プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全行商人 アルビン は、突然死した。
司書 クララ、1票。
仕立て屋 エルナ、1票。
負傷兵 シモン、2票。
村長 ヴァルター、2票。
旅人 ニコラス、6票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
仕立て屋 エルナ、1票。
負傷兵 シモン、2票。
村長 ヴァルター、2票。
旅人 ニコラス、6票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、羊飼い カタリナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、村長 ヴァルター、少女 リーザ、村娘 パメラ、司書 クララ、負傷兵 シモン、パン屋 オットー、少年 ペーター、神父 ジムゾン、仕立て屋 エルナ の 10 名。
494. 少年 ペーター 01:20
![]() |
![]() |
死者の目覚めー ガンガンガン ペーターはフライパンとおたまをアルビンとニコラスの耳元で打ち鳴らした。 アルビンは飛び起き・・・なかった 【行商人アルビンは人間】 ニコラスは飛び起き・・・なかった 【旅人ニコラスは人間】 |
495. 青年 ヨアヒム 01:20
![]() |
![]() |
さ、今日もこの占草を煎じて飲ませてみようね。 ちょっと苦いけど、癖になる味だから大丈夫。 さぁ飲んで!一気に飲んで! つ[ジョッキ] …うーん、何も変化が無いみたいだね。 【パメラは人間だよ】 |
496. 神父 ジムゾン 01:20
![]() |
![]() |
おお神よ。アルビンの魂の人外か人間であるのかを教えたまえ。 神様【ピーがついてるからアルビンは人間だね】 おお神よ。ニコラスの魂の人外か人間であるのかを教えたまえ。 神様【ピーは小さいけど、ついてるからニコラスは人間だね】 |
501. 司書 クララ 01:26
![]() |
![]() |
・・・ごめん。嘘ついた。 【パメ占えてません】【独断で羊占いしてた】 よりにもよって、なんで羊襲撃・・・。 反応の遅さと、襲撃見るに、パメ狼もありそうで・・・ほんとごめん。 ギリギリで変更戻しきれなかった。 |
502. 仕立て屋 エルナ 01:27
![]() |
![]() |
【判定確認】 ニコラスは、ごめん。だけど@1は発言しようよ。 ★パメラ まとめ役する気ある? ★★★ 狼2騙りでなければ、屋長妙兵に2狼ね。この中で切れてる切れてないで2狼あるという組合せをみんな考えて欲しいな。 特に該当の4人の視点では自分除いた3人中2人狼の組合せだからかなり精度が高いと思う。 |
504. 仕立て屋 エルナ 01:32
![]() |
![]() |
>>501書 ■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ←クララ パメラも灰(?)に戻して考えるなんてパターン増えるでしょうが! ★シモン ゆっくりって現状見えてる? ★ALL えー、最悪能力者の誰かを決め打たないといけない可能性があるけど、能力者4人のうち決め打つなら誰? |
505. 青年 ヨアヒム 01:32
![]() |
![]() |
うわ、灰襲撃…… とりあえず、リナ、ニコさん、アルさんお疲れ様。売れ残りで悪いけど…お供え。 つ[あんぱんまんぱん] 【旅・商白判定確認】 って、旅も商も人間って手数やばすぎる。今日はミスできない日だから慎重にいこう。 パメラには落ち着いて周りを見て欲しいと思うよ。 |
508. 村娘 パメラ 01:39
![]() |
![]() |
【確認】 >>503☆無い。というか無理。リナにとちゃんと話せて いれば。私が熱くなりすぎてあの子最後謝ってたじゃない 何で無駄に変に解釈したのか単に羊にイラっとしたの ぶつけただけじゃない、ちょっとさすがに今まともに 考えるの無理だから後で |
509. 負傷兵 シモン 01:39
![]() |
![]() |
能力者なんて誰も決め打てるわけなかろうに。冷静に考えて昨日は凸死対策か能力者ロラの場面だったんじゃなかろうか、いやぶっちゃけ旅黒それなり自信あった手前、どの口が言うんだって話だが、まあ終わった話は仕方ない。 >>498の襲撃言及は狼っぽくないなと思いました、まる。 |
511. 神父 ジムゾン 01:48
![]() |
![]() |
★リーザさん >>460 神 の質問に回答をお願いします。 ★パメラさん 状況を理解して下さい。落ち着いたら、きな臭いとか言ってた人達の話を聞かせて下さい。心を開放して下さい。 クララさん、偽なら占い先を偽証したのは誘導に見えますね。性格的に占い先を勝手に変えるような人には見えませんでしたが。 |
512. 司書 クララ 01:48
![]() |
![]() |
青娘のスルーっぷりが・・・やっぱりすごく気になる。 服>馬鹿なことしてごめん。 兵>襲撃がよりにもよってだったから・・・言わずにすませれるか、とか思考逃げて・・・ヨアにあわせるか、と。 青娘の反応鈍さに怖くなって、結局言わずにもいられなかった。 神>ほんとごめん。一番酷い結果にしかならなかった。 |
513. 青年 ヨアヒム 01:48
![]() |
![]() |
って、クララが… 狼で白確増やしたくないなら普通に黒出せば良いと思うから、やっぱり狂人かな。 全部白が出て、これ以上白確増やしたらご主人様に怒られる!ってなったのかなと思った。 今日は霊ローラーするにしても灰吊りするにしても、絶対にミスできない日。 皆にはちゃんとそれを分かって考察して欲しいよ。 |
515. 負傷兵 シモン 02:03
![]() |
![]() |
謝るのは負けてからにしろよ、口で言われたってなんでもねーや、挽回して挽回して、それで届かなかったら初めて謝ればいいんだよ、許してやるから。 今日は…あー、能力者にせよ灰にせよ一番狼だと思うところ狙いか?もしくはエルナがどちらにするか指定するなら、それならそれで集中しやすくなっていいかも知れん。どうせ単純な確率上ではそうかわんねーからな。 |
516. 負傷兵 シモン 02:27
![]() |
![]() |
クララのこれは偽だとしたらまずは狂アピかな。とは言えうーん微妙だな。うーんうーん。 まあとりあえず、この状況下で占い内訳真狼なら黒出してると思うのよなー、だって白出しのメリットってなんぞ?灰狭まるだろうに。あ、もちろんパメラ白前提だけど。 襲撃はGJ避けかつパメラに狂人が黒出してくれるのに期待した襲撃に見えるぜー |
517. 司書 クララ 02:35
![]() |
![]() |
兵>どうあっても許されないとは思う。というか自分で自分が許せない。 意見は受け取る。出来るだけ頑張ってみる。 状況から判断要素あるし、考察でなんとか示す。 ひとまず、娘狼だと思う。 灰襲撃で羊襲う意味があるの、ちょっと他考えにくい。 娘白で、確白になるなら。羊灰に残しておけば、娘迷走の疑い先として使えるところ。 逆に、娘狼場合、羊白は強まった位置。灰であろうと関係なく襲う必要ある相手だと思う。 |
518. 司書 クララ 02:54
![]() |
![]() |
娘の迷走は村に見えたけど。長存在から、同様の逃れを狙った感はある。 というか。1dはある程度きちんと考察出来ていた分、2d様子は、さすがに疑問多い。 ●服しかり、▼書しかり。こんな狼は居ないだろう狙いのほうが、娘村というよりは、しっくり感ある。 娘長両黒は、思考視野。迷走激しくなった理由、羊灰襲撃起こした理由として否定できず。 >>508娘様子も、疑問大きい。羊と話せてればは、昨日姿勢から変。 |
519. 司書 クララ 03:05
![]() |
![]() |
羊狩狙いとして、娘確白覚悟という灰狼2による襲撃可能性も状況から薄いと思う。 昨日の積極策で、吊りミス出来ずの追い込めることが狼からは見えていたわけで、無難に服襲撃もしくは娘襲撃がGJ避けとしては安定位置。 灰狭まることもなく。今日、明日の吊りで逃れればいい話。灰狭めて、わざわざ首絞めて勝率下げるほどに、狩狙いの灰襲撃を強行するのは、やはり疑問点のほうが大きい。 狩狙い含めても、娘黒が高い。 |
520. 村娘 パメラ 03:16
![]() |
![]() |
書>>519クララ、楽しくなってきたわね。しっかしどいつもこいつも 外堀生めて、直接私に言及してこないわね?単純な疑問よ? これやってて思うのだけど、説得だ、議論だ、指摘だって言っておいて 直接根幹に関わる部分について、当人に意見ぶつける人ほんと少ないわよね。 所謂、状況証拠?っていうのかしら。これって古畑やコロンボみたいに 直接本人にぶつける物じゃないのかしら? |
521. パン屋 オットー 03:24
![]() |
![]() |
【判定確認】 カタリナ、ニコラス、アルビンお疲れ様でした。 クララさんの自由占いについては狼なら別に告白しなくていいのかな?・・・って思います 加えて自分は長が狂だと思っているので書は真占かなと 誰が誰に投票したかってわからないほうがいいんですかね? |
522. 司書 クララ 03:29
![]() |
![]() |
村娘>ほぼ自白めいてるわよ、それ。ちょっと安心したけど。 ただ自分のミスから目を逸らしたくて、娘黒と見てないか?と自問自答の葛藤もあったから。 直接根幹もなにも。わけのわからない事を言って、相互理解を放棄してたのは、村娘のほうだと思う。 状況は、強い要素だからね。考察で何とかするなら、ここから埋めるほうが確実だよ。 娘単体黒考察も、予定してるわよ。先に灰2狼可能性から潰すつもりだけど。 |
523. 司書 クララ 03:44
![]() |
![]() |
屋>長狂?んと、占霊狼2騙りは、まず、ないと思う。 なんでかと言えば、娘黒仮定した時、年神とも、受け入れが早いでしょ? もし、これが狼の演技だったなら。青娘も即時反応見えたと思う。どういうこと?的な戸惑いが、青娘と霊ふたりでは決定的に違うのよ。 年神どちらも、その辺り偽装しきるには、考察様子、素直な面の方が強いし、霊どちらも単独印象あるのよ。 ★>長狂っぽい以外で、狼2騙りと感じた理由ある? |
524. 村娘 パメラ 03:53
![]() |
![]() |
>>552[わけのわからない事を言って]ほらこれよ。 二つ三つ散々、「何がわけのわからないこと」なの?私はわからないのよ。 何がわからない?結構考えて発言してて、最後にはこれよ 何がわからなかった?どこがどうわからないか説明してほしいの。 説明や考察に手を抜いてるつもりはない。ま、喉考えればそんなこと 説明してる暇ないわね。最後は娘単独感これで放置しておけばいいからね。 |
525. 司書 クララ 03:56
![]() |
![]() |
娘白で、灰2狼仮定するわよ。 妙屋長兵の4人中2人が狼。 まず、長はほぼ全員からライン切れてる。 兵だけ微妙だけど。ただ、兵の昨日様子は、長狼仲間であれば、もう少し自分頑張らねば、的になったと思う。 長狼で、吊りすることで自分白印象取る、というなら占いに持っていくほうが、まだ有効。 その場合、灰狭まらない利点があるし、長を、わざと確黒にすることで占真狂印象へと持っていくことも出来る。 |
526. 司書 クララ 04:04
![]() |
![]() |
次に屋。他灰から、ほぼ寡黙よりで放置されてる。 明確に●▼希望としては、ライン切れはないけれど、屋単体で、周りの灰を頼る様子が薄く、単独で考えてる様子は、裏で囁いてる仲間見えないところ。 直下の考察でも出てるけど、長狂視に、羊娘意見あたりからの、議事釣られ感?と見える様子も、妙長兵と仲間での考察姿勢とは思考流れから考えにくい。 青狼時の2d▼屋からも、狼否定要素の方が高い相手。 |
527. 司書 クララ 04:13
![]() |
![]() |
妙は、何より単体が白い。 旅白の結果からも、同印象位置2人のうち、妙のみは狼となるのは、比較条件からも考えにくい。 加えて、襲撃がすごい疑問。羊は妙と近い相手でもあり、流され仲間的な印象近い相手として、残した方が安定見込める。 十分逃げ切り狙える位置に居ながらデメリ多いギャンブルな灰襲撃を起こすのは、妙性格からも考えにくい。 ライン的にも白視強すぎ。妙狼なら、もう少し灰から黒予想が出ると思う。 |
528. 司書 クララ 04:27
![]() |
![]() |
最後、兵。 まず利を読めない人ではない。GJ避け狙いとしても灰襲撃起こすほどの弱気さは疑問。 旅白判明から目を向けられやすい立場でもあり、灰2狼からの逃げ切りを狙うには、妙ほど白位置ともいえず。 長吊りを言えば、灰3狼とのライン切れで長白印象が強まり。言わずなら、長兵両狼可能性高まる。 屋兵場合での動きを考えても、自分で狭苦しい状況追い込んでることになる。 妙兵は、より襲撃が不可解なる。@8 |
529. 少女 リーザ 04:38
![]() |
![]() |
ああああ、すみません、寝落ちて、ました...票がばらけてすみません... 不覚、いつ落ちたし... そして【商旅の判定結果確認】、あーニコ... で、パメラは結局、えと、片白?えーと、そして灰襲撃で、書の占い先とかぶった、て...。おとといとはまた別の混乱。ただ、白ばっかりでてて、今日狼吊らないといけないのはわかった。やばいじゃん! ★がきていたのですね、答えてから二度寝する。 |
530. 司書 クララ 04:53
![]() |
![]() |
妙>ややこしくして、ほんっとごめんなさい。 ただ、狼もこうなると思わずに襲撃で羊襲ってるんだよね。そこから、状況、素直に見て判断とっていいと思う。 まさかの状況で、浮き足だってる様子も見えるし。青見ると、すごく浮かれてるから。霊2人と対照的だから。 状況からの娘黒予想への娘反応からも、たぶんあってる。 娘白場合。妙視点で、屋長兵に2狼ってなるから、その点からも、たぶん見極めれると思う。@7 |
531. 司書 クララ 05:06
![]() |
![]() |
娘単体考察は、羊2d娘考察参照・・・これそのままなんだと思う。 わたし真見えてたけど、だからこそ狼視して羊狂視した。 狂視することで、迷走と見せて、上手く視界逃れつつ、狼違うだろう的位置で、灰疑いを他向ける狙いだと思う。 きちんとした考察ないまま、ただ視野狭窄思われつつ、書狼視をすることで、占われた場合への備えもして痛んだと思う。 ・・・露骨すぎて、逆にないと思ってた。節穴すぎるわたしorz |
532. 司書 クララ 05:24
![]() |
![]() |
娘村場合、娘疑い気味の考察してる青より、娘白予想で考察期待と手を伸ばしてる書の方を狼と見つつ、何故か狂を探してるという行動してることになる。 少なくとも1d様子。わたしCOあるまでは、娘様子にそこまでの迷走感はなかったと思う。この辺は、灰それぞれの娘印象次第になるけど。 たぶん灰ライン切れも、そのまま見ていい気がする。 1d○娘2d●娘と出してる妙は、ライン白も追加。 兵も今日反応とても白い。 |
534. 少女 リーザ 05:48
![]() |
![]() |
☆神>>460 確白なら進まない、は、正確に言うなら「占い真贋を見るヒントはないまま&疑って損した」ですかね。占い先は旅でも服でもいいよ、あたりのくだりですよね。灰が狭まり考察対象が減る、くらいしか進まないんじゃないかと思ったんですよね。 実際「服確白」情報から書青から服へのラインはわからないし、服から見ても占真贋確定はしないでしょ。斑だったら情報おちるじゃないですか。 心開放できましたかね. |
535. 司書 クララ 05:57
![]() |
![]() |
残り、屋長どちらか。 青の2d▼屋希望の、ライン切れ感で、屋白め。 1d娘>>221「屋吊ろうとしてる」や、屋の長狂視2騙り考察が・・・微妙に引っかかりも。 ただ、年の長吊り意見に共感してる様子受けての、青▼屋流れややり取りした感触からは、ここもやはり白い。 長は、1d服占導き、兵羊疑い向ける動きと娘同様の非狼的行動感。羊襲撃からも現状、本命予想。 妙>キリつくまで、寝れなくて。おやすみ@4 |
537. 村長 ヴァルター 10:19
![]() |
![]() |
本当、遅れて申し訳ない。お待たせしました。 A、B、C の 3 万円の話にも困っておるのだが、今日はこっち、時間取れそうじゃ。 それで、>>272 で、炒め物って聞いていたのじゃが、これは「炒める」じゃなくて、巧妙の「妙」でした。 いや、つい見落としておったわい。それで、これは確認なのですが、リーザさんのことになるのでしょうか? |
539. 村長 ヴァルター 10:29
![]() |
![]() |
クララさんは、一日目も占い師と名乗って出てくるのは遅かったし、三日目の発表順でも、秒数は記載されないが4番目だし、こちらを占い師と認定するのは少し厳しいと思うのだが、どうだろうか。 |
541. 仕立て屋 エルナ 10:41
![]() |
![]() |
はいはいはーい!バンパン☆ クララもパメラもストップ! まず、クララはその根拠はパメラ狼の結論ありきからの考察なのでちょっと頭冷やすように! パメラ狼でクララ真なら昨日クララから黒出てるの。書羊ライン主張して戦うべきなのに何故羊襲撃してるの?GJ避けでその理論なら妙兵あたり襲撃じゃないの?パメラが自分占われる際の合理的根拠はパメラにもないよ。 ★パメラが狼だと思うなら占えばいいよ。 |
542. 村長 ヴァルター 11:09
![]() |
![]() |
ソースコードの名前の横に書いてる番号ってこれ、1970年からの積算秒ですかね。だとすると、ペーターさんが1時20分ちょうど、ヨアヒムさんが、1時20分4秒、ジムゾンさんが1時20分8秒となる。それで、クララさんが、1時20分47秒ですか。 |
544. 仕立て屋 エルナ 11:13
![]() |
![]() |
☆兵>>515 狼も狂も人外とカウントして、確率でいえば、2/4.5の灰か1/2の能力者か。 単純に分かりやすいと思うのはライン無視して単体で考察できる能力者だね。 霊能者で考えてるよ。 灰の組合せについてはきちんと精査しないと難しいところもあると思うので●で狭めていく必要があると考えてる。 灰4人(5人)は自分除いた組合せでより精度の高い考察ができると思うので引き続き灰考察はお願い。 |
545. パン屋 オットー 11:38
![]() |
![]() |
霊占狼2に関しては今回の襲撃が灰だったこと 旅が灰の状態で6票入っていたことです 狼側は遠吠え?か何かで別に話し合いをしていることから 吊り投票もまとまっているんじゃないでしょうか? ・・・っと自分は思ったわけで 狼側からの意志が見える形で灰が二人死ぬのは灰の中の狼が少ないのかな・・・っと |
546. パン屋 オットー 12:10
![]() |
![]() |
灰の中に狼が多かったらわざわざ選択肢を狭めるとは思えないです 霊占狼2じゃない場合下記のことから娘を灰に戻すべきだと提案します 今回で娘白となってますが両占からの発表じゃないことと自分は書真占と思っていることから青が娘を灰→白に逃したかったのではないかと 狼からしたらパンダになっても村混乱するから娘をすぐに処刑することはないし、書自由占してればラッキーということではないでしょうか? |
547. 司書 クララ 12:36
![]() |
![]() |
年>考察しかない。頑張らないとと、向かいすぎた。押し付けの気はなかったけど、羊にも言われたし、気をつける。 クララッシュちょっと和んだ。ありがと。 ☆服>まず、書羊狼ラインじゃ戦えないと狼陣は見たからだと思う。 それで推す程、娘自身が浮き出る事なるのは決定●娘外されずからも感じただろし。 服は昨日決定からも、娘長ともに非狼で取ってそう。 狼援護役と見込まれての服襲撃せず羊襲撃と感じるよ。@3 |
548. 司書 クララ 12:48
![]() |
![]() |
服>わたしは昨日、服占いは狼は望んでなかったんじゃないかな?吊りに持ち込みたかったんじゃ?って前提で狼探してた。 けど、羊、兵とも、触れた感白かったのよ。 ただ狼に騙されてるのか?そのまま信じていいのか?っていう確信どうしてもほしくなって・・・わたし黒塗るなら娘襲撃よね、と誘惑駆られて・・・やらかした。 娘白要素、こんな狼は~論以外で、挙げてほしい。 あと貴方が襲われず、羊襲った理由も。@2 |
549. 仕立て屋 エルナ 13:02
![]() |
![]() |
☆書>>548 えーっとそれボクに聞く?まとめ役が考察出すとゲームじゃなくまとめ役ゲーでゲームとして成立しなくなるんだけど。 とはいえ、票割れ見ると決定あってもセットしない人が多そうで多数決とかやってて勝てるとは思えないから、負はボクが全部背負込んでしないといけないかな。初日シモンのまとめやりたくねーが200%同意。 ひとつだけヒント。表で発言しなくていいので狩人考察してみたら分かるんじゃない? |
550. 司書 クララ 13:17
![]() |
![]() |
服>狩狙いは、娘白場合でも微妙って、考察挙げてるわよ? 服襲いからでも、狩確定しなくなる時点で、無理に灰襲撃かける必要ない。GJ避けとしても羊襲うのは娘白なら薄い。 占は襲うよりも、占真狼視が強いのだから、吊り手として持ち込む方が有利。 意見求めてるのは、人数がやばいから。その中で、貴方が一番心配。 灰視点なら、自己立場から真実見やすい。 服視点では、それが逆に不安要素となりえるから。@1 |
552. 仕立て屋 エルナ 13:30
![]() |
![]() |
ペーターが丁度良い所に来たので ★占い師決め打ちするのはどう思う? 要素的には占い師決め打ちできるとは思うけど、勝っても負けても消化不良になる気がするので保留すべきかなと思うんだけど。 |
554. 少年 ペーター 14:00
![]() |
![]() |
書の羊独断占いは確かに謎です。 でも狂人で狼にアピールするだけなら、青の反対の判定出せばいいと思います。 それが十分出来る判定出しの遅さでした。 それを白だと言ってやっぱり違う人占いましたって言う必要あるでしょうか? 書が狂人で私達全員に狂アピをして信用落とす必要がないと思いました。 あるとしたら黒誤爆を恐れたからかなと。 そして黒誤爆恐れたのなら、なんで猛烈に▼娘してるのか理解不能です。 真で |
558. 仕立て屋 エルナ 19:35
![]() |
![]() |
★占い師に質問 どっちの霊真決め打つ?理由つきで。無理なら無理な理由。 ★霊能者に質問 どっちの占い師真決め打つ?以下同文 ★灰に質問 能力者4人の中から一人だけ真決め打つなら誰か?もしくは偽決め打つなら誰か。理由付きで。 ★決め打てないならその理由を述べること。で誰を吊る? 後、投票先は必ず各人、明言すること。人外以外もきちんとセットしていないし。 |
559. 青年 ヨアヒム 19:44
![]() |
![]() |
少しだけ戻れた。オットーさんの焼いたチョココロネもぐもぐしながら発言落としていくね。 ★>>545屋 「吊り投票もまとまっているんじゃないでしょうか?」ってどういう意味? そこから「灰の中の狼が少ないのかな」になるのがちょっとよく分からない。 もう少し詳しく説明できる? |
560. 青年 ヨアヒム 19:44
![]() |
![]() |
☆>>536年 うん、無理に霊ローラーしなくても良いんだ。 俺、極端な決め打ち恐怖症なんだよね。だから霊吊り=ローラーって思っちゃった。 でも違うんだよね。今日は霊を吊るなら決め打たなくちゃいけない日で、明日わおーんが無ければそれは正解の吊りだったってことで、もう一人は真で良いんだ。 頭悪くてごめん。 |
561. 青年 ヨアヒム 19:45
![]() |
![]() |
霊を見る。決め打ちものすごく苦手だけど、決め打つつもりで見てみる。 年:>>104開始1分での非占CO。狂なら霊騙り決めてたのだろうと思うけど騙りを決めていたのならこの時点で出てしまえば良いので狂は無いだろうと思う。 狼なら霊騙りの可能性を残した形ではあるけど…年狼なら真っ先に非占してるところから見ても潜伏する気がするなぁ。 |
568. 少女 リーザ 21:01
![]() |
![]() |
今日はなかなか時間がままならんな... クララの恐慌状態、怒涛のクララッシュを見た時はまさかの狂?と思ったけど、冷静になると後出しでこれはないよね。割るなら黒出せばいいんだし。割らないでおきつつ娘黒いというのも変だよね。ならなぜ黒出さないし。グルグル考えたけど、やっぱ書は慌てている真かな?と思う。あと今日って、狼吊らないとだよね。灰吊りより能力吊りして行くほうが、狼吊れる確率高いよね? |
571. 少女 リーザ 21:31
![]() |
![]() |
ああ、でもここは覚悟して決め打ちの場面だもんね!?ということで、【▼青で希望します】 青狼ライン的には逆SG(そんな言葉ないか)的に娘黒か?とも思います、が、娘の夕べの様子、単体で見ると白いんじゃないかと思うのですよね。羊と対立してましたけど、狼だったら潜伏する立場でしょ、あんな派手な立ち回りは… |
572. 少女 リーザ 21:34
![]() |
![]() |
今から席外しますので、どうなるかわからないけど先に出して行こうかな。今日の占はとりあえず、【●屋○兵】で希望しておきます。灰が狭まっていますので、狼らしくないところを怪しめ!という気持ちです。が、▼青になるようなら自由占いでいいとおもいます。正直、予想外のことがこんなに起きているので、多分これ、どっかで騙されモードだなと。** |
576. 仕立て屋 エルナ 22:09
![]() |
![]() |
/妙娘屋兵長青書年神服 ▼青青 ●屋 ○兵 ★クララ パメラの白要素はあなたを信用しているってことでどう?白要素と人間確定は別物。気になるなら占えばいい。 で決定は▼希望を見て多角的に判断して決める。▼霊と言っていたけど占希望が多ければ占の方が軸がぶれずにいいとは思う。合ってても外れていても突っ切るしかないけどね。灰考察は能力者考察に優先しない。今日能力者決め打ちの重要な日。 |
578. パン屋 オットー 22:35
![]() |
![]() |
>>青 灰に狼2なら灰の旅吊り決まって、襲撃で灰を襲ったりして選択肢を狭めるでしょうか?って話です 旅吊り変えたいと思うのなら別の人に三つ以上投票されてるだろうし、旅吊り変えられないと思ったのなら襲撃先を変更するのではないか・・・・ということです それに霊占共に意見の相違がないのは互いに吊られないように気をつけている感じがします |
579. 村娘 パメラ 22:38
![]() |
![]() |
>>577だから私占ったってどうせ白出るんだから意味が無いの。 もうあなたとは一蓮托生よ。コレで負けたら2人で土下寝ね。 これであなたが娘狼、とかだしたら大・爆・笑だけどね。そんなことより 私以外の灰をどーにかした方が話が早いのよ。ここ私絞れてないんだけど 書★>>私以外に疑うべき灰は誰だと思ってる? |
580. 神父 ジムゾン 22:44
![]() |
![]() |
これから、頑張ります。見捨てないで下さい。 >>564 青 動揺?起きたら年が霊COしてたんだけなんですが・・・・・・。私が真なんですから、対抗いようがいまいが、COしなきゃダメだと思うんですか・・・・。 霊ローラの発言は年も指摘してますが、黒いですね。霊ローラしたら村負けなんですが。 |
581. 神父 ジムゾン 22:51
![]() |
![]() |
>>579 娘 考察の前にパメラさんがいるので、一言。書は喉がありませんので聞いても無駄です。それと、書真で結構なんで他の灰についてあなたが先に考察を出してください。 能力者決めうちもいいんですが、灰の人達が考察をあまり出してないのでなんだか微妙ですよ。能力者ばっかり考察出して何なの?って思ってます。そういう意味では灰吊りでもよいかなとは個人的に思います。 情報出さないなら判断しようがないし、そん |
584. 神父 ジムゾン 22:59
![]() |
![]() |
そんな状態で私が吊られて村が負けても納得がいかないのですが。 ニコラスさんに申し訳ないです。 やはり、襲撃筋から見て占い師の構成は、真狼だと思ってます。真狂なら占い師を襲撃するという手もあったはずだし、パメラさんは現状黒目に考えているので、パメラさん白なら占い先襲撃でも良かったはずです。 書も指摘してますが、>>517書のみの発言で、書真としているパメラさんは根拠が薄く、昨日まで頑固に羊狂だの何 |
586. 神父 ジムゾン 23:03
![]() |
![]() |
何だの言ってたパメラさんの像とは少しかけ離れていると感じてます。 >>583 娘 別に時間がなければないで今思ってる事を言って欲しいです。考察をちゃんとし直して出せば良いのがベストですが、今はそんなことにこだわる必要はないかと。 |
587. 仕立て屋 エルナ 23:11
![]() |
![]() |
★ジムゾン 勝ち負けとは別に一言。 話せない人は話題を振れば話してくれる。話す気のない人は話題を振っても聞いてくれない。 話さない人は非協力だけど人外かどうかは別。聞いてくれるかは分からないけど、勝敗とは切り替えて、エピで反省会。今は現状を乗り切る事でそういった不平は少しおいといて欲しい。 ★ジムゾン 娘黒と思うということはヨアヒムは偽だということでいいんだよね? |
588. 負傷兵 シモン 23:13
![]() |
![]() |
連日すまん、ただいま。 安全策ってほどでもねーが今日はやっぱ能力者吊りだわ、判定次第では真吊っちまってもPPが発生しない可能性がある。もっともパメラ狼ならもう今日の時点でその望みも無しだが。 霊ロラしたくねーな発言については純粋に手数とか一切考えてなかったわすまん。 つーわけで能力者見てくる。 |
590. 神父 ジムゾン 23:25
![]() |
![]() |
ラインが見えます。 妙を炒めるとか、あざとい初心者騙り濃厚です。服がどちらかというと、長を非狼に考えているのが昨日の雑感で見えているので、長狼の場合は服を襲う必要性がないです。 羊の狩狙いもありますが、服のミスリードを利用してる考えもあると思います。(ミスリードっていう言い方は気にしないで下さい) |
591. 仕立て屋 エルナ 23:38
![]() |
![]() |
長は狼でも占い師でも自分勝手に動く人だと思ってる。白黒はイーブン。後はエピで話そう。 灰に関しては基本情報詰めてより確率を上げてからでいいでしょ。急ぐ必要はないよ。 敢えて灰に行くほど灰でズバ抜けて黒い人がいるなら構わないけど確信持てる範疇? 今日の▼正しかったとして、多分ボクが墓下にいきそうな気配しているから(間違ってたら残されそう><)雑感は垂れ流すよ。明日はそれを参考にしてくれれば。 |
592. 村長 ヴァルター 23:39
![]() |
![]() |
集計では、このような感じか。 第三日目、吊り先、占い先、希望伺い表(図C) 伺|屋妙娘兵長服|青書|年神 ▼|_青青___|_青|青_ ▽|______|__|__ ●|_屋____|_娘|兵_ ○|_兵____|__|__ |
597. 青年 ヨアヒム 23:55
![]() |
![]() |
(続き) 妙自身も言ってる「さらに白確定させて灰を狭めるだろうか?」これは、書が「パメ占えなかった」って言い出したところに繋がらない? 娘白で判定を出してしまったけど、これ以上灰を狭めてしまったらダメだとなった…と。 だって占った先が襲撃先だなんて出来すぎてるよ。書は夜明け前に「羊さん白くなってるから(>>484)」って言ってるんだよ。ここ占うかな? |
598. 青年 ヨアヒム 23:55
![]() |
![]() |
>>578屋 潜伏狂人にどれだけの意味があるんだろう?狂は騙ってなんぼ。むしろ騙らなくちゃ意味が無いくらいに思うよ。狼2騙りはかなり薄い。 「旅吊り変えたいと思うなら」「変えられないと思ったのなら~」これが疑問。旅は人間だったんだから狼は喜んで吊りにいくところだよね? どういう思考の元での発言? |
601. 負傷兵 シモン 23:58
![]() |
![]() |
?べぐるメリットが一切見えないよ俺には。 黒い黒い黒い。吊りたい。 【年】:要素ないな。まあジムゾンと対比するとCO前から霊っぽいよね、占いだけ非COとかね、とりあえず狂人ではないだろうと思いますね。 失敗したなペタから見るんだった真にしか見えない。 目立ったのは>>409、偽だとしたら「やべー視点漏れしたわー」と思う部分を、狼探しの手がかりに使う芸当はすげえと思います。 とりあえず霊能ま |
602. 仕立て屋 エルナ 00:00
![]() |
![]() |
【仮決定 ▼青 ●自由】 発表順は自由。ヨアヒムが真なら申し訳ない。責任はボクに。今からの追い上げに期待している。 ★霊 ヨアヒムの頑張りによって変更になった場合▼霊にするつもりなので心の準備を。 仮にこのままの決定でも明日黒判定が出なければ霊吊りになるのでそれを踏まえて考察、信用勝負を頑張って ★全員 クララが真だとしても襲撃でクララが抜かれると灰は狭まらないから灰考察はしっかりするように。 |
604. 負傷兵 シモン 00:08
![]() |
![]() |
占い吊りー? 霊吊りなら占い襲撃絶対ないから灰見るの楽になるよ?それのメリット差し引いてもヨアヒム偽に自信があるなら止めないけど。 少なくとも現状俺はジムゾン偽にそれなりの自信があるから反対しとくわ。 |
605. 神父 ジムゾン 00:08
![]() |
![]() |
書狂(狼)の可能性も考えてみました。 私は自分の思う占い師は、書が近いんで感覚的には書真と考えてしまいますが、やはり、一度判定出してる点は素直に黒いです。 狂なら青の判定見て黒だしすれば良いとう意見がありますが、同じ時間で、一度白を出している以上は、誤爆を恐れて白を出している可能性があります。 「対抗の判定を見て黒だしすれば良い」というのは、結果的にはそうかもしれませんが、当の本人は「対抗の判定を |
606. 神父 ジムゾン 00:09
![]() |
![]() |
当の本人は「対抗の判定を見て出したら」偽黒を疑われる事を恐怖と思って白出ししているかもしれません。 襲撃先を占ったというのもわざとらしい話で、他の灰を占った事にするのはリスクがありますので、都合が良すぎます。 >>503 兵が言ってますが、「白確これ以上作りたくないとか」とか色々考えられるので本当に迷います。 おまけに年が▼青とか言ってるので書狂の場合は、年狼なので辻褄があいます。書を狂アピだと思 |
608. 神父 ジムゾン 00:12
![]() |
![]() |
書を狂アピだと思っているのでしょうか。 >>600 いやいや。村長さんとシモンさんは違うでしょ。良く読んで下さい。あなたが良く読んで偽とされるなら、うけいれますが、読んでないで偽とするのよくないです。 まとめだけについて言及はしてないですが。 |
610. 仕立て屋 エルナ 00:16
![]() |
![]() |
★兵 今日▼神だったとして明日以降の手順はどう考えてる? 霊も占も今日間違ったらおしまいは一緒。 では多数が納得できる方を決め打ちすべきだと思うよ。 シモンが占はもう1日(?)待って霊を決め打ちすることに、またこれで偽と言い切れると真偽要素を半数以上に説得できたら考え直す。 本決定は45分くらいで考えてる。 |
614. 村長 ヴァルター 00:23
![]() |
![]() |
こうさせて頂く。 第三日目、吊り先、占い先、希望伺い表(図C) 伺|屋妙娘兵長服|青書|年神 ▼|_青青_書_|_青|青_ ▽|______|__|__ ●|_屋____|_娘|兵_ ○|_兵____|__|__ |
616. 青年 ヨアヒム 00:25
![]() |
![]() |
【仮決定絶対反対】 分かってる?「真なら申し訳ない」じゃないよ。少しでも真かもしれないと思うなら負ける一手を打たないで。 >>607あの言い方はそう取られても仕方ないと思う。…けど、俺狼ならわざわざアンカつけて「自分は狼です」って言う? 襲撃恐れてないわけじゃないけど、俺偽視されてるし吊れるでしょで襲われない。襲撃恐れてる場面じゃないよね。 俺の希望抜けてるけど【▼書】霊なら【▼神】@3 |
619. 神父 ジムゾン 00:30
![]() |
![]() |
シモンさん、言葉を少し選んで下さい。 >>600 私は確定してないんだから、纏めることは負荷でしょう。白確定していない人が纏めるなて論外です。年が騙りを撤回するのを想定しろと言ってるんですか? 服狂については上を参照して下さい。 ●娘、▼長で提出します。 |
620. 神父 ジムゾン 00:35
![]() |
![]() |
>>617 兵 霊ローラーとか言って、手数を考えていなかった人の発言ではありませんね。あなたはその事について認識してたんですか? 事実としてはそうかもしれませんが、狼がその時にその思考で考えていたかなんてわかりません。パメラさんが狼だったら、占い師往相とかあるでしょう。 |
621. 負傷兵 シモン 00:36
![]() |
![]() |
>>619 そこでもねえ。 ●長▼神 ●長については神父の▼希望がライン切りくせえので黒狙い。 どのみち占わなきゃ仕方なさそうだしな。 パメラに関しては狼ならめちゃくそあざといんだろうなという印象だが、熱くなり易い性格要素からあまりそれは想定できないというのが、希望のような予想。 |
623. 村長 ヴァルター 00:39
![]() |
![]() |
第三日目、吊り先、占い先、希望伺い表(図C) 伺|屋妙娘兵長服|青書|年神 ▼|_青青神書_|書青|青長 ▽|______|神_|__ ●|_屋_長__|_娘|兵娘 ○|_兵____|__|__ |
624. 負傷兵 シモン 00:39
![]() |
![]() |
>>620 そこまで言ったら水掛け論だな。俺は当然認識してなかったよ。悪いけど。 だが狼がそう考えてたかも知れない、なんて推理になんの価値があるの?ましてやそれを理由に占い内訳を考えるっていうのがわけわからないよ。 |
629. 少年 ペーター 00:44
![]() |
![]() |
長:>>538での根拠もプロローグから引用、1d服占いについても理由なし。せめて昨日決定周りの時間帯に居てくれたらなぁと思いました。吊り縄に余裕あったら最初に吊る方。 もう少し発言が欲しい。総合してワカリマセン。 屋:質問すれば返事が返ってくる感じですね。狼2騙りを最初に言い出したのが少し白いです。もう少し発言が欲しい。 妙:他灰が黒く見えるので、相対的に一番白になりました。で |
632. 少女 リーザ 00:45
![]() |
![]() |
もどりました!いま、ささーっと読んだけど、霊に狼の可能性かあ。霊は真狂かなーという意見多く、そうかもなと思ってたんだけど、霊に狼で占に狂...えーんわからない!クララを決めうちは心に決めたものの!でも、もう決定時間だよね? |
635. 負傷兵 シモン 00:48
![]() |
![]() |
年>>627 俺が今必死に神父吊ろうとしてるのが見えないかね…余裕あるように見えるならしゃーない。 そして逆読みしたというが、それで俺が霊ロラしたいと言ってたならわかるが、俺は一言もそんなこといった覚えねーぞ@3 |
636. 神父 ジムゾン 00:49
![]() |
![]() |
むかつきますが、兵は白だと思ってます。 昨日の決定前の▼旅連打は逆に白いです。 >>509兵 は正直な心証でしょう。で、今日の▼神狼発言。 思ったことをそのまま口に出してるだけです。我侭ぶりが回りを気にしない村人に見えます。 |
639. 神父 ジムゾン 00:56
![]() |
![]() |
【本決定了解】 ちなみに昨日はちゃんと私はセットしましたよ。 エルナさん、本日もお疲れ様でした。 皆様、荒々しい発言申し訳ありませんでした。 >>兵 633 逃げたと思われると癪に障るので、明日、生きてるとは思いますが、ちゃんと読んでから返答します。 青が狼であることを祈るだけです。 @0 |
640. 村長 ヴァルター 00:57
![]() |
![]() |
【本決定確認】 >>616で仮決定絶対反対と書いている訳だから、ひっくり返そうという感が薄いということはないでしょう。非常に吊りたくないところではあるがの。合議であるなら仕方ない。ヨアヒムさんに吊り指定じゃ。 |
642. 負傷兵 シモン 00:59
![]() |
![]() |
>>637 俺を見て言ってるならそれはとても残念なことだけど、うん。この村基本的にまとめ役にどSだし、うん。 あくまで手順上では絶対霊吊りだろと思うし、神父狼論が間違ってるとも思わんし、服の言う青偽要素も納得仕切れてないし、服の言う多数の理解が、▼青で得られてるとも思わない。 散々愚痴を言って上で悪いが、皮肉とか一切抜きに、決定には従う。 |
645. 仕立て屋 エルナ 01:04
![]() |
![]() |
青狼と思う根拠は占い師内訳と羊襲撃から。故に▼青 書真青狂娘黒 狼視点で真占正体判明していない状態。狼は書を抜きたい。次点で仮に書から黒出ても真襲撃で狂偽判定主張できるのに羊襲撃?娘黒なら疑い先を増やしすぎじゃないかな? 書人青人娘人 いちかばちかで青襲撃でもいいけど発言で偽見抜いた?兵の言うように真贋関係なく今日乗り切れれば明日なんとかなると考えて? 書真青狼 書は護衛が厚く襲えないと思っ |
648. 仕立て屋 エルナ 01:07
![]() |
![]() |
たら次点襲撃候補は狩人。狩人の可能性がありそうな雰囲気がある中に狼が居たらかなり絞れるから羊になったのかな。全く分からなければ●先襲撃かボクだと思うのだけど。●先襲撃でなかったのはパメラ怪しいとクララが感じる理由としては納得の範疇。 書狼青真 占い師真贋がついてて抜けそうなのに抜かない理由が分からない。 能力者4人の中で一番自己主張が弱い=危機感薄いということでヨアヒムとしたよ。 |
650. 負傷兵 シモン 01:08
![]() |
![]() |
俺には昨日の段階で占い襲撃って選択肢があることにとても疑問を抱いてる訳で。つまり誰が狼でも占い襲撃はありえないと思ってるんだけど。 だって現に今村側とてつもなくやべーじゃん、占い食ったら残った方吊る流れになるに決まってんじゃん、狼損じゃんって、すごく純粋に思うんだけど。 |
653. 仕立て屋 エルナ 01:12
次の日へ
![]() |
![]() |
後は、クララが偽でここまでするか、真ゆえの孤独での暴走だと思いたいという理由で、心情的にクララを信用したい面もある。 ★発表順は自由。狼はわおーんなら早めにして。 >シモン 状況的にはその意見には納得するよ。霊でも占でも灰でもミスったら負け。ただそういった計算ができつつ実際に実行できる狼像は?羊襲撃をしたのは何故?さらに一歩進んで考察して欲しい。 |
広告