プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全シスター フリーデル、2票。
旅人 ニコラス、13票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス、13票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、青年 ヨアヒム が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少女 リーザ、ならず者 ディーター、木こり トーマス、羊飼い カタリナ、宿屋の女主人 レジーナ、少年 ペーター、負傷兵 シモン、神父 ジムゾン、司書 クララ、パン屋 オットー、行商人 アルビン、老人 モーリッツ、シスター フリーデル の 13 名。
704. 少女 リーザ 01:17
![]() |
![]() |
私リザちゃん…今フリーデルの中にいるの… ささやき…えいしょう…いのり…ねんじろ… ささやき…えいしょう…いのり…ねんじろ… ささやき…えいしょう…いのり…ねんじろ…少女リーザは灰になりました… なんだかすべてが灰になる世界なの…でもこの灰…雪のように白いの…綺麗なの… 灰の中には何もないの…ただただ白いの… 【シスターフリーデルは人間なの…】 |
青年 ヨアヒム 01:18
![]() |
![]() |
いやいや、僕の力不足の結果だからお気になさらずー。 もっとツッコミスキルを身につけなきゃいけないんだけどねー。 後、危機感を伝える印象か。昨日の判定見た直後からこれ食われるなと思って色々躍起になってなんだけど全然伝わってなかったと言うオチ。 |
706. 老人 モーリッツ 01:19
![]() |
![]() |
わし最近夢をよく見るんじゃのう、しかも同じのばっかりじゃよ 三途の川の向こう側に婆さんがおっての、こっちこっちと手招きしとるんじゃ 寂しいんかのう、なんかすまんのう おや?今日はいつもと違う夢じゃわい、向こう側に見えるのは。。。 ありゃニコラスじゃないか、どうしたんじゃ?ありゃ そのまま行っちまったのう、無事に成仏できたんじゃのう 【ニコラスは人間じゃった】 |
707. 少女 リーザ 01:20
![]() |
![]() |
白判定より…青襲撃におのろいたの… 昨日の皆の真贋差から…占機能破壊優先なの…敢えての偽襲撃なの… 単純な手数的には喜ぶべきなの…でもでも… ってなんなの…適当すぎなの…霊能者…判定ブラフの意味がわからないの…さっさと正しい判定を出すの… |
旅人 ニコラス 01:23
![]() |
![]() |
本当にアホな自爆をした挙句、真占様の足を引っ張り、申し訳ありませんでしたm(_ _)m 霊能結果両白で、妙決め打ち狼圧勝は免れましたが、灰から2狼…。 村側の皆様、本当に頑張ってください! そして、すみませんでしたm(_ _)m ちなみに、修って白黒どっちでした? というか、え?妙狼なんです? |
710. 宿屋の女主人 レジーナ 01:23
![]() |
![]() |
あちゃー【判定確認】ニコラスヨアヒムごめんねー。 占い機能はもういらないわね。【▼妙】 劇場楽しみにしてるわよ。 発言見直しかー、今日は忙しくなりそうね。おやすみなさい。ベッド小さッ! |
青年 ヨアヒム 01:24
![]() |
![]() |
喰われたら判定見えないよー。 で、妙狼じゃなかったら霊は「わかってて判定そろえた(狼同士は狼が誰かわかるからね)」ことになるけど、そんなメリット薄いよね。 そこから考えると、リーザ狼。 |
711. 少女 リーザ 01:25
![]() |
![]() |
時計の針なんてどうでもいいの…早く正しい判定を出すの…喉がもったいないの…私の信用が無くなっちゃうの… まさか3人めの霊COがいるの…?誰なの?いるなら出てきて欲しいの… 私リザちゃん…今寂しいの… |
712. 羊飼い カタリナ 01:26
![]() |
![]() |
【判定確認】…まあ、ここで妙切り捨ててくれて助かったかな。そのままライン戦のほうが狼勝てたと思うんだけど。村が苦しいのは変わりないけどね。 しっかしよく旅に黒出せたね、そこはお見事というしかない。 旅からの要素は全部考えなおしだね。 で、私的にはモーリッツ真がかなり強まったかな。オットーのフライングより、モーリッツ偽なら妙とつないで完封狙うはず。残すのも視野だね。 |
713. ならず者 ディーター 01:28
![]() |
![]() |
【判定確認したぜ】 そんな馬鹿な。 二度見したぜ…ニコラスすまんな…てか、視点漏れじゃなかったんかい。旅屋修ラインとか幻想な…やっぱ俺の考えるサイキョウのライン!当てになんねーわ。 青真妙偽とか旅白とか色々やらかしてるぜ…明日の俺に期待してくれ、考察やり直しだ…ショックだが、ある意味こうでなきゃな… 本日▼妙で異論ねーか? 妙は上手いな、尊敬するぜ 羊は相変わらず思考はぇーな。俺は真っ白だ |
714. 司書 クララ 01:28
![]() |
![]() |
【ニコラス人間判定確認】 ……妙狂でしょうか。結果を揃えてきたのはライン戦に自信なさそうかしら。妙占切り捨てはやはり屋狼要素ぽい。 ☆木>>559 >アルペタのスキルが高そう&シモンのスキルが高くなさそう その質問、前提(スキル高低)をどう判断しているのかと疑問に思いつつ。 比較してスキルが高いと思うは年。追加議題関連で無駄な喉消費がかなり大胆で自信ありそう。 |
716. パン屋 オットー 01:29
![]() |
![]() |
妙偽確定か。狂切りってことですね。 老の方が真視されてるから、場を掌握できると思ってるのかな。 灰考察はし直すけど、やはり昨日のニコラスの考察が良い線いってる気がするね。 |
717. シスター フリーデル 01:29
![]() |
![]() |
にゃ、にゃあ。。。さりげなくねこみみ装備ですにゃ。判定確にゃん! まじですかにゃあ。やられたにゃあ。リーザは状況を理解してないっぽいにゃあ。狂人ぽいですにゃ。 |
718. 少年 ペーター 01:30
![]() |
![]() |
【判定確認】しました。 えっと・・・。確かにニコ兄貴は相対黒だけどあくまで相対的にであって、オト兄貴のラインで黒くなって・・・。 すいません、このままだとオト兄貴に突っ込みそうです・・・。それと、ロック視をはずす方法があれば、余白でかまわないので教えてください。 とりあえず休んで頭をすっきりさせます・・・。 |
719. 司書 クララ 01:30
![]() |
![]() |
商は初日だと、自由占に一言あってもそう高いスキル持ちには見えず潜伏印象でした。でも、2dから普通にしゃべれるので能力隠し疑惑を抱く。 兵は私と考察筋が別系統ぽくて判断が難しいですが、初日灰考察は浅いかなと。 でも年商、この村だとスキル高い位置かしら。中位あたりに思うけど。 スキルの話ついでに、屋狼と仮定するならスキル上位者が狼にいたら屋に霊騙りさせる感じがしないですね。妙神木者羊宿あたり。 |
720. 神父 ジムゾン 01:32
![]() |
![]() |
【襲撃と霊判定、リザちゃんの偽確を確認したわ】 ヨアちゃん真だったのね…妙真旅狼だと思ってたのに、ごめん。 今日はリザちゃん吊りで問題ないわよね? 【▼妙 セット済】 今日は寝るわ。 |
旅人 ニコラス 01:35
![]() |
![]() |
なるほどデス。確かに、妙狂に真視集まっている以上、霊狼なら、ライン戦に持ち込むのデスネ。 妙狼は、霊狂誤爆を恐れず、旅黒出したのに、結果霊狂誤爆デス。 とりあえず、老黒出し屋真の真占真霊の足引っ張り自爆という悪夢が現実にならずに済んで良かったデス。 うっかりミスには猛反省デスケド。 老偽なら、黒出しでライン戦圧勝ですから、やはり老真デショウカ? |
721. 負傷兵 シモン 01:37
![]() |
![]() |
うぅ…ヨアヒム…やっぱり狼はいるんだ… 【妙の修白】【屋の旅白、老の旅白】を確認 占い師候補が一人いなくなって妙が生存、老と屋から旅白が出たので妙偽が確定か…、で修白も??っと に突っ込まれてた「考えが読める、思考が追える」について 「理解はできないがその結論になった過程は想像できる」って意味で使ってた 「思考が追える→理解できる→納得できる」 独自すぎるので今後は使わない 罰として一人で寝る |
722. 宿屋の女主人 レジーナ 01:37
![]() |
![]() |
猫娘キャラが乗っ取られた…だと… 思わず体が硬直しちゃったじゃないの。 羊の夜明け第一声がきになるわね。まだ妙狂は確定してないのだけど。まぁ他のみんなも似たような感想みたいね、アタシも妙狂視だし、視点漏れ疑惑はアテにならないことが身にしみたし。 年>人間ぽさを探せばいいのかな?アタシの推理は当たらないんでアテにしないほうがいいかもだけどね。 修>妙のアレは劇場じゃないかしら?楽しみだわ。 |
725. シスター フリーデル 01:43
![]() |
![]() |
ヨアヒムとニコラスはお疲れ様ですにゃ。あまったメイド服をお供えしておきますのですにゃ。仲良く着るのですにゃ。 今日はリーザ吊りですかにゃ?霊襲撃なんてないでしょうから灰吊る意味はあまりないですにゃ。狩人にも当てないですみますのにゃ。残り灰に2黒ですにゃ。。 カタリナ>>712なるほどにゃー。確かにそうですにゃ。モーリッツが偽なら繋げたですにゃ。狼側は信用落ちるとかんがえたのかもですにゃ。 |
726. 少女 リーザ 01:44
![]() |
![]() |
私リザちゃん…今真霊の後ろにいるの… 「リザチャンシンリザチャンシン」 そうなの…隠れちゃダメなの…判定見間違えてるの?… 私の信用がないの…私偽視は今の判定では当然なの…この状況では話しても聞いてもらえないの…正しい判定を行う霊が出るまで考察のしようがないの…喉温存で黙るの…このままでは村負けあるの…勝ってもハズミみたいなものなの… きっと青と旅は墓下で混乱していると思うの…二人共お疲れ様なの… |
旅人 ニコラス 01:46
![]() |
![]() |
リアルで頭が痛い状況を作って、すみませんでしたm(_ _)m 言い訳すると、今回2戦目、前世は3-1。 2占内訳が真狼>真狂だったなんて知らなかったのデス…。 本当に狂が騙りに出れば、いつか吊られる確定しない能力者に狼が出る必要などないと、思い込んでいたのデス…。 でも、少し考えれば分かることデシタ。 占ロラより霊ロラが起きやすい…。 でも、今回は妙狂デス?狂誤爆に愕然とする狼デス? |
727. 司書 クララ 01:46
![]() |
![]() |
襲撃雑感。 自信なさげな襲撃と霊判定ですね。老霊だったら老妙‐屋青のライン戦に持ち込むと思います。前者ラインが負けるように思えないので素直に屋狼に見えます。 占襲撃して、良騙りの妙偽(多分狂)を切り捨てる選択肢は老霊ならば不可解。 あと、妙を切り捨てる選択肢も、妙の信用力でも屋狼の信用は挽回できなさそうと判断した狼が判定揃えを決めたという赤を想像。だったら屋に霊を騙らせなければいいのに。 |
青年 ヨアヒム 01:50
![]() |
![]() |
ニコラスキニシナイキニシナイ。何事も経験だよ。 リーザの正体は明日をお楽しみだねー。 僕らの正体はバレバレだし墓下COは自由でいっかー。 ちなみに僕も復帰してからは2戦目だね。6年前の履歴含めると18戦目なんだけど。 |
728. ならず者 ディーター 01:53
![]() |
![]() |
あぁ、ダメだ、霊判定割れるかも、か…だが妙吊るぞっ 放置枠も見直さねーとだな。 書>>727老霊ってしてるとこは老狼、って事か? 青襲撃→霊狂ならご主人様見えた→ご主人様偽確考えづらい→霊真狼か? 襲撃自信なさげは同意できんな。上手いこと真占抜かれてんじゃん ダメだダメだ、寝るっ。 |
旅人 ニコラス 01:58
![]() |
![]() |
ありがとうございマスm(_ _)m 思い込み激しくて、前世でもパターン忘れを指摘されたのに、何も活かせてないのデス…。でも、頑張るのデス。 妙真の場合は、あと灰に1狼だから、何とかなると考えて、灰に2狼残る青を狩人は護衛して欲しかったのデス…。でも、これ言ったら護衛してくれなさそうで、言えなかったのデス…。 ジブンみたいな初心者も多いですが、復帰者もよく聞きマスネ。 |
730. 羊飼い カタリナ 01:58
![]() |
![]() |
とは思うよ。まあこの国では残す理由はまったくないし、今日は妙吊りで。 フリーデル>>725 にゃーにゃー言っているところゴメンだけど、今日の結果からフリーデルの立場はかなり悪くなったと思うよ。初日の旅集中による逃れの疑惑が再燃すること、青旅が共に疑っていたこと、そして狼が信用取っている妙を切り捨てたのはフリーデルが真占ヨアヒムに占われるのを防ぐから、って推理は成り立つからね。人なら頑張って。 |
青年 ヨアヒム 02:02
![]() |
![]() |
みたいだねー。1戦目のときも5年ぶりって人と同村になって最終日まで一緒に残ったよ。一緒に負けたけど。(ぉぃ 僕が狩人の場合は「どっちが襲撃されやすいか」で守るなぁ。だってどっちでも抜かれたら決め打ちできるほど材料なかったら占い機構破壊だしね。 |
733. パン屋 オットー 02:08
![]() |
![]() |
昨日、ニコラスの考察にもあったけど、商修あたりが怪しい。初日の修逃れぽいし。まあSGにされてる可能性もあるけどな。 今のGS 兵年羊者>司神宿樵>商修 黒 真ん中のグレーゾーンに1狼かもな |
旅人 ニコラス 02:13
![]() |
![]() |
なるほどデス。前世の真占は1狼引いて、斑だったので、狩確霊護衛を見越して、あとは村に任せたって感じだったので、能力者の中に狼が居て、1狼引いた占は、真贋がはっきりついてない限りは護衛しなくてもいいのかと思ってマシタ。 昨日から思っていましたが、なんでオットーは全力でジブンの考察を引用しているのデス? はずれ過ぎてて面白いからデス? |
青年 ヨアヒム 02:23
![]() |
![]() |
その辺は考え方だねー。1狼引いても負けることもあるから全力で探す占い師もいるし。プレイスタイルの違いかなぁ。 オットーの考察引用はよくわからないね。って言うかニコラスそんなに卑屈にならなくてもw |
735. 司書 クララ 02:45
![]() |
![]() |
(続)妙狂アンテナは商狼と予想してのこの考察になったのかと。 ・妙>>577「尼3の時に旅2票目」が占先にどう反映されたか見えず、宿羊尼から選ぶなら羊占な気が。 こちらは微妙。妙的に占信用を取れてるとの自覚がありそうだから。でも妙狂としては連続斑は極力避けたいのでは。宿白予想してそう。 |
736. 司書 クララ 02:46
![]() |
![]() |
・旅の3狼潜伏発言は白のうっかり。 ・そこを旅白の失言とわかっているのが1d2dの狼視点。 青と旅の視界からは修>年で黒視。 襲撃筋は、素直に修黒く見えますし、初日修占いが集まっていたところに旅占いを重ねて占先脱出。 2dに色々と反応を頂きましたが、状況的には尼狼要素が多い。 修商狼と仮定すると、屋に狼騙らせたメンツとしても納得。私、ちょっと修商ロックしてしまう勢いです。寝ます。 |
737. 司書 クララ 02:59
![]() |
![]() |
あ、むくりなう。白寄り3人組考察落とすの忘れてました。昨日の書きためですみませんが思考開示の参考に。 ■樵 灰考察や質問傾向などから、村人らしさや白探し中心に違和感を探っていくタイプで、考えの筋道を開示しているのが好印象。 木>>378で「リナはディタに姿勢は似てるんだけど、疑い先とかの思考が見えにくい」からリナさんを占い反対に入れていない匙加減は、木なりの判断基準の一線を感じました。 |
739. 司書 クララ 03:02
![]() |
![]() |
■神 対話した手応えからは村寄りな感触。言語化するなら、私の屋商クール発言の探り方の距離感、とでも言えばいいでしょうか。着眼点や目配せがよく村を見ている感じ。 派手な要素がないので神に白狼警戒感を抱く人はまあ理解できるけど、修の神狼警戒は、うーん、結局わからなかった。 神>>421で占先→確白を考慮して旅に回答保留を呼び掛けているのは、旅黒だったら白いでしょうか。 本当に寝まするー。 |
740. 負傷兵 シモン 07:12
![]() |
![]() |
レジーナごめん ディーターに見つかりたくないからリネン室で寝ちゃった 一応、真霊が潜伏してて妙が真ってのもあったかもだけど全員判定確認出してるし、ここで出てこられても信用の問題が… 【▼妙】でセットした けど…いや、言っていいことか分からないんで詳細は避けとく 妙よりも吊りたい相手を見つけられたらそっち主張するかも |
741. 宿屋の女主人 レジーナ 07:24
![]() |
![]() |
今日は▼妙として明日からは5縄で3人外、吊りミスは2回まで。霊決め打ちが必要かもね。霊ロラならミスは1回まで。 All> 青襲撃で宿修に状況黒が付いたわね。ただ誰が狼でも昨日は真占いの青抜く絶好のチャンスだったわ。2dに妙真視の流れを強めた人を疑って。 羊 無用な疑いをしたわね。ちょっと夜明けのショックで無駄喉だったと反省してるわ。 兵 ルール・マナーに抵触しないなら言って欲しいかも。 |
743. 司書 クララ 08:32
![]() |
![]() |
あ! いま気付いた! ううん、言っちゃってみていい? もしかして、マナーギリギリだけど、屋が勝利関係なく発言してる真霊という可能性? リザちゃんが劇場を始めないのは真占で、真霊の判定が出てこないからで。偽COではっちゃけないのは妙なりの意地かと思い込んでたけど、読み直すと霊が判定騙りしてることへの抗議に見えなくもない。 私の中ではそれが一番通りがよさそう? 荒れそうだったらこの話題ストップで。 |
青年 ヨアヒム 08:38
![]() |
![]() |
って言うかそれ>>743、単に「だったらいいな」って願望だよね。つぅか本当にそうならリーザもっと喉使うと思うんだけど。 とりあえず現実逃避するのはまずいっしょ。 そして僕の喉の残りもまずいっしょ。(ぉぃ@7 |
744. 宿屋の女主人 レジーナ 08:45
![]() |
![]() |
書 こわくないよーって蠱惑的よね。初日思考隠しと屋商への牽制、このへんは村の思考として納得できる。 屋狼ロックが激しいけど、黒狙いで●商から2d●修。修への疑い方は真っ当ね、ただ修が神へ感じてたステルス感はアタシは同感できるわ。総じて白く、年評とか見ると着眼点もアタシより鋭そう。修だけ考えなおしてとお願いして頼れる村人枠にぽい。 ってここまで書いて書>>743、さすがにそれは失礼だと思うわ。 |
745. 司書 クララ 08:47
![]() |
![]() |
混乱してる。少し冷静に整理。 1)妙狂。妙が霊騙り狼からの偽確判定に不服、偽霊に自分の判定にあわせろとシグナル。 2)妙真。真霊が判定騙りしていてゲームにならない。妙視点で不本意。判定騙りやりそうなのは屋だけど、さすがにそこまでは考えたくない。 まっとうに考えると1濃厚。霊として不安定多々だけどいくらオトさんでもそこまでやらないと信じる。 1。かな。 >宿 私もそう思う。オトさんごめん@7 |
746. 宿屋の女主人 レジーナ 08:57
![]() |
![]() |
書> 妙の判定後の発言は充分劇場になってると思うわ。今すぐ屋狼ロックを外して欲しいわね。あと屋狼なら書がメタ白っぽいけどそこ要素に取るのはナシで行きましょ。この話題は終了したいわ、オトさんは言いたいことあったら暴言には気をつけてね。 だめね、修の発言見なおしたけどやっぱり疑えないわ。猫娘対抗で立場的にも潰したいはずなんだけどね。 書の修評…着眼点が上滑り→灰考察を必死に書いた結果かと。 |
748. 木こり トーマス 09:15
![]() |
![]() |
おはようなんだな。 ▲青は普通に真占喰いたかっただけかと。真占は生きれば生きるほど真になるし、昨日が喰い時だったのかなと思うんだな。まあ、GJが出ると縄増えないとはいえ、護衛情報が狩から出るとちょっと狼不利になりそうだけど、即リデルの黒要素になるかは微妙。 あと、真狼−真狂なら▲青の時点で狂視点妙狼確定だから狂誤爆は起こりえないし、さすがに妙偽確は悪手だと思うから妙狂でいいと思うんだな。 |
749. 宿屋の女主人 レジーナ 09:32
![]() |
![]() |
商 かなりの天邪鬼思考。狼のごまかしと思われても仕方ないレベルじゃないかしら。 ただ>>645とかからは若干不慣れ感。精進しますってアタシも若いころ使った言葉だわ。今も若いけどね、きゃぴ☆ 相互占い提案、2騙り懸念、者樵修への「慣れてる感じ」評、速攻長文への懸念、縦の表まとめ、あたりもその観点ならあり得る気がするわ。 悩ましいけど多分村ね。ただ村でも噛まれないだろうし難しいところ。 |
751. 負傷兵 シモン 09:43
![]() |
![]() |
狂の処理が不要というわけではない むしろ霊判定でいくつか黒が出てからの方が、妙の判定は偽装しにくいんじゃないだろうか 俺としては今、村の優先順位は↓になると考えている 潜伏狼探し > 妙処理 ≧ 霊真贋 or 処理 俺>>255に戻ってしまった 無駄にはならないだろうから聞いてみたい ★全員 ▼妙でなければ誰を吊りたい? |
752. 宿屋の女主人 レジーナ 09:56
![]() |
![]() |
年 エピで間寛平について説明してね。 商と違ってスキル偽装を疑いたいわ。追加議題と2dの旅ロック、豊富なネタで内容寡黙気味に見えるため。不慣れ村、迷走してる村の可能性もあるけど、今のままだと4d吊り希望はここに出すかしら。 年商に1Wかなー、ここと屋狼の読み外してたら完敗するわね、こわい。白視集めてる多弁組は帰ったら見なおすわ。 兵☆ ▼年▽商 ▼妙のメリットは今日の襲撃見れることかしら。 |
754. 羊飼い カタリナ 10:13
![]() |
![]() |
シモン>>750 妙狼の疑念はゼロとまでは行ってないだろうこと、狩人保護の可能性、村の大方の予想が外れていたためクールダウン期間の必要性、と、今日妙吊りの理由はそれなりにある。私は他吊りは反対。 今のところ、妙切り捨ての理由は「尼が狼」か、「狂人のメッセージをきっちり受け取れて、そして妙の力がなくても占を潰せば勝てる程の充実した陣営」かのどちらかだと思うんだよね。私は甘い読みは禁物だと思うなー |
755. 宿屋の女主人 レジーナ 10:30
![]() |
![]() |
最近服が縮んで着づらいわね。あ、乾いてないからか。 羊☆決め打ちしたい。白視してる修吊られそうだし、手数的にもロラってる余裕はないと思うわ。 狂霊霊灰10から、3d▼狂▲灰、4d▼灰▲灰、5d▼灰▲灰、6d▼霊▲灰で7d8dに賭けたいわ。決め打ちする以上判断材料は欲しいので6d希望だけど狩保護もあるから早くの▼霊も視野に。 ☆誰狼でも昨日は護衛薄い真の▲青を選ぶと思うわ。宿商の弁明も兼ねて。 |
757. 木こり トーマス 11:33
![]() |
![]() |
☆羊>>753 決め打ちは視野に入れてるから今日は霊精査をするつもりなんだな。でも決め打ちできそうかと言われると正直微妙だから、今日中に方向性を決めたいなとは思ってるところ。 ところで、狩保護についてだけど、僕は今日明日で吊られそうって思ったら灰襲撃挟まる前に狩COするのはありだと思うんだな。旅狩の可能性を捨てたら確定情報になって灰が狭まるし。 |
758. ならず者 ディーター 11:38
![]() |
![]() |
状況整理 妙狼の場合 青襲撃により霊狂から妙狼判明。真視稼いでた妙を偽確させた 妙の狂視放置狙うにしても悪手に思える 妙狂の場合 旅班で狼から妙狂判明。ライン戦選ばなかった ま、妙狂だろうな。で、老狼ならばライン戦のが勝率上がっただろうと思うと、状況から見たら屋狼だが、妙の信用を利用して屋の延命を図る事もできたんじゃねーか? 真偽差付き始めてる霊を単体で比較しろと言って来てんだよな、狼は。 |
青年 ヨアヒム 11:56
![]() |
![]() |
ふぅ。ちょっと早い昼飯に○ちゃん製麺ウマウマ。落ち着いたよー。 しかし最近はお供え物とか食べ物出ないね。おいとこう。 っ[○ちゃん製麺醤油味][○ちゃん製麺豚骨味] 決め打ちは危険なカヲリがするからロラがいいと思うけども、外すの怖いなぁ。 |
763. 羊飼い カタリナ 13:01
![]() |
![]() |
☆ディーター>>762 そう言われればそうだね>老狂なら~ どっちにしろ、偽老の行動としては大きな疑問は残るね、つながなかったのは。 うーん、「普段から」「余程の事が無い限り決め打ちはしたくねぇ派」なのに旅狼は決め打ちだったの? それを自分の大失敗と取るのはよく分からないね、旅残す目あったと思う? 旅を初日の占いにした事が、ってなら分からなくはないけど、別に者は旅占希望してたわけでもないし。 |
旅人 ニコラス 13:08
![]() |
![]() |
ヒルナンデス! [○ちゃん製麺醤油味]いただきマス。 食後に冷えた果実はいかがデスカ? つ[スイカ][メロン][オレンジ][ブドウ][サクランボ][ナシ] うーむ、ジブンの黒さが皆の思考を引っ張っちゃってるみたいで、すごく申し訳ないのデス。 皆さん、頑張って頭リセットしてくださいデス! 羊>>753ジブンも霊ロラしたいのデス。真っぽさに差があり過ぎて、すごく不気味なのデス…。 |
765. ならず者 ディーター 13:15
![]() |
![]() |
羊>>763 決め打ちしたくねーのは、能力者の真偽な。RPP、PP懸念までには吊りてぇ。 灰は狼だと思わなきゃ何吊るんだよ?羊は狼だと思わずに吊るのか? 俺は狼だと思ったら全力で吊りに行く、いつでも本気だしそのつもりで考察してるんだがいかんせん当たりが中々引けねぇ。かなり自信あってもこの様だ、それが俺の失敗。つーか、自省。 後、俺初日●修○旅な?この二人は正直どっち当たってもいいと思った。 |
766. 行商人 アルビン 13:22
![]() |
![]() |
私が狼だったら,リザは切りませんねぇ。「リザ様!ついてきます」って感じになります。多分。 狼側に手練がいたんだったら屋に霊を騙らせたりしないかなぁと。ということは老狼?と思ってしまいます。あとは単純に修狼の場合ですかね。そーいえば,2日目にフリデルさんから,かなりのレスが。私が心中要員? あんまりまとまって無いので,もう一回考えてきます。また夜に。 |
旅人 ニコラス 13:33
![]() |
![]() |
そういえば、リーザ切り捨てがよく分からなくて、 3狼潜伏、寡黙吊り逃れるための霊騙り狩人オットー、 真霊モーリッツという悪夢を見たのデス。 普通に、フリーデル狼だからでいいのデス? ジブンもスイカ好きなのデス。でも、まだこの夏食べれてないのデス…。よく考えたら、ナシは秋なのデス。冷やしたら美味しい果物って考えてたら、ナシも出てきたのデス。 |
青年 ヨアヒム 13:47
![]() |
![]() |
うーん、リーザ切捨ては本当によくわからないね。 流石にその悪夢はいやだなぁ……。てかそれ確定するはずの霊が未確定になっちゃってるよね。 フリーデル狼は可能性的にありうるとは思うけど、難しいところだねぇ。 今年のスイカは結構甘いよー。(もぐもぐ) ナシも美味しいよね。僕もナシは好きだなぁ。しゃくしゃくして甘いのが。 村ガンバレー! |
773. パン屋 オットー 14:32
![]() |
![]() |
みなさん、特にクララ 俺が素で黒ぽいので混乱させてしまっているね、すまない。ただ今一度冷静になって欲しい。 俺は初日から青真といい、旅も白いと言っている。 そ んなじょうき |
774. パン屋 オットー 14:35
![]() |
![]() |
そんな状況で、仮に屋狼だとして青を食べるかどうか。俺が狼なら、灰を食べるよ。 占い潰したのは修の色を見せたくなかったのかもしれないが、そもそも誰も正解にたどり着いてないから余裕なのかもしれない。 今日は遅くなるかもしれんので、とりあえず。 |
775. 少年 ペーター 15:26
![]() |
![]() |
妙について 素直に考えるなら、リズ姉貴のニコ兄貴へ偽黒出しは狂アピです。只、相対的黒のニコ兄貴がご主人様の可能性があった為、誤爆回避のため白出しがありうるのではと考えてます。 妙狼の場合ですが、ニコ兄貴自身が言及している通り、仲間切りの黒はありえます。この場合、霊内訳は真狂となります。妙は真視集めてましたので、狂視点ご主人様をヨア兄貴と見ていた。 |
776. 少年 ペーター 15:26
![]() |
![]() |
(続き)そこで、白出してラインを繋ぎにいった→霊判定旅白確→実はリズ姉貴が狼でした。という仮説も成り立つかと考えます。 以上から、妙狼、妙狂両方とも有り得ると判断します。これで、僕のロックは外れたでしょうか? 今日は【▼妙】でお願いします。それと、妙狂の場合の狼ですが、ニコ兄貴の発言を参考にすると、旅>>354[その寡黙っぷりでは占吊から逃げれたとは思えないのデス。]から、 |
777. 少年 ペーター 15:27
![]() |
![]() |
(続き)オト兄貴は吊逃れの霊騙り狼の可能性があります。この場合、狼陣営は村全体から吊られない位置もありえます。よって、今日の考察は僕自身が白めで見ている所を焦点にしたいです。 それと別にして、引っかかるのがレジ壁貴です。宿>>752[豊富なネタで内容寡黙]は ネタを加えて考察投下⇒内容寡黙⇒黒要素 ネタに触れず考察投下⇒2dまでの年の行動と矛盾⇒黒要素 |
778. 少年 ペーター 15:27
![]() |
![]() |
(続き)僕がどのような考察を出そうとも、黒視するということでしょうか?ネタを理由に吊り希望出されても困りますので、とりあえずこの質問を・・・。 ★1dは兎も角、2dの年発言で内容寡黙とした理由を教えてください。 僕自身、発言の仕方に困ってます。 羊>>753 ☆現時点では判断しません。もう少し、皆の発言を見たいです。 箱の前から離れますが、鳩で確認しつつ、今日の発言方法を考慮します。それでは |
780. パン屋 オットー 18:09
![]() |
![]() |
何度も言いますが、二日目の旅は村で唯一、妙偽が見えていた人です。その人の考察は大事にしたほうがいいです。 なおかつ、大方の村人の予想はハズレというか、むしろ真逆の中、俺の予想も的中しています。少しくらい耳を傾けてもいいのでは? |
782. 行商人 アルビン 18:43
![]() |
![]() |
(続き) という会話が事前にあった感じ。 ただ,発言数が少ないこともあり狼要素は拾えてないです。狂=狼=霊 ・屋 >>513のとおりCO後に慌ててる感じがあります。素なのか装っているのか難しいですが,2dや3dの屋の発言から,素っぽい印象。 灰は宿以外が非霊CO後の,屋の霊COであり,仮に屋狼だとすると,予め打ち合わせしてなかったのか?と疑問。 (つづく) |
783. 行商人 アルビン 18:43
![]() |
![]() |
(続き) パン屋から自宅に帰って箱開いたら,老が霊COしているのを発見し,焦った狂/霊の方が納得できる。真>=狂>狼。 ということで,妙狂/老狼/屋霊 > 妙狼/老霊/屋狂 > その他組み合わせ ですかねぇ。 フリデ>>656 回答していなくてごめんなさい。 私ではなく,「村が黒っぽく見てたから割れると思った」です。 |
784. 行商人 アルビン 19:05
![]() |
![]() |
レジーナ>>722 流れを強めた人...ですか?逆じゃないですかね。妙の「狼黒だし上等」の好演とヨアの消極姿勢もあり,普通だったら妙真と想います。実際,2日目は序盤から妙真の流れでした。2日目狼視点では,今日の状況が予測できたわけで,2日目の,特に後半で,ニュートラルまたは妙儀よりの発言をしていた人が怪しいように思ってしまいます。 |
787. 神父 ジムゾン 20:27
![]() |
![]() |
今日も暑いわね…頭の水が蒸発して死んじゃいそうよ。皆、身体は大事にね。 リザちゃん狼なら、昨日どっかで書いた要素に加えて偽確が考え辛いので、 リザちゃんは多分狂でしょうね。奇数進行だし襲撃も見たいから、▼妙ね。 ☆羊>>753 霊は決め打ち出来るほどではないので、ロラ希望よ。 ▼妙+霊ロラで2人外吊りという確定情報がほしいわ。 |
青年 ヨアヒム 20:28
![]() |
![]() |
この状況で一番冷静な人がきっと狼だー。 ということできっと樵と修が狼と見た。(ぇ 今日の襲撃は狩人臭がほのかにしてるディーター辺りかにゃー。 ちなみにニコラス、謝る事があるんだ。勢いに任せて話してたら発言数が@1になったんだ。がんばってね。(コラ |
788. 神父 ジムゾン 20:35
![]() |
![]() |
あともう1つ。霊ロラ展開だと吊り縄が厳しいけど、 決め打ちは村全体で真贋の認識を共有する必要があるわ。 さもないと「やはり偽じゃ?」という疑念が生まれてしまい、 喉や思考労力が削られて灰狼探しが鈍る可能性があるからね。 現状を見るにその恐れを感じるので、改めてロラ希望よ。 ロラ展開はダレがちなのが嫌なんだけど、確実性重視でいきたいわ。 |
旅人 ニコラス 20:53
![]() |
![]() |
悪夢なので現実になられたら困るのデス…。 屋>>780 昨日妙偽が見えてたのは、ヨアヒム、ジブン、リーザ、狼なのデス。ま、リーザと狼はそんなこと、表には出さないでしょうケド。 今年のスイカは甘いのデス!?それは是非食べたいのデス! ナシも好きなのデス。口にじゅわっと広がる果汁が美味しいのデス。 村的には、青真旅白妙偽しか情報がなくて、停滞気味なのデス。 ヨアヒムは@1なのデス!?困ったのデス! |
旅人 ニコラス 21:06
![]() |
![]() |
ディーター、狩人っぽいのデス? ジブンは、FOと言わない、ディーター、レジーナ、ジムゾン、クララ辺りが狩人かと思ってたデス。 者>>762の「大失敗」が、妙護衛で青抜かれ狩人として「大失敗」デス!? 本当に狩人なら危険なのデス! と思いましたが、真占不在霊ロラが主流の今、狩人は灰狭めのためのCOしかすることないのデス? でも、貴重な確白デス?でも、信じてもらえないかもデス? |
旅人 ニコラス 21:15
![]() |
![]() |
今日は▼妙らしいので、 おいでよ 妖怪だらけの墓下 になるかもと思ったのですが、▲者ならそうはならないのデス…。 昨日の独り言でも書いたのですが、 ジブン、フリーデルの思考が全く追えないのデス。 相性が悪いのデス? |
791. 行商人 アルビン 21:47
![]() |
![]() |
相変わらずの少なめ灰考察です。この後,隣町への行商で居なくなります。午前様予定です。 ■年 ご自身の意見を淡々と論理立てて説明。質問やカラミ少なめ。特異感あり。狼ならもう少しマイルドに振るまいそうだし,若干の論理矛盾(>>785)も相まって,演技をしているようにも見えない。白よりです。 ■羊 他者と積極的に議論。2日目までご自身の意見少なめ。まとめるタイプに見える。(つづく) |
793. 行商人 アルビン 21:48
![]() |
![]() |
(続き) ■書 長文めの灰考察をきっちり落とす優等生。優等生過ぎて微黒だったが,>>743が狼の発言だとすると,見識を疑うレベル。白よりになりました。怖くないですよー。 ■者 思ったことを素直に発言している印象。迷ってることも発言し議論を誘っているのは白印象。ただ,RPも相まってか全体を引っ張ろうとする雰囲気や,尖った意見が無いあたりが黒っぽい気も。灰ですかねぇ。 (つづく) |
青年 ヨアヒム 21:59
![]() |
![]() |
>>ニコ21:06 あの場面ですでに決め打ちまでする必要があるのは狩人くらいだと思うんだよね。だから臭うなーと。外れてる方がいいんだけど。 >>ニコ21:15 フリーデルの思考は結構追い難いね。質問多めで思考開示が少ないからねぇ。独特の筋は持ってると思うんだけど…読み難い。読ませないようにしてる疑惑は感じちゃうねぇ。 ってニコラスそのAAでは神か宿に来て欲しいようにw@0 |
798. 少年 ペーター 22:10
![]() |
![]() |
(続き)これは、僕自身の勘違いでした。者>>683【霊、1:20同時】だったので、霊に狂が居るなら襲撃見て黒でラインつなぎます。指摘、有難うございます。となると、妙狂に戻るのですが・・・。 発言内容から、不自然な点が見当たらず、白よりと判断します。只、狼とすれば何故襲撃されない疑惑くらいでしょうか。そしてトマ兄貴にまとめして欲しかったです。 者:発言からの印象は黒取りPLです。 |
800. 少年 ペーター 22:11
![]() |
![]() |
(続き)[●修○旅な?この二人は正直どっち当たってもいいと思った。]って、ディタ兄貴は何故●修○旅を希望したのか不明です。 ★1d【●修○旅】の理由を教えて下さい。又、旅屋修がつながっていると感じたのは何故でしょうか? 羊:発言からの印象は、樵>>786の通り状況考察型と考えてます。占希望は一貫して●修。これもスタイルから考えると納得です。発言に矛盾もないです。 |
801. 少年 ペーター 22:11
![]() |
![]() |
(続き)ここ狼としたら、見せたい状況を提示してくると思いますので様子見です。 神:発言からの印象は、相手の発言を見つつ白黒両方取るPLと感じます。占希望もしっかりしてますし、発言から矛盾は感じられません。白よりと判断します。只、狼とすれば何故襲撃されない疑惑くらいでしょうか。ジム姉貴にもまとめして欲しかったです。 兵:発言からの印象は、思考開示型です。 |
803. 少年 ペーター 22:12
![]() |
![]() |
(続き)僕のGSを提示します。 白 樵神>羊書>者兵>宿商>修 黒 遅ればせながら、全員分のGSです。後は質問回答します。 神>>789 ☆1確かに、希望理由が抜けてました。1dの気になる発言を考慮し、黒狙いで【●商】。他は書修の考察も書きましたが、様子を見たいとしております。因みに、2dの最終的な希望【●修○商】はSG保護に変更してますが、黒が出る期待もありました。 |
808. 羊飼い カタリナ 22:25
![]() |
![]() |
れで狼陣営だけに正しい内訳が伝わっている状況下で、これほど妙が信用取ってて、一方真占とパンダの信用が苦しい時にも当てはまったかなって。2-1や3-1にせず2-2にしたってことはライン戦の可能性くらいはみた上でだと思うんだよね。少なくとも私が狼なら、戦力として換算した作戦立てるけどね。 やっぱり単なる真襲撃+αがあると思うな。 |
811. ならず者 ディーター 22:40
![]() |
![]() |
戻ったぜ。お前らちゃんと睡眠取ってっか? 羊>>805決め打ちって言葉がいけねぇのか…旅狼強ロックだ。旅狼視→(妙青間の真偽差はあまりついてないが)霊結果次第で結果的に妙真強く見てはいたろう 妙真はあくまで結果論だ、まぁそれでもライン戦になって能力者襲撃なけりゃ安全策で能力者ロラ押してたと思うがな。能力者真視は、俺の中で、ロラの順番に影響する程度だ これ以上は勘弁してくれ、生きてりゃまた明日な。 |
825. シスター フリーデル 23:27
![]() |
![]() |
霊真贋 狼側には占真贋が見えた状況で真襲撃。ヨアヒム真ニコラス白という情報は増えましたが、いかんせんほとんどがリーザ真妄信だったのが狼を探す材料としては難しいのにゃ。 ただ言えるとしたら、ライン戦は避けたということにゃ。理由があるとすれば、ライン戦になったときに負担が大きい霊騙りがアキレス腱だったということかにゃ。リーザは不安はないでしょうから、ここから考えるとどちらかと言えばオットー偽となるにゃ |
旅人 ニコラス 23:27
![]() |
![]() |
ヨアヒムの妖怪AAを探していたのですが、百々目鬼のAAが見つからなかったのデス! 見つけた妖怪AAの中で9行以内に収まるのが、河童と塗り壁だったのデス。唐傘お化けやがしゃどくろは9行じゃはまらなかったのデス。 ジブン、日本の人魚は妖怪イメージだったのですが、人魚姫とかの童話があるから、人魚はマーメイドのイメージが強いのデス? 墓下に来てほしいのは、狼デス。墓下に狼が来れば、村は勝てるのデス。 |
828. 宿屋の女主人 レジーナ 23:31
![]() |
![]() |
屋>>774 屋狼でも妙が作った絶好の真占抜けるチャンスは逃さないと思うわ。それに屋狼なら青老はラインつながるからライン戦できないわよね。 改めて今日は【▼妙】セット済み。ちょっとアレなので仮眠とるわ、ごめんなさいね。夜明けいられないかも。 手数きついので霊決め打ちに一票。屋or老はまだ決め打ってないわ。老は鳩だしリアルきつそうだけど発言お願い。現状だと真視キープしたい寡黙狼の疑惑が残るわ。 |
旅人 ニコラス 23:32
![]() |
![]() |
カタリナがツッコミ入れまくって困ってるディーターは、狩人っぽいのデス…。 カタリナはそのことに気付いてないのデス? それとも、羊狼で気付いててわざとツッコミ入れてるのデス? 質問多めで思考開示が少ない、なるほどデス。フリーデルのRPの所為かと思ったのですが、それが原因のようデス。昨日喉使い失敗して、喉ないのにしつこく回答求められたのは参ったのデス…。ジムゾンは気遣ってくれたのに…。@3 |
830. 負傷兵 シモン 23:35
![]() |
![]() |
旅視点漏れ疑惑 灰の前に落としてみる。旅白判定後で結果オーライだったかも 旅の3狼発言は狼にしてみれば視点漏れ疑惑かけてSGにするのに好都合 おそらく囁きで相談して攻める係とスルーする係は決まってそうなんだよな ってことで旅の3狼発言をどう見てるか簡単に攫ってみる 視点漏れを利用してSGにしたかった狼が黒要素組に最低1人 他の潜伏狼に任せて意識して触れなかった狼がスルー組に最低1人はいると思う |
832. 負傷兵 シモン 23:35
![]() |
![]() |
3狼を最初に指摘した年は1日目のうちは再度触れることはなし 俺には最初から思考漏れからのSG狙いの様子には見えないかった スルー組がもう少しいるかと思ったが触れてない奴は少なかった 旅を見るときには注意が行きそうだが修はそれらしい発言見当たらず。>>375で樵評のときにかすった程度 妙は俺の中では狂なので、同じように触れていないように見える修が気になる 黒処理組では老 |
838. 司書 クララ 23:43
![]() |
![]() |
こわくないよー。 ★アルさん どうか私の>>793はなしで考察お願いします。 リナさんが今日はインターバルにしようといった間の取り方は、羊微白を感じました。私的に非常に助かったこともあり。 【▼リーザ】 現状、灰の黒予想は、[修宿]>[修商] 別ラインとして修宿白としたそれ以外の狼はまだ絞り切れず。 白視:羊 以下、一挙投下で失礼。 |
839. 司書 クララ 23:44
![]() |
![]() |
今日は頭の整理も兼ねて今考えていることをまとめ。明日の下準備代わりに。 現在目につくのはジムさんとレジさんの対立感。ここがホットです。 平読みでは、神からは狼探しの姿勢が読み取れ、宿の方が占理由があいまいな神黒塗りに見える。 で、ここでいったん頭をリセット。 まず、私の狼を探す手法について。発言の整合性を追いながらその当人の力と狼探しの姿勢を比べて黒を見ていくというのが基本路線でして、(続) |
840. 司書 クララ 23:44
![]() |
![]() |
(続)このやり方でいけば「1d木神を黒塗りしてる感があった修が黒く見え、それを2d後半頃から庇いだしてなおかつ根拠もあいまいな宿に修宿つながりを覚える」という考察に。 ですが、(私は心底苦手なのですが)感覚めいたものを狼との戦いに取り入れるタイプがいて、宿修がその手の村人だとすると、宿修白も考えられなくもない、とゆれゆれにブレてみると。 感覚で狼らしき場所にあたりをつけて、そこを(続) |
841. 司書 クララ 23:44
![]() |
![]() |
(続)どう追い詰めていくかという思考の持ち主はいますし、強くて当たる人も確かにいますし。私はそういう人を黒視する傾向にあるわけですが、もしも宿狼でしたら私はなぁなぁであしらって後のミスリーダーなり吊り手稼ぎなりに使えばよさそうかしら、と自分を振り返って思うわけですね。 書白視気味に扱い、修黒を考え直せとかいうのは、1d2dで私が見せた頭の固そうな考察から書白を知って取り込みに来た宿黒を考え出す( |
842. 司書 クララ 23:45
![]() |
![]() |
(続)危険とか宿なら察しそうに思えるわけで、宿狼でしたらちょっと踏み込んでる感あり。 仮に修が感覚込みの狼との戦いをしているとなると、黒塗りに感じた1d木神考察の強引さも修白でもあり得そうかと。狼っぽいところにあたりをつけて占理由を拾ってきた、でそりゃ黒く見えるなと。修狼でしたら木神という高度な相手をいきなり攻撃するのも、狼にしてはリスキーかなと。 |
843. 司書 クララ 23:45
![]() |
![]() |
そうした「感覚」も念頭に置きながら考察を組み直します。…苦手な分野なのですが。 あと感覚を言うならオトさんも感覚派に入ると言えなくもなさそうですが、オトさんは結果ありきな発言になっていて、私では手に余ります。 神宿に関しては、 両白が無駄に疑いあい>どちらかが狼臭を察知した高度な戦い>>神宿両狼 に見えますかね。これで両狼は流石になさそうかと思います。@0 |
845. 羊飼い カタリナ 23:48
![]() |
![]() |
フリーデル>>818 「今考えると」は、「今考えるとさほどは白要素じゃなかったかも」という意味だよ。●商の理由は書いてあったけど、一日目から一貫して白だと言っていた人をそう簡単に●希望に挙げるものかなーと(フリーデルは占いは黒狙い志向なんだよね)、そしてそう簡単に撤回できるものかなーと。●商は死に票ってほど死に票じゃない、重ねとしてありえないわけじゃないのも気になる。 黒要素はどっちかというと初日 |
旅人 ニコラス 00:06
![]() |
![]() |
楽しい独り言作戦:たくさん居る姉を紹介していくのデス。 一番上の姉のアンジェラは、その名の通り天使のような歌声で100隻以上の船を難破させているのデス。船の難破が趣味と化し、目標は10000隻らしいのですが、今何隻か忘れたらしいのデス。 二番目の姉のブリジットは、難破した船の荷物を集めるコレクターなのデス。船の難破が得意ではないので、姉に頼んで目的の荷物を積んでいる船を難破してもらっているのデス。 |
856. 行商人 アルビン 00:20
![]() |
![]() |
(続き) > >>792のトマちゃん評「各自の~印象」だけど~ 自分が狼なら多分そうなるからです。狼として思考しながら,表では当たり障りの無い会話します。 > 何でこれを最初黒視して~ 神狼と仮定して,ヨハさん(狂)への「黒出すな」指示に見えました。2dは,私は妙真と見てましたから。 3dはその逆です。狼ならむしろ黒出して欲しいと思うので。 |
857. シスター フリーデル 00:21
![]() |
![]() |
トーマス>>848妥当というのが理解できないのですにゃ。真占を知るためとは言え、白だと予想している人は吊りたくないのにゃ。しかも自分視点でしか確定しないのですにゃ。さらに自分が信じられていないなら、真占も信じてもらえなくなるかもしれないですにゃ。その状況で自分だけ分かればいいというのは自分勝手ではないのですかにゃ?? というような思いが所々にあるのですにゃ。。 |
862. 羊飼い カタリナ 00:29
![]() |
![]() |
があったときに狂人が白出すのは当たり前、妙を切り捨てる気がないならそもそも青襲撃が間違っていることになるから、尼の状況白要素にはならないと思うよ。 あと、私は青襲撃は楽な襲撃ではなかったと思うけどね。繰り返しだけど、3-1や2-1じゃなくて昨日の信用状況なのに真襲撃、ってのは、それなりに何らかの事情があったからだと考えるよ。 |
863. 負傷兵 シモン 00:31
![]() |
![]() |
ごめんなさい。灰考察がまったくできなくなってます… 元々ろくにできてなかったんですが今日はまったく進められなくなってます 本当にごめんなさい。今日は落ちさせてください。 |
864. 老人 モーリッツ 00:32
![]() |
![]() |
じじい戻ったのじゃ、しかし軽く飲み会でちょとほろ酔い、すまん ☆樵>>767 宿2dの灰考察、特に早い段階の物を見ていて感じたのじゃ 性格要素、ライン考察、占い後の対応(白確ならどうする等)。占い希望先の矛盾点を見る、考察しながら質問も挟み わしから見てバランスがいいと感じたから「しっかり考察」の印象じゃったな まーわしが考察苦手なんで人のは良く見えるんじゃがの(笑) |
865. シスター フリーデル 00:33
![]() |
![]() |
ペーター>>852再度まとめると、中途半端に本気で回避していないのは「わたくしが狼なら」ミスだと思う、ということで良いですかにゃ?でもこれですと、黒要素ではなく狼ありきの感想になってしまいますのですにゃ。。 ☆「わたくしが白」の場合は、言った通りですがお弁当より材料が増える(わたくし視点真判明)斑が良いのですにゃ。 それでも黒要素ととりますですかにゃ?? |
868. 老人 モーリッツ 00:42
![]() |
![]() |
☆修>772 昨日時点のGSは GS 黒:商旅>修>宿神>者書年>兵樵羊:白 昨日のじゃから旅も入っとるの、最初のGSと大きな変化は無いの あと誰か勘違いしとったが、このGSなら最黒は商旅の二人で決して商ではないのじゃ 商を最黒に表記したいなら商>旅>修>宿って感じで書くわいの |
872. 羊飼い カタリナ 00:54
![]() |
![]() |
ディーター>>869 うん、違うね。私はその場特有の状況を考えない気にはなれないねー。 リーザ来てないね、徹底しているなあ(笑) 発言残りも少ないので霊評価まとめておくと、やっぱり老狼だったら青襲撃を控えて妙とつないでライン勝ちを狙わなかったのか、という疑念は消えない。青吊りすら可能性あったのに。一方屋狼なら下手に妙とつないで青が老から信用回復されたら、という疑念から切り捨てを選んだとしてもま |
873. 羊飼い カタリナ 00:55
![]() |
![]() |
あ納得はできる。 そして出てきたタイミング的にも、納得できるのは老のほう。結局屋からどの辺で潜伏する気だったのか説明はないし。 ただ、屋は立場によっても態度はあんまり変わらないだろうなーという思いはある。そしてモーリッツは昨日から発言量が少ないのがやや残念。神>>788も理解する。 というわけで直感的には老決め打ちなんだけどまだ決めかねる、というところ。決断の場面までには。 |
874. 神父 ジムゾン 00:55
![]() |
![]() |
アルちゃんはどっかで判定が割れてほしいって言ってたしね。 ただ1dでは狼からもどちらが狂人か分からない、つまり妙狂は結果論。 だから、そこは3dにおけるアタシの白転換の要素にはならないと思うわ。 アタシも1d2dは占が真狂なら青狂だと思ってたしね。 ふむ、アルちゃんが少し見えてきたかしらね。 考察の時、「○○だから●●だと思う」を書いてくれると分かりやすいわ。 |
876. 木こり トーマス 00:59
![]() |
![]() |
もちろんリナが考えた狼像がそのまま一致してるかもだけど違う可能性もあるのに、この襲撃だと狼像はこうだと決め付けるのは危険=甘い読みと感じたし、思考誘導したいのかなと邪推。でも、今読むと羊>>754は「今のところ」って書いてあった。ふむ、別に決め付ける感じでもないのかな。 |
880. ならず者 ディーター 01:07
![]() |
![]() |
宿で一番引っかかってんのは、>>494「黒くなったら吊る。白くなったら守る」だな。自分死ぬ気無いっつーか、宿死んだ後で修残ったとして、修白だとしても誰が守るんだっつーか。 この辺真剣に考えるなら、修白要素が自分の言葉で出てきてもいいと思うんだぜ。これがアピに見える所以な。 |
884. 木こり トーマス 01:13
次の日へ
![]() |
![]() |
【▼妙セット確認】 羊>>878 あー、もしかしたら言葉の問題だったのかも。思考が浅いとかそういう意味で使ったわけじゃないんだな。状況だけで判断して単体考察はおざなりなのかな?って感じたからもんにょりしたのかも。 |
広告