プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全シスター フリーデル、1票。
青年 ヨアヒム、1票。
少年 ペーター、1票。
少女 リーザ、1票。
村長 ヴァルター、7票。
村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム、1票。
少年 ペーター、1票。
少女 リーザ、1票。
村長 ヴァルター、7票。
村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、負傷兵 シモン、旅人 ニコラス、神父 ジムゾン、行商人 アルビン、シスター フリーデル、少女 リーザ、老人 モーリッツ、少年 ペーター、ならず者 ディーター の 10 名。
552. ならず者 ディーター 23:47
![]() |
![]() |
鮮血の棺を蔑む歪曲した正義よ、孤独な焰と冥の矢をその身に受け何を想う 輪廻の終焉は腐食した世界を再構築出来るのか 絶える事の無い骸はその痛みを映し何処へ還る さぁ、堕天の始まりだ! 青年よお前は……人だ!! 【青は人間】 |
553. シスター フリーデル 23:50
![]() |
![]() |
わたくしではないとはいえ、イキナリ占いロラはちょっと・・・リーザ票はわたくしですわ ★他に長老様に入れてない方はどなた? さて、占いですわね わたくしのターン!ドロー! 魔法カード!真実の鏡発動! 「旅人ニコラス」の姿の真実をお見せなさい! ・・・あらあら・・・なんてお姿。こんな恥ずかしい姿はお見せできませんわね。【旅人ニコラスは人間】ですけど。 占った理由はごめんなさい、後でゆっくり。 |
554. 行商人 アルビン 23:51
![]() |
![]() |
商:村長さん、こんばんは! […は、村長にマイク代わりのちくわを向けた] 長:あ?何?ひょっとして次の選挙のマニュフェスト聞きにきたの? 商:あ、はい・・・えーと、ズバリ!村長の正体は何ですか? 長:私?私はただの村長なのですよ! 【村長は人間】 |
556. 旅人 ニコラス 23:55
![]() |
![]() |
GJ!!素晴らしいい!! 【もろかく】 うんと…あんまこういうこと言いたくないんだけどシスターなんで発表遅れたの?みてなかった? ってか僕占いかよおおおおおお…ちょっとがっかりだわ… 村長つられ際がすっげー狂人臭かったなぁ。もし村長狼だったらジム白打ちかなぁと思ってたので残念。ちょっとこわいけど、狂人吊れたかなと思うよ |
557. 青年 ヨアヒム 23:56
![]() |
![]() |
【者→青白、修→旅白、商→長白確認】 狩人GJ!!エルナ凸じゃなかったら縄増えたんだよなあ・・・ ってか、者真だと思ってるから占い使わせてしまって申し訳ない。他のとこ占って欲しかった・・・ 修は旅占い?両者理由待ち。 村長人間ってことは狂か。灰視点強かったのでだろうなあ、という感じ。 |
558. 行商人 アルビン 23:58
![]() |
![]() |
【者から青白、修から旅白確認】 ★者修 対抗狼が判明したので、ライン考察等お願いします。 とりあえず、GJだね。 これって修を守って出たGJなら狩人に出てもらったほうがいいのかな? 村長はお疲れさまでした。つ[ちくわ][レンコン][ドーナッツ] |
559. 少女 リーザ 23:58
![]() |
![]() |
平和だ!やったねーー!!! 【判定確認】者→青○で、村長白ね。 村長吊った以上、リザはディタ兄真で進むけどいいよね。 修狼+兵旅神老に2狼。灰狭いし頑張って見つけたいねっ。 フリ姉投票リザかもごめん; |
563. シスター フリーデル 00:06
![]() |
![]() |
うーん、者より長の方が狼さんっぽかったのですが。 GJお疲れ様ですわ➡狩人さん 556商 鳩さんのお手紙が間に合いませんでしたわ 明日から遅くしていただけませんかしら? 旅を占った最大の理由は妙との初日ライン切りに違和感を覚えたから、ですわ 明日の占い先、今の時点で宣言しますわ ヨアヒム様、あなたで行きます。 |
564. ならず者 ディーター 00:10
![]() |
![]() |
【諸々確認】 蛇行する天啓! (GJです!これで私視点修狼確定ですね。まだ灰狼見つけられてないのはごめんなさい!修ラインからも探します! 考察はまた明日。寝ます) ☆修>>553 暗き囀りが地を這う… (青に入れたのが私です) |
565. シスター フリーデル 00:13
![]() |
![]() |
560兵 それは「真として妙を占ったわたくしの立場」ではなく、「貴方が真占いなら」の視点ですわ。質問の意図をしっかり考えてくださいませ。 それでもそれができないなら申し訳ないですが、貴方を説得する気は完全に切り捨てます。 ただでさえ貴方と老に無駄喉使って青や神に話が出来てませんので。奇策=偽決め打ち思考主義者に説得がどれだけ無駄なパワー使うと考えてないのでしょうけど・・・ |
566. 負傷兵 シモン 00:16
![]() |
![]() |
>>500 「自分に投票した」って何を言ってるんだ俺は。 ウニャアン、独断は修吊りじゃなくて残念だがニャアン。独断好きって言っちゃったし責任は取るニャアン。 それでなんでシスターは俺か老あたりを占わなかったんだろうニャン。不思議だニャン。寝るニャアン。 |
569. シスター フリーデル 00:24
![]() |
![]() |
明日、青を占う理由 占い機能が破損したことによる狼さんの囲い混みを強く感じます。 ・・・とはいえ、リーザ様ライン切りで疑わしいと思っていたのは旅と神なのでそっちを占いたいですが。 今のところ占わない予定➡兵、老(初めから思考偏り過ぎで白にしか見えない)。商(霊決め打ち)。対抗。年(理由は当初通り)。 |
570. 負傷兵 シモン 00:27
![]() |
![]() |
修>>565 妙占いのメリットが一向に分からないからなぁ。「統一は情報が落ちない」っていうポリシー寄りの理由だけ?戦術的な計算は無し?どういう過程で議事が進むと想定したの?それさえわかれば行けるんだがなぁ。 あとね、「奇策」って言ってるのは「潜伏」についてだよ。「妙占い」は「悪手」。わかる?(潜伏に関してはうまく行きさえすれば正当に評価してたよ) 本当に寝るニャアン。修に弄ばれて思う壺だニャ。 |
572. 行商人 アルビン 00:42
![]() |
![]() |
伝達事項とか ■1.占い師を決め打つかどうか。 修真決め打ちなら▼妙、者真決め打ちなら▼修で考えているけど、異論あればどうぞ。 ■2.占いは完全自由、希望があれば出してね。 ■3.締め切りは23:00 あと、もう独断しません・・・たぶん(こごえ おやすみなさい** |
573. 負傷兵 シモン 00:46
![]() |
![]() |
ちょっと旅みたいに修擁護できない。悪手って言うか妙占いは本当にゲームを壊す可能性が高いし成功しても旨味のない選択だったんだよ。真ならね。「ゲームを壊す」って分かる?修は分かってないのかな。大した説明もなく「説得は諦める」なんて逆ギレされてもねえ。 修に絡むのは本当にこれでやめにするよ。それについて議論するとしても対話は他の参加者とを中心にするよ。修との会話を諦めたんじゃなくて喉の効率の問題でね。 |
574. シスター フリーデル 00:52
![]() |
![]() |
571商 噛み合わされる可能性はありますが、囲い混み、黒の方が可能性は高いかとおもいましたわ。 ここで占わないと灰にも関わらず白視で最終日負ける可能性が、ふくれるのも懸念しておりますし。 何より霊ではなく占いに狼さんが騙ったとなればどこかで囲い混みをするためでもありますし なお、占い発表時間は23:50にして欲しいですの。 |
575. 旅人 ニコラス 02:11
![]() |
![]() |
もうこのまま寝ちゃおうかと思ったけど、思いついたことがあるので開示 シモンは白い(謎の念押し お気楽な上にしっつこいくらい修叩き。で、白いっていうのが叩いてる内容 シモンはただただ「修真だとして村に合わないからダメだろ」って叩き方なんだよね。これ最早狼の修真下げっていうか、「戦術的におかしいからよくない。悪手だからお前真じゃない」ってずーっと言ってるだけ。だけ。マジそれだけ(失礼 もはやEPで語れ |
576. 旅人 ニコラス 02:11
![]() |
![]() |
よって言いたいレベル(ごめん 共感白の部類に思われるかもだけど、昨日僕は逆に「修真もちゃんと見ようよ!あるよ!」って論をかなり喉割いて展開したつもり。それに似通ってるんだよね。村人的視野の狭さっていうのかな?おじいちゃんも似た感じだね ただ、シモン★>>507あの時の占い先どう考えてたの? ★今のGSは? ★長白についてリアクションないけどなんでや? シモンは僕がこき使うわ(暗黒微笑 |
578. 旅人 ニコラス 02:12
![]() |
![]() |
としてわざわざこんな叩かれに出てくるか?リスキー過ぎてのとか まぁ長狂だから問題ないと思うけど、修狂としてもメリット感じない これはただの経験論だけど、うまい狼ほど無難っていうか優等生っぽく振る舞おうとするわけさ。こんなフリィィィィだァァァムムムwwwを地で行ける狼みたことねぇ!も大きな理由 あとは昨日の考察見てね(暗黒微笑 ちょっと今日の考察になっちゃうけど、者について ディタから青白出ると者 |
579. 旅人 ニコラス 02:13
![]() |
![]() |
真の時の納得できる狼位置が微妙 兵は叩きすぎて一旦除外したいよね。でもって者視点客観的に見たら、旅狼位置だと納得できるけど、僕が狼じゃないのは僕が知ってるからこれもない 残ってるのは妙老神 者視点修狼なわけでそれに黒出された妙は者視点結構白いでしょ でもって老神だけど、正直神狼なら妙神のほうが納得できる おじいちゃんは単品狼っぽくないし… 者視点割りと納得できる狼位置の第一番が青でそこに黒出ない |
580. 旅人 ニコラス 02:13
![]() |
![]() |
のはすっげーもにょる 者視点と僕視点混ぜた時の狼位置が納得できないのがちょい不審点 者真あるなら割と本気で妙黒疑ってる(=修の黒囲い)から現時点では妙占い推しておく 長々と書いたけど、要は者真+僕視点混ぜると妙神老兵に2狼いる気がしないってことが言いたいな 者視点僕除けば●妙○神推しかなぁ。逆でもいいかもしれない 割合疑ってるヨアへ 青>>492 ★シモンみたく修真見れないから妙吊りたくないっ |
581. 旅人 ニコラス 02:14
![]() |
![]() |
てのはわかるけど、あのとき若干でも妙吊りありかもって思ってたの? 割りと村長偽を疑ってたけど、それより先に▼妙が出てきたのはなぜ? ★>>533は老兵ともに灰への目線が少ないことへの危惧的なものがあり。なのに●老○神で優先度低めの人が第二に来てる 老神兵での希望の違いをもう少し、細かく教えてほしい まぁ疑いの元は相対的なものなんすけどねぇ 寝る!! |
582. シスター フリーデル 02:22
![]() |
![]() |
>>577旅 あくまでも初日の妙との切れ方が、というか絡まなさがすごく疑問でしたのよ。いくら自分に擦り寄っててくれてもそれはそれで別ですわ。申し訳ないけど。 それと、思考開示と説明はすべて順を行ってやっておりますの。疑問を聞かれれば答えますわ。前提条件で「偽確定」でしか考えていない人間に論理武装もクソもないですわよ?「納得する気がない」だけじゃないですか。全体的にいえますけど。 |
583. 旅人 ニコラス 02:27
![]() |
![]() |
>>582うん、シスターごめん。ただ単に僕自身からみたら君から情報増えなくてガッカリしたのよ。そんなに過剰反応しないで。理由としては理解してるから あ、あとジムが黒いのって者からも妙黒出たときっての忘れてたから、者的には○老がいいのかな…ちょい眠くてわからん。おやすみ |
587. 旅人 ニコラス 02:53
![]() |
![]() |
あーもう!目を瞑ってると考察が浮かんで来ちゃう!! 妙黒の時のジム黒いって言ったけど、やっぱり待って。 シスター目線でもディタ目線でもやっぱり初日からジムがリザ殺しに行ってて薄く思える。 ジムほどの人ならこの編成で、多少リザ庇いながら最短勝利目指した方が効率良さそうとも思うからやっぱりジム白そう 今んとこ兵神で一番白い。次に老だね。ペタ保留でリザ黒目。寝る詐欺二回目すまぬ |
592. 神父 ジムゾン 03:54
![]() |
![]() |
しかしそれだと、あなたが分かっていない筈の妙占い理由の分量を、「1喉で大分やれる」と何故か知っていることになります。 「1喉で大分やれる」というのが、「1喉分の誠意を見せて欲しい」という意味合いであれば、Fは既に>>382でちょうど1喉分の誠意を見せているのではないですか? 散歩に行って来ます。帰ってきたら者真パターンの考察を行うつもりです。 |
595. シスター フリーデル 07:25
![]() |
![]() |
雑記 昨日は霊噛みでしょうと想像してます。 狼がやりたかったのは「長が黒だったのかも」の主張という想像。それで私を狂、者を真として進めるのであればおそらく矛盾しにくい意見になります。 昨日の時点で妙黒のバレが出た以上、LWはわたくしを偽塗りすることはもちろん、妙との絡みは可能な限りなしにしなければならないと考えていると思われます。そういう意味で一旦でも私に寄った旅、神が怪しい |
597. 老人 モーリッツ 08:24
![]() |
![]() |
おはようじゃの。 一応言っておくと、わしが尼さんを偽と思うのは「村の信用を取りに行かない」からじゃな。 ところで★尼さん なぜ今日占い先を青年と明言したのかの?なぜ青年にしたのか、ではなくなぜ占い先を夜明けのすぐに言ったのかを説明欲しいの。 |
598. シスター フリーデル 08:29
![]() |
![]() |
霊さえ始末してしまえば真占いも黒塗りしやすいですし なんとしてもここは押しきりたいところだったと思います。 言ってしまうけど、特に偽2COで出にくくなった真占いの視点を持たない、初日から占い吊り行動に走る村が多いどころかほぼ全員だから尚更やり易いはず。 と、いうかもう昨日の時点で情報取りを完全に捨てすぎですよ、皆さん。 偽にしても真にしても占い機能からの情報が村の唯一でしょうに。 |
599. シスター フリーデル 08:38
![]() |
![]() |
597老 奇抜な行動の背景を開示はしております。偽っぽいは判りますがね。綿密に語るなら喉が足りません 現に昨日だってそうですわ。 ☆理由はノーコメント。明日なら言えますわ。 ★貴方も「私真視点での行動の思考」はされてます?初日から妙、旅を、占ったかを開示はしておりますが、その理由があります。私視点で明確に考えた理由の回答をしてください。 この回答が無い限り、以降貴方には回答しません。 |
600. 老人 モーリッツ 09:08
![]() |
![]() |
尼さんや、尼さんが真ぽいのは初日に2人の占い師を偽ありきで発言したことだの。昨日から言っとるがリーザ占った理由は理由になってないの。また昨日まとめ役が発言する前に独断で占う宣言したことも信用落としとるの。 |
601. シスター フリーデル 10:38
![]() |
![]() |
>>ALL 全体的に視点が凝り固まっているから占としてと言うより村として 自分の思っている通りに相手が動かないことは当たり前。そして自分の希望や予想と事実は違うことも大いにある。その視点を考慮しないのなら、負ける。それが全てでしかないよ? 本来ならこんなこと、喉に余裕のある村から言ってほしいんだけど。 偽かもしれない。でも真だったら?で考えないで決め打つのは本当に村の利なの?狼の利じゃないの?それ |
602. シスター フリーデル 10:40
![]() |
![]() |
奇策に出た理由は言った。妙や旅を占った背景も言った。そこに論理矛盾があるならまだしも「個人的に納得できないから」はただの思考停止に過ぎない。 「こういう視点では想像しなかったの?」とかそういう質問じゃなく背景の説明をしろ、なんて内心的な問題を質問することはどうあがこうが信用取れるかどうか出来ないことくらいわからない?質問が建設的じゃないよ?全員 悪魔の証明だし真取しようにも出来ない。 @9 |
603. シスター フリーデル 10:58
![]() |
![]() |
真が自分の納得できない行動、偽が自分の考えるのと全く同じ行動。だから偽に寄った、なんてのは思考停止以外の何者でもないと思う。ラインや矛盾点、確証情報から残りを推察していくことが一番で、放棄しすぎ。これはメタ読みするゲームなの?違うんでない? 疑わしいから切れ、だけで勝てるほど単純なものではないでしょう?情報を集めてそれでも判定しきれないから判定を生み出す為に切るとかなら判るけど @7だった。黙る |
604. 老人 モーリッツ 11:11
![]() |
![]() |
尼さんや、ちょと出先なんで夜に発言はじっくり読ませてもらうの。昨日より随分言いたいことが分かる気がするの。 ★商人さんや。精査してないが修妙両偽の可能性があるので、修真でなくても妙狼がありえるが、そのケアはしないのかの? |
605. 行商人 アルビン 11:32
![]() |
![]() |
ひょこり。 者★ なんで今日、対抗は偽黒出さなかったんだと思う?僕は夜明け前、「偽黒出たら面倒だな」って思ってたんだけど。 修★ 老神兵青年のGSを出してくれる?修は者が偽黒出さなかったのは、青の白囲いを選択したからって思ってるんだよね?発表時間の件は了解。 旅★ >>474「妙白要素あげてない」って黒要素の誤記? |
606. シスター フリーデル 11:45
![]() |
![]() |
>>605商 黒 青≧神>兵≧老>年 白 黒っぽい、白っぽいは今朝の占い理由のところで書いたとおりです。 兵はヘイトが狼ならまだありえるライン(ゲーム自体のやり方の是非はともかく)でと言う意味で老より若干上。ほぼ≒ですが。神の一度修すり寄り→納得いかないから偽視の流れはLWならやりたい行動の一つかな、と感じてます。 おまけ)たぶん霊チャレだと思いますが、縄が増えない分襲撃なし選んでる可能性もある |
608. 旅人 ニコラス 12:34
![]() |
![]() |
兵>>586真ならこんな悪手しないは間違ってるよ!って言ったつもり。真でもシスターみたいな人いるよん あとどっちかというと、君自身がどこ占って欲しかったのか聞きたかったんだけどなぁ えっと、僕はやっぱりシスターの態度見てて真決め打ちたいと思う。者偽要素というか、前述の通り仮定狼陣営がおかしいと思うのよね |
609. 旅人 ニコラス 12:36
![]() |
![]() |
妙修2狼なら他に黒打った方が合理的だと思うから、妙吊るなら修真前提で修決め打ちでの吊りしかだめだと思う 商>>605 ごめん、ゴキゴキ 修真だとしてもやっぱり青狼…にしか見えない。やばいそこで凝り固まってる。シモンはヨアの白要素はよ! んーと、また今日も昨日と同じ感じになりそうだと業務連絡しておく。またね! |
611. 青年 ヨアヒム 17:45
![]() |
![]() |
狼の可能性はあるところだったから2番目は消極的妙吊り。 ☆神父も>>511で「占いに偏ってる」って言ってるよ。まず、老は「灰への目線が少ないこと」「白黒見えなかったこと」が、占い1位の理由ね。神父は途中まで一番白いと思ってたんだけど、「兵疑いがよくわからないこと」、「星飛ばして要素を取ってるけど灰評出してないので疑いがいきなりに見えたこと」に、違和感を感じたから。 兵もあんまり灰には触れて(続く) |
614. 青年 ヨアヒム 17:48
![]() |
![]() |
「修偽妙白」なので、修兵狼としてチグハグ。よってキレ。すると消去法で修旅神になる訳なんだけど、旅神両狼だったら二人で共謀してもっとガンガン修真視してそう。 ◎妙黒の時 修も妙も占い吊り当たりそうな位置であり、どちらかが生存するために切りあうのは有効。修が妙占いの理由言わないのも理解できる(これは妙白のときもか)。すると残りは兵旅神なんだけど、キッパリ「修偽妙白」と言った兵よりも、(続く) |
616. 青年 ヨアヒム 17:51
![]() |
![]() |
だと思ってるよね。修真時者騙りに出してる訳で、これ言えるかな?年は2d夜明けが狼っぽくないし、じゃあ兵?だとすると、兵の修に対するイライラは偽装になるんだけど、兵のイライラは僕も似たようなこと感じてるからしっくりこない。だったら微キレの神の方がまだ狼ありそう。でもしっくりこないよ。 ラインから、今日老の灰考察みて白取れれば、村打ち出来る。者には神占ってほしい。単体でみてもね。 |
620. 負傷兵 シモン 18:25
![]() |
![]() |
1喉使ってあとは「ハイ終わり」しか言ってないワケ。「分からないから質問する」ってのは村側の心理として普通だと思うがここまで説明を拒否するのは真占いとして分からんワケ。説明を面倒臭がってる狼じゃないの?ってボク思うの。 旅>>608 占い先は……者には青あたり来て欲しかったかもしれないね。補完とかもあるのかと思った。 修は神の指示通り兵占いで来るかと思ってたんで期待とかはあんまり。(続く) |
621. 負傷兵 シモン 18:25
![]() |
![]() |
修は最初から人の意見あんま聞かないよネ~。今日の旅や神のがっかりも想定内なんだろうか? 旅>>609 青の白要素って言うと……今はまぁ者から白貰った事なんですけど。 青の発言はツッコミどころとか共感してスッキリ読めちゃうので白とか黒とかあまり感じないんすよね……今日に至るまで。 思考が追いやすくて修みたいにツッコミどころ無いんですよ。 |
623. 少女 リーザ 18:28
![]() |
![]() |
◆修がCOすることで、状況が大きく動くよね。そこの反応って、結構白黒見えそうな気がする。だから、狼もその辺の反応は事前に考えておくと思うんだ。 だから、寝落ちてた老は微々白。 旅>>376はやっぱり白いと思う。修真に見えてるように見える。色見えてなさげ。 |
625. 少女 リーザ 18:32
![]() |
![]() |
◆兵老の修への強い嫌悪感だけど、うーん、やっぱりこれだけでは白要素にならないと考えたよ。赤ではいくらでも仲良く出来るんだしね。 それ以外の部分から見ないとね。 でも兵老両狼はやりすぎ感あってやっぱり考えにくいな。修の赤潜伏とか考えたけど、それなら修狂に見えるはずたし、どっちも敵に回るってあるかなぁ? |
626. シスター フリーデル 18:40
![]() |
![]() |
>>612青 理由はあくまでも一発目からの占い決め打ちがあまりに違和感が強かったから。それ以外はないわ。 それ以上説明しろと言われても、ないものはない。納得できないならそれもしょうがないけど、それを「説明してない」と言い続けられてもどうしようもないわ。 あと、◎妙白の時のライン、もう一つの見方もできる。修切捨てでdisり続けることを目的とした場合。兵が狼だとしてもおかしくはない。視点欠けね |
627. 少女 リーザ 18:41
![]() |
![]() |
今は神がちょい気になってる。兵に追及姿勢見せてたけど、兵の発言ってそんなに理詰めで考察できることかなぁ? 神狼と考えればこの行動は、修偽派潰し+SG作りって意味でメリットあるよねー。 でも神白でも性格で説明できるし微要素。>>292下の3-1についてとか、掘り下げ型の神の思考と一貫してる。この性格が演技なら芸が細かい。 と言っても、狼でも性格変わらないパターンもあるだろうし、微黒要素にしとこ。 |
628. 少女 リーザ 18:45
![]() |
![]() |
兵神の仲間切りパターンはあんまりしっくりこない。兵が引いてる印象があるから。修への態度と違う。 両狼ならもっとガンガンライン切りそうな気がする。 神は考察すごいなーとは思うけど、じゃあその考察に納得できるか?って言われるとそうでもないと思った。リザが全部理解できてんのかって言われると自信ないけど; でも発言の矛盾も、視点漏れも、誰だって多少はあると思うんだ。 すごいと思うけどね! |
631. 少女 リーザ 18:51
![]() |
![]() |
あと、ずーとリザ黒いって言ってるのが気になる。 ただ、修ばっかりで灰見れてないみたいだから、初日の印象引きずってるだけかな?とも思う。 リザの考えの浅さが理由みたいだから、そこはごめんね。 灰考察見たいなっ。 >>617青 ☆GS置いとくね! ○ 旅>兵>神>老 ● でももうちょっと考えるよ。 今の時点で白決め打つなら旅かなっ。 |
633. シスター フリーデル 18:52
![]() |
![]() |
そして最大の疑問は自分が白と判断している者から白を出してもらっているのに、随分と私をたたいているのはなぜかしら?もっと堂々としててもいいものなのに必死感が漂うわ? 二日目に比べてもちょっと饒舌になってる印象があるのだけど。そんなに私に占われるのが怖い?万が一でも黒だしされたらパンダだから吊って色を見られることになるわけでそうなると者妙ラインまでつながっちゃうから?LWばれちゃうから?@3 |
637. シスター フリーデル 19:42
![]() |
![]() |
そうそう、聞いておこうとは思うんだけど ★妙 妙視点での偽とはいえど、ほぼ偽扱いでド安定のとはいえど自分が黒だしされたのになんで全然必死になってないの? 万が一考えても一応は警戒してもっと白アピしない?普通は。 逆に村としてなら吊られて占いの真偽見えるようになるから自分吊り誘導するんじゃないの? なんでどっちもやってないわけ? |
639. 少年 ペーター 20:06
![]() |
![]() |
こんばんは。昨日は体調不良で仮決定前に力尽きちゃってごめんなさい。 投票セットができなかったからぼく投票はぼく自身になるよ。 人数が少なくなった時にこんな事になったら村の敗北にも繋がっちゃうので、今後はこんなことにはぜったいにならないようにします。 議事録追って、すくなくとも>>638にはこたえるね。 |
640. シスター フリーデル 20:18
![]() |
![]() |
★青 貴方も貴方で貴方視点での偽とはいえ、黒だしされたらめんどくさいことになるのは判ってるはず その上で私に占われなくてすむよう必死にならないのはなぜ? 納得させられるように自分より占うべき人間へと誘導しなければならないのになぜ行動しないの? 必死になって私を叩くより、灰を視るよりやるべき行動じゃないの? まさか「やるだけ無駄」とか村としてはあってはならない放棄してるのかしら? |
641. 老人 モーリッツ 20:24
![]() |
![]() |
こんばんはじゃの。 尼さんについては、これまで[偽なので不可解な行動をしてその理由が説明できない→逆切れしてごまかしている]と思っておった。しかし今日の怒涛の発言を見て、発言の中に見え隠れする感情が本物に思えてきた。本気であの行動が有利と思い込み、理由を発言しているのでは?と思ったのじゃ。 とはいっても村不利な行動をしていることは変わりないがの。ちょとフラットな目で見返そうかと思っとる。 |
642. シスター フリーデル 20:26
![]() |
![]() |
誰もが突っ込まないなら自分で聞くことになって、結果喉が足りなくなったわ。@0よ 村としても、両方の視点から見るひとが少なすぎて灰をどう崩すか行動せず私の真偽ばかりの判定と私の無駄喉消費に力添えしているだけになっているわ ★商 決め打ちするかしないかは別段私の吊りはリーザ固定にしてるから、票のカウントはしておいてくれる? 後、占い結果は無事占えたら都合上今夜はださないで明日の朝に出すから |
643. 老人 モーリッツ 20:33
![]() |
![]() |
そしてお嬢ちゃんについては初日からどんどん黒く見えてきておる。昨日の動きが様子見感が強い。 黒出されたが修の色に議論が集中してるので黙ってたら妙の色の議論にならないと考え様子見をしている狼に見えるのじゃ。修黒発言探しもしてないし、特に>>457からの占い考察で村長から始めている点が村ぽくない。妙村なら、まず「修が狼か狂人か」という基点から占い師の内訳を推理するのでは? |
644. 老人 モーリッツ 20:45
![]() |
![]() |
そして妙狼とすると、この能天気な感じから灰にいる相方は少なくとも初日は占われる位置にいなかったんだろうと思われるので、妙狼なら少年は白だろうと思っておる。 それもあるので、お嬢ちゃん吊りは全く反対しないの。今日お嬢ちゃん吊って襲撃先を一回見てみるのも手だの。 尼さんは昨日はただ逆切れだったので正体が何であれ吊ったほうが村の為と思ったが今日はだいぶ協力的だしの。と書いていたら>>642…自由だの |
646. ならず者 ディーター 20:57
![]() |
![]() |
猟られし双眸は朧に消える (こんばんは!まず最初に希望出しします!) 【▼修】 片道の迷宮… (私視点狼ですし一択です。灰吊りはありえません。1縄1襲撃挟めば狩がいなくなる可能性も十分考えられます。狩に当たらなかったとしても、襲撃次第で、私が噛まれるのはもちろん霊襲撃で村視点者修どちらが狼か疑念が残るのも避けたいです) |
647. 神父 ジムゾン 21:05
![]() |
![]() |
すみません、つい先程まで森の中で迷子になっていたジムゾンです。 私のペットの鳩さんに手紙を託したのですが……無事、届いているようですね。 者真仮定での考察です。 妙:白。これは修妙両狼が無いだろうということから来ています。 ということで☆商>>607 修が即日偽決め打ち吊りされる可能性が高いというのは、修がCOする前に狼も分かっていたでしょう。 妙を吊らせて修が信用を得るのは現実的ではないです。 |
648. ならず者 ディーター 21:08
![]() |
![]() |
☆商>>605 須臾の黎明を視る (すでに1黒出しているからでしょう。今日2黒目を出したら仕事終了で吊られる可能性が上がります。ここで霊判定が出ると村の信用度次第ではありますが、狼が吊れたことにより者真決め打ちもありえます。ですので対抗の白判定について違和感は覚えませんね) |
649. 神父 ジムゾン 21:09
![]() |
![]() |
しかし、修吊りで霊判定が出ても、「どうして吊られに来たんだ→黒囲いでは?」という疑念を呼ぶため、妙の信用上昇は微微たるものです。 修でもしないと思います。 もし修妙両狼だとすれば、他の目的があったと予想されます。 すなわち、占二騙りでの真狂放置を狙う策です。しかし、長狂なのでこれは有り得ません。 修が本気で真決め打ちを狙っていたなら、妙を修偽派に固定するのは悪手ですから、これも無いと思います。 |
652. 少年 ペーター 21:35
![]() |
![]() |
>>638の■1.ぼくから見て今の時点でいちばん白いのはシモンさん。理由は占い師さんがどっちが真でも白く見えたから 以下はぼくが議事録見てかんじたことだよ 神 初日と昨日は凄く慎重で、凄い人だなぁって思ってたんだけど、シモンさんに凄く突っかかったのがきになるよ。性格なのかもしれないけど、その時だけ慎重さを欠いているように見られたよ。その後の発言もFさんが偽ならライン切りを感じてしまって黒いかな |
653. 少年 ペーター 21:35
![]() |
![]() |
兵 Fさんの確実性のない方針に納得できなくて、村のために怒ってくれてるっていうのが伝わってくるよ。狼ならもっと多くのものが見えてるとおもうから白くみえたよ 旅 Fさん支持派のひとだね。特に理由もなく支持に見えるから思考停止にも見えたし、もしFさんが狼ならラインも出来てたけど、自分に白を出されたことでガッカリしちゃってる。狼で白だしされたら、テンションが持続してない気がする |
654. 少年 ペーター 21:35
![]() |
![]() |
老 シモンさんほどじゃないけど、Fさん偽派寄り。でもおじいちゃんはリーザも黒く見えちゃってるからどっちを信じればいいのか迷ってるように見えるよ、狼ならこんなところで迷わない気がするよ 青 ディーターお兄ちゃん派だね。考察とかすっと納得できる感じ。ただ、白出しされてるのに何故か余裕が無いようにも見えるから、ディーターお兄ちゃんが偽なら黒いかな |
655. 少年 ペーター 21:36
![]() |
![]() |
妙 昨日、Fさんに黒出しされたわけだけど、狼にしてはビックリするほど生存欲が無い気がするよ。生に執着しないって部分で、少し白くなったかな ちなみに、商さんは言動で決めたいって最初に言ったけど、ぼくの中では昨日の時点で真で決め打ってるよ |
656. 少年 ペーター 21:37
![]() |
![]() |
>>638の■2.Fさんが偽寄り。でもディーターお兄ちゃんが真とできる根拠もないからほんっとうに僅差 者 可もなく不可もなくだよ。なるほど確かにって事もいわないけど、これと言った怪しい動きもないよ。今のじょうたいだとぼくの気持ちがほんの少しだけFさん偽に傾いているから、ほんの少しだけ真に見えるだけ。昨日からそうだったんだけど、ディーターお兄ちゃんが真に見えてる理由って、消去法なんだ |
657. 少年 ペーター 21:38
![]() |
![]() |
修 Fさんがリーザを占った理由はぼくなりに納得したよ。占われたぼく視点で考えると、Fさん視点でぼくが確白なら、つぎにみんなが怪しいとおもったリーザを占って村に少しでも情報をおとそうと考えるのは理解できなくもないから でも、黒を出せたならぼくを占った結果を待つべきではなかったとおもう、そこだけはいっぱい考えてもどうしても納得できてない。ぼくの結果が白だって予想してたなら、 |
658. 少年 ペーター 21:38
![]() |
![]() |
他の誰よりもはやく、潜伏占いCOとリーザの黒を出さなきゃいけなかったとおもう。他の二人が早口だったとしても、遅れるのは一分が限度だよ。Fさんが本当に真なら、Fさんの結果を見た上で偽占いがぼくに黒を出したかもしれないじゃない。今回はたまたま村長さんを吊る展開になっただけで、Fさんも能力者吊りは考えてなかったんだよね。 |
659. 少年 ペーター 21:38
![]() |
![]() |
だったら、Fさん視点の偽占いがぼくに黒を出してぼくを吊れば、霊能結果で確実に対抗を減らせたでしょ。その方が効率的だったよね。ぼくの白結果を確認してからのんびり結果を出したのはどうして?その理由が分かれば、ぼくはFさんを信じてもいいかなって、今日のFさんのおはなしを見て思ったから、日が変わって、Fさんがぼくに喉を使うのが無駄じゃないって思ってくれたら、教えて欲しいな |
660. 青年 ヨアヒム 21:39
![]() |
![]() |
>>626 んや?ちょっと待って?「占い決め打ちが強かった」って潜伏の理由じゃなくて妙占いの理由だったの?あれ?なんかスッキリした。いや、年占わなかったのはマジあり得ないけど、修真としては理解できる。年占わなかったのはあり得ないけど。あれ?これ気付いてなかったの僕だけ? 下、初めて僕の発言内容に突っついて来たね。僕、というより灰に初めて。それ、disって今白視得てるからいいけど、狼として効率悪す |
663. 青年 ヨアヒム 21:42
![]() |
![]() |
>>638 その二つは大きく違うよ。仮に修占いになったら、修は斑か確黒の状態で占いCOしなきゃいけないから、修を占いに挙げるのは意味不明。 修妙両狼の場合、そもそも妙占いは確定事項だから切れにはならないんじゃない? 離脱 |
668. 神父 ジムゾン 22:06
![]() |
![]() |
この発言、素直に見れば妙修両狼ですよね。 「者長で真狂だからそれはないね!」 これは妙視点の確定事項と仮想狼の2dの視界がごちゃまぜになっています。 妙の白黒に関わらず変な納得です。しかし、あえてこの発言から妙の白黒要素を導き出そうとすれば、時系列を間違えるだけで誤解してしまう狼の方が有り得る、となるでしょう。 整理しましょう。 妙が人間だとすると、>>635の納得のしかたが良く分かりません。 |
670. ならず者 ディーター 22:07
![]() |
![]() |
続き 潜伏案かつ独断占いを選択した狼陣営像を考えた時、修真派が1人も居ない場合そのまま偽決め打ちされて吊られる可能性もあります。それが狼全体の作戦か旅の独断の動きかはわかりませんが、前衛狼と仮定すると修旅両狼はありえる気がします) |
674. 少女 リーザ 22:20
![]() |
![]() |
時間ないよーう >>637修 ☆必死感感じないのはRPのせいじゃないかな?元原稿はもうちょっと真面目だよっ。 自吊り誘導はしないよ。少なくともリザからはね。 うーん、フリ姉からライン辿りたいんだけど、初日絡んでる人あんまりいないんだよね。 2dから見るね。 |
678. 少女 リーザ 22:24
![]() |
![]() |
>>643やっぱり妙黒視なんだ(´・ω・`) ★修黒発言探しってした方がいいの?リザ視点修黒確定なんだし考えるとこそこじゃないと思ったんだけど……要望があれば探してくるよ。 2dの老は修に対して「こうしてくれれば真見れるのに」みたいなイライラを感じもするんだよね。 赤でアドバイスすればいいのにってなるしこの態度は白めかなぁ。 |
685. ならず者 ディーター 22:48
![]() |
![]() |
妙:閑散とした戦場 (修が昨日の時点で占い吊りを拒否している点や今日の>>642を見ても本気で妙を吊りに行っています。両狼なら何がしたいのか、今後のビジョンがどうなっているのかが見えません。狼が選んだSGだと思います) |
686. 行商人 アルビン 22:50
![]() |
![]() |
パターン表 \|者修長|商|年妙旅青神老|服 壱|占狼狂|霊|白灰灰白灰灰|白 弐|狼占狂|霊|灰黒白灰灰灰|白 参|狼狂占|霊|白灰灰灰灰灰|白 参については可能性を切りたいけど、一応乗せたよ。 |
689. 負傷兵 シモン 23:03
![]() |
![]() |
ニッコ来たーッ!(ニッコ待ちはしてたけどそれだけってワケじゃないよ) 旅>>682 ☆修妙2狼が薄いことから妙を予想狼陣営から除外。 最初から存在感があって仕事量も多い、狼の動きも特にしてない神も狼陣営から除外。 とするとあら不思議!者真修狼と仮定して残りの灰は旅老の2人のみ!この2人が狼ですね!!(妙神を取り除いたのが性急すぎるとは思うよ) |
690. 神父 ジムゾン 23:03
![]() |
![]() |
■1.占い師を決め打つかどうか。 現状の占真贋は修≧者なので、決め打つなら修です。 しかし≧程度の差で決め打ちたくない、というのが正直な所です。 また、修者両視点で怪しい灰もいないので、今日の吊りはとても迷っています。 不安ですが【▼妙▽兵】で提出しておきます。 |
692. 老人 モーリッツ 23:04
![]() |
![]() |
すまぬー戻れなそうじゃ。 見えたので☆ディタ 初日からリーザ狼を疑っており、かつ尼さんが真に見えないことから(これは昨日から)妙修両偽の可能性に気がついた(>>466)。しかし商人さんの吊り指針にはその旨が考慮されてなかったことから、商人さんが思いついていないのか、思いついたが考慮する気がないのかを聞きたかったのじゃよ。 また昨日までは尼さん偽は思っておったが、者真と考えてはおらぬよ。 |
701. 負傷兵 シモン 23:20
![]() |
![]() |
じゃあ占い希望は【●旅◯老】で。理由はさっきの陣営予想から。 旅>>687 主語を取り違えてたんだYO!! つーか「決め打ち強い」って13人村で初日犠牲者出現の色が濃そうだったんだから村全体でも当たり前じゃねえの!? |
709. 負傷兵 シモン 23:29
![]() |
![]() |
【喉切れ】【自動了解】 アアア……!!?? 修真の視界だと決め打ちを切り出す妙ってそんなに黒く見えんのか?俺とかも「早期の決め打ち必須」って言ってた気がするんだけど!確認してくる。 |
711. 行商人 アルビン 23:30
![]() |
![]() |
自分のが合っているか一応確認して。合ってたらスルーで。 間違ってるところだけ指摘おねがい。 占|老妙年兵青旅神商 壱|神老神旅四青五六 弐|_参_老_神__ 参:神or兵 四:者→旅、修→兵or神 五:者→旅、修→兵 六:者→旅、修→兵or青 |
712. ならず者 ディーター 23:30
![]() |
![]() |
【仮決定反対】 暴虐の嵐は頭骨を削ぐ (私は修妙両狼はありえないと考察から判断し、それを発言してきました。修真決め打ちでも無いのなら▼妙はありえません! ▼妙は修真決め打ちと同義だと思っています。者偽修真を決め打つだけの要素を提示していただきたいです) |
715. 少女 リーザ 23:37
次の日へ
![]() |
![]() |
【本決定了解】 ちゃんとリザ吊りセットしたよっ。 ディタ兄の真要素挙げれば良かったって思って見ようとしたけど間に合わないや……ごめんなさい。目が滑っちゃう。ジムさん探してよ! アピもしてるよっ一回だけね。灰に埋めたから探してね! |
広告