プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全宿屋の女主人 レジーナ は、突然死した。
宿屋の女主人 レジーナ、1票。
村娘 パメラ、1票。
負傷兵 シモン、9票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
村娘 パメラ、1票。
負傷兵 シモン、9票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、村長 ヴァルター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、旅人 ニコラス、少年 ペーター、少女 リーザ、パン屋 オットー、仕立て屋 エルナ、司書 クララ、農夫 ヤコブ、村娘 パメラ の 9 名。
385. 司書 クララ 01:15
![]() |
![]() |
あ、パメラ、良かったら晩御飯食べて行かない?今日はね、極東の料理、オサシミよ? [パメラは刺身をもきゅもきゅしている…] パメラ、これ美味しい…のかしら? うん…おかしいわね…これ、ドクサバフグっていって、全身神経毒の塊なんだけど…あ、そうか! 【パメラは人狼よ!】 よかった、人様に食べさせないで […は、ドクサバフグをぽいっとゴミ箱に捨てた] |
393. 少女 リーザ 01:21
![]() |
![]() |
何とか今日は早く家に着いたの。 【レジーナさんは人間、シモンさんは人狼なの!】 やっぱりクララさん偽なの。 【パメラさん人狼確定確認】 クララさんは勝負に出て誤爆した狂なの?▼パメラセットしたの。 それとヨアヒムさん……襲撃された人は霊判定出ないの。騙るならちゃんと仲間にそういう所もアドバイス受けるとよかったの。 |
394. 仕立て屋 エルナ 01:21
![]() |
![]() |
考察間に合わなかった…。 【書屋→パメちゃんの黒判定確認】 【ヨアちゃん→長兵宿白判定確認】 判定カオスすぎるわw▼パメちゃん了解! ヨアちゃんが村長の判定まで出してるのはなんで…? これは視界が結構開けてきたなぁ。あとはリズちゃんの判定待ちだね。 |
396. 旅人 ニコラス 01:24
![]() |
![]() |
【書屋の娘狼確認】【青の占結果確認】 これはEpで長に謝罪せねばならないな。長の分まで頑張らせていただこう。 そして俺の考えはすべて建直し、か。 今日【▼パメラ】明日【▼ヨアヒム】 |
400. 村娘 パメラ 01:30
![]() |
![]() |
【判定確認したけど】 あり得ない…信じろって言っても無理があるけど、占両偽の絶望シチュエーション。 ただでさえきつい布陣だけど、あるとしたらレジ真占だったとしか考えられない。シモンの正体はわからないけど、ヨアは村長の判定出してるし霊は妙真でしょうね。 なので一狼吊れてるのでワンチャンある。妙霊決め打ちしてもらえるなら、▼パメでいい。 けどリザから人判定出たら、しっかり現実を見つめて。 |
403. 農夫 ヤコブ 01:36
![]() |
![]() |
今日娘吊で明日(占参考に)書or青吊の場合。 屋真9>7>5>3 __●_●_happy end 書真9>7>5>3 __●_○_bad end(狂生存時) 娘>>400 OK、明日考える。じゃぁ今日は占W偽の考察頼むな。明日参考にする。もし狼で、きつかったら遊んでてもいいよ。 |
404. 村娘 パメラ 01:39
![]() |
![]() |
決め打ち路線で行くとして、妙真決め打つなら ▼娘→▼書or青→▼残った方 って流れになると思う。 黒確ハハッワロスって思われてるのは解かってるけど、それだと書青両狼のケースを除いて終わらない。その時は動揺せず、しっかり残った占ケアをして。 まさか確黒になるなんて思いもしなかった… ヤコ>>403占内訳で言えば書狂、屋狼濃厚。以下理由落とす。 |
405. 農夫 ヤコブ 01:42
![]() |
![]() |
あ、屋>●クララorヨアヒム で。 まぁこのままだと、明日決め打ちだよな。今の所屋真だな〜って感じだが。 書真なら、今日黒を見つけてくれれば明日そこ吊って、明後日決戦にできるね。…単に先延ばしてるだけ感ありまくりだが。 |
408. 青年 ヨアヒム 02:06
![]() |
![]() |
とか言いつつ|ω・)… えーと…とりあえず今日は▼パメだお。一応レジ真の場合も想定はしてみるお。 で灰については正直もう意味が分からないお。昨日兵の白黒で大体陣営固まって来るとか言ってた自分が甘かったお… 1d●兵が[農服村年] 2d●娘が[農年服村] |
409. 農夫 ヤコブ 02:07
![]() |
![]() |
どうも気が揺るんでるので、真面目に考えてみた。 屋真の場合:手数考えると前言撤回で書狼より狂。先出し黒で印象負けてるのを巻き返そうって感じかな。 書真の場合:屋黒出しはなんでだ?>信用勝負に勝つため。確かにここでダブル黒出ししても信用取れれば狼が勝てる。白出しすれば先黒出し取られて、信用負けの可能性が強まる…か。でも大胆な手だな。 |
410. 旅人 ニコラス 02:07
![]() |
![]() |
一応だが、占2騙の可能性を考えてみる。 その視点でみると書が「屋が狼だとすると判定を斑にする理由がない」と言っていたのが少し気になるな。 それがここでの統一のフラグになっていて、書狼、屋狂であえて生け贄になって片方黒を残して……みたいなことも考えられなくもない。 んー、急造すぎてちょっと考えまとまらないな。 |
411. 青年 ヨアヒム 02:07
![]() |
![]() |
完璧に一致だお。ただ兵SGより娘黒をさらさない方が狼たちにとって重要だろうからどちらかと言えば[農年服村]は白い方だお?それ踏まえると今日は●旅だお。 今日の僕の失敗は本当に痛いけど、どうか思考を止めないで欲しいお。それじゃあ本当におやすみだお。 |
412. 農夫 ヤコブ 02:11
![]() |
![]() |
両占偽の場合、GJ起きない限り青真なら負けだ。でも今日の▼娘を覆せるほどの可能性を感じない。論ずるなら明日かなって思うけどどう? 思ったんだけ、今日は占師がお互いを占って、明日は書真視点の狼吊・灰占い、のが灰から狼当たりそうだね。 能襲撃の可能性もまぁあるけど、灰襲撃するんじゃないかな〜って思う。 |
413. 農夫 ヤコブ 02:20
![]() |
![]() |
とりあえず●占い師同士 今んとこは昨日述べた印象引きずって、屋真印象。灰が白いってのも後押し。 前述のように決定先延ばしは出来るけど…巡り巡って迷走する可能性もあるし、判断する村側の人数が(狼の襲撃によって選ばれて)減るデメリットもある。まぁGJの可能性もあるんだがな。 明日決め打ちでも良い気はするが…まぁ書青と皆の考察次第かね。 寝るわ〜。 |
414. 農夫 ヤコブ 16:39
![]() |
![]() |
あれれ!静かだな!こえーよ。たまたま? 屋狼の場合、黒出しは娘指示ってことならまぁ(でも演技うめーな)。しかし襲撃んん?長は屋真で突き進んでくれそうじゃん。旅理論を崩すなら俺襲撃でも良かったわけだし、疑問だな。 屋狂の場合、1人で黒出し決断とかすげすぎ。1連通してとんだ狸。襲撃は狼が狂が娘白出しを予想し、長が意見変える可能性を危惧しその前にパックンチョ? |
415. 農夫 ヤコブ 16:39
![]() |
![]() |
書狼の場合、書青の行動見ると書が答えの分かってる狼、青が誰狼か分からん狂の印象のが強い。主に夜明け前の行動がな〜。なぜ初日誰も反対しない?>反対できる狼がいなかった。がしっくり。=ω=)昨日青●娘も…まぁLWだから切ってる可能性はあるけど。まぁそうなると今日の判定はわざと。「先黒出し・娘黒確>書狂かな〜>占判定書狼>あるえ?」って展開狙いかな〜って。 |
416. 農夫 ヤコブ 16:39
![]() |
![]() |
書狂の場合、これはまんまだな〜。でも初日・二日目の夜明け前青の行動が気になる。狼臭くないんだよな。 どちらにせよ大胆な手(わざと黒確作りor狂先黒出し)なわけだが、大胆な手ってのは追いつめられた奴がするんじゃね? あと初日の占希望、旅以外は積極的狼探しに見えね。次の日アッサリ占希望変えちまったしな。特に書が俺占希望しないの実は驚いた。 でも娘が自占い希望とかわりと村側なりきりタイプ?って印象で、 |
417. 農夫 ヤコブ 16:40
![]() |
![]() |
初日わざと票集結させたってより、狼視点では俺は占うべき奴、村視点ではもっと深く見て「こいつ今じゃない」って結論が多数だった…のかねって。んな印象だ。 総じて 書狼 ≧ 書狂 >> 屋狼 > 屋狂 屋偽だとどっちも不可解、書偽(主に狼)だとおいらストンと落ちる感じだな〜。 |
421. 農夫 ヤコブ 17:32
![]() |
![]() |
>娘 兵青屋+書だと、昨日時点で真占いないって分かってる狼側が占両偽って分かっちゃう人物作るの変じゃね。 弱ってると涙もろくなるしな。パメ村側でも両偽とか辛すぎたら休んでもおいらは怒らんよ~。無理すんな。しょうがやるわ。つ○ 決め打ちに関してだが、やっぱ明日がよいと思う。先延ばすほど村側1人の迷いとかが勝敗を左右しちまう。まぁ逆もあり得るけどな笑。俺は明日決め打ち希望。 |
422. 農夫 ヤコブ 17:57
![]() |
![]() |
書>>375 「私の視点では〜」ってより、「兵は白です!!もっと危機感持ってください!」の方が信用するんだけどなぁ。実際は兵黒ってことかって思っちまうのは…揚げ足かね。あと危機感あるなら、「読み込み難い〜ありだと思います。」に違和感。 ★書 昨日の占希望、年>娘だった理由は? 屋も見てるんだが…なんか自然な気がするんだよな。違和感ねぇ。 まぁちょっと皆の意見待つわ。 |
423. 旅人 ニコラス 18:00
![]() |
![]() |
俺を説得に動いていた長を噛みにいった、ということはまっすぐ考えると俺のコレまでの意見は長についての部分以外は変えない方向の方がいいように思える。 つまり屋農妙が黒、というスタンスかな。とりあえずこれで考えていく。 屋黒だとして、まずは昨日割って今日揃えた理由だな。 屋狂なら娘黒は書に合わせたという形。ひょっとして俺のミスの可能性。 屋狼だとしたら身内切りだけど、だとしたら狙いはどうなるかな。 |
424. 旅人 ニコラス 18:12
![]() |
![]() |
とりあえず村の総意で怪しく思われている娘を切っておいて、そのまま決め打ちの流れを支配していく感じか。青の不用意な発言は「しめた」と思っているんだろうな。 で、LWになってくるのは……というと、年服あたりか。 年については初日のぱっと出てきて兵に票を合わせたあたりが気にはなっていた。 服は各人の意見を聞こうという態度は見えるのだけれど、自分の意思の表明をあまりしていない気がする。 |
425. 旅人 ニコラス 18:30
![]() |
![]() |
とりあえず屋-妙 書-青のひも付けが出来たのは、俺個人として少し安心というかベクトルを大きく間違えてはいなかったんだと思えた。 占先については【●占相互】かな。 このタイミングで見ておいて損のないところだと思うしな。 吊は【▼娘】のままでいこうと思おう。 2騙の可能性はゼロではないが、可能性の高い方で動くのが基本かなと思うのでね。 残酷な判断になるがどうか理解して欲しい。 |
427. 農夫 ヤコブ 18:50
![]() |
![]() |
おいら旅人書真なら、長襲撃されて旅襲撃されないの不可解だと思うけど…って俺が言っても意味ないのかね〜。 なんか一応聞くけど、今旅が話してるのって本心なん?思惑あって嘘つかれると狼臭するから俺は好かんよ。本心ならいいんだけど。 書真でもし今日灰占いたいってなら(上記襲撃理由で)●旅。でも書は(灰占いなら)今日の占先名言しない方がいいと思うよ。 |
428. 旅人 ニコラス 18:58
![]() |
![]() |
農>>427思惑というよりも、意見を変えるのは正解ではないなという感じ。あまりに色々綺麗に進みすぎていることに疑問がある、と言ってもいい。 素直な心で言えば意見は変えたい。だが俺にそう思わせるのが狼側のもくろみだと思っている。 俺噛ではなく長噛というのは、あくまでも俺にピエロとして踊ってもらいたいという意図なんじゃないかなと。 |
430. 旅人 ニコラス 19:03
![]() |
![]() |
狼側の思考としては ・旅には屋農妙黒を語っていて欲しくない ・ただ旅噛では露骨すぎる ・じゃあ旅が怪しんでいる長噛して、旅の意見を一旦崩して屋妙真派に取り込もう という流れ。その裏を見て「意見を変えない」という判断をしているだけだ。 俺が黒視している各々について疑惑が増えたわけではないが、現時点では様子見。今日の占霊の結果を見て、きちんとした態度を再検討したい、というところだ。 |
432. 旅人 ニコラス 19:30
![]() |
![]() |
まあ、なんだな。この判断は狼側の考え方の深さに依存しているわけだから、 長噛について「あいつうぜえな」程度で噛んだのなら本当にダンスフィーバーになってしまうわけなんだけれどな。 自意識過剰かもしれないが 【強硬書青派の俺(旅)ではなく屋妙派の中心だった長が噛まれた】 これが昨日の結果の中で最も重要なメッセージだったと思うわけだ。 深読みのし過ぎかね? |
433. 農夫 ヤコブ 19:40
![]() |
![]() |
旅>>432 俺も書真派ならそうも考えるけど。うざい奴噛むの方が狼的に効率的だと思う。襲撃理由に弱い気するわ。旅噛むのがわざとらしいなら、他にも噛む所あったし長は生かすと思う。 明日誰が生きてるとも分からんので、旅には今 屋偽の考察して欲しい所。なんか俺、屋真にしか見えなくなってきてる気がしてちと怖い(笑。そのまま屋真ならいんだけどな。 |
434. 司書 クララ 19:54
![]() |
![]() |
こんばんは、皆さん。 まだ仕事中なので一撃離脱はごめんなさいね? 先ず占先についてだけれど、オットーさんは黒2つ見つけてるのよね?後は灰からは白しか出ないんだから、好きな所でも占っていれば良いんじゃないかしら?お勧めは隣村のアンジェリッタとの恋仲占いね? さて、冗談はここまでにしておくわね。 先ず私の希望は【●年】よ?理由は昨日述べた通りね。私は後一つ黒を見つければお仕事は終わりですから |
435. 司書 クララ 20:03
![]() |
![]() |
それに今日黒確の娘を吊って、ここで黒引いたら▼年、翌日▼妙or▼屋でエピなのよ?まあ、黒が引けたらの話ですけれどもね? さて、暫し戻ってこられないから、希望だけは出しておきますわ 【●年▼娘】 後、オットーさんは私と同じ所を占っても良いし、好きな所を占っても良いわよ?先を急いで黒出しし過ぎて、多分やる事無いと思うから、ね? |
436. パン屋 オットー 21:32
![]() |
![]() |
パメラの頑張りに応えないといけませんね。占いはクララで良いですかね。クララを占えばヨアヒムの正体も自動的にわかるので、ぼくはクララで良いです。 ニコラス>>430 勝ち筋として回りくど過ぎて逆効果じゃないでしょうか。そこまでニコラスの意見が邪魔なら素直に襲撃しそうです。その陣営考察するとすればLWは誰でしょうか。筋が通るLWはいないと思うのですが。 |
437. 農夫 ヤコブ 21:32
![]() |
![]() |
★書 いま灰全体をどう見てるん? 書は今日の襲撃や灰考察を新たにしないうちに、んなサックリ占希望出しちゃうん? あと占真贋を考えるうえで能占って欲しい気持ちのが上だな。明日以降灰占いのが(襲撃で灰狭まって)黒当たり易くね?総合的に見て今日は能占いのが村に情報落ちると思うが、どう? いまいち、書青は灰をどう見てるのか分からん。そもそも狼いると思って灰を見てる雰囲気を感じないんだよな。先入観? |
439. パン屋 オットー 21:54
![]() |
![]() |
クララ狼だとすると黒確定する意味がありません。割れば普通にライン戦になるのではないでしょうか。 ヨアヒムが狂人だとすると先に発表する必要がありません。発表順指定がありませんでしたので、真占確定を避けるために後で出すのが妥当かと。 ですので、十中八九クララが狂人、ヨアヒムが狼だと思います。 占えばわかることではありますが。 |
440. パン屋 オットー 22:01
![]() |
![]() |
昨晩、狼側はライン戦を選択するか、それとも占を襲撃するかの二択でしたが、結果ライン戦を選んでいます。 ぼく襲撃を避けたのは、GJリスクがあり、その結果狩人に真占透ける危険もあり、襲撃成功してもパメラが状況黒に耐えられないと判断した、というあたりではないでしょうか。 信用勝負を選択し勝つためには、ぼくライン支持でオピニオンリーダーの村長を抜く必要があったというのが真相ではないかと予想しています。 |
441. 少年 ペーター 22:18
![]() |
![]() |
んあ。ただいま。 パメラの意もあるんだけど狼2騙の可能性を断腸のおもいで断ち切って… とりあえず司。僕から見て怪しすぎて仕方がないんですけど… まず昨日の>>375どこをどう見て僕をLWと断定できるのかな。 もし司が真で僕を疑っているならもっと僕を突っついて行くのが筋だと思うんだけど。 |
442. 少年 ペーター 22:19
![]() |
![]() |
そもそも初日に農疑ってたよね?それに自分の信念を曲げたくない様な事を言っておきながら結局占い先統一させていってる辺り司の方が世論に乗っていると感じるんだけど。 あからさまなSG作りには見えるけど司=狂と考えれば昨日の>>333がスッキリするんだよね。パメラ黒判定も狂の誤爆と考えれば尚更ね。 |
443. パン屋 オットー 22:19
![]() |
![]() |
ライン戦を選択した上でわざわざ統一の判定を出して、しかも黒確定を出すのは作戦としてはちゃめちゃですので、狂人クララが誤爆したのが誤算だったというのがしっくりきます。そういう意味では発表順の効果が大きかったと思います。 シモンが霊ローラを語っていたのは、やはりヨアヒムが霊騙りで「最悪でも霊ローラー」というささやきがあったのではないかと推測します。 |
446. 旅人 ニコラス 22:39
![]() |
![]() |
いま年の発言を見てて思ったのは、書が黒(狂)だとしてなぜ昨日占い先を統一したかがちょっと引っかかった。 黒側からしたら村に落ちる情報の面で言えば、あの場合統一ではなく分かれた方が良かったのではないかと思うのだけれど、そのあたりはどうなんだろう? 村を混乱させる意図があるのであれば農を占って黒を出しておいた方が、攪乱にはなる。自己批判込みだが、俺なんかはそういう形になっていたらもう少し寄っていた。 |
447. 旅人 ニコラス 22:51
![]() |
![]() |
そう考えると書黒なら狂よりも狼ととする方が自然な気がした。 それならば攪乱よりも兵への狼占いのフォローに回るのが優先になるのは自然だし、霊狂(この場合は青)が察して白を出したが……という流れになるかな。 そういう点から【●占相互】は変わらず。 |
450. 仕立て屋 エルナ 22:56
![]() |
![]() |
で、占い師単体で見ても昨日はオトの方が真に見えたかなぁ。ペタも触れてたけどヤコについては昨日どう思ってたのかが見えてこない。1dではしっかり考えて●農だったのが、昨日になって突然●年希望…。ここの思考変化が見えてこないのが残念。クララ偽の時は今日の黒先出しはやっぱり狂人なのかなぁってのが第一印象だった。狼ならあんまり黒確定させるメリットないんじゃないかなぁと思うけどどうなんだろ。 |
451. 仕立て屋 エルナ 22:57
![]() |
![]() |
あと、僕はパメちゃんの言う両占偽のcaseはあんまり考えたくないかな。一応1dで女将さんが宣言してないとはいえ、流石にこの状況でそう見ろっていう方が僕は無理…。あくまで可能性としてはありえるんだろうけど切り捨てたい…。 パメちゃん狼とすると>>252のクララに対しての狂人確定に対する指摘は狼同士なら致命的な指摘にも見える。だからクララは狂じゃないかなと推測。で、消去法的にヨアちゃんも狼と推測。 |
454. 青年 ヨアヒム 23:14
![]() |
![]() |
帰ったお。 とりあえずみんなが僕ポカのせいで屋真ムードに流されてるのが、本当に辛いお…。パメラ黒確したのは喜ばしいことだけど、村吊ってるせいで村は本当に今崖っぷちだお。 屋は限りなく狂濃厚。狼がここで仲間を切る意味がわからないお。まだ灰に1狼隠れてる。なのに皆が互いに書偽屋真で思考を補強し合ってる状況が深刻にまずい。明日のためにもまず灰を見て欲しいお。僕も潜ってくるお。 |
455. 旅人 ニコラス 23:15
![]() |
![]() |
年>>452そうだな。書狂ならそういう理由になるだろう。 真偽がわからなかったとしても、対抗である屋の逆を出せておけば安定なわけだしな。 そういう意味では、1dの屋先走りはやはりBJだったのかもしれないな。2dの段階で今の状況が出来ていたのかもしれないのだから。 視点戻して書真で見ると、そこはやはり屋の行動として怪しいポイントとして残ると言えば残る。 |
459. 青年 ヨアヒム 23:28
![]() |
![]() |
ちなみに僕は夜明け、●旅、としたけど完全に流れに乗っている村にあえてここで1つ流れに逆らうところを出してくるかは疑問。1論に行き過ぎてる村のバランサーとして見れなくもないけど…ここは信じてもいいのかもしれないお…? ちょっと待つお 旅>>447 その理論は書真屋偽で動いてるんだお?屋偽なんだから書に黒出してくるに決まってるお。 |
460. 青年 ヨアヒム 23:29
![]() |
![]() |
旅だけじゃないお…今日占相互でいいって言うことは結局は青真決め打ちってことだお? 灰が白くて思考停止気味になる気持ちもわかるけど、 【今日の占相互は全く意味をなさないお】 なんとか考え直して欲しいお。 |
461. 司書 クララ 23:36
![]() |
![]() |
そもそも私の視点では妙>屋で狼に見えますし、娘が1狼だとしてLW1匹ですわよね?候補は農年。なら今一分かりづらい年から能力処理する事に問題は有りますでしょうか? ここで年白であれば明日決めうちで▼農との道も選択肢として挙げられますから |
464. 青年 ヨアヒム 23:55
![]() |
![]() |
ちょっと見てきたけど、今日>>405で農は相互占いの流れを作ってきてるお。今までのとりあえず案を出してくる姿勢から村人ヤコブとしての違和感は感じないけど、勝負決めに誘導してきた狼として考えても違和感無いお。それに載ってる人多数。。もうどのタイミングが狼臭いとかは僕も自信ないけど…。 流れを作りに来た狼と見えないこともないお。 |
465. 農夫 ヤコブ 23:58
![]() |
![]() |
なんか…書は真にせよ偽にせよ、半分諦めてないか?気のせいならいいんだが…。忙しいからなん?書真の場合の吊り筋見えてないの違和感…。 服旅をあっさり外してる理由言わないのもなんで?灰考察しっかり見せてくれなきゃ、クララの思考見えなくて信用も何も出来ないよ。クララってそういうキャラだったっけ。昨日もだけど、初日に対して村への訴えかけ弱い気がする。 @0声枯れちまった。今のとこ結局、屋真>>>書真。 |
467. 少年 ペーター 23:59
![]() |
![]() |
司>>461 僕を黒視するのは構わないんだけど、うまく世論に乗った・話題に上がらない・今一わかりづらいでLW候補って…僕は一応希望は出してるし思考を隠しているつもりはないんだけど。 |
468. 司書 クララ 00:05
![]() |
![]() |
>>465 さて、諦めているように見えましたのなら、それは私の発言に力が足りないだけですわ?その点は素直に謝りますわ。 ただ狼を探す事に関しまして、一度も手を抜いた事はございませんので、この点は信じて頂きたく思いますのよ? |
469. 旅人 ニコラス 00:06
![]() |
![]() |
書>>466書真・屋黒なら狂でも狼でも娘に黒判定を出す必要はないし、誤爆の可能性も屋後出しなわけだからないと思うが。あとその理屈(屋狂)だと紐付きになってる妙が兵に霊黒を出す理由がない。論理が破綻している。 これは考え方を変えるしかなさそうだな。 天国で見ている村長、すまなかった。そしてありがとう。 |
470. 旅人 ニコラス 00:16
![]() |
![]() |
あ、すまない。>>469の後半(あとその~)は間違いだな。撤回する。屋狂で言えば妙は黒判定出す必要がある。 とりあえず屋狂なら驚くのはともかくとして、発言は後出しなのだから素直に娘白と出せばいいわけだが、なぜ割らなかったのかという点で矛盾がでる。 |
471. 司書 クララ 00:31
![]() |
![]() |
>>470 そうかしら?真視取れている所への、後押しとして黒を出す事も可能よね?真占の私が黒出しをして、結果両占からの確黒となったけれど、確黒ならば更に真視取れるでしょう?斑でも結果は吊ってみなければ分からないのだし…これは正直悔しいけど、私の不甲斐なさが招いた結果ね。 |
472. 司書 クララ 00:34
![]() |
![]() |
私が言える事は、屋はあらかじめ黒を出す用意をしていた。 ただ実際に狼だったので思わず感情に現れてしまった。 ここが屋の狂人としてのミスよね? 今まで真視を取れていたのに、綻びが出る所は意外と小さな所からよ? |
477. 旅人 ニコラス 01:04
![]() |
![]() |
書>>476そうだな。希望も多いし、いずれどこかで必要になることだから、一つの方針が固まりつつある現段階で見ておくのはベターかなと思う。あとはまあ、灰占では屋に仕事がなくなってしまうからな。 |
478. パン屋 オットー 01:11
![]() |
![]() |
●クララ▼パメラにしています。 ぼく的にはリーザにもちゃんと話してもらいたいです。 これでは信用しないと言われても文句は言えないと思います。忙しいならしかたないのですけど。 |
479. 旅人 ニコラス 01:12
次の日へ
![]() |
![]() |
さて、今日もこれで終わりか。 一気に状況が動いた激動の一日だったが、なんとか自分の意見に筋を通せた気がする。 もし今宵、俺が噛まれるようなことがあれば、天国の長にわびを入れに行けるな。 状況として一次振り回した身ではあるが、この流れが正しければ昨日の発表順指定のGJで許して欲しいところだ。 さて、また無事明日まみえることを願いながら、今日は引き上げるとしようか。 【●占相互】【▼パメラ】@0 |
広告