プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全木こり トーマス、1票。
旅人 ニコラス、1票。
村娘 パメラ、1票。
ならず者 ディーター、1票。
老人 モーリッツ、11票。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス、1票。
村娘 パメラ、1票。
ならず者 ディーター、1票。
老人 モーリッツ、11票。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、負傷兵 シモン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、少年 ペーター、青年 ヨアヒム、神父 ジムゾン、行商人 アルビン、パン屋 オットー、旅人 ニコラス、少女 リーザ、村娘 パメラ、ならず者 ディーター、農夫 ヤコブ、木こり トーマス、シスター フリーデル の 13 名。
527. シスター フリーデル 00:15
![]() |
![]() |
あらディーターさん花粉症ですのね、さあ手術ですの ・手術室 手術を始めます...メス...人工心肺...カテーテル...カブトムシ... ...!!アチャー、、、 ・手術室前 お集まりのみなさん、本日は大事な話がありますの...ディーターさんも改造人間「力の2号」として生まれ変わりましたの。お待ちかねの脳解剖の結果ですが、【ディーターさんの脳は...じ、人狼のものと確認されましたの】 |
528. パン屋 オットー 00:15
![]() |
![]() |
カカカカッー!俺の対抗に出てくるとは相手が悪かったな爺さんよ。だがせめて俺からお供え物をしてやるぜ!俺は優しいだろう! [オットーはモーリッツの墓前に真緑色のパンを置いた。亀の形をしている] 亀の甲より年の功。これが爺さんにはふさわしい……何ィ!? [亀パンがみるみるうちに黒く染まった。墓から瘴気のような物が滲み出ている] 【爺さんは狼】あそこからわざわざ出てきたのか……意外だな。 |
負傷兵 シモン 00:19
![]() |
![]() |
ε=(・д・`*)ハァ… やっぱりそうなるよねw お茶目に占いあたり噛んでくれればいいのになんてね・・・w まとめ役としての遺言残せば良かったぜ・・・色々言いたいことあったのに・・・アボン\(^ω^)/ |
529. 農夫 ヤコブ 00:19
![]() |
![]() |
しもんー! んー。五分待つ必要ないだよね。 【ディタは人間だでよ】 たぶんごはん食べさせてくれただ。 屋の判定は、昨日の予想的には矛盾ないんだけんども。尼がここで黒だかー… |
532. 少女 リーザ 00:25
![]() |
![]() |
【尼⇒者黒出し確認】【屋⇒老黒出し確認】【農⇒者白出し確認】ですの。 ふむ。霊真狂かと思っていただけにちょっと以外ですの。まぁ屋が真とも限らないですが。 そして、偽視を集めてた尼から者へ黒出しですの。これは…能力者の発言をしっかり洗うべきなのですね。あとはディタの今日の発言見て判断ですの |
533. 羊飼い カタリナ 00:26
![]() |
![]() |
襲撃先シモンで、シスターからディーターに黒判定ねー ★シスターは襲撃されなかったのはどう考える? それからパン屋から爺に黒判定と。パメラとのライン等を霊真偽含めて検証しないといけないね シモンと爺はおつかれさまー |
534. シスター フリーデル 00:26
![]() |
![]() |
うわ、割ってきた。そしてシモンさん抜かれた...まあ1黒は引けてるしまずまずの展開ってところですかね。ところで、 ★>all 昨日のようなゴタゴタは避けたいので多数決ででもまとめ作った方がいいと思いますが、みなさんいかがでしょうか? |
536. 農夫 ヤコブ 00:28
![]() |
![]() |
昨日のおらのディタ白上げに積極的に参加してくれたカタリナは白いかな。ディタは色あんまり見えんかったと思うだよ、おらが人の意見を参考にするのは割と見えてたと思うで。解消しきれんかったけども。商も白っぽいけど黒もある、だけど単体でさほど黒くみてないだ。 最初から思ってはいたけども、尼老両狼は切っていいかなと思っただ。老が者白主張して尼が黒だしってあんまりチームワーク整ってないと思うだよ。 |
537. 青年 ヨアヒム 00:28
![]() |
![]() |
【いろいろ確認】 シモン、モーリッツお疲れさま。 ていうかディタ黒がでるのがそっちからかー…なんか、予想と違う結果になった… >>531んー者としては農真が確定したわけだけど、修屋偽の組み合わせになった思考をもうちょい言語化してほしいな。 |
539. パン屋 オットー 00:30
![]() |
![]() |
シモン乙—ここで確白襲撃たあ狼はちょっと弱気な感じだな。 【者斑確認】多分これは者白じゃねえの?自吊りといい、修がそこまで真視得てた様に見えねえからここ狼なら修襲撃でよかったろ。 爺さん狼か。今日吊られるのが見えてることもありライン考察のめんどいことめんどいことw |
543. ならず者 ディーター 00:38
![]() |
![]() |
青>屋は単純な印象論。屋真はあり得る範囲ではあるが。 霊真狂予想だったから俺は信用しにくいということ。 尼が屋判定に乗るかはきになる。 屋>老っておおかみが 何しにきたのか推測てきる? |
老人 モーリッツ 00:45
![]() |
![]() |
離席しとった。 慣れとる者は自分のやり方でやっていくだろうと思っての。>まとめ役 て、え、狩て。うわ…すまん…希望出して本気ですまん…ちゃんと狩位置も見とくべきだったの…。 しかし狼は信用勝負を選んできたと見て良いと思うし、今回はそこまで大勢に影響はないと思うぞ。不幸中の幸い? |
546. ならず者 ディーター 00:48
![]() |
![]() |
商>ロラなんだろうが。老吊って屋吊らないのは有り得ない。まとめが襲撃されたからこそ、規定の進行を守れということ。 呑み会抜けてきてるのよね。明日の夜はまともにはなすから |
負傷兵 シモン 00:55
![]() |
![]() |
老>ああ、なるほど。でも遺言は考慮に入れてくれると思うぜ?w 喉足りなくて言えんかったが屋老では老真の方でみてたんだぜ。まあ、そこまで要素取れてないから決め打ちはできんかったけどなw いやいや、あの感じじゃ遅かれ早かれ占われてたからな、斑で無駄縄使われるよりは、ましじゃないかな?っと自分に言い聞かせてるぜww てか、修・・・それ妙の割れると思ったの?の回答になってないぜ? あー風呂入ろ! |
549. 農夫 ヤコブ 01:06
![]() |
![]() |
………。ボケまくっとる…屋真思考が強めだったのが裏目に…素直に申告しとくだよ、屋は偽なら狂だから判定的には偽でもおかしくなかった。ああ本当にもう、なんでこんな勘違いを…自分でも分からんだ…なんでこうなった…怪しいことして、皆ごめんー! |
552. 行商人 アルビン 06:26
![]() |
![]() |
寝落ちてましたよ。今日も夕方ころから参加ですね。ただ、決定周りいられないかも。ヨアヒムさんとパメラさんは洗い直し途中です。 ★屋>>539 ライン考察とかボクもやろうかなって考えてたとこなんだけど、何故ライン考察面倒なのかな?あとさ、者狼なら尼襲撃でいいだろって護衛率の話してるの? ■リーザちゃん どうしても色眼鏡でギョロギョロ見てしまう。ここ狼ならボクはリアル狂人になります!思考の流れは一貫 |
556. ならず者 ディーター 08:41
![]() |
![]() |
おはよう。まだ鳩だから喋りにくいが。 でも今日黒打ちは印象狂なんだよな。 村アピだぜ。 1、なぜ尼を噛まない? 俺が狼として老者考える人も多いだろう。村の雰囲気からいっても尼に護衛がある可能性は低く見える。なぜ尼を噛まないのか。捕まるのに機能破壊を狙わない余裕ってなによ。 |
老人 モーリッツ 08:55
![]() |
![]() |
えっシモン儂真で見とったのか?それはまた…ふぉふぉふぉ。エピをお楽しみにの。 いや、占われて斑になった狩人はCO出来る。初日じゃしほぼ間違いなく信用されたろう。個人的にはそっちの方が確白即噛まれな現状より良かったような気がするのう。 ヤコブは体調不良か…儂も似たような経験がある故、辛さはよく分かるぞ。それでも頑張るヤコは素晴らしい。応援しとるぞい! |
558. ならず者 ディーター 09:02
![]() |
![]() |
3、絡み 俺が狼で霊真狼なら霊の中身わかってんのにどんだけだよ。 特に者老なら会話しすぎアホでしょ。 仲間をロラさせたくない? だったらかたらせんなよw3ー1にするわ。 |
561. 村娘 パメラ 09:06
![]() |
![]() |
を先に吊るせば屋で色が見れるから情報量が増えて村的にいいんじゃない?屋を先に吊ると明日の占が確黒でもない限り斑の者と(確白ならそれはそれでOK)斑の被占者が怪しまれるだけで村の情報量は増えないと思うのよ。 屋を残しといて真なら途中で噛まれてくれれば吊手の節約になるし、いつまでも噛まれないようなら狼濃厚かしら。 >>236によるとまだ狩がいるはずだからできれば占の信用できる方を確実に守ってあげてね。 |
562. 村娘 パメラ 09:06
![]() |
![]() |
屋はほっといた方がどう転んでも村の得になると思う。 要するに、(黒だと思ってるけど)者の白黒関わらず先ず者吊って屋がどっちの占とつながるか見たいのよ。 とここまで書いたけど長文でしつこく屋擁護、者狼プッシュするステ狼に見られちゃうのかしら? 修狂者白印象の人がパッと見でもいるから私が少数派? まあ、終盤処置に困りそうな寡黙先に吊って霊が噛まれるか見るのもあると思うけど、今は私は者の色が見たいわ。 |
564. 農夫 ヤコブ 09:31
![]() |
![]() |
に特に神評変わる要素ってあるだか? 者>自己弁護を否定はしないけんど、まず灰に目を向けて欲しいだよ… 尼の者黒は尼狼印象。者白を確信できるか分からんでな。それなら尼が襲撃されないのも分かるし。尼狂で尼が襲撃されるパターンが面倒くせぇなぁと思ってただよ。 酷いことを承知でぶっちゃけると、者が自分で白印象を獲得できるか疑問すぎて屋が真なら吊ってもいいんじゃねと思うけど屋が狂だった時が嫌なんだべよな… |
566. 少年 ペーター 09:42
![]() |
![]() |
考えて、2-2の占霊どっちかが真、狂or狼 真、狼だよね。で、狼さん達には真がどっちか、っていうのは見えてるはずだよね。もしも2-2の内訳が真、狼のセット×2なら、狩人のGJは怖いだろうけど真占と真霊どっち食べようか…ってなるのが普通だと思う。でもすでに霊はローラー入ってるし勝手に吊ってくれる。わざわざ食べる必要がない。じゃあ狼さんはここで真占を襲撃するのかというとそれもどうだろう?…って感じ。 |
567. 少年 ペーター 09:42
![]() |
![]() |
理由は、昨日の状況(霊ローラー路線)だと狩人さんは占のどっちかを護衛すると思うんだよね。つまり狼さんからすると50%の成功率…だけど、もしも狩人さんがGJ成功したら狩人さんは、こっちを護衛してGJだった、だからあっちは狼だ、的な発言をしてくるだろうし、以降、真占鉄壁ガードになる、そうなるとステルス狼含め根こそぎ真占いパワー発揮されて退治される危険がある。狼は狩人を襲撃もしくはみんなの意見を誘導して |
568. 少年 ペーター 09:42
![]() |
![]() |
吊り方向に持っていってから真占い襲撃しなくちゃいけない。狼にとってはかなり割の悪い50%のギャンブルって事になる。しかも運良く真占襲撃成功したとしても、この状況だと確実に襲撃されなかった占が怪しまれるだろうし。もし占霊ローラーになったら狼陣営は少なくとも(狂含めても)二人になっちゃう。だから確白のシモンさんを襲撃したのかなと僕はそう思いました。僕はこの路線で誰が狼か、を考えていこうと思います。判定 |
569. 少年 ペーター 09:43
![]() |
![]() |
割れてる事だし、情報はたくさんある。何パターンか考えて意見したいと思います。アルビンさんへ…高級羽毛布団発言はつまり、狼かもしれないな、と思った→詐欺師=狼って事ね。でもあくまでただの感想だからw一つ一つの発言を精査して、っていう訳じゃないよ。 今の所以上です。 |
570. ならず者 ディーター 10:37
![]() |
![]() |
農>わかったよ。まあ村アピもしたしな。 年の>>566見てくんね?考えにくい占霊両かたり持ち出して襲撃納得してる。その前の霊内訳が視点漏れっぽくね? 2−2の占霊どっちかが~のとこ。 年は霊ロラさえなやんでたはず。霊真狼はまだ不明なのに、老人狼ならの話をおいといて、と別にした上での内訳はおかしいとおもうね。 |
571. 少女 リーザ 10:51
![]() |
![]() |
時間がとれなーい!むきーー!とりあえず質問答えて離脱ですの。 尼>回答感謝。けれど?ですの。農狂なら割るだろうけど、農狼なら割って来ないと思ってたから、驚いたってことですの?狂でもご主人様を確黒に?狼でも仲間をあっさり切り捨て?どちらにせよ思考に納得はいかないですの。 >>545農☆とっかかりなくてゴメンですの…兵は明言してないなのです。それに確白まとめ喰い>意見喰いの可能性だと思うですの。 |
572. 少女 リーザ 10:52
![]() |
![]() |
むしろ占を狙ってこなかったのは、農真尼偽で信用的に抜けないと思ったからなのかしらと現在考えているですの。 >>553商☆村のスキル=村全体が確定情報好きかどうか、ですの。自由はたくさん占結果が出る分情報量は多いですが、それを処理するだけの力が必要ですの。ちなみにリザは頭がパーンするので自由より統一が好きですの。でも村にやる気があるなら自由もありと思ったですの。リザに合わせる必要はないですの。 |
573. 少女 リーザ 10:58
![]() |
![]() |
スタイルが確立~は、リザは寡黙が多い村なら積極的に質問を飛ばす派になるし、多弁が多いなら受け身になってること多いですの。白黒も白要素も黒要素も探るですが、結果的に黒い人がいなければ白要素を拾って消去法的に見つけるですし、逆なら黒取っていってより黒い人から探すです。あえていうなら柔軟型。だからこれだ!てスタイルはまだないですの。 あと2-2初なだけで、人狼自体は不慣れじゃないですってば!むきー! |
578. 青年 ヨアヒム 11:51
![]() |
![]() |
者狼として占い真狂なら今日占い襲撃でもいいよな、とは思う。 者が状況黒にはなるかつ片黒もしくは片白になるとしても。 だけどわりと農真修偽の流れだと思った分わけわかんなくなってきたよ… ★者 者からみて修は狼と狂とどっちだと思う? ★娘 屋が真なら食われて偽なら狼って思うとこもうちょい詳しく言語化して。狂の可能性を考慮外におく理由、どこかにあった? |
580. 羊飼い カタリナ 12:03
![]() |
![]() |
むしろ狼がシスターを狂占と思っていたから(ディーターが狼の場合でも)占襲撃でなかった可能性は考えないの? ☆アルビン>>554恐らくディーター視点だとディーターがそこそこの位置に居たところにリナがディーターへの疑問を提示し出したわけで、だからこそ「能力者にしか触れていない」でも自然とリナについては考えてというか感じて?「体感羊白目かねえ。」 これだけならリナの矛先をかわしたくての擦り寄りも考えら |
581. 羊飼い カタリナ 12:03
![]() |
![]() |
れたけど>>364の『SGにされてるかどうか』って視点は狼が上手に演技して出すのは難しいしリナの感情も概ね言い当ててたからなるほどと思ったよ それでディーターの視野の狭さ(狼な黒さとは違う黒さ)はディーターの爺を「心情的に真と見たい」強い思いに全然理解を示してもらえない事による悔しさが原因で、霊ロラ反対派だったまとめ役のシモンにまで「霊ロラ賛成」と言われて単独感以上の孤立感が噴き出す要因になってる |
582. 羊飼い カタリナ 12:03
![]() |
![]() |
★アルビンは「シスター様偽かなぁ。」と思いつつ「者b」なの? ★パメラは爺を「思考停止した狼にしか取れないわ。」と老狼の確信を深めたようだけど、ジムゾンに対する関心はどうして薄れたの? ☆ディーター>>570ペーターは占霊のどちらかが真狂(or狼)でもう片方が真狼と言ってるだけで、占が真狂(or狼)、霊が真狼なんて全く言ってないよー |
584. 農夫 ヤコブ 12:45
![]() |
![]() |
か未知数+青は慎重な性格、尼狼なら青は白ぽ。同様に妙も尼に突っ込んでるけど性格要素が取り切れてない。ただ妙は不在が分かってたから、いきなり仲間下げをするか?という気はする。 妙>>571いや、おらもあんまり灰を見切れてないで…コアがずれてる分、どうしても後回しになってしまってるだ。こっちこそごめんだよ |
585. 旅人 ニコラス 13:16
![]() |
![]() |
一撃 商☆真贋にタイミングは影響しないけど、かなり後から出た=屋の霊CO見たあとにまとめやりたかったーがアピに見えるのは当然じゃない?別に矛盾してないと思うけど。 あんま読み込んでない感じなのかな。 |
590. ならず者 ディーター 13:56
![]() |
![]() |
羊>うん?組み合わせ示した順に対応してると思ったんだが。違うのかねえ。とはいえ両狼2かたりで普通に推理は謎だよな。で、潜狂は?となるし。 青>このタイミングの黒打ちは狂っぽく見えてしまう |
592. 羊飼い カタリナ 14:43
![]() |
![]() |
リナのパメララインメモコーナー 爺のパメラに「視点漏れ臭いなー」や「防御感」等はライン切りの範囲内だけど、パメラの>>185の質問のすれ違い感は素かなー? シスターのパメラに「とりあえず言ってみた感」は影響力小さいし、内容寡黙のジムゾン優先で「○娘」にしてる点からもライン切れてるって程かなーと思う。リナはシスター狂人予想ではあるけど パン屋とパメラも特にライン切れてない感じ |
593. 羊飼い カタリナ 14:43
![]() |
![]() |
★ヤコブもパメラを訝しく思ってると思うんだけど、娘屋両狼の可能性はなしと思って問題ないものかなー? それからアルビン白視の理由が分かりにくいからアルビンの回答後にでも補足よろ ★パン屋に追加質問なんだけど、昨日リーザ放置で良かったの? ☆パメラ>>589ディーターを急いで吊る必要なんて全然ないよ。パン屋の判定よりシスターが襲撃されるかどうかの方が重要な判断材料だから |
594. 村娘 パメラ 15:10
![]() |
![]() |
農>>591ロジカル重視なのは大正解。個性、性格<<<理屈、中の人がそうらしいわ。 占真狂、老狼と仮定すると 昨日は2/10 現在能3、狼2in灰9斑1 者狼⇒p=1/9 者白⇒p=2/9 者白の確率mとして灰吊り白の確率は(1+m)/9<=2/9(最大値) ゆえ「仮定が正しいならば」昨日より確実に低いわね。 昨日寡黙吊推さない理由は霊真狼と思ってたのと潜伏狩をツモる危険があったから、まず先に霊ロ |
595. 村娘 パメラ 15:10
![]() |
![]() |
ラと同時に占で神の色見て判断したかったからよ。 木みたいに終盤残ると困る寡黙今日吊っとく手はあるかな。 ★羊>>593羊も占真狂の考えよね?修が噛まれるかどうか?私はそこはどうでもいいと思う。私は者修分断の時点で農修の評価イーブンに戻したわ。だから者の色見て占を判断したいの。☆狼も白も狂特定に関して情報量同じだから仮に修が襲われても農修真偽は判断不可と思う。修噛まれがどう判断材料になるか詳しく。 |
597. パン屋 オットー 15:50
![]() |
![]() |
ていうかむしろ老先吊りを見てラインを切って行った可能性もそれなりに見れる。爺さんの昨日の希望だしがとにかく娘出しとけって感じなんだよな。わざわざ騙り出したんだし灰狼生存のための布石は何かしら打ってるだろうから他も見てみるぜ。 ☆者>>543 アバウトに2つ。 1. 単純に霊の確定情報が落ちるのが嫌だった。また今日兵を噛んだことからまとめ役の存在を嫌った場合。 |
598. パン屋 オットー 15:50
![]() |
![]() |
2. アルビンの様に、俺の独断しない宣言がブラフであると見抜いている場合。 何気にアルビンと爺さんの発言タイムは近かったためこの時相談が交わされて爺さんが出てきた可能性若干あり。偶然の一致で片の付く話ではあるが。 ☆商>>552 ライン考察が面倒というより、どうせ霊ロラ完遂だろうしそうなると真かどうかも確かめようのない霊の発言なんてほぼ生かされることは無い。 |
599. パン屋 オットー 15:51
![]() |
![]() |
要するに今日俺がどれだけ考察頑張ってもあまり意味がないのでモチベーションが下がってますの意。 護衛率って言葉の意味がよくわからんが者狼なら護衛の付きにくそうな真占いを襲撃しないのはかなり解せねェ。まして今は霊ロラ中。占い師の信用争いで吊り回避するには少なくとも今日修を襲撃する事も出来ねえ。ヤコブにそこまで圧倒的な信頼が寄せられてる風でもないしな。あり得ない事じゃないが、割に合わない。 |
601. ならず者 ディーター 15:55
![]() |
![]() |
青>妙の話。2−2不慣れ発言は2−2を選ぶ狼かって疑問だな。妙の返答は若干アピ臭さを感じる。①②③と要点を自分で抽出できる時点で、2−2の狼の視点を考える地力はあるからな。 娘>者尼分断すると評価がイーブンてどゆことよ。もはや占単体を見る気はないのか? |
602. ならず者 ディーター 16:28
![]() |
![]() |
娘>村視点のメリットねェ。あんたの話は一理ある。 つまり両占の真を出来るだけ追う進行の場合ならな。尼の黒の俺を吊るなら当然農の黒も吊る。バランス吊り。仮にそれがあんたでもだ。ギリギリまで粘って残りの面子で見極めて偽の真を切ればいい。ロジカルなあんたならわかるだろ? |
604. 村娘 パメラ 16:59
![]() |
![]() |
ど黒い人の話だから話半分に聞いてね。どっちにしろその場合村視点霊ロラ者娘で2狼が吊れて狼@1、吊り@3でまあ許容範囲。 娘農人外だとしたら農「娘○」かな、でも修の娘占結果と屋の者色判定、翌日の娘色判定のつながり方見て占の真偽が村人にとって考えやすいわね。 ないとは思うけど>>504、者狩の場合だけ心配ね。だけど初日に者は回避COの是非について答えてないし判断しようがないわ。 以上、【▼者】でFA。 |
605. 羊飼い カタリナ 17:16
![]() |
![]() |
☆パメラ>>595本当に「ロジカル重視」で考えてる? 「狼も白も狂特定に関して情報量同じ」な訳ない。狼は狼霊か狼占か知ってるしディーターが白か黒かも知ってるから、当然「狂特定」できてる。シスターが襲撃されたら真占の可能性が高まるから、それからディーターを吊ればいい。それからリナは「占真狂」でなく「農真修狂者白」と思ってるし、リナの今日の発言を読めば分かるはずだよ。 |
607. ならず者 ディーター 17:19
![]() |
![]() |
ふん、理解してるならまあいいさ。 今日から占いは自由占でいい。今日俺吊って明日農が黒引けたらそいつを、白だったら屋吊りでロラ完遂。尼が黒打ちしたら尼視点狼全露呈だから仕事終了で尼吊り。これが村視点事故が少ない進行だろうな。 ま、尼狂で抜かれると面倒くせえが。 後俺は非狩だぜ。昨日回避なし言ったろうが。心配しなくていい。 |
608. 村娘 パメラ 17:50
![]() |
![]() |
占真狼の場合も書いてた、でも羊から結構質問あるし削除。今日は夜来れるし喉節約モード入るわ。 ☆>>神は保留。占霊線先に見たい。 605あー見落とした。けど裏かく手あるから修噛みでも農確占ではないでしょう。一手手堅く屋で者色見て占判断。 606前;意見は読んではいるわお互いそうだと思うけど。後;「思ってた」とだけ。者老の方が黒く見えるから。 羊★>>現時点のロラ完遂は勿体ないと思う?それとも即吊り? |
610. ならず者 ディーター 18:34
![]() |
![]() |
明日尼狂で噛まれる場合は村視点なら 農が黒引けたら農の黒→屋→農で吊ってから殴り合い。 白引きなら農黒低く猶予を見るために屋→黒引けたら黒→農。 一回だけ黒引けないなら灰吊り挟んで猶予をみる。 いずれにしても農の黒を吊れれば両占視点lwのみだから組織票は怖くない。この進行だな。 |
612. 行商人 アルビン 19:12
![]() |
![]() |
鳩から一撃。 ★者 初日から能力者考察を主にやってますよね?何故? ★屋 昨日と言ってること違うよ。明らかにおかしいですって。モチベーションが下がる理由がないですよ。ボクの読み込みミスなら再考の余地ありますが、オットーさんは、考察スキーだったはずでは? 娘青、実は精査できていないんですが、▼者で希望でした。ですが、ちょっと待ってください。▼者の理由は、者がやけに自吊りを容認できている点等本人によ |
613. 行商人 アルビン 19:14
![]() |
![]() |
本人によるところ、あとは農の夜明け後からの自信のない点、あとは屋の判定見れる点でしたが、場合によっては、全部一から考えないとです。考える時間とれるか微妙ですが。ボクの誤解かもしれないし、まず屋の言い分きかないと、ですね。 >神 落ち着いて、よく考えてほしいです。霊能者と引き換えに狼陣営確実に一人吊れるのと、もしかしたら、村側かもしれない人を一か八かで吊るの、どちらが効率いいですか?あと、前者は吊 |
614. 行商人 アルビン 19:17
![]() |
![]() |
吊ってる間にその怪しい灰に占いを使えますよ。片や神父様の考えでは、狼吊れたら問題ないけど、貴重な縄を村人に使うリスクが早々と村につきつけられるし、能力者をキメウチしないといけなくなる可能性が出てきます。これは非常に危険だよ。 ☆旅 ああ、言いたいことわかりましたよ。やっぱり、coが遅いかどうか関係ないですよね。だって、いくら遅くとも老屋の順でcoしたら、アピも何もないんですから。ここの表現などは |
616. 行商人 アルビン 19:31
![]() |
![]() |
などは性格要素で拾っておきます。 ☆羊 いや、シスター様のリアクションは偽っぽいんですけど、これ、単にボクがシスター様の人物像とらえきれていないだけかも、と思ったんですよ。というか、そもそもボク能力者考察ニガテですし。尼のあのリアクションと者単体農単体で天秤かけて、モノクロでは?と。 ☆農 神についてですが、そもそもそこまで黒くは感じていませんでしたよ。能力値のブレがあるなあーと不可解でしたが |
617. 行商人 アルビン 19:36
![]() |
![]() |
でしたが、そのブレがリズミカルに出てるんですよ。狙ってやるような器用さをもっていそうにありませんし、狼として視点がどうのとかのミスも見受けられないし、知識が中途半端にある村人、がたぶん一番しっくりきますよ。あと、おだいじに。 ざっと見、質問これくらいでしょうか。 ☆農 娘青いれていないのは、精査できていないためです。申し訳ないです。保留です。 ★者 吊られるの容認できるの何故ですか? |
620. 少年 ペーター 20:14
![]() |
![]() |
す。 あと、上の発言だけど補足しておくと、ディーターさんが僕にキツイから怪しい、とかじゃなくてね。ディーターさんに対する占いは白黒わかれてるし貴重な情報だと思う。これまでのみんなのディーターさんへの発言、又、ディーターさん自身の発言を見て考察したい。僕の直感では、ディーターさんが狼って…なんかありきたりすぎない?って感じ。>>415 で印象、述べてるけど、うん、正直今もそういう風に(善良な村人じゃ |
621. 少年 ペーター 20:15
![]() |
![]() |
なきゃ狂人なんじゃね?)少しは思ってるかも。能力者の中に狂人がいる可能性を捨てた訳ではないよ、誤解を招きそうだからそこはちゃんと言っておくね。 ごめんね、急用でみんなの今日の発言、又、それを踏まえて過去の発言、洗えてない…。 以上、ではまたあとで。 |
負傷兵 シモン 20:17
![]() |
![]() |
戦術面ではデタとパメラの案に賛同したいな俺はw だがあってワンクッション!!一回だけ灰吊りしてライン見る、その後どういう結果になろうが屋吊りってのがいいんだよなー青と羊の言ってることも判るから許容できて一回だな。墓で言っててもしょうがないがなww 老>まあ狩COについては、確かにそうだな。でもこれは好みの問題だと思うぜ?俺的には狩はGJよりも狩いるかもって思わせるほうが重要だと思ってるからなw |
負傷兵 シモン 20:27
![]() |
![]() |
それと年!!間違ってたらエピでボコボコにしてくれていいが、絶対に不慣れ騙りだろww 現予想はGS白 青羊>者>商神旅>妙娘>年 黒 樵謎 ってところだな、俺は考察よりもパッションで予想したほうが当たるんだよなwうんうん、間違ってたらエピで笑ってくれww ちなみに能力者内訳は霊老真屋狼で占農真尼狂だな。 いやー墓下は気楽でいいぜww |
624. 青年 ヨアヒム 20:33
![]() |
![]() |
それでもって、者吊りの場合、明日最悪10人中4人人外になる。 まだRPPは避けられるけどそこも踏まえると、やっぱり誰の目線からも確実に人外がひとりはいなくなっている状態にするのがいいんじゃないかと僕は思うんだ。 あんまりバクチになる方向には持っていきたくはないんだよ そこも踏まえたら、やっぱり今日は屋吊りが安定するんじゃないかと思う。 |
626. 羊飼い カタリナ 21:03
![]() |
![]() |
パン屋が真なら最後のがんばりが勝利につながるのだけど・・・ というか対抗の爺は先吊りされるの分かってても最後まで努力したのだから、パン屋はせっかく得た1日を有効に活かしてー ◆パメラは「【▼者】でFA。」など、パン屋真決め打ち同然でディーターの霊判定で占真偽見極めたいにしか見えなかったから「まあセオリーだからそこまで不満はないわ。」となるのは違和感 |
627. ならず者 ディーター 21:05
![]() |
![]() |
樵は一言でも構わんから発言を。 縄が足りん。 商>そういう進行がある。それだけの話。 樵来なかったら対策で、来たら607の進行でいいよ。 俺で割れたし占いは自由でいいだろ。 11時には箱つけそう。 |
630. 神父 ジムゾン 21:21
![]() |
![]() |
木こりどのがまだ来てないのか。大丈夫であろうか? 屋>>596 パン屋どの、吾輩が表を作るのは元々自分のためである。 まあ、作った後でその表を見せて欲しいということなら、別に拒みはせぬ。 さて、沐浴してくるとするか。 |
632. 羊飼い カタリナ 21:29
![]() |
![]() |
霊確定しなかった事で村がめちゃくちゃだね・・・ 【突然死対策した場合の吊り手も(樵を吊った残りは)5だから、突然死対策するとGJ出た時に吊り手増えないで損なだけ】 ☆ヤコブ>>629悩ましいところだけど、どうもディーターへのヘイトが根底みたいだからパメラ白かなー?って感じ |
633. シスター フリーデル 21:29
![]() |
![]() |
ただいま戻りましたのー、さっそく灰雑いきますわね 羊: 序終盤はともかく中盤においては、質問型狼は往々にして質問に絡めて無茶な塗りをしてきがちだけど、そういう感触には乏しい。質問内容は素直な思考に立脚してる感、考察への反映率も悪くない印象。GSやや白方向へ 年: うん、ここも思考白充分。白取り2つ目 青: 者への質問>>188「妙へ質問の困るかどうかって~」において「妙の返答後に」にまで気が回って |
635. シスター フリーデル 21:30
![]() |
![]() |
して多くないながら、対象を絞った2d灰考察にみられる重要そうなところから見ていこうとしている意識など自分の頭で考えていそうな感触あり。もうあと1~2個白要素が重なれば白取れると思う 娘: どうも者切り捨て感が漂う枠。今日の者先吊り提案は屋偽を知っててor見込んで者白を出させようとしたというところか、まあ別に提案自体に異存はないけど 樵: >>279「そういう人だと思ってくれ」と言われても困る、考察 |
637. 行商人 アルビン 21:33
![]() |
![]() |
一撃 ★ヤコブさん 夜明け後と今朝がた、自信満々なさげに見えたんだけど、そんなことなかったですか? あと、屋偽は僕もそう思うんだよね。返答もらったけど、考察好きなのに、予想と反した老の結果から、思考伸びていないからね。ただ、ヤコブさんは何故屋偽気味と思うのかな? 樵対策アリ希望ですね。白でしょうがシカタナイ感じではないでしょうか。樵さん、やはり、変態ステルスは貴方でしたか。早く出てきなさい。 |
638. 青年 ヨアヒム 21:33
![]() |
![]() |
◆娘 単体違和感がでたりよくわからん感じ増した。 >>628のここも樵放置で負けるのは嫌だっていう思考に関しては理解できるけど霊ロラ途中にそれしようっていう勝ち筋手順がどういう想定なのかみえないのが違和感なのかな 補足すると、昨日兵みたいに霊ロラ終わったら寡黙吊る!とかそういうのならわかるんだけど娘のは霊ロラ中断して吊ろうって意見が、離れてった感じ。 屋を決打できるほどの真ぽさがあるならともかく。 |
639. パン屋 オットー 21:35
![]() |
![]() |
ては不自然か。 ラインで見て怪しいと言えるのは商かね?商を両方とも第二希望にしてるがその理由が要するに「目が滑る」くらいしか書いてねェンだよな。わざわざ対抗に出てきたことといい、可能性は大いにありと見るべきか。 寡黙枠の中でありそうなのは年なんだよなあ。>>496ペーターにかなり強い白を出してるのは違和感あるな。 |
641. パン屋 オットー 21:41
![]() |
![]() |
赤もちでも添削しないタイプだったらこういうことは普通にある。とすると狼は自由に動かすタイプか。襲撃筋といい、ブレインががっつり指揮してる動きではなさそうだ。 樵は対策しないべきだろうな。縄減らないしそうする事で占い襲撃の可能性も減る。 >>632上段 全くだぜ……みんな今日の希望出しはホントに早目になー。 |
負傷兵 シモン 21:48
![]() |
![]() |
羊>アルビンな〜これはどうなんだろうな?アルビンさ文字制限200文字とかのミスがあるんだよ。ここ踏まえて考えると普通に屋偽と対策の事、わかんないかそこまでみれてない可能性のが高いと思うんだよな。 あれだな、娘と羊は性格や相手がどういう人かよりも考察とか発言メインな感じだなw |
642. 行商人 アルビン 21:51
![]() |
![]() |
一撃 ★屋 今日ディーターさん吊りたいですか? ★者 なるほど。反応はきおいないのが、安定していますね。いま、能力者内訳どう考えていますか?>>612も、よろしくです。 ★オール オットーさんが非狼の決定的要素ありますか? ▼屋希望的します。 |
646. パン屋 オットー 21:55
![]() |
![]() |
妙改めてみてきたが……>>573見るにそもそも不慣れっぽさをアッピルしてたわけじゃなくて2-2が初めてってだけだったか?そりゃ失礼した。 2dの考察は寡黙枠と話題になっていた者。比較的とっかかりに悔い寡黙に先に触れたのは好印象と言いたいところだが爺さんもかなり気にしてたし寡黙に狼が居そうなことを考えると微妙な所だな。者には反対はしないと曖昧な態度だった。 |
648. 神父 ジムゾン 21:59
![]() |
![]() |
沐浴から戻ってきた。 羊>>632 羊飼いどのは初手霊ロラをあれ程「強く」推したにも関わらず 「霊確定しなかった事で村がめちゃくちゃだね」と言うのは 一体どういうことであろうか? かなり不自然に感じるのである。 |
649. シスター フリーデル 22:02
![]() |
![]() |
どうも反応が乏しいようなので念のため再掲。 【★>all 昨日のようなゴタゴタは避けたいので多数決ででもまとめ作った方がいいと思いますが、みなさんいかがでしょうか?】 |
老人 モーリッツ 22:15
![]() |
![]() |
うむ…吊られてから真視が上がるというのも微妙な気持ちじゃの…。 皆やっぱロラしたいだけの狼じゃね!と疑心暗鬼なうw ただ屋狂ならそれは狼に伝わっとるし、下手に今屋下げをする必要もないのよのう…。そういう観点から見て、老真のケアをしたがるヤコは真に見える。 シモンは狩に抑止力を求めるタイプか。それもアリじゃのう。 年の不慣れ騙りについてはよく分からんw |
655. ならず者 ディーター 22:17
![]() |
![]() |
俺は明日尼狂で噛まれる可能性が高いと思ってるので. 狩はセオリー農守っておけよ. GJ成功したら狩保護で吊られてあげるから. 尼視点俺見つかってるわけだし,農の黒を見るのが重要. 農噛まれてたらマジで絶望的展開になるからな. |
656. パン屋 オットー 22:19
![]() |
![]() |
>>651 なん……だと…… 妙★そうなンか? 娘単体見てきたが爺さん狼からのライン切り生存狙い……にしてはきっちり筋が通ってるしなんか確率論っぽいの持ち出すあたりロジック好きも嘘じゃなさそうだ。 そもそも爺さんとのライン切り狙いなら俺が真視されなきゃ成立しねェが……俺ががっつり真視取る気ないのは察せるだろうにそんなことする理由も特に思いつかんね。ちょい白目だ。 |
658. シスター フリーデル 22:21
![]() |
![]() |
羊>>651 横槍失礼、その話だと「「霊確定しなかった」から~」は因果関係ではありませんわね、「霊確定しなかったことによってめちゃくちゃになった」のでなく「霊ロラによって、めちゃくちゃになったと同時に霊確定しなかった」の意ではないでしょうか |
659. 行商人 アルビン 22:34
![]() |
![]() |
ごめんなさい。今日これから用事が。 ▼屋であれば。●は自由でいいかと。 ボクは妙あたり占ってほしいですの。 カタリナさんが物凄い黒塗りしてきた、と思いました。 ★ひつじ 今日の屋見て、真だと思う? |
660. 羊飼い カタリナ 22:34
![]() |
![]() |
◆パン屋の印象上がってきたけど「寡黙に狼が居そう」は賛成しかねるかな ☆>>658シスターが言い掛かり付けたいだけでないなら意味不明だけど、霊COが2人な以上、霊ロラしようがしまいが霊確定しない。霊COが1人で霊確定してれば、霊ロラの話は一切出ないから反発も起こらなかった。 シスターが狂人で狂占視点だと、霊候補が襲撃されたら、襲撃された方が真霊だったという視点漏れとかなのかな? |
661. 青年 ヨアヒム 22:37
![]() |
![]() |
◆旅 初日に叩けば分かりやすい、って思った印象から進展がないのは多忙寡黙になってしまったせいなんだと思うんだけど…狼が失速するにしたって変なタイミングだしこれは単純なリアルだと思うんだよね。 旅のために▼リアルしとくね。(ネタ) というか印象うごいてないから追加要素がないというか。 娘に初日思考共感で白に置いてたけど、別にその娘に擦寄り感はなかった。 >>653者 旅はー? |
663. シスター フリーデル 22:40
![]() |
![]() |
☆羊>>660 霊確定しなくなったのは老を吊った瞬間ですわよ?2-2の場合でも騙り狂狼の連携がいつもうまくいくとは限りませんの。人外の連携失敗による霊確定はときどき生じますの |
666. 青年 ヨアヒム 22:50
![]() |
![]() |
/│娘旅者修屋青神年樵羊農商妙 対│無_*無_無___無_有_ *有といっていたが意味がないなら、と無しに変更 対策に関してまとめておいた。 占に関しては神父さんがまとめてるしいいよね ていうかこれ、つまり、農と神父さん見落としてないかぎり、これだけ、いないって、こと…? というかあり派はいないことだし、【突然死対策なし】を方針とするよ |
負傷兵 シモン 22:50
![]() |
![]() |
そいえば昨日から言いたかったんだが、青がちょくちょくネタを入れてくるようになったなww 尼の>羊はどうなんだろうな?まあ尼狂だろうし言いがかりに近い気がするけどなw さーて今日は誰が落ちてくるかなー? たぶん、占い抜きにくるだろーなー。ヤコブとオトかな? 俺の非狩ブラフ受けて灰噛みとかしてくれると嬉しいんだけどな。 |
老人 モーリッツ 22:58
![]() |
![]() |
そうなのよの。>青ネタ まあ狼としてはどちらの占が偽であれ予断は許されないし、青がネタり始めた事に関しては要素にならないかの。 つまりもっとネタれという事じゃ。 んー、対策なしなら農特攻はないと思うのう。リデル狂なら喰われる可能性は十分ある。 という訳でヨアかリナあたりが噛まれると予想しておこう。対抗でリデルじゃ。 |
負傷兵 シモン 22:59
![]() |
![]() |
老>吊られてから真視とか、よくあるよくあるww 2−2の時点で確定霊なんてまずでないからな。老屋共に真決め打ちなんてできないから、間違ってたら村負けるしな。そうなるとやっぱ霊ロラかけるのがてっとり早いから特別老白黒っては皆思ってはいなくて、どっちかと言うと〜で老偽選んだ感はあるよな皆w |
667. 青年 ヨアヒム 23:01
![]() |
![]() |
やっぱり農真を追って、妙ははっきりさせときたいな。 【●妙○年▼屋】 年は謎枠すぎて…占とかあてとかないと判断つけられそうになさそうな感じが、どうにも気にかかる。 視野も狭いことと、こう考える、って方針を出したのはいいとして灰考察ってないし… |
668. 神父 ジムゾン 23:05
![]() |
![]() |
666取り損ねた……というのはさておき、 希望出しで「▼屋」としている御仁は霊ロラを完遂するつもりであると考えてよいのであろうか? そろそろ吾輩も希望出しせねば。 昨晩と同じく【●娘▼羊】としておく。 青>>666 まあ、占吊希望の表は自分が欲しいから作っているのでな。 [……は、「悪魔組曲 作品666番ニ短調」を流し始めた] |
669. パン屋 オットー 23:14
![]() |
![]() |
んー迷うが、希望出しだ。 【▼屋●商】で提出するぜ。霊ロラは完遂するべきっつーかこの状況で異を唱えても進行が無茶苦茶になるだけだろうしな……自由占い案も出てるし ★ALL 自由占いかこのまま統一占いかも名言よろしく。まとめる側はそれを多数決で決めてくれ。俺の希望として両方生きてるしこのまま統一な。 腹減った。ちょっとパンでも食ってこよう。 |
671. 少女 リーザ 23:18
![]() |
![]() |
はとぽっぽー 一言しか発言する時間ないんで、直近だけ答えるです。 屋>>656リナの言う通りですの。時間なくて旅までしか見れなかったですが;ちなみにざざっと斜め読みした感じでは、年辺り希望してたかもしれないです。リザは兵を割ってこなかった時点で占真狼を見てたですので、=もし人なら割ってはこないと思ったですの。年はすごく突飛な発想を言ってて、発言で判断できないだろうなと思ったですの。 |
672. 神父 ジムゾン 23:20
![]() |
![]() |
/│者娘羊商修青神屋 ●│__商_神妙娘商 ○│__妙_娘年__ ▼│屋者屋屋者屋羊屋 ▽│____屋___ 見落とし・間違い・変更があれば遠慮なく言ってくれたまえ。 なお、吾輩は【統一占いを希望】すると言っておく。 |
負傷兵 シモン 23:21
![]() |
![]() |
確かにココ、屋白いんだよな〜だが、霊ロラは遂行すべしだな。 ただ騙り狼は吊られるまでが仕事だからな、もう票的に無理と判断したら吊り容認はあると思うんだよな。 ああ、これは屋の事じゃないからな!! どっちかって言うと老真に見てるが、そこまで霊真贋みてないからな霊ロラだしw |
673. 少女 リーザ 23:22
![]() |
![]() |
ですので、確白ならそれも良し。また人だとして偽黒出されたら一気に思考伸びるタイプっぽかったですし。伸びなければそれが黒要素=吊りと判断できるですの。まぁリザ基準の黒判断ですが。ちなみに樵は抵抗力無さそうなので、万が一考えて外すと思うです。 他はマッハで読んだだけなんで微妙ですが、そんなに??な思考はしてなかったですの。だから時間とれたら発言みたいと思ってたですの。 |
674. ならず者 ディーター 23:24
![]() |
![]() |
統一は仕事終了になる尼が黒出すとは思えないから,占い先が白なら確白になる可能性は高いけど,正直狼が尼狂を狙わないとかそもそも尼狼だった時とかって占い先襲撃されてまとめもできず,灰がちっとも狭まらないと思うんだがね. 普通に自由の方が占い先襲撃も防げるし灰も狭まる. こっちの方が後々対応しやすい. だから農は実際の占い先希望は伏せていいと思うよ. |
675. シスター フリーデル 23:24
![]() |
![]() |
☆屋>>669 名言ですか...では僭越ながら、 【人はいつ死ぬと思う? 狼に襲撃された時・・・違う。 不治の病に冒された時・・・違う。 投票で処刑された時・・・違う!!! 墓下で・・・吊られた時さ!!!!】 それはさておき占い方法...もうこの際自由でいいんじゃないかと思いますの。もちろんみなさんの●希望も考慮の上で |
677. 村娘 パメラ 23:28
![]() |
![]() |
青>>638 1.木みたいに内容寡黙ですらない寡黙は吊るのは私の中では確定。2.ロラ残りの屋は当然吊る。3.つまり両方とも吊り枠確定。4.だったら寡黙先に吊って屋に色見させる。 という思考回路よ。それでもまだ無駄吊りさせかったのか?と思うならご自由にどうぞ~。 【●統一・妙】 青羊は白とみてる。旅は白寄りで、者神+農セットがくさいけど外れの場合は妙と年商+修辺りが怪しくなるわね。狼の気配感じたら芋 |
679. 青年 ヨアヒム 23:29
![]() |
![]() |
>>674の者の意見には賛成できる部分があるかな。 農真だとしても修真だとしても、 自由にすれば占い先襲撃がおこりにくくなって情報になるんじゃないか、とは思うよ。 ていうかニコこないね…トマもだけど… リザちゃんは自由と統一どっちがいいかって発言できる? |
681. 少女 リーザ 23:31
![]() |
![]() |
ちなみにこれまたマッハGOGOで今日の者と尼を見てきたですが、夜明けの発言といい、今日の者黒を強く訴えようとしない辺り、どうしても真とは思えないですの。 もちろん尼狂で誤爆の可能性もあるですが、それにしては者の態度が真占に見つかった狼感がないんですの。あからさまな吊拒否は出さなくても、潜伏仲間のことも考えて多少は弁が緩みそうなのに、初日と変わらないテンションなのは印象良ですの。 |
682. 青年 ヨアヒム 23:32
![]() |
![]() |
いや、でも、農真で狼に占い先があたればそれだけ狼は困る事になって農襲撃するしかなくなるのかな? だとしたら偶数進行の上でGJ期待できる? …という気がするので【統一で】 狼あたらなかったらいたいけど…変に自由になって、年とか妙とか旅の発言がどうなるのか未知数な分統一がいいや さっきのとりけしね |
683. 農夫 ヤコブ 23:35
![]() |
![]() |
おらの手元メモ。【】ついてない希望が反映されてないだよ、神父さん。 羊→【●アルビン○リーザ▼オットー】 者→娘避ける、商年妙旅 商→妙あたり 青→【●妙○年▼屋】 神→【●娘▼羊】 妙→年あたり 自由になる場合を考えて、おらは希望出してないけども。統一になるなら出すで、意見ほしいだよ。 羊★ラインは考えない派? |
負傷兵 シモン 23:41
![]() |
![]() |
娘>狼臭く感じたら芋づる式ってのは・・・灰に2狼いる現状で1狼を犠牲にしてライン構築されたら、縄足りなくなって村負け濃厚になるぞ?その都度、ラインや単体で精査するとは思うが、狼ぽいからライン吊りってのは賛成しかねるな。 いやー神と青あたりはまとめ上手いなw参考になるぜw |
687. 少女 リーザ 23:45
![]() |
![]() |
青>どこかで者が言ってた統一のリスクが気になるです、【自由希望】かなって思うです。少しでも情報が落ちる方が良いかと思ったです。 一番マズイのは、まぁリザ含めて発言できてない組で統一にして、片占襲撃⇒狼だから噛んだんだろJKで白が吊られてしまうことかなって考えたです。もちろん狼引き当てれば良いだけかもしれないですが。 |
690. ならず者 ディーター 23:50
![]() |
![]() |
青>>682自由占いのほうがプレッシャーあると思うがね. 予測できないから怖い,そういうもんだろう. 自分の占い希望が説得力があると思うなら真占いは考慮してくれるだろう. 普通に票多数決なら白が当たる可能性って高くて残念な結果になると思うがね. |
695. シスター フリーデル 23:55
![]() |
![]() |
【仮決定確認、セット済】 ☆羊>>685 通常か通常でないかの話ではありませんの、「霊確定しなかったことによってめちゃくちゃになった」だと話の順番が逆ですよと教えてますの@1 |
負傷兵 シモン 00:00
![]() |
![]() |
喉あまるから言うが、2−2で霊確定しなかったから、霊ロラと非霊ロラで意見がってか村がめちゃくちゃになった。でいいんだよな羊は?なら別に羊は変な事は言ってない気がするがってか!尼はそこに食いつきすぎだろww |
699. パン屋 オットー 00:02
![]() |
![]() |
>>694【本決定了解】 んじゃ明日からは灰きっちり見て希望出しは早めに、仮まとめに負担かけ過ぎねェようにしろよー。んで俺真を信じてくれる奴は1狼既に連れてることも留意しておいてくれ。 ……なんでガキの引率みたいな事言ってんだか。 |
700. 青年 ヨアヒム 00:02
![]() |
![]() |
>>690 そうか、自由のがプレッシャーになるか… GJよりも…? …占い先襲撃も起きないとか者の手順の話はすっと頭にはいってはくるんだよなあ… 妙と年はわかんないけど(とくに妙どこかで自由苦手って要ってなかったっけ…) 旅は発言さえ出来れば大丈夫だとは思うんだよね… 神父さんだけど、こっちもどういう勝ち筋みてるのかはちょとわかんないな、▼羊なとことか。 ★神 できたら解説おねがい |
老人 モーリッツ 00:08
![]() |
![]() |
風呂上がりほかほかじゃ。本決定は無難におさまったのう。 明日ヤコが噛まれたら噛まれたでそれなりに狼像が限定されるで、それも良かろ。わくわくの夜明けじゃ。 無責任発言は墓下の特権じゃ。ふぉふぉふぉ。 |
708. 村娘 パメラ 00:14
次の日へ
![]() |
![]() |
喉余ってるし適当に独白しとくわ。 さっきも書いたけど者神偽霊+農のラインが占結果と襲撃で否定されたら私が疑うのは妙年商+偽霊+修のあたりだけど妙年商は三人ともロラ否定しなかったうえで▼老だったのが身内霧簡単にしすぎかなとも思う、まあ老の流れだったから従っただけとも取れるけど。3人の中では年が一番白く見えるかな。妙は決定時刻直前にはしっかり来て占先見てるのが気になる。 屋 お疲れさま |
広告