プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全シスター フリーデル は、突然死した。
宿屋の女主人 レジーナ、1票。
ならず者 ディーター、1票。
シスター フリーデル、12票。
ならず者 ディーター、1票。
シスター フリーデル、12票。
次の日の朝、少女 リーザ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、木こり トーマス、ならず者 ディーター、宿屋の女主人 レジーナ、旅人 ニコラス、神父 ジムゾン、農夫 ヤコブ、仕立て屋 エルナ、行商人 アルビン、司書 クララ、村長 ヴァルター、青年 ヨアヒム、老人 モーリッツ、パン屋 オットー の 13 名。
618. 神父 ジムゾン 23:16
![]() |
![]() |
[土に根をおろし 風と共に生きよう] [種と共に冬を越え 鳥と共に春を歌おう] 【モーリッツは人狼だよ】 [どんなに恐ろしい牙を持っても] [たくさんのかわいそうなゲルトを貪っても] [土から離れては生きられないのよ!] |
619. 木こり トーマス 23:18
![]() |
![]() |
・∀・)・∀・)ハイホ-ハイハイ、ハイホッホ-♪ さっき女将さんから飴ちゃん貰ったのー カサカサカサ【白いの!】 ヨーグルト味だったのー 飴ちゃーん飴ちゃーんハイホッホ-♪ |
623. ならず者 ディーター 23:23
![]() |
![]() |
ひどい……! ひどすぎるっ……! こんな話があるかっ…! 命からがら……やっとの思いで…辿り着いたのに……やり遂げたのに…! まぁ狼の誘いかも知れないけどヴァル川さんを吊ろう…! いちお▲狂→▼長▲真って抜くってことを狼が考えたかも分からん ただこのターン旅護衛鉄板に成りうるか、狼がそこまで楽観するか?妙真かも知れん……ならスマヌ……。妙真だとLW探すの大変ですぜ。初日にちょろっと触れたけど。 |
624. 木こり トーマス 23:26
![]() |
![]() |
・∀・)・∀・)占った理由は簡易に>>537なの。よくわかんない基準で独自路線走ってるの。あとみんなも色がよくわかんないみたいなこと言ってたの。狼ならおっけー。人間なら他より色が落ちてるとこだと思うから、占い当てていいの。意見は合致したの。何より僕たちが気になるのー!なの。 【もろかくなの】 やっぱり監督狼なの |
625. 青年 ヨアヒム 23:26
![]() |
![]() |
襲撃、ここにくるのか。 妙真時神狼。 妙真だと旅狼はさほど考えなくて良いので、ラクいよね。 人間だと思うし、老吊る気は無いよ。 ▼長で、もう1手襲撃を見るのはアリ。 というか、神>>620が偽打つレベルで偽臭い。 昨日の回答、ありがとう。寝てから整理するね。ちょっと面白かった。 -(ェ)-) おやすみクマ |
628. 木こり トーマス 23:29
![]() |
![]() |
・∀・)・∀・)僕たちとしては監督さんが単に偽黒出しただけなのか、それとも黒囲いからの片方生存狙ったのかを考えたいと思うの。 狼が前者なのはうかつな気がするの。 ごめんなさいなの。寝るの。明日は少し、夜遅めかもしれないの |
630. 老人 モーリッツ 23:30
![]() |
![]() |
ワシ視点、リーザちゃんの狂要素、あるいは村長さんの白要素を発見できれば、神父さんからラインが見れるかも知れない、ということじゃな。 お三方の要素を探してくるかのう。 |
632. 宿屋の女主人 レジーナ 23:32
![]() |
![]() |
【結果は確認】 リーザはおつかれさまでした。 フリーデルは何かトラブルがあったんでしょうかね? トーマスは放っておけば勝手に吊られるレジーナを占ってきたかー。ほほう。 |
633. ならず者 ディーター 23:32
![]() |
![]() |
しかし神狼だと黒出しが理解不能……! 樵に護衛張り付くと今日の襲撃はリスク2倍……!!神狂なら樵の真偽不明……! 「あえて」する理由も正直なぁ~裏読まれること予測にしてはリスク高い。 そうすると神樵に真がいるなら神の方が状況的には濃くなるんだがうーん……。 やっぱ妙真で神狼が遊んでるのかなぁ… >長↑整理こんな感じ。昨日の考察と矛盾してきた 明日あんまり時間ないんだがもう一日占い師ちゃんとみよう |
634. 行商人 アルビン 23:47
![]() |
![]() |
【小さなお嬢さんへの襲撃を確認】、【シスターのお嬢さんの突然死を確認】、 【投票・占い結果・霊能結果全て確認】いたしました。 修霊の可能性は結局拭いきれないまま、ですか。旅真霊で進めてほぼ問題は無いとは思いますが、旅狼の可能性も意識はしておくといたします。 遺言見てから襲撃先設定余裕でした、というケースはあり得るのでしょうか。 樵の遺言の場合は時間的に少々難しそうですけれど。 |
639. 仕立て屋 エルナ 00:03
![]() |
![]() |
農にガンガン質問飛ばしつつ、そこまで怪しんではいない。 フリーダムさにお気楽村臭を感じなくもないし。だからこそ本気出して。 長は黒出されたにしては思考伸びなかったと思うんス。 技量的にもっと伸びるかと思った。 相対的に妙真視が上がったのもあって、このままだと今日は▼長を希望するとは思うッス。 と、長に対する発破かけ。でも長の灰考察は好き。 明日も鳩参加が予想されるから今夜頑張りたいけど、眠い。 |
647. 老人 モーリッツ 01:59
![]() |
![]() |
以上のことから、明日は妙狂神狼樵真長白で見ていくことにするのじゃよ。 喉が余ったから、思いついた質問を投げておくかのう。 ディーターさん>>499 ★初日時点で女将さんを白く思った理由、偽占が女将さんに黒を出しにくいと思った理由を知りたいのう。 女将さんへの評価の参考にしたいだけじゃから、気楽に答えてくれると嬉しいのう。無いなら無いでいいのじゃ。 ああ、やはり夜更かしはツライのじゃよ……。 |
648. 木こり トーマス 06:41
![]() |
![]() |
・∀・)・∀・)おはのー。 黒囲い>偽黒なの。 現状、村視点斑がもうひとりいるの。偽黒出したって直ちに吊れるとは限らないの。吊り方針がどうなるのかわかんないの。縄消費前に監督さんのが先んじて吊られる可能性もあるの。そんな中での偽黒なんて短絡的に思うの。 逆に黒囲いなら、どっち吊られてもいいの。先に吊られた方の黒が見えて、残った方が状況白もしくは真になるの。 |
650. 農夫 ヤコブ 07:34
![]() |
![]() |
凸防止の結果諸々確認。 やはり妙は狂だったのかな? >服 老はRP織り混ぜつつも発言はキレてると思うんですよ。色々考えるのに参考になることが多いなあと。 服書に占いあてようとしたのは中庸のあぶり出し? ま、服は中庸よりは多弁側みたいですけど。 |
651. 青年 ヨアヒム 09:40
![]() |
![]() |
・(ェ)・) おはようクマ 妙襲が意図的狂襲撃だったとして、長1人吊る為に確定吊り先喰って真の判定残すとか、何やってんの感が満載なんだけど……。 状況作りって、それに沿う勝ち筋があってやるものなので。 妙吊る縄で長吊って、旅の判定確認するのが良手だと思うよ。 あ、神真でも旅真霊で良いだろうね。 老の昨日の旅周りの反応、仲間のものに見えない。 樵は何故確定狼の神じゃなく、老からライン見てるの。 |
654. ならず者 ディーター 10:06
![]() |
![]() |
であるならば……同時に誰かが人間である…このゲームの基本……。 村長狼の可能性があがった段階で1Wの枠が決まるのだから、相対的に宿の非狼は高まる… 宿に偽黒を出しにくい状況というのは、ぶっちゃけあんまり考えてなかったんだが他は割りと発言で見れるかなぁと思っていたのと敢えて言うなら↑理論で村長を初日に黒塗りしておけば宿に黒出すと黒い村長だけ残るので偽占いが偽黒を出した時に自然と偽っぽくなるのでは、と |
655. ならず者 ディーター 10:12
![]() |
![]() |
思ったくらいか……。 >>652ヨアクマ この状況になったら灰を詰めることくらいしかやることはないだろう…。灰ガチ灰ガチ。 今日も明日も生きていたらやりたいこともやることもこれで決まりだ…! 文章って意味なら、全員読めるよ。俺は日本語程度は読める……!! 日本語上手いのは村長と爺さんだな。 妙真だと灰の狼はもう仲間を守る必要も切る必要もないと思うんで、なかなかどうして、見るのが大変だ |
656. 宿屋の女主人 レジーナ 10:13
![]() |
![]() |
青>>651 ども。襲撃から察するに、LWはよっぽど 縄が届かない所にいるのかなあ・・・と思われます。7dと8dに獅子奮迅の働きをしそうで怖い。 長→老→占①→占②という吊り順では、一直線なゲーム進行になるため、多弁(なんか強そうな雰囲気の人)2名・旅・寡黙(なんかチョロそうな雰囲気)2名の5名が残されたら、村負けちゃうんじゃないかなあ。 大まかな脚本はもう組みあがった上での襲撃と読む。 |
657. ならず者 ディーター 10:16
![]() |
![]() |
レジーナにきいとこ レジーナは出力関係が俺からすると不思議なんだよな。 なんでそんなに発言間隔が不安定で開きもあるという点。 ぶっちゃけなんかリアル事情とかでこうなっていたりするのか? それとも長考して文章推敲にも時間がかかるタイプ? そこらへんは、聞いておきたいなぁ~と。 |
659. パン屋 オットー 10:22
![]() |
![]() |
おはよーぐるとキノコ まあ状況的にみたらシンプルに妙真長狼だよね 昨日の夜明け前のリズちゃんすごく真剣だった でも、樵真or神真で狼が明日2枚抜きを狙ってる可能性も低くは無いね 占い師を抜くってそれだけ狼に取って大事なことだからね 真相は明日の襲撃をみたら大体分かるよね あと(ほぼ)確霊状況では狼はラインには特に気を使ってるからラインは軽視すべきだよ |
660. 神父 ジムゾン 10:27
![]() |
![]() |
[夢だけど、夢じゃなかった!]おはよう。 妙狂だと思ってるのに長吊希望の人は、まんまと狼側の作戦にはまってる事を自覚して欲しいな。長吊っても白判定で「妙狂だと思う」→「狂でした」の情報しか増えないよ。▲妙理由は灰を狭めたくなかった・長SGで縄消費狙い・昨日の私の後半失速感(?)を見ての信用勝負・LWの●▼からの遠さあたりかな。 私自身は失速してた自覚ないのですが。ふがいなくて申し訳ない。 |
661. 宿屋の女主人 レジーナ 10:31
![]() |
![]() |
☆者>>657 リアル事情に依存している問題でありんす。宿屋の女将的に勤め人の皆さんとはコアタイムが違うので、空いた時間に書き込んでおります。 OLやってた時間の方が長いので、あまりかみ合っていないのは自覚しているわ。ごめんあそばせ。オホホ。今日の夜と明日の午前はじっくり時間が取れるわよ。だわさ。 |
664. パン屋 オットー 10:49
![]() |
![]() |
神>>663 2枚抜きはそんなに無い作戦では無いよね 昨日の世論は神真樵真に二分してたからね 万が一、真占でGJ出るとかなり狼苦しくなるしね、妙狂ならむしろGJ出ても面白いよね てか、ジムちゃん視点からは意図的狂襲撃はほぼ2枚抜きの布石でしかあり得ないだけどね… 逆にどんな狙いだと思ったのかな? |
666. パン屋 オットー 11:10
![]() |
![]() |
よっぽど狩人が変態じゃ無い限りは今日の護衛はほぼニコちゃんについてるはずだから、ジムちゃん真なら明日無残だよ さらに今日になってジムちゃんはトマちゃんよりさらに偽視されてるしね だから、思考伏せるより、ガチでLW探した方がいいよね 僕を疑ってるなら殴りに来ていいよ、僕メンタル強いから言葉づかいも気にしなくていいし ジムちゃんよりさらに頑張らないといけないのは1狼も見つけてないトマちゃんだけどね |
668. パン屋 オットー 11:24
![]() |
![]() |
\者宿農服商書長青老屋 妙灰灰灰灰灰灰狼灰灰灰 樵灰白灰灰灰灰白灰灰灰 神灰灰灰灰灰灰白灰黒灰 ジムちゃん、狼が占の信用勝負するなら初手で▲霊通さないと話にならないよ ジムちゃん視点で2枚抜きならLWはそこそこ好位置だろうね トマちゃん視点なら灰に2狼いるから必ずしも両方高い位置とは限らないけどね |
670. 神父 ジムゾン 12:08
![]() |
![]() |
オト>>668 そうなの?手数計算してみたけど、明日以降▲霊でも十分信用勝負になりそうな。喉に余裕がある時にでも初手▲霊じゃないと話にならない理由を教えて。 ★>ALL 今日は私は●レジで補完占いがいいのかな?村視点でレジが確白になるかも。レジ白ぽいから占いの無駄というならやっぱ黒狙いになるね。この辺り、希望があれば喉端にでもおいといて欲しいな。 |
671. パン屋 オットー 12:18
![]() |
![]() |
>>ジムちゃん 信用勝負の終点は占い候補全ロラだからね さらに細かい説明は面倒だから優しい誰かに任せるね ジムちゃん☆レジちゃんは今日になって発言伸びてるし補完はいらないよ ディタちゃん辺りが良いと思うよ、客観的にみたら僕もかな ディタちゃんや僕占いだとあるリスクが減るんだよね(察してね) |
672. 宿屋の女主人 レジーナ 12:24
![]() |
![]() |
【占い師について】 神>>670 オットーの指摘している通り、神父が真ならば明日以降も生存する保証は全く無いので、必死にLW探してゴールを決めてしまうしかないんじゃないかな。 神評:どうも「今を生きている」っていう感情が希薄に思える。 一方、樵は樵で焦りが感じられない。漢字のつくりに焦があるはずなのに・・・。推理の起点が自分の能力者としての能力から出発していないのが気になる。 |
673. 司書 クララ 12:47
![]() |
![]() |
おはよー。もうお昼だけどー。 むーリーザ襲撃か…。各判定も見た。 素直に▼長したいです。状況作られている可能性はあるのだけど、ここで意図的狂襲撃挟む必要性が理解できなくて。確かに二枚抜きがしやすくなるという点はあるかもだけど。 >>669青 見やすいって思っているのはやっぱ服だねー。目線が近い。この辺は第三者からの目線も欲しいかな。あと、老がいい感じに思えてきてる。 見にくいのはやっぱ農だな。 |
司書 クララ 12:58
![]() |
![]() |
そうねー、とりあえず真占は抜けたからあとは盤面構築のための襲撃になるしなー。 恐らく、このままいくと偽割れる可能性あるよなー。 誤ラインとか狙うよりはナチュラルに行った方がいいきがした。もちょっと考えるけど。 |
676. 老人 モーリッツ 13:13
![]() |
![]() |
おはようさん。と悠長に言ってる暇は無いかのう。もう昼じゃ。 みんなの発言を参考にしながら襲撃と占い判定についても考えてみたのじゃが、リーザちゃんが狂の時に神父さんが黒を出すのは、確かに不可解じゃのう。ここはディーターさんの>>623に追従させてもらうのじゃ。 リーザちゃんの弱い非狂要素として取っておくのう。 |
678. パン屋 オットー 13:26
![]() |
![]() |
モリちゃんやレジちゃんが浮上してきて上澄みの印象だけじゃ狼捕まえれないかなー なんかヨアちゃんやエルちゃんに任せてサボりたい気持ちもあるけどね 明日、リズちゃん真わかったらクラちゃんは強く白上げていいと思うよ ▲妙通す前の昨夜にリズちゃん真上げる流れは狼なら悪手だからね ディタちゃんはちょっと深く読み直してみたいかな、上澄みだけでは非狼印象にみてるけどね |
681. 村長 ヴァルター 13:33
![]() |
![]() |
占い周りの状況考察。 まず、妙狂襲撃、神>老黒、樵>宿白。 この結果は明らかに▼長を狙っての噛み。 その後の襲撃は▲占か▲霊のどちらかだろう。 ▲霊に関しては割と考えづらい(護衛成功の可能性の高さから)▲占の場合。ここで神の黒判定が気になる。神狼が村老に黒を打つのは真占である樵をより抜き辛くする行動。狂噛みまでして占い機能破壊する狼像とは不一致だ。残った狼占いは切り捨てる前提なんだろうし信用のため |
682. 村長 ヴァルター 13:35
![]() |
![]() |
ってのも変 だが神老両狼なら?老は占い対象にこそ挙がっていたがほぼ黒要素を取られていなかった印象。ここに黒を打ち、樵襲撃によって偽黒囲いでより白く見られようとしたのではないか?と考えられる。 樵狼の場合も神真なのだから当然老狼。 よって「状況的には非常に老が黒い」と思うんだ。 また、霊護衛の可能性が高いのだが霊が抜けてしまえば内訳が完全にうやむやになる。 この点に関して屋の>>666が神の心 |
684. パン屋 オットー 13:40
![]() |
![]() |
☆ジムちゃん>>680 特に無いよ 偽黒もらった方がきっと楽しいしね てか、僕はあまり占われないタイプで偽黒打たれたことないから打たれてみたいとは思ってる ここ怖やヘイト集めて直吊りされるのはたまにあるけどねー 休みだからグダグダしてたけどキノコ狩りに行くからまた夜にねー** |
690. 宿屋の女主人 レジーナ 14:24
![]() |
![]() |
すいません。出かけてしまいますので、一言 現時点での所感としては、▼長に一票です。長単体での白黒というよりは、残存した占い師から追っていって両者とも真っぽくない。(となると、逆に妙真だったのかあ??が浮上いたします。)残り9時間弱あるので、意見が変わるかもしれませんが。 プラス2dの村長の発言は綺麗にまとまっているのですが、意見が出てくるのがちょっと遅かったというのがあります。 |
691. 村長 ヴァルター 14:26
![]() |
![]() |
んーここから見ても宿はほぼ非狼目で見て良さそうかな。 適当にっていって仲間を囲っとくか…ってのはあんましなさそうだ>>624とかから見ても樵には囲いに関してしっかり気にする様子がある。 出力の上がり方とかから単体見ても村っぽいし。 |
692. 神父 ジムゾン 14:33
![]() |
![]() |
いかん。喉なくなってきた。確霊という状況でのライン比重を踏まえて私はGSを出すね。 ■ 者>屋>書>商農≧青≧宿服 □ 狼の作戦を探ると、やはりディタが最黒となるよ。明日以降にも私が生かされているならLWは□に近いところに潜んでるのかもしれないね。 今日は【▼老】で護衛は霊鉄板。明日▲神なら霊判定見れば長白確定で長吊りの縄が他に使えるよ。 |
694. 行商人 アルビン 16:26
![]() |
![]() |
勿論これは妙狂前提かつ長村視点あって成り立つ過程に過ぎませんが、樵狼だったとしても神真なら結局▼老で問題無し、という理屈ですので、一考する余地はあるのではないかと考えております。 これから過去の議事録を再度洗い直してみる予定ですが、現時点では今夜▼老、霊能結果と襲撃筋を確認して改めて▼長とするのが確実ではないかと考えております。神>>692 の▼老で霊護衛鉄板という点はまあ、結論は同じですね。 |
695. 農夫 ヤコブ 16:34
![]() |
![]() |
流し読みしか出来てないけど一言。 気なるのは、神屋老。なんと言うか、斜め読みでも話が入ってきやすい感じですね。 他の人の話が難解と言うわけではなく、自分の理解力が低いせいなんですけどね? |
696. 行商人 アルビン 16:37
![]() |
![]() |
今夜▼長とする場合、村意としては納得出来ますし反対もいたしませんが、妙真を想定する場合は昨夜の妙の遺言、そして占い先を無視することはまず出来ないように思います。今夜の占いがどのような方針となるかも、明日占い師さんが二人とも御存命かも分からない状況ではありますが、妙の最期の占い先が者となっていたことを頭の片隅に置いておきたいと思います。妙狂だった場合は、忘れてしまっても良いのかも知れませんが。 |
697. ならず者 ディーター 17:20
![]() |
![]() |
いまは占い内訳を早く確定させたいと思っている……! 色々思うところはあるのだが、まぁ本格的にまとめるのは明日以降かな。 多分ほとんどのパターンでヨアヒムとヤコブは白打ちで進めることになるかなと思う。 レジーナも他の人の手を借りながらで打てるかな。 クララ、オットー、エルナ、モーリッツと話を進めていきたいなと オットーにはまず読み込んでもらうとして、ほかから先に聞いておきたいことだけ聞いておくよ |
698. ならず者 ディーター 17:24
![]() |
![]() |
真上にいた緑をスルーしていた……! アルビンとももちろん話を進めていきたいなと……! クララに質問したい点があるんだが、よく考えたら今質問して良いやつじゃないなと気づいた……うっかり……! ちょっと気になる点があるのでオットーの>>678は、それは違うんじゃない?とだけ言っておくよ。 もうちょい深く状況を見るとリーザ真を襲撃直前にあげたから白いというわけではない。 ただクララは灰評見ていないの |
699. パン屋 オットー 17:26
![]() |
![]() |
今日▼長か▼老かって議論だよね アルちゃんみてるけど、確かに… ◆村長は1黒2白 ◆モリちゃんは1黒2灰(2視点灰) …だから、真の白を吊るリスクがあるのは村長の方ではあるんだよね ただ▲妙の状況が重いのと、単体では村長よりモリちゃんの方が白くは見えるよね |
700. ならず者 ディーター 17:30
![]() |
![]() |
でまずは思考を拝見したいなと。 直近の議題に口出すと 妙真抜いて後は狼占いと狂占いが適当に遊んでいるって風景が一番有り得るパターンだと思うのでモーリッツ狼の期待値が高いわけではないと思う。 で>>653とは言ったけど再度考え直しで、樵神で真があるなら神の方がより真強いと思う。 樵真で神狼の黒出しだと樵真抜くという命題が狼陣営にとってスルー気味なのがやはり違和感で、老占いは予想出来るけど、GJ出 |
702. ならず者 ディーター 17:42
![]() |
![]() |
ると厳しいから▲妙した、という方がまだ有り得るシナリオかなと思った。 なので希望は【▼長】で。これは多分変わらない。 エルナは読み返したけど特になかった。 アルビンは妙真なら▼老がまるっきり無駄手になるところではあるので、妙を狂強めに見ている理由について、 特に今日の神老両狼見ている中で>>688等の他人の樵評をどう解釈しているのかは知りたいところ。 結局樵が真と思えなきゃアルビンの思考回路に |
703. 青年 ヨアヒム 17:42
![]() |
![]() |
それから、同じ村を見ていれば似たような景色が見えるんだ。 視点差ってやつね。 村から見た村と、狼から見た村にはズレがある。 なので、人外の発言って村側にはスルッと入らないんだよ。 ただ、個人の相性や読み取り能力も関わるので、複数の意見を貰った。 それを踏まえると、屋書服が入りやすく、樵農が入り難い評価が多い。 この点から見ても、樵偽で良いんだろうなあって昨日見ながら思ってた。 |
707. パン屋 オットー 18:01
![]() |
![]() |
村長が黒いと思うのはとにかく見ている範囲が狭いんだよね 僕以外の灰に単体考察で黒いって言って無いよね 長★樵or神老屋の仮説は見てるから『それ以外の灰の白固め』をやって欲しいな もし、▼村長で黒でも筋が通った考察はちゃんと利用してあげるよ、クエッ、クエッ、クエッ♪ |
708. 青年 ヨアヒム 18:11
![]() |
![]() |
ただ、ネタか。「きわどい笑い」ね。芸人資質アリ。 目立ちたい欲があるのは解った。RPの選び方もそうだよね。 んーとね、者って、★構えてしまうとか、見せようとしてしまうとか、そういうとこある?Y/Nで。 あ、屋って相手の人物や性格を見てたよね。者評価の組み立て、手伝って欲しい。 他の人も「者ってこんな人」があったら教えて!宿からのも見たい。 後は農待ちかなあ……。 あ、吊りは ▼長 希望ね! |
709. パン屋 オットー 18:22
![]() |
![]() |
ヨアちゃん☆ ディタちゃんが狼なら『村人ディーター』を演じるタイプじゃないかな 村でも狼でも個人戦タイプには見えるよね ちな、僕は狼の時はスキル偽装とか感情偽装とかノイズをバラ撒いて『村人オットー』にはならないよ ディタちゃんはフリーダムで自信家だけど、節度はある人に見えるね その節度が役職由来の可能性は見極めたいよね(狼だから嫌われ無いようにしてる可能性ね) |
木こり トーマス 18:22
![]() |
![]() |
この村の赤はソロプレイすぎるぬ… そだそだ、榛名に質問。 今日の襲撃は、護衛ありありだけど霊いくの?それとも灰? ちょい動き考えたいので、今考えてる襲撃先教えてー。っても、榛名夜コアだっけ。 僕の首に縄かかるのを一手早めるだろうけど、霊残すならスライドCO考えてるんだけども。まあ劇場ってやつですね |
712. 行商人 アルビン 19:40
![]() |
![]() |
者>>702 妙真であった場合も、神老両狼の場合は▼老は無駄手もにはならないと考えました。妙狂視に関しては質疑応答の無難さや積極的な真視獲得への動きがあまり感じられなかった点が主ですが、長について私が黒を拾えておらず、また過剰な防御感なども匂わせていない点から、どちらかというと長微白をもって妙狂寄りと判断している形になりますね。 樵については狼にしては防御感が感じられなさ過ぎると思いますが、 |
714. 行商人 アルビン 19:49
![]() |
![]() |
そこを逆手に取られている可能性も考慮に入れてはおります、ここは言語化が難しいところです。今夜▼老で白だった場合、パッションですが妙真樵狼神狂に考えを改める可能性すらあります、神真なら今夜ではなくとも神喰いが発生すると睨んでおります。▼長は▼老の後に確実に実行する、という形の方が村に落ちる情報量の多さや後々判断ミスをケアするという観点から有益ではないかと思った次第ですね。 |
司書 クララ 19:59
![]() |
![]() |
ちらり なんか個人プレーしかできてないよね(´・ω・`) いちおう今日は灰襲撃を予定しているよ。 思いの外村が割れているなーとは思うんだけど、欠けた状態の占い護るかー?って思うんで村側の戦力を削ぐ方向でいきたい。 第一候補はやっぱりヨアヒムよねー。 |
719. 行商人 アルビン 20:19
![]() |
![]() |
青>>717 となると、ヨアヒムさんとしては妙真樵狼神狂と見ているということでしょうか? 間違っていたら申し訳御座いません。▼老に関して全く村利に繋がらない内訳がまさしくそれなので、もう少しその線で議事録を洗い直したいと思います。 特に参考にすべき発言等、もし喉に余裕がありましたら御教授頂けるとありがたいです。▼長については私からは反対することは御座いませんが、ひとまず【▼老▽長】といたします。 |
720. 司書 クララ 20:19
![]() |
![]() |
ただいまーっと。 なんか灰考察しろよーとか見えたけどそりゃやりますわーって感じなのでぶくぶく。 先にぼんやり考えているGS書いとく 白 青>服屋>者>老商農宿>長 黒 青が一つ抜けてて他もそこまで明確な差があるわけじゃないかなー。 |
724. 旅人 ニコラス 20:44
![]() |
![]() |
ずっと狼として見てきたが、ここまでの発言を見ると狼同士で相談しているようにもあまり見えない。相談しているならもう少し無難な人を占いそうな気もした。 トマが狼じゃないならリザが真となる訳だが・・・リザを狂寄りに見ていた以上すんなりとは受け入れられない。 だが、狼側がわざわざ狂を先に噛むというのも変な話だと思う。そこまでして▼長がしたいのかって感じだ。 |
725. 旅人 ニコラス 20:45
![]() |
![]() |
もしそうなら狼側はすでに逃げ切れる算段が出来たってことになる・・・のか?現在最も白めに見られているのは青服だけど・・・灰考察はもう一度議事録読み直してから考えたいな。 で、ジムの黒出しについては判断に困っているかな。ジムを真で考えていたんだが・・・しかし今のところオレには老が黒には見えないんだよなぁ・・・。 んー、この辺はもうみんなが大体喋ってるんで占い師についてはちょっと保留。一応▼長で考えてる |
726. ならず者 ディーター 21:02
![]() |
![]() |
ただいま……!! 帰還……!! しかし喋ることがないな。喋る人もいないし。 まだなんも確定していないが、エルナと爺さんも妙真なら村かなぁと予想はしている。 この歪な状況に対して間違った方向にスッと思考を伸ばそうとしたところが、おそらく「真抜き」という意識で妙を襲撃したであろう狼像とずれると思う。 襲撃先と目的は当然2d中に狼たちの中で合意されている事柄だしな……。 エルナは>>644神と対話し |
731. 青年 ヨアヒム 21:22
![]() |
![]() |
者の思考で特徴的なのは「白出し占護衛セオリーがあるから、初回白狙い」なんだよね。 「占襲を防ぎたい」という思考は、>>609でも見えるけど、何故そんな上から目線なの。この人。 灰への触り方の浅さと解釈の薄さがあって、もしかしたら者って灰判断が苦手な人?と思って苦手を訊いてみたら、NOがきた。 自占を時々口にするのが、疑われるのが苦手だったり、不安でもあるのかと思ったら、ここもNOだった。 |
732. 青年 ヨアヒム 21:22
![]() |
![]() |
今までの発言から想定するに、者村人なら 「灰考察が苦手で状況考察と占考察が好き。 占を大事にするのは灰判断が不得意だから。 ”どうせ君たち”と言いながら、自分の事を言ってて、自分の為に占重視になってる人」 なんだと思ったんだけどね。 妙真が抜かれた可能性が高いのに、動揺も見えないんだよなあ。 虚勢は無いか、不安無いか訊いてみたら、それもNOなんだよ。 |
737. 仕立て屋 エルナ 21:43
![]() |
![]() |
ごめん鳩からッス。ちょっとログ読む込む時間が取れそうにない……。 今日は休憩中に議事読めんかったんスよね。1d2dも見返す余裕なさそうだし、ちょっと他の人の目線を借りるッス。 正直まだ▼長か▼老か迷ってる。 ★>>729 者 「昨日時点では」なんだ。今は違うんスか? 神偽なら灰のご機嫌取りで者占うと思うんだよね。そこが私的に1番の神真ポイントだからさ。 |
741. 仕立て屋 エルナ 21:57
![]() |
![]() |
んー。者>>738を見て気付いた。者はちょっと私と文化圏違うんスね。これは目線借りれないな。でも回答ありがと。 どーせ、占なんて途中で抜かれるもんだし。そう割り切ってるからなあ。FO統一教信者だし私は。占保護そこまで重視しない。 妙真だとしたら、1黒引けた時点で村に情報を充分に落としてくれてると思うし。「ゲーム初手で占い師抜かれたら確実に半分以上は狼が勝つ」みたいな諦めムードは理解できないな。 |
木こり トーマス 22:00
![]() |
![]() |
霊抜きは狩りいかない限り無理だもんね まあ我らが芋なんはわかってたことなのですが、吊られる前にやれることやっときたい。けど、話すことががが てなわけで、表で話すこと考えなきゃぁ |
742. 宿屋の女主人 レジーナ 22:02
![]() |
![]() |
エルナちゃまの、者とは文化圏が異なるというのは禿同。フルメン時の占い師の命などは風前の灯火のようなものだから、過度の期待は出来ないと思っております。 ただ、者から見た青評だけは的確だと思う。青はキャパ一杯に頑張ってくれているとは思うな。鳩からなので、アンカーは略させてもらうよ。 |
村長 ヴァルター 22:08
![]() |
![]() |
…この辺のことは長期の感覚ないので(?)わからんなぁ。 どういう盤面なら榛名に有利なんだ? ひとまず今はとにかく違和感のないよう(つってもバリバリだろうが)自分で思ったことだけ言っているが |
746. パン屋 オットー 22:16
![]() |
![]() |
こんばんマッシュ ヨアちゃんはラスト1喉は死守よろしくね トマちゃん来ないねー 僕の希望は【▼長▽老】かな 多数決なら仮決定▼長になりそうだね ニコちゃん★もし村長から回避あればどうしよう? 僕は村長から回避あれば、仮決定2▼老でモリちゃんにも回避を聞く感じを考えてるよ |
748. 仕立て屋 エルナ 22:19
![]() |
![]() |
ざっと読んだ感じ。今日の宿白いね。これは好印象。 とりあえず現時点では【▼老●者】で仮希望出しとくッス。実はまだ▼老か▼長か超悩んでるんスけど。 というか、神真か妙真で揺れてるッス。樵はあんまし真見てない。 論理立てて話せないから、思考垂れ流し。あと読み込みできてないから、今日は人の目線をどんどん借りるッス。 仮希望は商>>693がしっくりきたのが大きい。自分の印象と近くて心動かされたッス。 |
749. 仕立て屋 エルナ 22:21
![]() |
![]() |
妙狂視が拭えない理由が、別に真抜きに狼そこまで拘るのか疑問ってところ。 これも文化圏の差かもしれないけれど。真には護衛付いてそうだからとりあえず狂人抜いて占機能破壊しとくかーみたいなノリの襲撃、よく見る気がするなーって。 でも、2d終盤の妙の必死さも真ぽいわけで。悩んでるわけッス。 神も対話してみたら違和感拭えたし。読み込む時間もないし。もうぐるぐる。 |
村長 ヴァルター 22:23
![]() |
![]() |
狩COしたらさすがに吊られないとは思うけどねえ 問題はした後噛まれるないことを怪しまれないかどうか 老吊りだろうから比叡真で持ってく形になるか… ってダメじゃん狩抜けてなきゃこれ老吊りの場合と変わんない |
750. 旅人 ニコラス 22:26
![]() |
![]() |
ゴメン、ちょっと頭が痛くてあんまり考察進んでない・・・。 一応仮希望として【▼村▽老】を出しておく。 >>746オットー ☆それで問題ないと思うぜ。ただ、老も回避があったら村全体の希望数優先で決めるしかないかな。 |
753. 老人 モーリッツ 22:33
![]() |
![]() |
希望出しを忘れておったのじゃ。 【▼長▽神】じゃな。▽神は通るとは思っていないオマケみたいなものじゃな。 占って欲しい先は、【暫定●者】で提出しておくのじゃ。老>>747の質問への回答によっては、【●商○農】に変更することになるじゃろう。 【●商○農】の理由は盤面整理、白の取れておる農は第二希望じゃ。 |
756. 仕立て屋 エルナ 22:36
![]() |
![]() |
なんだろ……老の発言からは白拾えるんだけど、それって根拠が1dからの発言の伸びからきてるのが大きいんだよね。少なくとも私は。 最初から今くらい老が喋ってたとすると、こんなに私は老に白取ってなかったと思うッス。 老の発言を見返していたら、私の中では長も老もGS的には似た位置になってきて。つまりは[要素取りがあまりできない人]って位置。 だから純粋に吊り先悩むわけで。 【仮決定確認】してるッスよ。 |
762. パン屋 オットー 22:46
![]() |
![]() |
ニコちゃんに聞き忘れたけど占いは自由占いでいいよね? 立ち会いしてる人が少ないから占い先投票は今日はしない方が安全かな とりあえず僕は▼長セットしてるよ 多数決で本決定が変われば▼変えれるよ |
木こり トーマス 22:50
![]() |
![]() |
金剛漏れてるー。僕もこの村に入ってから一番のりのりで文作ってるなんて、そんな…そんな! うん、夜明け前後から真面目にノイズ撒く。 準備入るから、夜明け前反応できないかもなんだ。 金剛、短い間だったけどありがと。ちょっとしたら後追いするね。墓下でも、劇場はできるよ。期待してます(・∀・) |
司書 クララ 22:51
![]() |
![]() |
わーん!赤にも表にも現れてなくてごめんー! 襲撃はくまさんにしよう。 ちょっと状況白稼ぎすぎた感じがするので発言をどうにかしなきゃと思ってたら逆にテンパるという(´・ω・`) 比叡も金剛も頑張ってるのにここで挫けられないし。 |
767. 村長 ヴァルター 22:56
![]() |
![]() |
服に関しては直近読み直していて少し者と文化の違いに関しての発言が目に留まったので少し。 俺の妙狼視の時も「えっ」って反応されて、でそのあとの俺の伸びに期待してくれたのは村っぽい感情に見えたな。 生憎、こたえきれなかったわけなのだが… |
768. 司書 クララ 22:57
![]() |
![]() |
なんか上手いこと拾えないな。 ヨアヒムはあいも変わらず印象がいい。自分はこう思うって主張がハッキリしていて、見てて明快。 白さと村っぽさがある。噛まれなきゃ考えるレベル。 オットーは初日こそその自信満々な態度が、凄いなって思っていたんだけど、なんか昨日あたりから手順や理論で答えられる範疇の発言が目立っていてそこが微妙。もっと前衛系の攻撃力のある人だと思っていたのだけど。 状況考察に偏重している |
770. 司書 クララ 22:59
![]() |
![]() |
ヌルしてる感じ。 アルビンはすごい淡々としてて、それだけ見ると色までみえないなーと。単独感こそ強いんだけど、それだけじゃ要素が薄い気がしてもう少し何か出てこないかしらと。 考察見た感じなんだろ、広げた風呂敷の終着点次第な感覚がある。情報の増加によっての思考変遷かな着目は。 |
772. 行商人 アルビン 23:04
![]() |
![]() |
【▼長セットしました】、【本決定了解です】。 私からの占い希望としては一応【●者】とさせて頂きます。 青>>763 そこはムッとした記憶は御座いません、単純に疑問として投げたつもりでした! 実は直後に神狼視で神老両狼とは見ていないだけ、という点には思い至ったのですが、結果的にそのままヨアヒムさんにお答え頂く形となってしまいました。喉余裕無い中ありがとうございました! |
774. パン屋 オットー 23:05
![]() |
![]() |
クララちゃん見てるよ 明日はニコちゃんまとめ、クララちゃんがニコちゃんの補佐してくれたら灰考察に喉使うよ てか、占い候補と村長はもっと話そうよ 灰は喉キープしつつ垂れ流してね てか、僕、灰だよねー… |
司書 クララ 23:05
![]() |
![]() |
狩なーオットーちょっとあるんかなって思ったけど。 ディタは占師めっちゃみてて、外して凹むって流れを妄想するとしっくりしたりするけどわからん。 変に気を使った発言あるしなー。そこを非狩と取るのか狩の非狩なのか読み解けてない。 |
775. 仕立て屋 エルナ 23:07
![]() |
![]() |
【▼長にセット済】 ★>屋 直近は意図的に出力を落としてるッスか? なんからしくない気がして。もっとガンガン相手を攻めて、ヒイヒイ言わせるタイプの人かと思ってたッス。私のドMレーダーが1dびんびんに反応したので。 発言姿勢の変化は、村の面子に合わせた?それとも他の何か? それと屋はまとめありがとう……手伝えなくてごめんッス。 |
776. 村長 ヴァルター 23:08
![]() |
![]() |
最後の喉。 老なんだけれどやっぱり「要素取れない」を逃げ道に使っているように見えてくる。 序盤にヤコブの姿勢を追うことができているのに、他の人が「どういう人か」というのをあまり出さないようにしてると思う。 それじゃ俺は墓下行きます 我ら村人に栄光あれ!! |
司書 クララ 23:11
![]() |
![]() |
金剛お疲れ様だよー!ぎゅー ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー |
村長 ヴァルター 23:12
![]() |
![]() |
二人ともありがとう!!二人との下界楽しかったぜ!! じゃあまた墓下、エピで待ってるぜ!! ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー |
778. 宿屋の女主人 レジーナ 23:14
![]() |
![]() |
クララの発言をピックアップして追っておりますが、2dでの吊り票とは関係無しに、私から見てクララこそ考えが見えないなあ。(クララの灰評を見ての感想) 2dと3dはナリを潜めてしまっているように思う。体調の方はどうでしょ? |
779. 神父 ジムゾン 23:14
![]() |
![]() |
【遺言CO 2d占結果撤回 ヴァルターは人狼】 結果騙った理由は更新時に>>400が見えたから。騙れば狼からは神狂に見える。黒出し占は護衛薄いし、リスク負ってまで狼視点白出しの狂人噛んでこないと踏んだ。黒出してたら▲妙→▲神になってただろうと思う。長判定白ならそのまま白出すつもりだった。2d▼長になると思ってたから2dの時点で遺言COの予定だったけど凸が予定外だった。ニコが生きててよかった。 |
780. 神父 ジムゾン 23:14
![]() |
![]() |
>>692最後の部分はよく考えたら村視点で妙真の樵-老-長狼が有り得たから長白確はなかったね。どうせ遺言COするからこれ自体が無意味だけど。 モリ黒判定に偽りはない。私はもう3匹の狼を見つけている。今日はトーマスを占い、私の3回の占いを3匹の狼にそれぞれあてることにする。生きていればの話だが。 【▼長→▼樵→▼老でエピ】 [バルス!!!!] |
781. 神父 ジムゾン 23:14
次の日へ
![]() |
![]() |
というかこれ、夜明けに老黒判定みた瞬間に言えばよかったと思ったんだけど、どうなのかな?なんかトムにも乗っかられたら怖いなとか色々考えて言い出せなかった…。 でも!村はとっても有利だから、みんなには安心して欲しいな。 オト>>774 と、いうわけで喉使えなかった理由がここに。 |
広告