プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全村長 ヴァルター は、突然死した。
木こり トーマス、1票。
神父 ジムゾン、1票。
村長 ヴァルター、1票。
パン屋 オットー、2票。
負傷兵 シモン、7票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
神父 ジムゾン、1票。
村長 ヴァルター、1票。
パン屋 オットー、2票。
負傷兵 シモン、7票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、ならず者 ディーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、青年 ヨアヒム、少女 リーザ、少年 ペーター、仕立て屋 エルナ、神父 ジムゾン、シスター フリーデル、木こり トーマス、パン屋 オットー、宿屋の女主人 レジーナ の 10 名。
513. パン屋 オットー 23:20
![]() |
![]() |
ペーター>>508 そりゃ、私視点ではシモン吊ってほしいですよ、間違った判定を出されてそれを村に信じられるのも嫌でしたし。 でもシモン吊った後に、あーシモンの霊判定見たかったのに何で吊ったの!みたいなイザコザになるのも嫌でしたし、「村にとって」というのはそういう口論にならないか?という意味でですよ。 といってもディーター襲撃されてて霊判定にもあんまり意味はないですがね。すいません、少し離れます。 |
515. 青年 ヨアヒム 23:27
![]() |
![]() |
お供え物 つ「お饅頭」 村長…!そして【諸々状況確認】ディタね…ここから占いなし、灰バトルかー。想像できなかったわけじゃないけどツライなぁ。灰の発言もう一回よく見てくるねー とりあえず白確おめでとう、レジーナ! あと、オト票とヴァル票はともかく…投票ばらばら!指さし確認忘れずにっ |
518. シスター フリーデル 23:29
![]() |
![]() |
【襲撃/判定確認しました】 ディーターさんが抜かれたのですか… 安らかに。 これで確定情報はレジーナさん白だけ。あと2手はローラー。 一気にきつくなりましたね… 確認までで今日は失礼します。 |
519. 旅人 ニコラス 23:30
![]() |
![]() |
霊ロラ完遂するにしても灰2回吊れるから、今日は灰吊りで霊判定見た方が良さそうだね。 ペタは非狼っぽいし、オトと仲間はありえないと思う。 気になるのは初日オトが占いからずらしたエルナと、昨日占い先だったリザ。 |
520. 木こり トーマス 23:30
![]() |
![]() |
|宿|旅屋|青妙年服神修樵|†長兵▲者 |白|霊霊|灰灰灰灰灰灰灰|†狼霊▲占 【諸々確認】 ディーター襲撃か。霊判定見るまでもなくディーター真ヴァルター狼で確定だな。昨日けっこうヴァルターの発言を読み直したのが何だか損した気分だぜ。 霊の片方はシモンに黒出すかとも思ったが白で揃えてきたのか。何にせよシモンの人間(真狂)と、ニコラスとオットーの片方が狼までは確定したな。そしてレジーナが白確定だな。 |
521. 仕立て屋 エルナ 23:34
![]() |
![]() |
ただ、ディーター襲撃で、ディーター人間が確定したな。まあディーター真、ヴァルター狼だろコレは。 そして、今日は霊の自由投票で良いな!うむ!!! 今日と明日で霊2人を吊って、残り吊り手2回で灰吊り2回か。 正直、私はあんまり能力者からのラインを見ないので、ニコラス・オットーが真狂狼どれなのかさほど興味が無いのだ。というわけで、灰考察を重点的にやろう!おういぇす!! |
523. 仕立て屋 エルナ 23:51
![]() |
![]() |
ニコラス>>519「今日は灰吊りで霊判定見た方が良さそう」に鼻血拭きそうになった。 ニコラス視点で、長狼が死んでいる。それで、対抗はシモン狂、ゆえにオットー狼。なのでニコラスは「オットーを吊ればお仕事終了」であるのに、なんで今日、灰吊りを希望するのだ? 今日、明日で霊ローラー完遂すべし!!そのつもりで、ニコラス、オットーは灰のLW探しして欲しい!! |
524. 少年 ペーター 23:56
![]() |
![]() |
はあ、結局D真だったのか。なんか最悪のケースでディタ偽だったらやばくねこれとか思い始めたらエスカレートした気はするな、我ながら。 ロラ続行希望。 GJでれば吊手は増える…けどどこまで期待できたものやら、だな。 |
527. 仕立て屋 エルナ 00:58
![]() |
![]() |
んで、ジムゾンは、昨日いろいろ言ったとおり、白い。 ペーターもやっぱり白いな!!昨日の決定周りで、「どうしても、シモンによるヴァルターの霊判定を聞きたい」と言い切るのは、情報を渇望している村側要素だ。 そうそう★ペーター>>490「LWリーザに一意に定まる、かとも最初思ったんだけど、何か違うとペーターのアンテナは囁いてる」について、詳しく説明できそうならばゼヒしてくれ!! |
528. 仕立て屋 エルナ 01:01
![]() |
![]() |
そしてフリーデル。 昨日のフリーデルは、寡黙よりも多弁を残したいという姿勢で一貫しているな。 ただ、1dよりも、フリーデルの発言において、心惹かれる考察内容が無かったのだよ!!なんでかいな? 今日・明日の発言を見て、もう少し判断したいところ。保留。 |
530. 仕立て屋 エルナ 01:07
![]() |
![]() |
あと、トーマスによる灰考察、期待しているぞ!! ヨアヒムはなー。ヨアヒムの発言は非常にするする理解できるのだが、依然としてヨアヒムの白黒を判断するとっかかりが掴めない。 何というか、こう、白いつるつるの卵の表面を撫でている感覚だな。 なんでかなー?と色々考えたんだが、ようやくわかった。ヨアヒムは、強烈な主張をすることが無いんだ。だから印象に残らないんだ。 |
531. 仕立て屋 エルナ 01:14
![]() |
![]() |
というわけでヨアヒムに要望★ヨアヒムが自信を持って考察した内容を、大々的に主張して欲しい(考察対象は、何でも良いぞ!!) 今日のディーター襲撃特攻から考えると、占い対象となっていたリーザが状況黒なんだが、真占い師襲撃は狼にとっての至上命題でもあるし、誰が狼であってもディーター襲撃はおかしく無いだろう。 灰吊りは2回だけだし、リーザの白黒は丁寧に見ていきたい。 よし寝る!!おやすみ!!! |
532. 仕立て屋 エルナ 01:25
![]() |
![]() |
シャツの縫い目からちょろり。 (可能性はかぎりなく薄いが)ディーター狂だと、レジーナ確白では無い。しかし、レジーナ村側である強い根拠を提示しておこう。 レジーナは、2dで「ペーター・エルナが黒いな!」と考察を続け、周囲の灰にむかってレジーナ>>376「エルナ黒いだろ!ここ狼だって!」と説得しているのである。 そもそも2dは霊ローラーの日、狼が灰吊りを仕掛けるには早すぎる。 |
534. 青年 ヨアヒム 01:43
![]() |
![]() |
寝る準備している間にエルナからの要求がw 強烈な主張ねぇ‥ま、言われたからには、ベストを尽くすよー!期待外れでも出来るだけ優しく怒ってね(ボソ 卵だから!粉々になるから!! あ、あとごめんなさい。ボク、平日に入ると12時~22時までヨアヒムの会があったりするのでなかなか宿に顔を出せなくなりまする。コアズレしちゃっててすっごく申し訳ないんだけど。深夜とかいられるときはがんばります><; |
535. 神父 ジムゾン 01:54
![]() |
![]() |
ざっくり潜ってきましたら質問がレジマダムからだけでしたね。わからなかったので直接エルナさんに聞こうと戻ってきたら>>533。?村全体から強まっているとの事ですが同数票はエルナさん含め3人いたわけで村からの疑惑が強まっているから自占して疑惑リセットというのは微妙と思います。白黒要素にはなりませんけど。 まだ精査できていないのがトマスさんとリザちゃんとペタ君ですが発言も情報も増えましたし読み込んでから |
536. 青年 ヨアヒム 03:01
![]() |
![]() |
んー、眠い。なんでもいいとのことなのでそれぞれの灰に対するボクの評価をみて黒塗りされてないかとか、言いがかり‥と思えるところがないかなと探そうと思ったら。意外と灰考察してもらえてない…そんなに影が薄かったのかwとちょっと衝撃的な真実!妙は初日からボクに対する言及がなく。樵も初日のみ…。質問投げて寝ます! ★尼:>>429のボク評価だけど、素っぽいっていうのは付帯的にどの辺がー? |
537. 青年 ヨアヒム 03:13
![]() |
![]() |
(続)というか1d評価のタイムリーな食い付きとかなんて狼でも暇な人ならやれるし、ボクの素っぽさなんてぽんぽん考えずに話してれば出来る程度のつくれる白さだと思うし…正直ボクそんなに白くないんじゃないかなと。 で、>>403素っぽさ以外にも要素がある神父様とかのほうが評価高そうに思えるのだ。それなのに最白?という疑問が。 とりあえずもう無理!眠いから!また午後にでも。おやすみ! |
538. パン屋 オットー 03:28
![]() |
![]() |
うはー、昨日はなかなか発言出来なくですみませぬ。やっと時間が取れそうです。なんか自分への評価を見ると、針の筵に座っているよーな感じですが、とりあえず灰を見てきます。 灰考察をどんぐらい信用して貰えるか解りませんが、同意出来る部分があれば検討してくれれば良いし、いやそれ違うくね?って部分があればスルーあるいは突っ込んだりすれば良いのです。 まだこれからも細かく見ていくつもりですが、ざっと読んだ感じだ |
539. パン屋 オットー 03:37
![]() |
![]() |
と、白[年>樵>服>神>修>妙≧青]黒 というように見えてます。ペーター・トーマスは能力者考察を見ていると、異論のある部分はあるものの、本人なりの思考の道筋はしっかりあるように見えますし、「解答の見えていない立場」で推理しているという印象。 エルナさんは初日はネタなんかも多くてよー解らん人だなぁ、良く解らんので占いたいなぁとか迷っていたのですが、既に指摘されていますが1dの占い決定前後の反応が白く |
540. パン屋 オットー 03:53
![]() |
![]() |
感じたため占いからは外しました、2d以降の発言はしっかりしていると思いますし、言語化がちと難しいですが、人間っぽい印象は受けています。 ジムさん。昨日の後半あんまり発言がなかったようですが、まぁ時間のせいですおね…(私も人のこと言えませんし)。そんで発言量が少なく、白視に踏み止まっては居るのですが、灰考察を見ていると着眼点は人のように思えます。(他の人もジム評で言ってることと重なってて追従っぽいで |
541. パン屋 オットー 04:03
![]() |
![]() |
すが、私もそれに普通に納得してるということで。) フリさんは1dでのシモン真視、けれどもその後に霊能者真偽、占真偽で結構迷ってる感じ、思考自体は解りますし、その迷いは人間っぽいかなとも思うのですが、気になる点が1つ★>>471で「▼シモン吊り」を希望していますが、ペーターやトーマスさんの言ってるように、村長の霊判定を3人揃った形で見ようとは思いませんでしたか?要は霊真偽、占真偽共に迷っているのなら |
542. パン屋 オットー 04:10
![]() |
![]() |
「突然死対策で▼村長」という手を考えるんじゃないか?とそこが少し不思議だったので、コメントくれると有難く。 リーザは気になることはあるんだけど、不慣れっぽい感じはあって、それ故のものなのかなーとか悩み。トマに指摘されてた部分、妙>>418「レジ白確定~」は、確かにディタ真を知ってる前提のようで視点漏れっぽく見えたり、でも強くディタ真視してる人ならそういう思考になるかなぁとか思いつつ、議事録を読み直 |
544. パン屋 オットー 04:24
![]() |
![]() |
体的には後程、全員分纏めますが、とりあえず灰雑感。 別に村視点霊真偽どーでも良いのかーなら放っとこうかー、とかも思ったけど、何か言われたままなのも癪なので反論しときます。 ★トーマス>>426「集計&決定一本が真っ黒」←何ででしょうか?別に仮決定・本決定と分けてないのは、わざわざ決定に対する反論を募る必要性(多数決なので反論もくそもない)を感じなかったので一本にしているだけです、途中集計をし確認 |
545. パン屋 オットー 04:34
![]() |
![]() |
を取らなかったのは申し訳なく思っていますが、私も帰宅したのが21時頃で、議事読みつつ占い希望を考えつつで、なかなか余裕がありませんでした。けれども決定の際には票に間違いがないように、何度も希望票を確認したつもりです。 そもそも私が意図的に票を操作したとしても、誰かが指摘し決定を変えれば済むことでしょう。本決定とはいえ、間違ったものであれば変更すれば良いですし、十分にその時間もあったはずですが? |
546. 旅人 ニコラス 05:08
![]() |
![]() |
>>523なんで? それこそなんでだ? オト狼なんてわかりきったもの見ても意味無いだろ。ロラ完遂するにしても期限が一回延びたんだから、なるべく灰の判定見ておきたいのは当然。今日LW吊れればそれこそ「仕事終了」できるからね。 |
547. パン屋 オットー 07:39
![]() |
![]() |
ふへー、オットーの顔ばっかり並んでるのもなんかウザいですが、昼からまた忙しいので朝のうちに言いたいこと言っておこう。 灰の人それぞれに纏めて考察しようかと思ったけど、なかなか纏めてる時間もなさそうなので思考垂れ流し。 もっかいだぁーと議事見直してきたけれども(主に2d)、ペタ・トマ・エルナは白視点かなーと。 エルナ>>532、昨日レジーナ白で良いと思っていた理由に納得です。個人的にはレジさんがエル |
548. パン屋 オットー 07:49
![]() |
![]() |
ナ・ペタを黒視する理由にあんまり納得がいってなく、ちこっとレジ狼とか気になってたりしてて、逆にエルナさんはレジ白確信!何でだろう?とか思ってたりしてたのですが、>>532見て納得しました。ディタ真が見えてる狼には、「その検討をする」という思考が巡りにくいかと思います。 ペタ・トマは、村長の霊判定を気にしている辺りは村視点ぽいかなと、上でエルナさんも言ってますが。狼でも作れる視点か?と問われると、 |
550. パン屋 オットー 08:13
![]() |
![]() |
ら辺りが上手く飲み込めなかったん。理屈的に間違ったことじゃーないと思うんだけど、ペタ・ジム評に関しては、そこは別に狼でも偽装し易いところだなーとか個人的には思ってたので(別に私がペタ・ジムを疑ってるとかじゃないんだが)、「とても村っぽ」とか「狼に見えない」とか、うーん?と突っ掛かった感じ。でもジムさん評に関しては「薄い要素だけど」とは、後で言ってんのか、ふむ。 1d個人的には青>>147「せっか |
551. パン屋 オットー 08:26
![]() |
![]() |
く一生懸命ニコの案を検討してたのに!」とか言う方が、ニコと切れてるかなーとか思って居りました。確定しないかもしんないのに→確定する場合の案を考えてる、そこが巡りにくいかなと。逆にジムさんのように「確定したら纏めよろ」はナンボでも言えると思われ。 話は変わりまするが、「シモン偽なら狼>狂」という見方がイマイチ良く解からんかった私です。例え彼が狼で、霊3COの真視を狙ったとしても、お仲間の狼が許容サ |
553. パン屋 オットー 08:50
![]() |
![]() |
」ってことだけど、いやそもそも例えば旅が狼でも霊3COは想定外で、長狼なら騙りに出るのも予定外なんじゃないかと思ったのですが、★フリデルはその辺りどう考えてました?ちと思考が解らんかったので、突っ込み宜しく。 んでヨアに戻るけど、それに対して青>>435フリ評「旅やが狼なら占い騙るに納得」とかもんー?と思って気になる点だったり。 考察ぐっだぐだですいませんが時間がないのです!また夜に! |
554. 旅人 ニコラス 10:47
![]() |
![]() |
初日の集計見直すと村長がエル3票目を入れてるんだよな。 ジムやレジが同票になる目星が付いているなら、オトが後出しで変えることも出来る(てか実際変えた)けど、そういう目立つことをわざわざLWにするだろうか? ペタオトの切れについてもそうだけど、確霊情報が得られない村では狼同士で仲間切りをする理由が無いんだよね。片方の黒判定を見せないともう片方の白印象にならないから。LW1なら尚更。 |
557. 少年 ペーター 11:35
![]() |
![]() |
エルナ>何かリーザって、確かニコラスからの白視に自ら疑問投げかけたり、3CO確認時にシモン真に平然と追従したりというのが、ちょっと違うかなって思ったんだよね、好意的アンテナがキャッチしたのはその辺り。 まあただ、前者はそもそもの「黒すぎて白はLW言えない」って意見があまり説得力ないものだし、「何で?」って聞くぐらい普通かなという気はしてる。あんま役に立たないアンテナだったかもな。 |
558. 少年 ペーター 11:48
![]() |
![]() |
あと今日になって増えた確定情報は者真長狼だけじゃなく、「シモン非狼」ってのもある。 霊3CO時には狼には旅屋いずれかが狼は解ってても兵は真狂不明だった。ていうかフツーに兵状況真は察したんじゃなかろうか。だからやっぱり、一番最初にシモン真ぽいを明言して兵吊後回しを言ったフリーデルの言葉は、それに続く兵真の声とはちょっと毛色が違う白さがある。たとえ2dでそれが揺れていたとしてもね。揺れてた過程は解るか |
559. 神父 ジムゾン 11:50
![]() |
![]() |
リザちゃん見直してきました、が、ちょっとうーん? >>403白探していて黒探さないの?何で?的な質問いただきましたが私の考察スタイルは人っぽいと取れるところがあったらとりたいのです。消去法で白が取れなかった方から占・吊りを希望していきたかったので、目が滑るけど多弁印象のトマスさん後回し・私が白を取れていないペタ君・リザちゃんを優先するつもりでした。 |
560. 神父 ジムゾン 12:03
![]() |
![]() |
リザちゃんに対してうーん?って思った部分は1dの追従とレジマダムが確白気分だったところですが全てツッコミ入ってましたね。エルナさんに1d占の決定周りについて述べよ!とお題出されたところをなんといいましょうかリザちゃん自身が決定に対して思ったことではなく他の人の決定反応を言っています。★エルナさん>私はリザちゃん自身が決定どう思ったのかなの質問だと思ったのですがどうでしょ? |
561. 少年 ペーター 12:03
![]() |
![]() |
ら。 あと話は変わるけど今日のディーター襲撃は一つの博打だと思う。GJで吊手回復する状況に加えて、灰のほとんどがD真視だった。博打ってのは基本的に、余裕があるときでなく無い時に行うものじゃないかと考えてるんだよね。 リーザの状況黒を冷静に見つめるエルナの態度を見習いたいけど、僕は結構「ねえリズ、今日は一緒にお風呂に入ろうね。おしりに尻尾があるか見てあげるよ」って誘いたい気分だよ。 |
562. 旅人 ニコラス 12:22
![]() |
![]() |
>ジム 2狼を見てしまえば当然霊機能は仕事終了だし、2狼目をまだ吊る前だけど特定したって意味では既にほぼ仕事終了できているけど、まだ狼を探すという村民としての仕事は終わっていない。 出来ればLWを見て3狼特定して真の意味で仕事終了してから生きてエピを迎えたいな。 僕は兵狼予想してたからあれだったけど、兵狂だから狼が素で兵真旅狂予想してた可能性は十分ある訳で、それなら>>558は納得。 |
563. 神父 ジムゾン 13:18
![]() |
![]() |
ペタ君を見に行っていたらトマスさんが頭に入ってきたので2dのトマスさんを見てきました。>>459が白く映りましたネー!!私はペタ君も疑ってますがトマスさんの「最白だけど考え方が似ているからまだ警戒」個人的にktkrです。自分が白いなーと思っている人でも”もし間違ったらどうしよう”と思います。とても村思考です。さらっと言えちゃうトマスさん人間!!・・・だと思います。 |
564. 神父 ジムゾン 13:46
![]() |
![]() |
ペタ君を疑っていた理由はたった一点。>>283これだけでその後見ていないまま引きずっていたということに気づいた神父です。最初に3d5coは吊り手シビアだからFOで微白を取りましたけど神父のレジマダム評は黒すぎて白いなんて全く思ってなかったので一緒にされてしまって、えー?って思ったんですよね。その後はま~胸に突き刺さることをサクサク言うお子様ですが、するすると入ってきます。まだ白いわっ!イイわ!って |
565. 神父 ジムゾン 13:51
![]() |
![]() |
って思えるところはありませんがその後の動きは特に歪みも無く灰ど真ん中に着地。 ニコラスさん>能力者は道具じゃないですもんね。村民としてのお仕事が終わってない!わかります。まだ霊候補見に行ってないのでこれから見てまいります。 |
566. 少年 ペーター 13:57
![]() |
![]() |
はあ、なんかやっぱりよくわからん。レジ確白の間違いは視点漏れもありうるけどD真視してれば間違いとしてなくもない。まあリーザももう少し発言見たいというか、灰は一度まっさらに戻して見た方が良いか。 つか、寡黙吊▼霊をする人の言う、「偽でも喋ってくれれば得られるものがあるかもしれない」的な理屈は、本当にそれできるのって問いたいんだけど。 |
567. 少年 ペーター 13:58
![]() |
![]() |
ちなみに屋2d2259にケチつけた手前だけど、屋2d2222の理屈というか心情は解らんでもない。オットーは弁明を聞くと、割と言い分としてはまともかなとは思うんだがな。 ニコの読みが一番解らん。 「オトが後出しで変えることも出来る(てか実際変えた)けど、そういう目立つことをわざわざLWにするだろうか?」 |
568. 少年 ペーター 14:03
![]() |
![]() |
↑これ。多数決方針ゆえに、目立ってでもLWを初回占から回避させる両狼の行動はありうる、てのがその付近触れてる人の思考でしょ。なんでその真逆をいくのか解らん。 神父>確か、妙1d2014の下2行と、神1924の下2行を同じようなものとして見たんだよね。まー発話した本人からすれば、自分のニュアンスはこうで、リズのニュアンスはこう、だから違うじゃん、てのがあるのなら、言ってみて。 |
569. 青年 ヨアヒム 14:07
![]() |
![]() |
はろう!全国ヨアヒムの会、緊急集会がやっと終わった… あ、フリごめん。>>536付帯的とかなんじゃそら!具体的ね、具体的。指がすごく寝てた…ついでなので余白に質問意図説明しておこう。 ボク白理由が、疑いを残しやすいような感じかなーと思ったこと。最終日にコロッと「だんだん素っぽさがなくなってきましたね。最黒」とか言えるし。そもそも最白?ボクが?神父様の方が最白っぽくない?とフリの考察読んで疑問に感じ |
570. 少年 ペーター 14:24
![]() |
![]() |
あ、すまん。ニコラスが言ってるのは、そもそも村長が3票目をエルナに入れた上で、オットーが最後どっちか選ぶのを見せるというのが手が込みすぎで変、みたいなニュアンスか。 てかそのあたりを触れるなら、単純に多数決方針の中での村長初日票3票目●服からエルナはライン切れぽい、でいい気がするけどな。 |
571. 神父 ジムゾン 14:25
![]() |
![]() |
今のところ収穫なしです。旅屋どちらかが狼なんですよねぇ ペタ君>いえ、私はレジマダムは言いがかりレベルをさくっという部分が構えてない?白ぽい??て思ったんですが、リザちゃんとペタ君は「逆に真っ黒に」見えたみたいなんですね。 ペタ君はレジマダムが真っ黒に見えていたのでリザちゃんの黒すぎて白いがごっちゃになっちゃったのかもしれませんね。 |
572. 青年 ヨアヒム 14:56
![]() |
![]() |
(続)たから聞いてみました。ごめん、きれてたの気付かなかった… 白黒がなんかいまいち分からないと言われてるみたいなので出来るだけ言及するようにしてみました。 今までの考察全消去して灰見てきてみたよ、3日分だからちょっと分厚いのはご勘弁を ◆新婦様:初日は正直ちょっとうーん‥と思ってた。判断理由がパッションとかだったから、敵を作りたくない狼なのかなと。でも>>236「連携取れなかったらラッキー」って |
574. 神父 ジムゾン 14:58
![]() |
![]() |
リザちゃんは不用意ですね・・・>>407「村人的に不安」リザちゃん村人じゃないの?とかこーなんというか。バイアス掛かっているかもしれませんので一度離れます。 霊候補を見に行っても途中で引っかかってしまいます。 |
576. 少女 リーザ 16:14
![]() |
![]() |
んー…結構うちの不用意な発言が黒視されているみたいやね。今日灰吊りを推してる人もおるみたいやから、それなら一番疑われてるうちが吊られるのがいいのではないか、とか言ってみる。そら死にたくはないけど。客観的に見て村に有益な情報を落とせるほど能力も高くないし、寡黙気味だと自覚はある。灰から吊るなら多弁で有能は人はのこすべきやもん。 |
577. 少女 リーザ 16:15
![]() |
![]() |
んでうちが占われる予定やったのに占い師が襲撃されたということで、うちが状況黒やと言ってる人もおるみたいやけど、うちはこれは違うと思うんやけどなぁ。結構優秀な人が多いこの村で、狼がそんなわかりやすい喰い方するやろか?否。だからうちのことを状況黒て言うてる人は黒い。でもこれは完全にうちからの目線やもんなぁ。説得力なさすぎて自分で笑えるw |
580. 青年 ヨアヒム 16:21
![]() |
![]() |
(続)ボクなら! 狩人は生きてるんだから今日襲わないと、最終日まで襲えなさそう。それでも勇気がいる襲撃だったとは思うけど。 占い希望とか(2d吊り希望はよくわからなかったけど)はわりとありだと思ったんだけど。 っていうか、喉足りない!やばい!そしてリザだ!発言途中ではさんでたらごめん!村人ならツライのは分かるけども。弱気になったらだめだよ!開き直るくらいの気持ち大事! |
583. 宿屋の女主人 レジーナ 16:39
![]() |
![]() |
やあ。灰考察でも始めようか。 服>依然黒寄りも私の中では日を追うごとに色が和らいできてる。発言印象が神も言ってたが初日とかなり違う。 樵>おそらく白。意見や考え方は違うがあの感じは白でしょ。ただ、年最白当たり前がワケわかんないね。しかも疑う奴の気がしれないみたいな言い方で。私は年最黒だから白理由もっと出して欲しいね。 |
585. 宿屋の女主人 レジーナ 16:47
![]() |
![]() |
妙>確かに不用意な発言は多いが年も言うようにあの感じは白。>>574で神が「村人的って自分は違うの?」と言っているがそれも不用意発言の印象から生まれたものだろうな。別に普通に旅偽視(兵真視より)してるのだから相手と違う立場のときに「こちらサイド的に困るんですけど」みたいなことを言うのはおかしくない。よって白寄り。 青>私的にそんな印象薄く無いのだけど。発言全体を見て昨日から言ってるが白印象。最白。 |
586. 宿屋の女主人 レジーナ 16:53
![]() |
![]() |
尼>印象薄。なんか会話してないからか何にもわからないねぇ。灰。私は尼がLWなら怖いと思ってるよ。大抵の人も白くも黒くも出してないからね。 神>白いような気がする。考察も自然だし。ただ、白いとこより黒いとこ見つけようよ。怪しいところ見出せないLWかもな。>>574とか半分言いがかりだし。 |
587. 神父 ジムゾン 17:00
![]() |
![]() |
レジマダム>黒いとこ見つけられたらいいんですけどね。 リザちゃんは不用意だなーて感想に同意していながら言いがかりだからLWて(苦笑) 霊ロラしつつトマスさん・リザちゃんペタ君あたりを占ってもらえたらいいなーなんて思っていたら占い師が生存していないとか凹みますね。 |
588. 神父 ジムゾン 17:02
![]() |
![]() |
リザちゃんを知りたかったらリアルタイムに質疑していったほうが見れそうな感じがしますね。とりあえず自吊りはノンノン。手数厳しいので吊られないのも村のお仕事ですよお嬢さん(なでなで)リザちゃんタイプは>>582みたいに垂れ流してくれたほうが読みやすいです。 |
589. 旅人 ニコラス 17:03
![]() |
![]() |
>>570ペタ ああまあ、そうなんだけど。オトの発言追ってて見つけた事だから。あとヴァルとの切れだけ書くと「ニコ視点狼のオトが後出しする安全弁があったのに触れないのは何故?」とか聞かれるかと思って先回り。 話の力点は「霊非確定状況でライン切りとか必要ない」だから。 初日のオトは特に非仲間にしか言えないような発言もなく票は後出し、昨日はほとんど発言無いね。ペタとの切れを除いては。オトからの収穫はそれ |
590. 宿屋の女主人 レジーナ 17:09
![]() |
![]() |
年>服とは対照的に日に日に私の中の色が濃くなる一方。>>490とか長帰って来ればそれ以上の情報を見ることが出来るのにまるでそれを消しに行くような行動。これは村人がやることかな?最黒。 |
591. 神父 ジムゾン 17:11
![]() |
![]() |
今更感満載ですが、1dオットーさん★対抗であるニコラスさんは狼側の人間のはずですが、票集計はともかく早い段階からニコラスさんと二人で決定出すって行ったのはなぜ? 私でしたら狼側って確定していたら1ミリも決定権渡したくないのですが。 |
592. 旅人 ニコラス 17:12
![]() |
![]() |
くらい。 村長からはエル票の切れとヨア>257ヴァル>>260の切れ。 狼が裏で何でも話し合ってるなんてのは幻想だけど、これは今後の進行に関わる事。2−3状況を受けて赤ログ内で「5人ロラさせて最終日パンダ2択にするか、先に占襲撃して最終日灰の殴り合いにするか」って話題になってなければおかしい。青長狼ならこういう部分の意思疎通が出来てる筈。 |
594. 少年 ペーター 17:19
![]() |
![]() |
レジーナ>今まで色々言われてたの放置してたけど、レジ確白で灰吊時まとめになったらめんどくさそうなので、反論しとくよ。 まず投票COは最初から興味なくて、これはプロローグで言った通り。 あと村長突然死対策案は、一応年2d2204の下部で村長帰ってくるかどうか辺り加味して提案したつもりだよ、まああれはちょっと実効性は薄そうだったけどね。 |
596. 旅人 ニコラス 17:21
![]() |
![]() |
ぬんだ。シモンを吊るか村長に吊りを合わせるかは単純に突然死対策云々の問題であって、シモンの突然死を危惧するのは今日でも間に合った筈だけど? 「シモン真だと思って判定見たいけど突然死するかも」って思うなら、シモンを生かして今日顔出せばラッキー、出さなければ残念、で良かった筈だ。何か他にシモを急いで吊る理由はあったのかい? 多分狼は兵真旅狂予想をしてたんじゃないかと思うんだよね。腹立たしい事だけど。 |
597. 宿屋の女主人 レジーナ 17:25
![]() |
![]() |
狩が私を守っていることとGJ出ないことを仮定して灰は私抜きで5人。2人分考えなくていいことは非常に大きなことだと私は思う。GJ狙いで私を守らないでGJすれば灰6人で最終日一騎討ちだからこちらの方が楽なのは当たり前だが外して私を抜かれれば灰6人で2日と正直厳しい。だから何と今私は思う。単なる手数計算だがね。 |
599. 宿屋の女主人 レジーナ 17:37
![]() |
![]() |
■霊考察 2人に申し訳ないけど私は両方とも偽と見ているよ。狼さえ吊れれば情報も落ちないし狂吊る必要ないから出きれば今日黒吊りたい。場合によっては明日決め打ちできるかもしれないし。で、私は旅狼、屋狂と見ている。屋は偽として見てロラさえ完遂させてしまえば良い感じの雰囲気だが、旅は偽として見て1手使わせることに必死。しかも>>546は旅の視点仕事終了で村としてはわからない。 |
600. 神父 ジムゾン 17:39
![]() |
![]() |
シスター★>>413トマスさん評なんですが、誰がトマスさんは力を出し切ってないって言ってました?少し引っかかりました。 正直1d2dオットーさんは投票最後だし灰考察も疑いを振りまいている感じで狂臭すごいわ~と思っていたんですがシモンさん人間で狂ならオットーさんは真か狼って言ったら狼というより迷った真なんですかね・・・? |
603. 旅人 ニコラス 17:45
![]() |
![]() |
ジムトマは納得できる意見がちらほらあって日に日に印象白くなるけど、何か「これは非狼!」って言い切れる部分はまだ見つからない。 リザは占襲撃時の占い先だった事も勿論大きいけど、昨日のレジ白確視点漏れ疑惑と、シモ吊り急いだ違和感(これは兵狼予想だったので昨日の時点では気にも留めてなかったけど)と、>>476「占われてもいいけど、占われるような言動をとってしまって申し訳ない」を黒視。 この発言典型的だ |
604. 旅人 ニコラス 17:45
![]() |
![]() |
と思うんだけど、村人だったら「話せば話すほど黒くなってしまう」と思うならさっさと占なわれたい所だよね。占なわれずに最終日灰で残って吊られて負けた方がよっぽど「申し訳ない」から。 「べ、別に占なわれたって平気なんだからっ! 勘違いしないでよね(/// ///)」みたいな天邪鬼さとでも言うか……。 |
607. 旅人 ニコラス 17:55
![]() |
![]() |
今日も僕から先に希望を出そう。【▼妙▽屋】 GS白:服年青≧修>樵神>>妙:黒 未だに3CO目の霊を状況真と取る人もいるんだろうけど、それってシモンが「霊3COは狼側不利」ってのを常識として知ってるって前提が必要だよね。彼が「そこまで理解していない不馴れな狂」ってのを否定する要素はどこから読み取れたって言うんだ? |
608. 宿屋の女主人 レジーナ 17:58
![]() |
![]() |
>>598旅 私と同じで狼側に重要な1匹の狼と村側にとって重要な占い師を差し出したと考えるからだと思う。あと、厳密には落ちる情報が少なく村損だが。 話し変わって者狼なら狼側に損はないでしょ?意図的襲撃ミスとかで信用得られるかもしれないしノイズを混ぜることも可能だしね。 |
609. 宿屋の女主人 レジーナ 18:01
![]() |
![]() |
なんかあちらこちらで妙が黒塗りされている感がかなり否めないと思うんだが。それはそうとして… 霊以外のALL>今日は霊ロラでいいか、または灰吊りか22:00までに【】つけて意見出してくれ。霊ロラなら投票多数決。狼だと思うほうに投票を。灰吊りなら22:20仮決定、22:45本決定にする。 尚、私は22:00まで帰れないので。じゃあ。 |
611. シスター フリーデル 18:03
![]() |
![]() |
した。確かに、CO順まで加味すると長の騙りが想定外ぽいとも言えますね。実際に違いましたし…でも、それならば兵真視ですけでね。 ☆>>556ニコラスさん 私は公平とは思っていませんよ。レジーナさんが両陣営に公平と思っていても、ってことです。何より、突然死者に対して公平も何もないでしょう。 |
616. 宿屋の女主人 レジーナ 18:53
![]() |
![]() |
行く前に一言。 ディタには非常に申し訳ないことした。正直この村が終わるまでこの罪悪感を背負い続けると思うし、罪滅ぼしじゃないがディタの為にも村勝利の結果を持って帰る責任が私にはある。ただ、>>613のようなゲーム性の維持か村必勝でただ萎えて終わるかということも考えない(私の葛藤も知らない)人にあんな風に言われるとイラッとくるんだけど。 |
617. 神父 ジムゾン 19:08
![]() |
![]() |
さらさらヘアーの神父が広場に戻ってまいりました。 シスター>ありがとうございます、お手数かけました。ディタさんだったんですね。一連の返答も見ましたけど特に何も無いというのが感想です。ヨアヒムさんに対して黒かったらそりゃいいますわな感が普通という結果が収穫されやっぱりシスター放置気味でいいかなぁなんて。 さて今日は霊ロラ希望です。状況真のシモンさん以外ですと真or狼ぽいのはニコラスさんですね。 |
618. 神父 ジムゾン 19:13
![]() |
![]() |
オットーさんの狂臭が私の中から抜けないのも含めまして。 仮に霊候補二人ともが偽だとして、なんで狂吊る必要がないのでしょうか??灰に2手で吊り手がシビアなのはわかりますが狂のお仕事は疑惑撒きもありますので・・・ノイズになると思います。@4 |
620. 青年 ヨアヒム 19:18
![]() |
![]() |
状況把握だけしてお風呂入ろうと思ったら…墓下からオレのために争わないでって声が聞こえてくる気が!ニコも、ディタに関しては狩人の判断じゃないか、レジじゃない。レジもまぁ、能力者軽視みたく見える発言はそりゃあニコの真偽関係なく怒るって…何者であれ、ニコが頑張ってくれてるのは分かるもの。というか二人とも言葉があと1歩足りないというか、もっと柔らかくすればいいのに!絶対損してると思う。 |
621. 青年 ヨアヒム 19:20
![]() |
![]() |
二人の立場的にピリピリしちゃうのは分かるけど。ディタ襲撃の責任もなにも‥狩人と狼の駆け引きの結果だしっ ☆フリ:返答ありがと!なんかやっぱりフリの考察的に神父様の方が白だと思うんだけど…まぁ素直に白印象は喜んでおく!とりあえず今日のキミの考察に期待してるね(ボクも途中だからあまり言えないけど) 【▼霊希望】灰の見極めに時間をかけたいな。というわけでお風呂に! |
623. 少年 ペーター 19:37
![]() |
![]() |
まあ先入観にとらわれんようフラットのつもりで読みなおしてきたんだけど GS 服樵(白で戦力、灰襲撃で食われたらゲンナリ)>神(左と右の中間ぐらい)>尼青(白っぽいけど判断任せられるかという点で服樵に劣る)>妙(LW有力) が現時点の見解かな。 ちなみに狩人護衛指示あたりについてはノーコメントとしとくよ。まあ青1918に同意なんだけど、つかそういう価値観の話題はEPでやれと。 |
624. 木こり トーマス 19:38
![]() |
![]() |
レジーナ>>609>霊吊り希望、というか今日明日での霊ロラ完遂希望だな。現状の俺の吊り希望は▼オットー▽ニコラス。ニコラスのオットー吊り反対が、どうも灰LWのために相談相手を残してやりたい狂人思考に見えてたまらん。逆にニコラス狼オットー人間ならあっさりオットー吊りを主張しそうな気がする。ニコラスの昨日までのシモンロックオンと合わせてもそれが一番しっくり来る。でもロラ完遂なら逆でも強く反対はしない。 |
625. 少年 ペーター 19:56
![]() |
![]() |
んで【霊吊オットー】 旅屋の狼狂所在がどうなってるかは解らないし、もしかしたら真がいるのかもしれん。ニコラスの灰吊希望は、その対象が本当にちゃんと黒いところであるならば、生存勝利願望のある真の発言でも、別に変ではないんだがな(っていうとまたレジーナがうるさそうだな)。 まともに霊能者の発言ととっくみあってると、まあどっちも霊視点があるといえばあるし、でもどっちかは確実に狼なわけで、 |
626. 少年 ペーター 20:11
![]() |
![]() |
まあそれがいずれにせよそこそこの舌はもってんじゃない?って気はするけど。 煽り気味のニコラスとよいこのオットーか。ニコもどうかと思う所多いけどね。 ちなみに、リーザLWは結構自信あるんだけど、一点ひっかかるのは3dに入ってから両霊とも妙黒視みなぎってるってことかね。シスターとかこれどう見るわけ? |
627. 仕立て屋 エルナ 20:15
![]() |
![]() |
なんぞ。何やら、変な雰囲気になっておるな。 まあ、腹が減っては戦ができぬ!これぞ人生の真髄!!まずはデザートでも食べなされ!!「シュークリーム」「チーズケーキ」「バニラアイス」「ティラミス」「杏仁豆腐」「フルーツタルト」「バナナパフェ」 発言の余白で、デザート食べてくれると大変嬉しい!! とりあえず先に【霊ローラー完遂を希望】吊りは正直、旅屋のどっちでも良いぞ!じゃ、議事録を読んでくる! |
630. 仕立て屋 エルナ 20:40
![]() |
![]() |
デザートに「マンゴープリン」「プレーンマフィン」「バームクーヘン」を追加!私はガトーショコラをむしゃむしゃウマイ!! ☆ジムゾン>>560 いや、ジムゾンの解釈では無く、リーザの解釈であっている。 私は「仮・本決定周りは、それぞれの本音が出やすい場面。だから、リーザは昨日の決定周りの議事録を読み、そこから感じた(他の人の)白黒印象について自由に語ってほしい」と頼んだ!! |
631. 仕立て屋 エルナ 20:43
![]() |
![]() |
で、リーザ。ふーむ。なんか、依然としてムチャクチャ話しにくそうだな。★ぶっちゃけてリーザに聞こう!!リーザが話しにくいのは何故だ!? 「A.人狼騒ぎに参加する時間が、さほど取れない」 「B.何を言っても黒視されるので、発言する気力が出ない」 「C.リアル事情が忙しすぎる or 精神的に落ち込んでいるため、うまく頭が回らない」 「D.他の人の発言を読んでも、いったい自分は何を話せば良いのか判らない」 |
633. 仕立て屋 エルナ 20:51
![]() |
![]() |
さあどれだ。A~Dで答えてくれ!リーザの返答によって、こちらも対応変えたいと思っているので、正直に答えて欲しいぞ!! あと、トーマスはエルナ>>529の返事を頼む!! そんで、レジーナはペーター黒視が解けないのか。それはマズいな!!今の私が自信を持って言えるのは「ジムゾン・ペーターは白決め打ち」なんで、最終日にペーター吊られて負けなんてなると、私が発狂する!ペーター白の証明をまとめてくるぜ!! |
639. 青年 ヨアヒム 21:21
![]() |
![]() |
(続)可能性をあそこまで真剣に考えるかなーという疑問がー。なんかやっぱり手探り感が伝わってくるんだよね。 エルナや神父様と比べたら白おちちゃうけど、ここもすごく人っぽい。 霊は正直あんまり読み込んでなくて(ごめんね)‥どっちからでも反対はしないけど、▼オトのほうがいいかなー すごくなんとなくだけど。霊は時間があったら考えます@3 |
640. シスター フリーデル 21:42
![]() |
![]() |
◆エルナさん:1dに狼のヴァルターさんが入れた3票目は大きな情報だと思います。そこまで服神宿が2票ずつで均衡しており、長の後の投票は4人だけ。「同票数なら先に達した方を占う」といった前提のため、エルナさんLWならリスクとリターンの見合わない賭けだと思います。ここは大きな白要素。 今日は>>521で「灰考察を重点的に」と宣言してその通りに考察をしており、霊ロラ希望と行動に一貫性がありますね。ここ、地 |
641. シスター フリーデル 21:42
![]() |
![]() |
に足のついた村人の動きかと。 考察内容も>>530ヨアヒムさんの主張が薄い所とか頷けるものが多く、今日は心の目で見なくてもさっくり理解できます。 昨日黒いといったリーザを丁寧に見て理解しようとしているのも好印象。 白いです。 |
642. 仕立て屋 エルナ 21:45
![]() |
![]() |
ペーター考察。 まず、レジーナの引っかかっている要素「1dで占・霊FOを強行するヤツは、能力者をムリヤリ表に出して自分たち有利に進めたい狼要素だ」だが、これは違う! 能力者潜伏の利点は判るが、能力者潜伏と能力者フルオープンは、純粋に好みの違いなのだ!だから、その人が村側か狼側かの判断要素にはならない! レジーナは納得できないかもしれないが、そういう意見もあるのだと、聞き入れてくれれば嬉しいぞ!! |
643. 少年 ペーター 21:45
![]() |
![]() |
ちなみにリーザ黒いかなと思った理由はD襲撃の状況と単体印象なんだけど。 前者はもう書いたんで後者。全灰の中でパッシブな印象が最も強い、というか2d2229の思い直しをもう一度思い直した感じ。 今日も自分の状況黒を打ち消し、自分の周りにバリアーを張る動きに終始して狼探す気配がない。の割りにD襲撃を受けた第一声には緊張感がない、とかね。 |
644. 青年 ヨアヒム 21:46
![]() |
![]() |
◆年:読み返しても昨日までの印象と変わらず。 あとは、昨日のラストのシモン吊り擁護のあたりの熱の上がりっぷり、テンションの上がり方が作られた感じがしなかったし… なんか服神樵年はやっぱり人だと思うんだよねー。判断に迷ってるのは妙尼の二人。今のところ妙>尼 もう一回二人の発言をよく見てくるよ |
645. 少女 リーザ 21:47
![]() |
![]() |
>>627エル ふむ。どれかと言われればAだと思う。やる気は全然なくしてへんよ。むしろ黒視されてる方がやる気でるというマゾCOしておく!wあとみんな多弁なので読むのに時間がかかり、考えてる間にまた発言が増えて…というのも話しにくい理由といえば理由かなー。でもこれはみんなも同じ条件やからねぇ。あ、ティラミスげっと! |
646. 仕立て屋 エルナ 21:47
![]() |
![]() |
で、ペーターの思考について。 ペーターは2d本決定付近で「ディーター真占ならば楽勝なんだが…これ、ヴァルター真占の場合、村側チョーまずいことにならないか?うわあ!?どうしようどうしよう!? せめて、真霊っぽいシモンによるヴァルターの霊判定が見たい!そこから、ヴァルターの正体を推理し、最悪の事態に備えよう」と危機感が高まっている。 これは、むちゃくちゃ村側思考ではないか!! |
647. 少年 ペーター 21:50
![]() |
![]() |
2d辺りから自分の周りの評価を結構気にする傾向はある…が疑いに敏感なのは村人でもありうるところなので何とも言えんけど。つか、ニコラスのリーザ評みてるとニコ真は考慮に値するんじゃないかとすら揺れるんだが。 ただリズLWで奇妙なのが、まあさっきも書いたけど両霊の態度だよね、ニコの2045は読んだけどさ。 まあでも、エルナがリーザに発言促してるみたいだし、もう少し考えてはみるけど。 |
649. パン屋 オットー 21:51
![]() |
![]() |
ただいま。とりあえず質問来てるので回答。 ☆ジムゾン>>591 いやさー、それトーマスにも言ってるんけど、多数決に決定権も何もないと思うんですがああ?というか夕方から忙しくなるのが解ってたので、出来ればニコにお願いしたかったとか。あと、確かに私が最終票を突っ込んだのはなんか申し訳なく思ってるんですが、こっちもリアル的にお仕事クビになる訳にもいかないんで、それで偽!とか勘弁して貰えませんかね!? ☆ |
650. 少女 リーザ 21:54
![]() |
![]() |
>>643ペタ パッシブってなんぞ。状況黒の打ち消しというか、うちを客観的にみるとそう思うという意見を述べただけなんやけどなぁ。狼探す気配がないってのは、そういう発言がないという意味でおk?みんなの発言をじっくり読んで検討してはいる。そしてLWはペタかフリだと思っている。その理由は今日もう述べた通り。 |
651. 神父 ジムゾン 21:57
![]() |
![]() |
おーリザちゃんはAだったんですね、そしてマゾと。ちょっと自吊り言い出すほどのリザちゃん像とずれておりますね、と思うのは私だけかも知れませんが。 そしてオットーさん>>649回答感謝です。で、なんで怒ってるんです?オットーさんのリアルは知らないですし実際私も夜明け立ち会えないミスありましたし。それだけが偽要素としては見てません。@2 |
652. シスター フリーデル 21:58
![]() |
![]() |
◆ジムゾンさん:今日は何と言いますか、普通ですね…普通の灰。白いところも黒いところもなく、今日だけで言えば純灰です。昨日ほどこれといったものを感じないです。 でも、>>559の白探し優先スタイルは一貫していますし、昨日までの評価もあって白寄りでいいと思います。 |
653. 仕立て屋 エルナ 22:00
![]() |
![]() |
「LWはいったい誰なのか、推理したい!!」という意気込みにあふれている点において、ペーターとレジーナは非常に良く似ている。 だから、私はペーターが村側であると、自信を持って主張する!! デザート食べてくれた人、感謝!!霊ロラどっちでも可、いちおう旅狼っぽいので▼旅。霊ローラーなら決定了解。今のGS白:神年>>尼≧青>>樵>妙:黒。 リーザ、返信感謝。とにかく発言増加を願う!@0 |
654. 少年 ペーター 22:02
![]() |
![]() |
ヲイ、一人で勝手に盛り上がってるとかいうなよ、NHKのおねーさんよ。 こっちはレジーナからロック受けてるから、テンション上げ目に行かないと大変なのよ。 リーザ>ペタかフリが狼だと思う理由ってどこで述べたの。みつからんからアンカちょうだい。 |
655. パン屋 オットー 22:02
![]() |
![]() |
フリーデル>>628 別に何とも思ってない、ラインなんて切ってるとも庇ってるともとれるし、逆にそこら辺はニコラスも意識して考察してるだろうから、 そこ(ライン)考えるとドツボに嵌りそうなんで、それよか灰単体で精査していった方が確実だと思っているよん。 希望は【▼ニコラスで!】灰吊りする気はないですお、明日・明後日の議論で今の疑問が氷解していくかもしれんでしょうし。 |
657. 木こり トーマス 22:04
![]() |
![]() |
エルナ自体は初日から勢い満点の自由人といった印象。1d以外は連日夜明け直後から喉を半分近く消費して考察を出しており狼探しへの意欲も感じる。今日のリーザへの発言も白黒を見極めようとする視点が覗える。初日のオットーの占い先外しはそもそもエルナを一番に3票目にしたヴァルターが(>>284参照)ほぼ狼確定したんで特に何要素にもならないだろうな。強いて気になるのは656>>を書きながら感じた質問水増し感か。 |
658. 木こり トーマス 22:05
![]() |
![]() |
既に言ってあることが多かったんで。 ここで占い師内訳レアケース考察。 判定と襲撃からほぼ者占長狼でいいとは思う。それ以外があるとすれば者占長狂か者狂長占だが、どちらの場合も霊能者が兵真旅狼屋狼の狼2騙りになる。全ロラほぼ確実の霊に2騙り?回避でもないのに?ないない。 >>657ではヴァルターを「ほぼ狼確定」と言ったが、実質的に狼(偽)決め打ちで問題ないだろう。つまりレジーナ人間も確実ってことだ。 |
662. 少女 リーザ 22:17
![]() |
![]() |
…こういう考え方はあかんて分かってんねやけどなぁ。 >>659フリ それはごめん。議事をざっと読んでぱっと話したらああなってしまった。考察はどうしてもアンカつけたりして時間がかかってしまう…て言い訳やな。 |
664. 宿屋の女主人 レジーナ 22:29
![]() |
![]() |
遅くなった。すまない。 【霊ロラで行く。但し投票多数決】 とりあえず狼側の動きが見たい。ぱっと見灰でも希望が割れてるから狼にも十分票を動かせる。というのだがどうだろう? |
666. 少年 ペーター 22:33
![]() |
![]() |
リーザ>いや個人攻撃はしてないんですけど…。つか状況黒を言い出したから狼ってね、こっちはディーター襲撃した狼像と合致すること覚悟でリーザに切り込んでるわけなんだけど。 あーちなみにエルナの喉枯れはいつものことだよ。 とりあえずリーザが白黒いずれにせよ、今日僕がリーザと一緒にお風呂に入ることに関しては他灰も反対する理由はないだろうし、ここは自己判断で勝手にさせてもらう。 |
667. 宿屋の女主人 レジーナ 22:36
![]() |
![]() |
あと、前の前のの発言はすまなかった。熱くなりすぎた。年にEPでやれと言われて最もだと思ったよ。あと、これだけは言っておくが私は能力者を道具とは思ってない。ただ、ああいう状況になった以上臨機応変(のつもり)にやるほかないでしょ?あと、樵が言ってたことは無いと信じたい。それって元からゲームブレイクするつもりってことだろ?それはゲームを楽しむというルールに反するし、突然死者は当分出入り禁止だからな。 |
668. 神父 ジムゾン 22:37
![]() |
![]() |
レジマダム>ん?自分が思う霊に各自投票する、で合ってますかね?? リザちゃんは丸まんま疑い返しに見えるんですが、どうなんでしょ怯えている村なのでしょうか・・・悩ましい。 @1 |
669. 旅人 ニコラス 22:38
![]() |
![]() |
[...は2体に分裂し、それぞれペーターとリーザそっくりの姿をとった] >ペタ それじゃあ一緒にお風呂に行こうか。 >リザ それじゃあ一緒にお風呂に行こうか。 >>664【了解。僕は▼オトに入れた】それとさっきはすまなかった。 |
670. 宿屋の女主人 レジーナ 22:38
![]() |
![]() |
あと、こんなまとめ役ですまないが狩は私を守ってくれ。こんな奴だが一応宿主で村長なき今一番村の役職的に権限あるはずだし、唯一の取り柄がほぼ白確であることだからな。GJは出れば嬉しいがとりあえず私を守ってくれ。頼んだ。 |
671. 青年 ヨアヒム 22:38
![]() |
![]() |
【霊の好きな方に入れていいってことだよね?了解】 じゃあ気になる二人の雑感で使い切るね フリ>>415 寡黙嫌うフリ(兵吊りとか妙の1dの寡黙占い支持とか)なら、リザの発言が増えて「増えてきたのが怪しい」なんて言ったりしないと思うんだよね。なんかイメージ違う。だからリーザのいうフリが言いがかりで疑ってる、はなるほど‥って思ったんだけど。 リーザもなんかなぁ。不用意な発言とか、普通1回やったら次から |
674. 青年 ヨアヒム 22:42
![]() |
![]() |
(続)もうちょっと慎重に発言するんじゃなかろうか。それで白いって放置されてるんじゃなく、むしろ注目集めて黒視されてるんだしさ。何度もポンポンと不用意な発言…LWとしての気負いがまるで感じられないのがねー。そこしか白いと思う点がないのも難しい、悩ましい。灰考察ないし‥こう、せめて思考開示して欲しいかなー。年尼疑ってるなら掘り下げてみるとか。 自分を疑うから黒とかは客観的に見て分からない@0 |
675. 旅人 ニコラス 22:44
![]() |
![]() |
>>672フリ それは違う。ちゃんと読んでくれ。 リザ疑いは僕が先だし、オトはそれに被せてくるのも当然だと考えている。オトのリザ考察内に擁護的な発言がある事も指摘している。オトの発言を読んでなお、僕はリザへの疑いを崩す理由にはならないと考えたんだ。 |
677. 少年 ペーター 22:50
![]() |
![]() |
なにこの緑…。うざいから▼ニコラス、と思ったが、やっぱ▼オットーに僕は入れる。 あああと今日の発言で腑に落ちなかったのの一つが妙1631の霊判定のコメント。D襲撃貫通した今日、村長黒判定とか「ああそうなるよね」ぐらいじゃないの。「真と一緒にして真贋つけにくくしてライン考察させないっちゅう作戦」ってどういう読み? |
680. パン屋 オットー 22:51
![]() |
![]() |
あ、【本決定了解しました。】【▼ニコラスにセット】 霊能者としての仕事が出来たのかよー解らん微妙な心境ではあるのですが…。 現状見てる限り大丈夫そうではりますが…私が吊られてたら、明日は必ずニコラス吊って下さい、と念押ししておきます。 私明日も生きてんのか解かりませんが、とかく村のみなさん頑張って下さいとだけ。生きてればまた宜しくお願いします。 |
681. 少年 ペーター 22:55
![]() |
![]() |
ここが村視点の考察内容としてなんかよくわからんと言うのも黒視エスカレートの一つの理由ではある。 レジーナ2246>いいぜ、てめえが何でも(略) まずはそのふざけた幻想をぶっつぶす! っていうか年1719読め。一応反論しといたから。 |
682. 宿屋の女主人 レジーナ 22:55
![]() |
![]() |
あー、ちなみに 吊られなかった霊>疑いが多い妙>あと目に付いた順で神>尼>年>樵>青>服>私の順に票をどこに入れたか発表してもらうから。襲撃された人のところは飛ばして良し。 |
684. 木こり トーマス 22:55
![]() |
![]() |
発言が情報になると考えているのも疑問。狼視点漏れ期待はまあ理解できなくもないが、狂人の考察なんかブラフ打ちまくりに決まってるだろ?俺は>>507で言ったように、能力者は判定こそ最大の情報だと思ってるんで。昨日ニコラスとオットーのどちらかを吊っていれば、シモン真視点でどっちが狼かわかっただろうに。 発言を読んで感じる手探り感めいたものは人要素かとも思うんだが。オットーと仲間狼はそれなりにありそうな。 |
685. 旅人 ニコラス 22:58
次の日へ
![]() |
![]() |
>フリ 狼は必ず仲間を庇うとは限らないし、必ず切るとも限らない。だが、それらを使い分ける何らかの意図があるはずだろう。僕は対抗達の発言から参考になるところは参考にして考察をしている筈だ(服年白とか)。 それとも対抗の挙動をいちいち真に受けて、対抗が右向いたら即左を向くような真霊がお好みなのか? >>681ペタ ネタ知らない人にはただの暴言に見えると思うよー。もっ先へ加速したくはないか、少年。 |
広告