プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全木こり トーマス、1票。
ならず者 ディーター、1票。
老人 モーリッツ、2票。
行商人 アルビン、11票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
ならず者 ディーター、1票。
老人 モーリッツ、2票。
行商人 アルビン、11票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、村長 ヴァルター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、負傷兵 シモン、木こり トーマス、ならず者 ディーター、少年 ペーター、宿屋の女主人 レジーナ、農夫 ヤコブ、青年 ヨアヒム、仕立て屋 エルナ、旅人 ニコラス、老人 モーリッツ、神父 ジムゾン、シスター フリーデル、羊飼い カタリナ の 13 名。
578. 宿屋の女主人 レジーナ 07:01
![]() |
![]() |
【発表順:長→農→修】 信用度順。まあ結局昨日と同じなんだけど。 ・・・と思ったら村長襲撃されてるよ。シモンの言ってたことが正しかったね。 【発表順:農→修】 でお願いするよ。 |
579. 羊飼い カタリナ 07:01
![]() |
![]() |
村長さんしんじゃったのね アルちゃんと村長さんおつかれさま てかヤコちゃんはモリちゃん以外にもう1狼いるはずなのに、灰吊りでセット合わせないってどういうことなの? 自分から見て白吊るのがやだっていうのとはわけが違うんだけど |
582. シスター フリーデル 07:07
![]() |
![]() |
シモン、僕と契約して魔法兵士になってよ! 僕は君の願い事を何でも一つ叶えてあげる。どんな奇跡だって起こしてあげられるよ。 「そうだなぁ…ベッドの下にトマスいないかどうか不安だから何とかしれくれ。安眠したい(笑)」 契約は成立だ!君の祈りは、エントロピーを凌駕した。さあ、解き放ってごらん。その新しい力を! 「今ので契約成立?ほい。」 ふむ、これはソウルジェム。邪悪な魔女ではない。 【シモンは人間だ】 |
584. 宿屋の女主人 レジーナ 07:11
![]() |
![]() |
(カツン、カツン…) レジーナの足取りは重い。長年世話になってきた行商人へ処刑の宣告を出すのだ。足取りが軽くなるわけがない。 (コンコン) 「アルビン、いるかい?大事な話があるんだ。入って良いかい?」 ……… 「…入るよ?」(ガチャ) 「———っ!?」 女将の目に映った光景は……白い液体まみれになり絶命しているアルビンの姿だった。 バタン 「ああ…。【アルビンは白】かったよ。これ以上ないぐらいに」 |
586. 羊飼い カタリナ 07:15
![]() |
![]() |
判定全部確認よー 襲撃から村長は真狂ね 占い師の中で一番護衛のなさそうな村長さん モリさん狼の場合、フリさん狼ってことになるからそもそも食べられなかった、なら状況白をつけるために狂抜き 吊り候補にまであがってた人なだけに大きい状況白がつくから モリさん人間の場合、長修は真狼ならやっぱりフリさんが狼で、狼には村長さん真と判明してたから食べた 長修が真狂なら見分けはついてないけど護衛なさそうな村長さ |
587. 宿屋の女主人 レジーナ 07:18
![]() |
![]() |
【農→羊白、修→兵白】 判定確認したわさ。念の為に繰り返しとくけど【アルビンは人間】だったわさ。申し訳ないねぇ…。 とにかく、村長とアルビンはお疲れ様だよ。墓下でゆっくりしとくれ。 \|霊|占占|斑|片片|灰灰灰灰灰灰灰 長商 名|宿|農修|老|羊兵|神木旅者年青服 白白 ■1.占真贋&占ロラ開始時期 ■2.灰考察(狼予想でも可) ■3.今日の●▼希望 |
588. 農夫 ヤコブ 07:19
![]() |
![]() |
あるびーん…判定確認です。 >>583おじい おじい吊りの前にアルビン!?と。 フリーべぇが信用稼いでて、おじい吊れるか微妙なとこで、村視点もおじい吊り票結構入ってたから、これはいける!と思ってたんですよ! とあなたに訴えてもな…。 もっかい寝てきます…。 今日も夜結構遅くなると思います。すいません。 |
589. 羊飼い カタリナ 07:20
![]() |
![]() |
ん食べた 長修が真狼で村長さん真てわかってて食べた、はちょっと微妙 だったら昨日もうちょっと村長さんに吊り集まると思う せっかくレジさんのおゆるしが出てたんだし、偽要素やまもり上がってたんだし、狼陣営飛びつくでしょーね 1こめか3こめね ほんと言ったら3こめの場合ももっと狼陣営が村長さん吊りに乗っておかしくなかったと思うけどー |
590. シスター フリーデル 07:22
![]() |
![]() |
【諸々確認】 アルビン、ヴァルターお疲れ様。ほむほむ、やっぱりヴァルター狂人ヤコブ狼だったんだ。狼には真狂の区別が付いてなかったんだね。御愁傷様。何にせよ、生きているのは僥倖だ。 シモンそりゃ白だよ。…って、昨日は結局自由占だったんだね…ごめんなさい…。 ざざっと僕が寝てからの議事録を読み返したけど、返信は届いてなかった。質問飛ばした人は、回答して欲しい。 では、そろそろ出掛けるよ!また夜に。** |
591. 羊飼い カタリナ 07:23
![]() |
![]() |
ヤコちゃん真だと食べにくそうじゃない?って昨日いったけど、霊も護衛ありそうだし、自由占いに変更あったのは関係あるかどうかわかんないけど灰襲撃もちょっとなーってなったのかな? カタリナと羊ちゃん一家は1の説を本採用 [老修?+長]が本命かなー |
592. 少年 ペーター 07:24
![]() |
![]() |
あれ、尼さんは僕占いじゃなかったのですね。 【占い結果、霊結果確認しました】 …商さんはなぞの白い液体まみれになってたのですね。 占い考察 A. 長真がわかってた場合。 この場合は[尼狼で老白]です。尼さんは結構信頼稼いでたと思うので、ここで長襲撃するかなぁという気持ち。 昨日の長さんの調子が良かったので、このままだと護衛があちらに張り付くかもというのを恐れた可能性も? |
593. 羊飼い カタリナ 07:26
![]() |
![]() |
ヤコちゃん>>580 許してあげるけどー、私のことも人間てわかったみたいだし、じゃあ今日の占いが自由になったら、私の希望ちょっとひいきしてくれる? そしたら許しちゃう てゆか占い欠けちゃったし自由占いになるよね |
595. 少年 ペーター 07:36
![]() |
![]() |
もし、尼狼で長占を襲撃したのならば、灰狼さんのうち一人は占い当たらなければ吊られそうにない位置にいるのかもと思ったよ。 B.長真狂わからずに襲撃した場合 この場合は[農狼老白]です。 信頼稼いでた尼さんへ襲撃するのはGJ怖いから護衛付いてなさそうなほうを襲撃、真ならラッキー、狂でも信頼度下げって所かな。 一番ありそうなケースだとは思います。 C.長狂判ってて襲撃したケース [農真尼狼老狼]。 |
597. 羊飼い カタリナ 07:45
![]() |
![]() |
3こめの長修が真狂で農狼だと、昨日の判定のとき村長さんの黒出しを狼ヤコちゃんが狂って思いつつ合わせたことになるんだよね 昨日の判定考察と合わせるとこれはやっぱりなさそう やっぱり1こめだねー 今の予想は[老修服+長]なんだけどね 深夜のログ読んでないし、考察とかやってないしまた夕方ね |
598. 少年 ペーター 07:46
![]() |
![]() |
正直、考えにくいです。確かに老白印象を稼げる襲撃だけれども、この場合狼さんはどこ襲撃するの?って思い。 わざわざ自陣営を襲撃するのにも違和感です。 どうせなら、奇数進行の利を生かして霊襲撃を試みた上で尼さんが真乗っ取るほうが勝ち筋に近いと思います。 ですので、このケースは相当にないと思います。 |
599. 少年 ペーター 07:49
![]() |
![]() |
■1. 占内訳予想 [農尼]=[狼真]>=[狼狂]>[狂狼]>>>[真狼]です。 個人的には、霊機能があるうちに、▼農さんで色みたいです。ほぼ偽だと思ってますので。 ■2. ■3. は夜に改めて行います。 >>585 びっくりしたし、夜明けにPC前にいたからね。早いですよ。 |
600. 羊飼い カタリナ 07:56
![]() |
![]() |
ペタちゃん>【▼農さんは絶対反対ー】 老農どっち側が狼勢力だとしても、外した場合に損失が大きいのは占い能力があるヤコちゃんを吊ったときだよー モリさんが人間てわかった場合以外にヤコちゃんは吊る必要なんてないからね これは能力の問題 だからレジさんに言いたいけど、斑吊り引き伸ばしてもあまりいいことないよ 2つの結論にわかれるより、確定情報で村がまとまった方が村の戦闘能力アップだよー |
602. 羊飼い カタリナ 07:59
![]() |
![]() |
昨日▽長さんなおまえが言うなだけどね そういえばペタちゃん、昨日の説明ありがとう ヤコちゃんいつくるかしらないしとりあえず●エルちゃんについて考察書いてみるからちゃんと頭にいれといてね |
604. 木こり トーマス 08:31
![]() |
![]() |
【判定確認】 とりあえず昨日の返信を・・・ >>564. 老人 モーリッツ 06:52 爺さん、それは根本的な誤解をしている。この世の人間は事実上二人しかいないんだぞ?灰なんて人種は我々が作った仮想の位置づけであって、現実上は白と黒の二人だ。 だから黒の可能性がなければ必然的に白になるだろう? |
605. 木こり トーマス 08:31
![]() |
![]() |
それと「人間なのかな」は「人間の可能性もある」とほとんど同じ意味じゃないか・・・前のは口語的になっているだけで、本質的な意味は変わらないと思うんだが・・ 悪いが、爺さんのこだわっているポイントが正直あまり意味を成さないところだと思うぞ。 |
607. 羊飼い カタリナ 08:39
![]() |
![]() |
とりあえずー私が大勢に乗っかったっていう、ログを見て客観的に事実じゃないとわかる考察で▼カタリナを提出したのは、単純に狼らしく思えるのと、 そこからさらに踏み込んで、狼がなぜそんな無理矢理▼カタリナとするかを考えると 昨日の推理があってるのかな、なんて思えてくるので ■2,3、陣営予想は[老修服+長]なのです |
608. 羊飼い カタリナ 08:41
![]() |
![]() |
■つけるの忘れてたよーレジさん見づらくて今までごめんね ■1は昨日の判定と今日の襲撃とか襲撃考察から農真修狼長狂 他の線もまだ考えてるっちゃ考えてるけどモリさんの判定見てからじゃないと、あまり現実的に思えなかったり ■3【▼モリさん●エルちゃん】 ■2はまだ他の人やってないからあとでね |
609. 負傷兵 シモン 09:14
![]() |
![]() |
昨日の老と農の発言見たら、ほぼ老の不戦勝だよね。俺は長農尼:狂狼真という前提で考えるぜ。てか、尼の俺占がもったいない。斑になって偽黒出したやつに思いっ切りフィーバーするか、確白になって村滅ぼしかねない勢いで独裁したかったのに(笑) 今日の襲撃は。GJ避けが一番の理由だろうね。あとは長農尼:真狂狼もあるよ、って思わせたいのか。 なんか尼と盛大にラインが繋がったのは気にしないことにする。 |
611. 宿屋の女主人 レジーナ 10:59
![]() |
![]() |
襲撃が微妙に謎さね。他に喰えそうな場所が無いんで、嫌々噛んだのかもしれないけど。 奇数進行なんだし、宿修農にチャレンジする精神があっても良さそうなもんだわさ。 この襲撃は、占ロラされても大して問題ない→農白なのかね?状況的に修狼の可能性がそこそこ上昇した感じかねぇ。 そうだ、ちょいと遅くなったけど… 【襲撃考察の制限はしないよ】 【但し、狩/非狩臭を抑える自信が無いならやめとく方が無難だわさ】 |
613. 負傷兵 シモン 11:11
![]() |
![]() |
徒然なるままに灰考察 羊: 旅>>515を読んで、そう言う考え方もあるのかーと思った。 僕の羊に対する評価は、占いの判定結果から丁寧に内訳考察をやってるなーという印象。僕がすっ飛ばしたところなので、そこを丁寧にやってくれていて、参考になった。 カタリナが言う通りで、占い判定結果から考えると、長狂の黒判定を見て、老狼が黒を重ねることは考えにくいんだよね。長狂老真尼狼の方がすっきりするし、カタリナが |
614. 負傷兵 シモン 11:12
![]() |
![]() |
そこを灰考察の起点にするのは分からないではない。というわけで、僕はカタリナを白寄りに見始めている。 で、エルナにどっかでさりげなく指摘されていたけど、僕が昨日何も考えずに▼老を主張したら、ただのバカでしょ。なんというか狼の思うつぼ。ある程度フラットに考えなきゃなーと思いつつ、昨日●老を主張した反動で老白寄りに考え方の起点があったんだよね。繰り返しになるけど、昨日の老と農の発言を見たら、老の方が充 |
617. 負傷兵 シモン 11:13
![]() |
![]() |
年: ペタ疑いというか、ペタとすれ違ってしまっているのは以下の2点 【兵老のやりとり】 兵老は、狩の回避COではなく、占霊の回避COに関して議論をしていた。これは兵老の共通認識だし、者も後から理解したところ。僕は、者みたいに前提を勘違いしていたならともかく、議事録を読まずに勘違いしたということは、議事録の読み込みが甘いという点で黒要素だと思っている。 正直言って、この点をペタと議論しても仕方ないか |
618. 負傷兵 シモン 11:13
![]() |
![]() |
な、と思った。説得の対象って年じゃないわけで。年も>>486で「僕を疑ってる理由がいまいちピンと来ない。」と言っているので、レジさんや村のみんなもピンと来ないようであれば、年放置してくれて構わないし、僕の意見に共感してもらえるのであれば年を吊って欲しい。 一応、年に確認。★兵老のやりとりが狩回避COに関するものではないということは理解できているか?理解できているとすれば、理解したタイミングはいつか |
619. 負傷兵 シモン 11:13
![]() |
![]() |
? 【視点漏れ】 年が言っていたのは、狼ならそんな初歩的な視点漏れはしないんじゃないか、ってことだよね。僕はその前提に皮肉を言ったんだよ。つまり「狼は初歩的な視点漏れをしない」という前提でいたら、初歩的な視点漏れをした人はみんな村人ってことになっちゃう。 年>>486「押し問答にしかならない」と言っているけどどんな押し問答をするんだろう?狼が初歩的な視点漏れをするか?それともしないか? 僕の意見は |
620. 負傷兵 シモン 11:13
![]() |
![]() |
、狼だって初歩的な視点漏れをすることはあるんだから、推理の起点にするべき。視点漏れと思われる発言があった場合に、「狼が初歩的な視点漏れをするはずがない」と言って疑いから外しちゃったら、推理の起点がなくなっちゃうでしょ。 皮肉が通じてないというよりは、分からないふりをしているのかなー、と思った。 ていう前提で年の発言を見返すと、狼にしか見えない。 年>>550で一見すると狩保護を気にかけているよう |
622. 負傷兵 シモン 11:15
![]() |
![]() |
思った。そうすると、年が「自由占になったし」と念押ししたのは、自由占いをする農をサポートする意味合いがあったんじゃないかな。年>>486の希望を考えたら統一●兵でも良かったはずなのになー。 ってことで、希望は【●神○樵▼年】かな。 神樵はなんか白黒分からないまま。議事録読み返して変更あれば再度希望出します。 |
624. 宿屋の女主人 レジーナ 12:03
![]() |
![]() |
…ディーターの声を丸一日近く聞けてないのが少々不安だねぇ。 占いはもう自由で良いかね。 今日は夜に顔を出せない可能性が高いので、今のうちに言っておくわさ。 【占:自分の第一希望にセット。占い先の明言/秘匿は任せるさね】 【占:一応、他の村人の声も考慮して占い先を決めて欲しいよ】 【吊:ひとまず占霊以外の希望に近い人へセット】 【吊:本決定は6時前後を目標。回避の有無を尋ねる可能性あり】 |
625. 羊飼い カタリナ 14:10
![]() |
![]() |
あのね、▼農さんのペタちゃんとか、発言的に老白って言ってるシモちゃんとか、 ヤコちゃん狼のときに村長さんの黒出し見て、白のモリさんに狼が黒を被せるって思える理由みたいなもの、考察出せる? ヤコちゃん狂のときもね 昨日のカタリナの判定考察も読んで意見ほしいな。 てゆかまだまだモリさん吊りを引き伸ばすメリットってあるのかな |
626. 羊飼い カタリナ 14:14
![]() |
![]() |
今残ってる占い師どっちも真前提で考えても、 ヤコちゃん襲撃は▼老のときじゃないと起こらない フリちゃん襲撃はそもそももう起こらない可能性のが高い だから護衛はもうレジさん鉄板以外必要なくなっちゃったし、 これから減るのは▼灰と▲灰でしょ レジさんいつまで生きてるかわからないのに斑判定の情報を村人がいつまでたっても見れないって内訳知ってる狼と比べて不利すぎて困っちゃうよー |
627. 羊飼い カタリナ 14:21
![]() |
![]() |
灰減ってくうちに狩いなくなってて肝心の▼モリさんの日にレジさんしんじゃうのが一番困るわけなの カタリナもいつまで生きてるかわからないわ 羊ちゃんたちじゃめーめーしかしゃべれないし シモちゃん>発言の白黒ってカタリナは参考程度しか考えてないの 話上手な狼さんたくさんいるからすぐだまされちゃうから苦手 |
628. 負傷兵 シモン 14:24
![]() |
![]() |
羊>>625 あー、それはなかなか出せないねー。どこかで言ったとおり、老への判定だけ見たら長狂農真尼狼が一番ストレートだわ。それは認めるし、だからこそカタリナの評価は上がった。 強いて言うなら、占い騙った狼って、最後まで生存することは考えていないはずなんだよね。だから、農が老2黒にして老吊って、その間に真の尼抜けばOKと考えた可能性はあるんじゃない? それが長の撤回でこんなことになって、思いのほか |
629. 負傷兵 シモン 14:24
![]() |
![]() |
尼の信用上がっちゃったから、やむなく長抜いた、みたいな。 これこそ水かけ論だけど、昨日の老と農の発言量、発言内容見て、特に農が真に見えるかな?判定周りを重視するか、その後の考察の伸びを重視するか、の違いだね。 でも羊>>626見て思った。長抜いて、今日尼抜いてくれば、それはそれで吊り手相当浮いてラッキーなんだよね。だからレジさん鉄板はそのとおり。商非狩だから、今日は灰吊って霊判定見れる。それを老 |
630. 負傷兵 シモン 14:27
![]() |
![]() |
に当てるのもありなのかな。 あと、長の発言内容無視して、純粋に襲撃だけ考えると、長真農狂尼狼なんだよね。狼に真が判明して、素直に真を抜いたパターン。ここも襲撃から素直に考えるか、長の発言内容(特に判定ブラフ)を見るか、の違い。 うーん。老吊りでも良い気がしてきた。 ★カタリナは占い内訳どう見てるんだっけ?長真農狂尼狼もあると思ってる? |
632. 宿屋の女主人 レジーナ 14:29
![]() |
![]() |
【修:●年】 初日&二日目のやり取りがすっきりしない感じで終わってるし、あたしも気になる。 シモンも指摘してるけど、ペーターの発言って所々おかしな箇所が見受けられるんだよね。 吊って色を見たい気持ちは大きいんだけど、今はヤコブ&爺さんの色の方が気になってるわさ。特に爺さん。 吊りは爺さん、神父さん、未来の男前、占ロラの間で揺れてるねぇ。まあ、占ロラは明日以降でいいかなと思ってるけど。 |
633. 宿屋の女主人 レジーナ 14:30
![]() |
![]() |
何の根拠もないけど、トマ吊っちゃえば村に平和が訪れるような気がするよ。主に、これ以上の犠牲者を出さない的な意味で。そうそう、一応言っておくかね。【突然死対策はしないよ】 占|羊兵宿 壱|服神口 弐|口木口 農|口口兵 修|口口年 吊|羊兵 .年兵. 壱|老年 .農口. 弐|口口 .口老. |
634. 羊飼い カタリナ 14:39
![]() |
![]() |
シモちゃん>>628 2黒にして吊ってる間に真抜くなんだけど、白出し占い師が1人のままだと、狩人が霊じゃなくて占護衛を考えたとき、白出し占い師が一番に守られる可能性高いと思うの 村人1人吊ってる間に占い抜きたいなら、それこそ黒出しの狂にがんばってもらって、自分たちは狩の護衛候補に残った方が、よっぽど真を抜きやすいと思うのよね |
635. 負傷兵 シモン 14:43
![]() |
![]() |
ってレジさん、まだ俺を疑ってるのかよ。。。 だったら、▼老で霊判定見つつ、農●兵にする? 老黒なら農真だよね。農襲撃されたら俺が状況黒になるけど、まあ占い襲撃×2で灰に1黒見付けられるなら、引き換えに吊られても良いくらい。ただ老黒で兵黒はないだろ。 老白なら農偽だね。偽確定の農からならどんな判定でも良いさ。でもこの場合って、あんまり村として良い状況じゃないよね。 たぶん農は考察の伸びなさから偽。 |
637. 負傷兵 シモン 14:49
![]() |
![]() |
そうするとね (1)占いブラフの長は偽。(2)長は襲撃されているので非狼。→つまり長狂 (3)考察伸びない農は偽。(4)カタリナの言うように農狼はない。→つまり農狂 ってことで狂人が2人になっちゃうわけよ。 (1)が誤りとすると、まさかの長真説が浮上しちゃって、これは難しいなーと。 カタリナは(3)を否定しているんだよねー。 じゃあいっそ老吊って白黒付けようじゃないか。農●兵で問題ない。 @2 |
638. 羊飼い カタリナ 14:53
![]() |
![]() |
農●兵は老兵仲間ってときだから微妙な気がするの わたしが考えるのは農●服と、うーん今ねフリちゃん真での考察が手抜きになってて誰を一番占ってほしいかがちょっとてきとうになっちゃうな あともしモリさんが人間だった場合でも、フリさんは真狂狼全て残ってしまうから、フリさん自体を見極めるためにもフリさんの考察と、選んだ占い先と結果と全部見てみたいのがあったり さ、さぼってなんかないんだからねー |
640. 宿屋の女主人 レジーナ 15:50
![]() |
![]() |
長真でないなら兵白…かねぇ。 まあ、今日の襲撃で長真説も微妙に——具体的には10%程——考え始めてるけど。ちなみに昨日は2%程度。 しかし、兵羊が白確する可能性も捨てがたいから「▼老で、農:●兵」ってのも悪くないよねぇ。 まあ、その場合はヤコブ墓下がほぼ確定なんだけどね。 あ、いかん。今日の食事作ってないわさ。女将失格だね。とりあえずこれで誤魔化しとくれ。 っ[超大盛りの麻婆豆腐] @10 |
642. 老人 モーリッツ 15:58
![]() |
![]() |
そもそも聞きたかったのは、トマが老に白評価(「人間なのかな」)といってるのに白要素をあげてないから、どうして白評価になったんだ?の部分。 白評価をしてるんだったら、「白と思ったのはどこで?」が「不慣れっぽい?というのは(トマにとって)白評価なの?」という質問になった。トマはそもそも老を白評価してない(人間の可能性も考えただけ)んだったら白要素があがってないのは違和感無い。 という流れ。 |
643. 宿屋の女主人 レジーナ 16:15
![]() |
![]() |
あ、ごめん。やっぱり希望変更しとくよ。 【農:●年】【▼老】 仮に農真なら、兵羊の白確より、農が黒引くことの方が重要だったわさ。うっかりしてたね。 ただ、もしも両黒(霊→老黒、占→年黒)の場合、長すぎるエピの始まりになるんで、それもどうなのかと思わなくはないけれど(笑)。吊り希望表の追加、誰か後で頼むわさ。@9 占|羊兵宿 壱|服神口 弐|口木口 農|口口年 修|口口年 |
644. 老人 モーリッツ 17:24
![]() |
![]() |
者 引き合いに出されて、1d老兵のやりとりに参加したり、>>125で統一を訴える先導の動きをしたりやや目立つ。 ただその前衛気味な姿勢がある割に、1dは全体の流れがこんな感じかな?というコメントや、あちらこちらに意識が動きつつ、結論は比較的無難中庸気味に思えた。 このままこんな調子ならステルス狼はあり?と思ったが、2dでは忙しかったのか発言自体が途切れたので判断付かず。 |
646. 老人 モーリッツ 17:24
![]() |
![]() |
(続き)青狼なら、まだ灰も多い為、注視されないように自分を白視してくれる相手ならあえて疑うほどのことはせずに、灰くらいにしておくかな?という気がするな。 --- 灰考察ここまで。 村的には、狩人霊鉄板で▼農or老の信用できない方吊ろうぜ、が良い手かな(戦術の提示であって、自吊り発言ではないのでその突込みは勘弁してくれ) 希望:【▼農】 尼の占い先希望は、●木○年。 |
648. 神父 ジムゾン 18:36
![]() |
![]() |
うーん、昨日、▼村長で黒の一本吊り→灰への攻勢 を夢見て居たのだが、▲長で目が覚めたというか、無理やり現実に戻された気がする。 今日の議事録を読んだ限りでは、 カタリナ>>600のいうように、▼老が現状では善手だと思った。 |
655. 仕立て屋 エルナ 19:40
![]() |
![]() |
こんばんみゃ。今日は早く帰ってこれたよ。今日は【▼農or老】で考えているよ。モリ吊がメリット大きいってのはわかってるんだけど、やっぱ白な気がするんだよ。だから残したい気持ちとの間でぐーらぐら。 ☆羊>>603 「大勢」のここでの読み方は ×おおぜい…大人数 ○たいせい…物事の一般的な傾向 リナが何番目にモリの希望出したかとか言われるまで気に留めてなかったよ。 |
657. 仕立て屋 エルナ 19:41
![]() |
![]() |
決して不要だと言っているわけではないよ。この村は状況考察スキーが多い気がするしね。 状況考察って狼でもできるけど、それによって灰への言及が少なすぎると黒く見えるし、後々残った時に思考の流れが追えないと言う意味もこめての昨日の吊希望。 別に無理矢理リナ吊希望出したわけじゃない。 で、>>606質問回答だけど、もちろんイレギュラー予想してない回答。内訳予想でイレギュラーは考えたけど、 |
660. 木こり トーマス 21:09
![]() |
![]() |
>>641 老人 モーリッツ 3d15:58 悪いが爺さん。聞き方は問題ないけど、考え方に問題があると思うぞ。 それと爺さんの考え方が意固地なことがわかった。一旦ある考えを主軸に据えるとなかなか周りの意見が聞こえないんだと思うぞ。もっと耳を広くして視野を広く持つべき。そうすればもっと柔軟な対応できると思う。 爺さんと対話もっとしてみたいが、爺さんの言うとおり無駄になりそうなのでEPででもお願いする |
661. 木こり トーマス 21:09
![]() |
![]() |
よ。 まあ昨日の精査の続きでもしますか。 昨日の老白とした場合を説①、老人黒の場合を説②とする。 説②の場合、(昨日の続き)今日は狂人ヴァルターを何故食ったという話になる。少なくとも狼側からは占の真偽は付いていたはずで確実に、狂人だと知っての犯行だった。 ちょっと理由を考えてみると、真のヤコブが結構信用集まってに着にくそうだった?さすがにこれはちょっと強引な気もする。もしくはあえてこのような手を |
662. 木こり トーマス 21:09
![]() |
![]() |
取ることで、ノイズを大量に混ぜようとした?これもちょっと非現実的だし、本当だとしたら狼はかなり博打打ちの気がするな。 どちらにせよ、昨日よりは可能性が低くなったと見ていいんじゃないか? 対して説①は、昨日より信頼性が上がったように思う。 かなりあり得ると思うし、現状最もあり得るパターンのように思う。 とすると、必然的に老人が黒ではないという事になるんだよな。 ただ昨日は説②がありえうると思ってたこ |
663. 木こり トーマス 21:10
![]() |
![]() |
ともあって、もし爺さんが狼だったらと思うと、釣りたい気持ちになるんだよなー。迷いどころ。 それに爺さんはこういっちゃ失礼かもしれないけど、このまま生きてもらうよりは、死んで白黒判定してもらったほうが占い師の真偽がよりはっきりと分かる気がする。 んー、やはり今日は▼老人にしようかと思う。 何か、こうだと思う意見があったら教えてくれ。 で上の占考察を踏まえた上での杯考察に入る。 まずはシモンから シ |
664. 木こり トーマス 21:10
![]() |
![]() |
モンは昨日の占の候補だったこともあって狼だとしたら、かなり昨日が正念場だったはず。だとすると説②であった場合、狂人を食うという選択肢は限り無く薄くなると思うので、だとするとシモンは白であるように思う。 対して説①であった場合、占われそうになるから真を食べるというのは非常に有り得る話。 流れ的に一致するのでこの場合シモン黒の可能性は高いと思う。 というかやはり場合分けしていると、考え方にノイズはいる |
665. 木こり トーマス 21:11
![]() |
![]() |
な・・老人は吊ったほうが良い気がしてきた・・・ 少年:>>456 少年 ペーター 2d21:44 説①の場合であったとすると、彼が狼であるとすると、このような発言は出てこないと思う。決め打ちまでするのはかえって注目を浴びそうな気もするし、村ポイントだと思われる。 ジムゾン:昨日のまま印象は変わっていない。★占い機能を村から破壊してまで、占釣りを結構しようとした理由を、よければ納得出来る形で教え |
666. 木こり トーマス 21:11
![]() |
![]() |
てほしい。 ニコラス:どうしてその思考がそこに至ったかのトレースがしにくい。 特に二日目あたり。 よければ、★「気になる発言もでてこなかった」と「手がかりが増えてない」を分けた理由と違いについて説明してくれるとありがたい。 個人的には同義に思うので解説お願いしたい。 |
667. 仕立て屋 エルナ 21:28
![]() |
![]() |
\|農修長|宿|老|羊兵|神木旅者年青服|商| 一|狼占狂|霊|白|_白|_______|白| 二|占狼狂|霊|黒|白_|_______|白| 三|狼狂占|霊|白|__|_______|白| 四|狂狼占|霊|白|__|_______|白| いつまでも場合わけやらないと自分も混乱するので書いてみた。狼2騙考慮ナシ。間違ってたら訂正よろ。 |
669. シスター フリーデル 21:37
![]() |
![]() |
(修>>668続き) 分かり易く述べられた上で結論を言っているから、ニコラスの考えが追いやすいよ。モーリッツに対してもパンダだからと言って安易に吊りをしようとせず、モーリッツの発言をきちんと精査した上で白黒判断している。しっかりと議事録を精査し、狼を探そうという意欲が伺えるよ。今日は宿に来ていないのか。でも、ニコラスが人間でこの姿勢が変わらないのなら、今後思考が加速していくと思うよ。占い吊り外し。 |
670. 神父 ジムゾン 22:31
![]() |
![]() |
>>665 樵☆ 一番大きい理由は長を確実に黒だろうと予想していたからだ。(以降は後付けだな。 黒を一本吊りできれば占い機能は壊れないし、以降灰に眼を向けるだけでいい分村側は有利だろう。 これで納得して貰えれば嬉しい。 |
671. 神父 ジムゾン 22:32
![]() |
![]() |
■1.昨日、長狼農狂修真→今日、長狂農狼修真 内訳は昨日の予想のスライドだな。農の挙動が村に情報を与えまいとしているように見えるため、やはり農は偽視。 ■2.昨日今日の発言内容から、シモンとカタリナを白めに見れるようになってきている。ロックを外してもいい気がする。修白出ししてるし。 うむ。時間が足りないな。【吊り希望は▼老】占い希望はもう少し考えさせてほしい。 |
675. 青年 ヨアヒム 22:54
![]() |
![]() |
[本日まだ発言していない者は、ならず者 ディーター、旅人 ニコラス、以上 2 名。] 激しく不安です…。 「いない人は吊ってしまえばいいじゃないか、大げさだなあ」 と、僕の友達が言っていました。このまま戻ってこないようなら、▼旅▽者で希望を出しておきます。者を白く、旅を灰色に思うからです。 |
679. 木こり トーマス 00:24
![]() |
![]() |
ジムゾンさん回答ありがとう 長を黒だと思っていた?つまり決め打ちに値したということだよな? よければそこまでに値した発言とか教えてください。少なくともジムゾンさんの発言を見る限りではそのような記述が見つからんかった。 個人的にはまだ真の可能性のある占い師を斑を放っておいてまで吊ろうとする姿勢が村人っぽく見えない。邪推するならばミスリードを狙う狼の様に見える。 |
684. シスター フリーデル 00:57
![]() |
![]() |
(修>>683続き) 意見は見当たらないけれど、かなりアグレッシブなこの決定について何も感じなかったかい?君は昨日の考察はアルビンはノータッチだったし、それまでの考察や希望を見ていると、アルビンよりはシモンやトーマスを疑っているようだったからね。▼アルビンという予想外な展開に対して、アルビンについての感想やレジーナに賛成or反対の意見を言うより先に狩人回避という発想が出てくるのが不思議に感じたよ。 |
686. 少年 ペーター 01:00
![]() |
![]() |
兵>>619 極論で、しかも僕としては論点ずらされたようなことを返してくるからですよ。 もともとは、尼さんに「占い候補のうち2人が白視しているわけであり、どちらかが狼さんである可能性は単純に2/3くらいだから、白めだと思った」ってつもりで書いたんだよって返したのに、 「いや、そんなことはない。これは視点漏れに見える」って返すなら本筋だと思うけど。 |
687. 少年 ペーター 01:01
![]() |
![]() |
もしかすると、年>>356をピックアップしてお話したい感じ?この発言に対しての疑いなら特に返す言葉はないですし、おっしゃるとおり疑わしい発言だったと思います。自分でも微妙な発言だと思ってますし。 |
693. シスター フリーデル 02:22
![]() |
![]() |
狩人生存確定の今、レジーナ襲撃も少し考え難いしね。とすると、灰襲撃を狙ってくる可能性があるね。その際痛いのは、占い先襲撃だ。それを阻止したいので秘匿する。なので、今は▽希望も●○希望も出さないよ。明日起きられたら、遺言COを使うよ。念の為、寝落ち懸念も考慮して投票COも使っておく。 という訳で、【占いセットしているよ】【占い先に指差し確認しているよ】 それじゃあ寝るよ!またね!きゅっぷい**@7 |
694. 仕立て屋 エルナ 02:25
![]() |
![]() |
ベッドの誘惑が・・・。 突然死対策なしで了解だよ。ディタどうしちゃったんだろうね。 あと占いはもう自由でいいと思うよ。長いないし、昨日既に占い先分かれているし。フリーデルは結局今まで自分の意思とは違う本決定に合わせてくれているから、そろそろ思うところを占ってもらえれば良いと思う。希望は出すけど。 ヤコブ吊: 白判定で2or4。リデル狼。 黒判定で1or3。リデル占or狂。 |
695. 仕立て屋 エルナ 02:26
![]() |
![]() |
モリ吊の場合: 白判定で1or3or4。 黒判定で2確定。リデル狼、リナ白。 正直メリットとかあまり考えずに、モリを残したいか残したくないかで考えるのなら「残したい」なんだな。だって喋ってくれるんだもん!だから、【▼農】。どっちでも良いはあまりにも失礼だと思うので、ここはしっかり希望を出しておこう。ヤコブの>>344がよくわからん。レジーナの独断期待って何ぞ。 |
700. 仕立て屋 エルナ 02:27
![]() |
![]() |
確かにエルナんも聞きたいよ、とか思ったんだけど、これは収まった議論を掘り返すだけなのでトーマスは反応不要だよ。エルナん備忘録だと思ってもらえれば良いよ。 ペタ>>581予想外って何で?…と質問しようと思ったら、その後の考察に書いてあったよー。占襲撃が予想外だったわけじゃなくて、偽っぽかった村長襲撃に来たのが予想外だったのかな。 ちなみに老白決め打ってもいい発言は狼なら出ないかと思ったよ。 |
702. 仕立て屋 エルナ 02:27
![]() |
![]() |
まぁ、まだ疑問だったらまた聞いてくださいなー。 灰の放置枠(にも多分狼はいるだろうし)見直さなきゃなぁと思いつつ、連日の寝不足に気力が負けました。 占いは【樵、羊、次点で年】あたりを希望しておきます。先述の通り自由で構いません。 それでは、ばたんきゅーおやすみなさい。 |
704. 農夫 ヤコブ 02:40
![]() |
![]() |
遅くなってごめんなさい。全体的にみんなお疲れですね? 差し入れつ【ユンケル】【リポD】【アリナミン】【エスカップ】たまには合法に。 ディーターは大丈夫でしょうか? とりあえず時間やら色々了解しました。レジさん今日もよろしくです。希望は【▼モーリッツ】 ☆>>695エル モーリッツに票が集まっていたので、レジーナがそれでモリツをSGと判断して、占いから外す事を期待したって事です。 |
706. 農夫 ヤコブ 02:42
![]() |
![]() |
フリーべぇは全体的に黒を振り撒かない、ヘイト稼がないような考察をしてる中でロックオンを続けているのは、SG目的かと。 >>574で、寝坊も有るだろうけどペーターを占わなかったのは、黒を出すとフリーべぇの信用度だと対象即吊りの可能性が高いので、霊判定で偽確してしまうからかと。 フリーべぇの姿勢は決め打ち狙いですし(僕がへたれでごめんなさい)フリーべぇの生存を狙う為にも、迂闊に黒は出せないですから。 |
707. 老人 モーリッツ 04:33
![]() |
![]() |
ちょっといろいろあって、途中で眠ってしまったら箱再起動されてて纏め途中の発言消えたショックなう。 ごちゃごちゃして結論どこだよ!な文章なんだが発言あまらせたまま終わるよりマシかなーと思って垂れ流しに張っておく。 6:00過ぎにはもう1回、顔だすつもりじゃ。 |
708. 老人 モーリッツ 04:33
![]() |
![]() |
▲長からの襲撃を考えてみる。 保存食(確白)は居ない状態で、昨日の狼の襲撃先として、▲霊▲占い師候補▲占い先▲灰(狩狙い)。商の非狩COがある為、霊(宿)には狩鉄板。宿鉄板に見せかけたGJ狙い狩人なら、占い師候補を守っていてもおかしくないかなという状況かと予想。 |
709. 老人 モーリッツ 04:33
![]() |
![]() |
兵狼農狼[長農尼:真狼狂]の時、 狼が尼真を予想していた場合、昨日●兵になったことで(最終的に自由占いの指示は出たが、尼はそれを確認しきっておらず●兵のままになっていたので、尼真なら黒はでる)パンダ→(長と尼の信頼度の差から)▼老より▼兵優先→霊確定から尼真確定を恐れた? という可能性はあるかなと。 |
714. 宿屋の女主人 レジーナ 04:51
![]() |
![]() |
皆おはよう。集計しながら議事録読み込み中だわさ。 …ディタが来てないんだね。ニコは突然死回避出来て良かったけど、明日が心配さね。 宿>>643 誰も突っ込んでくれてないけど、「兵羊の白確より~」は「兵の白確より~」の間違いだわさ。あぁ、恥ずかしい…。 占|羊兵宿木服老 壱|服神口神木木 弐|口木口口年年 農|口口年口口口 修|口口年口羊木 |
716. 宿屋の女主人 レジーナ 05:31
![]() |
![]() |
宿>>715 あたしゃバカか。決選投票の本決定前に非狩確定とか、なんで白で言うかね。 さて、予定より早いけど本決定さね。何も決めてないって言われそうだけど…。 【本決定】 【吊:農/老の二人で決選投票】 【吊:投票先の明言は不要】(吊り先を読まれる為) 【占:自由占い】【占:占い先の投票COは不要】 【遺言COは自由だが、失敗しそう(狼に見られそう)だと思うなら、無理に使わなくても良いわさ】 |
718. 青年 ヨアヒム 05:56
![]() |
![]() |
☆>>683修 「突然死対策はパンダ吊りより優先するべき事なのか」 霊判定を見ることが出来るから流行り病で倒れそうな方を放置するのは戦略的にダメだとは言いません。 ただ、公平性を考えると、[対策>▼斑]かな、と僕は思いました。 者も旅も、両方ともただの灰です。霊判定を見る価値はあります。しかし、公平性に基づけば何ら問題はないはずです。 |
719. 老人 モーリッツ 06:01
![]() |
![]() |
【本決定了解】【爺の狩CO回避はありません】 農は、村中の誰よりも真相が分かってる(農視点:尼老黒)んだから真ならもうちょっと推理伸びてもいいんじゃないか。 >>709補足。兵狼尼狼[長農尼:真狂狼]の時は兵狼かどうかに関わらず、狼は長真が分かってるから信頼ない(≒護衛もないだろ)と早めにすぱーんと食うのありかなと思うな。 あと「長と尼の信頼度の差から」は「『農』と尼の~」の誤字。@1 |
725. 旅人 ニコラス 06:26
![]() |
![]() |
『だから、占い師のヤコブ吊るのは狼に状況を操作されているようでちょっと嫌だなぁと思う』 『レジーナがいるおかげで占い師吊って白黒はわかるけど、たとえばモーリッツ吊らない限り最終的には真狂は判断つかないし』 『かといって、単体でみたときは信じられそうなのは、モーリッツ>ヤコブとなっている。初日、割とツッコミうけていたのに比べて、斑になって覚醒した感じ?』 |
726. 旅人 ニコラス 06:31
![]() |
![]() |
(帽子の上から、頭をがしがしかいている) 『すべては、寝坊した僕が悪いんだけど。本当は灰吊り灰占いが希望したいところ』 『占い師ローラーは避けられないけれど、逆に言えば灰吊灰占いでも今日は占い師への襲撃の可能性が低いので、ヤコブはLW探し、フリーデルも灰狼探しで判定落とせる確率が高い。逆に襲撃あれば手数が大幅に浮いてラッキーだし』 『蛇足だけど占い先襲撃を主張するようなら狂人度がアップだしね』 |
727. 旅人 ニコラス 06:41
![]() |
![]() |
『現在、最悪の場合で狼陣営が4残っていることを考えると、灰吊の場合13(4)→11(4)という状況になる可能性があり、最悪でも明日からは占い師ローラー開始が必須』 『ディーターの突然死があった場合、対策なしだと13(4)→10(4)、占い師ローラーを早める必要はないけど、やっぱり手数が減るのはちょっと痛いよねぇ……レジーナ抜かれるわけにはいかないし、狩人さんが頑張れる場面じゃないけど』 |
729. 旅人 ニコラス 06:50
![]() |
![]() |
『状況、手順的にはモーリッツ吊るべき場面だというのはわかってるんだけど。やっぱり心情的に白っぽいモーリッツ吊りたくないかなぁ』 『ヤコブが真だと、占狼+老でほぼお仕事終わりの場面だし、この状況で考察にブレーキかかってることはどうしても信じにくいし……』 『ただ、モーリッツ吊ってる間に占い師抜きに来てくれて手数も浮く期待がちょっとある』 |
731. 宿屋の女主人 レジーナ 06:52
![]() |
![]() |
宿>>704 グビッ…グビッ…(【アリナミン】&【エスカップ】)プハァ…。 ごめんね、今日は夜明けに立ち会えるかどうかちょいと微妙になってきたよ。 判定だけでもなるべく早く出せるように努力するさね。 無意味になる可能性も高いけど、発表順の指示は一応しておくかね。 【発表順:農→修】で頼むわさ。 【ニコは自殺票になってないか要チェック】しとくようにね。 |
732. 負傷兵 シモン 06:53
次の日へ
![]() |
![]() |
老☆>>710 さあ。まあそれでも良かったんじゃないか。 俺はね、長真の可能性も捨てちゃいかんとは思うぜ。 襲撃はGJ避けというよりは、長真だから、または長真と思わせたいから、という方があるんじゃないかな。今日の襲撃でお手並み拝見だ。 |
広告