プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全シスター フリーデル は、突然死した。
少女 リーザ、13票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、村長 ヴァルター、村娘 パメラ、負傷兵 シモン、少年 ペーター、行商人 アルビン、羊飼い カタリナ、青年 ヨアヒム、パン屋 オットー、司書 クララ、ならず者 ディーター、神父 ジムゾン の 12 名。
486. 神父 ジムゾン 22:48
![]() |
![]() |
2行目に村が忘れられてるんだね…とあるこの本は 忘れられたこの村でも忘れられた教会に置いてあるのです。朽ちてます この本にはたくさんの真実が記されているのですよ 一日一頁しか読めないのですが、今日も頁をめくれることを神に感謝します。神以外へも感謝すべきでしょうか さて開きましょう…ふむり 【ヨアヒムは人間】でした。明確な白位置でないところで白、わたしにとっては仕事した感です |
491. 村長 ヴァルター 22:51
![]() |
![]() |
余を守ってくれたのであるかな・・だったら嬉しいであるな。 ▼青であるよ。あと1狼見つけるである。神狂とは思うので、灰の方さがすであるよ。手伝ってくれたら嬉しいである。さすがに今日から自由にしてほしいである。 あと、この時間同時はきつくないである。書いて落としたとおもってたけど、言ってなかったであるのな。神父ありがとうであるよ。 |
492. 神父 ジムゾン 22:51
![]() |
![]() |
GJありがとうございます ディータが出すリデルの判定も待ちたいのですが、わたし2dでいくらか白置きしてた灰もありますし(見返しますね)希望出しなども確認して、もっと白で狭めていけるんじゃないかなあと思ってます ヨアヒムの頭脳をお借りしたいところですよ。それでは一旦寝ますね@18 |
493. 負傷兵 シモン 22:53
![]() |
![]() |
【結果確認した】 とりあえずGJだな!リーザはお疲れ様だ。 青斑をみた率直な感想としては、神長の印象差と2d現在での青単体から比較的白寄りで、すなわち神真なんじゃないかって感じだが...長が真なら青妙両狼ってことになるのか。 兵>>374で少し述べたが、それ踏まえてもやはり神>長で青白寄り印象だな。 村長はとにかく、青妙Xの考察がみたい。 |
495. 司書 クララ 22:54
![]() |
![]() |
【もろかく】 ヒュー♪GJだな。やるじゃねぇか、狩人。 で、ヨアヒム割れたか、。長も狂なら、なかなか度胸あるじゃねぇか。 神父からは白だし、決定前に白かったしで俺は割りと青年吊り待ちたい気もするが、まぁ他の反応見て決めるかな、。 |
498. 行商人 アルビン 22:59
![]() |
![]() |
今朝の襲撃結果次第でこのゲームの難易度が決まると思ってて、 GJ→イージー 神以外が死ぬ→ノーマル 神死亡→ハード だと思ってたけど、これはイージーゲームでしたね。狩人さんナイス 青、修人間把握 ▼羊 ●書>屋 で提出 これで羊白ならちょっと焦るかもネ |
500. 行商人 アルビン 23:05
![]() |
![]() |
昨日の占い希望集計、途中まで見てて青と屋で競り合ってると思ったけど結局青占いになったの、青に決戦票を入れたのは羊だと認識してるんだけど、羊ー屋が狼で屋を庇ったとかあるんかね? 今日羊吊って黒ならその可能性も追う 屋単体の考察で屋の色はあんまり見えてこない気がするんだよなあ |
501. 司書 クララ 23:11
![]() |
![]() |
☆旅>>415慎重というか実は手順踏み堅実派。だが軽い口調からよく誤解される。確定情報から追いたい人で決め打ち等は苦手。レアケも追いたい派。たまに天然ボケ。人に厳しく自分に甘い。ある程度の経験値あり動じないから強認定される時もあるが村時は考察も外れるし弱いよ。最終日向きでは無い。最終判断は本当に苦手だwあと『見(ケン)に入るぜ』はカッコいいからゆってみただけ。 せっかちでは無いと思うけどなぁ。 |
502. 司書 クララ 23:16
![]() |
![]() |
商人、判断速っ!理由は>>500か。まぁ理解。まぁ灰で今吊るなら来てくれて早々で悪いが羊になっちゃうかもな。余程伸びない限りは GJの出たし手堅く寡黙枠を削っときゃいい。まぁ普通の戦略だな。 以下、昨日の希望理由含め灰考察落としとくぜ。 んで落としたら寝る。 |
504. 司書 クララ 23:17
![]() |
![]() |
青年 特に妙との絡みは無し。既述の通りの純灰。第二希望妙はいかにも切り票か、、。>>208で妙羊屋ひとくくりにしてるのも臭い。議論の渦の目として灰に置いてもよいが青白時の『霊軸進行』云々は趣味嗜好の違いからマイナスに働く不安もままある。 |
509. 旅人 ニコラス 23:42
![]() |
![]() |
覗けたー、けどすぐ消える。 【もろかく】リーザとシスターお疲れ様。 GJ!全判定見れるのは良きかな。修白ね。ま、仕方ない。 青は割れるのか、まぁ神長両方真追うかな、 青妙ってか青が違う気はするんだが長の青妙Xを見よう。 書>>501ありがとう そうかー、なら僕の勘違いで神の評価が近いわけだ。 勢い伸びたのは情報増えたからの方が近そうだ。 では消えます、また明日 |
510. 村娘 パメラ 00:09
![]() |
![]() |
どうして今日斑になったんでしょうか… 狂狼なら2日ぐらい白だしするのかと思ってました。私が解らないだけかもしれません。寝不足で頭が回らないので起きてからまた考えます。今のところ 占い→年、旅 吊り→青 で考えてます。 |
511. 行商人 アルビン 00:38
![]() |
![]() |
娘>>510 斑ができた理由、普通に長が二連特攻したんちゃうの? 長は特攻する作戦が強いと思ってる狂人で、一度目の特攻で誤爆してしまったがひるまず二度目の特攻をして成功させた これで辻褄合うし、もともと神真にしか見えなかったから他の可能性追う気ないわ 神真軸で娘の▼青は狼利の提案だけど、娘狼だからそう言ってるというより単に思考停止気味で無難進行推してる印象 だから黒い印象にはならないなあ |
512. 村娘 パメラ 01:25
![]() |
![]() |
>>511商 いえ、待ってくださいアルビンさん。長真もありえると思います。神が狂だとすると色々しっくりくるんです。 例えば1dで神は色んな人に絡んでから妙の占い希望を出しました。あれは狂なりに狼を探ってたとも深読み出来ませんか? ずっと思ってたんです、この村の狂は狼探すの大変だろうなって。 アルビンさんが長狂だっていうのなら、どうやって狼探してたんだと思いますか? 例えば1dの占い神父さんは色んな |
513. 村娘 パメラ 01:30
![]() |
![]() |
↑コピペミス。 それと、今日特攻するメリットもわかりません。デメリットの方が大きいのは気のせいですか? 襲撃に失敗しているなら、なおさらです。 思考停止しているのはアルビンさんのほうだと感じます。 ここまで書きましたけど、決め打ってるわけではありません。ただの可能性です。でも考えずに可能性を放棄することだけは出来ません。 |
514. 村娘 パメラ 02:11
![]() |
![]() |
神真についても考えてみました(眠れない…) やはりその場合でも、ヨアヒムさん吊ってディーターさんに見てもらって、占い確定させた後にずっと守ってもらうっていうのが一番いい気がします。 無理に灰を吊らなくても、確定後に長吊ればいいわけですし。吊らないにしても安全確保が先だと感じます。 どちらにしろヨアヒムさんを吊らないという結論は不思議です。 |
515. 行商人 アルビン 02:21
![]() |
![]() |
んーパメラは僕みたいに尖った考え方してるわけじゃなくて普通に占い両視点追いたいだけかと思ってたんだけど、そうじゃなくて長真寄りで見てるの? なら長真で見てる理由はっきりまとめて欲しい 長が狂なら神に比べて狼位置探していないって意見に反論するけど、 確かに神は目立って考察たくさん落としてるけど、長も結構灰に触れてたぞ 特に初日更新時間前にかなり張り切って灰単体精査してたけど、そこはどう思う? |
517. 行商人 アルビン 02:27
![]() |
![]() |
特攻のメリット・デメリットはなあ… メリットとデメリットは表裏一体というか、 特攻にメリットが無さそうな場面で特攻すれば自分の信用が上がるというメリットがあるわけだし、 その上で特攻するかどうかって個人の戦術の好みによるところが大きいと思うから 特攻にメリットがない=黒出した方が真目って思考には僕はならない あと、今の場面での特攻にメリットがないとも思わないんだよね 長偽なら、青に黒を打つことで狼 |
518. 村娘 パメラ 02:28
![]() |
![]() |
>>515商 確かに占い候補に上がった人中心に触れてますね。妙にも絡んでますし。ですが黒判定出す予定の人をかばうような言動も見られるのが、意味わかんないというか… 私ならやらないと思うんですけど、どうなんでしょうね |
519. 行商人 アルビン 02:31
![]() |
![]() |
に真偽を伝えつつ真の白に縄を使えるのは大きい 今の一連のパメラの発言は正直パメラの印象悪くなったわ 根拠と自信があるとはいえど、神真決めうち気分でいる僕の考え方はかなり尖ってると思うから、そこに反発が出るのはわかるのよ もっと安定進行しようよ、って でも、安定進行というより長真よりの考えで、僕にはとてもなるほどと思えない理由を並べ立てて説得しようとしてるのはなんか人外の誘導くさくもある |
520. 行商人 アルビン 02:38
![]() |
![]() |
というか、思考停止と言われて正直ムッとした 僕今回すごく考察に力入れてるし、思考も落としてるぞ… それはログを読めばわかるはず 神真決めうちモードなのは尖ったこと言ってる自覚はあるけど、要素拾ってるし思考してる それで思考停止って言われるの何なの、印象下げしてるの?あなた人外ですか? と思ったけど僕が勝手にヒートアップしただけで思考停止という言葉にそこまでの意味はないのかな? |
521. 村娘 パメラ 02:42
![]() |
![]() |
>>519商 もちろん神真の考えも捨ててませんし。印象で言えば神父さんの方が真っぽく感じてます。でも、感覚と推論は別物ですから。 それに特攻のメリットですけど、神真発言が続く中で信用得られるかはギャンブラーだとしても、目が悪すぎる気がします。 それと、反発のつもりはありませんでした。自信ありげだったので納得いく答えがもらえるかと思ったんです。 思考停止は言われたので言い返してみました…ごめんなさい |
522. 行商人 アルビン 02:47
![]() |
![]() |
何だろう、今なんでこんなにパメラが僕の頭の中で引っかかるのかと考えると、 温和なナチュラルホワイト位置だと思ってたのに急に態度が強くなったから、 そのギャップもあってパメラの態度が実際以上に強引に見えて僕の警戒心が反応してしまってるのかもしれん なにこれ人外の誘導?印象操作??って 一先ず聞きたいのは、 今かなり勢いよく神真主張を止めにかかって僕の考察を否定する言葉も投げてきてるけど、どうしてそ |
523. 行商人 アルビン 02:50
![]() |
![]() |
ういう発言したくなったのかそこらへんの思考開示お願いしたい とここまで書いたところでパメラ>>521を確認 んー言われたから言い返したと言われたら、それは不自然ではないなあ 想定してた中で、1番これなら納得せざるを得ないとおもってた返答が返ってきた… (パメラが眠いみたいに言ってたから実際思考停止なんだろうなとおもって思考停止という言葉を使いました。ごめん) まあとりあえず僕の考えすぎなのかも |
524. 村娘 パメラ 02:54
![]() |
![]() |
自分がムッとした言葉を相手に返すなんて最低ですよね…反省します。 そして色々ありがとうございます。喉大丈夫ですか?温存してくださいね。 この議論で皆が考えてくれるのを期待したのと明日も能力者3人が無事だとは限らないからです。後で後悔しない為には今日の議論が大切だと思いました。斑になった今どっちを信じるのか殴り合いが必要だって感じたんです。 |
525. 村娘 パメラ 03:00
![]() |
![]() |
村全体で知恵を絞って出した結論ならきっとどっちに転がっても後悔しません。私はそう信じます。 まだ死ぬわけにいかないけど、この発言で黒判定されてもかまいません。 後は皆の議論を見て、私もどっちを信じるか改めて決めたいと思います。 それと蛇足ですが、「せっかく帰ってきてくれたカタリナさん吊るとか言いたくない」 |
526. 行商人 アルビン 03:07
![]() |
![]() |
(自分が言われてムッとする表現を他人に使ったのは僕ですので。ごめんっす) 話してて思ったけどパメラやっぱ村かな ここまで思ったことブチまけて話して結局違和感やボロは出なかったし 派手な殴り合いで積極的に狼探すバーサーカータイプでこそないけど、広く俯瞰して村が良い方向に進むように考えて動く優等生タイプの村なんじゃないですかね… こういう優等生を演じて白アピする狼も勿論いるけど、そういう狼はあくまでヘ |
527. 行商人 アルビン 03:08
![]() |
![]() |
イトを溜めないことを目的に優等生を演じるから、「思考停止と言われたからそのまま言い返した」というヘイトを恐れず思ったままに動く部分もある娘はこの狼像に当てはまらないと思う 占い真偽については明日改めて考える…けど経験上僕の考えが大きく変わることはないと思う 占い真偽というより、青に縄を使うべきかどうかってところを考えることになるだろうけど |
528. 少年 ペーター 06:00
![]() |
![]() |
おはよう。疲れすぎてたのかいつのまにか寝ていた僕。ダメだ、朝早いと起きてられないね。 神→青白、長→青黒 で斑になったの把握。神の方が真ぽいのは変わらずで第一印象は「狂が特攻してきた」なんだよね。でも長偽で黒打ったら狂なら確定黒になる可能性もなくはないし、斑になっても商みたいな意見出てくるだろうし、長視点2黒見てるわけで残り1黒だから護衛がより神に寄るしでどうなんだろとは思った。 |
529. 少年 ペーター 06:07
![]() |
![]() |
▼青で色見て確定させたい気持ちもあるにはある。青白でもあぁやっぱり神真だったんだな、って安心したいというか。ただ神の方を真目で見てる=青白=縄ムダ、長の策略にのってる気がして癪(真ならごめんね)ってのと、今日▲霊されて結局どっちってなる可能性もあるし、▼灰でもいいのかなと思ってはいる。 ▼灰だと▼羊になるような気がしていて、なんていうか…羊白な気もするんだよね。なんでって言われると困るけど。 |
530. 司書 クララ 06:20
![]() |
![]() |
一瞬。印象論になるが村長の夜明け反応はもう少し伸びても良かったろ。二狼連続引きの喜びも弱い。青斑成功がゴールに見えた。 羊かわいそうは分かるが、そこで手綱を弱めて出入りゲームになってもそれは違うしな、。 商人と娘のやり取りや神父の言葉を汲んで俺も今日は☆の日にするかな。語らう方が賢明かもな。温存して待つぜ。 |
541. 村娘 パメラ 10:34
![]() |
![]() |
>>540兵 …特になかったりします、テヘペロ 眠くて議事読み込めなかったから、とりあえずってかたちで出しました…しょうもないことに喉使わせてごめんなさい… どうしてもお昼頃に出せる希望が最終決定になっちゃうので、その前に読み直して考え直すつもりでした。 今は年はあの位置で決定として屋と書も知りたい。でもやっぱり頼れる白確さんも欲しいから旅入れちゃおうかなという思考で迷ってます。 |
547. ならず者 ディーター 11:10
![]() |
![]() |
神 長もだけどその辺りの判断は任せるよ。僕個人としては占い先透けない程度にはした方がいいのかなあとは思うけど、アピールしたり話したければ話せばいいし、怖かったら少し考慮すればいいんじゃないかな? |
551. 村娘 パメラ 11:35
![]() |
![]() |
あ、喉残数が少なくなって来ちゃいました 【●年○屋 ▼青】 確白求めるのは明日の状況見てからでもいいかな?と思って順番変更。 出かけるのでこれ以降変更は難しいです。 >>550神 え?何で白にみえるかじゃなくてそこですか?んー…私が白いと思ってるから…でしょうか。ごめんなさい、質問の意図がちょっと掴みきれなかったかも。後は帰宅後に喋りますね。@4 |
553. パン屋 オットー 11:46
![]() |
![]() |
おはようございまする。 青の結果割れたんですね。今日は班吊りで▼青か?灰だとしたら中庸位置吊りしたいけども。 ▼羊でも構わないけど寡黙占いがが…() 長は偽だとしたら狂でしょうね。狼なら妙(確黒)吊られて2黒目なんか出してその黒吊られて霊に結果なんか見られたら残り1Wの潜伏勝負。 しかも人数的にかなりキツいですよ。 長は破綻してもぶっちゃけ残り8人ぐらいの所までは残してて良い位置。ほぼ真狂だし。 |
554. 羊飼い カタリナ 11:49
![]() |
![]() |
おはようございます。昨日はすみません。まだ体調良くはないですが、寝たら昨日よりはマシになりました。 狩人さんはGJです!その調子です。みなさんも言っていますが狩人が透けないように噛み考察はしない方がいいですね。占いさんとかは盛大に(?)やってもらっても構わないですが。 占い結果、霊結果共に把握しました。 うーん…▼青はあんまりしたくないですね。▼青▲神&霊結果白になった場合、神の結果が残らなくなり |
555. 羊飼い カタリナ 11:52
![]() |
![]() |
ますから。 長が真だったとしても長視点2w見つけられてるので後1wのみ、▲長は通りやすいと思います。▼青しなければ長真でも▲長を抑制することにはなりませんか?▲長されたら▼青じゃ遅いですか?こういうこと言うと▲狂長がされますかね?でも狼が狂噛んでくれたらそれはそれで…はダメなんですか? |
556. パン屋 オットー 11:53
![]() |
![]() |
8人になった所では吊りかな。破綻してたら。 現状 12>10>8>6>4 ▼青▲霊以外残り10 結果見られて破綻してても8人まではrpp回避が出来ます。 まぁ例え狼でも6まで残さなきゃ大丈夫。 というかこの国ってrppするのかな?した所見ないけど。 でもそういや確定人外吊りを遠回しにする必要ないか。 まぁどちらでも良いや。って思考です(長破綻したら) |
558. 羊飼い カタリナ 12:02
![]() |
![]() |
神 ☆寡黙じゃない側つまりしゃべってる側のことで、しゃべってる人からしたら寡黙は吊りってなるよね、私が寡黙は吊りだと言ってる人の立場で私のような位置がいたら吊りたくなるのはわかる、ということです。 吊り希望出されるのは仕方ないことですし、わかるのですけど…そこで終わってほしくないとは思ってます。私吊りが規定路線だとしても。私黒だとしても後1はいるわけですからそこはどこなのかとか。 |
559. 羊飼い カタリナ 12:06
![]() |
![]() |
みなさんの意見を見ていて旅兵年商は白と思い、神の結果から青は白予想として、残りが屋書娘、娘なんとなく白いはわからなくもないです。でもなんとなくだしな…という感じもあります。でも今日の朝のやり取りは白なのかな…?という感じもしました。 なので▼書屋 ●書屋希望しておきます。 |
560. パン屋 オットー 12:07
![]() |
![]() |
者>>473 意地でも自分の意思押し通すつもりだった。 周りの占い希望はちゃんと見てる。難色だとか黒狙いだとか見てた。 ●青や●屋に集まりつつ合ったのも見えてたよ。 でも意地でも意思押し通して●羊にしてたンゴ。 寡黙候補は能力処理欲しいし。吊りだとSGにされるだけだから占い処理の方が優遇だと思うし。 そんな意思で占い希望は出してましたよっと。第二候補は寡黙羊以外消えたし、難色狙いだけども。 |
562. ならず者 ディーター 12:21
![]() |
![]() |
こんにちは 全員起きたね。カタリナはマシになったようで何より。 確かにその人が寡黙たる所以は人外役職だったから、というケースは見た事はあるのだけども、寡黙=黒かというと… 直近カタリナ見てたら狼だから寡黙だった(実際の羊の色は別にして)より普通の体調不良にしか見えんけど…寡黙=印象ダウンくらいは予測できそうなもんだし |
564. ならず者 ディーター 12:33
![]() |
![]() |
オットー>>560 返答ありがとう!どうやらなかなか固い意志をお持ちのようだ。他の奴は見ていたが、自分の意志は押し通す…そういうの、良いと思うぜ! 実現しないと理解していたならもう少し反応が欲しかったところだけど、突っ込むの好きじゃないって言ってたね。まあ一貫してるね。 |
566. 行商人 アルビン 12:45
![]() |
![]() |
神>>563 あ、違う 普通に羊吊りしかないと思っての▼羊で、羊にもっと喋っと欲しいとかは全然思ってない 羊が寡黙だから黒いというわけじゃなくて、消去法・妙とのラインといった外部要因から最黒で見てるから、羊が発言伸ばしたり多少単体白くなったりしたところでこの評価はもう変わらないと思ってる |
567. ならず者 ディーター 12:50
![]() |
![]() |
そういえばオットーにはもう1つ聞きたい事がありました 屋>>118「難色どころは吊りたみ」 オットーさんにとって難色、色見にくいの基準とかありますか?またどういった人が当てはまるかとか聞いてもよろしいでしょうか。ちょっと気になったもので 商の思考はOK |
570. 行商人 アルビン 12:55
![]() |
![]() |
▼青か▼灰かについてだけど、 僕が青吊りしたくない最大の理由は▼青▲神になったら最悪すぎるからなんだよね それで神に護衛寄せると▼青▲霊になった場合が面倒。僕としては霊死んだらもう神盲信するつもりでいるけど、だったら青を吊った意味が無かったじゃんってなる 狩人がもう1gj出してくれれば最高だけど、二択運ゲーみたいなところがあって安定しないと思って、そうなると青を急いで吊るメリットが見出せない |
572. 行商人 アルビン 13:15
![]() |
![]() |
初日夜に青が出してた提案に今更乗るみたいな感じになるけど、役職保護(噛み牽制)も兼ねて青吊り保留する選択肢ってないの? というか、長噛まれたら青吊り考えるくらいなスタンスでも良いと思うレベル もし仮に青狼で、狼がわざと長を残して偽塗りする作戦を取ってきたとしても、どのみちPP前まで長は飼うつもりだから長には挽回する時間はたっぷりあるからね |
573. 行商人 アルビン 13:15
![]() |
![]() |
僕はかなり神真ロック入ってはいるけど、真占いは長く生きて結果が増えれば増えるほど他の情報諸々合わせて真が透けやすくなるものだと思ってるから、もし長真なら僕でもどこかで違和感に気づくチャンスがあると思ってる。占いが生きてさえいれば。 あと、純粋にさっさと羊吊って色見たい 屋とのライン云々で羊の色は重要だし、もし羊白なら僕は大幅にミスリードしてることになるから早いところ気づいて軌道修正したい |
574. 青年 ヨアヒム 13:22
![]() |
![]() |
昼休憩 長が狂役と考える理由 長は灰に対する灰の意見を聞きまくっていた。白黒判断というより誰が誰をどうみているかを収集するのが目的と見えた。初日に僕に妙の白要素について意見を聞いていたのは印象に残っている。 僕は自分が陣営や役職に関係なく「狼」と観られることが多いのを理解している。原因が自分の言動であることも分かっている。狂占であれば、狼を探し誤爆を回避して安全なところに黒出しする必要がある |
575. 青年 ヨアヒム 13:22
![]() |
![]() |
なので(狼に見える)僕の意見が最後の一押しになって妙を白認定して黒特攻して誤爆したんじゃないかなと推測。長は、狂占なら初回特攻して狼に認識して貰い斑吊りで真占or霊襲撃というコースが王道と考える人だと見ているよ。二日目も他人の意見集約をしていたし、妙で誤爆したから僕は狼じゃないと判断して二度目の特攻。最初の失敗を挽回しようとしたんだろうね。 |
576. 青年 ヨアヒム 13:35
![]() |
![]() |
長>>491で僕を吊りに挙げているテンションは、誤爆した妙を吊り希望もせずセット発言もなかったことに比べれば特攻に成功した喜びなんだろうね。 狼陣営の(雰囲気?)推測 たぶん仲良くのグループじゃないかな 昨日リーザは更新まで居た 独りということはないだろうから会話する相手が居て情報共有や戦術の意見交換があったと推測 その分、狼の方針にはリーザの影響が部分的にでて来るものと考えている タイムUP |
577. 行商人 アルビン 13:47
![]() |
![]() |
昨夜パメラの主張に反論してた時、神も長も考察で灰に触れてるけど強いていうなら長の方がどんな占い結果出すか考えてる狂ぽい触れ方に見えると思ったものの、感覚的な理由だったからうまく言語化できずパメラを説得できる気がしなくて言わなかったんだけど、 そこんところヨアヒムが>>574で言語化してくれたわ 僕も長にそんな感じの印象抱いてて、総合的に見て神真でいいでしょという結論に至ってる (やっぱ神真じゃね… |
578. 神父 ジムゾン 15:07
![]() |
![]() |
あ、いちおう。わたし噛み合わせされないよう占い先透け気をつけてはいます。 「占い先誤認」もすこし狙って話してますし話しますのでご容赦下さい(発言内容に偽りはないですが。わたしのスキルの関係上これがせいいっぱいです) ふむり。 青>>576 確かにリーザちゃんは更新までいましたね。そのへんも考えていきますね** |
580. 負傷兵 シモン 16:12
![]() |
![]() |
娘>>541もう...この返答とか本当に気が抜けてしまう…いい意味でだ。 村全体で比較的白視されている旅に対して、誰も候補にあげてないから敢えてあげて、なんの狙いもなかったとか...現に俺は「なんで?」って感じたし、そういう疑問に対して用意しておくべき何かもない。 これが素の思考でなかったらなんなんだ...って感じだな。 OKだ。ここまで積み重なれば流石に娘白も間違ってないだろうと思う。 |
583. 行商人 アルビン 16:24
![]() |
![]() |
▼羊▽屋、●書◯屋で提出 神盲信モードだけど、仮に占い両視点追うとしても今日青吊るのは得策じゃないと思ってる 書と屋どっちを占うかは正直どっちでも良いけど、屋は羊とラインがあって羊の霊結果黒なら吊り位置になると思ってるから、占う優先順位少し下がるかなと思った GS書くなら、 黒 羊>屋>書>娘>>年>>青兵旅 白 羊屋書は吊りor占い処理必須 娘年は余裕があれば念のため占いたい |
587. 行商人 アルビン 16:32
![]() |
![]() |
ちゃんと要素説明して黒目だと言って、それで機嫌悪くされてもちょっと理解できないわごめん。人狼ってそういうゲームじゃん カタリナ白なら何かしら反論できる部分があるだろうし反論すれば良いじゃん… そうせずに不満出されても、反論できないから感情アピしようとしてるの?としか思えん |
589. 羊飼い カタリナ 16:39
![]() |
![]() |
普通に羊吊りしかないと思っての▼羊で、羊にもっと喋っと欲しいとかは全然思ってない 羊が寡黙だから黒いというわけじゃなくて、消去法・妙とのラインといった外部要因から最黒で見てるから、羊が発言伸ばしたり多少単体白くなったりしたところでこの評価はもう変わらないと思ってる これ羊しゃべらなくていいよ吊るからって言ってるようなもんじゃないですか まぁいいです。明日霊生きてたら白見えるんで。 |
590. 羊飼い カタリナ 16:42
![]() |
![]() |
体調悪いのもあって余裕ないのかもしれませんね、 変な空気にしてしまってすみません。 ▼羊してもらって、明日以降のことを考えてってください。 喉ムダなので、反応いらないです。 |
592. 行商人 アルビン 16:47
![]() |
![]() |
正直なところ感情出して反発されると村感情で見たくなってしまうんだけど、初日それで指定出された後の反応で妙白かと思ってたら黒だったし、自分が狼の場合は感情で白アピもアリだと考えるから僕の希望は▼羊から変えないでおく これ見て羊を吊り対象から外すとしたら、それはそれでアリだと思うから村に判断任せる(責任マルナゲ〜) ぶっちゃけ白なんじゃないの? でもこれで羊狼だったら本当に嫌だから僕は▼羊 |
593. 羊飼い カタリナ 16:51
![]() |
![]() |
こんなんで白もらっても嬉しくはないです。 てか私も発言しちゃってるんでいけないんでしょうけど、反応はいりません。もっと有意義に喉使って下さい。 と前置きして、商は言葉使い考えた方がいいかと思います。 人狼ゲームってそうゆうゲームなところもあるでしょうけど、中に人いるんで。 |
594. 神父 ジムゾン 16:53
![]() |
![]() |
>>リナ 反応無用、というのは遮断による姿勢黒だとわたしは捉えてしまいます。 アルビン>>587の発言にも「カタリナ白なら」という言葉が含まれていますよ。 つまりアルビンはカタリナ白の可能性0だと考えてはいないのです。 なおわたしこうした発言に白は拾いません。わたし性格アレですし感情アピだととってしまいます。そう捉えられる発言ですよ。アルビンにも中に人がいて、感情ありますよ。 |
595. 神父 ジムゾン 17:07
![]() |
![]() |
わたし自分が客観的には二分の一人外なことを思い出しました。 >>ディータ ここの判断、もしくは仲裁を願えますか? わたしはこのような発言を受けてしまうと感情アピと捉えてしまう人間です。彼女は論理的な反論をしているわけでもありません。論理的な考察が出来ないかたではないだろうにと思います。 思考を一部伏せていますのでこうした方面にのどを使わせて下さい。一旦りだつします** |
598. 少年 ペーター 18:30
![]() |
![]() |
白狼懸念で思ったんだけど、今何人だっけ、12だから12>10>8>6>4>で5縄か。仮に羊青長(神)書屋で5縄使うとしても…あれ、これ白いと言われてる位置に占い使えないか?もちろん縄決めつけてるわけじゃないけど。 >>543占先噛まれるの痛いけど…占先噛まれる=役職全生存って考えると…とか思ってしまう僕。占い先投票はいいんじゃないかな。自由占いにするってことなら占い先を夜が明けてから変えることでき |
601. パン屋 オットー 18:53
![]() |
![]() |
夜になりました。('ω') 商羊の争いが起こってますが、ぶっちゃけ言ってさ。 羊は商に「羊しゃべらなくていいよ吊るから(商が実際言ったつもりなのかは知らない)」と言われて萎えてるんでしょ? 商一人の確定吊り票が向いただけで何萎えてんの。って思ってる。 羊が発言して信用上げれたりや要素取れたりで商以外の吊り票は普通に動く。商が発言しなくても良いよって思ってても、他はそう思ってないからね?? |
602. 負傷兵 シモン 18:56
![]() |
![]() |
書>>561すまん、見逃してた。 書☆特別苦手意識があるわけではないが、参加する村との相性次第ってとこはあるし、対話メインの人が多けりゃそれだけ増える。 ただ、どちらにしても星飛ばしがメインになるタイプではない。他者の発言から自分なりに印象や要素を出してから、その中で気になることがあれば★を投げるって感じだ。 今回はラインで強めの要素取れた位置もいるし、普段より質問は少ないとも感じている。 |
603. パン屋 オットー 19:13
![]() |
![]() |
吊られるとしても頑張ろうとしたなら商一人だけに負けんなよ。 発言しなくて良いよ。って言われたと思っても頑張れよ… それでも発言する気ない(発言しない)なら、寡黙と見なして吊るよ。勿論。 あとさすがに占えない。 羊が今やってる事って「あーあ商のせいでもうやる気失せた。頑張ろうと思ったけど、やめよ。じゃあね。」って事だからね。 ほぼ試合放棄だからね。一回自分で考え直してみるといいと思うんだけどね。 |
607. 旅人 ニコラス 19:35
![]() |
![]() |
体調きついなら無理はせんといてね、ストレスは体調に直結するから、マジで。 ★は体調良かったら返してほしい 諍い?僕のログには何もないな。 長真からは羊は違うと思うんよ、長真ならLWでしょう、羊の位置なら▼青でキリに行った方がまだいいと僕は思うのです。 神真からは特に否定材料はない。というのが今の羊に対する感覚。 |
608. 負傷兵 シモン 19:44
![]() |
![]() |
長の青妙Xをみてから考えたい気持ちもあったが、個人的にはやはり青妙両狼ってのは薄いと思うんだよな。 ライン否定要素は兵>>374になるが、もう少し可能性を広げてみた場合、仮に青妙で●兵を目指していたとして青の〇妙ってのは明らかに意図と噛み合わない。妙が占被弾した場合にラインを見られるリスクを考慮したとするなら●兵を合わせる必要すらないと思うし、そこに賭けるなら〇妙捨ててでも●兵に賭けるはず。 |
610. 神父 ジムゾン 20:09
![]() |
![]() |
こんばんは。思考伏せ中 わたしどのへん白置きしてるか見えちゃってるでしょうしヨアの考察超参考にする予定ですが最終的には自分の判断と考えで占うつもりです。純粋に黒狙い 3d青白でひと仕事した気になってしまいましたがいえ青村ってわたし的にとても収穫なんですけど本来のお仕事灰の中の狼探しですし。宣言することでもないかなあと思いますが 自吊容認の時点でリナ非狩とみますし>>600も理由で【▼羊】希望です |
611. 村長 ヴァルター 20:13
![]() |
![]() |
ただいまであるよー。シスター狼なら詰みであるけどもそんな話はやっぱないわなー。いや期待なんてしてなかったであるよ。 良く見てないけど、直近神父が羊が自吊容認いうとるが・・・羊は大丈夫かな。シスターが来なかったのに、羊はよく来てくれたであるよ。正体がなんであれ、ありがとう。 |
612. 村長 ヴァルター 20:28
![]() |
![]() |
>>589 狼ならこれ勝負放棄。明日ディから黒出て青吊られたら終わりである。神偽が判明したのだから、狩人回避してでも生き残らないといけないターンである。 羊は狼だと思えないであるよ。 【▼羊は反対である】 あのな、カタリナ。心にやましいことないならまっすぐ喋り続けるのであるよ。誰も完璧じゃない、自分も他人も実力不足はある。聞いてもらえなくても今の実力で伝えられることは伝えないと負けた時後悔する |
613. 村長 ヴァルター 20:37
![]() |
![]() |
ただ、体調は大事である。やりきるだけやるのも大事である。羊はそうしてたである。すごいである。 なのでしんどいときは自分吊れより、周りに「しんどいから寝させてごめんね」と言って、寝る方がいいであるよ。リアル大事に。 大丈夫、敵味方関係なく村の人達はみな同じゲームする仲間だ。 村のみんな、大事な時に喉使って申し訳内ないである。でも余はこういうの大事にした上で勝負してるの。おしまい。 |
614. 村長 ヴァルター 20:44
![]() |
![]() |
自分に言ってる気分であるなほんと。出てる狼を吊ってもらえないとか・・・狼や対抗が強いのはわかるし村は真を偽だと言いたくないことは知ってるである。余は真占やるの絶対向いてないである・・実力不足がつらいのである。 青と妙のラインをシモンから聞かれていたのであるか。 青妙はやっぱり青の初日の>>290であるよな。 |
615. 村長 ヴァルター 20:49
![]() |
![]() |
霊軸の青が、妙が占いにあがりそうになったとたん、占機能の心配をし始めたである。霊軸思考としてはおかしいのであるよ。 占襲撃される危険は減るけど、真贋確定させないように霊能者襲撃されるかもしれないんだから。 斑吊った方が霊能者で確定情報をとりつつ戦える。ここでブレたのは仲間である妙が占いに上がりそうになったから。 |
616. 村長 ヴァルター 20:53
![]() |
![]() |
上記、妙青ラインであるよ。 なお、余が初日に妙の白黒聞いてたのはみんなの意見参考にしてなるだけ精度あげようと思ったからである。 ぶっちゃけゲーム開始時点から38度9分ぐらいの熱出てて、全然頭まわってなかったんで自分でまともに狼どこかかんがえられんかったであるよ。(今熱さがってるけど、頭と目が痛くてログ見るので精いっぱいだからほんとごめんである、やばかったらマジで寝させてね・・) |
617. 村長 ヴァルター 21:00
![]() |
![]() |
ああ、上記は余が偽でも同じであろうからな、大丈夫だと思うが念の為。神父にフェアじゃないから。言うんじゃなかったと今後悔した。すまん。 で、余が狂人で、どこに黒出すか探してたとかそんな余裕あるかいな。余は人から怒られたり責められたりするの、嫌いなのよほんと。メンタルがぷっちんプリンなんだから・・・つか青に反論しようと思ったらこう・・・出していいのかどうなのかわからんこと言わにゃならんよなまじで。 |
618. 村長 ヴァルター 21:10
![]() |
![]() |
わからんとこ黒出すぐらいなら白だして狼に全部放り投げておくわーい。ってことね。 えーと・・・とにかくへたくそでほんと申し訳ないな。 論理的とか余の辞書にはないのである。黒要素見つけるのも苦手であるしな・・ ほんま助けてほしいであるよ・・・ ああ、そうだ。もちろんみんな、仕事や学校や子育て等いろいろしんどい思いしたりしながらゲームやってるのは理解してるであるよ。自分だけだなんて思ってないである。 |
620. 旅人 ニコラス 21:24
![]() |
![]() |
みんな無理するくらいなら、ごめん体調やばい。でいいんだけどね。 村長は開始時にそれならゲルト神に相談でもよかったのよ。 無理、良くない。 さて、ラインというか状況追い 修白がわかって神から青白、長から青黒、残灰は 書商年兵羊屋娘 神真ならここに2狼、長真なら1狼 商兵は白仮定で一旦外す、どっち真でも低いと現状は思っているよ。 |
622. 旅人 ニコラス 21:24
![]() |
![]() |
残り、屋羊娘書年 縄は残り5、縄は噛まれや決め打ちを考慮して、神真なら4縄、長真ならここに3縄使える+占で色判明の可能性。 神は白引きでもよい、長は黒引き出来るといいなという感じ。 長視点からだと羊は違うと思うは前述。 青が●屋にしなかったのは屋が相方だから、ってのは一応あるが青と屋だと青残したくなりそう、青白の人もいたわけで、屋は白っていうかは灰の印象だった(村内でね)。 |
625. 旅人 ニコラス 21:26
![]() |
![]() |
娘>年>書屋>羊 娘は▼青がキリ、年は▼長提案が真吊り狙いとも見える。後は単体印象込み。 神視点からだと昨日から印象は変わらないかな。 年書屋娘羊の中だと、 年は単体で置き気味、書屋2狼は昨日の占いタイミングから無い、と踏んでいる。 娘は娘が今日の▼青が神真時どうしても怪しくなる。羊は宙に浮いている可もなく不可もなくない位置。 書屋に1か0、娘羊に1か2。この予想が違う場合、 |
626. 旅人 ニコラス 21:28
![]() |
![]() |
僕の白位置に狼居るから間違えてんだな、と。 なので希望としては 【▼羊▽青、神:●娘○屋、長:●娘○年】 だね娘は白意見も多く、吊りではないと判断する、でも気になる。まぁ共通になったけど気になるんだよ、ずっとだしロックしてそうなのですっきりしたい。 長→年は前述ね。神→屋は書との2択 羊は羊娘どっちかの色が見たい、で吊処理に充てるなら悪いけどこっちだ。青はまぁ斑だから第二に置いてる。 |
627. 司書 クララ 21:28
![]() |
![]() |
まぁ時間も時間だし【●屋○兵】で出しとくか、。 最近の少年はやや失速してきた感もあり迷ったがCTと多忙っぽなのと既述してきた年の白貯金がまだあるもんでコレで。手数に余裕もあるんで割りとどこ占ってもいい感じで一息つけてる現況が有難いな。@4 |
628. 村長 ヴァルター 21:30
![]() |
![]() |
>>516 パメラ 昨日まで統一だったからであるよ。黒出たらさすがに自由であるよーっていみであるー 頭まわらんのでホント困ってるであるよ・・・パメラはここで▼青だせるんだから狼に思えないであるな・・・狼は青をさせたくないだろうし。 |
631. 村長 ヴァルター 21:39
![]() |
![]() |
青妙で●兵やろうとしていたのなら、兵は違うのであろうな・・・3狼いて、2狼が1狼にいれるってのおかしいので・・・ 旅は昨日ディが拾ってた、妙の足ひっかけたってのが大きいと思うのである。 |
633. 青年 ヨアヒム 21:44
![]() |
![]() |
だいぶ遅くなってしまった。 〆切も近いので、希望だけ出しておくよ。 流し読みでちゃんとログが読めているわけじゃないけど 【●娘○書】【▼羊▽娘】 羊については自吊言った人は吊るのが僕の主義。体調不良みたいだし、ゲームからオミットしてほしいという気持ちが読めたので是とする。単体評価として、狼の可能性は低いかなと思うけど、僕自身自吊を言ったこともあるので気持ちはそうなるよなあという処。 |
637. パン屋 オットー 21:47
![]() |
![]() |
よいしょっと。 まぁ実質非狩宣言してるし、【▼羊】 あのあとから発言も伸びんし。 さてと寡黙占いが出来なくなったなう。 どうすればいいんだあああああああああ。 占い希望どうせ自由なら考えなくて良くね?とかめんどくさくなってるけど一応後で出す。自由なら決定はないし遅れて良いでしょ。 |
638. 旅人 ニコラス 21:48
![]() |
![]() |
現状をまとめておく、希望は出さんとディタが困るんで出してあげてください。 _神長|娘羊商旅書青屋兵年 ▼羊青|青書羊羊羊羊年__ ▽__|_屋屋青_娘___ ●__|年書書娘屋娘___ ○__|屋屋屋※兵書___ 羊はたぶん書屋に優劣無し、※神>屋、長>年 長>>634このページというかBBSのページ右下にメアドがありますよん。○○@gmail.comってやつ |
639. 負傷兵 シモン 21:51
![]() |
![]() |
どのみち復帰の望みが薄いのであれば早めに吊っておかないと羊が村だった場合でも痛手になるから今日は【▼羊】 旅娘≧商>年≧書>屋>羊になるかね。並べるなら。ただ、神真時に妙羊屋って陣営にあまりしっくりくるものが無いんよな...。なんで、占い対象には【●屋】を引き続き入れる。 場合によってはどこかで要素の取り間違いをしている可能性があるからな。高い位置にいるなら、その状況を早めに把握したい。 |
640. 旅人 ニコラス 21:57
![]() |
![]() |
屋>>637何かオットーの勝利条件が他と違うんじゃねとか思えてきたわ、第3陣営?(ネタ 占希望についてはええんやない?村長沈んだけど。 というか自由なら寡黙占いどっちみちできないんじゃあ… 屋の希望ミス _神長|娘羊商旅書青屋兵年 ▼羊青|青書羊羊羊羊羊__ ▽__|_屋屋青_娘___ ●__|年書書娘屋娘___ ○__|屋屋屋※兵書___ 羊はたぶん書屋に優劣無し、※神>屋、長>年 |
641. パン屋 オットー 21:58
![]() |
![]() |
ぼ く は い つ か ら ▼ 年 に し た ? というか>>634 さすがに狼に余裕はないんじゃないか。 青見つけられてる状態で「うぇーいwwww余裕すわwwwww」とかならないでしょ。 長視点だと余裕という思考が出てきたのが普通に謎なんだけどな…2W見つけられてて。神狂なら誤爆してて確黒なってるし。 長真視点の思考とは思えないけどなぁ。 長がそう思ってるのならそう思ってるのなら解釈しとくか |
643. パン屋 オットー 22:07
![]() |
![]() |
旅>>640 勝利条件:自分以外の寡黙を2人占わせる いやーもう勝利条件達成無理っすわ(真顔) そういや自由占いなら神長の思考が合わない寡黙占い出来ないじゃん。ちくしょう。 んじゃ長はもうzzZだから神の希望だけ出すか。 神は【●年○娘】かなー。 書占いはなんか微妙。 誰か確か妙との微キレ要素言ってた気がするけど、それに共感してた覚えがある。 者って今日遅れるって言ってたっけ。 |
648. 青年 ヨアヒム 22:16
![]() |
![]() |
>>514はゲームの流れ的にそれが可能なことだと思っているのだろうか。 今日は僕が斑になったので、狼視点で真贋の区別がついたわけで、それが意見に影響を及ぼすだろうと思う。で長真を主張することが、僕を吊りに持ち込む=吊縄を消費させることに繋がる。かなり短絡的で素直な戦術だけど、なんとなく初心者村を卒業した位?に見える娘の技量的には有り得るのかなと思った。 |
649. 神父 ジムゾン 22:16
![]() |
![]() |
22:15過ぎましたがディータとペタが来ませんね…忙しいのかな? わたしは【投票先は占い先にあわせていますしセット済み】遺言も準備OKです 青>>633わたしも同じ主義です それに体は大事にしてほしいですね村長さんもお大事に この先をかんがえるなら「議論の場に上がらない灰」というのは判断も難しいとおもいます 青村の頭脳はこののちの村のためになると思ってます。わたし残りの喉は遺言用に温存しますね |
650. 旅人 ニコラス 22:31
![]() |
![]() |
ディタがこないので単純多数決で行きましょう。すまないが勝手に出す。 【本決定▼羊、占いは占先にセット】 【ディタの指示があった場合そちらを優先】 _神長|娘羊商旅書青屋兵年 ▼羊青|青書羊羊羊羊羊羊_ ▽__|_屋屋青_娘___ ●__|年書書娘屋娘年屋_ ○__|屋屋屋※兵書娘__ ※神>屋、長>年 羊14pt、青5pt、屋2pt、娘1pt、占いは自由なので省略。 |
652. 神父 ジムゾン 22:35
![]() |
![]() |
ニコラスまとめありがとうございます。【本決定確認】 遺言200文字にまとめきったし確認に1喉つかいます 票をあわせてもらえたらとおもいます。あと1喉で占い先を遺言します |
653. 司書 クララ 22:35
![]() |
![]() |
【吊りセット確認】自由占いだし大丈夫と思う。 【皆も吊りセットは指さし確認してくれ】 青>>647横槍。旅も気にし始めてるようなのかな、。俺も最近は娘が気になる。ただ『喋るし返答も確実に在る』これは大きい長所と思う。 査定は甘いかもしれないが21世紀枠での最終日到達でももう構わない気もしてきている。尾っぽを出すならすぐ捕まえるがな。 |
654. 司書 クララ 22:38
![]() |
![]() |
もし娘狼で不慣れ騙りならそれは至難の道だ。『じわじわ成長してゆく』のを数日かけて演るのは相当難しい。しかもこの面子を欺きながらな。そして最終日を目指すならシャイニング白を先々まだ数回は要求される。これは娘白の時でもそうだ。それを演技でやるんだぜ。まず無理だ。不慣れ騙り狼で勝ち切る事の難しさはそこにあると俺は思う。もし娘狼でそこまで行くのなら書>>367の商人への印象と似た感覚だ。対極の二人だがな。 |
656. 青年 ヨアヒム 22:40
![]() |
![]() |
ただ書が狼なら僕吊に持ち込んだほうが得なんだよね。吊に逆行するような発言は疑問に思う。 娘が長真を押すのとは違う方針なので、娘書が両狼ならスタンドアローンになっていることになる。 旅>>650 ありがとう。助かるよ。 【▼カタリナ】セット |
660. 負傷兵 シモン 22:42
次の日へ
![]() |
![]() |
不慣れ騙りって線は、ほぼ無いと思うんだけどな。不慣れを騙る狼ってのは「やっちゃならないこと」ってのは把握した上で動いていると俺は思うんで、どうしても不慣れ感を出す際に感情を利用しがちで、その上で内容は全方面からヘイトを買わないような言動になると思ってる。 娘の場合はその辺のバランスが完全に崩壊しているというか...狙ってやってるなら天然記念物になれるレベル。 狩猟禁止区域の主ってやつだ。 |
広告