プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少女 リーザ、2票。
村娘 パメラ、13票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
村娘 パメラ、13票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、少女 リーザ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、旅人 ニコラス、負傷兵 シモン、少年 ペーター、神父 ジムゾン、ならず者 ディーター、羊飼い カタリナ、パン屋 オットー、仕立て屋 エルナ、宿屋の女主人 レジーナ、司書 クララ、行商人 アルビン、シスター フリーデル の 13 名。
662. 仕立て屋 エルナ 01:45
![]() |
![]() |
【あたしが霊能者です】 今まで黙っていたのは、二日目の状況で霊能者割れていないと判断して、だったら半端に二日目COより三日目にCOした方が占いの保護、等の観点からメリットがあると思いました。 明日の一声COではなく遺言COのかたちをとったのは、襲撃の可能性が皆無ではないこと、明日の霊確印象を少しでもあげるためです。 占いを回避しなかったのは地雷を期待して。 これ、遺言になってなかったら格好悪いなぁ |
664. 宿屋の女主人 レジーナ 01:47
![]() |
![]() |
エルちゃん、レジーナ特製のおせちを食べてみてっ。 うちの愛がたっくさんこもった、ラブラブおせちやねん! これを食べると仕事運成就するって、村の知恵袋のモーリッツお爺ちゃんが言ってたんやでぇ。 ただ、狼さんって穀物アレルギーらしいから、食べられへんらしいんやけど…どうなんかね? …おお、ちゃんと全部食べているわねぇ。エラいエラい! 【エルちゃんは人間やで】 |
665. 仕立て屋 エルナ 01:47
![]() |
![]() |
あちゃ、さいごコピーミスってちょっと遅れた。 ちなみに判定。 死んだパメラの死衣をつくったよ。狼よけの糸を使ったけれど、その顔は安らかでした。 【パメラは人間です】 パメラ、安らかに。 |
666. 司書 クララ 01:47
![]() |
![]() |
カッコ悪いw エルナの霊CO確認。 透けてたぞー。 というわけで、 フリーデル>エルナとパメラで迷って▼パメラにしたのは、1dのエルナの第一発言が霊能者の発言に見えたから。 |
667. 旅人 ニコラス 01:50
![]() |
![]() |
【カタリナは人間です】 まあ、あんまり狼引ける気はしないなあと思ってはいたのです。でも、能力処理が必要なところでしたし、無事に判定を出せてよかったのです。 しかし、まあ、不思議な襲撃ですね。非霊発言をする人がそりゃもう沢山いてどうしようかと思うくらいでしたので(だから昨日霊出て来い言ってたわけですが)狂が黒囲ってない限り霊狙い灰襲撃だと思ってましたが、よりによって一番非霊濃厚な場所を噛むとは。 |
670. ならず者 ディーター 01:54
![]() |
![]() |
エルナかっこ悪い。 というわけでギリギリパメラに変えた。昨日の最後の一発言は慌てて書いてたから終わった後にヨアヒム吊は宿偽みなしてるの同様と気付いた。と、なんかみんなまとめ役無しにパメラにしてるようなので変えた。 この襲撃は何だ?思いやりか?すげぇな狼さん達よ。 |
671. 旅人 ニコラス 01:56
![]() |
![]() |
これがバファリン目的を含んだ襲撃だとするならば、対抗の中でシモン狂人でレジーナ狼の可能性が高まりましたね。まあ、狼の襲撃先決定は潜伏狼によって大きく左右されるので、「高まった」どまりですが。 そして、やはり狼視点僕の真はわかっていないようです。僕真が見えていたらこの信用度の差で僕を食べに来ないはずがないですから。こういう点もレジーナ狼ポイントですか。僕とレジーナなら、僕食べられてもおかしくない。 |
672. シスター フリーデル 01:59
![]() |
![]() |
[アンケート] ■1.占い師について。それぞれへの考察。 ■2.灰考察。どう感じるか。 ■3.占い希望は誰? ■4.吊り希望は誰? ■5.暫定まとめ役について。 まとめ役についてだけど、エルナさんでいいと 思うわ。独裁は嫌ですけれどね。残りは又明日 答えるわ。おやすみなさいまし。 |
673. 旅人 ニコラス 02:04
![]() |
![]() |
……と、【全判定確認】 んー、パメラ狼は当たるかなと思っていたのですが、パメラ狼なら回避しない理由がないですしね。やっぱり序盤の黒狙い考察は当たらないか……。灰の皆さんは霊非霊を一応でも回しておくべきかと思いますよ。 そしてシモンのヨアヒム黒判定。やっぱりこっち狂人ですね。シモンが狼で片白の仲間に黒出しするとか訳分からないですし、偽黒出したら僕達ロラれないですからね。ジムゾン白決め打ちします。 |
674. 宿屋の女主人 レジーナ 02:06
![]() |
![]() |
【もろもろ確認】 …エルちゃん、ごめんやのorzリザちゃん喰い…?ちょっと襲撃が、日和過ぎな気がするねん。 で、ニコ君がリナちゃんに白出し、シモン君が黒出しなぁ。 これ、パンダのヨア君を吊って霊判定を見たい→狩人に霊護衛に走らせる→占機能を破壊させやすくする…っていう狙いやと思うねん。 ヨア君、青>>646で非霊COしてたから霊地雷もないし、偽黒出し放題やん。 んじゃ、おやすみ!また明日ねぇ。 |
676. 司書 クララ 02:07
![]() |
![]() |
▼ヨアヒム で出します。 あと、これだけは言っておきますね(他者は言及不要)。 狩人>今日▼ヨアヒムなら必ず【エルナを鉄板護衛】で。シモン真なら、▼ヨアヒムで宿の偽が確定し、シモン食われても▼宿で宿の狂狼が分かり、狂なら旅=狼が確定します。シモン偽ならエルナの判定なしにこの状況を覆すのは無理でしょう。なのでくれぐれもエルナの判定を軽く見ないでください。 言わずに明日後悔するのだけは嫌なので…。 |
677. 司書 クララ 02:16
![]() |
![]() |
レジーナ>>674>それは違うと思う。占襲撃したいなら、今日宿なり旅は食えたはず…。 というわけで、シモンは真か狂だね。シモン狼ならそんな回りくどいことしなくても、サクッと占い師候補を食えただろうから。まして、霊1CO状態で先行黒出しは偽確定の可能性が高く、折角の信用を無駄にする手。シモンの黒出しは真か狂アピの2択だと思う。 非霊萌え~ いまさらな気もするけど… |
678. パン屋 オットー 02:21
![]() |
![]() |
エルナがかっこ悪いのを確認。透けすぎで考察こまってたw諸々の確認もしたよ。リーザの発言読んでないからなんでかわかんない。ごめん帰ってから考える。もちろん【非霊】。おやすみー |
679. 司書 クララ 02:23
![]() |
![]() |
ジムゾンの遺言COは白要素だと思うの。自分が白視されてて、襲撃対象になりやすいことを意識してるからこその行動だと思うので。襲撃候補=村側の思考という意味で。 で、パメラの遺言を思い出しつつ、パメラ投票者からの狼を探そうと思ったけど、むしろリーザへの2票目が気になったクララっちでした…。おやすみなさい。 |
684. 青年 ヨアヒム 06:40
![]() |
![]() |
おはよー。なんと人生初パンダでちょっと感動。 ▼ヨアヒムでいいよ。客観的には情報の多さを求めるほうが大事だと思うからね。ただ、灰にはまだ2狼。エルナの判定を軽く見るわけじゃないけど、状況が甘くないことも理解したうえでなら。クララやジムゾン見てるとそこまでの重みをわかってないだろうなって思うけど、明日には多少は理解できるんだろうね。 |
685. 青年 ヨアヒム 06:40
![]() |
![]() |
とりあえず、明日霊判定が出る以上、考察はあまりしないよ、多少はするけど。明日になればどうせ故人の主張なんて忘れちゃうものだしね。 >クララ>>676 霊鉄板が今の時代の定石なら、おそらく真占い師は抜かれるよね?この灰のメンツで今後占い抜きで灰狼2匹を吊るという重みより、やっぱり明日のエルナの判定のほう(シモン偽占)が重いと感じてるのかな? |
686. 青年 ヨアヒム 06:46
![]() |
![]() |
占い師は、悪いけどニコラスがいまだに信じられないんだよね。あれだけ偽扱いされてて落ち着いたスタイルを同じ村側で取れるもの?って感じる。村側として味方なら、ニコラス評は村の勝利に大きく左右する。真であれば、状況把握できるニコラスはもっと奮起しそう、っておもうんだよね。どうしても、事務的感が否めない。同時にそれは信用を取ることを仕事としてないわけだから、狼による騙りとしてもやっぱり違和感。 |
687. 青年 ヨアヒム 06:51
![]() |
![]() |
なので、レジーナ真シモン狼かなって思う。まあ今日僕吊りなら、シモン狼要素を挙げる意味はないよね。あとは灰考察するよ。 あと!今日の襲撃をやってできそうなのは、ディーターかアルビンくらいのものだと思う。明らかに狼に余裕を感じさせた襲撃だったからね。オットーは発言がないので、微妙にわからない。ペーターも微妙だけど性格的にしてこない気がする。 |
689. 旅人 ニコラス 07:13
![]() |
![]() |
ヨアヒムとか白いのであんまり吊りたくないのですけどねえ。まあ、客観視点で情報を増やすのがいいのじゃないですか。ヨアヒム白シモン白と来て残り4手3狼吊ればいい話ですからね。厳しいですが戦えない話じゃありません。 多分私今日食われますが、その時「ニコラス真信じたくないから他の全ての考察すてても偽ありうる道探す」みたいなのやめてくださいね。 ヨアヒムはパンダなんですから狩非狩しておいた方がいいですよ。 |
690. 神父 ジムゾン 07:34
![]() |
![]() |
兵⇒神白・青黒、旅⇒尼白・羊白、宿⇒青白・仕白 青狼なら、宿偽確定。 宿が白出してる青に黒って事は、兵は非狂? 結構真視されててるのに、霊生存の現時点で黒出すのは兵非狼。 ここから、状況は兵真。 狂占は、黒を出してもおかしくないけど、2回黒を出せることを考えると、 欲を出せば霊が死んでから黒を出したいところ。 真視を狙う狂なら、発言力があり、かつ、ド白いところに黒を出したいはず。 |
693. 負傷兵 シモン 09:12
![]() |
![]() |
俺の違和感は初日にニコラスが神を占ったところから始まっているんだよね。旅狂だったら、あそこまで露骨に青占い避ける必要ないんじゃないだろうか。あの時点で、狂人から見て青が黒いと思うことはないと思うんだ。 だから、旅は青狼を知っていた狼だと思う。 そうすると宿狂になる。青の囲い込み成功は意図的なものではなくて、誤爆を怖れた結果じゃないか。 なので、占い内訳は旅狼宿狂と見る。 |
695. 負傷兵 シモン 10:57
![]() |
![]() |
続き 宿が囲い込みに成功していたのであれば、占襲撃がなかったのも説明がつく。宿をRPP要員として残しつつ、GJを避けて思いやり襲撃だろう。誰かも言っていたけど、灰に余裕があるのかな。 で、俺を襲撃するのは、護衛が外れる今日が確実なわけだ。俺は占先明示するけど、明日はいないんだろう。 逆に宿狼旅狂だとすると、昨日は旅襲撃だったはずだよな。まさか尼も狼かと思ったけど、そしたら妙襲撃なんて余裕はないかと |
696. 負傷兵 シモン 11:09
![]() |
![]() |
俺も今日は▼青しか考えられない。 村のみんなからしたらエルナの霊判定見たいだろうから、狩は霊鉄板なのかな~。でも、エルナが生き残りつつ俺も生きていたら一番良いわけで。なんとかならんかね。 クララは常に正論だけど、俺がそこらへんの話をしても狩透けないからOKだよね? |
697. ならず者 ディーター 11:56
![]() |
![]() |
よう 寝落ちた(ドーン 昨日はエルナ霊COと判定確認して終わったな。 シモンからヨアヒム黒出しか、ヨアヒム十分疑ってたんでかえってシモン真印象上がったんだが。現状▼青にセットしてる。 っつうか、服霊透けてたんだ。全然分かんなかったが。 |
698. 宿屋の女主人 レジーナ 12:15
![]() |
![]() |
うちとしての考えはシモンの黒出しは狂アピ&パンダ吊り狙い。消去法で、ニコが狼さん。 うちが喰われなかったんは、吊り手を消費させたかったんかなぁ。 それか、うちが喰われたら、占ロラの流れになり、偽寄りに見られているニコ君が先吊りになっちゃうのを恐れたんじゃないのかしら。狼占い師が先に吊られたら、狂放置になる可能性もあるけん。 ごめん、時間切れやわ。あんま発言落とせなくってごめんやの。また夜になぁ。 |
699. 神父 ジムゾン 12:53
![]() |
![]() |
神>>682で【青白だったら明日▼●クララ】と書きましたが、今日【旅・宿にはクララを占ってもらいたい】です。 理由は、兵偽青白だった時にクララ狼の可能性があることと、その場合で明日真占が襲撃されなかったら、後日襲撃されたときにほぼ確白になるからです。特に、旅真で明日襲撃されなかったら、尼羊司の3人ががほぼ確白になるのは大きい。 |
700. 神父 ジムゾン 12:53
![]() |
![]() |
手数を考えると、現状 占占占霊灰灰灰灰灰灰灰灰青 で、▼青▲灰、▼兵▲旅となると、 宿霊白白白灰灰灰灰 で、▼宿▲霊 白白白灰灰灰灰 こうなると、かなり勝ちです。灰4から3手で狼1。 灰は、自分以外を吊ればいい。 まあ、明日真占抜いてくるんでしょうけど。 |
701. 神父 ジムゾン 12:53
![]() |
![]() |
なので、お二人には、白を狙って行って欲しい。 宿は、エルナ占っちゃったので、明日生きてても白が二人しか作れませんが、それでも大きい。 まとめると、 【▼青、●兵⇒羊、●旅&宿⇒司】 です。更新前に発言を見て変更するかもしれませんが~ |
702. 旅人 ニコラス 13:47
![]() |
![]() |
☆ジムゾン>>692 占だって村側陣営なんですよ。ヨアヒム白いと思ったって村視点で一番情報が増えて村のためになるなと思う所に希望出してはいけないですか。まして狂誤爆の可能性だってなくはないのに。いい加減、「確霊出したがるから偽だ」「狩人保護を考えないから偽だ」とか、そういう表面的で記号的な議論やめません? ▼ヨア決定でてからヨアヒム狩回避して、その後の短時間で狼吊れる議論できるとは思えないですし。 |
703. 旅人 ニコラス 13:47
![]() |
![]() |
ぶっちゃけ今日▼青じゃないのって、アルビン霊COして3−2になったときだけですよね。ないんじゃないかと思いつつアルビンの登場を待ってましたが、僕、この後少し忙しいんです。なので3−1前提での話をしますね。リーザ非霊決め打ちで、3−2なら僕、明日も生きてて考えられるでしょうから。ちなみに、この時は▼黒霊か▼シモンですよ。仕事終了ですから。 で、3−1のときですがクララは白決め打っていいでしょうね。 |
705. 旅人 ニコラス 14:05
![]() |
![]() |
ということで、ジムゾンの提案は却下したい心持です。 で、ディーターは>>522の白決め打てる前提がどうやら違うようです。残念ですね。 まあ、ですが、大分視界がクリアになりましたね。ペーター、ディーター、オットー、アルビンの4人の中に2狼いるでしょう。正直、ここまで来たら、今日僕が襲撃されてさっさと僕と皆と視点を共有した方が村有利だよなあと思ったりします。またこういうこと言うと偽打たれるんですが。 |
708. パン屋 オットー 15:20
![]() |
![]() |
おつかれ。昨日はごめんね。アルビン、とりあえず無事でよかったよ。リーザ襲撃は確かにバファっぽいねぇ。どう見ても非霊非狩だし。狼優しいなあ。 しかし、ずいぶんと余裕のある襲撃だね。白いところに狼がいるのか、もしくはそう扇動したいか。結論は出ないけど。 ★羊>>680「私がやられるかと思ったりもしてました」の部分だけど、襲撃される可能性を考えてたってことでいい?もしそうならなんでそう思ったの? |
713. 羊飼い カタリナ 15:45
![]() |
![]() |
☆>>708 オットーさん、こんにちは。 そうですね。私はここまであまり喋りもせず、喋ったと思えば内容も薄いし…で、灰色の人達の中では残念な意味で白っぽい感じなので。 まあ狼側からとってみれば、私は放っておいても村側の戦力にはならなさそうだし、放置しておいてもなんら問題はないと思われてそうですが…。 狼さん優しい方でしょうから。 これお返事になってるのかなあ。 |
714. 羊飼い カタリナ 15:59
![]() |
![]() |
リアルにお腹を下しています。カタリナです。 改めてこんにちは。 レジーナさん、>>628薬ありがとうございます。 とにかく【▼ヨアヒムさん】に仮ですが設定しました。 あと、占いは【●ディーターさん】がいいなあ…ということでお願いします。 私はちゃんと投票はセットしましたよ。 ぎりぎりでしたが…。 |
715. 羊飼い カタリナ 16:03
![]() |
![]() |
お腹を下しているとか書いたら襲撃されるかも。 バファリンって腹痛には効かなかったっけ。 無駄かもしれませんがはってみます。 /|兵|旅|宿|神修青妙年者羊娘書商服屋 兵|占|偽|偽|白_狼*___*____ 旅|偽|占|偽|_白_*__白*____ 宿|偽|偽|占|__白*___*__白_ |
716. 少年 ペーター 16:31
![]() |
![]() |
出先から~ 皆言ってる通り妙は昨日の発言からして霊じゃないのは明らかだよねー。ギブアップ真霊だったらあの時点で普通に霊宣言だと思う。現状服でおかしいのは見当たらないし透けてい・・・たよねぇ。やっぱり。 この余裕は善意なのかな~。だとしたら余裕が見えるよね。そうすると灰では屋、書あたりが候補なんだけどどーだろ。書あたりはぬるく無さそうだけど投票CO拒否ったりしてるしなぁ。判断むずし。 |
717. 少年 ペーター 16:32
![]() |
![]() |
兵>>681 考えまとまらないか~。ある程度疑い持って占ってるはずなのに?白確狙いでもない限りなぁ。けっこう思いついたら発言するタイプの人だと思ってたからなー。いまいち人物像と一致しなかったなあ。 あんまし今日の青占いになる流れもいまいち強く感じられないんだよねー。方白吊るのがだめかもだから青なんてなんとも。まあ娘吊りの流れはあったんだけど。 |
718. 少年 ペーター 16:34
![]() |
![]() |
宿 昨日は本当は羊占いたかったみたいだね。黒狙いじゃなくて情報少ない人から情報とってくタイプなんだろーね。ただそーすると▼希望の服に占い先に行く思考が不思議。普通に屋にスライドすると思うんだけど。確かに屋は村からの●希望は無かったけどそれは服も同じだしね~。確定情報欲しいって最初の議題で答えてる人だったから誰かの補完とかかな~と思ってたけどそれもなし。思考からの行動追いにくいな~。 |
720. 司書 クララ 17:24
![]() |
![]() |
時間ないから短くポイントだけ。 @1d ニコラスが【ジムゾン】といった。 当時●は青3神3。さらに、先着は青。通常●青のところ。青—旅のライン要素。 @1d ニコラスは襲撃からの考察が好き。 今日の襲撃は明らかに陽動。ニコラスの狼要素。 @ニコラス視点ヨアヒムは灰 ニコラス視点での偽占い師が黒出したから、それまで白視してたヨアヒムを吊る?? 真視点じゃない。 狂だと、ここは擁護出来る場面。 |
721. 司書 クララ 17:27
![]() |
![]() |
@ヨアヒムが今日、クララっちに「エルナ護衛がいいの?」と聞いた。 ヨアヒム視点でシモンは偽。だけど、シモンはこの村のほとんどの人の支持を受けている。このことは2dでヨアヒム自身「真とみられているらしい」みたいな表現で認識できている。ヨアヒム視点、村人の目を覚まさせるのは、自分の白証明のみ。 |
723. 司書 クララ 17:33
![]() |
![]() |
@リーザ襲撃について バファリンとの意見があるけど、狼にとって占霊残して優先すること?むしろ吊り縄使いたい場所では? 狙いは別にあると考えるのが当然。 じゃあ、リーザ襲撃で何が影響受ける? 「人狼は余裕があった」→「人狼は占いに上がっていない」→「ヨアヒムは人狼ではない」 これがリーザ襲撃の本当の目的と思われる。 |
724. 司書 クララ 17:34
![]() |
![]() |
これはヨアヒムがすでに言っている。つまり、むしろリーザ襲撃こそが、「狼に余裕がある」と想わせなければならない証拠→「狼には余裕がない」→「狼は占いに引っかかった」→「今日黒判定出たのはヨアヒムだけ」→「ヨアヒムは人狼」 |
725. 司書 クララ 17:42
![]() |
![]() |
@レジーナは占い先が2か所ともつぶれる ヨアヒムは白出したのに吊られる。エルナは霊。 つまりレジーナ視点、まったく灰が狭まってない。 なのに淡々としてるのは非村要素。 また、レジーナ狼としてヨアヒムを囲った割りに、シモンの黒出しにも割りと淡白。仲間を囲ったなら、ここは精一杯守る場面。この温度差はレジーナの狂要素。 |
726. 司書 クララ 17:42
![]() |
![]() |
@ニコラスもレジーナも襲撃されなかった。 シモン真としても、占機能破壊は意味がある。なぜ襲わなかったのか? レジ—ナ狼なら、護衛がないと思われるニコラス襲撃はシモンの信用落としに使える手。→なのに、ない→ニコラスは人間ではない レジーナ狂なら、ヨアヒム黒出しでレジーナ狂は見えていた。→レジーナは狂なので襲わなかった(リーザ襲撃の作戦を優先した) ニコラスは狼なので襲えなかった。 |
728. 司書 クララ 17:47
![]() |
![]() |
神 シモンの白 修 保留は問題なし その後の応対等は好印象 質問多く その返事をどうまとめるかを見たい 青 シモンの黒 年 質問してその回答次第? 者 話しをし、自分で見ているのが「シモンの真視点」がらみで良く分かった。ここは白要素。 羊 ニコラスの白→囲いとも、買収とも…。 商 パメラは外したけど、指摘は素直で鋭い。 屋 質問してその回答しだい? |
729. 司書 クララ 17:50
![]() |
![]() |
★ペーター、オットー>エルナの霊透けてた? どこで透けてた? 考察工夫したところってどこ? シモン>クララっちの希望は●ペーター 理由は今日の考察になんとなく切れがない。 ペーターならもうちょっとズバッといくと思ったんだけどなぁってだけ。 |
730. 司書 クララ 17:53
![]() |
![]() |
時間切れです。 GS白 神>者>商>屋羊修>年>青 黒 ごめんなさーい。真ん中あたりは結構てきとーかも…。 万一アルビンが霊COなら▼アルビンね。 その時はエルナ決め打ちで。 夜明けは立ち会えないかも…。 |
731. 司書 クララ 17:55
![]() |
![]() |
★ジムゾン>その手数計算よくわからなかった。少なくとも、レジーナ真をフォローするなら白とか狙わせてる場合じゃないと思うんだけど…。なんせ2回分の占いが無駄になってるからね。 あと、▼青▲灰も良く分からなかった。灰とか襲うの? |
734. パン屋 オットー 19:21
![]() |
![]() |
でうっかり「あんま同意は出来ない」と書いちゃっていたことに投下した後に気付いて、すごい困った。 でもこのままだと「どこが?」って突っ込まれるの目に見えてるし、2dは留守にするので、アンカ引かずにかるーく補足でもしておいたら誰も娘の発言まで読みに行かないだろー、もし読みに行っても、これ読んでエルナ霊視には行きつかないよね、と思って>>429をそっと置いてみた。 僕、謎のスル—されスキルの所持者だし。 |
735. 仕立て屋 エルナ 19:57
![]() |
![]() |
どうも、格好悪いエルナです。 昨日言い忘れていた【占い判定確認】。 アルちゃんのCOがまだだけど、一応大事なことだけ先に行っておくよ。 【希望出し24:00まで】【仮決定24:15】【本決定24:45】時間に不都合があったら言っておくれ。多少は調整してみます。 そして【占い希望は自由か個別指定か統一か明言】してくれるとありがたいね。 |
736. 負傷兵 シモン 20:25
![]() |
![]() |
エルナ霊が全く分からなかった俺が通りますよ。オットーの説明聞いて、分かったような分からなかったような。>>145って、まとめうんぬんよりも、元気な姉ちゃんがいるなぁとしか思わなかった。ただ単に好みの問題だったんじゃないのか。 で、クララは単に霊確定させたいから、狼がかたらないようにブラフかましたんじゃないだろうか。やっぱり白い。 |
737. 負傷兵 シモン 20:28
![]() |
![]() |
逆にオットーは、対抗しておけば良かったけどまぁ仕方ない、みたいに無理矢理自分(と仲間)を納得させようとしてないかな。後でオットーの初日希望出しをチェックだな。 あと書の希望は了解だ。青とのラインもあるし、年は現状有力候補だ。 少し視野広げなきゃいけないのは自覚してるが、鳩なので記憶ベースになってしまう。 |
738. 負傷兵 シモン 20:48
![]() |
![]() |
今のところ注目してるのは年屋商の3人だ。昨日と言っていること違うかもしれないが気にしない。 年:更新前の貢献は大きかったよな。狼なら干渉せずに混乱させておけば良いはず。狼なのにわざわざ干渉するとすれば、意図があるはず。具体的には俺の占い先を神青から外したかったのではないか。青黒で年の黒度がアップした。 屋:占い候補を神から神青に広げているのは白要素。ただ、服霊をそんなに熱く語るあたりに違和感を感じ |
740. 行商人 アルビン 20:58
![]() |
![]() |
ごめんなさい。何から謝ればいいのやら。 とにかく、昨日から夜明けくらいの大事な部分を見てきました。 一番はパメラさんに謝らなければいけませんね。ごめんなさい。僕には難しかったです。強く疑ってしまいました。パメラさんが霊回避COした夢まで見ました。ただ、今日目覚めて、そこまであからさまな狼がいるか・・・と、考えたとき怖かったです。そして現況です。まことに申し訳ないです。是非、墓下でも楽しんでくだされ |
741. 行商人 アルビン 20:59
![]() |
![]() |
ばと思います。 そして、遅れて申し訳ありませんでした。 エルナさん、襲撃されなくてよかったですね。まとめ役お願いします。カッコ悪い登場でしたが、カッコよく決定下しちゃってください。 あと、ちょっと読んでて気になったところを。 |
743. 青年 ヨアヒム 21:28
![]() |
![]() |
ただいまー。適当に思うことを言っておくよ。 表現に苦しむけど、ジムゾンとクララは白いなー。狼だとしてさすがにそこまで言い切れるとは思えないよ。これが本音であることは明日の判定でわかることなので突っ込みナシね。 |
744. 青年 ヨアヒム 21:28
![]() |
![]() |
現段階ではパンダを吊る意味はあると思うし自吊りも認めているので。あと、占い師防衛を仄めかしているのは、僕の真贋も大事だけど、この灰の多い段階では占いも大事だから。なんだかんだで霊鉄板になることくらいわかってるし、効果は薄いだろうけど占い師襲撃の膜を張ったつもりだったんだけどねぇ。このあたりは察してほしいもんだ。 |
745. 青年 ヨアヒム 21:32
![]() |
![]() |
あぁ、忘れてたけどジムゾンがこれだけでニコラス偽とか言ってるね。けどパンダになったらこれは定石。 【僕は狩人ではないよ。】 まぁ、ニコラスは偽だろうけど、価値観的なものは似たところがあるように感じるので同陣営ならよかったなぁと思う。まあ僕に対するバファリン発言はもういらんよ。 |
746. 青年 ヨアヒム 21:38
![]() |
![]() |
それから、誰かも言ってたけど、確かにこの段階で狼が偽黒出しするとは考えにくいね。確霊いて、高確率で狩人もいるんだし。シモンは狂人、ニコラスが狼ってことか。今日の襲撃はレジーナかな。 レジーナには僕のせいで迷惑かけてすまなかった。占評的にきついだろうけど、村側の見る目が節穴だったってことだから気にしないように。コミュニケーションというキャッチボールはピッチャーも大事だがキャッチャーも大事ってことだ。 |
747. 行商人 アルビン 21:40
![]() |
![]() |
エルナさんの発言見ていませんでした。当然僕は【霊能者ではないです】偽物にまとめ役お願いなんて言えませんよ。 ■襲撃考察 リーザさん襲撃は、霊能者だと思わせたかったのではないでしょうか。2票入ってますし(狼側のミスでしょう)。そのような疑惑を残しつつ、大変そうなリーザさんにバファリンを処方したのでは?ほとんどの人がリーザさんを霊能者だとは思わないでしょうが、エンターテイメント的な感じで疑惑を残した |
748. 行商人 アルビン 21:41
![]() |
![]() |
のでは? と、思ったのですが、素直に考えれば、占い師を襲撃出来そうになかったんですね。仮にGJ出たら狼たちにとっては非常にまずかったのかもしれません。そんなことを考えてしまうとますますシモンさんが真占い師に見えてしまいますね。狼を引いた占い師でGJ出されたら、狼はこの広い灰から狩人を狙ってひたすら襲撃せざるをなくなりますから。 ただ、その場合、霊能者回避COをしなかったのが気になります。今日の |
749. 青年 ヨアヒム 21:41
![]() |
![]() |
それにしてもクララの考察は見てて僕のほうが恥ずかしくなるなぁ。僕の判定を見るまで目を覚ませない村側なんて、まだまだ努力不足。そんな狭い視野では目を覚ましてもまた目に見える範囲は限られる。 シモン狂人だろうけど、ちゃんと見抜いてきたからこそ黒判定してきたんだしね。まあ、これは明日にならないと理解できないか。 |
750. 行商人 アルビン 21:42
![]() |
![]() |
襲撃を失敗すれば、狼はかなり難しい局面に立たされます。 他の白い人ではなく、リーザさんを選んだことと、霊能者を確定させたこと。このあたりが狼さんたちの真理や行動を考える味噌ではないかと思います。 ヨアヒムさんの発言をじっくりと拝見してきます。ではまたのちほど。 |
751. 青年 ヨアヒム 21:50
![]() |
![]() |
今日は灰発言が面白い。きちんとは見てないけど、絞るなら、ディタ、アル、オト、ペタかな。それ以外は除外。ここからは少し絞りにくいのでもう少し考えてみる。 今思えば、今日占い師を襲撃しなかったのは、ニコラス狼でシモンとレジーナの真狂区別つかず、かつ護衛の見込みがあったからか。レジーナ偽多勢だったので、襲撃する気になれなかったんだろうね。 |
752. 青年 ヨアヒム 21:57
![]() |
![]() |
やる気ないくせに言いたいこと言ってるなと我ながら思う。今日の僕の発言は明日になったらさっぱり忘れられるから、狼は狂人シモンに感謝感謝で安心してることだろう。 オットーは昨日の発言がないから掴みにくいんだよねぇ。加えてアル、オトは模範的すぎ。ディタは素で村人感を出せるタイプなんだけど、ひとつひとつは簡単に共感できるのに、考える力を持ちながら全体として考えが薄っぺらな感じが狼臭い。 |
753. 旅人 ニコラス 22:02
![]() |
![]() |
帰ってきて真っ先にヨアヒムの>>749を見て「ふほほ」と何かにやにやするものを感じてしまった僕です。ヨアヒムは後々までこの台詞を覚えているといいですよ。たとえ他の誰が忘れたとしても。 まあ、こうしてみればヨアヒムと僕は非常に視点が近いのでしょうね。同陣営なのに共闘してもらえないとは切ない限りです。まあ、僕はきっとニコラス陣営なのでしょう。ああ、赤い人はどこかしら。 さて、考察の続きを見てきます。 |
754. 青年 ヨアヒム 22:02
![]() |
![]() |
ペーターは逆にじっくり溜めて出すタイプ。だから発言が狼の作り物か素かに迷う。模範的というには少し交流が少ないので、判断しづらいな。 思いついたらまた何か言うよ。思いつかなければこの後もう何も言わないかも。これだけ味方にいびられてモチベーション保てというのが無理な話なんでね。 セットは▼ヨアヒムにしているよ。 |
759. ならず者 ディーター 22:28
![]() |
![]() |
よう とりま襲撃についてだが。灰狼の余裕からの襲撃と言う意見もあるが、それには違和感。 ただでさえ村人の占吊り希望が三様の状態で、狼からしてもいつ占吊りにかかるか分からない状況下。昨日の希望とか見てても余裕と言える人物はいねえ。 だからあえてそっちに目を向けさせる陽動ととらえる方がしっくりくるんだが。 ヨアヒム黒なら単体で行くと当てはまるのはリナ嬢、ペタ、アルビンあたり。 ヨアヒム白なら分からん |
760. ならず者 ディーター 22:28
![]() |
![]() |
。全員当てはまる。 ただもしシモン狼と考えると残りのお仲間さんは相当な強者な気がしてガクブル。偽だとしても狂であってほしいとか密かに思ってたりする。 んなもんで今日占ってほしい人物なあ、エルナの判定見て決めてえ…。真占の命明日までの可能性大なわけだしここは考えどころだな。 オットー、アルビン、ペーター…だな。 クララは白いだろ、エルナ霊透けてるんなら襲撃しないわけないし。演技の可能性はあるが> |
763. 負傷兵 シモン 22:32
![]() |
![]() |
現状はほぼ服確霊だから、青にしてみたら霊で黒判定もらうことは覚悟してるはずなんだ。それにもかかわらず、青>>751でディタアルオトペタに絞ってる。これをどう捉えるかなぁ。普通に考えたらLWこの中に入れるのは度胸が居るはずだけど、青にはそれくらいの度胸は感じる。俺が気にした3人も見事にこの中にいるしなぁ。 今日の占いはここから選ぼうかと思う。どうでしょう? あとはジムゾンさんの希望聞きたいところだ。 |
766. 旅人 ニコラス 22:44
![]() |
![]() |
まずいです。ヨアヒムと遊ぶのが楽しくて考察する気が失せます。 ☆ヨアヒム> ああ、そこですか。僕、初日で「やべえコイツ霊(狩)だ!」とか思う人をたまに焦ってああいう風にかばってしまうので「そういう都合が悪い理由だったら伏せておいて」と言ったつもりだっただけです。 ディーターはやっぱり狼で僕をあれだけ整然と理解しようとするかしらと思うのですよね。だとすると、消去法でペーター、アルビン狼でしょうか。 |
767. 青年 ヨアヒム 22:49
![]() |
![]() |
ディタ、オト、ペタ、アル。このうちおそらく2人は灰狼だろうけど、最低でも2人は村側。なんかもう僕が発言する必要なくなってきた気がする。広い目でそこそこ考えられる村側もいるんじゃないか、って気分になって少しほっとした。と同時に考察してやるぜテンションも落ちた。 ・・・僕はニコラスに遊ばれてたのかorz |
770. 青年 ヨアヒム 22:51
![]() |
![]() |
僕はもう去る立場。発言は少し残してるけど、今日はもう寝るよ。あとはがんばってね! と言いたいけど最後に。占うなら、黒っぽく見える順に ペーター>ディーター>アルビン>オットーの順。もう説明は面倒なのでしない。占い師もおそらく今日襲撃されるだろうしね。ではでは@3 |
772. 負傷兵 シモン 22:52
![]() |
![]() |
俺に言わせりゃ青旅商で開き直ったようにしか見えないんだけど。発言が抽象的すぎて何が言いたいのか理解できないよ。なんかもうイチかバチかみたいな感じで白に出てきてないか? 【●商】を希望する。 神服か書尼あたりがこの3人のやりとりを理解できたのであれば変えても良いかも。 俺が襲撃されても、明日の希望は▼商だ。エルナ、明日はこの一票も加えてくれよ。 |
774. 旅人 ニコラス 22:57
![]() |
![]() |
今日吊られること濃厚な白灰と絡んでばかりなのは他の人から「遊び」の謗りを免れ得ないでしょう。どうせ食われますし、死者の考察参考にするとか都市伝説ですよ大げさだなあです。 せっかくヨアヒムがシャイニングな発言してくれて、シモンも>>772で焦りを見せているので一応【●ペーター▼シモン】に希望を変えておきます。これでもヨアヒム白きめうちを無理だって村が言うなら【●ペーター▽ヨアヒム】しかないですね。 |
775. 行商人 アルビン 23:01
![]() |
![]() |
敢えて言います。今日はヨアヒムさんを吊るべきじゃないです。霊能者を護衛鉄板なら、なおさら吊るべきじゃないです。霊鉄板ならば、真占が襲撃されます! ヨアヒムさん以外を吊るべきです。彼は今日残しておいて、仮に疑わしくなったら、いつでも吊れます。それよりも疑わしく、よくわからない人物を吊るべきです。もちろん、僕でもかまいません。僕からの主張は以上です。またログ読んできます。 |
776. 行商人 アルビン 23:05
![]() |
![]() |
>ニコラスさん なぜ、あなたがその希望を出せるのか僕にはわからないです。余裕がある発言をしている割に、余裕のない希望を出すから、またまた疑わしくなるじゃないですか。心意気としては理解できますが、▼シモンさんは村的にあり得ない手です。なにかしらのブレを感じますよ。 |
779. 旅人 ニコラス 23:13
![]() |
![]() |
☆アルビン> 要は今日はシモンを信じるか信じないかの日なんですよ。村視点で。シモンを信じるもしくは迷っているなら▼ヨアヒム。ヨアヒムを残すならシモン偽決め打たないとちょっと後々苦しくなりますよ。もっと大事な日に吊られるので。 まあ、でもそれは僕が「狂人でも吊ろう」派だからかも知れないですね。「狼ぽいところ狙おう」派の思考に立つならば、【▼ペーター●ディーター】ですか。アルビン今白いなと思ったので。 |
780. 行商人 アルビン 23:14
![]() |
![]() |
>>775を補足します。 ▼青で明日得られる情報。 明日は青黒と真占い師が誰かという情報が得られます。 ▼灰の場合得られる情報。 明日は吊った灰の白黒と真占い師が誰かと言う情報が得られます。また、それにより青の白黒もわかります。 ▼灰の方が情報量は多いです。※ただし、GJが起きれば別です。 |
783. シスター フリーデル 23:19
![]() |
![]() |
>>782続き)明日生きている保証が無いと感じているのなら、1dの 時点でも狼を探すのに占いを使ったらいいのに、とは思うわね。 最終的には、パメラが黒いと考察してカタリナさんを占いにまわしたと。 どうにもカタリナさんを占おうとする意図が-印象ね。 |
784. 旅人 ニコラス 23:20
![]() |
![]() |
ああ、アルビンとの食い違ってる箇所が分かりました。 アルビンは、▼ヨアヒムしなくても狼視点で判明しただろう真占が必ず食われると思ってるのですね。それはないんじゃないかなあと。自分で言うのも難ですが、今は一番シモンが信じられている訳ですよ。▼ヨアヒムでシモン偽がばれる、とかじゃなければ、狼はまだまだシモン真占説をおしてくるような襲撃をしてくるんじゃないかなと思いますよ。 でも、この発想白いですね。 |
785. 行商人 アルビン 23:25
![]() |
![]() |
☆ディーターさん いえ、僕はそのバランスの話を具体的に聞きたかったのです。思考を。他の2人のことを聞かなかったのは、いまだに彼らを精査していないから聞いてもよくわからないと思ったからです。二つ目は理解しました。ありがとう☆よくわからない人物とは村の総意で黒いと思う人物のことです。具体的に誰かというわけではありません。 |
788. 行商人 アルビン 23:36
![]() |
![]() |
★ニコラスさん>>784 どうしましょう。信じたいのに、会話すればするほど信じられなくなりそうで泣きそうです。では、本日ヨアヒムさんを吊らない場合、狼はどこを襲撃するというのでしょうか? また、この発想のどこが白いのでしょうか?真襲撃前提にしているところでしょうか? なんか、ニコラスさんとヨアヒムさんが狼ならば、話が一本の線で結ばれるような感がします。んー、わかりません・・・。 |
789. 仕立て屋 エルナ 23:41
![]() |
![]() |
中間発表。希望まだの人はお早めに。できるだけ希望は【】でくくってくれるとうれしいな。 ▼ 司神旅羊年青旅 青青青青青青兵 ● 誰が:神 羊者兵旅 誰に:兵旅宿全全全全 誰を:羊司司者商商年 抜けがあったらなんかのついでに指摘してください。 |
791. シスター フリーデル 23:44
![]() |
![]() |
リーザ襲撃によるメリットを考えてみるわ。◆彼女が能力者だと思った。 ◆村側の思考放棄による白確を防ぎたかった(灰の幅を狭めたくない) ◆疑心暗鬼を生む。個人的には、2番目かと思っているわ。狼さんの中に 自吊り希望者は村確定だろ、ずるいぞと思った人が居るんじゃない かしらね。能力者は自吊発言しないと思うのもありますわ。 |
793. 行商人 アルビン 23:49
![]() |
![]() |
自分で言っておいてなんですが、▼ヨアヒムさんでもいい気がします。●はフリーデルさんですかね。 雰囲気しかつかんでない部分もありますが、神父、クララさん、ディーターさん、オットーさん&ペーターさんの順で白いですね。カタリナさんはわかりません。フリーデルさんは質問した部分>>742に疑問ありです。 ■ヨアヒムさん 微妙ですね。白くもあり、黒くもある。ディーターさんの言葉をお借りしますと、彼が狼であった |
797. パン屋 オットー 23:50
![]() |
![]() |
羊白いと言ってるが「序盤から発言力がなく追従多く、悪く言ってステルス臭」。この考えがあれば後半残ってたときに迷いそうだし”こんな狼には負けたくない”という考えも同時に湧きそう。 狼ヒットに自信ある人って、いきなりまとめたがったり灰見るの好きだったり自分が疑ってる人が決定に反映されないとすごいストレス溜めたりすると思うんだけど、青はそういうのあんまりないのが気になる。人柄見ると迷うけど。今日の考察も |
801. 旅人 ニコラス 23:57
![]() |
![]() |
☆アルビン> 話すほど僕が信じられなくなっていくのは、僕がアルビンの理想の占を演じる気が全くないからです。真でも演じなければいけないことに矛盾を感じるので。 ▼灰の時狼がどこを襲撃するかは狼によるでしょう。素直に僕を襲撃するかもしれないし、敢えてシモンやエルナを襲撃するかもしれない。白目の灰を狩狙いで食べるかもしれませんね。 アルビンが白いのは襲撃考察が村側の願望のみを色濃く反映しているからです。 |
803. ならず者 ディーター 00:09
![]() |
![]() |
ああ、すまん時間すぎとる!【●ペタ▼青】 揺らぎまくりで困る… ここで▼青以外言っても通んなさそうだし、旅青ラインは無いと思っただけで単体狼普通にありうるし】 >アル ん、そーいうことか。アルに無難さを初日から感じてたから。その後になって結構自分の意見出てきたから占い外したわけだが |
804. 神父 ジムゾン 00:15
![]() |
![]() |
シモンは●商でいいと思います。 その四人から狼っぽいのは者と年だと思いますが、兵真で黒占うと100%襲撃されるので。 襲撃されても、真なら、黒占ったから襲撃されたのか、真だから襲撃されたのかは謎になっちゃうので情報が落ちない。 それなら、襲撃避けで白引きましょう。狼も襲撃迷うし、霊でGJ狙えるかも。 灰襲撃に来てくれれば、ラッキー。 でも、私は青羊が狼だと思いますね。 |
805. 仕立て屋 エルナ 00:19
![]() |
![]() |
占い割れるねぇ、この村は。 【仮決定▼青●統一で年】 反対は本決定までに意思表示を。占いはあたしの希望を入れるほど微妙なセンなので変えるかもしれません。 ▼ 司神旅羊年青旅商屋修者服 青青青青青青兵青青青青青 ● 誰が:神 羊者兵 旅商屋者服 誰に:兵旅宿全全兵他全全全全全 誰を:羊司司者商商由年修年年年 |
807. 宿屋の女主人 レジーナ 00:20
![]() |
![]() |
ヨア君吊りは避けられへんようやし、うち明日死ぬかもしれへんからちょっと提案するで。 ゾーン占+投票COを使うというのはどうやろ。 今日、占い先を2〜3挙げた上で、占い先を明言する事を伏せておく。そして、うちは占い先に投票するんや。こうすることで、うちの披襲撃と占い先襲撃の可能性をいくらか下げられる事が期待出来ると思うんやの。 投票CO嫌な人もいるんやし、この辺りは皆の意見を聞きたいんや。 |
808. 神父 ジムゾン 00:21
![]() |
![]() |
商>>780には絶対反対。 それは、霊を護衛せず占を護衛せよという考えですね。 占が襲撃されても、それは狂襲撃の可能性もあります。 自由占いできているため、狂襲撃を真襲撃と誤認して霊を抜かれれば村が滅びます。 この村で確定情報を得られるのは霊のみ。 一発を狙わず、先に進もうとせず、愚直に前に進むべきです。 |
811. 旅人 ニコラス 00:24
![]() |
![]() |
【仮決定、まあ、了解】 あー、もったいないと思うけれども吊手1でノイズがそれだけ除去出来るならよい取引でしょう。●は特に異議がありません。一番白要素が拾えなかった場所ですから。 ☆アルビン> 白いと思いますよ。アルビンが黒視している点に関しては、昨日までのリーザの様子を見てリーザ霊を心配する方が僕は逆に黒めだと思いますが。人によりますけどね。ヨアヒムは自らのそういう判断に自信持つタイプですから。 |
815. 神父 ジムゾン 00:27
![]() |
![]() |
宿>>787 ごめんなさい。誰かにも言われましたが、レジーナは黒狙いの方がいいと思います。混乱させてすみません。 黒狙ってもらって、黒引けば襲撃される可能性はある。 というのは、ヨアヒム白で明日黒出せば、レジーナ真視が高まって吊られる可能性が高いから。 ただ、その場合、レジーナ狂は残ってしまうので、実は、黒占って襲撃されるのが一番情報が落ちるのかもしれません。 |
818. 仕立て屋 エルナ 00:32
![]() |
![]() |
あたしの中で今日の占い候補は年商羊(後述)。羊は他の二者に比較して素白いし、寡黙のため占うより吊りの方が得策。 ペタくん、アルちゃんどっち占いもありだなと思うんだけど、アルちゃんは積極的に質問を投げてくるタイプだから、ペタくんの方が議論から白黒要素拾いにくい気がしたため、以上の結果になりました。 |
819. 仕立て屋 エルナ 00:33
![]() |
![]() |
狼視点、あたし霊が透けていれば今日の襲撃はあたしを狙いに来たと思う。狩人に透けていてGJされるかも、って危惧はあったかもしれないけど、今日あたし襲撃しないとヨアヒム黒がわかってしまうんだよね。 ここからわかるのはa)狼にはあたし霊は透けていなかったb)あたしを泳がせて信用に勝るシモちゃんが黒出しすることによって一手損+占破壊狙い。の二択だと思うんだけど。 |
820. 仕立て屋 エルナ 00:34
![]() |
![]() |
a)の場合、明らかにクラちゃんはあたし霊を気づいてそうだったから、ここはほぼ白確。オッちゃんもあたし霊が透けてたって言っているんだけど、ここは悪いけどあたし視点100%の確信が持てない。白要素ではある。 b)の場合、こまるんだよねえ。この場合はオッちゃんクラちゃん共に白度は増えない。まぁこの得票差で▼青回避はないから、明日考えるでもいいけど。 |
821. 仕立て屋 エルナ 00:34
![]() |
![]() |
占い師 旅:今日は遊びすぎ。なにやら青と通じ合っているけど、この信用をハナから捨てている態度はあたしは狂要素だと思うんだよね。狂>狼>>真 宿:真占ならあたしに対して怒っていいんだよ?地雷としても微妙な時間のCOだし、レジちゃんの占いは実質全て無視されている状態なんだから。真ならすごくストレスのたまる状況のはずなのに、焦りを感じていないのが非村要素。狼よりなのは昨日と変わらず。狼>真=狂 |
822. 仕立て屋 エルナ 00:36
![]() |
![]() |
もしレジちゃん狼ならば、レジちゃんが初日COを渋ったのって仲間と赤で相談したかったからだと思うんだよね。とすると、初日夜明け直後にいた者屋修妙の四名の白度はupする。 というわけで、消去法で年商羊ね。 ところで【仮決定見たら、同意不同意を表明してください】 本決定はもう少し待つよ。 |
823. 神父 ジムゾン 00:36
![]() |
![]() |
宿>>807 レジーナは占い先を伏せておくのはいいかもしれません。というか、レジーナの真度が上がってきている??投票しなくてもいいと思いますよ。生きていれば、明言すればいいと思います。ぶっちゃけ、シモン偽ならレジーナ真くらいの感覚なので、生存を一番に考えてもらった方がいいかも。逆に、明言のメリットってなんだろう。【私はレジーナ占い先明言に賛成】 |
824. 少年 ペーター 00:38
![]() |
![]() |
☆服 具体的なところはほとんど屋に言われてしまったね。屋の言う娘のところまでは回らなかったけど。 霊潜伏の一番怖いことは●霊。そのためにはどうすればいいかっていうと、よく喋ること。ただこれは目立っちゃいけないので戦略論でしっかり自分の意見を出し、まわりから「出来る!初日はいっか」みたいなのが模範。 |
825. 行商人 アルビン 00:38
![]() |
![]() |
☆フリーデルさん そうでしたか。読みなおします。ありがとう。 ☆ニコラスさん 心配の程度によるでしょうが、一言も発しておりません。あそこまで触れられているのに、「あとは自分の霊判定を見てその事実に驚愕せよ!」というのは、ちょっと放棄しすぎな気がするんです。ニコラスさんのその意見にも反論したいのですが、判定待ちの方が合理的でしょう。お付き合いくださり、ありがとうございました。 |
826. 少年 ペーター 00:38
![]() |
![]() |
それでいて深く突っこまれすぎないこと。このためには書や屋といったしっかりした人、青、神あたりのロックオンっぽい人に関わりすぎないことだと思う。全体的に質問の量が多くないところも感じたね。 ちなみに僕も服は基本放置してるスタイルをとったのを見てほしいかな。 |
831. 行商人 アルビン 00:45
![]() |
![]() |
☆神父さん>>817 大丈夫ですよ。そのように受け取っておりません。護衛に関しては、基本狩人さんに任せております。(例外的に狩人2CO状態時は別)表現拙くて伝わりにくくてすみません。 【仮決定了解です】この状態で●には期待しておりません。▼さえ押さえておけば、よいかと思います。それでもGJ期待となると●は多数決。僕個人としては保留で●フリーデルさんと言った具合です。おつかれさまです。 |
832. 少年 ペーター 00:45
![]() |
![]() |
【仮決定反対!】といってもひっくり返りにくい青吊りやめての方針なんだけど。 旅青は無いなあ。この会話はつながってできるもんじゃない。出来たらもうあきらめる位。んでずばり青は白っぽいよ・・・。この余裕は狼で出来たらたいしたもんだよ。というか青狼でリザ喰いってありえるの?自分占われるのはわかってるのに。それも真っぽいシモンに。3-1んで、表で灰狼は1。いまのところ真視強いのは自分黒のシモン。 |
833. 少年 ペーター 00:46
![]() |
![]() |
むしろ書が狼だったら妙喰いはバファリン抜きだったら実行に移すの?っていう感じ。あと霊回避しなかったのがね、いくら霊透けてて今更お前かい!ってなっても3d5co状態だよ。素直におっ死ぬより全然マシじゃない?あと青狼だったら少しは狼占焦りそうだよ。そういった気配が旅、宿から全然伝わってこない。 |
834. 少年 ペーター 00:46
![]() |
![]() |
あとは・・・ごめん。人印象なんだけど初日の喉の使い方、神白決め打ちの自分勝手?な態度が自分パンダか。もーいいよ、吊れば?につながる部分がある。というかシモン偽じゃんおいこっち見ろや!みたいな感じじゃない。案外とクールな部分があって、焦りからくる人物像のブレが見えない。 そうなっちゃうとシモン偽なんだけど・・・ここら辺時間なくてまだ見てない。青追ってた。 |
835. 少年 ペーター 00:48
![]() |
![]() |
うう、吊りは決定の流れだからひっくり返せないっぽいけど▼屋●書でお願いするよ。青メインで追ってたから見てないけど現状余裕ある立場→ここら辺?あと青黒視なところって理由だけだよ。時間ないけど後でかえるかも。後吊りは全然判断付かなかったというか上と同じ理由で青見てた。青黒視の人でまとめた。(屋は微妙だけど) 時間なくてここら辺適当すぎなのはごめんorz |
840. 少年 ペーター 00:55
![]() |
![]() |
っていうか妙霊じゃない限り素村2回連続の可能性やばくないの? ▼青について本気でもう一回考察してほしい。案外スルーする人多すぎてなんだか。黒っぽいと思うんだったらそこんところ書みたいにあげてよ! |
841. 仕立て屋 エルナ 01:00
![]() |
![]() |
【本決定▼青●統一で年】 【発表順は宿→旅→兵で】 レジちゃんの占い案は面白いとは思うんだけど、他から反応が少ないので覆せないなぁ。ごめんね。 >>ペタちゃん 時間がなくて意見表明間に合わなくて残念。▼青回避の意見としては灰のペタちゃんの発言が一番力があるんだけど、やっぱりこの得票差を覆すにいたらない。▼屋でシモちゃんの真偽がわかる訳じゃないから、かなり博打の一手になるし。 |
843. 仕立て屋 エルナ 01:04
![]() |
![]() |
★ペーター >>833青狼なら少しは狼焦りそう、は同意なんだけど、逆に宿旅真でも今の状況はとってもよろしくないよね。それなのにあたしは二人にほとんど焦りを感じないんだけど、そこらへんどう思う? |
844. 宿屋の女主人 レジーナ 01:05
![]() |
![]() |
【本決定確認】【ペタ君にセット確認】 分かったねん…うちは時間の許す限り考察落とすけぇの。 [アル君]昨日の希望は▼娘やったね。商>>575でパメちゃんの視点漏れを疑っているね。考察を見るからに、希望出しとしては自然やね。 で、あんなに疑っていたパメちゃんの白判定を見ても、そんなに揺らぎは見えへんの。 視点漏れか?と疑っていたアル君なら、エルちゃん真霊かどうかも疑って良さそうなところやの。 |
847. 旅人 ニコラス 01:09
![]() |
![]() |
【本決定確認しましたよ】 特に異議はありません。 焦れといわれているけども、僕視点、ぜんっぜん焦る情況じゃないからなあ。むしろシモンとの信頼度がようやくひっくり返せそうなので余裕が出てきた感じですね。僕真わかってもらえれば、有利な2人に白出せてますし。3−1ならどうせ偽黒は出て吊られるんです。ヨアヒムは非常にもったいないですが、良いタイミングだと思いますけどね。……ヨアヒム、僕信じてくれないし。 |
848. パン屋 オットー 01:11
![]() |
![]() |
【本決定確認】異議なし。 年>>824 娘の部分は僕の発言ミスの話であって、エルナ霊については関係ないところだよ。後半は「潜伏する霊が取るべき行動」について語ってるのかな? あとなんで僕吊る気満々なの?今日の発言、どこから突っ込めばいいのかわからない…… Σそうだ、さっきの発言ー!全然完成していない者考察がくっついていってたー!!w明日またまとめなおすよ……しくしく。疲れてるときは駄目だよね。 |
851. 少年 ペーター 01:16
![]() |
![]() |
☆書 もちろん青白仮定ね。宿真なら青白なんだから明日の霊判定でこっち真視がもらえる。んで競争相手のシモン偽だからもちろんプラス。 ニコは根本的に真贋わかってない状況で明日になればわかる話。というかシモン偽で相対的にあがるんだよね。どっちも。というかニコ焦ってない自分で言ってる・・・w。 |
853. 少年 ペーター 01:23
![]() |
![]() |
>屋 青メインでしっかり黒要素挙げてた人挙げた。時間なくて精査できなかったんだよorz本当に参考程度なんだ・・・ あと娘がそんな発言をしていたってことは僕は全然頭から抜け落ちてたってだけの話。 |
858. 負傷兵 シモン 01:27
![]() |
![]() |
・狼1人吊れる。 ・俺襲撃なら占いロラ2手でもう1人吊れる。 ・服確霊でまとめ役としても問題なし。 ということで、最低限の仕事はできたと思うよ。 あと、書尼は白だと思う。逆に疑っているのは商だ。 では、一足先に墓下にいるよ。 |
862. 宿屋の女主人 レジーナ 01:39
次の日へ
![]() |
![]() |
[フリちゃん]修>>857回答ありがとなぁ。ヨア君に関しては、パンダ吊りって事なんやね。ここは了解やねん。で、つまり今は、うちを狂人視しているってことやの?今日の考察で騙りとは言っていたんやけど、狂人っていう部分は見当たらへんかったねん。ここは微妙に違和感やね。 あと襲撃考察が特徴的やなって印象。ここは黒要素とも白要素とも、取れへんけどね。やや黒めの灰っていう感じやなぁ。 |
広告