが来ると長or農が狩だと主張することになってちょっと大変そう。 |
羊飼い カタリナ 12:19
![]() |
![]() |
それより対抗狩COしたほうが青>>521のまま勧めてくれると思う。 というわけで狩COの準備しておいたほうがいいと思う。私とUSDの非狩要素確認して、非狩取られなさそうが狩COという方針でどうでしょうか。 |
羊飼い カタリナ 12:44
![]() |
![]() |
やっぱり修娘が3d遺言狩COの場合でも狩COしたほうが安定かなぁ。仮想狼陣営が、長狩人を完全に見切って狩CO+偽装GJしたということになる。でも長狩人見切ってたのなら青襲撃でいいじゃん。 ってわけで結局私達が対抗狩COすればおっけーに見える。狩COで青の屋狂視を固定してあげれば勝ち。 |
549. 村娘 パメラ 12:56
![]() |
![]() |
フリデル、その手抜きはあたしには困る…。フリデルが黒視されるとあたしも連動して黒視されるし。>説得いらねー>>535 まあ、あたしにとってはフリは確白でも、フリにとってあたしはそうじゃないからねえ… 手順重視で妙先吊りなら、妙黒確であたしは灰に戻れるだろうからそれはそれで有り難いけど。 懸念してることとして屋真妙狂だったケースだけど、それならそれで黒確の旅を粛々と吊ればいいと思い直した。 |
550. 村娘 パメラ 13:06
![]() |
![]() |
襲撃考察。 そんちょは最白位置で、吊れそうになかったから食った…ていうのが一番の理由じゃないかと。 また、村同士の手つなぎをもっとも積極的にしていたのもそんちょだったし。あたしも幾度か白上げされたし。 このままそんちょが生きてれば白圧殺されかねなかった、だから邪魔だったんじゃないか?とあたしは思った。 その観点から、そんちょの疑い先であるディタは状況黒だね。もしディタ黒ならここが狼のブレイン。 |
羊飼い カタリナ 15:05
![]() |
![]() |
ちょっともう一回狼陣営:娘修の狩COについて考えてた。 4d遺言か5dでの狩COなら商狩予想ってことで説明できるけど、3dか4dに娘修からの狩COがあった場合、狼陣営の行動として意味不明にならないかな? 長狩予想なら偽装GJせずに青噛めばいい。 そうじゃないなら対抗狩が出てくるのが予想できる状態で狩COする理由って何? こうなると私達は狩COせずに殴り合いが必須かも。 |
551. 村娘 パメラ 15:53
![]() |
![]() |
フリデルには、あたしの見づらい年の精査をお願いしたい。 人外濃度高い中、頼れるのはフリデルだけ。 ヨアが先生キノコるのを前提にしてるけど、あたしはヨア襲撃は無いと思ってるよ。 確霊護衛てっぱんの局面だしね。抜けるもんなら抜いてみればあ?(鼻ほじつつ) |
552. 村娘 パメラ 16:10
![]() |
![]() |
もう少し雑感垂れ流すか。 ヨアは確霊決め打っていいと思う。 ヨア自身普通に真霊視点を持ってるし、3-1まで出てて5CO目が出るとは考えにくいわよ。ヨアが偽なら、内訳はどうあれ狼が2騙りしたことになる。 1dラスにヨアのまとめ役リコールの動きがあったけど、今思えばあれは狼感情ゆえの真霊へのヘイトだった…とみるのは穿ち過ぎかしら? 突然死が出たのはキツいけど、狼にとっても灰が狭くて苦しいはずよ。 |
羊飼い カタリナ 16:21
![]() |
![]() |
見づらくなったんで考えまとめる。 明日青GJで妙白判定という仮定。 3d遺言or4dに娘修の狩CO →非対抗。偽装GJの意味が不明なので狩確定&屋真。商も灰に戻るから4d▲狩であとは殴り合い。 4d▲商+4d遺言or5dに娘修の狩CO →対抗狩CO。狼陣営:旅娘修は商狩予想だった。屋狂強く見てそうだから多分殴り勝てる。負けたら狩人食べてあとは最後1縄全力回避。 なにか変だったら教えてー。 |
553. 旅人 ニコラス 16:39
![]() |
![]() |
数撃 >>525 妙がお仕事終了した意味。妙黒は今日見える。私を村に吊らす方針なら、あと一回私は占い結果を出せる。 明日白引きなら、旅|青|商修白|娘灰(灰) 灰噛みなら娘の正体関係なく私視点詰み。灰以外噛みなら2灰と娘から一人白打って勝ち。 私が黒引いたら、旅|青|修商|娘灰(灰)|黒 旅修商VS黒VS娘VS灰VS(灰)。黒が屋真説を押し通せるか+娘と2灰の3択勝負。 ここまでは娘の判定が関係し |
554. 旅人 ニコラス 16:39
![]() |
![]() |
ないはず 仮に妙が娘白を出していたら、上記+今日の私VS妙の信用勝負もあった。そこでもし私が先吊りになった場合、4灰2狼で2縄の潜伏勝負も出来た。これを捨ててまでの黒出しということは、狼視点で今日の妙吊り回避は厳しいと判断。しかし、その場合なら、上記と状況は変わらない。 こう見ると、妙の黒出しは手順的には不利な手段。ならばなぜそれを選択したのか… 一つ考えたのは、娘黒出しの方が村視点情報増え |
555. 旅人 ニコラス 16:39
![]() |
![]() |
たように見える。例えば、娘+2灰と敢えて灰を分けることで、「狼占からの黒だから娘白」というような意識を刺激しに来た、「もしかしたら逆囲いかも」と思わせようと思ったなど、ある種のノイズを撒きに来たのではないだろうか。 純粋な潜伏勝負よりかこうした混乱を狙ったのではなかろうかと思いました。 青☆>>545 昨日視点(屋狼前提)の話になるけど、 見直してたのは屋狼で仲間がどう動いていたかというところ。 |
556. 旅人 ニコラス 16:39
![]() |
![]() |
信用勝負も大事になるだろうから、普通は仲間を序盤からバンバン切らないもんだと思ってたけど、狼視点旅妙の初動見て、この屋先吊りの展開はある程度見越していたのでは?と思った。そう考えたら商>>180が絶妙な言い方してた。屋を切りつつ、真視取るなら見直すという言いかた。 他の灰も屋にはあんまり触れてる箇所がないから、狼もじっとしてて屋が巻き返すならそれはそれ、このまま吊られるならそれはそれ、と思ってるん |
557. 旅人 ニコラス 16:40
![]() |
![]() |
だろうと思った 屋白みて、これ狼視点で旅屋の真狂判断付いてない可能性もあったから昨日の流れは大人しくしてたんだろうね。昨日今日黒出しで、情報乱立作戦に来たということは、弁の立つところに狼いると思う。それか修娘関係でやり取りがある所、修娘黒を狼利(娘狼の場合も含む)と捉えたか… ぱっといろいろ思いついたのは…何人かいるけど、占い先襲撃が割と痛い気がするので開示するか迷う。 細かいところは帰ってから |
旅人 ニコラス 16:50
![]() |
![]() |
旅修娘ラインVS旅(羊者)Xラインですねー。 修娘以外から出るなれば、旅(羊者)ラインVS旅年Xラインになるんかな。 殴り勝てるかどうかだねー。 「狼は何故出てきたのか?」は問われるところかな。 |
ならず者 ディーター 17:00
![]() |
![]() |
ちょっと起きた。 二度寝前に一撃。 旅は、▲青通れば●年、GJなら抵抗なしで了解。 5dまで行って娘修から狩CO来たら対抗か。考えとこう。その場合、狩騙りとLWの役割分担も考えないとな。ここはジンバブエも意見くれ。 俺は狩も狩騙りもLWも勝ったことあるから、どれでもそこそこ出来るよ。 じゃまた寝る。 |
旅人 ニコラス 17:48
![]() |
![]() |
狩が出たらどっちにしろ屋真が確定。 よって、 修狩なら、娘羊年者の4灰2狼 村勝ちの確率は、2/4 X 1/3=1/6 狩COした場合、1/2 X 1/3=1/6 娘狩なら、羊年者の3灰2狼 村勝ちの確率は、2/3 X 1/2=1/3 狩COした場合、1/2 X 1/2=1/4 |
旅人 ニコラス 17:49
![]() |
![]() |
よって、娘狩りの場合は狩COしたほうがお得、修でも確率は同じですね。どっちが狩COしたほうがいいかと言えば、単体での僕の見立てだとUSD。狩りCOした方は、娘修と一騎打ちになるけど、USDの方が分があると思う。USDって普通に考えたらLWだから、狩りCOには出てきにくいのでは?と言うのも誘えると思う。 あとは旅ラインからどっちが非狼っぽいか、ってあたりかなー |
ならず者 ディーター 18:03
![]() |
![]() |
あんま二度寝できなかった…。 オッケー。じゃ、ちょっと狩騙りを仕込んでおこう。 フラン>狩騙りしてみたかったら言ってくれ。こんだけ有利なんで、「やってみたい」って想いがあるなら譲るぜ。 |
羊飼い カタリナ 18:24
![]() |
![]() |
>USD いや、ジンバブエがUSDが狩騙りしたほうがいいと思うのならUSDに狩騙り任せるよ。これでもし負けたらここまでお膳立てしてくれたユーロに申し訳ないし、それに勝つためには最善手を尽くすっていうのが村側の人たちに対する礼儀でもあると思う。 ちょっと表に出るのは遅れるかも。 |
576. 旅人 ニコラス 22:12
![]() |
![]() |
ただいまー。 ☆娘>>532 私視点だと、妙(娘羊者年)−屋なので、「尼を仲間切り」は?です。どういう思考背景からその発想が出たのかよくわからないん。んんー。 察するに、「妙真なら旅修娘」だから、そのパターンなら修娘ライン切り(占い票ぶち込み)おかしいよね、ってことか。 あーん、、私視点の妙(娘羊者年)−屋が抜けてたのね。なるほど。ここは自白起点の故の抜け落ちか。1白pt贈呈しましょう。 |
577. 少女 リーザ 22:19
![]() |
![]() |
ただいま。ちょっと読みきれてないけど、がんばる。 ざっと狼陣営のログを読んでたんだけど、よくわからん。いや、陣営としての基本方針が見えない。予想できたとしても「自由にやろう」みたいな感じなんじゃないかなくらいにしか。 苦手なのもあるけど、すごく読んでて不気味な感じ。 苦手なのは置いといて、白堅めします。 |
580. 少女 リーザ 22:33
![]() |
![]() |
潜伏相方が捕まった狼で、この判断持ち越しはやりにくいと思う。ラインを繋げるでも切るでもなく、残す。これってもしかすると、突っ込まれる要因を置いておくってことだから、窮地の狼っぽくはない。 あと、これパッションだけど、者の「おい、目見て話せ」みたいな姿勢はすごく自然で、作為的な感じを受けない。 今日の伸びも、情報が増えての伸びに見える。者の性格要素及び思考過程から外れることなく |
582. 少女 リーザ 22:44
![]() |
![]() |
とてもスムース。あと、情報が出てからの思考がとても「柔軟」。自分のやり方を突き進むよりも、「あの人がここ考えてるから、自分も」みたいな感じ。 ヨア>>578 特に変化はないよ。あの日のリデルは私には特段に異質に見えた。あとは、初日夜は対抗二人に対して「えらくのんびりしてるなぁ」と思った記憶がある。オトはあんなんだったし、ニコも量の少ない発現連発してたし。 |
586. 旅人 ニコラス 23:07
![]() |
![]() |
りを確実に行って縄消費狙い。 私を襲撃するなら昨日…、あーでも、昨日だと護衛入る可能性見越したってことか。より確実な襲撃…でもそのために私の判定一つ出させることになるし…。でも襲撃ウソツカナーイから考えるに、狩候補抜き&妙お仕事終了吊りで霊判定の需要を高める→私抜きのパターンか。 「村に吊らす方針」は無理ある?そこは私では判断できない部分でもあるが…屋偽決め打ってくれるなら確かにそうか。 |
587. 羊飼い カタリナ 23:10
![]() |
![]() |
色々考えてみたけどやっぱり今日狼妙が黒出しする理由が分からない。 狼妙視点昨日の時点では判定を見ても旅屋の真狂は不明。 昨日の時点で妙は真狂予想が殆どだったし、狼妙としては人間である屋が偽決め打ちで吊られて青が白判定出してくれるという真視を稼ぐ大チャンス。 真視を稼いで修吊りを通してしまえば、妙狼発覚したとしても縄数の都合上狂人かもしれない旅を村は残さざるをえずRPPやPPが狙える。 |
588. 羊飼い カタリナ 23:11
![]() |
![]() |
仮に旅が真だったとしても、今日青か旅を食べてしまえば全く問題ないのは黒出しした今の状況と一緒。 その場合の狩人の護衛先としては妙・旅・青の三択で、屋白発覚→妙真視が集まると考えると青襲撃ならともかく旅襲撃はかなり通りやすそう。 旅との信用勝負で負ける気がしたのならありえるのかもしれないけど、屋白という妙有利になる要素が今日出てくるのが見えてるのに信用勝負諦めるの…? |
590. 行商人 アルビン 23:29
![]() |
![]() |
勝てば良いんだ手段は問うな、俺とお前は逆陣営~っと。 ちゃんといるぜー。 青>大丈夫。心労かけてすまん。 んー。俺っち>>544はバレバレブラフだったかね。誰も追従なかったか、、。誰かが乗ってきたら返り討ちにしようと思ったんだけどなー(汗)、、。ま、向こうも脳味噌フル回転させてんだ、ブラフじゃ無理か、。悪い。ごめん。 |
591. 少女 リーザ 23:30
![]() |
![]() |
自然に輝きだした感じ。他の具体的なものはちょっと待って。 最後にリナちゃん。 少し読みづらいんだけど、羊>>524ってすごく人間っぽいと思うんだよね。「長白視されてたからか」とかじゃなくて「長白予想してたのに」。たぶん「頼りにしてたから辛い」だと思うんだけど、これって襲撃される方の感情だよね。 |
592. 少女 リーザ 23:39
![]() |
![]() |
あと、羊>>423で、青の大胆な独断は嫌だと。楽しめる楽しめないは置いといて。 これって青に対してだけじゃなくて、村全体のこともあんまり信用してない(できてない)表れだと思うの(悪口じゃないよ!)。私も含め「独断ok」出してたけど、あんまり酷い独断(票も入ってないし、理由もない独断)は村が止めるもの。 この一人ぼっちで信用できてないのは、村人心理だと思う。 |
596. 少女 リーザ 23:53
![]() |
![]() |
者>>441「長の俺疑いは長見るのにおいしいネタなんでよく見たい」だと思ってる。つまり、1dから通じて長に対して何も要素と呼べるもの、もしくは手がかりになるものを見つけてない。 この一貫性を演技もしくは作為的に行えるものか。ディったんは考察を見るに、戦略は疎いかも知れないけど経験はしっかりあると思う。ここで、者狼が徒に状況黒を付けるだけになる長襲撃をするのかと疑問。 |
597. 青年 ヨアヒム 00:03
![]() |
![]() |
そもそも「ニコラス視点」を疑っているカタリナなら、 「ニコラスが黒判定を出せなさそうな所」とかの観点で 希望を考えるのもいいかもしれないね。 【仮決定▼お仕事終了リーザ●白狙い遺言自由】で 【狩人は僕鉄板護衛で頼む】 リーザは真なら2黒引いた功労者なのに、手順でごめんよ。 >>590 アルビン なるほど、きみもブラフ使いか(ニヤリ |
599. 少年 ペーター 00:11
![]() |
![]() |
妙の考察参考になる~。 今日は白狙いで占い希望出せばいいんだよね?【●者○羊】 どちらも判定がどちらでも発言と状況などで十分判断できそうだからねえ。 う~ん、なかなか考察が進まない~やっぱり結果出そろわないと難しいなあ。 旅視点灰の方はちゃんと希望出してね~判断材料落とさないのは有罪です |
600. 少女 リーザ 00:11
![]() |
![]() |
自分なりに単体白要素を挙げてみたけど、こんな感じかな。 狼陣営の意図考察に再度チャレンジ! 長襲撃は白視多数が理由だと思うの。狩りだったらラッキーって感じで、積極的に狩りをねらったわけではないと思う。狙う場面でもないしね。 その後押しの要因は村長の性格要素。 村長は論理性が強く、キャラも濃い。ヒゲも濃い。 論理性の強い人って、発言も読みやすく、言が強く、村に対する影響も多くなると思う。 |
603. 少女 リーザ 00:19
![]() |
![]() |
加えて論理積立型の人って、パッション派や状況考察型よりも「自分の意見も見直して、疑念を持てる」っていう強みもあるから、狼側としては非常に厄介。 こんなところじゃないかしら。 【仮決定見ました】【私は旅に入れます(理由は特にない)】 村勝利のためなら喜んで吊られます。だけど、明日は旅もしくは娘を絶対に吊ってください。修は旅視点考慮すると村には吊れないでしょうし。 |
604. 行商人 アルビン 00:20
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 青>>597了解。 この男前のお兄さんが守っちゃるぜ。 【俺っちが狩人だ】 ALL>ネタでもブラフでもないぜ? 即吊りされたい奴がいるなら対抗出な。 護衛日記?無しだ。考察・反応一切不要だ。今日もう一仕事あるかもだしな。 へぼ狩で本当に皆には悪い。すまん!色々悩んだが残狼多い。俺逝去後の偽狩CO可能性まで危惧すると確実に俺襲撃&機能生存が見込めるこれが一番村利あると判断した。 |
605. 少年 ペーター 00:20
![]() |
![]() |
【仮決定了解 セット完了】 状況整理も兼ねて襲撃考察。一般的な灰襲撃の理由は白すぎ、狩り狙い、狼にめっちゃロックしてて食わないと食われるの3つ。状況的に別に襲撃失敗してもあまり痛くない狼陣営は吊れそうにない長を食べたがしっくり来るかな。能力者を狙わなかった理由だけど噛めなかったって感じかなあ。能力者ロラは始まったから占いは噛みたくないもしくは内訳わからん。あと霊判定を見せたかったってのもあるのかな |
606. 行商人 アルビン 00:20
![]() |
![]() |
わずかながらあったGJの芽を自ら潰してるのは重々承知してるが人外的にまだ狩騙りの余裕がある編成なのが痛すぎるんだ。 ALL熟考求ム。 政見放送は以上です。 そして時は動き出す。 |
608. 少女 リーザ 00:27
![]() |
![]() |
【アル狩見た】 私がアルの立場でも出たと思うし、いいと思うよ。確白だし、騙りの心配もない。これで明日、私の白をみんなに見せてもらえる。私の不安が一個解消されたよ。 狼3人が早々に占霊回してたことだけど、13人村ってことを考えるとCO事故になっても問題ないし、ニコのCO時間が少し遅いから赤での相談もできる範囲。 |
609. 行商人 アルビン 00:28
![]() |
![]() |
直近で目に入った所を。娘と旅のやり取りで出てるが、旅の視点が他と比べて狭いってのは俺も気が付いてた。 あ、これ『事実として狭い』って事ナ。そこがキーになるかなーとか。んで 羊>俺っちが見るに>>587最上段を羊に言わせるってのが妙狼時の狙いかもよ。娘が言うように灰濃度は濃くなってたし白圧殺も見え始めてた。狼はどの道、陣営を二つに分ける時期に突入してたんだろってのが俺っちの見立て。 |
610. 少年 ペーター 00:38
![]() |
![]() |
【商狩りCO確認】 戦略的にはGJ!みたいだね~。これに対する他の灰の反応も見てみたいけど反応してくれるかな~。 この村内容濃すぎだよほんと。少人数村だからなのかなあ~。 |
611. 青年 ヨアヒム 00:39
![]() |
![]() |
アルビン>>604把握した。ありがとう。 確白に対抗する人もいないだろう。 【本決定▼リーザ●白狙い遺言自由】 ニコラスは今日になっての襲撃懸念消滅が減点。 1d「占即抜き」の発想の持ち主が、リーザ狼での お仕事終了意図ですぐに「自分襲撃」が来ないか。 これが出ないの、何か理由あった? |
612. 少女 リーザ 00:41
![]() |
![]() |
1dから狼陣営の3人を追ってるんだけど、本当に意図が見えない。感服するし、狼ってのが見えてるからこそ凄すぎて気味が悪い。 1dは 「自由にやろう」 「あ、考察出したら身内票になるけど、キリ演出できてもいいよね」 「うん」 みたいな感じかなとかしか予想できない。自分の頭がポンコツすぎて泣く。 |
613. 羊飼い カタリナ 00:41
![]() |
![]() |
【商の狩CO確認】 商>>609 そう思わせるためだけに、妙吊りほぼ確定になる作戦を取る必要があるのかっていうのがやっぱり謎なんだよね…。 仲間狼が狼妙に対して「妙対旅の対決で負けるの怖いし、旅襲撃通すために対決せずに吊られてね」っては言えないでしょ…。 |
616. 行商人 アルビン 00:45
![]() |
![]() |
対して妙真なら全露出してるっつー、なんとまー現状。歴戦が揃ってるしこっちが真実なら既に相当な搦め手も使い始めてるだろうぜ(両狼でこのやり取りする?ってのは既に追えないって事ナ)ま、咬まれるだろうし表明しとくと俺っちは妙狼を濃く見てる。加えて者年狼ってとこかなっと、、。 |
619. 行商人 アルビン 00:47
![]() |
![]() |
長指摘でもあったが、者は俯瞰で広く深く見る能力のある実力者だと思う。故に恣意的に自陣営に都合の良い方向に考察をピックアップして出せる感あるなっと。 今日もアルお兄さんの紙芝居(ネタ)見たい人~? はーい!! しょーがねーなーもうwwちょっとだけだぜー? |
620. シスター フリーデル 00:47
![]() |
![]() |
ただいまーぁ!遅くなったあ! 考察は…ちょっと無理か!質問拾ってくる! 【本決定確認】 アルビンの何かも確認!これブラフでしょ。とか言っておくわね! あ、私は【非狩】 潜るわねー。 |
625. 少女 リーザ 00:58
![]() |
![]() |
2dはまだ分かりやすいかな。 私と修にとって2dは「妙vs修」なわけだけど、旅は修の白要素あげと修吊らせたくない発言多い。娘は、私が指摘した後押しと、「偽打ちで占い吊り」提案。どっちも修吊りさせないようにうまく動いてる。 特に娘の、狼狙いでなく偽打ち吊り提案は絶妙。私の単騎黒で、妙狂視が増える=旅屋で真狼なわけだけど、狼狙いだと旅に縄がかかる恐れがあった。それを「偽打ち提案」で屋を切り捨てて、 |
626. 羊飼い カタリナ 00:59
![]() |
![]() |
青の指示がなくてどうしようか悩んでたけど多分回して大丈夫のはず。屋占で商狼?とかも念のため考えていたんだけどこのタイミングで狩COする意図がわからないし真狩でいいと思う。 【非狩】 |
627. 少女 リーザ 01:03
![]() |
![]() |
旅狼を逃がす作戦。占いロラでも旅より私が先に吊られる(黒引きしてるから)だろうから、旅が吊られてもギリギリまで赤は充実。あわよくば、旅の真占乗っ取り。 ほんとよくできてるわ。2黒引けて本当に良かったよ。 こじつけもあるかもしれないけど、陣営考察はこんなもん。 ヨア兄、これで宿題全部出せたかな?@2 |
628. 青年 ヨアヒム 01:05
![]() |
![]() |
>>626 カタリナ いや、「確白に対抗する人もいないだろう」で 察して欲しかった。 一応非狩回さないメリットは、オットーかヤコブ真時、 アルビン狼での、村長狩かどうかの確認を防止すること。 というわけでアルビンは僕鉄板で改めてよろしく。 |
629. 村娘 パメラ 01:06
![]() |
![]() |
「妙年羊者」でフィルタ掛けながら通して読んでたけど、まだCO周りしか拾えてない。 ディタ狼ならば、霊CO保留は茶番だった。実際、ディタの想定スキルからスキル矛盾を感じてたし>>234。 妙は1:47にCO、おそらく赤ログ挨拶せずに飛び出してる。年羊は1:48に非占霊、同時刻に者は非占。者視点、仲間が騙りに出たかが分からず、保険のため霊COを保留していたものと思われる。 |
631. 村娘 パメラ 01:13
![]() |
![]() |
ニコへ。 ディタ占いだと黒が出る可能性大だと思う。 方針(詰み目指し)どおり白狙いなら年羊の二択。精査しきれてないけど【●ペーター】で提出。 羊は、者にメタ白上げ>>216してたことと、たびたびヨアの独断に異議を唱えてたことが引っ掛かるんだ。 |
634. 行商人 アルビン 01:23
![]() |
![]() |
パラパパパパーン!さぁいよいよ始まりました本日のメインレース、実況・発券は私アルビンでお送り致します。さぁ張った張った!一枠一番ディープフリーデル!灰から差せるか?②アドマイヤぺタ!内から狙うは③メイショウパメラ!出るか大逃げ④サイレンスディタ!ダークホースは⑤リナスカーレット!狙え大穴⑥オグリヨアヒム!夢を見たけりゃ⑦ヤコウララ!こいつの狼券は『絶対当たらない』てんで交通安全のお守りにもなるぜ! |
635. 行商人 アルビン 01:23
![]() |
![]() |
単勝・連勝・三連単! 一口100ゲルト! 一等商品は鬼レア限定! 【プリンセストマ&モリ双子姉妹の共有者騙りフィギュアセット】だっ!! さぁ張った! ※学生・未成年及び狼の方は勝狼投票券を購入する事は出来ません。発券の受付は灰・青ログからのみ。尚、当たり狼券の引換はエピ当日に限らせて頂きます。 |
637. 羊飼い カタリナ 01:30
![]() |
![]() |
修>>632 長が人だとしても狼だとしても私にはよく理解できない動きをしている →長を判断する自信がない →長に対する判断材料を増やしたい →占い師とのライン考察なども併用したい って感じ? 他の灰に白pt上げてる部分はそこまで不自然な感じは受けなかったし、黒い灰が特にいないからっていうのが●長に繋がってると考えれば理解できないってことはないかな…。 |
638. シスター フリーデル 01:31
![]() |
![]() |
質問ない、かな? 青☆>>633 言っても良いかしら? 商人のそれが本当にブラフだと思ってて、非狩の流れを回しといたから潜伏狩は流れに乗って黙っとけ、が一割。あえて表でブラフだと言うことで、商狩人の時に襲撃を狼に躊躇させるのが6割(効果薄め)。3割は、まだ狩人まだ出てこないでよ…って本音。 だって旅狼時、狩さえいれば私の判定見せて屋偽なら負けるぜー、な進行でも覆せる可能性があったこと(但し2GJ |
639. 行商人 アルビン 01:31
![]() |
![]() |
何かパタパタさせちまってわりぃな。 んで俺っちのCO周りについての反応から詮索すんのは村利無いと思うから止めとくぜっと。 ここ、黒白関係無しにロジックがパッとつながらなきゃ躊躇して当然と思うんだぜ。 だから手心加えてやってくれ。無責任でわりぃが。 村衆ALL>青年の言う事よく聞いてくれナ。今村、青が何気に一番ロジック強いし他村と比較しても図抜けてまとめ能力高いから迷った時はヨア手順。これ絶対ナ。 |
640. シスター フリーデル 01:34
![]() |
![]() |
必要) 旅真時は、上手く動けば青GJだけでなく、裏を読んで旅襲撃まで出来たもの。 それの恨みがブラフでしょ?っていう、嘘でしょ?みたいな本音だったり。 羊>>637大体合ってるわ。 占い師を活用したかった。と言うわけね。 |
642. 行商人 アルビン 01:36
![]() |
![]() |
ま、詐欺師は詐欺師だが。 白サギ黒サギ赤サギと 三サギあって 白は詐欺 黒サギは詐欺を詐欺するサギで 赤サギは主に結婚詐欺で それよりもっと怖いのは われらが村の青サギで 外貨預金にFX 狙うよブタの貯金箱っと!じゃナ! |
643. 少女 リーザ 01:39
![]() |
![]() |
商>>635 狼連1-3に8000ゲルト入れたいけど、私未成年・・・。 自分は吊られるのはもう決定してるけど、考察も気の済むまでやったし、ヨアもいるし、アルも素敵に仕事してくれたし、安心して死ねる。そりゃ、できることなら生存勝利したいけど、無理な話だし。 ただ、狼陣営の意図考察が分からなすぎて、説得力に欠けるのは私の力不足で悔しい。今も見てるけど。 今の心境でした@1 |
646. 少女 リーザ 01:44
![]() |
![]() |
今言うことじゃないかもしれないけど、私もすごく楽しかった。パメもニコもありがとう。 墓下から村の勝利を見守っています。 修旅娘に惑わされず、適切な判断をよろしくね。 では、エピで。 |
649. 青年 ヨアヒム 01:44
次の日へ
![]() |
![]() |
>>638 リデル 把握した。ちなみに僕は似たことを思ったが対応は逆で 「非狩の流れが回ってしまったら潜伏狩は間違って 出てきてしまうのではないか」と思ったよ。 まぁこれは壮大なブラフで僕が実は真狩だ! だったらよかったのに。 |
広告