プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全老人 モーリッツ、1票。
仕立て屋 エルナ、12票。
仕立て屋 エルナ は村人達の手により処刑された。
仕立て屋 エルナ、12票。
仕立て屋 エルナ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、負傷兵 シモン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、少年 ペーター、村長 ヴァルター、少女 リーザ、司書 クララ、羊飼い カタリナ、村娘 パメラ、旅人 ニコラス、パン屋 オットー、老人 モーリッツ、行商人 アルビン の 11 名。
549. 旅人 ニコラス 08:24
![]() |
![]() |
いや、シモンが狂なら占真狼なんだから俺から見たら、占いの判定を待つ必要がないのか?俺の結果が偽占の判定に影響を与えない・・・よな? 【エルナは人間だ】俺の黒視もハズレてたんか!ペーターが真だな!でもって村長は狼だ! |
551. 旅人 ニコラス 08:36
![]() |
![]() |
【パメラ白確確認】 すまん、ちょっと想定外過ぎたのと、俺の今までの推理が全部間違ってたのとで、頭が回らん! 霊真狂で食いにキタって、シモンを真に見たか?俺の信用落としにもできるからか?・・・いかん、わからん。 それに、もう出掛けないといけない。今日は早めに帰れると思う。すまん。 |
553. パン屋 オットー 08:44
![]() |
![]() |
判定確認。 村長が狼&兵狂だとすると、狼達は昨日わざわざ霊襲撃しなきゃならん判定出したわけで、それをしなきゃならなくなる理由っていうと、パメラ黒とかかなと思ったんだけど白で、長狼だとすると、何で昨日偽黒出したのかちっともわからないんだけど。 というわけで、とりあえず適当に▼旅にセットした。真年のラインに狼旅がついた、狂視点狼濃厚の年のラインに素直に狂旅がついた、この二つのどっちかな気がする。狂年の |
554. パン屋 オットー 08:57
![]() |
![]() |
ラインに狼旅が付いたんだとすると、兵襲撃が意味ねえ気が。単体で行くと相対真っぽい年と旅がくっついてて信じたくなるんだけど、状況考えると何かがおかしい気がするんだよなぁ。 旅>昨日の年の雑感メモ、あれどういう意味で話してるのか教えて。年真解ってる人からの見解聞きたいです。 パメ>決定時間だけ決めちゃって教えてちょうだい。俺、今日明日は夜でも大丈夫だぜ。 |
555. 司書 クララ 09:13
![]() |
![]() |
エルナさん、シモンさんお疲れ様でした。 【判定確認】と言いますか、兵襲撃の理由が本当にわかりません・・・。 兵:真狂の2択になり、少しだけ選択肢が狭まりましたか? 兵狂の場合:年真占・旅真霊・長狼だけ? 兵真の場合:旅狂or狼・占陣は全て可能性有 |
558. 少女 リーザ 09:20
![]() |
![]() |
ごめん、寝過ごした!!【娘確白確認】【旅からの服判定確認】【兵襲撃確認】 ……かなり意外な展開なんだけど… 私、今日は絶対に占い師が襲われるって思ってた。 やっぱり占は真狼で、霊能を襲撃する為にわざと判定を分けた?でもそれだと真贋付いていないのに襲撃するっていうのが不可解よね… ごめん、頭働かない… なんでシモン襲撃なん… |
559. 青年 ヨアヒム 09:22
![]() |
![]() |
鳩【判定及び決定時間確認】 今日は遅くなる可能性があるのでその決定時間ですとありがたいです。 シモンさん、エルナさん本当にお疲れ様でした。お墓の下で見守ってて下さい。[おはぎ][ハラ美ジュース][中華マン] |
560. 司書 クララ 09:28
![]() |
![]() |
パメラさん議題有難う御座います。出かける前襲撃考察で一つ邪推。 2d迄比較的占は年真寄り世論であったと思う。仮に兵真旅偽で兵の口封じし偽の旅があえて年真を持ち上げる。当然一人残った旅への風当たりが強くなる為道連れに年も印象を悪くさせる(だとすると旅は狼のような気がしますね)。 邪推ですね。どなたか穴があったらご指摘下さい。 |
561. 少年 ペーター 09:28
![]() |
![]() |
俺もう信用してもらおうとか思わないようにした方がいいかな、空回りしかしないし。自分の発言も自分で整理出来ないんじゃまた人間が死ぬだけだよ。勝手な話だけど占いマシンでいいやって感じ。結局俺の発言で黒塗りしてるし、狂人やら狼やら言われてるわけじゃん。まあ、投げやりなわけだけど 俺の空回りのせいで人が死ぬんならもう俺は何もしない。 |
562. 少女 リーザ 09:30
![]() |
![]() |
ああ、パメラは確白おめでとう。まとめ役頑張ってね。やり方は初日の青みたいに「みんなから希望をとって最終的に多数決で決定」って方法をとればいいと思う。狼側の票操作がされにくいと思うから。 それからシモンとエルナさんはお疲れ様でした。 |
564. 少女 リーザ 09:37
![]() |
![]() |
旅真だと兵は狂人。狼側は間違えて襲撃してしまった場合と旅を吊る為にわざと襲撃した場合が考えられる。あ、霊機能破壊の目的もあるか。でも狼側にとっての脅威はやっぱり占機能。なのに霊能襲撃… ごめん、もっと考えてみる。また夜に来る。って待て。 年>>561 ふざけないで。空回りしてるから何もしないってなに。途中でどれだけ間違おうとも最終的に狼が吊れればいいのよ。地上にいる限り全力で考えなさい。 @17 |
565. 村娘 パメラ 09:43
![]() |
![]() |
>クララさん、リィちゃん ありがとう^^頑張ります! ペータくん>>561 まだ死ぬと決まったわけではないので、あきらめないでっ頑張ろう^^ 大事なことを言ってなかった・・・エルナさん、シモンさんお疲れ様でした。 |
566. パン屋 オットー 09:55
![]() |
![]() |
ペタ>続ける気が有るなら、空回りって具体的にどういう発言や状況に対して言ってるのか教えて。 とりあえず、ボロやライン見せないように情報封殺するのは偽のやることだ。ってことで、このままなら、狼探さねえで演技ばかりしている偽って判断しちゃうぞー。 やる気が有って空回りしてるって言いたいなら「信用されるように」って方向じゃなく、灰から狼みつけられるようにの方向でやる気使ったらいいんじゃねえかと思うぜ。 |
567. 村長 ヴァルター 10:34
![]() |
![]() |
判定出した後すぐ寝ちまった。二度寝っていいな…。 てか、シモン襲撃か…つまり、霊の内訳は真狂で旅狂だな。なるほど。そう考えると昨日の年狂疑惑に対する旅の質問は視点漏れか? >>561 おいおい。俺が戦ってる対抗はこんな腑抜けだったのか?悪いけどお前がそんな態度だったら俺も適当にやる。お前が俺を打ち負かしに来ないなら俺も判定マシーンで良い。 …そんくらい自分の言った事の重大さを分かってくれ。 |
568. 村長 ヴァルター 10:38
![]() |
![]() |
それとな、パメラ。襲撃考察は狩人が透けることが多いからやめた方が良い。 灰から狩人が一本抜きされて俺が喰われちまったら洒落にならんぞ。 さて、俺は昨日出来なかった灰考察をしようと思う。 …まさかあんなに喉が足りなくなるとは思わなかった。 |
569. 村長 ヴァルター 10:40
![]() |
![]() |
ん?霊真狂?ああ、すまん。よく考えたら旅狼年狂もあったわ。 やべえクララの参考にしたのがモロバレだ…。 クララさん流し読みした挙げ句適当にパクっちゃってすいませんでした(土下座 |
570. 村長 ヴァルター 11:31
![]() |
![]() |
■1.能力者真贋考察 旅は俺視点、確定偽だな。狂人だろうが狼だろうが吊る。 年は、ぶっちゃけ諦めムード漂ってる辺りが狂人臭だな。吊り手を無駄に消費させる為に動いてると感じる。昨日のメモは…狼の仲間切りが考慮に入ってない辺りで単独臭がするかね。まぁ、あっさり触った程度だが狂>狼かなと思う。 ■2.灰考察 老は本当に喋ってくれ。ただ…もう喋るのがキツイと思ったら早めに申告してほしい。 |
573. 村長 ヴァルター 11:32
![]() |
![]() |
羊は丁寧に考察している印象だな、ここも忙しい組なのかね?思考開示が丁寧だし、割と白寄りの灰かなと思う。ただ、それ以外で強烈に残る印象があるかと言われると…微妙なんだよな。第二希望辺りに上げておく。 屋はとにかく白い。白すぎて考察する気が無いので発言がぶれてきたら見直そうと思う。 青もかなり白い。ここも最後に残ってたら考えておくレベルだ。 |
574. 村長 ヴァルター 11:32
![]() |
![]() |
書が今一番気になってる所だ。正直昨日はあまり印象に残らず質疑応答に費やしている感がしたのだけど、今日の襲撃考察って言うのか?>>560の「道連れに年も印象を悪くさせる」がよく分からん。だったら俺とライン繋いで俺を殺しに掛かっても良いはずだ。なんかおかしい気がするぜ。 ■3.占い先 ●書○羊。灰考察から引っ張ってきた。で、吊り希望が無いが大丈夫か? 今日は▼旅一択だ。 |
575. 村長 ヴァルター 11:33
![]() |
![]() |
ただまぁ、霊候補吊りは早急だ、今日は灰吊り!なら▼老を早めに済ませておきたい。 理由としては、老が喋ってくれないからだな…。ここまで喋らないと白いと思っても吊らなきゃならないな。 …と、投下おしまい。早めに落としたのはもしかしたら夜に来られないかもしれないので。質問はいつでも受け付けてるぜ、と決まり文句を言って俺は去る。@10 |
576. 司書 クララ 11:55
![]() |
![]() |
鳩からですが>>574村長 あくまで邪推の域と再度断りますが可能性はゼロではないはずと思ってます。また長襲撃したら当然両霊は残るのでまた展開は変わってくると思います。この結果を受けての邪推ですので、御指摘は的を得てないのでは、と思います。鳩からなので私が読み飛ばしている箇所があるやも知れませんが。 |
577. 司書 クララ 12:02
![]() |
![]() |
占希望は帰宅後情報整理して時間までに出したいと思いますので、いったん保留で。▼は旅一択でもいいのではないかと思います。兵が抜かれた今旅だけ残すメリットが解りません。旅狼の可能性もあるので、今のタイミングで老の寡黙吊より有意義ではないかと。 これも今そこまで発言が揃ってないので帰宅後もう一度考えます。 |
581. 羊飼い カタリナ 14:03
![]() |
![]() |
占:長狂年真、霊真狼(どっちかは相対的に見て兵真…?くらい)だと思っていたので…ここの霊襲撃はかなり意外…。 上予想通りだと仮定すると…兵襲撃は翌日の▼旅がほぼ間違いない…。こんなにあっさり▼旅になりそうな展開を作るものなのかしら…。占真狂なら、斑で真贋は分かっているはず…。占襲撃があっても良さそうに…思うわ。メリットが…見えない。占真狼の可能性も…考える必要がある…? |
583. 羊飼い カタリナ 14:34
![]() |
![]() |
>>561 元気を…出しなさい。自分の能力の大切さは…自分が一番分かっているはずよ…。から回っても良いから…一生懸命やりなさい。 もう表で話すことの出来ない、服、兵の分まで一生懸命やることが、生きている人の使命のはずだわ…。 |
588. 羊飼い カタリナ 17:06
![]() |
![]() |
希望を出しておくわね…。●書○妙にするわ…。 理由は共に昨日今日の考察から…。 ▼は…旅ね…。しっかり考えられていないので、すごく申し訳ないのだけれど…▼旅で確実に狼側1名減に出来るもの…。あまり確認出来ていないので、本当に申し訳ないわ…。 老は……声を出してちょうだい…「良く解らない…。」でも良いの。お願いよ…。 |
589. 行商人 アルビン 17:06
![]() |
![]() |
シモンが襲撃か…。 わからない展開だぜ…【娘の白確認】【旅の仕白確認】 ■1.兵真だと旅狼路線が強いと感じる。旅狂だとすると狼が先に霊襲うギャンブルした意図が不明。すると占は真狂になると思うんだが、この場合は吊り縄節約で占放置でいいと思うんだ。逆に兵狂だと、旅の仕白と年の仕白で長の黒が確定する。だがこれも旅狂と同じく、狼側がなんでそんなギャンブルにでたのかって話だな。 |
590. 行商人 アルビン 17:15
![]() |
![]() |
羊の>>519なんだが、今は俺も2狼騙りの可能性はかなり薄いと思ってる。なんだかんだいって騙り操作しやすいのは狼だし、単独で潜伏考える狂が初心者歓迎的な雰囲気だしてたこの村に来るとは考えにくい。 混乱させてすまなかったな。 |
592. 羊飼い カタリナ 17:27
![]() |
![]() |
旅:旅からは…年真、長狼が確定なのね…。昨日の発言を見返してみると…。力抜けているわね…。>>407で早々に同時COに乗る…。違和感は…ない。全体的にソツがない印象なのよね…。旅の予想がまるっと外れているので、状況が変わってどういう発言が出てくるのか観たいわ…。今日は▼旅は外せない…と私は思うけれど、出来る限り情報を落として欲しいわ…。 |
593. 羊飼い カタリナ 17:31
![]() |
![]() |
と、言うことで私はしばらく…席をはずすわ。。決定は…鳩から見れると思うのだけれど、議事を読んで考察を落とすことは…無理だと思うわ。。ごめんなさい。 明日は…夕方くらいには戻れると思う…。迷惑をかけます…。 |
594. 村娘 パメラ 19:27
![]() |
![]() |
ただいまーっ!すみません。■3.●▼先希望でした! みなさん言わずとも答えてくださってますね^^ そして>>568ヴァルターさんから■4.襲撃考察は狩人が透けるからやめたほうが良いとのご指摘でしたが、今回はGJ出てないので、狩人が透けることはないかと・・・?そして、襲撃先も意外だったので、みなさんの意見聞きたいと思いますがいかがでしょうか? |
595. 行商人 アルビン 19:29
![]() |
![]() |
以下灰考察 ◆老は発言なさすぎるにも程がある。でも、だからこそ白だと判断。ぶっちゃけ狼になったやつなら議事録回答ぐらいすると思うんだけどな。常識的に。ただ海で遭難、帰らぬ人にっつーのだけは勘弁。頼むから生きていてほしい。 ◆妙は白寄りでみている。積極的に狼探しにいこうとしてる態度が○。一生懸命さ、という点で白寄りとしての理由が年と同じだ。ふむ、つまり【俺はロリショタ】だ。 ◆屋も灰。。ただ、1nd |
596. 行商人 アルビン 19:30
![]() |
![]() |
で真っ先に議題書に答え、その後みなに粉砕っつーか無かったことにされたこと、更に根本的に意見がみなと合わないことで孤立感浮き彫りな所が狼?となる。赤ログで示し合わせてっつー可能性もあるが、とりあえず微白寄り。 ◆羊もわからん。とにかく灰だ。ただ単に羊に脱走癖があって忙しいのか、指示待ちしてるのかわからない。俺は羊を追いかけてるって勘で思ってるけどな。 ◆司もわからない。するする読んでいけるとこが逆に |
597. 行商人 アルビン 19:31
![]() |
![]() |
疑問だが、でも<<577で長に今この時点で寡黙吊りをするメリットについてツッコミを入れていることから、昨日よりも白印象。 ◆青はどっちにしろ俺的に黒っぽい。村人の中に狼が潜むのだとしたら、やっぱ一人は発言できる側に立つと思うんだよ。特に一日目で限りなく白だと思いこませれば、その後自分が占われるタイミングは失われるだろ?いや、俺も流されたうちの一人だが。俺、ずっともやもやしてたんだ。青の>>315の |
598. 行商人 アルビン 19:31
![]() |
![]() |
発言、あれ言われて本当に●青って言えるやつがいるのか?なんか「じゃあ●青以外で」ってなるだろ?この後こいつ残しておくと、他の発言できる村人が食われていく中、発言できるこいつが主導権握って村人全滅しそうで怖い。まあ、これはエルナ白前提で話しているから、完璧な確証があるわけじゃない。今日占で優先すべきは司か屋だし、吊り先は旅だ。 というわけで、 ■3.【●司○屋▼旅】でお願いする。 |
599. 少年 ペーター 19:38
![]() |
![]() |
すみません、ちょっとまだしばらく顔出せそうにありません。日付が変わった後に出てくる可能性があるので希望だけ…理由は後ほど きちんと証明出来る自信はないけど。 【●妙▼旅】です。かなり安直な考えになりましたが、すみません 後で説明します。質問の回答もしますのでお待ち下さい |
600. 旅人 ニコラス 19:42
![]() |
![]() |
帰ったぜー♪朝は取り乱してすまなかった。 外に出てる間、なぜシモンが食われたかを考えていたんだが、どれもしっくりこない。 狼は霊真狂&同時発表からエルナ白確定&村長偽確定の目を強くみたのか?ただ、それならなぜ、村長はエルナに黒を出した?ここらへんがぐるぐるだ。 そしてペーターよ、>>561について皆の発言を見てくれ。白の服が吊られた全責任を被ろうとしないでくれ。自信がないのは俺も同じだ! |
601. 旅人 ニコラス 19:48
![]() |
![]() |
なんか発言すれ違い多くね?俺。 ペタの登場を確認。喋ってくれて何よりだ。▼俺が見えたのは、ペタは兵真視だったことから当然か。。。この辺りは発言を見せてもらおう。 そして、オットーよ、>>554 で聞いてくれたペタのメモは服の白要素上げ考察だが、「どう読んだらそう解釈できるかを説明してくれ」との意味か?それであれば、俺の解釈を説明させてもらうが。 |
602. 少年 ペーター 20:11
![]() |
![]() |
まだ大丈夫そうだから理由を… ●妙…ただ本当に安直な理由なんだけど、凄く白いと感じた。村人の事も考えてくれてるし、狼探しにも一生懸命な姿が見れる、僕としては真っ白って思ってたんだけど、あえて逆に考えてみた。白過ぎて怪しいかなーみたいな…安直な考えでごめんなさい。 ▼旅…兵真視はしているんだけど正直、二人共一生懸命だったし同じくらい白っぽい。エルナさんの件があったから兵真視が目立ったけど、分からない |
605. 少女 リーザ 20:26
![]() |
![]() |
ただいま… あの… 年に朝は言い過ぎたから謝りたい。 たぶん昨日の決定が自分の力不足って思ってると思う。でも、朝の投票結果を見て欲しい。 服は自分に投票してる。つまり村へ情報を落とす為に自分から吊られてくれたの。だから、あまり気に病まないで欲しい。 ★>>603で後一人、って狼は3匹だよね。仮に長か旅が狼だとしても年視点狼一匹も見つかってないけど、なんで? じゃあ議事録もぐってくる。 |
606. 少年 ペーター 20:28
![]() |
![]() |
オットーさん<エルナさん吊るなら〜…それは▼服してて、僕を真視してる人はエルナさんを疑ってるのに僕を真視してるものだと思ってました(後に情報のためって言うのを理解しましたが)エルナさん疑うなら僕も怪しいじゃない、エルナさんだけ吊るなんて変だって思っただけなんです…勘違いでしたが。 灰より白<オットーさんが1日目に消去法を使っていたのを参考にして、白い人から順番に消したら灰が見えるかと考えたからです |
607. 少年 ペーター 20:36
![]() |
![]() |
リーザちゃん<リーザちゃんが潜伏狼、ニコラスさんが狼だとしたら、で考えてました…うぅ、ごめんなさい…自分の中で決め付けた状態で言いました…。 カタリナさん<自殺票…エルナさん以外の人に投票しようと考えていましたので、自殺票に意味はないんですが 他の方に票入れるよりは自分の方がいいと考えた結果です… |
610. 少年 ペーター 20:47
![]() |
![]() |
あと、オットーさん…自分のメモなんですが、あれは本当に殴り書きって言うか、感じたことまんまに書いた上に、白証拠を見つけられなかった部分もあって、「狼だったら、ここがおかしいんじゃないの」的な感じで何とか狼を否定したかったために、あのような形になっております……あと、自分で書いておいて纏める事が出来なかったのがまず問題でした。 |
611. 少年 ペーター 20:58
![]() |
![]() |
…つか、他人に纏めてもらうの複雑だな…。申し訳ない…(゜Å゜) 後で自分でもまとめて見ます。…多分、時間が経ってるので見方が変わる部分も出てきそうですが。今まで全部鳩なので見落としあったらお願いします…いや、言い訳にならないけど… リーザちゃん<いやいや、むしろありがたいよ!いつもありがとうね… 今から灰探しやら色々します…@11 |
616. パン屋 オットー 21:13
![]() |
![]() |
んじゃ、ペタにも(服?年?)狼だったらここがおかしい、箇条書きで再提出お願いします。 旅>今日の村長吊りは受け入れらんね。旅視点の長残しのメリ言うと、偽でも白確作る機能はついてる。村が年を真と決め打てなかった時も、白確は村勝利のためになるでしょ?それと村長吊っても旅からは黒判定しか出ないから興味持てない。長狼からの灰狼狙い吊りからの霊判定ならまだ見てみようかとも思うんだけど。 |
617. 少女 リーザ 21:14
![]() |
![]() |
欲しくなかったし、他にいい案も浮かばなかったからそう言ったんだけど…ごめん、もっとしっかり考えればよかった。 あと発言枠余ったので、ペタ君に頑張れと言っておく。頑張れーノシ |
621. 村娘 パメラ 21:55
![]() |
![]() |
本日の決定について。ひとまず【25時に理由をつけて仮決定】だします。それまでに、議論の中でたくさん意見を出してほしいと思います!!集計はしますが、多数決という方法は避けたいと考えてます! |
623. 少年 ペーター 22:09
![]() |
![]() |
>>612〜 …あれ、付け足すところがない…んだけど…何か凄く言いたかったことが綺麗にまとめられてるって言うか…あれ、何か申し訳なくなってきた…ごめんなさい…ありがとうございます…【アルビンさんの変態CO確認しました】奇遇ですね、僕の中の人はロリコンです。ただショタコンではないので逃げます(゜Å゜)いや、だから灰探ししてきます…難しい… |
624. パン屋 オットー 22:11
![]() |
![]() |
うーん…旅は年を信用させないようにわざとやってるんかなぁという感覚…。 その説明だと、ペタは狼は仲間同士は切らないと思うって不慣れっぽい建前出しつつ、擁護したら疑われるから狼は仲間を擁護できないって考え方持ってる人になる。旅が主張したい年の真要素の一貫性ってのは、具体的にどういう点? 村長>>622何で村長視点の偽占を叩き上げて偽偽言うことが白くなるわけ? |
626. 少女 リーザ 22:26
![]() |
![]() |
☆娘>>620視点漏れって言うか、ペタ君って狂人の存在を忘れていたくらいだから狼の人数も把握していないって事もありえそうだな、って思って質問してみた。 占い真贋はペタ君真って思ってる。ただ、村長さんが狂人か狼かはわからない。 ■1.昨日の時点では真年、狂長、霊真狼、の予想だった。でも、それだと今回兵が襲撃された事がよくわからない。 霊真狼なら襲撃したら狼が吊られるのは確実。だったら判定が割れたんだ |
627. 少女 リーザ 22:36
![]() |
![]() |
だったら真占を襲撃した方が狼にとってのリスクは低い。 吊り縄も増えないし、GJ覚悟で突っ込むべきなんだよね…ずっと悩んでる。 どうしても占真狼、霊真狂で霊機能破壊の為にしか思えない襲撃なんだよね… 発言力のある兵を襲撃すれば、たとえ旅が本物だったとしても吊られるだろうし。 ただ、私は兵を真寄りに見ていて…。「年と繋がるのは兵だろう」くらいまで思ってたから、旅と年が繋がったのがかなり意外だったんだよ |
628. 行商人 アルビン 22:38
![]() |
![]() |
☆娘<<620 吊りだったら今の俺の希望は▼旅▽青だ。俺は仕が白だと思ったから仕の発言を考慮に入れ、なお且つ村混乱させて票浮つかせるってのが狼側の目的だとして最初に多数決案出した青に暫定黒を出した。つまり、わざわざ黒確するよりも今は検討がつかないもう一匹の狼の確定に急いだ方がいいと思ってあえて占先から青を外したんだ。 |
630. 旅人 ニコラス 22:42
![]() |
![]() |
それを継続しているところを言いたかった。周りから見て、ペタのそういったところに疑問を持つと感じたんでな。 ペタ真を決め打ちまでは行けなくても、村の皆が考えてくれたら村の勝利に近づけると思っている。 その材料となればとメモ説明を行ったわけだが、そこから俺のミスで俺の偽要素が付くのは、自己責任だな。 そして、灰を見ているが、わかんねー、うおー。 |
631. 少女 リーザ 22:49
![]() |
![]() |
■2.灰考察…ねぇ。ちょっといつ出かけるかわからないので雑感程度になっちゃうけど、出すね。 正直気になっているのは屋と羊と書。屋は兵に対する黒塗り感が強いのと、商人と老人が白いって言ってた事。商人が白いのはわかるけど、発言がほとんどない老人を白いって言うのがよくわかんないの。屋★老人の白要素を教えて。 羊は私宛の質問に対してなんかイメージ像がブレた気がした。 なんか、意図的な質問に思えた…というか |
632. 少女 リーザ 22:51
![]() |
![]() |
商人の発言は見返すのに私の発言は見返さないの?って感じかなぁ… なんかわざと質問投げつけられたっぽい。 書は…これ、長関係になっちゃうんだけど、長が気になっているのは書。でも書の発言を参考にしたり、灰吊りの希望なら老人って言っていたところが、なんか微妙に庇っている感がするのよね。書が気になるのなら吊れば良いじゃないの?って感じだね。長狼なら書狼あるのかな…ってちょっとだけ思ってる。 白いのは商 |
633. 少女 リーザ 22:55
![]() |
![]() |
白いのは商人。彼は日が進むにつれて増えていく発言がすごく村っぽい。情報が増えたから発言が増えるのは村人にしかない特徴なんだよね。 青はほぼ白だと思うんだけどなぁ… 老人はほっとけば良い事に気づいた。たとえ突然死しても1GJで吊り縄増えるから狼側の脅威になるからね。投票も変えていないくらいだし、もうほっとく。 |
634. パン屋 オットー 22:58
![]() |
![]() |
村長>うん、624は言い間違い、逆。叩くってどういう意味で話してる?俺は、偽占にがんばれと言ってるリーザが白いという意味に取った。そういう意味なら、どうしてそれが白いことになるか、村長の考え方を教えて。狂人が灰狼探す目線じゃねえのって思ってる。 状況考えると、[年長旅兵]=[占狂狼霊]≧[狂占狼霊]>>[占狼狼霊]>[他]だなぁって思ってたんだけど、ペーターは狼でもライン切りとかするタイプっぽい |
635. 少女 リーザ 23:01
![]() |
![]() |
■3.●屋 ○羊 ▼旅 ▽長 正直、書の発言には違和感がない。ただ、長の動きがあるから疑っている、っていうだけなのよね。書自体に怪しいところは無いから今回はずしてる。 ●屋は商人と老人以外みんなを疑っているところから、なんかSG探している感じもするっていうか… 考え方が根本的に違うけど、発言多いから放置。ってするのが危ない気がしてきた。 吊り希望は狩人保護も兼ねての希望。確定情報落ちないし、旅でい |
637. パン屋 オットー 23:02
![]() |
![]() |
…あいかわらずよう解らん。まあ、年狼だったり、年旅両狼なら、今日の兵襲撃は目的と逆行してる。年真狂放置を狙うなら、縄使ってくれそうな兵はほっといて、灰襲撃すると思う。昨日俺が占真狼で村長狼の時、霊襲撃しないとならないのではとか言ってたから、それを誘導に使えると思って襲撃したんじゃないのかという感覚。 リーザ>兵に対する感覚に共感したため。不慣れ騙りじゃなく不慣れ、村人であると判断した。昨日質問し |
638. 少女 リーザ 23:08
![]() |
![]() |
旅でいいと思う。第二希望の▽長はほぼ偽決め打ってるから。 私を白いと言っている理由がどう見ても「ペタ真だから狼なら評価下げるだろ。それしないこいつは白いよ」って言ってるようにしか見えない。どんな視点なんだよおい。って気持ちで。 ■4.は■1.と一緒だから省くよ。 ん、もう一回議事録読み込んでくる。流し読みしか出来ていないから時間ギリギリまできっちり読み込みたい。 @7 |
642. パン屋 オットー 23:11
![]() |
![]() |
たのは、その感覚間違いないかの確認したかったから。 俺も年真長偽でブレないリーザは、真占の目から逃れたいのかなー、それとも直球で擁護かなぁと思ってるー。…今日、占に[屋or妙]で二択自由占してもらわね?お互い疑い集めてるしちょうどいいと思うんだが。 |
643. 旅人 ニコラス 23:13
![]() |
![]() |
で、村長の●▼希望を追いかけてみると、1d:●屋○羊、2d:●娘▼服、3d:●書○羊▼旅。 その中で考えないといけないのは、屋羊書の3人に対して、切りにいってるかどうかだな。 オットーに対しては2dから●娘希望していないことから、白くみたと。3dなんかは白すぎるまで行っている。 ただ、3dの屋評は逆に目立ちすぎて無しか。 オットーは俺も白く見てるんだよなー。俺は偽に見られてるけど(涙 |
644. 司書 クララ 23:21
![]() |
![]() |
すみません今日の希望を申し上げます【▼旅●羊】旅は前述通り、対抗が襲撃されて残った霊をどうしても真視することができません。羊は考察等見ているんですがどうしても白黒の区別できる判断材料が個人的に乏しい印象。 あとはモーリッツ老の安否が気になります・・・。ご無事だとよろしいのですが・・。 |
645. 村娘 パメラ 23:27
![]() |
![]() |
★オットーさん>>642占に[屋or妙]で二択自由占いの村へのメリットを教えていただきたいです^^今のところ、●クララさんという意見も出ていますし! それならば、完全自由占では?なぜ、2人にしぼったのでしょうか。 ★ニコラスさん 兵を狼と疑っていたのなら、狂人とわかった時に違和感は感じませんでしたか? シモンが占確定の危険性があるのに、霊同時発表を提案したのは、なぜだと思いますか? |
646. 旅人 ニコラス 23:34
![]() |
![]() |
今気づいた、喉が痛い! 続きで、書は今日も●上げてるが、多数決で票重なる可能性高いっしょ。俺も色見たいと思ったし。切りなら危険すぎ。多数決じゃないって娘が言ってるけど、そこを考慮しても切りには見えない。 羊は1d3dで○に上がっててこちらも目立つ気がする。え?まったく切ってない?いや、それはないだろー(半分願望) この中で消去法は強引過ぎるが、有り得るなら羊か。ちと発言見直してくる。 |
647. パン屋 オットー 23:38
![]() |
![]() |
娘>完全自由占でもいいんだけど、リーザ占ってもらう確率あげたいから範囲は狭めたい。で、リーザだけにしちゃうと、占機能破壊されそうでなんかイヤ。 ホントは村長には真なら青の方を占ってみて欲しいんだけどねぇ。年から妙に黒だったら、青も芋づる黒いから、みんな青のこともっと注意して見れるようになる気がする。 村長真の時、兵襲撃ってのは狩人抜きに来なくて灰狼残り1だけ、占いからは最も遠い位置に居るんだと思う |
649. 老人 モーリッツ 23:43
![]() |
![]() |
エレナの初日の勘違いは裏で青と繋がってて、そこでの会話の先入観からきたものかと思ってたんだけど、それだと後の会話から狼側が特定しやすすぎるから単純だと思うけど服は白と考える。 |
651. 青年 ヨアヒム 23:45
![]() |
![]() |
では服の寡黙占いについては言及せず、自分は気になったからと返答。服の屋希望理由を見返すと>>269で気になったから占いに挙げている訳だが全く返答になっていない。このやり取りは書の言及が無くなった形で終わっているが、ライン切りにしては余りに中途半端であり村長が受け切れていない所から決定的に2人は切れていると見る。 ★長>改めて服の屋占い希望が黒要素であるという部分を自分の屋占い希望との比較から論理的 |
656. 青年 ヨアヒム 00:00
![]() |
![]() |
いはずで偽黒はかなり出しにくかった所の霊襲撃。2白にしてしまえば長偽がバレ吊られてしまう事から襲撃を見て長をご主人と見るのが自然である。なので状況偽になりつつある自分は年にラインを繋ぎに行こうと言う流れだろうか。では狼なら。狼なら今日斑にした場合自分ラインの占い師が信用されていないからライン戦不利と見たと言う事だろう。ライン戦負けるくらいなら信用有利側について霊真贋をぼかす事を選んだ事になります。 |
658. 司書 クララ 00:08
![]() |
![]() |
>ALL 申し訳ないのですが、体調が優れない為先に休みます。本決定の朝には立ち合える様頑張ります。パメラさん、無責任ですが纏め宜しくお願い致します。モーリッツ老も無事お見えになって、よかった・・・。これからも頑張りましょう。 |
659. 村娘 パメラ 00:08
![]() |
![]() |
>モーリッツさん おかえりなさい^^ ●▼希望だけでも書いていただけると嬉しいです! >ヨアさん >>315にて、私を▼処理に挙げた理由が寡黙であることが前提にあると読み取ったのですが、その当時、私と同じ寡黙であった老については触れず、▼処理と思い切った理由が聞きたいです^^ |
660. パン屋 オットー 00:09
![]() |
![]() |
お爺ちゃん~おかえり~♡これで、あと一回多く統一占が出来るんだ、感謝。 エルナが初日青と繋がっててどんな会話したために、どんな勘違いしたんだと考えたのか教えて~♡それと、初日に感じてたっていう、兵の「標的をつくって自分の白黒の議論をさせないようにしてる気がする」はどこら辺から感じた?を再度。 パメラ>どうつまればそうなる。俺の希望は●妙○青。リーザからの反応が見れ無いのが残念。それと、白確狙いで |
661. 村娘 パメラ 00:17
![]() |
![]() |
\|長書羊商年旅妙屋青老 ●|書羊書書妙 屋妙 ○|羊 妙屋 羊青 ▼|旅旅旅旅旅長旅旅 ▽|老 青 長 ひとまず、このようになりました。希望出してない人は、できるだけはやく出してね^^ |
662. パン屋 オットー 00:17
![]() |
![]() |
お爺ちゃん統一ってのも有りと考えてる。判断付かないって言って吊りたくなる人、判断付かないって言って吊ろうとする狼、絶対居ると思うんだけど、俺は白だと思うんで縄から遠ざけたい。 まあ、ここで狂占であれ襲撃されることで白確できなくなるんだけど、両占生存なら、白確すると思う。3dになって顔出しし続けてくれてるから突然死ないだろうと。 毎日顔は出してくれるって信じていいよな、爺ちゃん? |
663. 青年 ヨアヒム 00:20
![]() |
![]() |
☆娘>>659あぁー、そう言う事か。えっと、失礼かもしれないけど寡黙だと考えていたよ。老をあの場に出さなかったのは全くの寡黙且つ入っていた1票もとても考慮対象に思えなかった●兵が怪しいと言う兵の一票のみだから全く言及しなかったの。僕は灰まとめかつ皆の推理に役に立つ所という観点で喋っていたから、注目したのは服屋娘、服については狼要素を拾えておりまた翌日もきちんと喋ってくれそうな印象から占いを当てて、 |
664. 青年 ヨアヒム 00:20
![]() |
![]() |
屋については突然死懸念から占いを当てず、最後までまよった娘については最悪明日服が白確した場合▼や●を当てると言う事で理解を得たかったのでアノ発言をしたんだ。もし寡黙で娘が気に食わないから吊れば良いというように聞こえたならごめん。文字数調整で気を使っている余裕が無かったから心無い言葉になっていたかもしれない。 ■2.灰考察 ◆書…印象的には昨日の長とのやり合いが印象的。頑張って参加している印象から様 |
665. 青年 ヨアヒム 00:20
![]() |
![]() |
子見感が無く、またもし狼だとしたら個人的に偽寄りに見ている長が狼にしろ狂にしろ年に護衛が集まるような偽叩きはかなりやりにくいと考えます。気になるのは目が能力者ばかりに言っている所でしょうか。灰をどう見ているのかが分かり難い為、ここははっきりさせたいです。★現状のGSをざっくりで良いので見せていただけませんか? ◆妙…書とは逆に年を盛り上げていこうと言う感覚が強くて、年真ならやはりここは白いと思う。 |
666. 老人 モーリッツ 00:25
![]() |
![]() |
服が>>200で言っていたまとめ役が青で決定という発言は青にまとめ役1dは自分がやると言われていたから、作戦の成功を早とちりしたと思った。兵に関しては最初から発言と質問が多かったこと、服と青のラインを疑っていたので青の占いを避けようとしたことかな。 |
668. 旅人 ニコラス 00:39
![]() |
![]() |
あー、カタリナ狼があるかないか。無いとは言い切れないが自信も無いな、おい。 【●羊▼長で希望】▼長はメリットないことは分かったが、カタリナを吊るところまでは黒く見えなかった。 単体で黒く見てたのは潜伏臭を感じたクララなんだが、村長とは切れてるしなー。 俺吊り濃厚なのは辛いが、ペーターが頑張ってくれそうだから大丈夫だな。でも無理は禁物だ! 残りの喉@1は本決定まで取っておくぜ。 |
669. パン屋 オットー 00:49
![]() |
![]() |
お爺ちゃん>(^3^)chu 娘>>647 屋妙自由占による村へのメリット、屋とか妙狼だったら怖くない?別に白くも無いしさ、というメリット。司書とか羊とかが狼なら、灰狭まってけば吊れるから狼でも怖くない。なんか村人でも偽黒に対する攻勢防壁も低そう。 リーザ占って欲しいのは、絶対占襲撃来ると思ってたとか嘘臭いし(←私は兵襲撃なんか考えないアピっぽい)2−2でそこしか襲撃来ないと考えるってリーザの |
673. 青年 ヨアヒム 00:54
![]() |
![]() |
言う事なんだけど、客観的に見ても僕書屋は狼を一生懸命に探していないように見えた所を教えて貰っても良いですか? ◆屋…とにかく発言はブレブレでは有りますが、前衛っぽい所が僕個人的に好みです。狼だとしたら最近流行のフリーダム狼って奴でしょうか? ちょっと占ってみてもらって色見てもらいたい感覚がうずっと来ました。答えが分かれば村人ならガンガン鋭くなってくれそう。 ぎりぎり【●屋○羊▼旅】で提出します! |
674. パン屋 オットー 00:57
![]() |
![]() |
実力印象からするとおかしい。過去どんな村に居たの?って感じ。年真視してて護衛されている確率高いだろうに占襲撃来ると思うのも変だし。なら狩人狙いに来るような気がしないんかなと。▽長ってほど年真視してて、俺占いたい理由に占真贋フラットな点は入らないん?とか疑問だし。 そんな黒塗り。他のみんなの黒いと思う所もまとめて来るぜ。 ●老のメリットは、白だろうと思うから吊りたくない。白確しそう。みんな白な気が |
676. パン屋 オットー 01:01
![]() |
![]() |
しませんか、みたいな感じ。 青>俺偽黒出されたこと無いんですよ、狼側にもガンガン鋭くなりそうだから嫌がられるんだと思います。ブレだと思ったのはどこ?迷いとブレってのを同じ言葉として使う人? |
677. 村娘 パメラ 01:07
![]() |
![]() |
【仮決定●屋▼旅】 ●理由:オットーさん占で白確すれば、村としての戦力。もし判定が割れたときには、それなりの情報が入る。 ▼理由:兵が抜かれた今、旅を残すメリットがないこと。旅狼の可能性考慮。確実に狼側1名減に出来ることです。 正直に、●仮決定かなり迷いました。本決定までにみなさんの意見考慮、議論する必要があると考えています。 |
678. 村長 ヴァルター 01:11
![]() |
![]() |
☆>>651 論理的ってなぁ…。俺は当時言語化していなかった理由(フリーダムさ)が合ったのに対して服は特に理由が見あたらず、ただ寡黙を占ってほしいとしか感じられなかったから。こんなんでいいか?これ以上理由求められてももう答えられんぞ。 と、【仮決定了解】セットしとく。 |
680. 村長 ヴァルター 01:13
![]() |
![]() |
じゃあもう寝るよ。お休みー。 明日はギリギリまで居るが、8時45分過ぎにはもう確認出来なくなると言っておく。 年先出しなら年にはなるべく早く判定出してほしい。それじゃあお休み。@4 |
682. パン屋 オットー 01:30
![]() |
![]() |
【仮決定了解】なんか死亡フラグ立った気がするので、今後どういう手順でやって欲しいかをいいます。俺死んでたら、今後まとめ役になる人は参考にして下さい。 今から明日の状況。突然死無しだと11>9>7>5>3>ep5 ▼旅→真でも残9人中3狼で狂人は死んでいるので明日の吊りで7人中3狼なっても大丈夫だから、明日は▼灰。長は初回黒出しが長旅両狼だからって可能性を感じるので翌日まで残ってたら吊って欲しい。長 |
684. パン屋 オットー 01:33
![]() |
![]() |
は例え襲撃されても狂人なんじゃないかと思います。年は真狂放置。年から妙に黒が出た時に、年偽が見えてたのに持ちあげてるから白い説は却下。 青>何処で俺がそれを理由に年非狂決め打ったように読んだの?青が白を放置するのは、仲間を白のくくりの中に入れるののカモフラで白だって言う相手多いのか、敵作りたくないのかみたいな感じ。ポイントは白だと信じる道が安易。兵に感じた違和感も同じ。 |
685. 青年 ヨアヒム 01:39
![]() |
![]() |
おっと、いい間違いでした。 兵狂だと言い張ってる、って所ですね。ちなみにシモンさんも別に決め打ってないですよね。何故狂だと見えるんだ、って聞いただけかと。 ★屋>>684ではお聞きしたいのですが、何故老と商は白だと感じたのでしょうかー?その信じる道を教えてくだされば多分僕も含めて大きな情報になると思うので参考にさせてください。 |
687. 行商人 アルビン 02:35
![]() |
![]() |
青<<672 ☆どっちにしろっていうか、誰が潜伏狼でもって言った方が適切だったな。日本語の使い方間違ってて悪い。 ☆●司の理由は、昨日よりは白い印象はしたが、しかし払拭しきれたわけじゃない。そしてこれが一番の理由なんだが、一日目と同じように気になる所を放置するのが嫌だったからだ。…と言い張りつつ、明日の占先はまた考えると思う。ログ読み直すうちに悩み所が増えた。しっかり考えをまとめられるといいんだが |
688. 行商人 アルビン 02:36
![]() |
![]() |
<<673☆司屋が狼を探していないとは思ってない。ただ、もう一匹の潜伏狼として対立線が屋、同意線が司で危険かなとか思ってたんだ。数時間前は。でもログ読み直すとそんなことないような気がしてきてうーん…読み込み足りないな。 …と、こんなもんでいいか?正直、最後の質問の意図をきちんと汲み取って答えられたか不安だ。いつでも聞き返してきてくれ。 |
690. 司書 クララ 07:13
![]() |
![]() |
お早う御座います。【本決定確認】仮では立合えなくてすみません。>>665ヨアヒムさん 正直今日灰を見れてないのが現状です。まだ発言数も少し余裕があるので、更新前の1時間で考察できたら行いたいと思います。因みに昨日までの段階で白判別がしづらいという理由で羊と、後皆が言うほど商の白さが判っておりません。反面妙・屋は白寄りと思っております。(議事録確認したら変わるかも知れません) |
691. 村長 ヴァルター 07:13
![]() |
![]() |
【本決定了解】 屋がフラグ立ててるから怖いな。年から偽黒が出なければいいが… あ、それと質問はもうないかな?回答漏れしてたら指摘してくれ。今日のウチに答えたい。 明日生きてれば解決なんだけどな… |
693. 司書 クララ 07:49
![]() |
![]() |
老:お忙しい中頑張って参加頂いてる。やはり発言数は少ないので精査できない。ただこの発言数の少なさはいくら忙しいと言っても狼っぽく感じないので少し白決め打ち中。狼だったら・・・・どうしましょう(汗)。過去に例を持ってないぐらい寡黙なので経験則が出来ない。 羊:>>581の不安な心境は私も感じた。普通なら白要素かなと思うが他の発言で白黒が印象薄いのでやはりグレーなまま。やはり私は一番気になるので●希望 |
695. 司書 クララ 07:56
![]() |
![]() |
>>694続き 今日だけみたら青は色判断しかねます。現在純灰。 妙は・・・すみません、明日考察します。 私なりのGS 白:娘>>>妙老>屋商>青>羊>>>黒 妙は昨日迄のイメージなので、少し変わるかもしれません。 |
696. 旅人 ニコラス 08:01
![]() |
![]() |
【本決定確認だ】 まいったな、最後に何か皆に残せるものがあると思って喉を取っておいたが、今までの発言が俺の全てだ。 そしてペーターはあれから来ていないのか。議事録の海に溺れてなければ良いのだが。 爺さん、もう少し喋ってくれるとモテモテになれるらしいぞ!質問されていることに答えるのを優先してみてはいかがだ。 最後まで頭が回らねー。 |
698. 少女 リーザ 08:09
![]() |
![]() |
屋は私をどう見ているのかがよくわからない。 一日目では変わった人種なんじゃないのか、とか不慣れじゃないアピール、とか言ってた割には今日は2−2で占い襲撃確実だって思い込んでるのが実力的におかしい、とか言ってくるし… |
699. パン屋 オットー 08:12
![]() |
![]() |
旅以降の希望▼青●妙→▼長or年の黒出先→続いたら任せる。 長偽視理由:生きてる。いつ致命的なボロ出すか解らない年=狂なら信用勝負なんてさせず長襲撃するのでは。襲撃する必要無いor襲撃できない?長GJ怖かった?護衛しそうなの俺位だが俺狩人っぽくない。長真年狂時、灰1狼が占に遠い位置でも灰が狭まれば苦しくなる。真贋差有っても黒出ししてる長は後判定→年は先判定続けば白確量産、確黒危険。 青>喉無御免。 |
700. 少女 リーザ 08:14
次の日へ
![]() |
![]() |
あ、老人は発言ありがとう。 今日はちゃんと投票セットしてね。確認発言無かったように気がしたけど…大丈夫? 終盤になるとたった一票の投票をミスるだけで村が負ける事もあるから気を付けて。 |
広告