プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全羊飼い カタリナ、1票。
旅人 ニコラス、1票。
シスター フリーデル、10票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス、1票。
シスター フリーデル、10票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、青年 ヨアヒム が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、老人 モーリッツ、少年 ペーター、神父 ジムゾン、羊飼い カタリナ、負傷兵 シモン、村長 ヴァルター、宿屋の女主人 レジーナ、旅人 ニコラス、司書 クララ、村娘 パメラ の 10 名。
461. 神父 ジムゾン 23:48
![]() |
![]() |
クックック… 愉悦、愉悦 愉悦すぎるので、今日は愉悦料理占いをするぞ…クックック 1.まず大きめの愉悦二つをよく洗って一口大に切ります 2.愉悦醤油と愉悦味噌を混ぜ合わせ、1と絡めます 3.シモンの包帯をよく取って、2と一緒に30分煮込みます 出来たぞ…【兵は白】だ。クックック…どうやって占いが出来たのかは各自の想像に任せる… 愉悦よのう |
466. 司書 クララ 23:52
![]() |
![]() |
あー。【各自の判定と襲撃確認】。 だから羊が一番白いって言ったじゃないですかもおおおお!!!! と言いつつ青白だったらしいのでほんとすいません青占いじゃなくて助かりました。暫定【▼旅】セットで。 |
468. 旅人 ニコラス 23:52
![]() |
![]() |
さて、それじゃあ【仮決定▼旅】 本当は決め打ちしてもらえたらなんてスケベ根性がないわけでもないけどね、フリ狼の判定を伝えられただけでも御の字と思うべきなんだろう。 今日は吊り先決まっているし、無理にコアタイムを合わせたり立ち会ったりする必要は無いと思う。 ただ明日の発表方法は決めて。 希望出し等は極力表に残してデータベース化を。 見返す時、それは絶対に力になるから。 今日は僕も推理主体で行きたい |
469. 神父 ジムゾン 23:53
![]() |
![]() |
もろかく うおおおお、シモンまじごめーん すげえ言っちゃった;; そしてヨアヒムも白かよう、こっちもすげえ言っちゃったから、すごく申し訳ない:: ああ、そして自分がポンコツすぎる リデル、ヨアヒムはお疲れさまでした。 あと ゲルトー これ以降は喉節約 |
470. 少年 ペーター 23:57
![]() |
![]() |
【ヨア兄無残、神父様のシモ姉白、リナ姉確白把握】 襲撃ヨア兄???? もっと白く見られてる人が噛まれると思ってた! なんでヨア兄なんだ?? >パメラ 逆意見噛みってどういうこと? リナ姉の確白は、僕の不安材料が一つ減ってすごく嬉しい! 村全体としても思考が絞れてよかったんじゃないかな。 |
472. 負傷兵 シモン 00:00
![]() |
![]() |
はっ!フリリもおつかれ様!(言い忘れてたわけじゃないのよ!) ってちょっとぉぉぉ!?ジュムゾンあんた何やってくれちゃってんの?!あたしのこと30分煮込むなんて人のやることじゃないわよ!このエセ神父!!そんなに煮詰めてもあたしの美しさは溶け出さないわよ!!!!(言葉で)各方面から殴られる覚悟はあっても突然煮込むなんて!しかも大きめの愉悦って何よ!!!せめて美容にいい食品使いなさいよ!!!(無駄喉) |
473. 村娘 パメラ 00:08
![]() |
![]() |
年>>470 パメラを偽目に見ていたヨアヒムを噛んで、まるで、パメラ狼がヨアヒムを怖がって噛んだかのように見せ掛ける噛みのことだよ。 私はミスリーダーだからいつもそれで素村のときは最終日前あたりで噛まれるんだ。どや顔のミスリー考察を落としたままね笑 ヨアヒムは強くはなかった(占いミスリーしてるし) でも白かった わたしが、素村のときとおなじだ 感情で白くなる 共感白だった とても |
474. 司書 クララ 00:12
![]() |
![]() |
私には何も嬉しくない占結果というか、2d夜明け辺りで描いてた勝ち筋が泡と消えて結構ぷんすこしてるんですけど、まあ他灰の視界が晴れて推理深度が深まるならそれはそれでアリと思っておくです。 しかし今日▲青なら狼占がテキトーに青占い希望を拾って●青しつつのボルコンにしなかったのはなんでなのでしょうね。流石に占先襲撃は信用落ちそうでできなかったとかなんでしょうか。 |
475. 負傷兵 シモン 00:26
![]() |
![]() |
潜伏幅せばめてくると思ってなかったから少し驚いてるわ… 青はそこそこ占い希望にも上がってたし、それこそ対抗が青占って信用落とすことを狙ったのかしら…でもそれなら羊のほうがとか思っちゃうけど考えても仕方ないかしらねー 少なくともGJ覚悟で能力者噛みに行くことはしなかったわけだし、狼視点もまだ占い真贋ついてないのかも |
476. 少年 ペーター 00:36
![]() |
![]() |
色々驚いて忘れてた(汗 リデル姉、ヨア兄お疲れ様。 >パメ姉 回答ありがとう!確かにヨア兄パメ姉のこと偽目で見てたね!夜明け前にニコ兄を狼視してたのが、引っ掛かって見てたからその印象が強くて忘れてた。 ということは、ニコ兄狼で逆脅威噛みもあるの??? うーん、でもやっぱり僕は【霊ロラ完遂希望!】 ニコ兄にはごめんだけど、手順をちゃんと踏まないで負けるのは嫌なんだ。 |
477. 村娘 パメラ 06:00
![]() |
![]() |
まぁあとは…、灰は触れづらいだろうから私が言っちゃうけど…、 ヨアヒムって一昨日は「パメラ偽きめうち!」とか言ってたんだけど、昨日は「真占いは頑張ってね…」って「誰を真占いと思ってるか、その思考を周りに見せない」言い回しをしてたんだよね。 それが狩人に見えて、あと羊やらに白い白いって言われてたから塗れないし、白目噛みと狩人目噛みを兼ねたのかもねー GJ出ると縄増えるから狩は噛みたいだろうしね |
478. 司書 クララ 06:23
![]() |
![]() |
ベッドの中よりおはようございます。 旅の判定修黒だったら旅真狂置き完全放置でいいのでは? とか実は昨日思ってましたけど、よく考えたら旅狼だとしても落とす判定は黒が濃厚(今後▲占でGJが出た場合、狼はその占いを狂人として戦わねばならないので、村に対しては占内訳真狂狼の認識を強めておいた方が効果的)であろう、ということで却下かなぁとなった現状。 それでも狼は薄く見えるんですけどね……。 |
479. 司書 クララ 06:32
![]() |
![]() |
今日の夜明け周りなんですけど、宿屋さんの判定落としが1人だけ30秒ほど遅れてるんですよね。 2d見る限りそんなに誤差なく判定を落とすことは可能な環境っぽいので時間ズレで落とすのは純粋に真落ちる要素のひとつなんですけど、対抗の判定見る暇あって羊2白出てて判定割らないのは宿狂要素の微否定になるかなぁ、いやでも露骨すぎか? とちょっとぐるぐるしてます。 |
480. 村娘 パメラ 06:44
![]() |
![]() |
解ってると思うけど、今日は羊護衛でよろしくね。 >羊 疑ってごめん…、ミスリーダーなんだよー!!!許してくれー!! 土下座する!ごめんなさい! もし、対抗が狂狼なら、なぜ狂は特攻して黒引き占い吊りにかからないのか…、そう考えたら、「縄にかかる気などない狂人」ってことになるので、神が狂人なのかな、と思った。 なので宿ー()←ここに入る人を考えるよ。 ミスリーダーだから考えるだけ無駄か。 |
481. 司書 クララ 06:47
![]() |
![]() |
ただ、「神狼なら昨日の疑い先を含め●青▲青にしても状況偽がそんなに付かないであろうに神の占い先が●兵」という点を考慮すると神真狂がちょっと強めかもなぁ、と。 「羊をリトマス紙的に使い真狂判別を目論む」「確白に護衛を分散させることで▲占成功率上昇狙い」とか狼が羊白を出す利点は色々ありえるんで、2白の場所に狼占が偽黒を出さないのは戦術としてはおかしくはなさげ。 |
482. 司書 クララ 06:56
![]() |
![]() |
宿か娘が狼だったら思考の正当性を一貫させるために青は占えないんじゃないかな実際は、ということも相まって、娘宿で真狼、神が狂、一昨日からの修旅とのライン非ライン要素とかも踏まえると娘真神狂宿狼が本命、結構落ちつつもありえる次点として宿真神狂娘狼かな、と予測してます。 ▲青は狩狙い、なんですかね……。青狩は低いんじゃないかと思ってはいるんですが、実際どういう意図かは不明。 |
483. 村娘 パメラ 07:13
![]() |
![]() |
まぁ…すごいメタ推理になっちゃうけど、レジさん体調悪そうだし、レジさん狂なら初日からさっさと適当に白そうなところに特攻して、お仕事終了でお縄…ってなってあと安静にしてたいと思うんだよね… 体調悪いのすら偽装だったらもう知らんけども、私はそういうのは本気にして推理をします、人としてね 長年老書、普通に老書は単体で白いので、長か年じゃないかな、宿が狼なら長白囲いしてるかな?が本線で考えてるよ |
486. 宿屋の女主人 レジーナ 07:32
![]() |
![]() |
襲撃先考察:>>482書 あまり触れるべきじゃないかもだけど、青狩説は目立ち方からしてなさそうには同意だけども。どちらにしろ純粋に①▼できない位置、②青推理が嫌だった、③青推理が嫌だと思わせようとしたい とかの意図はわからずだがいずれかだと思う。 |
487. 少年 ペーター 07:42
![]() |
![]() |
おはよう。 一晩明けて盤面をちゃんと見てみたら、僕視点もう村長さんしか狼いなかった(白目 ララ姉とおじいちゃんは白い。。。。 村長さん出力低すぎて見えにくい。。。頼む今日は来てくれー! これ、占い2Wあるのかな。。。 ララ姉、おじいちゃんを疑う位ならこっちの方がまだ疑える気がする。。。 って、レジさん見えたんだけど、どういうこと??? 僕を疑ったのにリナ姉占ったってこと?? |
488. 村長 ヴァルター 08:03
![]() |
![]() |
おはよう。ヨアヒム、リデルはおつかれ。 羊確白把握だよ。私的に特別白くは見えないままだった(昨日の書とのやりとりを経ても)ので、素直に白がついてありがたいものの、私の諸々が羊の自由な発言を阻害したかもしれないのは申し訳なさがあるかな…… いや退かぬ媚びぬ顧みぬの精神で。 さて先に言われてしまったが、私目線では年のLWが濃厚なわけだ……青が真っ先に噛まれてしまったからね。 発言見直してこようか。 |
489. 村長 ヴァルター 08:06
![]() |
![]() |
ペタくん、レジーナのそれはまず羊疑って占って白だったから、それを踏まえてのペタくん希望ということだよ。落ち着いて。 今日も喉使いきる自信がないゆえの雑喉使いセレブ村長です。 |
490. 村長 ヴァルター 08:11
![]() |
![]() |
今の変な焦りは何由来だろうと邪推してしまうのだが……それはこちらも焦りだね。 クールに行こう。議論や交渉に焦りは禁物。 あと私も狩抜きされたとは思ってないのと、旅の黒判定は偽でも普通に出すと思ってるよ。 |
491. 老人 モーリッツ 08:41
![]() |
![]() |
おはようじゃ。とりあえず、レジーナの真はあまり見てないので、シモンも一旦放置じゃ。 そうなると狼候補はクララ、ペーター、村長じゃな。 誰からも疑われていなかったクララよりヨアヒムが優先して噛まれた理由は気になるところじゃ。 ①クララが狼 ②クララの考察が狼にとって都合がよかった ③ヨアヒムの考察が狼にとって都合が悪かった ④ヨアヒムを狩人と見た 辺りが理由として考えられるのう。 |
492. 少年 ペーター 08:43
![]() |
![]() |
そういうことか!村長ありがとう。 レジさん昨日占い理由を落としてなかったから、それを落としたのかと勘違い(汗 リナ姉の白を僕は拾えてなかったから、リナ姉確白は嬉しいんだけど、ヨア兄襲撃で僕目線疑いどころが絞られすぎて、焦ってるのは確かだ(汗 |
493. 村娘 パメラ 08:48
![]() |
![]() |
いやー、、、さすがに、宿ー年でこの茶番は…いっくらなんでも茶番過ぎてヘソで茶を沸かしちゃうわ。宿のそれ、朝に落としてるんだけど、いやーー、さすがに年はそれは非狼でしょうー神が狼だとしてもいやーーー、さすがに天然過ぎるでしょうーー 最終日がきて100周回って非狼アピかな?って追うのは最終日メンバーがやればいいことなので、私はポーイ 長か直近の老の考察がカチンときたので老かどっちかじゃないかなー |
494. 少年 ペーター 08:55
![]() |
![]() |
僕は今日噛まれるならおじいちゃんかララ姉だと思っていた。 ヨア兄は僕が白く見ているおじいちゃんの意見を見て白なんじゃないかと思ってたけど、僕自身が白を拾えていた訳じゃないし、村全体としてはヨア兄に疑いを向けている人もいて十分SGにできたと思うんだよね。 ヨア兄の考察が都合が悪くて意見噛みしたのか、パメ姉の言うように逆意見噛みなのか? 村長さんだけでなく、その辺りも見た方がよさそうだね。 頑張るよ。 |
495. 老人 モーリッツ 08:55
![]() |
![]() |
ヨアヒム噛みとカタリナ確白というのは状況的にペーター狼には見えにくいのう。ペーターの位置を考慮するとSG候補を減らしすぎじゃろう。占いを噛むか、それが無理でもせめて誰からも疑われていなかったクララなどを噛むべきじゃろう。 カタリナ確白に関してはパメラとレジーナで真狂なら狼はコントロールできなかった可能性はあるがのう。 クララ> ★神父非狼はいいとして、神父を偽と見る理由はなんじゃろうか? |
496. 村娘 パメラ 09:24
![]() |
![]() |
カチンとして反射的に老に占いセットしちゃったけど、老ほどの狼なら、私が直情型でカチンと来るだけで占いセットする(1d青とのやりとり)…この際信用勝負とか置いといてとにかく黒を引きたい(書のトレース)…みたいな個人要素はちゃんと拾ってるはずで。 昨日は「パメラ真でいいじゃろな」まで表で言っておいて、 逆意見噛みだっていう私に真っ向から喧嘩売る喉は… 老ドM過ぎるからおいとこ。長占うわ何もなければ |
497. 村娘 パメラ 09:38
![]() |
![]() |
私、ちょっとアホやねん…。1d→兵こねーじゃん!!!ムカつくー!占いセットおおおお!→白でした。 2d→羊が私のことわかってくれない!ムカつくー!占いセットおおおお!→白でした。 もう感情で占うのやめます…マジで 村のみんなには悪いけど信用勝負で負けたら黒吊れないの解ってるけど、 私は一度でいいから、黒の結果を見たいんだ、噛むな狼、私に黒引かせろおおおおおお |
500. 司書 クララ 11:17
![]() |
![]() |
老人さんの考察の方向は妥当性あるなあと。明らかにSG位置狭まる所への噛みだから灰狼は灰狭まっても良い位置にいる可能性がある。だから客観白位置気味のクララにひとまず目線を向けてみた、みたいな。 ちなみに私も同様のことは考えたけど「老狼だったら▲書→▲2白以上位置のボルコンとか真占とか狙ってみる噛み筋でよくない?」となったんで取り下げたという過去があり。 ☆老>>495 目線への反応の比較です。 |
501. 司書 クララ 11:22
![]() |
![]() |
真占は自分が真という大前提を持っているため、自分への偽視を嫌がってその視線を推理へと向けやすい一方、自分への真視には少し鈍感になりがち。 一方で偽占は対抗から信用を奪いたい、信用勝負を勝ちたいという理由で出てくるため自分への真視を好む一方、自分への偽視には鈍感になりがち。 「青村」という前提がある現状を踏まえて、初日2日目に青からの偽視を喰らった娘と神の反応を見ると、娘が前者、神が後者の |
502. 司書 クララ 11:27
![]() |
![]() |
思考を持つ傾向が強いように見えています。 ちょっと出先で安価引けないんですけど、 「娘が青から偽視を向けられてすぐにカッチーンと来て思考トレースを試みた→そこで取った印象が2dも継続している」 vs 「神は青からの狼狂強めじゃない予想に対して大きく考察のテンポを変えた気配がない」の対比が見られると思うので確認してみてください。 |
503. 村娘 パメラ 11:30
![]() |
![]() |
カタリナが来ない…私がアホな言いがかりをつけたから怒っちゃったのかな… カタリナごめんってごめんって…うわあああああんカタリナがいなけりゃ村は勝てないよ?!13人村だよ?! 年と長は対立してるし書と老も怪しくなってきてて、ここで羊がばーんと(兵のことなどもう忘れた感)名推理をしてみんなを勝利に導くんだよ?! もう私なんか脳死で村長に占いセットしとくbotに徹するよ? カタリナーごめん来てよー |
504. 司書 クララ 11:31
![]() |
![]() |
この「偽占は真視に敏感で偽視に鈍感」傾向は宿屋さんも当てはまる所があるように感じてて、宿屋さん村で恐らく2大ホワイトで見られていそうなクララと老人さんにずっと偽ではと言われてるのになんかやけに鈍い反応だなぁ……。みたいな。 ……休憩……時間が……終わりです。 |
505. 村娘 パメラ 12:08
![]() |
![]() |
兵はここ怖感情が強すぎて、書と老を考察すると目が曇ると思うので、引き続き、年と長ならどっちが黒いか、役職内訳考察(ライン考察)と絡めて考えて欲しい。 羊は、スキルが高いので、書と老が白狼でないかを探って欲しい。むしろ書老が狼ならば、仕留められるのは羊。 羊がどうしても老や書に水晶玉あてろ!って脅しにきたら考えはするけど、羊のスキルがあれば水晶玉いらんのやない?くらい期待してる。 書は灰見てね |
506. 村長 ヴァルター 12:14
![]() |
![]() |
んーと娘さん、 ★カチンときたの詳細言語化できる? 単に人外感あるっていったとこ? なら反応不要。 老にはひたすら「ダヨネー」言いたくて、するとペタくんを疑うのは的はずれと言うことに…ギギギ。 書は非共感な部分もあるけどそれは狼への違和感というより個人的な意見の相違に感じる……つくった言動、誘導には見えないものねえ。 ペタくんは見直すとやっぱりあちこちあざと狼に見える言動が。RPに目が曇り? |
509. 旅人 ニコラス 12:34
![]() |
![]() |
昼餉。 早いとは思うが、念のため。 【仮決定までに羊が来なかった場合はどうするか】 来れば忘れてくれて構わないが、ちと不在時間が長く、気になってきている。 ぶっちゃけ縄的には、僕吊ってロラ完遂する進行の場合、凸対策をしている余裕は無い。 なので、来る来ないに関わらず仮決定の通りで良いとは思うが、どうだろうか。 |
510. 村長 ヴァルター 12:34
![]() |
![]() |
娘>>508 なるほど言われてみれば意見の相違が起きてたわけだね。感情ほとばしるのは君の才気を感じるよ。 (カチーンにまで沸騰できる感覚はわかりませんでした…) 修狼が真実なら霊ロラ持ち込みたかったのはあるかなー。噛みにまで理由としては弱いと思うが。 つか占いわかりませんね……娘さんはうん、私占って。 それでお互いスッキリよ。 |
511. 村娘 パメラ 12:35
![]() |
![]() |
ちなみに私の進行提案は、霊ロラ →明日私が噛まれてたら対抗ロラ→最終日 →明日私が噛まれておらず狂(いれば)も噛まれてなければ、 私の出した色に関わらず占いランダム、真占いの私が吊られたら縄数的に村負け →明日対抗狂が噛まれていて私が黒引きしてれば嫌だけど縄は足りるので私吊り飲んで→最終日(私の黒引きを吊る) ま、実際黒引いたら、嫌だ絶対黒吊れ黒吊れbotになる予感しかしないけどね私、嬉しくて |
515. 少年 ペーター 12:50
![]() |
![]() |
>>508パメ姉下段 ヨア兄がどう思ってたか分からないけど、僕は人外占いへの牽制になると思ってたよ。声の大きいヨア兄が黒吊占い即吊り!って言ってる中で黒を出す占い師は真なんじゃないかって思ってた。特に1回目の占いで即吊の危険性は狂でも犯したくないんじゃって思ったからね。 ヨア兄噛んで、今日黒出し占いがいたらその部分での脅威噛みもあったかもしれないけど、全員白出しだしそこではないんじゃないかな。。。 |
516. 村娘 パメラ 14:23
![]() |
![]() |
旅>>514は非狂じゃないかなぁ、私が狂人なら村長の位置を黒塗りとか怖くてできないわ。ご主人二人が明日私を噛むって解ってたって占い先塗っちゃったら危険でしょ… 旅≠長で、旅が長の白見えてて塗ってるか、旅真が普通に考察してるか(合ってるかはともかく)。 Gでは凸の色も霊は見られると言うことに気がついていないのは微妙。昨日拾った非狼要素も足すと真に見えるが…決め打ちはしきれない。羊凸したら私折れるわ… |
517. 司書 クララ 14:38
![]() |
![]() |
娘>>505 昨日羊は白! 兵も白! 老も白! 長は色くすんできてて年は擦り寄り特化系狼ならある! って思っていたところ、占い候補が羊と兵を占ってました(司書/24歳) おかげで白打ちできそうな相手同士を1白以下のまま手繋ぎさせて最終日に送り込むことで実質圧殺を狙おうとしてた勝ち筋がパアやねん。なんでや……皆私のこと白と思ってたならちょっとぐらい意見に耳を傾けてくれたってええやん……。 |
519. 司書 クララ 14:44
![]() |
![]() |
だからまああんまり推理は進んでないんですけど、神狂予想からの宿狼印象が強まる娘視点としては、序盤及び今日の朝の温度・言語のすれ違いによるキレっぽさが年には見える一方、で長狼を特に強く否定する要素が思い浮かばないので、多分●長でいいのではないでしょうか、と考えてます。 とか言ってたら少年くんの>>518がアルティメットド天然非狼要素に見えるんですけどこれwwww |
520. 司書 クララ 14:58
![]() |
![]() |
あーいや。 「修狼旅真で現在2w状態なことを知ってる」せいで2wが前提になっちゃってるから占2wなら狼はいないと勘違いしたのなら狼視点漏れの説もあるか。 少なくとも旅狂年狼で起こる勘違いではない。 年>>518 旅狂なら修真だから占2wでも灰にLWいますよ(コッソリ |
523. 司書 クララ 15:16
![]() |
![]() |
ええと、>>520じゃ分かりにくいか。 ■旅狂の場合 年狼ならば、そもそも自分が灰LWである以上、「灰に狼がいないんだから旅は誰でも黒く塗れる」という勘違いが起き得ない。この場合年白要素となる ■旅真の場合 修狼のため、年狼ならば「今地上には2wしかいない」ということを知っている。 地上が2w確定の前提が頭にあったため、占2wなら灰に狼はいないという視点漏れ的数え間違いを起こした可能性がある。 |
524. 少年 ペーター 15:16
![]() |
![]() |
昨日まで、占い真狼でずっと考えてたのに、今日になって初めて占い2Wを考え始めたから混ざってしまったort ログの読みすぎで完全頭バカ状態になってました。 頭冷やしてきます。。。 そして、リナ姉こないね。大丈夫かな? リナ姉の意見すごく聞きたいよ。 |
525. 司書 クララ 15:22
![]() |
![]() |
■旅狼の場合 地上生存は3wであるはずため「年が狼なら2wと間違えた」説自体否定できるため、白計上 ■全共通 霊狼を考えていた年が急に占2wを考えていた結果、真狼狼-真狼というアルティメット陣形が年の頭の中で誕生していた可能性。この場合年の天然白要素。 直近見る限り全共通のやつぽいし年白に計上していいんじゃないですかねww年狼ならリアクション芸の天才ということで。 【全占→●長】で希望します。 |
526. 村娘 パメラ 15:48
![]() |
![]() |
書>>525は宿が長を既に占ってることを忘れてるので、普通に考えると宿≠書 宿の存在を失念しているのは、書が村でも狼でも真は娘か神だと思っていることになるかな。 まぁ村だわなぁこのスピード白固めの方向性そしてどや顔の感情要素。 【村長占いセット 変えない】 なんなら変えられないように鳩の息の根止めて、カタリナ召喚魔法の呪文の詠唱をはじめる。 吊りは旅非狂読みから、念のため引き潰す▼旅** |
527. 村娘 パメラ 15:59
![]() |
![]() |
あ、書≠宿&宿の存在を忘れてるから、書が狼ならば、狼でも娘しか真に見えてないのか。狼ならすごく素直な感想をのべてる素直狼ってことか。でも年のソレ完全にトラブルで、ソレに対するどや顔考察、やっぱ普通に どや顔村人>すりより狼 だよなー そういや私の占い師あるあるに「白しか引けない」だけじゃなくて「引いた白が寡黙になる」ってのがあってね() 私の口が悪いからかな!反省するべきかな!すいません!!!! |
528. 司書 クララ 16:14
![]() |
![]() |
あーいや違います、宿屋さんの存在を忘れてたわけじゃなくて、元々老白印象がひっくり返らない限り3人全員に●長か●年で希望出すだろうなと思っていた所へ少年さんがウッカリホワイトを突き付けてきたものだから、頭の中の年占い希望が彼方へ飛んでってしまったというか。 その証拠に>>519だと「娘視点では」って占視点ごとに話は変わること前提で話してます! しかし宿視点結構苦しく見えますね……には違いない現状。 |
529. 村長 ヴァルター 18:54
![]() |
![]() |
こんばんひ。 旅>>513 これは娘偽仮定、もう私にバンと偽黒を打ってくれたら私も悩まず娘も悶々と私を占う理由づくりから解放されるのに、という気分の発露だよ。 しかしなあ、占いズでもっとも感情露出や悶々ぐるぐる感が強く偽装が難しそうなのは娘なのだよなあ、と白く見つつあります。 私を黒視するのもまわりくどすぎるしね…。 よしでは娘さん、占い先は無難な年かちょっと博打で書はどう? 娘は書白取ってた? |
530. 村娘 パメラ 19:02
![]() |
![]() |
まぁ村長セット変えないは言い過ぎた。一応真占いたるもの占い先宣言はしちゃ…あかんのやよね?でも村長が噛み先占い狙いで噛まれてくれると村目線とっても視界が晴れると思うよ。そのくらいあなた黒い。 書と年は直近のトラブルで白とったよ。なんで、長か老。 羊が凸するんなら老白狼を追ってくれる人がいなくなるんで直前に老に変えるかも、とだけいっとくね まぁほぼほぼ長占うわ 羊、本当にすいません来てください… |
531. 村長 ヴァルター 19:04
![]() |
![]() |
って昼以降の議事見ずに言っちゃったけど年が反則級に白いのねwww いや書の反証のうち旅真説も捨てがたいと思うのでまだ安易に白認定はしたくない。 ふーむ私は黒いのかーそうかーどのあたりだろう? 確定的な論拠は見えないね。 相対的なものか、雰囲気的なものか。 まあ他が白目だから相対的にかな。 逆に見ると塗りに来てる旅年書は怪しげ。占い結果やラインの整理せずに言ってるからメチャクチャかもしれないが。 |
532. 村長 ヴァルター 19:09
![]() |
![]() |
うーん、私、ぶっちゃけ白くなるってプレイスタイルがよくわかんないんで。 勝手に白取られることはあっても狙ってやるもんじゃないと思うんだよね。少なくとも私はできない。 要素を見せるのをしない、って言ったのはそういう意味。 まあこれも言い訳臭く見えて黒計上されるわけだね、知ってる。 ぶっちゃけ白いとこに強LWがいるパターンでいいのかも。したら老だね。 羊さん、私からも来たれプリーズ。 |
533. 村長 ヴァルター 19:16
![]() |
![]() |
やはりここまで言う娘が私を偽黒打ちに来てると到底思えない………かなり真視するよ。 旅に言われたからじゃないけど、頑張って黒引けるところ狙ってね、応援。 ああ、何を言っても黒くなるやつですかこれ。楽しい。 娘さんの「それくらいあなた黒い」は薄めにして受け取るよ。あなたの表現は極端に行くことが多いから……でも応援してる。 |
534. 負傷兵 シモン 19:17
![]() |
![]() |
ごめんなさいリアルが強襲してきて、決定まわり立ち会えなさそう!確認はした上で更新を迎えること自体には可能だと思うけど発言が難しいから連絡しておくわ! 希望は【▼旅】で旅セット済み。【●長○書】 羊の凸ケアは縄数変わらないからしない方針でいいと思うわ。GJが出ても縄増えないのは痛いけどね…もし凸ケアするなら旅偽だった場合明日RPPよ。 |
536. 老人 モーリッツ 19:53
![]() |
![]() |
書>>520で考え直しているところじゃ 強い白を拾ったところで思考停止せずに「本当にそうなのか?」と検証しておる。 リアルタイムに考えてる感がとてもよく見える ペーターの白要素については、真狂狼ー真狼で残り2wだったとしても、やはり狼がこういった形の勘違いになるとは考えにくい気がするのう 村長の自占い推しは不穏ではあるが、この状況では「なりふりかまわず白アピするしかない狼」という可能性も切れん |
537. 村娘 パメラ 20:14
![]() |
![]() |
私目線、灰四人、のうちの3人が長黒ロック(と言うか他が白い)ってなってるのもう長占うよりないじゃん。3人のうちの誰かが尻馬にのって村長SGにしてるのだとしても、それならばなおさら、村長をSG保護するしかないじゃん。 黒引きたいけど村長占うより他ないじゃんこれ 村長は狼を積極的に探してないので黒いです。まぁそれは兵もなのだけど兵の白結果は私に24時間ずっと表示されてて見間違えてないです。じゃあ。 |
538. 老人 モーリッツ 20:18
![]() |
![]() |
シモン狼のレジーナ真とかもワンチャンないかと思ったりしたが、パメラも真っぽいんじゃよな。 娘>>497が感情偽装だとしたらかなりうまい。 「黒引きたい」は少しくどくてアピ臭くもあるが 「感情で占うのをやめる」に至るまでの過程は自然じゃ。 「白を占ってしまった後悔」がリアルに見える。 |
539. 神父 ジムゾン 20:25
![]() |
![]() |
「一から見直す」とはこのゲームでよく聞く言葉ですが、自分が取ってきた要素を否定しながら見直すのは本当にツライです もう白取ってる4人しかいないのですから… ゆ、ゆえつ… 旅について少し。私は真だろうと思っています。娘宿の狼二騙りは、見直しても4-1になった可能性があり、無いだろうなと思います 娘はノリでやってもおかしくないですが、後に出たのが宿なのでしないと思うのです。事故の可能性は時間的に |
540. 神父 ジムゾン 20:25
![]() |
![]() |
無いとも言い切れませんが。 旅非狼説は散々既出なので割愛。つまり修狼なんだろうと思います 旅狼ならノリで霊騙ってみたということになるのでしょう 私は戦術論から色は取りませんが、旅と青の戦術論争からは旅の「理屈へのこだわり」といったものを感じました そういう理屈にこだわる人がノリで霊に出るっていうのは今一つピンと来ません 私は対抗吊ってもらって構いせんが、村視点そうもいかないのは理解していますし、 |
541. 神父 ジムゾン 20:25
![]() |
![]() |
絶対旅真と言い切れるものでもないのでロラ完遂でしょう 老に最初取った白要素「理論の中にふとパッションを入れるとこが人間くさい」を自ら否定して見直し 見直してみると視野の広さというか、可能性を広く取るという手法が初日から出ている 「〇〇っぽいけど、××とも取れる」的なのは狼的とも言われるが、初日から強く断定できるほうがおかしいし、どちらかというと「初日から決めつけて失敗した経験を多く積んだ村人」の |
542. 神父 ジムゾン 20:26
![]() |
![]() |
慎重さに見える そして広く取った可能性を潰していく。「娘は非狼」とか「兵は3-2LWにそぐわない」とかだね そして煮詰めていくとこは推理の組み立てとして申し分ないし尊敬する ただ自分の考えに揺らぎが見えない。ここは色が見えてる狼由来なのかもしれない 老はよく「儂の推理に反するけど、儂の〇〇の推理見てもそんなこと言えんの?」という発言をする この自信アリアリな様は村が自らの推理を盲信してる感がある |
543. 神父 ジムゾン 20:26
![]() |
![]() |
そしてやはり宝物の件。既述だけどあそこは絶対ツール使って青発言抽出して精査タイムしてたはず 狼でも抽出するだろうけど、精査タイム中に宝物見つけて表で発表するというのはいかにも村っぽい 総合するとやっぱり村っぽい 村長に取った「進行するという言葉にこだわったとこが村っぽい」を否定して見なおす 3-2楽観視は長の能力なら無要素かと。そこらへんの感情出しはいくらでも操作できる |
544. 神父 ジムゾン 20:26
![]() |
![]() |
昨日も言ったけど>>218の「私は要素取りという手法を使わない。自身の発言にも要素を見せつけない」は狼が言い訳を前もってしてる感がある 内容寡黙にして、状況要素にだけ適当に口を挟んでおいても済んでしまうからだ その割に娘に「狼探したほうが私的に印象良いよ」とか自分を棚に上げてのたまうのだからビックリ 性格なんだろうなとは思う。でも初日に無理やり要素取りする不確実さと労力の無駄さなんていうのは |
545. 神父 ジムゾン 20:28
![]() |
![]() |
みんなわかってるけど、それ込みでゲームしてんだよ!老を見習え!と尻を叩きたいが、そういう考え嫌いじゃない でも性格を利用した狼の隠れ蓑かどうかは不明だよね 状況及び娘羊修以外で要素取れそうなのは>>435の青疑い。狼ならせっかく作った疑い先を襲撃するかな?とも思うけど、長は襲撃先に意見とか言いそうもないなとも思う 今日になって年疑いは残り面子からの発想か 全方向から注視されてる今日こそ |
546. 神父 ジムゾン 20:28
![]() |
![]() |
本気を出すのだろうか。信念どおり出さないのだろうか 年にとった「発言するという言葉にこだわったとこが村っぽい」否定して見なおす 老が長と一緒にして年の3-2楽観視は村っぽいと言ってて、私もホホーと思って読み流してたけど、年>>115を見ると少しニュアンス違うような。 村勝てそうじゃなくて、確率的に村有利を選んだのだから「灰LWは強いとこじゃないか」と言いたいのが主旨っぽい |
547. 神父 ジムゾン 20:28
![]() |
![]() |
これは当時からアピっぽいと噂になっていたが、この結論はLWが誰かわかるまで回答が出ないんだよね ただ全体的に年はこういうストレートというか素直系な発言多いよね。少年RPによる印象もあるんだろう だからこの言葉も取り立てて抽出して要素にするほどでもないかも 考察はしてるよね(長よりはよっぽど) ただ「発言するという言葉こだわり」以外に特に何も感じない。普通の考察 初日は追従多かったけど、 |
548. 神父 ジムゾン 20:29
![]() |
![]() |
今日あたりは情報多くなってきて独自に長疑いに走ってるのかな 結構能力高いのかなと思っていたとこに今日のすっぽ抜けが難しい。多くの人が言うように自らが灰狼ならこのすっぽ抜けは出ないと思える これらのアピ系を狙ってやってるならすごいが、狼にしか見えてない景色が存在して変な勘違いをした可能性は否定しきれないところか 書にとった「初日深夜のLOST続き見たい感が村っぽい」を否定 それ系の熱意は |
550. 神父 ジムゾン 20:29
![]() |
![]() |
理解してるはず。しかしこれは近年稀に見るほどの「理想の占い師像判定」だ 「真は偽視に反応する。偽は偽視に鈍感」という杓子定規な判定方法 性格要素や状況要素、村の雰囲気や偽視を向けてきた人物要素や偽説の内容要素などを一切無視して、こんなテンプレで占い真贋は当てられない 現に今回は大外れであり、書が今まで本当にこの方式で占い判断してきたなら、当たっていてもマグレ、外れてたことも多々あったはず |
551. 神父 ジムゾン 20:29
![]() |
![]() |
勘違いしないで欲しいが、この文章は「書の理論が間違いだ」と言いたいわけではない 真に言いたいのは「書ほどの人がこんな占い真贋判定方法を本気でやってるわけがない」ということだ それは「理想占い師像判定」と「他要素を無視した杓子定規判定」の2点 書が今まで「偽視を嫌がる偽」に出会ったこと無いとはどうしても思えない つまり老の質問に嘘というか作り話をしている。村でもそういことするが、これは狼のほうかと |
552. 老人 モーリッツ 20:40
![]() |
![]() |
書>>500 回答感謝じゃ。「真は自分への真視には少し鈍感になりがち」、「偽は自分への偽視には鈍感になりがち」に関しては個人要素な部分も大きいと思うのう。 ただ、レジーナの危機感の薄さはやはり、真っぽくはないようには見えるかのう。 わしはまだジムゾン真は切れん。考察の質で言えばジムゾンは十分真があり得る。直近の考察も納得できる内容じゃ。 こうなってくると、やはり黒判定がみたいものじゃな。 |
554. 老人 モーリッツ 21:09
![]() |
![]() |
思考があることになるからのう。 「灰に2wの可能性を考えている」ともとれるが、年>>518への文脈を見てもこちらは違うじゃろうな。また、この勘違いだったとしても、これはなおさら狼ではありえぬ。 さすがにペーター狼で朝から昼になってもこの勘違いに気づかないというのは考えにくいじゃろう。やはりペーターは白じゃろうな。 |
555. 老人 モーリッツ 21:21
![]() |
![]() |
【娘神→●長、宿→●兵】 純粋に各視点黒が最もあり得る位置じゃし、確白ができやすい占い方じゃ レジーナが白判定を出した場合:シモンが確白 パメラ、ジムゾンが白判定を出した場合:村長が確白 全員が黒を出した場合:クララ、ペーター、わしが確白 レジーナとジムゾンorパメラの片方が黒判定を出した場合のみ確白はできぬが2黒が出るならだいぶ各視点がはっきりするし問題なかろ 占い噛みならこうはならぬが・・・ |
556. 老人 モーリッツ 21:30
![]() |
![]() |
神>>542下段 そういう聞き方をするのは、確かに「自信がある推理だから説得する」という意味もあるが、 相手の反応を見るという意味もあるんじゃよな。 他人の推理を検証しているか、また反対するならきちんと理由を述べられるかを見る目的じゃな。 人外が無理に疑い先を作ろうとすると、こういった部分で不自然な挙動になることがある。 |
558. 老人 モーリッツ 21:37
![]() |
![]() |
噛み筋的にはジムゾンは非狼っぽくはあるんじゃよな。 ジムゾン狼なら、昨日からシモン、ヨアヒムを疑っていたわけで、ヨアヒムを噛んで、シモンに白出しというのは疑い先を一気に失うことになる。 また、ジムゾン狼なら、おそらくパメラ真じゃろう。 ヨアヒムはある程度パメラに疑念を持っていた灰じゃ。 SG候補であるとともに自分真を見てくれるかもしれない灰を噛むというのは不可解じゃ。 |
560. 老人 モーリッツ 21:43
![]() |
![]() |
確霊がいないのでジムゾン狼が露呈することは無く、ライン切の意味は薄い。 クララが疑われていない中で、仲間でこの黒要素を持ってくるのはかなりもったいなく思える。 そうなるとやはりジムゾンは非狼というのは堅そうじゃ。 |
562. 司書 クララ 21:48
![]() |
![]() |
「真偽はそれぞれこういう傾向になりがち」ということを真/偽の心理の根底にあるものを前提として提示しています。 これへの対応が「書はこれまでも偽視を嫌がる偽などを見てきたことがあるはず。そんなものを判定材料にするとは思えん」なのは、神父さんが塗り前提で考察を行ったゆえの姿勢ブレだとクララは考えます。 傾向と比率の観点での私の推理を、神父さまは無理矢理「理想の占い師推理」にすりかえている。 |
564. 宿屋の女主人 レジーナ 21:49
![]() |
![]() |
占いの話。 私視点では占狼狼ー霊狂の可能性は少ないとみるね。そもそも娘に誰かとつながっている雰囲気はほぼなさそうなこと。初日に兵に黒出したらよかったものを、出さず。兵が寡黙だったから黒出すこと躊躇したんじゃないかと予想。というか黒出すタイミングだったんでしょうけど出せなかった?まあ本人しかわからない。自動的に神は狂より狼と予想する。 |
565. 宿屋の女主人 レジーナ 21:49
![]() |
![]() |
霊は初日フリ真目で見ていたのは事実。だけど旅のCOタイミングおよびロラ思考であまり考察落としてないから狂の可能性もあったんだけど、娘狂が強く感じるから旅真としてみている。ただ最近では潜伏狂人が流行っていたりと狼の可能性も0ではないと付け加えておこう。ロラは定石かもしれないけど、たまに吊る吊る詐欺して決め打つって言うのも作戦の一つとしてあるだろうけど、私は完遂派。 |
566. 旅人 ニコラス 21:56
![]() |
![]() |
帰ってきた。 直近のクララとジムの考察見たんだけどさ、僕は実は占いは割とジムやや真派なんだよね。 ジムの一連の流れだけ見たときは割と頷きながら読んでたけど、>>561からの連投見てクララの言い分もなるほどとなった。 僕の意見なんて何の参考にもならないだろうけれど、僕はジムの考察には、ねつ造みたいな悪意は感じなかった。 ただ、恨みつらみが混じっているのは少し感じた。 |
567. 旅人 ニコラス 22:00
![]() |
![]() |
後ろめたさよりも、 「このぐらいのことがわからないなら狼だ!」 としてしまいたい的な。 偽が自分への指摘にキレ芸って展開はよく見かける。 が、ジムは考察を練りに練るタイプに見えるし、何よりこの状況で、クララを敵として選び突っ込んでいくのはコスパ悪いように思った。 まぁ、戦闘民族サイヤ人(ただの論戦好き)な偽の可能性はあるけれど。こっちの可能性は切れないかな。 |
568. 老人 モーリッツ 22:12
![]() |
![]() |
書>>561 もちろん、ジムゾンの挙げたものがクララの「絶対的な黒要素」というわけではなかろう。 クララ白でも「経験に頼った考察」をすることは十分あり得る しかし、クララの挙げた要素がジムゾンを偽というには弱いというのは、わしもそう思う そして、そこからジムゾンがクララを疑うことも不自然とは思わんぞい。 |
569. 老人 モーリッツ 22:17
![]() |
![]() |
ジムゾン真視点では自分を不自然に落としている位置がいれば疑うのも当然じゃろう。 また、灰全体がなかなか白っぽい状況じゃから、ちょっとしたひっかかりから疑いに発展することもおかしいとは思えん。 少なくともわしは「そういう考え方もできる」と考えるくらいには納得はできたぞい。 |
570. 村長 ヴァルター 22:33
![]() |
![]() |
ただいま。長は狼を探していない(断定系)が事実として独り歩きしているようだがなぜ目に見える文章だけでそう言い切れるのか…なんて言うからニヒルとか言われるんだね、はい。ハイハイ灰考察。 兵:出力低く、本人>>242のようにLW像に合わない印象でとらえがちだが、2dの発言を見れば決して量質ともに寡黙ではない。考察内容から強く色が取れるものではないが、LWなしと断じることはできず。 しかし2白を(続 |
571. 村長 ヴァルター 22:43
![]() |
![]() |
続き)出している事実あり、可能性は低いか。LWなら神狼娘狂と見るが、あまり私のセンサー強くないので当て推量の域。 ※つか私LWこそこんなクソの相方だれよ 老:量質ともに考察を出しており村じゅうから白取られている(ように見える)。 ただ一つ上げ足を取るなら、老の考察は表に出た文面を正面から受け止めた手堅い考察が中心に見える…なんて説を言いかけたが、>>553あたりきっちり裏も読んでますね。 |
573. 村長 ヴァルター 22:51
![]() |
![]() |
ここまで着実に推理を固めているならLWも当たりがついているのでは…? まだ出せないのは焦らしプレイ…? それともやはり手堅さ故…? 狼かもしれないを疑うなら、やはり手の内を見せ切っていないのでは疑惑から。 年:盤面がらみを見ているとどうにも色が見えている疑惑がぬぐえないがさておき、2dの発言を見ているとあっちこっち塗っているなあという印象。黒取り派、だろうか?(あまりよいレッテルじゃないが) |
574. 旅人 ニコラス 23:00
![]() |
![]() |
どっちかと言うと、年が塗りというよりは、直近の対比で 塗ってる長 塗れてない年 と言う図に見えているグリーンです。 どっちも狼がやりがちな動きだけど、それだけでは黒!とも言えないような動き。 どっちかと言えば本人要素なのかな……白くは見えない。 まぁ本人が白取ってもらう動きしないとは言っていたけれど。 帰ったものの、まだ本格的に読み込めていない…最期の夜なのに。 |
576. 旅人 ニコラス 23:04
![]() |
![]() |
確かにヴぁルターが狼だと仮定したら、突っ込める相手がかなり少ないよなぁとは。 なんだか見れば見るほど村長な気がしてしまう。 (違ったらごめんだけど) さて、残念ながら 【本決定▼旅:凸対策は無し】 折角の確定白だったのに残念だ。 |
577. 旅人 ニコラス 23:06
![]() |
![]() |
この先の話について少し。 このままカタリナが来なかった場合は7人になる。 奇数進行だけど、最終日前に恐らく意図的に偶数にしてくるタイミングがあるはずだ。 狩人に生存していて欲しいのは勿論だけれども、犠牲無しの際に、護衛先が非狼と言える率はガクッと下がることにだけは留意して欲しい。 これは役職者である僕が言った方がよいことだと思ったので、落としておくよ。 |
578. 神父 ジムゾン 23:06
![]() |
![]() |
私の書黒説への反論で「心理傾向を元に統計取れば少数」というのはさすがにそんな統計は無いだろうと思う 「私の経験則でも少数」というのも俄かに信じがたい。実際にそんな計測をしてないだろうから、書の印象で語ってるかと思う 皆さんも知ってる通り印象というのは失敗した時のほうが心に残る。だから老の序盤に可能性広く取ったりするとこや、長の初日要素取りたくない病は過去の痛い経験に基づいていそうでリアル |
579. 神父 ジムゾン 23:07
![]() |
![]() |
なので、これも書が少し盛ったんだろうと私は推測するが、こういう言い方された以上、村でもここは盛ってしまうだろうと思うので、この反論からは要素を取らない 序盤の「宿年赤温度共有」を私が否定した時も感じたが、反論されると少しムキになるところがあるという性格要素は取った これ以上は「私はこう思う」というまさしく主観のぶつけ合いになるのでお互い喉の無駄かと思う |
580. 神父 ジムゾン 23:07
![]() |
![]() |
私は占って書の色を知ることが出来る(襲撃されなければ) ただ、長の>>533がかなり気になっている 「ここまで私を黒という娘は白い」というのはおよそ村長らしくない言葉だ 私は村長のスタイルが好きでブレないなーと好意を持って見ていたので言える。この言葉はとてもスタイルから外れた発言に見える 娘長両狼が世論を見て、娘決め打ち&白囲いを狙いに来たのか、長狼が娘狂を真と見て占われないようにしてるのか |
581. 神父 ジムゾン 23:07
![]() |
![]() |
長あるかなとも思い、書と悩んでる あと、さすがに●長が多い世論も気にしてる。書で黒当てても偽打ちされるなら意味がないとも考えている 結論を出して今日も遺言をする。吊りは【▼旅にセット】している @1 余白 A_A __ ⊂・ ・ ⊃▼⌒丶 (ω__) ) ●|~* U U. ~- 'U |
583. 旅人 ニコラス 23:10
![]() |
![]() |
勿論、2回GJが起きたなら、2度目の護衛先はほぼ白打って良いだろう。 そして関係ないけど神>>579上段とか、やっぱフラットに見ていると思うんだよね。 クララも売り言葉に買い言葉でヒートアッポしちゃうかもしれないけれど、僕の願いとしては、ちょっとジムとの対話も試みて欲しいなぁと思ったり。 僕やっぱ、あまりジムが偽に見えないんだよね。 真らしく振舞っているようで、すごく人間くさくも見えるんだ |
586. 負傷兵 シモン 23:16
![]() |
![]() |
少し戻ってきたので鳩から一撃 旅>>577どうして意図的に偶数にしてくるのかしら?奇数のほうが確実にPPできるし、GJ出ても縄数増えないから積極的に襲撃するような気がするのだけど… |
587. 村長 ヴァルター 23:17
![]() |
![]() |
んん? わりと旅びとくんにロックされてる? と思ったけど、いや過敏かな。 ついまとめ役にそう言われた気分になってしまうね。クール。 私のほうが塗ってるかぁ・・・やはりこの村では私が客観視を失っているのかな。これは政治生命にも関わる由々しき事態だね。 おそらく娘神からの●は避けられないだろうが、娘にも思ったようにいっそ黒が出れば視界は晴れる。ひと思いにやっとくれ、という気分だよ。@2 |
590. 旅人 ニコラス 23:23
![]() |
![]() |
ああ、そうか。全ロラ出来ないのか。 シモンの見て気づいた。 ごめん通常の灰4人の最終日想定で発言したけど、真占決め打ちなら占灰灰灰になるのかな。 7>5>3>完 てことは、明日間違えたらPPじゃん。 それはきつい。なんとしても偽占を吊らなくてはならない。 想定甘すぎたな、すまない。 |
591. 旅人 ニコラス 23:26
![]() |
![]() |
>>587村長 ただほんとにヴぁルター村なら、偽に黒出された時に跳ね返さないと負けるからね? それはゆめゆめ忘れないようにお願いしたい。 しかも、それだけじゃなくちゃんと狼見つけて吊らないと勝てないから、二重に大変だよ。 騙り狼がわかっただけじゃ、まだ勝ちに至れないんだ。 |
592. 旅人 ニコラス 23:30
![]() |
![]() |
レジ>>585 ほんっとごめん。 今は占はレジ狼かなぁって思ってる。 灰狼は黒:長>老>書>年>兵:白 って所かなぁ。 霊はどっちが狼だろう!? うーん、難しいけどフリーデルかな(すっとぼけ) って具合だけど、陣営考察には至っていない。 |
594. 村娘 パメラ 23:31
![]() |
![]() |
修>>360の最終行、これが修狼ならなんのブラフなのかなと考えていて。 これが「正解!リデルpt進呈!」ならlwは老かもしれぬ?と…。いくらなんでもそれは利敵か…。 老狼要素探そうとしても、こんなライン?くらいしか探してこれなかった。 GS 白…年書老長…黒 長が白なら老なんじゃない?くらいの雑な感じ。 長は年を反則級に白くなったと言いながら神に年を占わせようとしてる。 |
595. 少年 ペーター 23:33
![]() |
![]() |
村長の灰雑見たけど、こんなに疑ってる僕のことすら強く疑い返してないんだなぁ。これがPL要素なのか、敵を作らないスタイルを貫くLWの動きなのか、僕がポンコツだから相手にされてないのか、それが問題だ。 全体的にみて、ヨア兄の言っていたLW像に十分当てはまると思った。 パメ姉と神父さんにぜひ占ってほしいと思うよ。 |
596. 旅人 ニコラス 23:33
![]() |
![]() |
パメに関しては、真は切れないものの、今は狂強めで見てるよ。 感情 そのまま出すところはすこぶる人っぽい。 けどアピアピしているのはやっぱり狂ぽく見えるというか。 考察も脊椎反射的なものが多いような印象は抱いている(おまえがいうな) レジさんは体調の話を加味しても、パメの真アピに何も反応がなかったり、こう、心電図が____ってなってるような印象を受けている。 |
598. 村娘 パメラ 23:37
![]() |
![]() |
そこは神を真視するなら老希望では? いや、娘真寄りに見始めたんだっけ? じゃあ>>587は狼CO?って思っちゃったんだけど。 これであれよ、羊凸して長白だったらショックのあまり明日しゃべることもできないかもしれん… とか言うとルール違反の意図的凸するきかって思われるしBANされるから来るには来るよ。でも泣くと思う。 羊凸の村長白は泣く。 狂に見える?作戦さ。狩人なんかあてにしちゃだめ。自己防衛 |
599. 旅人 ニコラス 23:38
![]() |
![]() |
村長>>593 ああ、勿論。 ただ、これから死にゆく僕に、その大役は果たせないのがなんとももどかしいんだ。 プレッシャーをかけるつもりはなかった。 村長人なら本当にすまない、勝敗は背負っても、気は負わずに頑張ってくれ。 もとより不利な13人で凸有りだ。 責めようなんて思わないよ。 |
600. 宿屋の女主人 レジーナ 23:39
![]() |
![]() |
【占い先投票させてもらうよ。】 灰考察したいんだけども正直 初日~2日目から書老の印象に変化なし。白印象固定のまま。二人で差をつけるとしたら書>老かな。まあいうてもホワイティ。 |
601. 負傷兵 シモン 23:42
![]() |
![]() |
リナちゃん来なかったわね…ここまで順調だったから凸なしでいけると思ったのに悲しいわ…しかも唯一の確白… 正直このタイミングで凸は厳しすぎるから凸回避だけでもしてほしいわ…潜伏狂でもないかぎりね(笑) なんとか戻ってこれたけど灰考察してる余裕はなさそうだからログを読みながら夜明けを迎えることにするわね |
602. 宿屋の女主人 レジーナ 23:42
![]() |
![]() |
兵は自分の性格のせいかLWだったらもうなんていうか。もう占いタイっていうよりも日大タックル案件よ!(嘘) まあ一回自分の中である種のイメージがついたら凝り固まる、凝り固まるくせにぶれる 自分の悪いくせだね。 |
603. 村娘 パメラ 23:44
次の日へ
![]() |
![]() |
占い先に投票するよ。 元より不利な13人村で凸ありだ。 責めようなんて思わないよ。 これ一番言ってほしい人、ここにもいるんだけど。泣きそう。 というか、村陣営全員でこのことばを分かち合おうよ。 負けても誰も悪くないよ。悪いのは鳩の性能が悪くて最後に飛び込んできた私なのかもしれない。羊を傷つけたわたしなのかもしれない。 ごめんなさい。 |
広告