プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全シスター フリーデル、1票。
農夫 ヤコブ、1票。
司書 クララ、1票。
パン屋 オットー、6票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
農夫 ヤコブ、1票。
司書 クララ、1票。
パン屋 オットー、6票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、農夫 ヤコブ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、司書 クララ、青年 ヨアヒム、シスター フリーデル、少年 ペーター、旅人 ニコラス、少女 リーザ、神父 ジムゾン の 7 名。
319. 少女 リーザ 23:15
![]() |
![]() |
リズはね、ある日きれいなビー玉を拾ったんだ。 リズの手でようやく包めるくらいの大きさで、色は入ってなかった。 でもリズが覗き込むと、必ず人のお顔が映りこむんだ。 まあ私の顔だったんだけどね。 つまり、リズは占い師じゃなかったんだ非霊 その日から、リズはおうちの人に占い師としての才能があるって言われたりはしてないけど、でもすこし興味が出てきたんだ。 大きくなったら、みんなを助ける占い師になりたいな。 |
323. シスター フリーデル 23:19
![]() |
![]() |
改めて【占CO】 【ペタは白だったよ】 霊判定はどうなってる? 誰なの? 青>>303「考察を出して欲しいだけ」じゃないよ。気になる人誰?と聞いたら、黒めに思ってる人だけ答える可能性あるでしょ? それだけでは「事足りない」というのが私の見解だよ。 |
325. 神父 ジムゾン 23:24
![]() |
![]() |
えーと、修書占CO農霊CO→被襲撃ってことですよね。 なんかみなさんCO文凝ってましたね。 改めて、ただの村人です。青占修霊予想外しましたorz 【年確白確認】 占生存は良かったですが、霊抜かれたのは残念です。 ▼書ですね。 |
328. 少女 リーザ 23:25
![]() |
![]() |
【農霊CO】【修占CO確認】【年白確認】 修書かぁ。白さ的に修占だと思うけど、書真でもこの状況あり得るよね 7>5>3>EP3手、最大2狼 ★神>>279の仮定って何? 喉あまり。昨日の更新前で書修は両狼なし、書神両狼はあるかもしれないけど書白なら神白かな。他、対話的に年修、年農、修旅、農修は両狼なしがざっくり取れたかな精査してないけど。 |
331. 少女 リーザ 23:36
![]() |
![]() |
農修書旅年青神妙 霊占占白白灰灰灰 (屋は色不明) 年>>327白吊は屋白なら1回までってのを考えると今日▼白すると占い決め打ちミスると終わるよ。個人的に、議論の時間取れる占いロラすすめたい 自由占い提案しときゃよかったかな 私視点、青神どっちかに1狼か。屋狼は考えても仕方ないし、▼書修で最終日かなぁ |
332. 少年 ペーター 23:36
![]() |
![]() |
とりあえず両占い師視点でLWのみだから、自由占いでいいのかなー。 7-5-3-epで吊り縄は3本だね。 よーし、残り短い命っぽいから議題でも出してみよう。 ■1.●希望(両占い師に誰を占わせたいかもね) ■2.▼希望(▼書希望の人も▼灰出してね) ■3.書修それぞれ狼時の相方予想を一人だしてね |
334. 青年 ヨアヒム 23:40
![]() |
![]() |
発言も特にないみたいだしこの辺で。 明日は戻りがたぶん、9時前くらいかな。鳩でチラチラ様子は見るけどね。 書真時、狼視点で農が霊じゃなかった場合に屋村で詰み。 霊占白白灰灰灰になっていたからね。だからここの灰襲撃は書偽の可能性が高い。 ★書はこれをどう考えてる? 余り >>328年白、農白、旅白だから両狼なし予想は全部あってるね(棒 |
337. 少年 ペーター 23:42
![]() |
![]() |
妙>>331 占いロラ案承ったよー 他の人の意見も聞きながら考えたいね。意見募集ー 修偽だとするとLWは修より白い位置にいるってことだし、なおさら修がCOしなくてもいい気はするんだよねー どうせ今日は●年だし明日の判定は真食っちゃえば出ないわけで。表に出るメリットはあんまり無いかなぁとも思えるね。 |
338. 青年 ヨアヒム 23:48
![]() |
![]() |
ああ、ごめん。そもそも対抗出る気なら>>334の詰みにはならないね。 ★もなしでお願い。 神の占保護とかの考察は労力掛けてる感じはするけど、狼も探すから要素にはしにくいかな。 非透けには気を使ったのはあるけど他は殆ど地だね。噛まれれば万々歳ってくらいの認識だね。ブラフったのは灰を見ていこうって姿勢を出したくらいだよ。 |
339. 司書 クララ 23:58
![]() |
![]() |
>>334青 そうなった時のために尼が出て▼書▲霊で▼尼▲白●偽黒で2縄消費から灰2片黒1かしら かなりやばいのは分かっているけど神は▼書で固定しているし、妙青も尼真視状態。尼に黒出されて私真を主張できるように私は頑張らないといけない。 ただどうすればいいんだろうか、とりあえず3パターン検証するわ。 |
少女 リーザ 00:13
![]() |
![]() |
今日の襲撃先も考えないとだね ▲修だと2手を3灰に使えて釣り手供給になる。 から●妙になったら斑にするしかないかな わたし以外なら紅はたぶん今日黒だしが安定? 自由だと困るんだけどねw そこは明日の発言とか流れ見ましょうか |
342. 神父 ジムゾン 00:24
![]() |
![]() |
まあ、占ロラっていっても修真書狼だと思いますし、▼書で▲修しない場合、灰LWが残っていて(屋白で)、自由占いで黒引ければ詰みですし、▼書▲修にしかならない気はしますけど。 ★妙青 占霊の予想はしてました?予想してた場合何か考察に反映あったらお願いします。 残狼パターンって客観 書屋、書神、書妙、書青、修屋、修神、修妙、修青、(書修)ですか。つぶしていきましょう。 おやすみなさい。 |
343. 少年 ペーター 01:03
![]() |
![]() |
書真の場合の狼視点からすると、書襲撃しないなら旅襲撃で良いんだよね。能力者食いたいなら書襲撃すれば100%能力者食えるわけで。 そこんとこチグハグかなー。 無理矢理理由つけるなら、書霊とみてどうしても真占をピンポイント抜きしたかった、くらいしか▲農の動機がないのよね。ただこの場合の容疑者って僕だけなんだよね。僕以外なら真占がCOしたあとで食えば良い話で。 |
司書 クララ 09:54
![]() |
![]() |
てーれってー♪ そだね、▲尼だと▼青神しないといけない。灰3→灰2→ なら▲は旅か年、▼書→▼尼。 尼占い1回あるから青白か神白の灰2か妙黒。灰2→ どっちもどっちだけど村視点▲尼だと尼真が確定する。 そこで書狼とその仲間ならどう考えるだろうか。妙が占いロラのお膳立てをして▲尼は不合理じゃない妙白?な流れになると思う。 妙黒はまずいね |
348. 少女 リーザ 12:19
![]() |
![]() |
年>>343 ヤコが能力者とみて襲撃したとして、内容に占いをみても霊みてても今日襲撃する意味はないんだよね(書屋狼なら必至の襲撃ではあるけど)。 そこから見ても書黒かなあってのはある。 書みてからだけど、状況的に書黒めだから▼書は反対しない。決め打ちは反対と再表明しとく。 |
350. シスター フリーデル 14:33
![]() |
![]() |
ペタとニコへ 相談があるんでちょっといいかな。今の心情としては書吊れば終わると思ってるけど、油断せずに(もし居るとしたらの)狼探したい。屋のおかしな部分は昨日も言ったけど、もっと欲しいなら言ってくれれば出すよ。 今日の占い師吊り方針は了解。今日は伏せ自由占いでいいよね? それで、以下は仮に灰狼健在なら、の前提で読んでほしいな。 今日の動き方なんだけど、今日私は詳細な考察は伏せて、雑惑や質問飛 |
351. シスター フリーデル 14:33
![]() |
![]() |
ばすぐらいに留めようと思うんだ。理由は・・・ 1.詳細な考察出して狼にヒント(誰を占うかの情報)を与えたくない。 2.もし灰狼が健在なら占われるかもというプレッシャーをかけたい。 3.私を決め打てないなら、1&2の方法で圧力かけて私は噛まれたほうが村利になる。 この辺が理由だよ。雑惑程度は出すのでそこは安心してほしい。クララの偽要素も出来れば出そうかなと思うんだけど、これは対抗叩きになっちゃう |
352. シスター フリーデル 14:33
![]() |
![]() |
ので、やめてほしいなら自重するよ。 こんな感じで考えてるんだけど、こう動いて欲しいとかあったら遠慮なく言ってね。 襲撃考察:▲農は書白(黒く見てなかった)農を食べての状況白狙なんだろうね。同じく書白見てた▲年しなかったのはあからさま過ぎて食べにくかったのと、噛みあわせ乙と言われるのを警戒してたと予想してるよ。 屋狼ならほぼ詰みなんでやけっぱちの噛み、他にいるなら生存に自信ありの狼と見てる。 |
356. 神父 ジムゾン 15:11
![]() |
![]() |
屋村仮定ですけど、昨日の襲撃時の状況って 書狼視点では 村狼狼村灰灰灰灰▼村(村は素村。灰は占or霊or素村) 旅書?年修神農?▼屋 で、4灰に能力者2なんですね。霊は非占であることからすると、非占透けてた農霊はかなり自信あったのかも知れませんね。 修狼視点だと 村狼狼村能灰灰灰▼村 旅修?年書神農?▼屋 ここから灰襲撃+占騙りするんでしょうか? 襲撃筋からも修真で見てます。 |
358. 神父 ジムゾン 15:12
![]() |
![]() |
★妙 >>328 書白なら神白とは?能力者吊りたい神狼って見ないんですか? あと年修、年農、修旅、農修は両狼なしってどのへんで取りました? まあ今となっては全部確定人間交じりですのでアンカと短評とかで十分ですが。 修旅は誤字ですかね?まあ私も(書修)とかネジ抜けてますがw ヨアさんにはそうですねえ。今日は占吊りで安定でしょうから、修書神妙の人物像をどう捉えているかを教えてもらえればありがたい。 |
360. 少女 リーザ 15:40
![]() |
![]() |
ぽっぽー 神>>358 書真神狼(神に限らず狼だと)なら反射的に吊るっていいにくそうかなぁと 後だしだけど、吊りたいなら今の状況(対抗だし)にすればいいし、そもそも神修なら書噛みが農よりも安定するでしょ 屋白みられて困ることも無さそうだし 旅修は誤字じゃなくて旅白抜けてての要素とり アンカは帰ってからおとす |
362. 少女 リーザ 15:55
![]() |
![]() |
リデルは思考隠しはむりにしなくてもいいけども、白狙い黒狙いは言わないでほしい 白ひけば、残灰視点でのこりが狼ってのはわかるから、黒狙う必要もない まあ、遺言で残せるだけの文量は纏めておくといいかもだけど |
363. 司書 クララ 17:47
![]() |
![]() |
>>343年 いやそれはどうだろ、私占と見てCOから信用ない▼書に運んで。尼が偽黒出して▼偽黒で2狼生存でいいだけだし。この際灰が縮もうが詰みにはならないし勝ち筋としては書偽を押せるんだからそっちのほうがいいとふんだんでしょう。 書真占?を噛むよりそっちのほうがよくない? |
司書 クララ 17:58
![]() |
![]() |
くっ、どう考えても尼は神を占わないのがキツイ、むしろ妙黒から神と尼が戦う感じになればいいのに。●青は最悪だね。 てーれってー。どうにか尼に●神にさせる感じにしないと。神白な考察にすると逆にふわっとするし、あああ、もう。 ほんとごめん |
少女 リーザ 18:19
![]() |
![]() |
ただ>>300農だよねぇ。▼農も合わせて。いやここは裏読みかな。 これってこの発言からヤコをどう見てる?ヤコは確霊だから農神のラインは成り立たないけども。 それとも農の修神ライン視から農への疑い返しによる▼農、という理解になってる? |
少女 リーザ 19:16
![]() |
![]() |
ログがまっかっかー 修妙の想定なら、神農青に1能力だから、結構透けは大きいかも?農非占取れてるなら(これ誰かが今日はじめ辺りで言ってた気がする)、農霊推定はたやすそう。 ここから適当に「灰から農霊は絞り込みやすい」、みたいな感じを加えるのもいいかも まあ妙黒が出なきゃいいさw てーれってー♪ |
368. 青年 ヨアヒム 20:10
![]() |
![]() |
一旦戻りで、考えたことを。【僕は占ローラーは反対】 ローラーした場合ほぼ▼占▲白→▼占▲白で灰灰灰。 灰灰灰で最終日灰3人の殴り合いってことだからね。 占いは決め打ちたい。でもって、今日は【灰吊り灰占い】がいいと思ってるよ。理由は以下の通り。 最悪の想定として今日灰を吊ったとする。 狼の襲撃先は確白か対抗で灰は噛まれない。 対抗を噛むなら残った占は狼。▼灰▲占→▼狼▲白となって白灰灰。 |
369. 青年 ヨアヒム 20:11
![]() |
![]() |
白を噛む場合、統一占いとして判定確白なら白白占狼灰。 この日占いを決め打つ。対抗を吊って終わらなければ純灰吊りで終了。 真贋失敗した場合はその時点で負けだから実質占の2択。 判定が確黒の場合は占狼白黒灰灰(白白)で詰みなのでまずない。 斑なら占狼斑灰灰。黒出し占いの視点では対抗と黒の両方を吊ればいい。 白出し占いを決め打つなら占狼白灰灰。対抗吊って白灰灰。 |
371. 神父 ジムゾン 20:14
![]() |
![]() |
まとめ権限ですし、▼屋受け入れて座して死を待つよりは、回避して一縷の望みをつなぐ方が狼心理として自然じゃないかなとは思います。 オトさんがあきらめた狼の線も切ってるわけじゃないですし、それならそれでいいんですが。 妙>>360 はあ、旅白抜けてましたか。。私もなんか力抜けました。 私の中で妙白は決め打つだけの決定的な1ピースが足りてない感覚でしたが、もう妙白でいいんじゃないかな、と思ってます。 |
373. 青年 ヨアヒム 20:16
![]() |
![]() |
>>369の下段は例えば、今日占決め打ち吊り。 それが正解として対抗噛みが合ったパターンと同じだね。 ローラーした場合の状況よりも有利と見てる。 また、決め打ちで今日占い吊るより判断材料があると考えているから灰吊り灰占いを主張するよ。 ★やらなんやらについては一旦お風呂入って戻ってきてから |
374. 神父 ジムゾン 20:23
![]() |
![]() |
書>>363 修狼で偽黒打つなら今日ですよ。 今日、年白確定させないでしょう。霊襲撃も通ってますし。 もっというとちゃんと農霊襲撃通ったこと確認してから割ればいいです。 年が修黒の斑になったとして、村的にも書修の信用差から年吊りになったと思われ。 明日以降、片占い吊られての残占からの黒が出ても、今日の黒よりは落ちます。 年白出しは修真要素です |
377. 青年 ヨアヒム 20:53
![]() |
![]() |
書は「気もする」、「かな?」、「しれない」の発言から自信がある方ではないだろうね。 狼なら沈んでるタイプじゃないかと思ってるよ。 んで書は>>42で怒りが出てるのが、占い師っぽい態度だと見直してる最中に思った。 ★ところで人物像把握の質問の意図を聞きたいな。これを受けて何を判断しようとしたの? 判断材料に繋がる考えが浮かばなかったからね。 |
司書 クララ 21:03
![]() |
![]() |
さてっとこれはどう転ぶかねぇ 青は神妙の判断がつかないからの占いロラ、占いから残った灰対抗と狼占をくっつける気だね 神は青狼、妙白を見ている、けどそれが本当かどうかはわからないが多分本音。 |
383. シスター フリーデル 21:09
![]() |
![]() |
ヨアが灰吊りしたいとか言ってるけど、今日から占ロラのほうが安定だよ。 私は自分真決め打って欲しいのが本音だけど、リズの不安とかもわかるので占ロラには反対しないよ? 今日クララ吊って終わらなくて、明日残されてしまったら、私吊りもやむなしぐらいの覚悟でいる。 どうしてもというなら暫定で灰吊り希望も出しとくよ【▼青】 私の希望は【▼書】が本線だけどね。 精査は続けるので発言はギリギリまで見るよ。 |
387. 青年 ヨアヒム 21:24
![]() |
![]() |
>>383フリーデル 僕の発言を読んだ上で言ってるなら、安定の理由を言って欲しいね。 君視点で修真視が強く決め打ってもらえる可能性が高い状況で、ローラーで良いっていうのが分からないよ。 思考隠しにしたって君が真なら、真視が強い状況で噛まれないわけがないでしょ。 ラインを辿られたくないのかと邪推したくなるよ。 |
388. 青年 ヨアヒム 21:24
![]() |
![]() |
修狼とした場合に前提として彼女が白取り派って点。 要は敵を作りたくないタイプなんだけど、そういう人が第一声で仲間に触れられてるとは思えない。 >>87で白を取られてる妙は切れてるよ。 両占視点で切れていて妙白は強いと思う。なのでこっちもラインだけだと妙>神。屋が狼ならそれでいいんだけどね。 |
390. 司書 クララ 21:29
![]() |
![]() |
>>青 [今日、灰吊り提案見た]。なんというか青らしいというのかな俯瞰してて、ぎりぎりまで判断材料を増やそうと考えるところ。人っぽいのかしら。 時間をくれるというならありがたいわ、頑張って考察出すわ。【灰なら▼妙、or▼尼】 |
391. シスター フリーデル 21:35
![]() |
![]() |
青>>387 安定の理由なんて簡単だよ。占ロラなら確実に1狼吊れるでしょ? ヨアの言うこともわかるけど、決め打ち間違うと2狼生存エンドのデメリもある。私は安定した進行のほうに村利を感じてるってこと。 「君視点で~分からないよ」って、え? ロラは”残された”場合って言ってるでしょ? 噛まれるかどうかなんて私にわかるわけないじゃん。わざと残して吊らせにくるかもしれんし。私の発言ちゃんと読んでる? |
392. シスター フリーデル 21:43
![]() |
![]() |
青>>389 自吊りとかやめようよ。青村視点で書黒ありえるのに、なんで「書を吊るくらいなら僕吊りでもいい」の? 修真見てるとか言いながら、なんでそんなに書真にこだわるの? なんでそんなに占ロラ嫌がるのか意味がわからない。 |
397. シスター フリーデル 22:00
![]() |
![]() |
青>>395 だから【確実に1狼吊れる】って何度言えば(ry 灰の2択より占の2択のほうが難易度が高いとかも意味わかんない。まあ戦術論は平行線になりそうなんでやめとく。 んで、ご丁寧に最終日の状況を熱弁してくれたけど、★”なんで最終日がくる”って知ってるの? 私は書吊って終わる可能性見てたけど屋白なの? ヨアってそんな強く屋白見てたっけ? 青村なら吊りは反村利。青村視点、書黒あるのにね。 |
398. 青年 ヨアヒム 22:06
![]() |
![]() |
この進行をとるなら占って欲しいのは●神。妙は両占い視点で切れてる可能性が高くてほぼ白と見てるから。 神が確白になるなら灰にLWはいないだろうね。黒が出るなら神村なら占い真贋が分かるし、占い師視点で狼陣営が確定。黒確は詰みなので考慮外。 ☆最悪のケースが屋村の場合だからだよ。屋狼のパターンは想定してないってだけだよ。 書黒ないって一言も言ってないよ。修が僕黒って言うなら僕吊りを推して欲しいよ |
407. 少年 ペーター 22:29
![]() |
![]() |
これ僕が出しちゃっていいのかなー 【仮決定:▼書●自由】 で行きたいと思ってるよ。 青のロラ反対って意見を踏まえるとしても、僕的には真決め打つなら修だかなってところ。 決め打てないなら明日▼修だね。 |
408. 青年 ヨアヒム 22:30
![]() |
![]() |
「村が吊られるのが無駄吊り」と言ってる時点で僕の主張が全然伝わって無いのが分かったよ。 それこそブーメランで、書吊りより僕吊りのが客観視点での村利を考えた上での発言ってことが分からない?、だよ 縄の数が増えても狼吊れなきゃ意味がないよ。 んで、もうこれ以上は喋ってもお互い平行線っぽいね。確白の二人に間に入って貰っていい? |
409. 司書 クララ 22:33
![]() |
![]() |
☆>>402年 青の屋の扱いがあやふやな所があって、微妙な感じではあるけどね。妙白をとっていて占い結果をみたいかつ襲撃見たいのだから▼神なんじゃないの?自分▼青出すくらいだし…あとは神はもう決め打ち姿勢だからとか? しかし青狼なら▼神、尼に青白出させて「妙白だから▼書」と言われれば終わりだね… でも私は青神白妙黒を考えているからね。▼神には反対。 |
412. 青年 ヨアヒム 22:40
![]() |
![]() |
要するに偽だって残してラインを見れるジャンという話もあるんです。そうすると単体での勝負じゃなくなる可能性もみてたの。イメージ的にはAセットかBセットの組み合わせでの勝負ってことね。仮に途中で占いに襲撃が入ったとしてもそれは占い吊りと実質状況が変わらないから。 決定見たけどラストコメント何で説得は難しいかな。 後フリーデルには僕もごめん。明らかに口調がきつくなってた。 |
417. 少女 リーザ 23:04
![]() |
![]() |
決定了解 修>>416 占い決め打ち、今日▼灰の提案。 自吊は少しアピ感じるけど、狼はこう感情的になりにくい気がする。まあそれ狙い、とかあるし要素にはとらないでおくけど 希望は占ロラだけども……占先はどっちでもいいかなと。白でても材料にならないし。黒ならその灰修とではんだできそうだし 今の希望は●青 |
419. シスター フリーデル 23:13
![]() |
![]() |
【本決定了解】 これで終わってくれるといいんだけどなあ。もし明日生きてて、占い結果が私の予想と違ったら眩暈がしそうだよ。 妙>>417 私は狼でも感情出たこと何度もあるので、ちょっと見解違うかなあ。リズの見方は了解だよ。 リズは順番関係なく占ロラって考えてたのかな? 私とクララのどっちを先に吊りたかったとかも、あればお願い。@0 |
422. 少年 ペーター 23:14
次の日へ
![]() |
![]() |
食われるかもしれないので、青の気になったトコもうひとつ落しておこうかな。 青が、両占い師の判定前に>>321でさっさと▼書落してるのが気になったよ。 一応▽希望にあげてる年が占われてるわけで、いくら回避なかったにしても判定とか興味ないのかなーと違和感持ったよ。 アピっぽく見えた&年確白になるの知ってたのかな?という疑惑があるよ。 |
広告