プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全木こり トーマス、1票。
老人 モーリッツ、1票。
シスター フリーデル、1票。
司書 クララ、1票。
村娘 パメラ、1票。
パン屋 オットー、2票。
羊飼い カタリナ、8票。
羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
老人 モーリッツ、1票。
シスター フリーデル、1票。
司書 クララ、1票。
村娘 パメラ、1票。
パン屋 オットー、2票。
羊飼い カタリナ、8票。
羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、少年 ペーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、農夫 ヤコブ、神父 ジムゾン、ならず者 ディーター、村娘 パメラ、司書 クララ、負傷兵 シモン、パン屋 オットー、老人 モーリッツ、シスター フリーデル、少女 リーザ、旅人 ニコラス、木こり トーマス の 13 名。
546. 農夫 ヤコブ 23:46
![]() |
![]() |
自分、最近合鴨農法にハマっとるんや。 …我が眷属である合鴨どもよ、パメ子の家の箪笥の中を物色してこいや!主に下着をやで!! (10分後…) こ、これはピンクよ縞パンや!し、しかも綿100%やないか!そんで、さりげなく前面にちっこいリボン付きやと…? 【パメ子は天使や!】 |
553. 村娘 パメラ 23:50
![]() |
![]() |
……あたしってなんで朝一取れないのかな…。 霊結果はごらんのとおりです。リナちゃんは羊のように真っ白な【人間】よ。 吊りはヤコブでOK オットーは来たら結果COお願いね。 あと、投票先ばらばらすぎるのでリナ以外に投票してた人は名言して下さいな。 |
555. 農夫 ヤコブ 23:53
![]() |
![]() |
ほうわペタ坊襲撃かいな。まぁ自分知っててんけどな。 オトやん判定出さへんのか?待っとるんやけどなー。 んで、村人ども吊り票バッラバラやんけwww 自分、狼探しはチームワークが大事やと思うんよ!キリッ |
556. 青年 ヨアヒム 23:54
![]() |
![]() |
だから襲撃見ればリナの色分かるって言ったんだけど。 ただ、発言でそれを説得できなかったのは僕なのでパメを攻めるつもりはない。 状況的に農狂屋狼だと思うから、【▼屋】で黒判定が見れたら農はしばらく放置で良い。霊が生きている内に多く灰の判定見ておきたい。 |
557. ならず者 ディーター 23:55
![]() |
![]() |
>>553 娘 手順としては農吊りはわかるんだが、俺は【▼屋】を推したい。 理由はヤコブ狂と見てるからな。PPになるまで放置で良い。GJ出ればRPPになるから吊らなくていいだろにまでなる……とか思ったが、狩り出てたな。GJ出ないやん。 まあいいや。あとは明日考える。 |
562. 村娘 パメラ 00:06
![]() |
![]() |
私が間違ってたら言ってね? ここでモリおじいちゃん襲撃じゃない時点で、 おじいちゃん狼or私残し路線だから霊結果はしばらく見れるんじゃないかな。 だからオトよりはヤコの色見といたほうがいいと思うの。 あるとしたら▲老▲私だけど、その場合▼屋でも灰の霊結果見れないの同じだから、ここでの▼屋はナシだと思うの。 あと、オトはまだ真の可能性があるから、彼が顔を見せる前から▼屋とは言わないで欲しいかな |
564. 負傷兵 シモン 00:07
![]() |
![]() |
農護衛とか・・・マジかよ。 娘エア護衛ならまだしも、年真と思ってたんだろ。そこエア護衛とか信じられんが、偽なら娘護衛とか言うわな・・ 妙の白要素追加。昨日「感情とれない」と冷静だったところもそうだな。 妙樵青者まで人間要素とれた。屋狼なら神人間。 残り尼旅書。ここに2狼と考えている。 で、今一番気になってるのが、上記の理由で、ニコラス。 あとは明日だ** |
566. 村娘 パメラ 00:19
![]() |
![]() |
ヤコ残しの今日灰吊りはありかしら。 ただ、必ず狼を吊る自信がある場合ね。 少なくとも今日ヤコを吊ったら、1狼は露出するし、1人外は排除できるわ。 ▼屋や▼灰をするなら、それ以上のメリットとそれを裏付ける考察が欲しいの。 で、【決定周りに在籍できない人は事前に教えて欲しいな】 ぽちぽち不在者が居ると不安なのよ。 あと私の考察もちょいちょい出してくね。決定周り忙しくて出す余裕がないわ。 |
568. 青年 ヨアヒム 01:28
![]() |
![]() |
眠れない。 >パメ 狼がストレートに襲撃をするとは限らないし、残った占い候補の狼濃厚な所から吊って黒が出れば狂放置で灰の色を見るというのはそこそこある戦術の一つ。(メリとしては吊った灰の色が分かる事でそこからの推理要素が増える)屋が農よりも狼に見える根拠は単体考察・ヤコの初日の偽黒出し等色々あるけど喉の心配もあるので割愛するよ。(必要なら言ってくれれば喉割くよ)▼農については、偽確定の所から |
569. 青年 ヨアヒム 01:28
![]() |
![]() |
吊って行くのもパメが言うように戦術の一つだし許容。灰吊りは反対。情報量が少ない中偽確定のヤコを残して無理に灰吊りする必要はない。 妙>>468 回答有難う。妙とは言葉の使い方とか僕とは人狼を学んできた環境が違うのかなと思った。色見えない、と言って希望出すのは簡単だけどそれをせずに対話する姿勢が見えたので、それが見せかけだけなのかこれから判断していきたい。今の所本物に見えている。 |
571. 青年 ヨアヒム 01:28
![]() |
![]() |
には見えにくいという感じ。そこから神は屋偽視、屋は神狼視と明確な対立構造。屋>>363の感情的な神への当たりは偽装もしやすい所なので要素は取れず。 総合的に微白要素と言った感じかな。思っていたほどの切れ感は無かったけど、切れてそうという感じ。 |
572. 木こり トーマス 01:57
![]() |
![]() |
もどった・・・ 【もろもろ確認】 とりあえず▼農だな。屋は狼でいいだろう。 オットー発言あまりないし、このまま流行り病とかなんねーかな(適当) モリ狩とかどーでもいい感じだわ。噛まれるだけだろうし。 村の発言とは思えんがモリのテキトーな感じが俺は嫌い。てか黒い。それに農護衛ってなんなんだよ・・・ ▼羊だの農だの言っておいて護衛農とか笑わせる。 |
573. 木こり トーマス 02:00
![]() |
![]() |
【断固として▼農を進める】 >>572でも話したがここでオットー吊るよりヤコブ吊ったほうが村のため。ノイズになるやつから消していかないと埋もれたりとかあるしな。 ま、これで1狼確定だが結局灰から2狼だろ? 3d▼農▲老 4d▼屋▲娘 5d▼灰▲灰・・・ これ勝てるの? |
574. 木こり トーマス 02:08
![]() |
![]() |
3d:狼狼狼狂村村村村村村村霊 ▼狂 4d:狼狼狼村村村村村村霊 ▼狼 5d:狼狼村村村村村村 6d:狼狼村村村村 7d:狼狼村村→EP 絶望過ぎるんだが・・・ 今日明日は作業吊りだから@2縄ミスするとEPだな。 灰から狼を探さないとなー |
575. 負傷兵 シモン 07:47
![]() |
![]() |
ん・・・きになったので。 樵>例え相手が敵陣営の可能性が高くても、寡黙なひとであっても、同村者に対して「流行病にならないかな」というのはいただけないよ。 ゲームの途中放棄は禁止されているものだからな、そういう気持ちがなかったとしても相手の違反を望むことになる。だから、それを冗談でも望む言葉は、やめておこうな。 |
576. 負傷兵 シモン 08:00
![]() |
![]() |
樵に悪気はないとは思うがね。 さて、狼は年襲で安心してるので、表面上それを隠さないといけない為反応を作る。樵は老への不満、勝敗への絶望が出ている。狼ならこれが作為だが。 樵は思った事を率直に言動にうつす我の強さがある。老の発言に対する「嫌い」もそう。2d判定後結論をガツっと言えたのはここ由来。素直狼は素直さゆえに狼感情を出しやすい(だから抑える)。 そのため、今日の反応は村感情としてカウント。 |
577. 農夫 ヤコブ 08:42
![]() |
![]() |
先生、トーマス君が盤面読み違えてますぅ! あと12人じゃなくて13人ですぅ! よってあと6縄ですぅ! 農狂だとしても2縄は吊りミスできますぅ! ここ本気で議事に向き合ってるようには見えないですぅ! |
579. 旅人 ニコラス 12:17
![]() |
![]() |
オットーは忙しいのかもしれないけどとりあえず灰と絡んで。考察でも雑感でも出して灰に触れて。と希望。 まぁ屋狼だろうねとは思う。農狼が初回白占で黒出しするとは考え辛い。神白判定もこれ以上情報出したくないってことだろうなと。 兵が僕の希望出し分からんと言ってるので軽く説明しとくと、できれば羊放置で盤面整理しつつ様子見たかった、けど、老以外で吊りたいほどの灰がいなかったので、老吊りが無理なら羊吊りで |
580. 旅人 ニコラス 12:19
![]() |
![]() |
霊判定見てはっきりさせた方がいいか、という判断。流され感というのはその通りで、迷ってばかりだったね。昨晩の農が偽臭かったので真切れる…?いやでもあるか…?と悩みつつ、年の▼屋に少し心動かされたり寡黙吊り▼書も書の発言ペースが不明な点もあってどれが最善か分からないまま夜が明けて。年真強めに見てたし、そうならいいなぁとは思ってたけど、感情に訴えかけられてつい警戒してしまった部分はある。灰見るのは夜。* |
581. 神父 ジムゾン 12:37
![]() |
![]() |
おはよう。【確認してる】あー、うん、なんというか、あれだな。 年羊はすまん。羊村視してたくせにな。日和った。 吊りは▼農で良いと思う。偽確だしな。それで白、娘が霊判定もっと出せそうなら屋放置で灰吊りで灰の色見てもいい。吊らなきゃいけないタイミングは変わらないし、赤相談も懸念しなくていいレベル。私は結構強く屋狼に見てるが農狼屋真フォローしたい人がいるなら無理に▼屋押すとこでも無い。 |
582. 神父 ジムゾン 13:03
![]() |
![]() |
灰。妙樵青辺りは兵の意見に追従。者はそこだけで白取るのは怖いかなって感じ。反対したいけど他吊り先困ってるってのは、書とかどう見てたの的なのもある。って思って見返してたら>>497か。このタイミングは白いな。 そしてニコラスを全く見ていない私。ここと青は眼が滑るんだよな。 |
583. 老人 モーリッツ 14:06
![]() |
![]() |
娘が大切なのは霊結果が出せるからではないぞい。 狼が2以上残っている状況では「まとめ役」がいないと厳しいからじゃわい。 5人2狼で狼を吊るのはなかなか難しいぞい。 7人2狼だって難しいぞい。5人の村人のうち1人でも村に誘導していたら3票集めることができるからのう。 残り4人の意見を一致させないと狼は吊れないわい。 |
584. 老人 モーリッツ 14:06
![]() |
![]() |
今日▼灰でなく、▼農をするのは青が言う様に「狼がストレートに噛んでくるとは限らない」からじゃ。 ひねくれた狼ならわしを残すかもしれないし、最終日までに▲灰は必ず入るからのう。 どこかで偶数にはしてくるのじゃろうが、それが8人にしてくるか 2票を生かすためにLWになるまでは死体を出してくるかそこは狼次第じゃ。 |
585. 老人 モーリッツ 14:07
![]() |
![]() |
▲老の場合は、その後の進行は考えた方がいいじゃろうな。 1つはパメラが健在なうちに、全村人で話し合って【吊り先3人を決めてしまう】ことじゃて。 4dの時点で5d6d7dの吊り先を村の総意で確定させておく。狼の組織票を使わせない方法じゃな。 ただし、必ず1つは入る【▲灰】がくる前の議論になるので、精度は落ちてしまうし また、狼が▲灰をするつもりだった村人が【▼3人】に入ってしまうこともあるのう。 |
586. 老人 モーリッツ 14:10
![]() |
![]() |
9人からひたすらグレランなら、狼は2票を生かすために死体なしを出さずに7人にしてくるかもしれんのう。 その辺の駆け引きも含めて、娘生存中に最終日前日までの吊り先を決めてしまうべきか、純粋な殴り合いにすべきか考えると良いと思うぞい。 |
588. 村娘 パメラ 14:52
![]() |
![]() |
おっはよー!ヤコには同村者disより確偽劇場を期待したいな。 オトの結果も確認。オト、今日はお話できそう? ヨア>>568 ヤコ狂オト狼は分かるんだ。でもモリ狩オト狼で▲年行くかなぁってちょっと疑問に思ってる。そこまで占い襲撃したいほど、占能力優視してた人いたかなーって ▼農:老兵旅樵神 ▼屋:青者 希望はこんな感じかな。 ララとフリの無事を祈りつつ、お出かけしてくるね。 |
590. 少女 リーザ 15:32
![]() |
![]() |
不貞寝してごめんね。カタリナとペーターはお疲れ様。切り替えて頑張ろう。 襲撃触れていいよねこれ。モリおじいちゃん護衛先◆農なのっていうツッコミは置いておいて、狼視点で老狩見えたなら▲年とか一番通らないと思うんじゃないの?ヤコ偽視強かった上に、霊護衛指示も無視しそうだし。 ▲年については占機能崩壊優先ってよりも、強気だねって感じ。縄遠いとこに一匹は居るかな。って言っても、縄近いの書くらいだけど。 |
599. 旅人 ニコラス 19:22
![]() |
![]() |
→の迷いは微白い。 ただ、者について気になるのは、ここまで農偽連呼して確信レベルになってたら、▼農希望できる人なのでは、と感じるところ。 襲撃入る前に吊りで占い機能破壊するのは嫌、というのも分かるんだけど。 絶対偽、と思ったら決め打ちできるだけの行動力を持った人に見えてるんだけど。 ★↑僕から見た者への認識、こんな感じなんだけど、これ者から見てどう感じる? 修。 誰々に追従表明が多いのは無駄を |
609. 神父 ジムゾン 21:36
![]() |
![]() |
>>妙☆兵が農偽見てるとこは白いって発言で、でも>>509とか他に吊りたいとか言ってないし形だけのって可能性あるよなって思って白取るのはどうだろうと思ったけど、老CO前に農真心情で切る明言してたな。これ老関係無ければ羊吊れなくなる流れに持ってってると思った。 |
611. 負傷兵 シモン 21:37
![]() |
![]() |
>>608 妙 農偽打ちの「事実」ではなく、農偽決めうつに至った心情だな。俺はあのとき「農真を認めたくない・例え真でも嫌だ」という「強い気持ち」があった。 そこに者の「農は心で偽決めうつ」という言葉がきてさ、「それすっげええわかるわ」と思ったんだ。 狼視点農偽は確定してる。なら要素だけで十分偽決め打ちできる状況。わざわざ「心情」をもってくるのは、人間だからじゃねえかと思ってな。 |
612. 神父 ジムゾン 21:38
![]() |
![]() |
あとそう言えば者の農偽視は1dからで理由も理解できるから青が言っていた迷いが無い方が狼っぽいってのには非同意。通してみて昨日の動きが狼っぽいか村っぽいかって言ったら、村っぽいと思う。 |
613. 神父 ジムゾン 21:45
![]() |
![]() |
妙に関しては+で>>533がかなり共感出来たな。これはカオスって思ったし。狼としては昨日羊吊りたかったと思うんだよな。あって羊吊り大反対の白アピ。妙は流れを客観視、仲裁入れた上で羊吊り反対ってのは村姿勢かなり強いと思う。 |
614. 負傷兵 シモン 21:55
![]() |
![]() |
屋は結果1発言だけか。真なら神白確定なんだが。 初日に「信用とれない真占は無価値以下」と言ってたから偽視が酷いと自己価値を下げてキツイ状況になるかもしれんと懸念していた。 今日の沈黙はリアル都合でなければ、真なら心が村から離れている可能性、偽であるならそれに加えて、情報封鎖か先に吊られたい狼の可能性。 屋視点農狼判明してるので、屋真なら真狂放置でまだ判定残せるんだ。真なら頼むぜ。 |
615. 村娘 パメラ 21:58
![]() |
![]() |
こーんばんはー! ララとフリ、こないわね…。オットーも顔見せて欲しいな。 私がどこ白に見てるかは今日は伏せといたほうがいいのかな。 あ、襲撃考察はやってもいいけど、明日やるほうがいろいろな点でいいと思うわ。 モリおじーちゃん>>589 占い能力が怖いんじゃなくて、安全性より「壊せたらラッキー」って思う心かな。 リザが言ってるけど強気。それでいて博打打ちって印象なの。 |
618. 農夫 ヤコブ 22:03
![]() |
![]() |
せやな。 自分狼なら初日黒出し特攻アホすぎるやろ。 自分の初日と言動と合わせてよーく考えてみ。 ここはやっぱり▼屋の方がいいと思うで!! 自分の方が村を盛り上げられる自信あるんや! |
619. 老人 モーリッツ 22:10
![]() |
![]() |
狼がカタリナを吊りたかったか否かについては未知数じゃの。 わしはそこについては賛同はせん。 はっきり言うと狼にとっては▼羊の方が▼老よりもいやらしいじゃろうしな。 羊が狩人でない限りは▼羊で「年屋娘」の3択護衛される方がよほど面倒じゃよ。 ▲灰が入る灰数の時の白は別に保護する価値が高いわけではないでのう。すごく白い村人ばかりで羊に縄使わんときついってなら別じゃが、ここはそういう村でもないしのう。 |
621. 老人 モーリッツ 22:13
![]() |
![]() |
確かにヤコブの方が村は盛り上がるかもしれんがのうw 破綻占いを残す理由はないじゃろうて。 墓下を盛り上げる方に回ればいいんじゃよ。 ん、わしは狼の初手黒出しは普通にありじゃと思っておるよ。一番多いときで4つくらい黒出しの理由があったのう。 |
623. 木こり トーマス 22:15
![]() |
![]() |
騙るか潜伏かだ。狼不慣れなやつが潜伏しきれるか。 と、いう選択肢を選ぶときにどうせ潜伏しきれないから騙りますって流れて不慣れが騙りに出る場合が多い。 こういったところで屋狼と思ってる。今となれば農狂がほぼ確定くらいに見えるしな。屋の発言が少ないのもある。 「あそこらへん」については白狼がいるのか?と考えたとき2匹白狼はいないと思って、色のわからない人+白視しているところにいるんじゃ?と思った。 |
624. 老人 モーリッツ 22:15
![]() |
![]() |
>>樵 偽確定云々でなく、突然死を望むように読めてしまうのが姿勢としてまずいって話じゃよ。 村人がわざと突然死すれば勝ち確定の時でも、絶対に突然死は避ける。突然死関連については勝敗以前の問題じゃて。 |
625. 木こり トーマス 22:20
![]() |
![]() |
モリ>>そんなことに喉使うのはどうなんだよ? 狩だったから昨日まではあまり目立たないようにしてました。吊られそうだから狩COで回避しました。これまではいい。狩COしたからには噛まれる可能性がおおいにあるんだから狼を探してくれよ。 そこまでマイペースで余裕そうな雰囲気出してるなら 灰を見てくれ。明日以降の方針も大事だかそういった方針をまとめるためのまとめ役(娘)だろ? |
627. 木こり トーマス 22:22
![]() |
![]() |
ここまで余裕なところを見てモリは相当デキるやつだと思うんだよ。だからこそモリの狼予想がほしい。 結局俺もまだ狼予想できてねーけどな とりあえずクララとリデルには来てほしい |
628. 村娘 パメラ 22:25
![]() |
![]() |
トマ、「そんなこと」は失礼よ。 灰を見るのと同様に、明日以降の方針も同様に『村が勝つために大事なこと』ね。 あとはエピローグでお話しましょう。 トマはトマで村が勝つために必要なことをしてね。 隙間で素朴な疑問なんだけど、私昨日リナ吊りそうに見えてた? 私の吊り第一希望はおじーちゃんでもリナでもなかったのよね。 あわよくば…と思ってはいたかもしれないけど、あの決定周り狼は自然体にする気もするの。 |
631. 老人 モーリッツ 22:33
![]() |
![]() |
>>娘 いや、突然死関連のほうじゃろ。 樵兵双方が村人なら結構大事じゃぞ。 心象ってものはバカにならないもんじゃからのう。 わしは>>620だと兵の言いたいことを理解できてないように思えたでのう。少し補足しておいただけじゃ。 >>妙 兵が▲年の狼像と一番遠いとして、もう1匹の潜伏役の意向で▲年になる可能性はありそうだと思うかの? |
633. 老人 モーリッツ 22:42
![]() |
![]() |
>>樵 わしは最初旅が狼じゃないかと感じておったが、直接話した感じだと思ったほど黒くないんじゃよな。 それにわしは狼探すのが下手じゃからな。発言ごとにGSを修正するタイプじゃし、序盤は大抵たいした考えもっておらんよ。 ぶっちゃけ、おぬしも別に白く見ているわけではないしのう。 |
634. 少女 リーザ 22:42
![]() |
![]() |
そもそも▲年が博打じゃないなら知らない><自分が狼なら▲年いくぜ!って人は挙手しよ? それはさておき、トマは色々勿体無いよ。白だと思ってるし説得もできるならしたいけど、感情だけじゃ伝わらないよ。 ★今誰と話したいの?何見たいの?お返事いいから考察で見せて。 老>>631それがさー▲年推しそうなの占騙狼じゃないかなと薄らぼんやり。だとしてもシモンは諭せる人だと思うし、農屋ここまで落ちないかなあ。 |
638. 木こり トーマス 22:49
![]() |
![]() |
☆旅>>595 修についてだな。簡単に言えば色が読めん。今日はまだ発言ないみたいだが昨日までを見るとそこそこに発言してる。直接的な絡みがないからハッキリ見えん。今なら占いにかけたいなとも思う枠だな。 次に妙を外した理由だな。別に妙を除外してたかけじゃなく、結局3人目に出すなら妙青だった。 青は発言あったから半歩下げた。妙と旅を見比べて 旅のほうが発言してるか?と思ったがもしやここに狼とか |
639. シスター フリーデル 22:49
![]() |
![]() |
ごめんなさい!やっとこれた! トラブルに巻き込まれてた上に鳩使えないとか辛かったのですわ… 今からログ読んできます。とりあえず発言します。流行病なんてしません。 |
641. 木こり トーマス 22:51
![]() |
![]() |
あったりするのか?とか思ったりして 旅を第二に入れた。 ☆娘>>628 そんなこと俺にはわからん。そこまで読めるほど器用ではない。昨日の最初は▼羊許容で考えてたが年に説得されてから考え直したが結局リナ吊られてペーター噛まれたからな。正直ショックだわ。 決定周りに立ち会えなかったからモリの狩COも見逃してたし、まーなんか見たら全然違う光景だったけどなw |
643. 木こり トーマス 22:58
![]() |
![]() |
あえて言うのであれば、リナを吊ることに関しては 斑吊りで占いの真贋を見る意味では吊るようには見えるんじゃねーか? あとはクララだなー ★老 だいたいでいいかなここが黒いなーって人を教えてくれ。 序盤は考えは持ってないのはよーくわかった。 もう序盤だから考えてないですは通用しないと思うがどうだろうか? |
644. 旅人 ニコラス 23:00
![]() |
![]() |
リデル来た!よかったーおかえり! クララもおいでー。 んで、【本決定了解】セット済。 樵>>638 ん、修は純灰扱いだね。了解。修来れたし絡んでみてもいいんじゃないかな。 ほむほむ。妙より旅の方が狼ありそうと思ったんだね。 ★旅狼あるかもって感じたのは、どこか気になるところあったからかな?例えば立ち位置とか、ぼんやりした印象でもいいから思いつく言葉があれば聞きたいな。それとも勘みたいなもの? |
649. 木こり トーマス 23:04
![]() |
![]() |
とりあえず急ぎ足。 占いの内訳は年屋農=真狼狂で見ている。 だがしかし、昨日の決定では●クララなんだよな。 それを神にしたのは少し違和感。本人は時間前に設定してたからって話だが俺目線偽だから設定をするもなにもないわけで・・・ここは吊りにもかけられそうな書に白を出してしまうより白く見られてる神を占って白だしてしまえば狭まらずに済むという思考があったのかと思った。 |
657. 老人 モーリッツ 23:13
![]() |
![]() |
>>娘 最後にもう一度言っておくと、明日▲老の場合は、 《灰の吊り先を3人決めてしまう》進行は慎重に検討してくれじゃよ。 (娘生存なら多少の独断もきくし、噛まれる村人の意見も反映できる)@1 |
659. 負傷兵 シモン 23:16
![]() |
![]() |
【本決定了解】 パメラ>村の利を尊重するまとめ役だと思っているから、確白の位置から村と希望を見て、一番必要な所を吊ると思ってる。 >>655 娘 頑張ってみるけど、俺は結構勝手にいい方向に解釈しかねんので、なんかあったら突っ込んでくれよ。 つか間に合うのか、もぐってくるわ。 フリきたな。よかった。クララ間に合えよー! |
661. ならず者 ディーター 23:18
![]() |
![]() |
>>608 妙 ☆ヤコブの評価はほぼ狂人で見てた。見直しても間違ない無く狂人だろうで終わるからな。 だから別視点、カタリナを見て村と判断できるかどうかを期待していた。ここを村と判断できればヤコブ決め打ってよいと考えてたよ。 わかりやすく言うと、ヤコブ狂人90%以上。残り10%を埋めようと考えてた。 ↑ここまでが理屈の範囲。 |
662. 村娘 パメラ 23:18
![]() |
![]() |
リザ>>646 するけど博打打ちたいときによ。十分チャレンジャーな襲撃だとは思うわw そして本決定もうだし…てた… 隙間。トマはできれば感情白じゃなくて、灰考察から白とりたいなぁ。 でもトマ、あんまり自主的に灰を広く見ないからネックだなぁいまここ。 トマー昨日みたいな灰考察ざざ~っと、今日の分もみたいよー。 |
664. ならず者 ディーター 23:18
![]() |
![]() |
で、>>469からのヤコブの発言からその10%が吹っ飛んだ。 真が信用なくして自棄になってるとかそういったもんがこみ上げてこなかった。それ以上に「ヤコブ真なら心中しようか」ではなく「ヤコブ真?はっは、ワロス」という思いの方が強かったな。 |
665. シスター フリーデル 23:20
![]() |
![]() |
老の>>657見えた。▲老の後の進行かしら… 「灰の吊り先を3人決めてしまう」って厳しくないかしら… その吊り先に白が二つ入った時点でゲーム終了じゃない。 現在13名として老真狩で▲老(11)→▲娘(9)と襲撃が開始 娘が襲撃された時点では生存者9の吊り数4…ってこれ突然死入ると吊り3になるからそれ考慮してるわね… クララー!来てー!!orz で吊り先よりまとめ役(確白扱い)を決めた方がいいわ |
667. シスター フリーデル 23:24
![]() |
![]() |
その確白扱いとするまとめ役は、娘の独断込みで決める。確白扱い者は1名だけではなく2~3の方がいいかもしれない。仮にまとめ役に狼が入っても村が監視してれば何か異変に気づくかもしれないし。先に吊り先決めるは外したときのことを考えると流石に怖いのだけど… 後、話途切れたわ。決定周りだけど青の>>516が反対しながら「▼書」が羊白から白っぽいと思うわ。寡黙吊りは選択にあったと思うわ。ここ誘導は白っぽい。 |
668. ならず者 ディーター 23:24
![]() |
![]() |
>>597 旅 ☆ちょい違う。 あの時の考えってのは「ニコラスの評価云々」ではなく「ヨアヒムによるニコラスの評価の仕方」が気になったんだ。 わかりやすく言うと、安易に白評価を出したなと見てたんだ。 そもそもそれだけでニコラス狼予想はしていない。村でも行う範疇だ。というより説得力がないからな。あそこから深く見るつもりはなかったな。 |
669. 老人 モーリッツ 23:25
![]() |
![]() |
>>修 無論クララは来るの前提じゃよ。 書突然死かつ白なら、8人で2人吊り先を決めるかどうかだけじゃよ。6人2狼で殴り合いは不利じゃからのう。 最終日が来るならどうせLWじゃから全員で殴りあうだけじゃて。@0 |
670. 青年 ヨアヒム 23:27
![]() |
![]() |
箱戻れた。リデル来たな。クラはまだか。 【決定確認】反対しない。 妙>>602 回答有難う。状況判断優先は理解できた。「●▼樵の所を疑い返す」の点については僕もPL要素、「素黒さ」かなとは思う。白黒どちらとも取れないけど。 |
672. ならず者 ディーター 23:34
![]() |
![]() |
>>597 旅 ☆俺人外なら、割とノリと勢いで行動するな。 ゲームで頭使いたくない。まあそのせいで負けが込んでるわけだが← ヤコブ狂人は、昨日言った以上のことはないな。けど割と確信は付いてる自負はあったな。 占い機能破壊云々は、ポリシーだからなぁ。どっちかというと安全進行が好きだがね。 あと、狂人は吊らなくていいなら吊らない進行も割とポリシーだったりする。 生存敗北とか素敵やん← |
673. ならず者 ディーター 23:34
![]() |
![]() |
とかなんとか書いたけど、たぶん聞きたいこと違うよな。 上記のように訂正部分はあるが、塗りといった感じは受けない。が、結局これ白いのか黒いのかどう見てるのがわからんので曖昧な感じにしか答えられん |
676. 負傷兵 シモン 23:37
![]() |
![]() |
ふむ、いまディみたら例の発言、「はっは」って入れてたんだよ。俺とはちっと違うと思って帰ってきたら上記の発言見えたんで、ディの性格修正。 自信を表に出すタイプ。それから、白視がない。疑惑を探して突っ込んでいくスタイル。 |
677. 青年 ヨアヒム 23:39
![]() |
![]() |
★旅>>601 ニコの中で「白印象」というのはどういう意味?僕の中だと印象が白い=パッション白で具体的な要素は取れてないけど、何となく白いという感じなんだけどどうだろうか。 |
679. 少女 リーザ 23:40
![]() |
![]() |
ヤコ狂視強くて▲年なら真占抜かれた事になるんだけど、そこ触れるわけでもほれみろヤコ偽ドヤァなわけでもないし。って部分を反応見たさに出しておく。白黒取れてないけど、占無くしてここ狼なら捕まえられるの?が一番強いのディタだから。 って書いてたら娘>>674と微妙に被ってた。反応歓迎だけど後回しでいいや。灰考優先で。 |
680. 青年 ヨアヒム 23:40
![]() |
![]() |
ニコ狼視が割とある感じなんだけど、僕はそうは思わないかな。旅>>457から「誰もやってない」って事で農真仮定考察で切れを見て行ってるけど、昨日時点で羊白を知っていた旅狼なら何の意味も無い事は分かってるし、何だろう、それ無駄じゃないのか感が強い。初日にも感じた「白アピとしては非効率」という点をこの点でも感じる。上手く言語化できない。 |
682. 神父 ジムゾン 23:41
次の日へ
![]() |
![]() |
>>娘☆そこは確かにな。私も気になった所ではあるし。んで見直してみたけどここは者がどれくらい村に協調姿勢があるかどうか、そこに作られたものがあるかどうかって感じかな。ま、ただ怪しまれないように動くんなら▼樵希望しても何も問題ない所ではあるよなと。狼の可能性切れるかと言われると微妙だけど、そこ自体は性格要素で通用する部分かなと思う。 |
広告