プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全旅人 ニコラス、1票。
村長 ヴァルター、1票。
少年 ペーター、1票。
老人 モーリッツ、6票。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
村長 ヴァルター、1票。
少年 ペーター、1票。
老人 モーリッツ、6票。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、少女 リーザ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村長 ヴァルター、旅人 ニコラス、木こり トーマス、負傷兵 シモン、少年 ペーター、ならず者 ディーター、パン屋 オットー の 7 名。
307. 負傷兵 シモン 18:15
![]() |
![]() |
ところで、昨日まで黒よりに見ていたリザなんだが今日の>>290からの発言を見ると、考えてる村人っぽくて白印象。ところで、俺の老の占COが出るまでの希望は占:樵/吊:老or旅だった。理由は寡黙吊だった。ま、今更なんで、強くはいえんが;; |
309. 木こり トーマス 18:17
![]() |
![]() |
リーザ襲撃ということは爺さん狼でいいのか?遺言で言ったが【俺は占い師でも霊能者でも無い】 少なくとも霊能者は出てきて爺さんの判定を教えて欲しいんだぜ。リーザが能力者で無ければいいんだが… |
311. 村長 ヴァルター 18:20
![]() |
![]() |
リーザ君、モーリッツ老、お疲れ様。 リーザ君の遺言を確認した。有難う。そしてすまん。透けるのを覚悟で偽占を吊ってくれたのだな。 昨日、偽黒を出されてからの反応で分かっているだろうが、【私に占いはできない。霊も見えない。】 霊能者も出てきてくれていいだろう。灰を狭めて勝負をかけよう。 |
312. 木こり トーマス 18:21
![]() |
![]() |
あ、勘違いしてたんだぜ…。爺さん放置の場合に、爺さん以外の襲撃だったら爺さん狼とみていいが、爺さんが真占だった可能性があるんだぜ…。 投票だが、ニコラスは自分票と言ってたし、村長は爺さんだろうな。ペーター投票は誰なんだぜ? |
313. 木こり トーマス 18:25
![]() |
![]() |
うあー!リーザ遺言しとるー!! 爺さん吊りを強く主張してたのはリーザが占い師だったなら確かに納得なんだぜ。なら爺さんの霊判定は見なくても黒で決まりなんだぜ。霊能者がでるかどうかは任せるんだぜ。 |
315. 木こり トーマス 18:34
![]() |
![]() |
村長、いや「村長に投票したのは爺さんだろうな」という意味だぜ。まぎらわしくてごめんなんだぜ。1狼を吊れてるのが確定したからこそ、霊は潜伏のままでもいいと思うんだぜ。出てきたら食われるマトになるだけなんだぜ。 |
316. 村長 ヴァルター 18:35
![]() |
![]() |
黒く見ていたというリーザ君の白要素>>290を見つけたのがモーリッツ老の占CO後なのに、占CO前の時点でリーザ君を●▼どちらからも外していたというのは疑問だな。 それに、昨日12発言のニコラス殿は寡黙かね?灰考察も出してくれていたし、内容寡黙とも思わんが。 そして、日をまたいだことには気付いているのに、襲撃先への反応は無いのかね?リーザ君襲撃は意外ではなかったのかな。 |
319. 負傷兵 シモン 18:37
![]() |
![]() |
リーザ・モーリッツお疲れさん。 リーザの遺言確認した。ってことは村長は白確決定だな。 >>314すまん;タイミングを言われるとなんとも言えんな(汗 ここで霊は出た方がいいのか?ま、1匹見つけたら仕事終りとはいうが・・。白1霊1だと、今日は灰狭めで勝負になるのか・・。これ、村勝てそうな気がしてきた。とりあえず灰狭め頑張るよ。 |
321. 負傷兵 シモン 18:48
![]() |
![]() |
村長>>316昨日のGSのリーザ微黒はパッションと説明したが、樵はずっと気になっていたし、旅は追従気味で読めなかった。朝の旅の灰考察は読んだよ?ただ、パッション微黒のリザ吊よりは内容薄い(と俺は感じた)旅or老のほうが、安全な気がした。リザは微黒に思っていたんだが、しゃべれそうな感じがしたし、吊るのはどうなの?と思っていた。ほら、俺多弁占寡黙吊をずっと押してたからさ、何度もいうが。 |
322. 木こり トーマス 18:48
![]() |
![]() |
ディーター、爺さんが狼だったからディーター白確も確定情報なんだぜ。差し支えなければまとめ役をお願いしたいんだぜ。もし不安があるなら、みんなで手伝うんだぜ。 ちなみにリーザの遺言は夜明け直前の発言なんだぜ… 村長>確かに灰襲撃で霊が確定しないリスクが抜けてたんだぜ…。LWが騙るのか疑問はあるが確実に白確になる今がCO時かもな。二転三転して申し訳ないが霊能者はCOを希望するんだぜ。 |
324. 少年 ペーター 19:23
![]() |
![]() |
ただいま…。鳩が…鳩の持久力が…!!考察途中だったのに…!(涙 リーザちゃん、おじいちゃん…うー…。お疲れさま、頑張ってオオカミ探すから待っててね。 で、まだざっとしかお話し合い読んでないけど【ぼくは占いもできないし幽霊も見えないよ】 それじゃ、お話読み返してくるね。 |
328. 少年 ペーター 20:28
![]() |
![]() |
えーと…ややこしいことになってるなぁ。 霊判定はないみたいだけど、リーザちゃんが襲撃ってことはおじいちゃんがオオカミでいいんだよね? 遺言COを見てから襲撃先変更したってことは考えづらいから、前もってリーザちゃんに狙い当ててたんだろうけど…。 でもリーザちゃん占い師っていう素振りあったかな?おじいちゃん吊りを推したから占い師でないことを確信してるのが伝わった? あてずっぽうはちょっと考えづらいかな |
329. 少年 ペーター 20:29
![]() |
![]() |
リーザちゃんは一部から黒っぽく見られてる部分あるし、確信してないなら占いや吊り回避のためのSG用に残して置きそうだけど…。 で、村長さんは村人ほぼ決定?さすがに仲間に判定当てて黒出しするのは考えられないよ。 村老狼であの判定がライン切りだとしたらいくらなんでも思い切りがよすぎる…。 |
330. 旅人 ニコラス 20:40
![]() |
![]() |
えと、整理すると 老が人狼で、ディーターは確定白。 リザは真占い師で、他は灰。 だけど村長はほぼ白かな? 老が人狼で占い回避したのは分かるけど、その判定先が一番白だと思われていた村長ってのは、いくらなんでも、もっと疑われている人を狙うべきでしょう。 |
332. 負傷兵 シモン 20:51
![]() |
![]() |
う~ん、なんだろ?なんかもやもやする。 村老狼でラインぶった切りって線は頭の隅に置いておくとして・・。今俺が気になるのは夜明け前の樵の遺言かな?必要以上の白アピールに見えなくもない。能力者でもないのに遺言って必要?・・・俺、また樵に絡んでるな・・・。 |
334. 少年 ペーター 20:51
![]() |
![]() |
>>331 2日目みんなで占いについての宣言まわしたよね?そこで真占のリーザちゃんが【ディーターおじちゃんに黒を出す占い師ではない】って宣言した=真占のリーザちゃんが【占い判定したらディーターおじちゃんは人間でした】って宣言したことになるんだよ。だからディーターおじちゃんは白になるんだよ。 |
335. 負傷兵 シモン 20:51
![]() |
![]() |
んっと、今日の襲撃考察:リザは爺さん吊りを強く押していたし、弁が立つから邪魔になるから食った・・って単純な話なのかな?遺言COを見てから襲撃先を変えたとはちと考えづらいな・・。 |
339. パン屋 オットー 21:10
![]() |
![]() |
えーと、ちょっとカオスになってます? 落ち着いてパンを食べましょう。 つ【クリームパン】 リーザさん、遺言COしてたんですね。ナイス判断でした。リーザさん襲撃って、僕は占い師として狙われたと思いますけどね。そして、そんな襲撃できた人って結構限られている気がしますが。 |
341. 少年 ペーター 21:13
![]() |
![]() |
>>337 え。う…、どう説明したらいいかわからない…。えーっと、つまりディーターおじちゃんは2日目に白判定出されてるんだよ。だから自信もってまとめ役やっていいんだよ! |
342. パン屋 オットー 21:14
![]() |
![]() |
ニコラスさんは、まず人間で良い気がします。多分、リーザさんが占い師に見えたのってモーリッツさんがCOした後の対応からだと思うんで、不在の彼にはこの襲撃は不可解です。 ペーター君も、本人の発言を信じれば、不在だったぽいし。シモンさんの、日をまたいでリーザさんの考察をしているところは、素直に見ればリーザさん襲撃を知らない白要素に思います。 |
343. パン屋 オットー 21:19
![]() |
![]() |
あと、村長さんは白確ではないですよ。あくまで状況白くらいですかね。ただ、モーリッツさん狼で、いきなり1dに仲間狼を怪しむ発言だけして去るかな? ちょっとやりにくいように思います。あと、昨日の時点で村長さんは結構安全な位置にいたので、昨日みたいな偽黒を仲間に出すことをわざわざしないでも逃げ切れそうなものですが。シモンさんに対する発言がSG作りみたいに見えて、気になりはするんですが。 |
344. パン屋 オットー 21:24
![]() |
![]() |
そうすると、残るのはトーマスさんですか。>>309「リーザ襲撃ということは爺さん狼でいいのか?」が視点漏れに見えなくもない。遺言COを見ないかぎり、リーザ襲撃はお爺さんの真贋には関係ないはずだと思うんですが、老狼を知っていた狼に少し見えますね。昨日までは白く見てましたが。 まあ、まだ今日は始まったばかりだし、もっと読み返してみます。 |
346. 負傷兵 シモン 21:30
![]() |
![]() |
ディタ、残りの狼は1匹しかいないんだ。狼が偽の霊COしてしまったらニコラスの言うように日数的に残り1匹では勝てないんだよ。だから今日霊COがあったら、その人は真になるんだ。そして、真霊は今の時点で潜伏を考えているんだな・・・。 |
347. 木こり トーマス 21:44
![]() |
![]() |
結局、霊能者は潜伏するつもりみたいだな、なんだぜ。 で、爺さん・村長が仲間の可能性を考えてみたが、かなりマゾイ作戦なんだぜ。昨日のうちに真占が対抗したらとりあえず村長吊りになってたはずなんだぜ。そのうえで真占が村長補完占いすることにしたら、狼が潜伏霊を襲えたとしても占ロラで詰む可能性が高いんだぜ。なので、村長はほぼ状況白なんだぜ。 |
348. 木こり トーマス 21:48
![]() |
![]() |
オットー、爺さんが襲撃セットできるはずだから、昨日の騒ぎの頃に不在でも非狼とは言いきれないんだぜ。爺さんからみたら自分を吊りにくるリーザが真占に見えた可能性があるんだぜ。 俺の第一声は確かに視点漏れぽいな(汗)これを疑うのはもっともな気がするんだぜ。 でも、シモンから言われた遺言が白アピはちょっと心外なんだぜ。非能しておけば万が一に俺が襲われても能力者が確定しやすいんだぜ。 |
349. パン屋 オットー 21:49
![]() |
![]() |
>>347トーマスさん なるほど、確かにマゾイですね。そうすると村長さんは白か。 というか、もしリーザさん襲撃が単に女性を食べたかっただけとかだったら、さっきの推理はあっさり破綻ですね。ペーター君は、不在以外に白いと思える要素がないので、今日の発言に注目したいところです。 |
352. 木こり トーマス 21:59
![]() |
![]() |
ん?でも待てよ。シモン狼なら爺さんを占わせて真占をあぶりだして食う方が、爺さんが直吊りになるより有利なんだぜ。多弁占・寡黙吊りが通ると、そうならないんだぜ。ここはシモンの微非狼要素かな。 あと、夜明け前後のリーザ考察が襲撃を考えてる狼ぽくないというのは言えてるかもしれないんだぜ。 オットー>まさか地上を男だけにする目的だったとか?(笑)恐ろしい作戦なんだぜ…。じゃ、そろそろ寝て明日、考察するん |
353. 負傷兵 シモン 22:04
![]() |
![]() |
>>348う~ん、非能力者宣言遺言COで食われたら灰狭めになり、能力者が確定しやすいってのはわかるんだが、初日の時点で結構な人が3日目能力者COを望んでいたんだよな。そうなると別に能力者でない事を遺言でいう必要があったのか?と単純な疑問だったんだな。 |
354. 木こり トーマス 22:20
![]() |
![]() |
切れちゃったんだぜ… シモン>言ってることが矛盾してる気がするんだぜ。三日目能力者COを希望する人が多いってのは、灰襲撃が重なると能力者が確定しにくくなるからだと思うんだぜ。なら、灰襲撃された人が非能してれば確定しやすくなるとは思わないか?なんだぜ。>>353前半ではそれを認めてるんだぜ。…もっとも、俺、実際はもっと大勢が遺言するんだと信じてたんだぜ… じゃ、おやすみなんだぜ。@10 |
356. 村長 ヴァルター 22:48
![]() |
![]() |
よっこらせっと。ただいま!オットー君のクリームパンで腹ごしらえをしつつ、夜の部と参ろうか。 トーマス君が何度か指摘した、シモン君>>104が寡黙吊り先延ばしに見えるという点だが、この発言は「寡黙は占うより吊れ」の説明をしただけで、別に中盤以降に寡黙を吊ろうという意味ではないように思うのだが。 シモン君には疑問を感じているが、ここは疑い所として違う気がするな。 |
357. 負傷兵 シモン 22:51
![]() |
![]() |
トーマス>>354 なるほど、納得なんだな。素直に見ればそうなんだが、死なないとわかっている狼が敢えて遺言で非能力者宣言をし、生き残り続けたらどういう印象を残すんだろうと考えていた。・・・いや、樵にロックオンしているわけじゃないんだ。ただ、非能力者COを遺言でするっていう慣習が俺にはなかったってことだな。 |
358. 村長 ヴァルター 23:00
![]() |
![]() |
シモン君>>321はあまり納得のいく回答ではないが…これ以上は水掛け論に終わりそうなので、まだほとんど考察が出ていないオットー君やペーター君の灰考察をお願いしたいな。 さて、襲撃考察なのだが、リーザ君はいの一番に偽占のモーリッツ老吊りを希望した。 村視点真の可能性もあるのに、▼老を強く言えたのは、モーリッツ老偽を知っている真占だから、という推理を狼陣営はしたのだろうな。 |
359. 負傷兵 シモン 23:00
![]() |
![]() |
酒を飲みながら老狼が皆から白視されてた村に敢えて黒を出すメリットを考えている俺がいる・・・。つまり真占をあぶり出したかった狼像だ。そして出てこない霊。この状況で霊は出てこない方が無難って考えてるんだよな・・。即食いの恐れを感じているって事だよな。ってことは、灰狭めを熱望し、論で勝てると思っている狼像が俺にはなんとなく見える・・ような。 |
360. 負傷兵 シモン 23:14
![]() |
![]() |
灰考察:ペタ少年/箱の調子が悪いのはしょうが無いな。全体的に無難な発言が多い。考察も丁寧だ。リザも指摘していたが、俺と違って「うっかり」さんではないらしい。(汗)だが、それだけなんだよな。;; ニコラス:>>330この考察は俺も同意。ニコラスは発言の内容が人っぽくて、今はなんとなく白よりにみている。 |
365. 村長 ヴァルター 23:31
![]() |
![]() |
老が決定時間に在席できず、仕方なかったのかもしれんが、十分に相談して練り上げた作戦に見えん。 オットー君、トーマス君が狼なら、老に騙ってもらったものの、結局偽黒先の私より先に吊られそうな展開となり、自分も流れに合わせるという場当たり的な動きをするか?というと、否と感じるのだな。 特に、トーマス君は>>258の方向で話を進めていけば良かったのだから。 |
367. 負傷兵 シモン 23:45
![]() |
![]() |
・・・なんか村長とかぶってしまった。(汗 続き:トーマス/>>256この老の考察は、のちの老吊りへの同意を考えると、すんなりいく。俺は寡黙吊り押してたけど、樵は寡黙救済占い派で、その辺スタンスの違いがあるから、突っかかりたくなるのかな。 |
368. 村長 ヴァルター 23:52
![]() |
![]() |
ニコラス殿は、ライン的には切れても繋がってもいないな。 老を白っぽく思った理由と…これも聞いておこう。★>>330だが、老狼が一番白だと思われていた私を狙ったのはなぜだと思う? ニコラス殿は昨日の早期非回避宣言が白いと思うので、単体ではあまり疑っていないがね。 うーん…単体でもっと各灰を探っていくべきかね。ペーター君の発言が増えることに期待して、寝よう。@8 |
369. 負傷兵 シモン 02:22
![]() |
![]() |
うう;寝てしまっていたようだ;;。考察甘甘だが、現時点の俺のGSを貼っておくよ。しかし男臭い村だな・・。(笑) 白確/者 状況白 村>屋>旅年>樵 黒 明日張り付いていられないと思うのだが、昼また来れると思う。喉荒くてすまん。 |
370. 旅人 ニコラス 06:26
![]() |
![]() |
とりあえず村長の質問に答えるぜ。 ☆>>368モーリッツ白の理由は、あの時点つまり老CO前の時点では、白いと思われかつ発言力のある村長に対して、少ない発言の中で疑ってかかったからだぜ。 人狼なら村の発言力のある者を疑い、それが理由で占い候補、吊り候補に入るようなことは避けたいだろうからな。 |
371. 旅人 ニコラス 06:30
![]() |
![]() |
また、村長に対して老が黒判定を出したことについてだが、一応前日から疑っていたというそぶりは見せていた。他の人を突然占うよりは自然と思ったのかな。 やはり、村長を吊りたかったのが一番だろう。後、考えられるのは自分が死ぬことで、村長を完璧に白だと皆に思わせたかったのか。だけどこれは、 |
374. 旅人 ニコラス 06:39
![]() |
![]() |
最初は老占いの案をだして、その後の流れを見て老吊りに合わせただけしゃないのか? そして、吊りに当たっていた訳じゃないけど候補には挙っていたし、老COは得策ではないけど一つの策ではあると思うよ。ただ、灰考察に対しては言うことあんまりないし、俺は少し色眼鏡でトーマスを見ている可能性もある、もう一度検討する。ただ、黒より。 |
375. 旅人 ニコラス 06:44
![]() |
![]() |
>村長 やはり白だろう。爺さんとの占いのやり取りを見ても、やはり白っぽい。トーマスを白く見ているのは若干理解できないけど、それは黒要素になり得ないし。 ただ、★>>364質問。上で言った通り老と樵のラインはまだ切れてないと思うけど、その点は考えていないのかい? |
376. 旅人 ニコラス 06:47
![]() |
![]() |
>屋 >>280モーリッツが人狼だと分かっていたなら(つまりオットー人狼なら)襲撃されないことは分かっている。その仮定で話を進めるても村長はつれない。 ちょっと、時間ないから、続きは少し待っていてくれ。 またね1 |
379. 旅人 ニコラス 07:56
![]() |
![]() |
ちょっと鳩を飛ばしている関係で、危ないかも知れないから、吊り希望出しておく。【▼樵▽シモン】 >兵、多弁占い寡黙吊りは分かる。ただ何度も言うあたり、「老は人老だったんだろ?寡黙吊りを推していた自分は良い判断をしているだろう?」とアピールしているように。見えるな。 そして★>>321質問。 |
380. 旅人 ニコラス 07:56
![]() |
![]() |
ちょっと鳩を飛ばしている関係で、危ないかも知れないから、吊り希望出しておく。【▼樵▽シモン】 >兵、多弁占い寡黙吊りは分かる。ただ何度も言うあたり、「老は人老だったんだろ?寡黙吊りを推していた自分は良い判断をしているだろう?」とアピールしているように。見えるな。 そして★>>321質問。 |
381. 旅人 ニコラス 08:01
![]() |
![]() |
どうやら二回発言しているな。 質問の続き。 そんなに俺は寡黙だったか?それに安全というのは俺が黒いと判断してのことが?白いと判断しているなら、それはちょっと気になる。 これで二回発言なら@1。 白 村屋>兵≧樵 黒 |
382. 旅人 ニコラス 08:01
![]() |
![]() |
どうやら二回発言しているな。 質問の続き。 そんなに俺は寡黙だったか?それに安全というのは俺が黒いと判断してのことが?白いと判断しているなら、それはちょっと気になる。 これで二回発言なら@1。 白 村屋>兵≧樵 黒 |
385. 少年 ペーター 10:05
![]() |
![]() |
屋>今日の夜明け直後の状況整理とかは冷静。襲撃可能不可能の話はあの時間帯にいたお兄ちゃん自身も可能側に立つのにああいう考察はオオカミにはできないと思ったよ。昨日の希望は唯一村長さんもおじいちゃんも外してて、その理由はぼくにはんー?って感じだったけど、だからといってオットーお兄ちゃんがオオカミだとすると色々不自然。印象論でぼくを疑ってるのがちょっとSG狙いのオオカミに見えなくもないけど、村人としても |
386. 少年 ペーター 10:05
![]() |
![]() |
屋>今日の夜明け直後の状況整理とかは冷静。襲撃可能不可能の話はあの時間帯にいたお兄ちゃん自身も可能側に立つのにああいう考察はオオカミにはできないと思ったよ。昨日の希望は唯一村長さんもおじいちゃんも外してて、その理由はぼくにはんー?って感じだったけど、だからといってオットーお兄ちゃんがオオカミだとすると色々不自然。印象論でぼくを疑ってるのがちょっとSG狙いのオオカミに見えなくもないけど、村人としても |
387. 少年 ペーター 10:06
![]() |
![]() |
不自然な動きではないし、ここは素直に白寄りに見ておくよ。 旅>口調が変わるのが気になって考察に集中できな…いやいや、昨日の回避なしは確かにオオカミらしくない。おじいちゃんの占いCOがあらかじめ決まってたならオオカミにとっては山場とも言えたからね、あそこですっぱりとお任せ・回避なしはオオカミらしくない。何より老旅狼の組み合わせだと一日目二人して寡黙すぎて何してるの?って言いたくなっちゃう。 |
388. 少年 ペーター 10:07
![]() |
![]() |
樵>シモンおにいちゃんとのやりとりで遺言非能力者COの意味はわかったよ。白アピールと言われれば確かにそうも見えるけど、村人としての理にはかなってるから黒要素とはいえないね。ただオットーお兄ちゃんの意見に追従するなら第一声の発言は視点漏れに見えてもやもや…。あんまり白印象はもてないかも。 あ、それとぼくへ投票したのはぼくだよ。鳩の体力切れで投票先変更できなかったんだ。 |
389. 少年 ペーター 10:09
![]() |
![]() |
兵>トーマスおじちゃんへの追究が黒印象の押し付けを狙うオオカミに見えなくもないけど、あからさますぎてらしくない。考え方の違いが気になったっていう理由の方が納得できる。あとニコラスお兄さん寡黙っていってるみたい(ごめん、他の人の話見ただけでどの発言がそれかは確認できてない)だけど、これが本当なら確かにはてな。僕はむしろ多弁に傾いたと思うよ。なんかそこ腑に落ちなくて白印象がもてない。 |
390. 少年 ペーター 10:09
![]() |
![]() |
兵>トーマスおじちゃんへの追究が黒印象の押し付けを狙うオオカミに見えなくもないけど、あからさますぎてらしくない。考え方の違いが気になったっていう理由の方が納得できる。あとニコラスお兄さん寡黙っていってるみたい(ごめん、他の人の話見ただけでどの発言がそれかは確認できてない)だけど、これが本当なら確かにはてな。僕はむしろ多弁に傾いたと思うよ。なんかそこ腑に落ちなくて白印象がもてない。 |
391. 少年 ペーター 10:09
![]() |
![]() |
兵>トーマスおじちゃんへの追究が黒印象の押し付けを狙うオオカミに見えなくもないけど、あからさますぎてらしくない。考え方の違いが気になったっていう理由の方が納得できる。あとニコラスお兄さん寡黙っていってるみたい(ごめん、他の人の話見ただけでどの発言がそれかは確認できてない)だけど、これが本当なら確かにはてな。僕はむしろ多弁に傾いたと思うよ。なんかそこ腑に落ちなくて白印象がもてない。 |
392. 少年 ペーター 10:10
![]() |
![]() |
村>もうこれは確定って言ってもいいくらい白い…。老狼でわざわざ仲間に黒を出すメリットがぼくにはわからないよ。確かにこれで村長さんは占いにあたることなくほぼ確定とも言える白印象は貰えたけど、吊られる危険を犯してまで(ぼくがリアルタイムでその場にいたら村長さんを吊ってた)そんなものもぎ取りにいくほど危ない立場じゃなかった。村長さんが吊られて黒判定が出たとしても、真占いがCOしてきた時点で両方吊ればお |
393. 少年 ペーター 10:12
![]() |
![]() |
おしまい。どう考えてもこの二人でこの策に出たとは考えられないよ。 あ~っ、連投ばっかりだ。ごめんなさい。 とりあえず灰考察以上。結構お話ざら読みながら色々見落としてるかも…。っていうか追従ばっかり…。 とりあえずGSは■樵・兵>屋・旅>>>村・者□ ざっくりだね。黒側っていっても「白要素が少ないから屋・旅よりは黒く見える」ってだけで…ぼくには今のところオオカミが見えてこない。 |
394. 少年 ペーター 10:14
![]() |
![]() |
とりあえずまた鳩の体力切れで行方不明になりそうだから先に希望あげとく。【希望▼兵▽樵】第一と第二は逆でもいいよ。あんまり白く見えないとこから灰潰ししてるだけだから。 夜明け前には必ずくるようにがんばるけど、もしも来れなかった場合本決定には必ず従う。これは約束するよ。 |
396. 村長 ヴァルター 10:30
![]() |
![]() |
それと、ニコラス殿>>370~の回答は拝読した。有難う。白視理由は私も似たようなことを考えていたし、私を占い先に選んだ理由にも同意だよ。 老の黒出しについて考え中。 吊り回避なら私に白出して、2日目を補完占い(=リーザ君は私を占う)に持っていけば、潜伏占を抜けなくてもLWが占われるのは防げるんだが… 基本の手順通り斑吊りになると読んだ+白確増やしたくなかったのかねえ。 |
397. 村長 ヴァルター 10:43
![]() |
![]() |
ニコラス殿の灰考察は昨日と雰囲気変わらず。内容も理解の範疇だな。 ペーター君も…2人して鳩が暴走中だね。今のこの国みたいだな。 ペーター君も指摘するトーマス君の視点漏れって>>309か。 見た瞬間「ん?」となったが、「老襲撃なら老真、老以外襲撃なら老狼」という考えを、老を吊ったという事実で上書き修正してないとこんな反応になるのではないかな。村側でもあり得る間違いなのでノーカンにしてる。 |
400. 村長 ヴァルター 11:03
![]() |
![]() |
すまんが、今日は17:30くらいまでしか対応できん。私の希望は【▼シモン君▽ペーター君】だ。 オットー君は単体でもラインでも白い。 ニコラス殿は昨日の非回避に加え、今日、考えを聞いてみたが、発言に裏を感じなかった。 昨日まで疑っていたトーマス君は、昨日の決定周りで▼老に動いたことと、>>258からあまり間を置かずに老が占騙りをしたことで、非仲間感より白寄りにシフトした。 |
403. 木こり トーマス 11:27
![]() |
![]() |
村長は状況抜きにしてもやっぱ白いんだぜ。最初、他人の白要素にケチをつけるのが、灰を白くしたくない狼の可能性を思わせたが、今日シモン・俺に指摘されてる黒要素を吟味してるのは公平感。あと、ライン・単体でしっかり狼を探してると思うんだぜ。 ただなんだろうな。爺さん狼と分かると、俺が爺さんを吊りより占いと希望したり、爺さんCO後に村長吊りを第一希望したのは、村長からは黒く見える気はするんだぜ。 |
404. 木こり トーマス 12:12
![]() |
![]() |
そのへんを非仲間に見てるのが、昨日まで俺に熱心だった村長にしては意外なんだぜ。思考の流れは自然と思えるから、特に怪しい要素ってわけじゃないんだけどな。 オットーは、爺さんCO後に村長放置を真っ先に主張したり、ディーター待たずに爺さん吊り決定出しとか仲間にしちゃマゾいし連携取ってる感じはしないんだぜ。 リーザ襲撃から不在の人を非狼視する考察は同意できないけど、手探りで狼を探してる感じがするんだぜ |
405. パン屋 オットー 12:24
![]() |
![]() |
今日の昼食ですよ。つ【ホットドッグ】 ソーセージのお肉はリーザさんの肉とかじゃないので、ご安心ください。豚さんです。 本日の決定ですが、もちろんディーターさんが決定を下してくれるならそれで問題ないですが、昨日までを思い起こすと、「自由投票」で良いかもしれませんね。 |
408. 木こり トーマス 12:49
![]() |
![]() |
まあLWだけだから投票操作できないし自由投票でいいのかもしれないんだぜ。ディーターが、まとめを負担に思ってる気もしてきたし。 それにしても、ディーター霊なら明言しといた方が良くないか?他はみんな非霊してるんだぜ。 もっとも、ディーター襲撃後に「潜伏してました~」とか言って出てきた霊能者は吊り候補筆頭だけどな。 |
409. パン屋 オットー 12:54
![]() |
![]() |
昨晩からの会話を見ていましたが、シモンさんは何というか、相変わらずふらふらした感じの考察ですね。内容は突っ込まれやすい感じですが、思ったことを素直に口に出している感は継続していますね。あと、やはり更新際の妙考察は白いと思います。 ニコラスさんは、ペーター君は考察するほどの発言が出てないからGSにも●▼に入れずに放置、っていうのがなかなか衝撃的です。狼っぽくない言動な気がします。 |
411. パン屋 オットー 13:02
![]() |
![]() |
つまり、私はトーマスさん・ペーター君のいずれかがLWであると考えています。消去法で。 ペーター君ですが、多忙や鳩のせいもあるでしょうが、考察が他の人に比べていまいちですね。また、トーマスさんの視点漏れに対する反応は、村長さんとは対象的です。この3日間話していて白要素が出てこないというのは、黒要素と言えるのではないでしょうか。 |
412. パン屋 オットー 13:02
![]() |
![]() |
対するトーマスさんは、視点漏れ臭い発言があったりはしますが、狼を探す姿勢はペーター君より断然上に思います。>>352では、SGにされそうなシモンさんについて、非狼要素かも、なんて発言が出てきたりするところが、しっかり考えて狼を探しているように見えて、好印象なのです。 私の希望は ▼ペーター▽トーマス |
414. 木こり トーマス 13:32
![]() |
![]() |
ペーターは>>261みると爺さん庇ってるようにも見えるが、手数減を心配して突然死するなら吊りと言ってるのがちょっと違う気もするんだぜ。 今日の考察は本人言ってるけど追従は多いかな。自分なりに吟味してる印象はあるがうまく説明できないんだぜ。シモンと俺の差がイマイチ分からなくて、吊り順はどっちでもいいってのが、LWを早く吊りたいって感じに見えないんだぜ。 |
415. 木こり トーマス 13:40
![]() |
![]() |
>>390だがシモンがニコラス寡黙と言ってたか自信が無い(鳩で確認できないとか)なら、そこを黒要素にみるのは弱いと思うんだぜ。 あと、細かいが俺とシモンについて「白印象がもてない」という言い回しが気になるんだぜ。なんか「黒い」という表現を避けてるのが敵を作りたくないというか…。 見直してみるとペーター気になってきたんだぜ。 |
417. パン屋 オットー 16:55
![]() |
![]() |
_|旅年長屋樵 ▼|樵兵兵年兵 ▽|兵樵年樵年 できれば、この希望表を元にディーターさんに決定を下してもらいたいところですが、無理でしょうか? 無理なら自由投票かな。 あと、シモンさんの希望が見当たりません。可能ならば早急に希望を。 |
418. 村長 ヴァルター 17:17
![]() |
![]() |
私は17:30まで見ているので、決定を出すなら頼む。今はシモン君に投票してるよ。 トーマス君追記。>>403はかなりの白要素だね。 私を白く見つつ疑念を投げかけたのは、私を疑う布石ではなく、自分の動きを客観的に見て、シンプルに考えると仲間狼っぽいのでは?という純粋な疑問からだろう。 自らラインを指摘するなんて、狼なら藪蛇も良いところ。本当にラインが無い=仲間狼でないからこそ言えるのかなと。@0 |
419. パン屋 オットー 17:29
![]() |
![]() |
村長さんも限界ですし、今日は自由投票ですね。長らく顔を出していない人達の投票先がどうなっているのか、若干不安ではありますが。まあ、それも夜が明けたときのお楽しみということで。 |
420. 木こり トーマス 17:52
次の日へ
![]() |
![]() |
自由投票で仕方無しなんだぜ。 村長>>418みて白決めうっていいと思ったんだぜ。村長狼なら兵年木を吊りたいんだろうが、俺に「かなりの白要素」とLWが言うと思えないんだぜ。 そういう意味ではオットーも同様、「長兵旅を人間と思う」はかなり非狼要素。兵白視に同意できんのでちょい落ちるけどな。ニコラスは回避無しの状況みて放置してたから、シモン吊って終わらなきゃ明日見直すんだぜ。@0 |
広告