プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全青年 ヨアヒム、1票。
ならず者 ディーター、2票。
シスター フリーデル、12票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
ならず者 ディーター、2票。
シスター フリーデル、12票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、少年 ペーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、羊飼い カタリナ、農夫 ヤコブ、少女 リーザ、木こり トーマス、宿屋の女主人 レジーナ、ならず者 ディーター、村長 ヴァルター、青年 ヨアヒム、司書 クララ、村娘 パメラ、行商人 アルビン、仕立て屋 エルナ の 13 名。
647. 農夫 ヤコブ 00:15
![]() |
![]() |
>>642一度遊ぶと疲れて寝るまで遊び続ける悪い子だがや。 灰は終わったか。後は占い候補。 商:昨日雑感無し。真としてどーよとは思うが、騙りとしてもそこ忘れるかや?というところ。むしろ狼なら仲間が指摘してガンバってだすじゃんね。 ここは非狼要素。時間切れえええええ |
648. 宿屋の女主人 レジーナ 00:15
![]() |
![]() |
木:見直してきたけど理路整然としていて読みやすいにゃあ。判断基準もだいたい理解できる。丁寧に読んで狼探してる印象しかないにゃ。ただものすごく色の見える発言はやっぱりないからこの位置かにゃあ。まあ、黒くない。 黒:旅>羊>>長≧司者>木娘≧農仕≧尼>妙:白 |
649. 行商人 アルビン 00:17
![]() |
![]() |
「どうせまた1ゲルトよこせって言うんでしょ」 [...はウィジャ盤に1ゲルトを置く] [1ゲルトは、"でぃーたーは、じん……ろう"と動いた]…いや平仮名じゃ"じん"で始まった時点で人狼だよ。つ板 【ディーターは狼だったよ】 |
650. 羊飼い カタリナ 00:18
![]() |
![]() |
ペーター襲撃ですか…。あー…これは占真贋ミスったのか私?昨日に引き続き真狼強めに見てるんで、これアルビン狼だったりってのはあるのか?んー…でも昨日見た感じ狂要素は拾ったかなとちょい思ったけど、狼要素は拾えん感じだったしなぁ…。 |
651. 青年 ヨアヒム 00:19
![]() |
![]() |
ですよねー、年抜かれると思ったわ、とりあえずアルビンさんは結果宜しく とここで【者黒判定確認】 これはどうなんだかねー、昨日の時点で8割は年真と見てたんだが、者黒も8割近く見てたんでなんとも悩ましい、ま、それは置いといて |
653. 行商人 アルビン 00:19
![]() |
![]() |
カタリナぁ、ペーター狂人だったよぉ。怖かったよぉ。 ディーターが狼だったよ。占った理由は昨日の灰考察で言った通り。 あれっ、ペーター襲撃って事は、リーザ人間?何か全然考察間違ってたかも知れないけど、結果オーライ。 |
654. 青年 ヨアヒム 00:20
![]() |
![]() |
ヨアヒムステキなステーッキ!(ハンマー型なのは内緒だぞ♪) このステッキで殴ると人間なら天に昇るような気持ちで死ねるが、人狼なら苦しんで死ぬ さあ、今日のいけに…ゲフンゲフン 今日の判定者は・・・フリーデルさんだ! そして結果は幸せそうに逝かれました、つまりフリーデルさんは【人間】でした! |
655. 青年 ヨアヒム 00:23
![]() |
![]() |
今日の議題投下 ■1 灰考察 ■2 占考察 ■3 今日の●と▼希望(基本は者か商か)(占い師さんは▼希望のみで) ■4 占が食われたけど、もう一人をどうしたい? □5 僕の偽(黒)要素あげ(好きにスルーするといいさ、やっても1発言以内で世露死苦!) |
657. 農夫 ヤコブ 00:23
![]() |
![]() |
ペーーータアアアアアア!とお決まり。昨日やり忘れた分盛大に。ペエエエエエエタアアアアアアア!!!うわあああぁぁああん……遺体は肥料にしてええかや? さて【判定確認】 リデル白か。まぁ確定で見れただけよすとするかね。で、アルのディタ黒だしね。ディタの反応待ちだが、>>653狂人くせえがね。 ★アルビン:なんでペタ食われたらリザ白になるん? |
658. 旅人 ニコラス 00:23
![]() |
![]() |
【商の者黒・青の修白確認】いちおペタ視点も。とりあえず昨日のディタ発言見て…でも明日早いから寝るね。おやすみなさい。 \商年|青|宿妙|者|羊仕娘長農書樵旅|修 商占狂|霊|白灰|狼|灰灰灰灰灰灰灰灰|白 年偽占|霊|灰白|灰|灰灰灰灰灰灰灰灰|白 リデル、理解できなくてごめんね。ペタもお疲れ様。っ[ねこサブレ] |
659. 羊飼い カタリナ 00:24
![]() |
![]() |
【者黒、尼人判定確認】フリーデルはごめんなさい。んー…者に黒か…。昨日見た感じでは白要素拾えた感じはするんだけど…。うーん…。発言見てくる。あ、それと昨日の変更後の●者は間違いです。●長のつもりでした。ミスごめんなさい。 |
660. 宿屋の女主人 レジーナ 00:24
![]() |
![]() |
【リデルにゃん人間判定確認】 なんつーか、ディタにゃんの白黒はさておき、アルにゃんの黒出しが「お仕事終了ひゃっはー」な狂人乙にしか見えないにゃ…はふ。 うう、ペタにゃんかむばっく… |
661. 行商人 アルビン 00:26
![]() |
![]() |
リデルは人間かぁ。そうだよねぇ。墓下はペーターと2人きり。 …それは、うやまらしい、あれっ、うまやらしい、馬屋らしい? >>657 ヤコブ「なんでペタ食われたらリザ白になるん?」だって、リーザ狼でペーター狂人なら既に狼には占い師の真偽が判明してたんだから僕が襲撃されるんじゃない? |
662. 仕立て屋 エルナ 00:28
![]() |
![]() |
ペタ、リデルお疲れ様…リデル人間だったのね。ごめんね。 【アルのディタ黒出し確認】【リデルの人間判定確認】 今日二人ともディタ占いだったのかぁ…どう判断するべきか… 者>>534そっちね。回答ありがとう。了解。 |
663. 青年 ヨアヒム 00:29
![]() |
![]() |
>>ALL とりあえず落ち着こう、真狂なら割とどっち襲撃でもいいんだ、その場合確実に真と分かるのは妙黒か宿黒の場合のみ、で、真狼なら今日者吊っていい、白なら商吊りで1狼吊れるんだし 【襲撃=真ではない】 これを念頭において、フラットに考えるべき、んじゃ僕は今日もこの辺で就寝させてもらうね、お休みなさい |
664. 村娘 パメラ 00:30
![]() |
![]() |
リデル人間か……本当、ミスリーダーでごめん。ちゃんと意思疎通できれば良かったんかな。 そして、ペーターが襲撃で、アルビンがディーターに狼判定。 これどう取れば良いんかな。商吊りが無難そうやけど、正直今の自分の判断を自分で信じられん。占師の発言もう一回見直さんと駄目やな。ディタも。 フリーデル、ペーター、お疲れ様。頭冷やして寝る。 |
665. 行商人 アルビン 00:31
![]() |
![]() |
>>660 レジーナ 「アルにゃんの黒出し~狂人乙」になるんだよぉ。 まぁ確白説得するのは発言の無駄になりそうなので控えるけど。 出来れば僕の事も少しは信じて欲しいよ。単にレジーナと考え方が違うからで偽って言われているみたいに感じる。 と言う事で寝るね@16 |
667. 仕立て屋 エルナ 00:32
![]() |
![]() |
娘>>558☆んと僕の質問ってココどういう考えなんだろう?って根本的に理解できてない時のとココこの解釈であってんのかな?ってすっごく自信なくて確認したい時に使う二つが大体なんだけど…。勘違いしてる時はマジでごめんなんだけどパメラへの違和感でのことでは僕がするその二つの質問には当てはまってなかったんだよね。それで考察だしていやココ違うから!なら反論してくれると思ってるし。…回答になってない気がする。 |
668. ならず者 ディーター 00:33
![]() |
![]() |
【ペタ襲撃アルビン俺に黒出し、尼白確認】 ぬお。俺黒年襲撃か。真占い抜かれたか… じゃあ普通に商偽年真や。ペーターリデルお疲れ。とりあえずやたら眠いんで寝る明日考える。おやすみなさい。 |
669. 宿屋の女主人 レジーナ 00:34
![]() |
![]() |
■4.15>13>11>9>7>5>3>* 残6手残狼3 基本は者か商って書いてあるけど、狂人臭い商を吊るのもその商に黒出された者吊るのもぶっちゃけ微妙にゃ。 どうしてもどっちかなら、確実に狼側1潰せるアルにゃん1択にゃけどさぁ。商吊は盤面スッキリはするけどどうも狼吊れる気がしないんにゃよね。はふ。 >>665 狼見つけた割には淡々としたものですのにゃ。信じろって方が無茶にゃよw |
671. 青年 ヨアヒム 00:40
![]() |
![]() |
おっと、誤解を招く言い方でごめんね ■3は満場一致(最低でも7票以上)で怪しい人(狼側除いたほぼ全票)が居れば、その人でもいいって事 しかし正直これは厳しいと思うんだけど、商狂だとしても者狼の可能性はあるからね、そこも考えておいて じゃ本当にお休み~ |
674. 村娘 パメラ 00:45
![]() |
![]() |
仕>>667 早速返事ありがとう。考察に反応するとまた過敏反応と取られるかなと思って、でもエルナは私白いと思ってるから補足して誤解は解きたくて、どうしようか迷ってた(迷いつつ補足してた)のが私の質問の理由。エルナの質問の姿勢は了解。考察で誤解されてるんかなと思ったら遠慮無く指摘する事にするわ。 |
675. 羊飼い カタリナ 00:55
![]() |
![]() |
んーもう一回ざっと見た者の感じは、私が●あり枠言っただけに尼白予想でも吊る以外は白と思う箇所は拾えんかったんだよな。んーやっぱ▼者なんかなぁ…。商吊ってもし人間だった場合でも者狼の可能性は残り続けるし。単体でここ白決め打てる程白くないしね。なんか商から狼要素が拾えなくて、自分の真狼考察が本当に自信なくなってきた…。★宿>昨日の考察では者の単体は灰と書いてたけど、者は白決め打つ感じなの?正直商狂だと |
676. 羊飼い カタリナ 00:56
![]() |
![]() |
しても、者狼で狂誤爆の可能性残り続けるんじゃない?☆昨日の服>んー意図がずれてる?えっと、昨日の妙の服疑いが、疑いを集めることを恐れずにやってると感じたってこと?んーてかそれは妙の認識にもよるんじゃないの。妙自身はあの疑い方で疑い集めるってことを考えてない感じあるんじゃない?書は、疑い返しを黒要素と認識してる発言しておきながら、疑い返しをあえて行ってることが白いと思ったんよ。【自分がこういう発言を |
677. 羊飼い カタリナ 01:00
![]() |
![]() |
したら黒要素になるって認識があってそれをあえて行ってるってのが大事ね。】★宿>昨日私の質疑が反射的で考察反映が浅いっと言ってるけど、そう思った箇所をアンカでお願い。★書>昨日の私評の一歩引いてる感を感じた箇所を発言アンカでお願い。 |
678. 宿屋の女主人 レジーナ 01:00
![]() |
![]() |
リナにゃ>>675 ディタにゃん白決め打ちとは一言もいってないにゃ。ただ占候補であるアルにゃん吊れば確実に狼側1削れるってことは理解できるにゃ? リナにゃんは思考垂れ流す前に解釈にもう少し時間をかけた方が喉の消費も和らぐと思うにゃ。と、余計なおせっかいを言っておきます。 びみょーに眺めてたけど今度こそ寝るにゃノシ |
680. 羊飼い カタリナ 01:20
![]() |
![]() |
分が考える者の黒要素を誰にも賛同せんしと取り下げて、自分の考察を村に合わせていて、そこら辺に姿勢の不一致と、世論への迎合っぽさを感じて違和感だったんだが、そこら辺の思考の流れ聞かせて。★宿>>678>そうじゃないよ。者吊って黒出た場合、商の真度があがってもうちょっと手数が厳しくなるまで残そうってなるんじゃないの?考えてないのは宿の方でしょ。とかちょいきつめの言葉をちょいむかっときたんで使っておきま |
681. 羊飼い カタリナ 01:22
![]() |
![]() |
す。★娘>もう一つ。ここでの商吊りの理由をもうすこし教えて。★農>昨日飛ばした質問全部返ってないんでお願い。ごめん。>>680投下した途端にもうちょいやさしめの言葉使うべきだったと後悔した。宿ごめん。ここら辺は宿の言うことに分があるんかなちょっともう少し考えて発言すればいいのにのくだり…。 |
682. 羊飼い カタリナ 01:36
![]() |
![]() |
樵の考察やろうと思ったけど、さっきの発言で村の雰囲気落としたのかいなとちょい落ち込み気味なので樵の考察1日目見た分だけ落として2日目の分合わせた樵考察は帰宅後の夜にします…。ごめんなさい。樵については1日目の統一占い希望の理由が、自分がやりやすいからと、自分が狼探しやすい占い方法を考えてそっちがいいと言ったのが白っぽいかなと。正直興味本位で自由占いにしたら確定情報が少なくなってやりにくいことを私カ |
683. 羊飼い カタリナ 01:38
![]() |
![]() |
タリナは痛感してまして、やっぱり統一主張すればよかったと樵の発言見てちょい後悔したここも。あ、よう考えたらこれはパメラの白要素になるのかな自由占いがやりやすいと言って自分がやりやすい自由占い主張したの。何か鬱になってきたんで寝る。お休み。 |
686. 行商人 アルビン 08:06
![]() |
![]() |
おはよう、とりあえず僕の命は今夜までだって分かったので言いたい事言っとこう。 何でかって言うと、今夜僕吊りならもちろん、ディーター吊りでも、ほぼ僕が襲撃されるよ。 だって、まだ潜伏狼は2人も居て、かつ僕狂人を主張すればヨアヒム以外の全員を狼候補に出来るんだから。 ちなみに狩人の護衛を誘導しようとするつもりは無いので気をつけてね。 |
688. 行商人 アルビン 08:08
![]() |
![]() |
少しはディーターの発言を見直そうとして欲しいし、何で狂人だと思う僕から黒出しされたからディーター吊るのが微妙に繋がるのかが分からないよ。僕狂人でも潜伏狼が誰だか分からないじゃないか。 占ってなかったら絶対僕はレジーにゃ疑っていたと思う。 儚い命だけどディーターからラインを辿ってみるよ。また夜にね。@12 |
690. 仕立て屋 エルナ 09:20
![]() |
![]() |
おはよう。 アル★占い理由とディタの黒要素は?昨日の吊り希望の理由と同じってだけ?真で黒出たならそこからまた見えてくるものがあると思うんだけどな?ラインより先にそっち出して欲しいって僕思うんだよね。 リナ>>676回答ありがとう。どうも意図ずれて解釈してしまってるね…ごめん、了解したよ。 あと雰囲気別に悪くなったとは感じてないから気にしなくていいと思うよ~。 |
691. 司書 クララ 09:23
![]() |
![]() |
おはようございます。昨日本決定確認後鳩を飛ばそうと思ったら飛びませんでした。どうやって飛ばすんだろうこれは… フリさん白ディタさん片黒だけ確認しました。ペーター君、シスターお疲れ様です。ご冥福をお祈りいたします。うーん…アルビンさんがますます狂人に見えてきました。とりあえず白いところから●出してお仕事しきった感があります。今日ディタさんを吊る必要はない気もしますが。今日の夜にまた来ますね。では |
692. 羊飼い カタリナ 09:29
![]() |
![]() |
朝鳩一撃離脱。☆青>まぁ信じて貰えるかどうかわからんけど全力で発言解釈は私やってんだよなぁ…。だから全力で考えてない風なこと言われてちょい感情的になっちゃったんだし。 あー…青と商の発言見たら商が狼じゃない限り真の可能性がある商の命は今日までってことか。んーてことは今日の●希望って提出しても実際に占われる可能性低くなってるってことね。ちょい注意して見た方がいいか。 |
698. ならず者 ディーター 10:24
![]() |
![]() |
偽要素。 内訳は、狼がペーターアルビンの判定見てペタ真と判断して襲撃できたってことはレジーナは狼かな、と思った。 んじゃまた。正直今日は決定寸前まで帰れる気がしないけどまたあとで。灰考察は後で必死にやる。 |
700. 宿屋の女主人 レジーナ 13:31
![]() |
![]() |
青商羊に頭使えと言われたので鳩から要望に応えてみようかにゃ。 分りやすくそれぞれの吊りの場合得られる情報を箇条書きで。 ▼商の場合 ・最低でも占内訳残狼数は確実に確定 ・黒なら者宿判定無効化、ライン材料 |
701. 宿屋の女主人 レジーナ 13:32
![]() |
![]() |
・灰襲撃を確実に誘え、襲撃先情報出る。 ・尼以外の狩人候補が減らないので明日の霊判定は確実 ・デメリは真の場合だが、対抗襲撃後に追加要素で真決め打ちは間違う可能性大なので猫はデメリとは思わない。 ・6dまでは安全に進行する安定思考派向き |
702. 宿屋の女主人 レジーナ 13:33
![]() |
![]() |
▼者の場合 ・霊特攻で襲撃通らない限り者の判定確定 ・黒でも信用とりに仲間黒だし狼か、狂誤爆か、真かの商の判断は不能。 ・最悪は者白商狂の時、次手で偽確の商吊すると4手で3狼吊らなくてはならない。あと商吊日に一日分議論停滞が想定。 ・イマイチ旨味が無い |
703. 宿屋の女主人 レジーナ 13:34
![]() |
![]() |
▼灰の場合 ・真決め打てない占放置で片白も残占も灰差し戻しで殴り合う。 ・一番議論は沸くが二回外すと狂生存下わおーんあるハイリスクハイリターンの短期決戦好き向き。 ・商襲撃とかむしろわおんの可能性減ってラッキー。 |
704. 宿屋の女主人 レジーナ 13:40
![]() |
![]() |
以上を踏まえて猫的には、灰=商>者 吊り推奨。 灰に割く分減るから皆までいわんくていいかと思ったけど、噛み砕いて説明すると猫の使って無い頭で考えてるのはこの程度にゃ。 羊商青はもっといい考えがあるなら指摘してね。 ほんにゃ考察とかは夜にーノシ** |
705. 羊飼い カタリナ 14:49
![]() |
![]() |
昼鳩。宿のに追加。 ・者吊りで白なら妙白確情報。 ・商吊りの判定が何であれ者の白黒はわからない。 ・者村と商真、外したときにダメージでかいの商真。 ・黒の場合商生かして黒引きチャンスあたえ。商がやっぱり怪しければ吊り手厳しくなってから吊りでもいい。決して今日商吊らないことが商真決め打ちではない。 |
706. 村娘 パメラ 14:53
![]() |
![]() |
鳩から。 仕>>694 疑いに敏感な自覚はあるわ。私は自分が割と疑いの目を向ける質問もするタイプやと思ってるから、逆に疑いの目を向けられる事は多いと思ってて、だからSGにされんよう気は配ってるな。 ディタ以外の灰考察は今日の重点課題じゃないけど、この私との意志疎通しようとする姿勢はエルナ白要素やね。現状最白。 |
707. 羊飼い カタリナ 14:57
![]() |
![]() |
・商正判定出してて商襲撃起こったら灰に使える手数一つ増える。偽装GJ起こってもその場合もう1GJ出たら吊り縄増えるため確霊襲いにくくなる。 私が思いつく追加要素(主に者吊りメリ中心だけど)こんぐらい。まだ何かあったら指摘プリーズ。 娘から回答来てるけど時間ないので帰宅後吟味。夜迄離席。 |
708. 村娘 パメラ 15:48
![]() |
![]() |
気になったんで鳩から一点。勘違いならごめん。 宿>>704 状況要素だけで考えると、灰吊より者吊の方が情報増える可能性高いんちゃう? 者吊の場合の要素の一、二点目って灰吊でも同じやん。 あと者白商狂なら灰吊でも商は襲撃されんやろ。狼から商狂見えてるんやし。者白商狂の場合灰吊っても商吊に困るのは同じちゃうかな。 ★宿 上に補足・指摘あれば。あと「灰=商>者」は状況要素だけからの考えなんかな? |
709. 旅人 ニコラス 16:12
![]() |
![]() |
僕も場合わけして考えてみたよ。まず真占潜伏は除外。▲年から商者両狼も除外。 ▼者で白なら明日▼商。▼者黒で商真なら▲商。生きてたら▼商。2手かかるけど確実に狼陣営1減り、妙確白より灰も1減る。 今日▼商で白だった場合、者は不明。妙はほぼ白だが、真狂誤認で妙黒だった場合が怖い。商黒なら以下から内訳確定だけどね。 年真商狂妙白者白/年真商狂妙白者黒/年真商狼妙白者白/年狂商真妙白者黒/年狂商真妙黒者黒 |
710. 宿屋の女主人 レジーナ 16:15
![]() |
![]() |
羊>被害が者白<商真の理由は?(猫は者白商狂時に被害最大と見て手数で提示済み) 羊の想定商を吊タイミングの検討結果の提示が欲しいな。真決め打ちするつもりがあるならリミットも。 偽装とかどれくらいあると思ってる?その場合どういう戦略? 上記解明されない限りメリットとは認識しがたいなぁ。まぁ、その気があれば猫頭にも分るように説明下さい。 |
711. 宿屋の女主人 レジーナ 16:19
![]() |
![]() |
娘>ああ、言葉足らずかな。残占片白片黒全部灰にぶちこんで殴りあって黒狙うこと。わおんの可能性承知でとる方法になるから商狂かもとか日和るくらいなら安全策で吊っとくほうがいい。者白商狂で白連荘でつらされるより黒狙いにシフトして全体から選ぶ方が議論での情報がふえるっしょ。 GS表記は便宜上ああ書いたけど勿論者や商狼と思うなら吊れば良いと思うよ。。 とりま、現状は状況要素よ。まあ個人的には商真見て無い |
713. 仕立て屋 エルナ 17:48
![]() |
![]() |
状況で見た時の僕の見解。 ▼者で者白商狂の場合吊り手2手消費は確かに痛い。 でも状況は▼商や▼灰より整理されるかなと思ってる。誤爆や仲間売りは狼減らせるならデメリにはならないかと。 ▼商で黒ならいいんだけど白なら真偽どっちの可能性も残ってしまう。 ▼灰…7票以上確実に集まる黒要素もってる灰が今いるかって言われたらいないんじゃないかな… |
715. 村長 ヴァルター 18:20
![]() |
![]() |
こんばんわ、村長である…。疲れたぞ。 【襲撃と判定を確認したのだ。】フリーデルとペーターお疲れ様なのだ。 フリーデルはどんまいだ。 うーん占い師が欠けちゃっててディーターが黒判定。 ペーターね…。ペーターか。 |
716. 村長 ヴァルター 18:28
![]() |
![]() |
れじ猫の言ってることがよく分からんのだけど、 商偽を信じ込んでるらしいが、それならディーターへの判定は猫的にノーカウントになり、>>704は灰=者ではないの? 商偽と別に者白と考えてるっていうなら理由を聞きたいのだ。 んで商偽がなんでそんな確定みたいになってるのか意味がわからないんだが。 |
717. 村長 ヴァルター 18:33
![]() |
![]() |
それはともかくディーターほとんどスルー状態だった村長は読み直さないとどうしようもなかった。 ペーターが選ばれた理由。 1アルビンが狼。2昨日の判定で真偽判明してた。3狼的に真と思う方食べた。4どっちでもよかった。こんくらいか ちょっとまだはんこを押す仕事とごはんが残っているから後でくるのだ。 |
718. 司書 クララ 19:08
![]() |
![]() |
こんばんはー。帰宅しました。 ☆羊(>>677)>1d00:09でも書きましたが、質問をたくさん飛ばしていたり灰との絡みが多いのに、占い先の選び方と実際に挙げた人が疑いやすいところだったのでそれが一歩引いているように感じて引っ掛かっていました。 2日目の●者の理由は理解。▼尼の理由は少し違和感を覚えましたが(2d23:03)。尼が自分を○に挙げた人を黒要素ととったのは |
719. 司書 クララ 19:09
![]() |
![]() |
(続き)灰考察時(2d21:13)ですよね。旅には黒要素ととったのに羊の考察に加えていないのは確かに矛盾していますが、私は尼の性格からなんら不思議に思いませんでした。その黒要素よりも羊が白く見えていたというだけのことではないでしょうか。▼に挙げるほどの理由だろうかというのが感想です。 もちろん、リナさんが尼を微黒と見ていたのは分かりますしノイズ消しという意味も含まれていたのかなとは思いますが。 |
720. 青年 ヨアヒム 19:31
![]() |
![]() |
者白=商偽=妙白 真偽が分かり、灰が二人(者と妙)減る 者黒=商?=妙灰 真偽は不明だが、ぶっちゃけ狼吊れるから商の正体なんてどうでもいい 商白=者灰=妙灰 最悪パターン、真偽不明で灰はそのまま、情報増えず殴り合い 商黒=妙白=者灰、占判明、者は灰のまま妙は白、狼吊れるから悪くない 灰白=商?=者灰=妙灰 真偽不明、妙者灰のまま白吊り情報増えず 灰黒=商?=者灰=妙灰 情報量同じ狼吊れるだけまし |
721. 司書 クララ 19:45
![]() |
![]() |
占い師の内訳ですが、私はやはり真狂だと考えています。 どうしても商が狂に見えます。特に今日の夜明け時は、真にしては狼サイドの人間が噛まれたことへの反応が薄いなと感じました。あと、判断を間違えてお仲間を食べてしまう狼がこの鋭い人が多い村に3人もいるっていうのがちょっと考えにくいっていうのもあります。これは完全に感覚ですが。 でも商真の可能性も考えて、者の発言も洗ってみます。 |
723. 少女 リーザ 20:04
![]() |
![]() |
みんなこんばんはなの。 リーはやっぱり構成は真狼を強めに見てるの。3潜伏はレアだという考えね。それと、商者両狼もありうると見てる。どっちが吊られても残ったほうが白めに見られるからね。狼側にもメリットが無いわけじゃないの。 今日の吊先は微妙なの。どっちを吊っても相手の真偽は確定しないしね。でも、商白でも真狂を見る方法が無いから商を残しておく意味は薄いかなと思う。だから、今日商を吊ってもいいかなと |
724. 少女 リーザ 20:05
![]() |
![]() |
は思う。者を吊ったほうが無難なのかもしれないけど、者黒だったときの商をどうするかというのはとても迷うし議論も分かれるかなと思うの。 ともかく、これから商と者の発言をもう一度見てみるのね。 |
726. 農夫 ヤコブ 20:07
![]() |
![]() |
と言っちまったほうがええ。アルビン狼と仮定して狙ってやったっちゅうのもありえるが。これまでのアルを見てもそんなトリッキーな事をするとは思えんな。 っちゅうこって、アルビンは真or狂。とりあえずRPPの懸念があるまで放置でよか。今日はディタ吊りが情報が一番多い。もしくは狼と断言出来る灰しかねえな。 もしくは偽COした>>642ヨアヒム吊っとくか! |
728. 旅人 ニコラス 20:29
![]() |
![]() |
あ、ってかさっきの今日▼商で者黒の場合かー。僕間違えてたね。青>>720見て気づいた。狼マゾすぎるからないだろwが前提であったみたい。 んー…まぁ灰戻りってことで、ヨアの言うとおり悪くないのかな? やっぱ離席しなきゃなので失礼しますー。 |
729. 青年 ヨアヒム 20:49
![]() |
![]() |
【決定時刻は変わらず!】あと 【考察の材料になるので、灰からなら誰を吊りたいか提示して!】 【占い希望も宜しく!】 今日はちょっと喋り過ぎたかね、状況としては僕>>720 を見てくれれば分かりやすいと思う @10 |
730. 農夫 ヤコブ 21:05
![]() |
![]() |
さて、状況考察。ついでに>>673レジ回答。 対抗が一人死んだ今、一般論狂人視点では絶好の黒出しタイミング。狼の黒出せ合図だわな。今日黒出たのはすごく狂っぽい。が、それは統一占いなワケで自由占いではそういった面では狂印象は弱くなるか。ぶっちゃけ偽者っぽいのは夜明け後の反応がそうっぽいので、表現下手なだけでソウ見えた可能性は捨てられないがや。 んでは、年襲撃の狙いは何か?者黒仮定の判定隠し狙いとす |
733. 農夫 ヤコブ 21:07
![]() |
![]() |
機能は死ぬ。今日の夜明けムード見れば一目瞭然だな。オラだったらこれ狙って、まぁサイコロでも振って選びそうだな。襲撃先。 んなもんで、今日吊りの狙い方は 【確実に見れる霊判定で得る事の出来る情報が大事】 ディーター>レジーナだな。情報量から見てディタの方が大きいが、レジ黒だった場合、今後の不安定要素除去など得る物は大きいな。単体考察を交えて吊り先考えるだよ。 |
735. 少女 リーザ 21:24
![]() |
![]() |
商:黒を引いたときのそっけなさは偽っぽい。2dで1dより熱心に狼を探してるという感はあまりなし。それだけに、▼者は理由も弱いと思うし悩んだ結果にも見えない。黒出しの後、者の黒要素を追加して探そうとする様子でも無い。あまり真っぽくは無いね。狂っぽいか狼っぽいかっていうのは難しいの。惑わせるために狂っぽく振舞う狼もいるからね。 者:考察は修関係がちょっと気になる以外は動きは無いかな。不審な思考の動きと |
738. 行商人 アルビン 21:27
![]() |
![]() |
レジーにゃの吊り分岐にそれぞれ追加 ▼商の場合 ・「灰襲撃を確実に誘え、襲撃先情報出る。」のはデメリット、僕襲撃で吊り手数が増え灰襲撃させない事で狩人候補を減らさない方がまだメリット多い。 ・「6dまでは安全に進行」しない。根本的な問題としてヨアヒムがいつまで生き残れるかによるから、それこそ今夜僕吊りで狩人抜かれ明日ヨアヒム襲撃されれば以降、情報が全く増えない状況で最後まで戦わないといけない。 |
739. 行商人 アルビン 21:27
![]() |
![]() |
▼者の場合 ・メリットは狩人を吊らずに済む事。あとは単純に狼。 ▼灰の場合 ・メリットは僕が今夜生き残る可能性が少しは高くなる。しかし狩人を失う可能性を高めてしまう。今夜灰吊り灰襲撃なら明日ヨアヒム襲撃がありそう。 この人が狼ならと思えるだけの黒要素が見つかればあり得なくは無い。ちなみにこの場合僕は占い先を気づかれたくないので灰考察抑えたいな。 |
742. 村娘 パメラ 21:33
![]() |
![]() |
積極的に信用取る気があまりなさそうやし、その後の灰考察も薄い。 私は、信用を強く取る気が無いのは、狂人の作戦やと思ってる。信用トントンで襲撃喰らって、対抗吊らせて(もしくは対抗が襲撃喰らって、自分が吊られて)占機能破壊&占師真贋不明、これが一番占内訳真狂の場合の一番怖いパターンやな。年はそれを狙ったように見えた。 なので年単体では狂≧真に見えたな。発言薄くて差は少し。商との比較でも考えてみる。 |
743. 村長 ヴァルター 21:34
![]() |
![]() |
村長である。やることが多いから村長の興味が沸いたところから取り掛かることにしたのだ。 なのでまるで順番はめちゃくちゃである。大目に見たまえ。 ■1 [れじ猫]なんとなく言いたいことは分からなくもないけど、とにかく商偽前提で話進めてるのがなんでそんなに分かるの?って感じで別に詳しい解説も見当たらなかったし、なんか持ってる情報多いのかと思ってしまうのだ。でも全力ぽいとこは人っぽくも思ったのである。 |
745. 村長 ヴァルター 21:37
![]() |
![]() |
[パメラ]よく喋ってるしと思って流し読みしてたけど、今日のシスター白判定へのコメント>>664がなんか作ってる感じしてしまったのだ。ミスリーダーって言うほどそんなに誰か引っ張られてたっけと思って。 昨日の考察と希望で気になってそうな人は修書長でしたな。論戦で優位に立てそうな相手から選んでる感じなとこはあんまりめんどい相手に攻撃しかけたくない狼かもね!って思ったのである。 |
746. 村長 ヴァルター 21:39
![]() |
![]() |
あと昨日の占考察はそんなに信用差ないとは言ってるけど「商:真≧狂≧狼、年:狼≧狂≧真」なのに>>664で最初に「商吊りが無難そう」って意見なのはなんでだい。 前の日から商偽意見だったれじ猫とは違う部分なのだ。 しかもペタは狼じゃなかった場合狂が前に来てるし、それで初めに商吊りが浮かぶのって襲撃で一瞬にして考え直したのかどうなのか説明を頼みたい。 [ならず者] |
748. 行商人 アルビン 21:53
![]() |
![]() |
ディーターの発言見てきた。 僕が言うのも何だけど。 >>668 ディーター「俺黒年襲撃か。真占い抜かれたか…」は、真占が襲撃されて偽占から黒出しされた村人の反応と思う? ディーターが村人なら自分が吊られたら結構厳しい状況なんだよ。 少し夜明けから顔出すのが遅れたのも、村人の思考をトレースしようとしてたからじゃないかなぁ。 |
750. 行商人 アルビン 21:54
![]() |
![]() |
>>427 ディーター 「リザもパメも占い必要か微妙」と、レジーにゃとパメラを間違えている。これって狼の視点漏れだと思うんだよ。多分パメラは人間。どちらも人間って言うのを知っているから故の間違いだと思う。 「リーザ占っていいんだぜ?」と肯定的だったのもリーザが人間で下手に仲間が占われる可能性があるよりも確定白の方が得だと思ったからかなと思った。 |
756. 村娘 パメラ 22:10
![]() |
![]() |
年と比べると白いのは変わらず。真≧狂≧狼。狂と狼の差ってロケットCOの微要素だけなので、正直偽の場合の内訳は自信ないな。 者:商に黒出しされた人。昨日は白目に見ていた。>>697の商偽要素はロケットCOは分かるけど、他はあまり共感できなかった。昨日以上の白要素は今のところ取れそうにないわ。 吊り希望は商か者で出すけど、灰考察しながらもう少し考えるわ。 |
758. 農夫 ヤコブ 22:12
![]() |
![]() |
ら前述のとおり、者占判定隠しの為に占機能破壊を狙ったとは思えず。 逆に狂アルがディタを白決め打てる要素も議事読んだ感じオラにはディタから拾えないだ。むしろ安全牌踏んでオラなら白出したい所。 となると、狂アルがディタに偽黒を狙ったというのは考えづらい。ディタ黒なら諸々偽要素挙げたがそういう占い師かなぁ、と真度は8割程度に回復。 残り2割の偽疑惑は、アルがそれほど考えず襲撃だけで判断した疑い。 |
760. 青年 ヨアヒム 22:15
![]() |
![]() |
商の喉が厳しそうなので僕が 木>>754 占い師としては黒出しした相手を狩とは言わない、というか言えないので商のあの発言自体はおかしくない 者は殆ど灰と絡んでないのでラインからの灰考察は厳しいだろう、考察も毎回最後に後出しなのでどうとでもラインは好きにできるし 商は落ち着いて、喉温存しといてくれ |
763. 宿屋の女主人 レジーナ 22:16
![]() |
![]() |
おおう、箇条書きにしても伝わらない&よくわからん解釈をされるんだにぇ…努力は無駄だったにゃ。 多分下地の違いなんだろうと思うけどね。こっちから見たら皆が不思議…はあ。 あー、灰多数が「こいつイミフwwww狼乙www!」ってレジーナ狼だと思うなら今日吊りもアリさ。 自吊という推奨発言ではなく、自分が黒いと思ってるとこ吊ればいいと思ってるのでそういう意味で。 箱前はまだいれないのでまーそんだけ。ノシ |
764. 木こり トーマス 22:23
![]() |
![]() |
*アルビン視点ではそうかもしれませんが。>>748からのディーターの黒要素は無理ありますね。ディーターの顔出しが遅いのは昨日からですよ。 ディーター:アルビンの偽要素、ロケットは偽という根拠がない。など、偽要素としては弱すぎますね。今日の発言が少ないです…。今のところはアルビンが優勢。霊判定みたいし▼ディーターになります。ディーターの発言次第で変更ありますが。 |
768. 村長 ヴァルター 22:29
![]() |
![]() |
[ならず者]って書いたのに★だったな間違い。 ★ディタあと>>427の「リザもパメも」ってパメはどこから出てきたんだい。これはレジの間違い? なんか読んでると段々発言が減っていてあんまり白黒の印象よく分かんないな。 あとそう村長としては今のところ▼ディーター●パメラなのだ。 |
771. 仕立て屋 エルナ 22:34
![]() |
![]() |
僕はむしろその後の狂人の可能性もあるって一言にひっかかり覚えるんだけどな。慰めにしても自分村ならなんでそんなこと言うの?って感じで。 んー…1dから思うんだけど、僕からすればよくわかんないとこから白要素とってきてるのが違和感あるよ。 そういえば昨日の占希望出してないね。時間ないのはわかるけど希望と理由だしてから考察落とせばよかったのに。とか言ってみる |
773. 仕立て屋 エルナ 22:52
![]() |
![]() |
今日の二人の反応はどっちも淡々としてるんだよね…。 まとめると、僕の中でのディタの黒度とアルの偽度だとアル偽度の方が上な状態だからその点でなら▼商って言いたいんだけど…>>713の見解も含めると【▼者】でだすよ。 |
774. 司書 クララ 22:53
![]() |
![]() |
うーん…。もし者狼なら、年じゃなく商を襲撃しますよね。商が者を占うことは発言から推測できるから。(2d23:01、2d23:02) 商者両狼で仲間切りはどうなんでしょう、あんまり考えてなかったですけど…。 ディタさんは今日は発言が少なくてまだよく分からないです。お前が言うなって感じですが。 2日目までは違和感がないので普通に白っぽく感じていました。 |
776. 村娘 パメラ 22:56
![]() |
![]() |
私の発言の疑わしい部分だけ取り上げたように見えるわ。という疑い返しをしたくなる。まだ今日の発言が伸びてるので、内容によっては占吊り考える。 書:発言増えない。樵に書は寡黙じゃないと言われたけど、この村では比較的寡黙だと思うわ。潜伏狼の可能性を考えるけれど、一部の灰考察は複数要素取っていたり、発言内容は要素が取れそうなので、当てるなら占いかなと。 樵:コアタイムの関係かもしれんけど、話せそうなのに |
777. 村娘 パメラ 22:57
![]() |
![]() |
質問が少ないのがのが気になる。疑問点を質問する姿勢が欲しいわ。ただ一部灰考察は要素取りが多いので、こちらも当てるなら占いかなあと思った。書樵とはこちらから対話しに行く姿勢が必要かなあ。 結論。▼者●長で。 占師の信用度を商>年だと考えたこと、者を吊って占師の真贋を見た方が状況が整理されると思った事から。 長は灰考察が止まって結局私占いにした所、私SG化を疑った。@3 |
779. 司書 クララ 22:59
![]() |
![]() |
個人的には、確実に狼側が吊れますし今日は▼商でいきたいのですが、みなさんが言っているように▼者のほうが安全であることは分かります。 ただどうしても思考が商狂で凝り固まってしまっているし者も白っぽいので吊りたくない気持ちが強いです。二人とも人間予想なので手数@4になったとき私が完全にSGになりそうでこわいというのもあります…。迷う、といっているうちに時間ががが やっぱり▼商でいきたいです |
781. 青年 ヨアヒム 23:02
![]() |
![]() |
【仮決定 ▼者】 /青|農長娘司 ▼?|宿??商 ●..?|?娘長? ▼者は除いています、誰とは言いませんが、現状で僕は既に3人は白決め打っている状況ですので、者が白でもそんなに不利にならないかなーと楽観視してます、出来ることなら僕の考察(笑)でブラフに引っかかって白予想じゃない所を襲撃して欲しいね、最も、この発言自体がブラry |
782. 農夫 ヤコブ 23:03
![]() |
![]() |
農↓☆夫↑☆の↑!黒★塗り★ターイムっ!今日結構ノリノリだがや。 リザ:状況白打ちでええんでないかと思ってる。仮定で、アル真の場合、年襲撃が意味不。 >>766アル狂決め打った覚えは無いだよ。占真狂は決め打った。というかそもそも真狼の可能性はそれほど考えてなかったでよ。 第一からして潜伏狂の可能性を危惧してる人は、それっぽい人いるのかと疑問。仮に潜狂いても、RPP狙いで普通の村人やっとったらおそ |
788. 木こり トーマス 23:08
![]() |
![]() |
*こういうところ突っ込んでくるのはやや白いですね。昨日微白よりは白目の微白。 エルナ:がんがん突っ込んでる割には白黒差がついてないのが違和感ではありますが、とまぴょんも、灰に白黒差がついてないので、強くはいえません。>>690でのアルビンへの質問はいいですね。ここは昨日と印象変わらず白いです。 |
790. 宿屋の女主人 レジーナ 23:13
![]() |
![]() |
えーと、者吊で商の真贋見れるとか思ってる人正気かと思いつつ やる気の出ない度がパネェのでログ読み返さないで記憶だけでつらつら。 パメラがどっかで言ってたペタの初日の灰考察が薄いはかなり言いがかりだなと。 初日なんざとれて好みだけだろう中結構頑張ってたと思うけどね。 ああ商真誘導したいのかな黒いな、と思った。 |
791. 宿屋の女主人 レジーナ 23:13
![]() |
![]() |
アルビン偽?ずっと言ってたじゃんおおげさ。対抗襲撃後の発言は言いたい放題なので基本勘案しない。 ディーターは宿狼説面白いね、もっとききたいな。商偽解って宿白出し囲い込みを疑うのは自然なんじゃない。 じゃ、イミフ扱いですが一応希望ってことで▼パメラ ▽アルビン 占い希望なし。 |
792. 少女 リーザ 23:14
![]() |
![]() |
旅:吊り手順の考察は熱心なの。考察は特別気になる発言は無かったの。手順を考えて灰を考察をしようという姿勢は見えるの。灰なの。 仕:考察の要素の取り方に不自然な所は感じなかった。考察にもブレは見えなかった。発言からは強い白要素も取れなかったけど、黒要素も取れなかったよ。微白 長:昨日より発言増えつつあるかとは思うけど、まだみんなの分出てないし、昨日も後のほうは薄かったし、正直見えないの |
793. 青年 ヨアヒム 23:15
![]() |
![]() |
【占い結果発表は昨日と同じ投票COです!】 村人の皆さんは投票先を間違えないように! 間違えたとしても僕か商にしといて!(笑) ま、者白なら占結果は関係無いし、者黒なら食われてそうだけどね~商狼の可能性もあるので偽装or霊特攻GJも考えられるから一応ね @7 |
797. 青年 ヨアヒム 23:25
![]() |
![]() |
宿は確かに謎理論だが、尼と同じくまあ、そういう人なんだろう、これで者狼なら逆に宿狼とかお粗末すぎてありえない この村に来る前に、近くの村を覗いてたんだが、同じような謎理論満載の村があったので、どうにもそこの人かと疑ってしまう、いやぁ~あの村は外から眺めている分には面白かったなぁ |
800. 青年 ヨアヒム 23:31
![]() |
![]() |
【本決定 ▼者】 /青|農長娘司旅宿 ▼?|宿?長商?娘 ●..娘|?娘長?司? 狼占の狼に黒出しはかなりありえるケース、どっち吊られてもどっちかは生き残れる確率高いからね、今日も黒引きならまず商真と決め打っていいだろう、難しいだろうが、商が真占なら頑張って欲しい所、商は決定確認したら好きに喋るといいよ @5 |
802. 羊飼い カタリナ 23:34
![]() |
![]() |
ったっけ?そこら辺読んでも納得いかんかった?なんつーか>>333○尼の人怪しいとか言ってるのにそういう要素もれするんかいなと黒くみちまって…。あーここ質問飛ばせばよかったのかな…。まぁ尼のことはこれで終わり死者に鞭打ちかけたごめん尼。で、もういっちょ質問。私の者の希望は理解っつってるけど、書って者白いって言ってなかったっけ?自分が白いと思ってるところを占い希望理解した理由教えて。☆農>え?なにそれ |
807. 羊飼い カタリナ 23:37
![]() |
![]() |
?理論的裏づけもなくコイツが狼だといい続けることって…。★私疑いにいった理由理論的裏づけないと思ってたの?…と見ながら一方で黒塗りタイムとか今日の考察で使ってるし…。んー黒塗りって言葉に対する考え方軽いのか?回答待ち。で、●なんだがごめん今すぐの提出無理。 |
809. 農夫 ヤコブ 23:38
![]() |
![]() |
おいて、むしろ自由占いはこういう状況でも真贋見極め出来るかも?という物だから。今商吊りはもったいない。ただこの辺の自由占いについてもんにょりと甘い点は初日から一環しているので要素外。 まー、若干ディタ無視があからさま過ぎてもんにょり。ただレジなら仲間擁護は心理下でそう動くかな~?とも思ったり。宿者?+商はアリアリと夢想中。 【▼ディーター】で色見てかんがえようとおもふ。 |
810. 少女 リーザ 23:39
![]() |
![]() |
樵:灰考察はすっと入ってくる感じなの、わかりやすいの。無理な考察もないの、他の人の発言も良く見てる感があるし。昨日と印象は変わらないの。微白 書:結構、自分の考えにこだわるっぽい人なの。旅吊り希望とかは結構強引だけど、黒要素にも見えないの。そこらへんも書の性格なんだろうなと思うよ。今日は挙げなかったけどここらへん占うのもアリかと思う。SGを考えたら吊りもある。灰 青:>>778で書いてるの。 |
811. 木こり トーマス 23:39
![]() |
![]() |
正直明日のディーターの判定見てからもいっかい見直したい人です。 アルビン >>805、1点勘違いをしてました。登場が遅かったのは1dでした。すみません。そのうえで。この村は24時間で1日なのにたった7分(登場時間ベース)で遅いと言うのは個人的にはどうかと思います。たとえ、占結果発表からのインターバルである10分だとしても。 |
813. 仕立て屋 エルナ 23:42
![]() |
![]() |
【本決定確認】 ヨアごめん、今日は●はだせそうにない。考察に関しては出来る限り日付変わる前に出そうとは思うけどこっちも無理かもしれない。ディタのこと言えなかった自分に涙目。。。 アル>>805考え方の違いみたいだね。僕考察して違和感並べてそっから誰の違和感強いとか狼っぽくないかでGSで整理して…って感じの探し方してるんだ。 |
821. 青年 ヨアヒム 23:47
![]() |
![]() |
考察(笑)いつも通り見難いです、ブラフry 商:謎っぽい・そのまんまでゴメン 灰(片白含む) 旅:黒・緑は永遠の二番手なんだ! 羊:黒・可愛い!萌え 農:最白・>>726 しまった!こりゃもう農食うしかないな… 妙:白・お、お兄さんと遊ばない?ハァハァ(逮捕) 木:白・ムキム筋? 猫:白・猫さんの種類は何なんだろう?(無難に三毛猫?) 者:黒・密度が足りない! |
822. 青年 ヨアヒム 23:48
![]() |
![]() |
長:白・とりあえず村長はそのはんこを捨てればいいと思うんだ 司:灰・もっと頑張れー! 娘:最黒・今日の僕はどう?どう?(超アピール) 服:灰・僕っ娘可愛い、可愛いなー・・・ハッ!?これは浮気じゃないよ!絶対違うよ! ちょっとでも笑ってくれれば嬉しい、そしてブラフにry あーネタやRP出来ないって苦痛だ、どうして僕は霊能者なんだろうorz |
823. 旅人 ニコラス 23:49
![]() |
![]() |
そうだ、リーザは真寄りに見てる年白だし、とりあえず今日は放置で。 で、灰考察より先に、 青>>812見て思い出したんだけど!明日ちょっと夜いられないんだ…。 今日のディタより遅くなって(ディタおかえり!)決定もギリ夜明け前に鳩から確認できるくらい。あ、確認はできるから!0:10くらいに! 逆に夕方までは箱前にいられるのでそれまでに考察出します。明日だけなので。本当にごめんなさい… |
824. 木こり トーマス 23:51
![]() |
![]() |
>>822 ヨアヒム とまぴょんには君はとても自由に楽しそうにネタやってるように見えますよ。判定楽しみにしてます。 【決定了解、投票先も確認しました。】 リーザは今のところ放置気味です。明日の状況でリーザ白確定しなかったら発言読み直します。 |
825. 宿屋の女主人 レジーナ 23:51
![]() |
![]() |
トーマス>ん、謎理論とは思わないとかフォローありがと。トマの正体がなんでも賛否はともかく内容を理解してくれたらしいことにちょっと気分が和らいだ。 どの部分が凝り固まってる感じかな。まあ余裕あれば適当に教えて。 |
826. 農夫 ヤコブ 23:51
![]() |
![]() |
>>807リナ:☆理論的、理路整然としとったかや?あれ。 どっちかっていうと無理やり黒要素塗ったくった感じ。でもオラがリナ狼っぽいなと思ってるのは真実。 ただ単に自分のイメージ印象をうまく言語化できずにコイツなんか黒いぞとか、無理やり黒く見せようとする行為が黒塗りじゃねかと思ってるだがね。 占い先か~…う~ん…【●羊or娘】ってトコかなぁ。どっちでもええだな。うん。 |
827. ならず者 ディーター 23:51
![]() |
![]() |
ああ…決定変わらないことは悟った。【本決定確認】 仕方ないけど、ヨアが俺白でも余裕で行けそうとか言っているから… 後はヨアに任せたという感じ。 吊られて申し訳ないです。明日は商吊り頼むっす。 |
828. 羊飼い カタリナ 23:53
![]() |
![]() |
んーんー…。悩んだけど●エルナにする。って今日の占い希望あんまり意味ないけど。★服>>>813で今日占い希望出せないってあるけど、昨日パメラ最黒だったんだよね確か。じゃあ●パメラ出しとか考えてない? まぁー樵考察私もまだなんだけど。いい加減出さないと…。 |
830. 羊飼い カタリナ 23:57
![]() |
![]() |
んー…てか今日結局商はやるっつってたライン考察してないのか…。まぁ確かに者からライン拾いって難しい感じなんかなとは思ったけど…。一方の者も発言むっさ少ないし…。★>>827宿黒以外になんか雑感とか考察とかない?灰に対して。【本決定確認】者にはセットしてる。 |
832. 農夫 ヤコブ 23:58
![]() |
![]() |
>>818ちょっとアルビンさん。@0で遺言COできないですよってか。いまさら思い出したけどなんで遺言COせずに進行しとるんだて、この村。 自由占いって記名投票だから投票COできるわけだがや、無記名じゃ意味ないー?!と思いつつ、狼さんがその辺お茶目してこないところを見るとまぁええかとか思ったり。 |
833. 村娘 パメラ 23:59
![]() |
![]() |
青>>812 決定時間変更、私は構わないわ。 ★長 灰考察止まってるけど、今日挙げていない人の扱いはどうなのかな? ★宿 私考察で私吊り希望で今日の考察は終わりなの?それだと私SG化されてるのかとレジを疑ってしまうわ。村側なのならやる気を出して他の人の考察も出して欲しい。 |
836. 木こり トーマス 00:05
![]() |
![]() |
>>812 ヨアヒム 変更はしないか、変更するにしても【22:50】までには希望出して!とかいったほうがいいと思います。多分どんどんどんどん遅くなっていきます。…とまぴょん、土日は休みなのでちゃんと時間までに希望出します。すみません。 |
837. 農夫 ヤコブ 00:05
![]() |
![]() |
あれ?>>829ヨアヒムさんまさか表でもお茶目しとる?農夫は宿屋の女将まだ吊る気ないがね! ヤメテ!いらん疑い集めるからヤメテ! ちなみに者白だったら光の速さでアルビンに投票して、明日はのんびりデイとかもくろんでる農夫であった。 |
838. 羊飼い カタリナ 00:06
![]() |
![]() |
☆宿>>710>村と占COじゃ吊って村陣営じゃまずいのは占COの方って感じで言いました。ダメージ関連は。者黒だったらPPorRPP一歩手前までですね。霊で黒でなければ吊り手3までのところで。偽装GJについては、宿もどっかで指摘してた、者商両狼で仲間切りの場合、偽装GJあるんかなこれとか思いました。ここら辺は青の発言参照にしたりもしましたが。こんな感じですね。 |
841. 宿屋の女主人 レジーナ 00:07
![]() |
![]() |
青>者白の場合でわおーんギリギリの明後日まで商残す意味がわからん。それまでに黒吊れる自信があるってことなんかな。 商真でも決め打てない以上ノイズってのが持論。損って感覚がイマイチ理解できないんよ。 まあ、好きにすればいい… |
842. 仕立て屋 エルナ 00:09
![]() |
![]() |
ヤコ:昨日は喉がなかったんです、申し訳ありませんでしたorz ただ1dでのリデルの占保護には同意するんだけど、2d以降となると僕はちょっと同意できなかったりする。2d以降だと偽が黒だしやすいだろうって点でね。思考が理解できない分もし村だったらSGになりやすい…だから占保護できるとは思ってない。むしろ占に挙げるほうがSGにしやすいって点でそこは黒要素に僕はとっちゃうよ。 |
843. 農夫 ヤコブ 00:10
![]() |
![]() |
>>841可能性として、アルビン偽と決め打つなら。狂狼の内訳は正直どうでもいい感じだな、ライン見るってのもわからんコトも無いけども、仮にアル白だと情報0もいいトコなんじゃんね。 それなら、ヨアの霊判定がまだ見れる可能性を灰に使った方がいいがね。残狼数の確認はいずれ勝手にわかるこったし。@0 |
845. 羊飼い カタリナ 00:12
![]() |
![]() |
ちょっとトマに質問。★●書なんだけど、今日のクララの▼ 商って無駄に疑い集めるだけじゃねとか思ってぎりぎりで占い外したんだが、トマはそこら辺どう思ってる?▼商を黒要素と取ってるようだけど、疑いを集めやすいって意味では▼商ってやりにくい気がやっぱしてきた。なんか疑い返しと認識しながら私疑い行うときと似た感覚を持ったんだよなぁ…。 |
849. 木こり トーマス 00:15
次の日へ
![]() |
![]() |
>>845 リナ ちょっと変則的で申し訳ないのですが、▼商を推してるからアルビンが占えば面白いかなという理由もあります。だんだん自分の理論を強化してるように見え、多分、撤回すると逆に疑われると思っての行動ととれば。 |
広告