プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全シスター フリーデル は、突然死した。
負傷兵 シモン、1票。
シスター フリーデル、1票。
村娘 パメラ、1票。
木こり トーマス、4票。
少年 ペーター、6票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
シスター フリーデル、1票。
村娘 パメラ、1票。
木こり トーマス、4票。
少年 ペーター、6票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、司書 クララ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、神父 ジムゾン、農夫 ヤコブ、パン屋 オットー、村娘 パメラ、青年 ヨアヒム、木こり トーマス、羊飼い カタリナ、負傷兵 シモン、ならず者 ディーター、行商人 アルビン の 11 名。
476. 行商人 アルビン 22:18
![]() |
![]() |
極東の地で仕入れて来たこの水晶玉で占います。 ちなみにこの水晶玉、所持していると運気があがり、 持ってない人には不幸が訪れます。 当商会で1つ3万円で販売しておりますのでぜひお買い求め下さい。 【むむ!パメたんは人間でした!】 パメラ人間だったのかぁぁぁぁ、結構自身あったのになぁ~ちくしょおおおぉぉぉぉおぉぉぉぉおお んで、私は残された訳ねー まぁ残されたからにはLW引いてやんよぉぉぉぉぉぉぉ |
478. 羊飼い カタリナ 22:20
![]() |
![]() |
あ、占いは了解。 【フリーデル人間】【ペーター人間】 無害な羊さんでした… よって【今日は▼商】 たぶんその後▼兵 いやほんと申し訳ないこれは…色々と…墓で罵倒されてそう… いやしんどいよぉ… |
480. 行商人 アルビン 22:22
![]() |
![]() |
羊>>478 え?これ、どういうことですか…? まさかこれ旅が前言ってた、真霊妙突死からの羊狼霊乗っ取りパターン!? まじかよww こんなレアケ初めて遭遇したわwww あー、これ何とかなるのかな~? 一応頑張るけれど、これで村負けても私を恨まないでねw 羊狼かぁ・・・ |
481. 村娘 パメラ 22:23
![]() |
![]() |
【ふあああああ。心臓に悪かったー。】 【リナ、どんまい。霊判定見れて良かった。今日のまとめも信じて任せるわよ。】 【判定確認】【商セット済】 さて、兵書で真贋判断ね。 商黒なら話は早いんだけど、そんな甘くないわよねーーー。 アルビンは妙霊説の狼考察頑張れー。 |
484. 旅人 ニコラス 22:25
![]() |
![]() |
おはようじゃ 【襲撃確認】 【商→娘白確認】【兵→青白確認】【修白確認】【年白確認】 なんとも言えん。わしもぼけてたけど(そして今もぼけてるけど)、3dは票合わせましょう。 回避もあったじゃろう。年>>67は汲みおこう。以降触れないようにします。 >>羊飼い 仮1時間前・本30分前(21:15・21:45)でどうかな? わしは【▼商セット】して寝ますわ。狂なら誤爆怖いと思う…商狼あるんか?@19 |
486. 旅人 ニコラス 22:28
![]() |
![]() |
ならずの発言が見えたわ。わしは神父さんが仮に出してくれた▼樵を見て▼樵にしてたけど、【羊の決定が見えたから少年にセットしたと思うけど、変えた瞬間くらいに夜が明けてしまった…】のでちょっとわからない。 ごめん。 すまんが一旦寝ますの。@18 |
487. 神父 ジムゾン 22:29
![]() |
![]() |
私は年投票間に合った。 判定確認▼商了承。 パメラ>>481 商白なら兵黒で話が早いのでは? 商黒なら兵書が真狂なので早くなく、それこそ真贋精査必要であろう。 シモンは狼で見ているが、商黒なら明日わかるのだから腐らず頑張る事をお勧めする。 |
488. 農夫 ヤコブ 22:29
![]() |
![]() |
【もろかく】 商偽確定把握 商狂見るので、兵黒濃厚と見てるよ 【決定半了解】奇数に戻った以上商は絶対吊る ただ商→案の定白→兵ってなると48時間殺伐としなくなるのよね だから早めの▼商確定は待ってほしいという農夫 >>479 おう・・一緒に頑張って手繋ぎ目指そ? 【▼は変えれました(年)】 ペタ・クララお疲れ様 あああああああきついよぉぉぉぉ |
489. 村娘 パメラ 22:30
![]() |
![]() |
【私は年投票に変えた。ちゃんと変更した。】 あー気が抜けて>>481間違えた。商白なら兵狼で話が早くて商黒なら真狂不明でややこしいのか。 んでその場合狼側も真狂分からずベグったのね。 今朝は実質霊護衛一択だったけど今度こそ兵霊2択? 流石に占2人噛んでこない?ヨアヒムの白黒次第で狼の判断変わる? 思考が完全停止したから切り替えてしばらくあとか、明るくなってからくるわー。 |
490. 羊飼い カタリナ 22:31
![]() |
![]() |
商目線考察いらないと思うんだけどな。だって羊修兵が狼でしょ商目線。で噛まれてるから書狂って主張でしょ >兵 今日▼商して狼だったら(一応)兵信じてあげてもいいよ。そんなわけない気しかしないけど 決定時間は>>484のこれで。間に合わなかったら誰か代わりにやってちょーだい。今日吊り決まってるからあんま意味なさそーだけど ▼商(→▼兵)まで決定で7人2wになってからどうするか、を今日から考えましょう |
491. 青年 ヨアヒム 22:34
![]() |
![]() |
確白になるなら、僕がまとめ役を代理できたのに。 羊の決定を見てから一応、年投票には変えたけど、神の決定を見て樵投票にしていたので、どちらに投票したのかはわからない。 羊は無理そうなら誰かに頼って良いよ、今日もよろしくね。 【▼商】セット。 年が村なら、僕がどこかで白を拾い間違えてるな。 兵視点、狂噛なのに、なぜ萎えるのかわからない。 書噛なら兵狼じゃないかな。商狼なら兵が噛まれるんじゃない? |
493. 村娘 パメラ 22:39
![]() |
![]() |
決定時間>>484賛成。「締切時間」じゃなくて「決定時間」だから、15分くらい前までには投票しといた方がまとめに優しいよね。 商狂なら兵狼なんだから、護衛は引き続き霊鉄板で良いのか。縄増えないし。 ただ兵狼仮定、今日の噛みは謎よね。どう考えても自分追い込んでる。 青白で、明日▲兵ならちょっと兵の真目上がる?その分縄が灰に飛ぶけど。 ▲兵はなさそうだなあ。まだ思考が鈍い |
496. 青年 ヨアヒム 22:43
![]() |
![]() |
>>448農夫 偽だとわかってる騙りを吊るより、羊が生きてる内に灰吊を進めた方が良いのは同意。 ただ、縄余裕が無いので、今日狼考察を煮詰められないなら、▼商の安定進行の方が良いとも思う。 狼は、今日から灰噛をしてくれるだろうし、▼商兵と、2回噛が入って灰が狭まってからの方が、灰狼を吊る精度は上がるのでは? ▼商で黒ならGJ出る可能性を加味して兵を0.5縄狙いで残す事も可能。 |
497. 木こり トーマス 22:46
![]() |
![]() |
さて【結果もろもろ確認】した上で私の希望書くね。 まずレアケースは追わない。よって商人は人外。昨日の推理通り狂人で見る。この商人狂ってやがったのか!! 商人を狂人としたとき、これも昨日行ったことだけど青年が狼候補の最右翼となる。 このロック私はたぶん外せないから私は生きている限り青年のことを注視し続ける。(まるでストーカーみたいですね) |
498. 行商人 アルビン 22:48
![]() |
![]() |
>灰の皆さん 【灰に狼は居ません。兵と羊が残りの狼です。】 贅沢は言わないから!ケア出来たらで良いから! 最終日までに羊を吊って下さいぃぃぃぃぃ!!! こんなレアケース村で村勝てたら最高だし、 皆なら勝ってくれるって信じてるから!私、信じてるから!! |
499. 行商人 アルビン 22:48
![]() |
![]() |
/‾‾\_ / \ ______________ |__/( | / (ソ \ \ | < わだぢわぁ!!このレアケ村んうぉ! o|゜‾/ < V \ うっ、ずぐいだいぃ!!アゥッアゥオゥア゛ー! ゜| ノ‥、 o/ ───── ∧(ヽ二))/゜ /\_二/\ ゜ | VL∧/ | || V|/ || |
500. 木こり トーマス 22:49
![]() |
![]() |
また商人が狂人なら、司書が噛まれたことから真で負傷が狼だね。 つまり、商人・負傷・青年が目下の吊り位置になります。私目線ね。 で、私は商人のことは狂人だと思ってるんだけど、昨日の青年の推理が正しくて狼で騙りに出てたパターンのことも一応考えるね。 |
501. 木こり トーマス 22:49
![]() |
![]() |
その場合今日の司書噛みはベグりだよね。このパターンにおいては負傷兵の真が切れなくなるから、商人の霊結果がすごく見たいけど見れるかなぁ…? 一応、負傷兵が残された理由となり得るような狂アピっぽいものがログにないかさかのぼってみようと思うよ。 |
502. 農夫 ヤコブ 22:59
![]() |
![]() |
商黒はロックかかってないサムバディーの目借りて考慮します 【自身の考察の上では9割書真打ち】兵には違和感ないけど どう考えても商黒なら修確白でよかったを超えてこない 整理してから寝ます 青>>496 空気が緩んでほしくない+自身が緩みたくないという意識の戒め込で言ってるつもりなので、灰吊精度はおっしゃる通り 今日(明日)ガッツリ議論して、疑いが1点に集中したらっていうIFの話と思ってほしい |
503. 木こり トーマス 23:15
![]() |
![]() |
昨日ちょろっと言ってた占に対する考察するね。 私は昨日は商人のことを焦点にして話して、司書と負傷兵については「フラット、若干パッションで負傷兵優位」と発言しています。 それに対して>>447の司書の反応「まだ思考伸びそうだし吊り位置ではない」を見て 「司書が人外なら、間違った推理を展開してるから残そうとしてるのかな?」って感じた。 |
504. 木こり トーマス 23:15
![]() |
![]() |
この時私が殴っていたのが村娘だから、司書が人外なら村娘が私の中で白くなるなーと判断できる。 でも司書は少なくとも人狼ではないのだから、この発言は純粋に私の村力に期待してくれたものなんだなと受け取るよ。 |
505. 木こり トーマス 23:16
![]() |
![]() |
対して負傷兵は私吊りを推してたね。パワー不足と村娘を殴ったことについて疑問符をもらいましたが、黒取ったわけではないとも発言してますね。 それなら黒要素を感じた人を吊り候補にあげられなかったのでしょうか? というか負傷兵の占い結果が青年白なんですよね…。 私の中の内訳予想、負傷兵-青年の2狼がどんどん堅くなっていくなぁ。 |
509. 旅人 ニコラス 00:13
![]() |
![]() |
寝ると言うたがあれは嘘じゃ。 >>490羊 ほぼ手順は決まっとるんじゃけど、わし村って票合わせの確認や意志疎通が必要じゃと思ってるのよ だから手順でも決まった時間に【指さし確認した】っていうふうに宣言することも大事じゃと思うの。どうかの?灰吊りについては農青が語ってるがな わしの心が濁ってるせいで商人が狂なのか狂アピしてる狼なのかわからんのじゃ… ならずが対話というてたし、喉余裕みるわ…@16 |
510. 旅人 ニコラス 02:05
![]() |
![]() |
わしは夜更かしする旅人なんじゃ。 ならず★>>508の回答に不十分な部分があったらいうてくれ。ここ、パン屋に二回くらい忠告もらってるにも関わらず見方を変えられんかったわしの過失じゃなと思う 村娘の票委任については理解したわ。委任っちゅう手段あるとしてるならば理解の範囲じゃ。わしも農夫村じゃと思っておるしの 議論の中弛みを懸念しとる灰もおるんかな。そろそろ各自GS出してもええんちゃうと思うんじゃが |
511. 旅人 ニコラス 02:18
![]() |
![]() |
木こりの兵青狼説見えとる 少年でぶち外したから自信無いんじゃが青年わりかし気位が高いと思うんじゃ。自負が強いというかね。頭の回転早いしの ほいで白囲い(まあ初手白囲いじゃないから対応のうちか)、仲間に白囲って!と言うかのーって考えるんじゃが偏見? 冷静に勝ちにいく人ほど手段に拘らんもんないじゃろか 仮に青狼としても兵狂を考えてるわしです(ロック >★樵 上記どう思う?わしからは以上…じゃ@14 |
513. 神父 ジムゾン 06:35
![]() |
![]() |
商狂兵黒想定で話すが、兵真なら明日商黒がわかるので気を悪くしないように。 さて、明日の吊りが終わるまでに、読み込み時間の差異を考慮せずに済む事を目標としたいな。兵黒なら2日間、吊り先を気にせず見直しが出来る。この時間は私含め有効に使おう。 失礼ながらあまりタイプでは無いパメラが本日目に付いたので考えてみたが、ここは村ではと思い始めている。 |
515. 神父 ジムゾン 06:45
![]() |
![]() |
狼なら襲撃相談に全く加担していない狼か、一連の襲撃に対する発言が練りこまれた壮大な白アピのパターンだが、前者はパメラの性格的に外せるように思う。 赤でも相当相談をしていそうと言う意味でな。 後者に関しては、懸念はあるものの私以外に拾われた形跡も無く、一連の流れで白を拾わせようと言う動きなら準備が良い。 >>481は夜明け後わりとすぐ出た事もあり、当面パメ白で見れると言う感触。 |
516. 神父 ジムゾン 06:49
![]() |
![]() |
まぁ、兵白の場合には上記が全く当てはまらないのだけどな。 兵真なら逆に●娘をしてみて欲しい所。 ディーターの夜明け後の反応は、我が見込んだならず者ならこう来るよねといった印象であり、ブレ無く状況判断も早い。 昨日追従相手云々の質問を受けた気もするが、私も段々火が付いて来たようなので自ら前線参加する事にする。 その上で知りたい事があるなら聞くと良い、対話は基本的に好きな方だ。 |
517. 木こり トーマス 07:59
![]() |
![]() |
おはよーさん。まず業務連絡【本日更新時に立ち会えないです。ログは必ず読む。】すんません。 昨日の司書負傷兵の発言をあさってみたけど、狂人要素は拾えなかったので司書負傷兵が真狂なら純粋にベーグルだと思った。 まぁ私は商人が狂人だと思ってるんだけどね。 |
518. 木こり トーマス 08:00
![]() |
![]() |
>>511 チーム戦である以上は「こうやって勝ちたい」という個人の思想よりも仲間との協調が優先されると思うよ。というかその視点の推理は私にはなかったから面白かった。好き。 で、青年狼-負傷兵狂人のパターンだけど、私の推理の根底にあるのが「商人の黒特攻をみて真を推した青年は狼」だからちょっとしっくりこない。 その内訳だと前述したように司書負傷兵で真狂が判断できていないと占い襲撃がベグりになっちゃう。 |
519. 木こり トーマス 08:00
![]() |
![]() |
狼が狂人を噛むのって一番の痛手のはずだから、そんなことをするぐらいならまだ占いを吊りに誘導して負傷兵か司書を吊りにいくのでは?と思う。 まぁそれをするには世論への説得が必要だからどうしても潜伏位置の狼が目立っちゃうね。それを嫌ったのかなぁ。 |
521. 木こり トーマス 08:02
![]() |
![]() |
>>村娘 昨日はガン殴りしてごめん。手のひらクルーするけど、商人が偽であったこと及び今朝の反応が、神父の指摘してるけど推理を組みなおしている村っぽく見えたので村娘に対する信頼は回復しました。 >>ならず >>474朝イチで商人吊り発言してるのはなぜ?たとえ噛みが司書でも、羊飼いの霊結果がシスター黒なら商人吊りにならないよね?この発言、私めっちゃ気になりました。 |
522. 神父 ジムゾン 08:10
![]() |
![]() |
トマ>>521 そこはディーター信者の私が答えよう。 修黒の場合には書噛みは有り得ない。 そもそも修黒なら商真であり、羊の霊判定で黒が出た瞬間に兵書が偽確定になる。 よって、書襲撃の時点で修白…と言うか商偽という所までは即座に思考が及ぶ。 このぐらいであれば私でも容易く思考が及ぶ域なので、ディーターのこの高速思考はやはり者ならではの村と感じている。 |
530. ならず者 ディーター 13:17
![]() |
![]() |
票先上げてくれた奴はサンキューな 変更したか怪しいと言う人がいるから成果は得られなかったがな ☆旅 兵視点、「今日疑われるのは当然だが、明日商黒が露呈するから真目は回復する」ことが分かっている。 なので現状に萎える意味がない。よって真襲撃で仕事を終えて真目を取る気がなくなったのが>>483だろう。 なお狂か狼かについては興味がない。明日の霊結果を見れば判明するからな。 |
531. 村娘 パメラ 13:19
![]() |
![]() |
おはよう。今朝は無駄喉ごめんなさい。ジムにも使わせちゃって。言い訳にもならないけど昨日の反動的な。 今日はリソース上、狼にしては今日悪目立ちに見えた青への殴りは緩めて他の人に任せる。ニコは質問したいから喉消費待って(まだ纏まってない) 昨日は商偽の可能性に脳内警報成りまくってたけど、本来進行苦手 あと私兵真に未練がある。で>>493アホな発言が出た 書真なら兵は強い狼、兵真なら書は弱い狂のイメージ |
534. ならず者 ディーター 13:42
![]() |
![]() |
★樵 昨日の希望修凸なら▼娘ってことだったが、娘が商偽を推してた(と樵は思った)からだよな。 商真の場合限定で娘怪しいと思ったのか。あるいは占い師の真偽関係なく怪しいと思ったのか。 >>521「商偽が見えたことで娘の信用が回復した」ってあたりからすると前者っぽいが 商真限定で怪しいなら、いきなり吊りではなく商に占ってもらえば良かったのでは?と思ったんでな そのあたりどう思うかもあわせて聞きたい |
537. 青年 ヨアヒム 13:52
![]() |
![]() |
だけど娘や者が、商真をとても低く見ていたので、強めに推したんだ。 商真なら、真を下げる娘者がミスリードしているから、村が勝つためには商真だと信じている僕が説得しなきゃならないと思ったからだ。 ②年が狼に見えた理由は樵がアンカーを引いているから、読めば分かると思う。 樵は村人なら、落ち着いて、他人の発言の内容を読めば理解できる人だと思うから、ここは樵の力量を信じるね。 |
538. 青年 ヨアヒム 13:56
![]() |
![]() |
③仮に兵狼だとして、兵が青に白をだしたのは、僕に兵が偽占だとバレたくなかったからだと思うよ。 ①②③で足りなければ質問頂戴。 樵向けに書いたけど、樵以外の人もどうぞ。 樵は「商人の黒特攻をみて真を推した青年は狼」と言っているけど、それは村人仮定でも通る事を、狼だと言い換えている事には自分で気づいてる? |
539. 青年 ヨアヒム 14:09
![]() |
![]() |
>>583下段が分かりにくいだろうから、補足。 樵の発言 「商人の黒特攻をみて真を推した青年は狼」は、 「商人の黒特攻を見て(真だと見誤ったため)真を推した青年は(商人の区別がつかなかった)村人」 と言える事を、()の部分を抜いて、"村人"の部分を"狼"に書き換えて発言している黒塗りです。 樵が意図的にやったのかどうか、気になってる。 |
540. 青年 ヨアヒム 14:15
![]() |
![]() |
青が商真を推して兵書を吊りたい狼なら、修の霊結果が村に見えないように、羊を噛むと思うよ。羊の結果から商人が偽占だと村全員が分かる状況になる。 なのに、樵が考える狼像は、青のように自分が黒くなる為に偽占の真を強く推すような狼なのかい? 樵は、商の真偽について発言した青娘を昨日見た。 樵★商偽を強く推した者には触れなかったのはどうして? 樵は言いたい事をはっきり言うのは良いけど、視野が狭すぎる。 |
541. 村娘 パメラ 14:25
![]() |
![]() |
商真視組の殴り合いを見るの、ちょっとたのしい。 兵のイメージは挙げたけど商狼or兵狼との組合せは明日に回して、潜伏2W間の関係や単体の疑問解消を今日見ていければ良いかなって。 流星群いきまーす,。・:*:・゚☆ 樵 >>501今朝は霊護衛ほぼ鉄板の日で、霊来なかったなら、明日も噛みに来ないんじゃない?そこで来れるなら今朝来たでしょ…と思う。 でも、狩がそう読んで護衛ずらすの期待チャレはあるかな? |
546. 青年 ヨアヒム 14:33
![]() |
![]() |
結果的に、商は偽だったし年も村人だったから僕が間違っていたので、それを黒視するのは構わないよ。 でも樵が村なら、仮に青兵狼ならもう一人の狼は誰か?とか、青以外の人は村人なのか?まで考えてみて欲しいな。 樵は注目を集めているから、僕からは以上にするね。 樵は「ロック」と言ってるけど、内容は言い換えで作れる文書だったのが不思議。 年狼外した手前自信が無いので、樵判断は周りの目を借りたいです。 |
550. 旅人 ニコラス 14:46
![]() |
![]() |
は『ガチ不馴れ』のほうが伸びる時は伸びる、慣れてる寡黙より伸びしろがある、強い狼も捩じ上げることが出来ると思うておる。そこ期待した ★これで納得出来るかの? >>548娘 ☆場当たりと言うてもな。状況が変わったら思考や推理が変わるのは当たり前じゃなかろうか…。「誤爆が怖い」って考えのが大きかったし。ちゅうか今も「怖くなかったんか?」と思っておるし、原則狼の初手黒は悪手だと思っておる→商真。変か? |
553. 農夫 ヤコブ 15:06
![]() |
![]() |
★続き 神の色恋対象って吊り希望とかの意見が合うかよりも、個人の意見内で興味引けるかを重視する? それならこの部分は解消できる気がする 娘 昨日の思考読んできた そこはガン共感 ただ「今日」兵真割と見てそうなのは非同意かな ★商黒兵真 どの程度追ってる? 僕は思考の上で切ってるので、未練の部分を余裕あれば書いてほしい 「商連ればわかるやろ」と言われればそれまでだけど、娘の思考がみたい |
554. 農夫 ヤコブ 15:13
![]() |
![]() |
追記 娘>>547は集計誤読気付いたけど、僕自身バタついたし▽屋は娘見る限り本意じゃなさそうだから結果スルーで良かったと思う笑 一個だけまとめて確認しておきたいこと ★▼修派だった人(屋樵青旅?)の中で、縄ケア(GJ出たら増える状況)にしたいって理由で推していた人が居たら教えてほしい 居ない前提で考えてたので。 農場からは以上です でかけてきます |
559. 旅人 ニコラス 15:34
![]() |
![]() |
>>557娘 対話感謝。もっと正直に言うと記憶の中に似たようなんおったので期待したじゃ。この村見てないって少年に言ったが、わしにブッ刺さるわ ここですまんがわしも週末なもので一度宿から立ち去りますが、夜覗くし立ち会うつもりじゃ ほんでパン屋は流行り病にかかるような人には見えなかったからわし個人としてはあまり案じてないで。じゃけどなんかあったらどうするか決めてもええかもしれんね。羊飼いに任すで@3 |
560. 旅人 ニコラス 15:53
![]() |
![]() |
村娘は喉について指摘感謝じゃ。わしは個人的にどげなええ位置におっても灰は喉は@1残した方がええと思っとるよ 出来ればも少し実のあることを話したいし樵神の返信待ちたいが時間切れじゃ。時間管理出来とらんくてすまんの あとちぃと、さすがに沈黙時間ありのCO順>>205で、真狼狼(潜伏狂or妙狂)はないよね? 潜伏狂っぽいのおらんし。レアケ想定芸人みたいになってきたからこういうんやめたいわ心底@2 |
563. 神父 ジムゾン 16:50
![]() |
![]() |
追加すると、好みの相手ほどよく目に入る。 恋をすると、その人しか目に入らなくなると言うが、あれに近い。 (ディーター、気色悪い喩えですまんな) で、☆>>553そのままここにも返答するが。 一概には言えぬものの、意見云々よりまずは話し方や目線から入る事が多いかもしれん。 例えば現実でも、相手の年収や職業より、まずは立ち振舞いから見るだろう?そう言う感覚に近い。 私は見始めるまで腰が重いのだ。 |
567. 神父 ジムゾン 16:58
![]() |
![]() |
☆旅>>526 ヨアは前日の商真からの▼修推しが、性格の不一致による離婚案件だった(イコール黒視では無い) 上段はそう取って貰って差し支え無い。 下段に関して。 商真見ていないと言うよりも、進行に関するリスクの見方に疑問を抱いたと言う方が近い。 確かに商真かもと言うのは少し迷ったが、商真ならもうLWのみ。 商偽時に1白も残らぬ3-1の典型的負けパターンになる方が私は怖く感じたのだ。 |
568. 青年 ヨアヒム 16:59
![]() |
![]() |
と思うんじゃが」という旅なら、灰の白黒の方を考えそうなのに。 また、旅は他者にGSを催促するのに自分はGS出さないの?って思います。 こういう部分が、旅が狼故に、村の流れを見てから議事を追いけたいてようにも見えるけど、旅が人なら僕と同じく商真年狼を考えていた故に、灰精査し直し中なんだろうと思う。 旅に喉が無いので質問はしてないけど、村なら明日にでもなにか反応してくれると思っています。 |
569. 神父 ジムゾン 17:03
![]() |
![]() |
それ故に、パメラの「商真なら噛まれてくれ・あと1狼は自力で探す」と言った意見は前途の全体リスクを見ている発言に見えた。 この辺りから、そろそろパメを見るかと思い始めた気がするな。 ディーターの進行案や発言、状況考察は見ていて安心する。 今はそれが心地良く、とても信頼している。 白いとはまた違った安心感だな。 狼だろうと、間違った事は言っていないだろう的な。 勿論村で見ている。 |
570. 青年 ヨアヒム 17:23
![]() |
![]() |
>>567神 「商偽時に1白も残らぬ3-1の典型的負けパターン」を気にするのはわかる。 たぶん、僕のような人の方が少数派だろうね。 神は、自分が村利だと信じるものや理想と似通った人を共感白視する性格に思う。 神狼なら本人が自白しているとおり、相手への追従が武器だろう。村内で自分の位置を固める事が目的だろうから、神狼なら、神が興味を示した者娘は白そう。神≠者娘 |
573. 行商人 アルビン 20:48
![]() |
![]() |
\ _ヘ, -──ヘ ,l \ そ .、'y-=ー=ーノ)ヽ,l ∠ こ ‾ _ _〈_l_レハレレ_l i|||‾| < ま ゞ,ヾ|!、゚д ゚ |i|∩‾ミΣ で ‾. " i,!l iハ.i !l.ノ! ∠ よ / l_|_i l i Lll ),| < !! ‖ └'、j"、j'┘ / |
574. 行商人 アルビン 20:48
![]() |
![]() |
みんな、私のために争うのはやめて!こんなの村同士の不毛な言い争いでしかないんだ! なぜなら【狼は兵と羊】なのだから!! ………だから……から……ら…(エコー 羊の偽要素挙げるね! まずCOタイミング。羊のCOは後ろから2番目で、あの時点まだ非霊していないのは妙のみ。妙霊と読んで、やや賭けになるけれど乗っ取りを敢行したんだろうね。まぁ仮に乗っ取り失敗したとしても負けが確定する訳では無いし、 |
575. 行商人 アルビン 20:49
![]() |
![]() |
成功すればほぼ勝ちであるというリターンの高さを考えると作戦としてはありえる範囲だよね。更に羊は1d~3dまでまとめ役の仕事しかしておらず、全く狼を探してる様には見えないよね。村陣営ならまとめ役とは言え狼探しはするはず。でも羊にはその形跡が全くないのが大きな黒要素。 また羊>>205で独裁は絶対しないと言っているにも関わらず、2dは素直に▼樵せずに▼年を敢行。年にもある程度評が集まっていたとは言え、 |
576. 行商人 アルビン 20:49
![]() |
![]() |
絶対しないと言っていた独裁をして村を混乱させた。羊からすれば灰に狼は居ないし、樵と年のどっちがつられても良かったという状況で、更新直前の吊先変更に戸惑う村人を見て嘲笑っていたんだろうね。何と言う悪人だ!プンプン! それから羊>>207で「もし白確定したら」なんてあの状況で真霊が言うかな?あれは妙が来たら確定しないのを知っているからこそ出た発言だと思う。 |
578. 村娘 パメラ 20:54
![]() |
![]() |
>神、質問回答&今日の思考開示はすごく役立つわ、ありがとう。 私と神、考察の一致率がすごい。私が好かれなかった理由…性格の不一致… ともあれ、神の周囲から相方臭が全く感じられない。それぞれ単独で動ける狼像しか想定できない。 あるとしたら者神、農神、屋神くらい。者農は白いし、屋は精査まだだけど屋神以外白いと感じてる。 者には>>544を頼んだけど、今日回答間に合わなくても神白いわね。多分。@3 |
581. 神父 ジムゾン 21:22
![]() |
![]() |
ヤコ>>535への反論になるが、兵黒起点でトマ白いと言うのは早計とは思う。 トドメ票は最もだが、LWが良い位置にいるならGJ懸念含め切りに行く事もあるかもしれぬ。 確かに、ペタ人だった事を考えると兵は何故そこに重ねなかったと言うのはあるがな。 投票関連で誰も言わなかったので、樵農兵から農が表に出した説と言う雑推理を思い浮かべたが、これはゴミ箱に捨てておこう。 |
584. 神父 ジムゾン 21:30
![]() |
![]() |
旅>>580 一方的に吊り希望に挙げておいて喉早々に枯らしてしまった相手と言うこともあり、あまり済まないと言う感情は湧いていない。 (ペーター済まんな) ニコは一体どうやって狼を見つけようとしているのだろうか。 そこのとこが今ひとつわからぬ。 上記レス先でヨアへ牽制かけたのは、曲解による黒塗りと感じたからか? それとも通じてなくて苛ついたからか? ニコのキャラを測りかねている。 |
585. 村娘 パメラ 21:32
![]() |
![]() |
>>560旅は初日黒出しは不安がらず▼修できるけど、内訳レアケは不安になるのね。どう考えても前者の方が遭遇率高いと思うけど。 不安なら明日▼兵推せば良いと思う。▲灰1回で狼が狩抜くの難しいし 明日は記憶の幻影を振払った考察聞けるかな? >商 最善の主張感謝。羊LWなら▼兵で最終日確定だし、最終日に羊居たら検討しても良かったかな。商がもう少し真面目だったなら。屋と者樵もう少し来てくれないかな…?@2 |
588. 行商人 アルビン 21:37
![]() |
![]() |
娘>>585 ありがとう!嬉しいよ!昨日は疑ってごめんね。すき。 ちなみに必ず羊居る状態で最終日は来るよ。こんなレアケどうせ信じてもらえないと思ってRPぶれっぶれだけど、私は偽確劇場してるつもりは無いよ。何故なら真占だから。ただ余りに辛い状況にヤケになってるだけw |
589. ならず者 ディーター 21:38
![]() |
![]() |
☆娘 今日噛まれるとか考えてなかったわw冷静に客観視してみたら噛まれ得る位置だということに気が付いた まあでも噛まれた場合に備えて考察を落とすとかそういうつもりはないから、俺がやることは変わらんけどね。 神について、むしろ俺が周りを頼りたいところなんだが。 神がラブコール飛ばしてんのは俺だろ?もちろん性別の時点でお断りの案件なんだがそれはさておき。 神→者の白視が妥当かどうか、者白を知ってる俺が |
590. ならず者 ディーター 21:38
![]() |
![]() |
判断するとどうしても甘くなるから他で判断してくれと言いたい。 一応本人目線、白要素をでっちあげられている感触はないとだけ言っておく。 ・旅について 旅の喉がないので、現時点での考えを垂れ流しとく。説明・反論あれば明日待ってる。 まず昨日の俺の吊り希望の説明から。 正直なところ村人仮定での理解しづらさでは年>旅だった。だから何も考えなければ▼年だった。 しかし旅の▼年が唐突に感じたことと、当時狼 |
591. ならず者 ディーター 21:38
![]() |
![]() |
目で見ていたクララの希望先だったことから▼年を回避して▼旅とした形だな。 今改めて発言をさらってみたが、やっぱ旅→年って1dからほとんど触れてないのよな。初動に質問したのと、発言量的に初日占いを回避位しか言及していないはず。 旅は結構細かいところまで質問してたイメージだから、今見ても唐突かなあと。 対神とかで喉が足りなかったのは考慮するが 対神は基本的には本人の申告通り発言促しをしてるようには見 |
592. ならず者 ディーター 21:38
![]() |
![]() |
えるんだが、一か所だけ >>268最下段の「考えておるか?村なら考えるとこじゃがな」だけは(お前考えてないだろ村じゃないわ)って言ってるように見えたんだよな。俺が煽ってるように感じたのはここのことなんだが。 ★この時イラついてたりした? 特に気になるところはこの2つかな。 |
593. 行商人 アルビン 21:41
![]() |
![]() |
別に今日私を吊るなとも言わないし、最終日までに必ず羊を吊れとも言わない。何故なら私が村だったら羊偽を追おうとは思わないから。ただ、最終日に羊が居た時、ちょっとその可能性を考えてくれるだけで良いんだ。もしかしたら商妙真で羊が狼なんじゃ無いかって。考えた結果切られてもかまわない。ただ、ちょっとでも信じてみようかなって思ってもらえるだけで私は満足なんだよ。 |
594. 農夫 ヤコブ 21:54
![]() |
![]() |
ごめんモタついた >>586【了解】 視点揃いそうにないし僕自身絞れてないしね 灰続き 上がり次第ポンポン 青 昨日の▼修派でブイブイしてた 兵の投票で占いに上がった形 ただこっちは▲書だったことを考えるとそこまでの要素でもない? 神・旅とかが4票で居る中でだからちょっと悩みたいところ 保留 続く |
596. 行商人 アルビン 22:00
![]() |
![]() |
羊>>586 ぜひ反論して下さい。その分ボロが出る可能性が上がるので。 この羊偽を考えるおバカな人いるわけ無いよね?とでも言わんばかりの言い方、村が羊偽を追いにくくしているよね。言いがかりに見えるかも知れないけれど、実際この状況になってみると、羊は本当に人心を掌握するのがうまいなと思うよ。余計なことは言わず、最低限の言葉で羊偽の可能性を言えない空気を作っている。敵ながらあっぱれだよ。 |
598. 神父 ジムゾン 22:02
![]() |
![]() |
ヤコ>>595 下段は中々に的を得ていると思う。 足りない部分を補おうと言う村利想定の動きは、行動の是非はともかくとして意識して行えるものではある。 よって白黒とは直結しない、と言う結論に行き着くのへ至極自然な考えとは私も感じている。 ヤコはまだ深く読めていないため、まとまった考察欲しい。 あと決定は了解、オト凸濃厚なのか。 少々辛い展開かもしれんな。 |
600. ならず者 ディーター 22:02
![]() |
![]() |
はどっちかというと白よりかとは思ってる。昨日の対年とか今日の対旅とか。 青旅2wは薄いかも?(これは要精査) ところでこれとは別に青に聞きたいことが ★昨日の俺の商偽視については一定の理解を示してもらったようだが、青自身の商真視は特に揺らがなかった? ★今日の夜明け、商偽が判明したことに対するリアクションがないのが気になるが、商偽に対するコメントがなかった理由について説明ほしい |
602. 行商人 アルビン 22:07
![]() |
![]() |
でも私はちょっとでも羊偽の可能性を考えてくれる人が居ると信じてます。村が羊を吊るのはすごく難しいと思うし、正直これもう無理だろwという気持ちも無くはないけれど、ミラクルの可能性が少しでもあるのであれば、それを信じたいと思います。墓下でw |
603. 村娘 パメラ 22:08
次の日へ
![]() |
![]() |
↑雑感想だから再検討するし樵は他の質問優先してほしいけど 兵の相方としてどうかといわれると…?兵真なら青白だし… 商樵青狼考えたけど、その場合兵狂書真か。商樵旅狼なら兵書真狂関係ない。 私は●樵○旅希望かなあ…。勿論兵が一番信用&黒獲れると思った所優先で。 一日3人減る村とか、どんな縛りプレイよ…(‾^‾) 屋まで村人なら、狼も1人くらい減らすか縄増やして欲しいくなるわ。あーあ。(‾^‾) @0 |
広告